2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スイスアーミーナイフ総合スレ 35

1 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/23(水) 00:05:00.98 ID:Z3b+PDV0.net
ビクトリノックスやウェンガーなどのスイスアーミーナイフのスレです。

◆関連リンク
VICTORINOX
https://www.victorinox.com/jp/ja

◆前スレ
スイスアーミーナイフ総合スレ 34
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622722136

◆関連スレ
ツールナイフ総合スレ 12
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1546842344/

【革男】LEATHERMAN 29【レザーマン】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1642252609

◆参考リンク
SAKWiki
http://www.sakwiki.com/tiki-index.php
ビクトリノックスを中心にスイスアーミーナイフの詳細な情報(英語)が満載です。

◆ブレードのタッチアップ・研ぎについては以下へ
【研ぎ/研磨/砥石/sharpening】 64ストローク目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1644744873

◆職質や銃刀法・軽犯罪法については以下へ
刃物関連法規総合スレ 04
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1347801179
警視庁 刃物の話
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kurashi/drug/hamono/hamono.html

2 :名前なカッター(ノ∀`):2022/03/02(水) 00:01:30.51 ID:Z3bcPUxw.net
何も考えずにスイスカードポチったらハサミがクラシックサイズでがっかり

3 :名前なカッター(ノ∀`):2022/03/02(水) 00:04:22.01 ID:2RRVcr9c.net
ちっちゃ

4 :名前なカッター(ノ∀`):2022/03/04(金) 16:33:28.35 ID:8Ge2vKN1.net
新情報はないのか

5 :名前なカッター(ノ∀`):2022/03/05(土) 12:41:23.87 ID:dQkS9xef.net
https://i.imgur.com/NmSp3AV.jpg

6 :名前なカッター(ノ∀`):2022/03/09(水) 18:08:39.84 ID:dYRJcWs/.net
ねぇじゃねぇか

7 :名前なカッター(ノ∀`):2022/03/09(水) 18:35:32.67 ID:S4NmdnxP.net
クローズドグループでファイヤースチール付きのブッシュクラフター作ってもらってたな

8 :名前なカッター(ノ∀`):2022/03/11(金) 19:39:11.61 ID:T+N69j2l.net
数十年ぶりにビクのスパルタンBKを買った
企業物クラシックと官給品のソルジャーは持ってるけどごく普通の定番のやつは持ってなかった
固めのバネや安定の切れ味、やっぱいいね
でも赤いハンドルにすべきだったなぁ…

9 :名前なカッター(ノ∀`):2022/03/12(土) 20:41:03.06 ID:9vvthZ1e.net
ゴマキか、トリンドル 玲奈の写真集買おうと思うんだけど、開封するのに一番のツールはリーマーかな

10 :名前なカッター(ノ∀`):2022/03/12(土) 21:46:28.61 ID:57ey8T5R.net
>>9
マルチフックを使うのじゃ

11 :名前なカッター(ノ∀`):2022/03/12(土) 22:37:14.67 ID:y0onyAmL.net
>>8
数十年ぶりですか
自分は30年前に入手した最初の一本がスパルタン
軽くて扱いやすく今も一番よく使ってるナイフです
黒もカッコいいと思いますよ

12 :名前なカッター(ノ∀`):2022/03/13(日) 12:09:08.03 ID:CkBN5FPH.net
昔あったスパルタンの廉価版が安くて買ったのが最初だわ

13 :名前なカッター(ノ∀`):2022/03/15(火) 08:16:28.60 ID:MEGKYEMK.net
>>8
黒はデスクナイフに似合う
散らかってるとすぐ失くすけど

14 :名前なカッター(ノ∀`):2022/03/15(火) 19:00:19.78 ID:+6d3t3hq.net
手の大きさによりけりなんだろうけど、
皆さんが使いやすいって思うのは何層モデルまで?
若しくは何層までなら許容できる?

