2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【ひげそり】カミソリ何使ってます?56【髭剃り】

1 :名前なカッター(ノ∀`):2022/06/21(火) 11:39:52 ID:/98wB37L.net
男性の髭を剃るための刃物について語るスレです
頭皮に生える毛は話題の対象外ですのであしからず
両刃カミソリやストレート刃に関する話題は専用スレへどうぞ

■ 主要メーカー一覧
 ジレット ttp://www.gillette-jp.com/
 シック ttp://www.schick-jp.com/
 フェザー ttp://www.feather.co.jp/
 貝印 ttp://www.kai-group.com/
■ 海外メーカー
 ペルソナ アメリカ
 ttp://www.personna.com/
 KOS(The King of Shaves Company) イギリス
 ttp://www.thekingofshavescompany.com/corporate/pages/japan/Japan_.htm
 DORCO 韓国
 ttp://www.dorcopace.com/
 Bic JAPAN フランス
 ttp://www.bic-japan.co.jp/

●前スレ
【ひげそり】カミソリ何使ってます?55【髭剃り】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1614944337/

150 :名前なカッター(ノ∀`):2023/03/18(土) 15:33:40.27 ID:Ngir3mHu.net
刃の耐久性は厚さと比例すると思うんよ。厚いほど長持ちする。例えば一枚刃でも両刃より、片刃の方が厚いから長切れする。

151 :名前なカッター(ノ∀`):2023/03/18(土) 16:44:36.25 ID:xl2/GzVx.net
攻守ともに最強の二枚刃に復権してほしいが、
あまり流行ると昔からある商品の値段が上がりそうで怖い。

152 :名前なカッター(ノ∀`):2023/03/18(土) 23:31:53.02 ID:wYTA46xe.net
各社3枚刃以降とそれ以前でコーティング(寿命)に差をつけてるよね
公称寿命が4倍違うんだけど、使い込む派の実感としてはそんなに……

153 :名前なカッター(ノ∀`):2023/03/19(日) 16:40:17.28 ID:mCU4u6PQ.net
>>151
シックスーパー2を墓場へ
そしてこれ召喚
https://i.imgur.com/LvwAMuL.jpg

154 :名前なカッター(ノ∀`):2023/03/19(日) 21:42:02.97 ID:Zm32jEDp.net
ちょっとスレチだけどここ数ヶ月シックシェービングフォーム塗ると凄い身体がゾワゾワする
鎖骨付近が特にやばい感じなんだけど同じ人いたりしないかな?
自律神経が3年ぐらい悪く薬辞めると出る症状に近いんやけどシェービングクリームでそんな作用出るもん?
ずっと前から使ってたのに

155 :名前なカッター(ノ∀`):2023/03/19(日) 21:45:12.68 ID:48iGpASn.net
>>154
シックに問い合わせたほうがいいかも

156 :名前なカッター(ノ∀`):2023/03/19(日) 23:20:07.14 ID:aP1Yf4Mv.net
>>154
アナフィラキシーの前兆?

157 :名前なカッター(ノ∀`):2023/03/22(水) 17:00:05.21 ID:VTPnNNCg.net
カミソリってゆっくり動かすと剃れてる感ゼロなのに
サッサッと動かしたときの非じゃないくらいしっかり剃れるよな

158 :名前なカッター(ノ∀`):2023/03/22(水) 17:19:31.37 ID:iptcCKwc.net
>>157
サッサッと細かく剃ったほうが綺麗に安全に剃れるよ

スーッ→血が出やすい
ゆっくり→普通
サッサッ→血が出にくくきれいに剃れる

って感じ

159 :名前なカッター(ノ∀`):2023/03/23(木) 16:32:51.99 ID:TLIsZnxP.net
>>158
斬新なこと言うなあ

160 :名前なカッター(ノ∀`):2023/03/24(金) 20:32:20.16 ID:kRdHWuVY.net
>>158
さすがにそれは嘘

161 :158:2023/03/24(金) 22:12:55.03 ID:D48dRX/K.net
>>160
一応床屋が使うフェザー・アーティストクラブの日本剃刀型も西洋剃刀型も使いこなせてる上での意見なんだが……