15 :名前なカッター(ノ∀`):2022/03/15(火) 19:39:24.30 ID:FaNpvfpv.net
>>14
それを訊いてなんになるというのかね

16 :名前なカッター(ノ∀`):2022/03/15(火) 19:41:10.49 ID:n9jyyZyt.net
層側の方が厚くなったら使いにくいと思う
3層4層辺りがラインじゃないかな
それ以上はもはや別の何かだよ
ツールナイフとは呼べない気がする

17 :名前なカッター(ノ∀`):2022/03/15(火) 19:51:09.15 ID:TwW0KzGF.net
普段遣いはパイオニアXだけどパイオニアXにプライヤー付いたら買う
あとクラシックALにハサミと同じサイズのミニプライヤー付いたら買う

18 :名前なカッター(ノ∀`):2022/03/15(火) 20:20:11.96 ID:sOmfA7O9.net
>>14
自分は今使ってるデラックスティンカーが限界かな重さ的にも
でもいつかはチャンプを…

19 :名前なカッター(ノ∀`):2022/03/15(火) 20:31:49.40 ID:UJhR2Tiy.net
>>16
つ ウエンガージャイアント

20 :名前なカッター(ノ∀`):2022/03/15(火) 20:37:17.35 ID:+6d3t3hq.net
>>16
そうですね。
一般的にはその辺がバランス取れてそうですね。

手元にある奴見てたんだけど、1層に2つ(両側)付いてるのと
1ブレードしか無い層もあって、何層あるからって
厚みが決まってる訳ではありませんでしたね。
ご回答ありがとうございました。

21 :名前なカッター(ノ∀`):2022/03/15(火) 20:52:23.20 ID:+6d3t3hq.net
>>18
ティンカーって機能も価格もお手頃ですね。
スーパーティンカーとかデラックスティンカーとか
機能が増すごとに分厚くなってしまいますが。

私は小型のピンチ缶にはファーマー入れてます。

22 :名前なカッター(ノ∀`):2022/03/19(土) 15:33:34.45 ID:VD1Vc3ZR.net
尼あう SDウッド¥2,959

23 :名前なカッター(ノ∀`):2022/03/22(火) 17:19:36.41 ID:VMmiOwPa.net
>>8
フォーリスターの黒ハンドル使ってるけど良いよ
20年以上前に買った時はOD色だったけど、オーバーホールに出した時に黒に替わった。
https://i.imgur.com/nv8UOmh.jpg

24 :名前なカッター(ノ∀`):2022/03/22(火) 17:25:50.79 ID:x4y+AHXm.net
DCU最終回にソルジャーナイフ出てきたね

25 :名前なカッター(ノ∀`):2022/03/22(火) 18:05:53.70 ID:/x3ZdLul.net
>>23
俺は20年以上クォーターマスターを愛用しているぜ

26 :名前なカッター(ノ∀`):2022/03/25(金) 11:53:27.07 ID:5qbDztmR.net
>>24
あれ観てて思ったけどアレで回せるぐらいの+ネジならマイナスブレード小でもなんとかなる
というわけでマルチフックをランブラーぐらいの+ドライバーにしていただきたい

27 :名前なカッター(ノ∀`):2022/03/26(土) 19:12:51.55 ID:Fo3WJExX.net
新情報はないか

28 :名前なカッター(ノ∀`):2022/03/29(火) 20:31:42.64 ID:IC4a9pvY.net
ビクトリのネイルクリッパー(小さい方)買った
これいいな、コンパクトだし何より良く切れる
爪ヤスリも日本のと違ってガッツリ削れそうw

29 :名前なカッター(ノ∀`):2022/03/29(火) 21:41:47.56 ID:HN0qnNbK.net
甘皮押しだっけか、あの小さいヘラみたいなスプーンみたいのって爪の根本の薄い皮をどうにかするんだよね
なんであんなの専用の器具があるのかさっぱり意味が分からんww
スイス人は甘皮があると半人前だとかそういうマイナスの認識があるんだろうかね

30 :名前なカッター(ノ∀`):2022/03/31(木) 22:30:58.38 ID:sG9UQa2u.net
スイスツールひとつ欲しいんだけど、どれがいいかな?
公式見ても差が微妙で違いがいまいち分からない、一番安いのでもいいんだけど黒いのも捨てがたい…
持ってる人いたら背中押してくれ

31 :名前なカッター(ノ∀`):2022/03/31(木) 22:33:01.02 ID:9FlZVyc0.net
ハントマンが人気

32 :名前なカッター(ノ∀`):2022/03/31(木) 22:39:55.77 ID:eRlgJdYP.net
プライヤーメインのタイプ探してる人にプライヤーレスを勧めるのは嫌がらせか何かかな

33 :名前なカッター(ノ∀`):2022/03/31(木) 22:56:38.75 ID:JFdkA7n2.net
戦車が踏んでも壊れない(かもしれない)スイスツールXはいいぞ
いざとなったら鈍器にもなる

34 :名前なカッター(ノ∀`):2022/04/01(金) 02:32:46.21 ID:4MpmcdTM.net
>>30
用途書かないって事は、観賞用かな?
だったら、無印でもスピリットでも好きな方で、取り敢えず新しいMXかMXBS買っとけば良いと思うよ。

無印は価格書かれてないから国内流通はまだ無いっぽいけど、そのうち出てくるんじゃ無いかな。

35 :名前なカッター(ノ∀`):2022/04/01(金) 11:21:39.47 ID:u5Z+e45a.net
ハントマンが一番汎用的にまとまってると思うから、そこを中心に自分の目的から他モデルと比較検討していけばいいと思う

36 :名前なカッター(ノ∀`):2022/04/01(金) 12:33:16.92 ID:hyYgTBJ3.net
もしかして:スイスツールを知らない

37 :名前なカッター(ノ∀`):2022/04/01(金) 14:07:08.09 ID:Vzrx32a2.net
このスレでもサムスタッドが付いたモデルが出たこととオプションのポケットクリップは話題にあがったし、知らないなんてあるかね?

38 :名前なカッター(ノ∀`):2022/04/01(金) 18:04:51.04 ID:ab/1SrFu.net
まあスイスツールと聞いてこの手のマルチツールの総称と勘違いするのはわかる
俺も頭の中ではスイスツールの名前
よりビクのプライヤーナイフって感じが先にくる

39 :名前なカッター(ノ∀`):2022/04/01(金) 18:54:41.06 ID:gmKut0rt.net
>>34
使うのはレザーマンが複数あるので主に鑑賞用ですかね
最初、楽天公式で売っている一番安価なのにしようと思ったんだが、スレ住人に聞いてみようかなと
ちなみにビクトリジャパンで扱ってない品番が楽天公式にあったりするんだけど(一番安価なの)、廃番モデルとかなの?

>>35
スタンダードスパルタン派です

40 :名前なカッター(ノ∀`):2022/04/01(金) 19:11:37.56 ID:UnEEH8qo.net
長年キャンパーを使ってて、ハサミ付きのが良かったかなと思うこともあったけど、今はもう要らないなと思うようになりました

41 :名前なカッター(ノ∀`):2022/04/01(金) 20:40:19.76 ID:mKv+J9xh.net
フックと縁を切れるしな

42 :名前なカッター(ノ∀`):2022/04/01(金) 21:03:02.57 ID:UnEEH8qo.net
>>41
はい、それは大きい
本当に大嫌い

43 :名前なカッター(ノ∀`):2022/04/01(金) 21:18:37.79 ID:mTJpQSyG.net
フックなしの旧モデル買えばよくね

44 :名前なカッター(ノ∀`):2022/04/01(金) 21:30:50.14 ID:w6dU61J2.net
結局>>30が言ってるスイスツールってマルチツールの総称のことだったの?