162 :名前なカッター(ノ∀`):2023/03/25(土) 00:00:37.64 ID:HaWHWOZ8.net
>>160
細かく動かした方が綺麗に剃れるという観点は
普通にあってるよ、手早く動かすには
それなりに慣れが必要だけどね
ストレートカミソリ使ってる理容師が
髭剃りの時にどう動かしてるか考えてみて

163 :名前なカッター(ノ∀`):2023/03/25(土) 01:09:41.79 ID:zuKFRoiU.net
順剃りはゆっくりワンストローク
逆剃りは刃を押し付けずにサッサ
で剃り方合ってる?

164 :名前なカッター(ノ∀`):2023/03/25(土) 01:18:43.98 ID:O3GMSyiZ.net
>>163
順剃りで血が出ることは滅多にないのでスーッとワンストロークでいい
逆剃りはかすらせるようにサッサッと細かく剃る

165 :名前なカッター(ノ∀`):2023/03/25(土) 10:35:24.94 ID:zuKFRoiU.net
>>164
試してみる
ありがとう

166 :名前なカッター(ノ∀`):2023/03/25(土) 10:49:12.15 ID:zuKFRoiU.net
3箇所流血したぜ……
下手すぎて横滑りしてるのかな

167 :名前なカッター(ノ∀`):2023/03/25(土) 10:53:37.16 ID:O3GMSyiZ.net
>>166
その3箇所がどこか、どういう傷かによる
横滑りだったら、しっかりまっすぐ剃ることを心がける
かさぶたとかニキビだったらしょうがない。治すことを優先
それら以外だったら逆剃りだろう。特に口ひげ部分が血が出やすい
考えるべきは、逆剃りというものがそもそも肌にダメージを与えるものだという事
肌にダメージを与えつつも、血が出ない程度、かつ髭が剃れる追い込み具合にして、
サッサッと細かいストロークで剃るといい

168 :名前なカッター(ノ∀`):2023/03/25(土) 12:46:41.46 ID:Y7+TJV69.net
二枚以上刃が付いてるなら
ある程度肌に押し当ててゆっくり剃るのが
最も効率的かつダメージ少ないと思う

169 :名前なカッター(ノ∀`):2023/03/27(月) 22:43:14.85 ID:aAjv/r1M.net
>>158
>スーッ
切れ味のいい多枚刃の剃り方
>ゆっくり
切れ味のいい固定刃の剃り方
>サッサッ
切れ味が悪いカミソリでの剃り方

>>168
>ある程度肌に押し当ててゆっくり剃るのが
髭の太さや硬さによっては毛が引っかかって引っ張られてヒリヒリする
勿論刃の切れ味も関係する
ハイドロやプログライドのおろしたてなら問題は無いけど

170 :名前なカッター(ノ∀`):2023/03/28(火) 01:02:18.44 ID:jNsr+xlB.net
>>169
ストレートカミソリや両刃カミソリを
使った事ない人間の発言だな

171 :名前なカッター(ノ∀`):2023/03/31(金) 22:49:30.13 ID:/GGLUHlC.net
>>170
両刃は使った事があるけどストレートは流石に無い
何か間違ってた?