45 :名前なカッター(ノ∀`):2022/04/01(金) 21:42:14.72 ID:raqTAi5q.net
なんで公式が自らカテゴライズしてるジャンルで間違うアホがおるんやろか
脳みそちゃんと使えって

https://i.imgur.com/fglijcF.jpg

46 :名前なカッター(ノ∀`):2022/04/01(金) 21:45:21.81 ID:w6dU61J2.net
それは知ってるけど、>>39が鑑賞用とかスタンダードスパルタン派とかいってるから結局どっちだったのかと思っただけだよ。

47 :名前なカッター(ノ∀`):2022/04/01(金) 22:13:22.54 ID:gmKut0rt.net
新しいのってナイフブレード出すのは便利だけど、美しくないね
観賞用なら旧タイプの方が綺麗だわ

48 :名前なカッター(ノ∀`):2022/04/01(金) 22:15:39.60 ID:/IKQHRrH.net
分かってないのはハントマンハントマン言ってた馬鹿だけだろ

49 :名前なカッター(ノ∀`):2022/04/02(土) 00:08:34.39 ID:thvreeEz.net
>>47
買った人の動画見てるいうほど便利じゃなさそう
無いよりマシ、程度
まぁレザーマンも開けにくい部類だからアフターの3Dプリントサムスタッドやジップタイ代用だけど

50 :名前なカッター(ノ∀`):2022/04/02(土) 07:57:30.97 ID:uk7PZIee.net
スイスツール用のクリップはいつ日本でも買えるようになるんかのう

51 :名前なカッター(ノ∀`):2022/04/02(土) 13:01:16.26 ID:syua6jN1.net
クリップだけ出してほしいよなあ

52 :名前なカッター(ノ∀`):2022/04/02(土) 18:51:26.81 ID:ELZNLS98.net
でも値段が心配

53 :名前なカッター(ノ∀`):2022/04/02(土) 19:05:04.66 ID:IJljCJgf.net
このスレで名前出たときさっさと海の向こうから買ったわ
高いとは思ったけど現時点では日本では扱わないっていうしロシア侵攻で円のひとり負けになる前だったし結果的には正解だった

54 :名前なカッター(ノ∀`):2022/04/02(土) 19:10:42.20 ID:vKSEUbRs.net
語尾が、〜わ、って人は女性?

55 :名前なカッター(ノ∀`):2022/04/02(土) 19:35:52.88 ID:Smnli5AO.net
いいなー裏山
自分も買えば良かった
日本でもそのうち売るだろと楽観視してた

56 :名前なカッター(ノ∀`):2022/04/02(土) 22:11:29.69 ID:XUygyL2d.net
クリップ要るかな?
外国は知らないけど国内じゃハンドルエンドがチラリでもアウトな気がする

57 :名前なカッター(ノ∀`):2022/04/02(土) 23:06:49.37 ID:i7s4PAxR.net
ハントマン勧めたの俺ですwただの勘違いですので足から酢
書き込んでから気付きました

58 :名前なカッター(ノ∀`):2022/04/03(日) 00:44:44.26 ID:95q7r9/t.net
EDCはEDCでもワークEDCってやつだし仕事中にさっとパンツのポケットに入れてといても落っことさない選択肢あるほうがええわ
見つかったらアウトって警官に見つかるようなとこでポケットに入れて持つのはただのアホたれやな

59 :名前なカッター(ノ∀`):2022/04/03(日) 07:22:59.36 ID:MX5CYxG4.net
>>58
何言ってるか分かりません

60 :名前なカッター(ノ∀`):2022/04/03(日) 08:54:05.62 ID:Mg7l5P2O.net
スイスツール知らなかったもんな

61 :名前なカッター(ノ∀`):2022/04/03(日) 12:40:46.84 ID:742ZJArA.net
>>58
理解しようと考えたけどわからん
誰か翻訳たのむ

62 :名前なカッター(ノ∀`):2022/04/03(日) 13:05:44.06 ID:I1WLjg4k.net
まぁクリップ買ってないやつには関係ないやろ

63 :名前なカッター(ノ∀`):2022/04/03(日) 13:24:43.61 ID:742ZJArA.net
なるほどクリップ付けた方がいいという話か

64 :名前なカッター(ノ∀`):2022/04/03(日) 14:09:51.21 ID:CU7UpQTF.net
ケースに入れないと持ち歩くの不便だけど
上着脱ぐと如何にも何やら持ってますみたくなるのと色々引っかかりがちなのが難なので
ポケットに入れてもブラブラしないクリップは是非欲しいところ
多分滑り止めとしても有効だろうし

65 :名前なカッター(ノ∀`):2022/04/03(日) 17:00:08.41 ID:60ZMnA5C.net
バッグの中じゃ駄目なの?

66 :名前なカッター(ノ∀`):2022/04/03(日) 18:20:39.39 ID:FUk2cIuL.net
バッグ下げてフィールド出てみるとするか

67 :名前なカッター(ノ∀`):2022/04/03(日) 19:18:32.91 ID:/rs/azQY.net
EDCポーチに入れてるからマストではないけどクリップあればさらに収まり良くなるから欲しい
くらいだからのんびり待つか〜、って思ってたんだけど日本では扱わないの?

68 :名前なカッター(ノ∀`):2022/04/03(日) 21:08:26.66 ID:60ZMnA5C.net
フィールドなら腰にケースの方がいいだろ、フィールドでわざわざポケットに挿すとか

69 :名前なカッター(ノ∀`):2022/04/03(日) 21:17:15.78 ID:INyy0I5W.net
持ち歩かないやつには分からんだろうけど選択肢は多いほうがいいんだよ

70 :名前なカッター(ノ∀`):2022/04/03(日) 23:37:24.29 ID:8X8E40XY.net
選択肢が多すぎると、「アレどこにしまったっけ?」で

必要な時、必要なものが瞬時に出せず

あたふたってならん?

71 :名前なカッター(ノ∀`):2022/04/04(月) 19:39:41.41 ID:yUm1/YiB.net
スピリットのケースかっこわるいんだよな
その上ベルトに通すとやけに腰高な位置になって出し入れしにくいし

72 :名前なカッター(ノ∀`):2022/04/07(木) 12:50:15.33 ID:hOGa8oL6.net
自分の使い方に問題あったのかも知れませんが、このシャープナー速攻折れました
タフではありません
https://www.gizmodo.jp/2022/04/amazon-victorinox-dualknifesharpener.html

73 :名前なカッター(ノ∀`):2022/04/07(木) 15:47:05.97 ID:1iNIBlRA.net
タッチアップ用シャープナーにどんな力の掛け方したのか

74 :名前なカッター(ノ∀`):2022/04/07(木) 16:08:54.34 ID:zVzLdPyR.net
URLから伝わってくる池沼ガジェオタ感

75 :名前なカッター(ノ∀`):2022/04/07(木) 20:57:05.01 ID:v5QufA7h.net
セラミックは折れやすいけどこのタイプのが折れるのは初めて聞いたわ

76 :名前なカッター(ノ∀`):2022/04/07(木) 21:56:26.61 ID:HV5cTTol.net
フィールドってなんだよ

77 :名前なカッター(ノ∀`):2022/04/07(木) 22:02:35.09 ID:9NbsRkUy.net
俺たちのフィールドってサッカー漫画あったからグラウンドのことだろ

78 :名前なカッター(ノ∀`):2022/04/07(木) 22:16:47.60 ID:Z1A0N7uJ.net
折った本人も言ってる通り折れるような使い方したんじゃないの?

79 :名前なカッター(ノ∀`):2022/04/08(金) 23:57:17.38 ID:gqCTbJjq.net
スパルタンブラックアイスか

80 :名前なカッター(ノ∀`):2022/04/11(月) 19:08:11.92 ID:Gx39c0mg.net
マルチフックの自在に使えるようになれば上級者

81 :名前なカッター(ノ∀`):2022/04/11(月) 19:29:28.05 ID:XbtCTRZD.net
まず日本語を自在に操ってどうぞ

82 :名前なカッター(ノ∀`):2022/04/13(水) 12:53:37 ID:2I/obKtl.net
ペン型ブレードの小型ナイフが好きで色々持ってるが色々使えば使うほどビクのパイオニアソロやソルジャーALの良さがわかる
パーツの共用で無理なのはわかるんだけどソロだけでもスプリングがもうちょっと柔らかいと嬉しい

83 :名前なカッター(ノ∀`):2022/04/14(木) 16:27:42 ID:1fJqKFni.net
ヤスリがブレードの外側の配置だから、出し入れでブレードの側面に傷がつくんだよね
そんなに気にしてないけど、逆にしない理由って何かあるのかな
https://i.imgur.com/kD4tyhH.jpg

84 :名前なカッター(ノ∀`):2022/04/14(木) 17:46:36.26 ID:ivoeJ08m.net
ネイルマークを外側にしたら当然ヤスリ面は内側になる

85 :名前なカッター(ノ∀`):2022/04/14(木) 18:50:38.33 ID:zrmKe5dd.net
クラシックAL使ってるけどそんな傷は無いな
ブレードのどっちかが内側に曲がってるんじゃないの

86 :名前なカッター(ノ∀`):2022/04/14(木) 19:14:21.06 ID:F9/ryEQd.net
>>83
クラシック4本くらい持ってる(使ってるが)が傷なんて付かないよ
>>85の人が言ってるようにブレード同士が擦れてるんじゃないかな
両方出してちゃんと隙間があるか確認してみたら?
手持ちのだと根本で0.1mm、刃先で1.5mm位の隙間があるけど

87 :名前なカッター(ノ∀`):2022/04/14(木) 19:17:29.45 ID:F9/ryEQd.net
×根本で0.1mm
〇根元で0.5mm

88 :名前なカッター(ノ∀`):2022/04/14(木) 21:00:21.54 ID:RKzTCz0w.net
>>83
逆にしたら本体が削れるからじゃ無い?

89 :名前なカッター(ノ∀`):2022/04/14(木) 21:01:30.53 ID:MjfKQPOl.net
昨日爪切りついてるの買ったんだけど
歯の幅が狭くて使えねーわこれ

90 :名前なカッター(ノ∀`):2022/04/16(土) 10:05:20 ID:qCS5cUzL.net
>>89
本当の爪切りより不便なのは当たり前だよ

91 :名前なカッター(ノ∀`):2022/04/16(土) 21:13:24.74 ID:UArR2aZf.net
ハサミは小さいけど使いやすい

92 :名前なカッター(ノ∀`):2022/04/17(日) 17:55:20 ID:SeBRWuHq.net
擦り傷だらけのセリドールハンドルを綺麗にしたいんだけど、1000番くらいのサンドペーパー→ピカールとかで良いのかな?
あと、メーカーロゴって擦ったら消えちゃう?

93 :名前なカッター(ノ∀`):2022/04/17(日) 20:54:55.16 ID:WkZ3K8mH.net
ものによる

94 :名前なカッター(ノ∀`):2022/04/17(日) 21:03:14.69 ID:q0IHNOOT.net
今日はカイデックスシートでウォーカーのハンドル作った
3Dプリンタがあれば楽チンなんだろうかね

95 :名前なカッター(ノ∀`):2022/04/18(月) 08:30:13 ID:ernOmB0l.net
3Dプリンタ製は強度がどうしてもな・・・
そりゃン百万とかするやつ使えば違ってくるが

96 :名前なカッター(ノ∀`):2022/04/18(月) 13:20:45.27 ID:20Fc3zI3.net
>>91
このナイフならついてなくても良いかなと思わない?

97 :名前なカッター(ノ∀`):2022/04/18(月) 16:14:01 ID:pbsz6GRj.net
ハサミ便利

98 :名前なカッター(ノ∀`):2022/04/18(月) 16:47:24 ID:4io6pVLk.net
ハサミ最高

99 :名前なカッター(ノ∀`):2022/04/18(月) 20:23:54 ID:H2L89lzq.net
渓流や近場の海で釣りする人の多くは、ハサミは単体のものを使う
どうしても一本にまとめたいって気持ちも分からなくはないが、釣りに関してだけで言えば使いづらい

100 :名前なカッター(ノ∀`):2022/04/18(月) 20:34:22 ID:lu5HDkDl.net
釣りでマルチツールはハサミやプライヤーを岩場で落としたとかの予備で持つもんじゃないの

総レス数 1001
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200