172 :名前なカッター(ノ∀`):2023/03/31(金) 22:55:46.48 ID:CzFLLlfe.net
>>169
よくわからんが、床屋もストレートカミソリでサッサッと細かく剃ってるぞ
https://www.youtube.com/watch?v=jDOG8Vk9OOQ

173 :名前なカッター(ノ∀`):2023/04/01(土) 10:45:23.43 ID:bT4pZgYM.net
試してガッテンのやり方を信じてゆっくり動かしてたけど
このスレ見てサッサッと剃ってみたらめちゃ綺麗になった

174 :名前なカッター(ノ∀`):2023/04/01(土) 11:43:26.84 ID:ipOdoA8y.net
>>172
多分理容室使った事ないのだろ
若いと子供の頃からずっと千円カットもあるだろう

175 :名前なカッター(ノ∀`):2023/04/01(土) 18:39:01.92 ID:WNEENJ8j.net
>>174
35歳以下は子供の頃からずっと美容室が多そう

176 :名前なカッター(ノ∀`):2023/04/02(日) 00:13:53.87 ID:IwMXrpqr.net
>>175
子供の頃はお金掛けてもらえるしな
嫌がる子供のためにわざわざ子供用の
仕掛け沢山用意してる美容室があって
弟が良く使ってたわ

177 :名前なカッター(ノ∀`):2023/04/02(日) 09:07:50.54 ID:M5aLzrxJ.net
大抵の人は鼻の下以外サッサッと剃らないでスーッと手早く剃って大丈夫だと思う

178 :名前なカッター(ノ∀`):2023/04/02(日) 20:04:19.36 ID:5fQ76f/0.net
ストロークの長さは気にしてないな
場所やヒゲの密集具合によってスーと行ったりサッサと行ったり適当
それよりも刃を動かす速度と刃の当て方だな

179 :名前なカッター(ノ∀`):2023/04/02(日) 22:08:14.28 ID:QlKPVjSf.net
貝印のAugerってどうなん?
ってか替え刃1個のお試し品みたいなやつは出ないのか

180 :名前なカッター(ノ∀`):2023/04/03(月) 00:29:11.70 ID:OxMQzJo9.net
>>179
首振りも切れ味も割りとよかったが首の機構が脆そうなのと結構すぐ切れ味落ちた記憶がある

181 :名前なカッター(ノ∀`):2023/04/03(月) 07:43:55.74 ID:DTtNWuoX.net
>>180
レビューありがとう
確かによく見ると刃側に凸があってそこで本体と繋ぐ感じなのね

182 :名前なカッター(ノ∀`):2023/04/04(火) 11:15:22.61 ID:YmbtFL3J.net
ゆっくり動かすのをメーカー等も推奨してるけど、刃物の扱いとして不自然ではあるよね。

183 :名前なカッター(ノ∀`):2023/04/04(火) 14:04:17.99 ID:uhVe10zz.net
>>182
なんで?

184 :名前なカッター(ノ∀`):2023/04/04(火) 17:47:12.59 ID:frz3D2dC.net
>>182
切るのが難しい物の場合ゆっくり引くか押すかして
切るのが普通なんだが刃物の使い方知らんの?

185 :名前なカッター(ノ∀`):2023/04/04(火) 19:06:13.05 ID:BL8NO61S.net
>>172
>床屋もストレートカミソリでサッサッと細かく剃ってるぞ
仕事だからじゃね?
しかも順剃りしかしないのか
それにしても毛抜き痛そう・・・
皮膚ごと抜けて血が出るやつだな

>>174
何度もあるよ
とりあえずどんな理容師よりもダメージが少ない深剃りが出来る自信はある
自分の顔限定だけどなw
それにしてもT字の髭起こしは偉大な発明だと思う

186 :名前なカッター(ノ∀`):2023/04/04(火) 20:16:52.38 ID:Z3DedK6k.net
>>184
>>172

187 :名前なカッター(ノ∀`):2023/04/04(火) 23:13:24.74 ID:W7CMSqyW.net
ヒーティッドレーザー、高いけど気持ちいええわ
フォームを付けて剃ると床屋の熱めのアワアワを付けて剃ってる感じ。

188 :名前なカッター(ノ∀`):2023/04/04(火) 23:20:53.00 ID:Z3DedK6k.net
ジレットM3Tって凄く深剃りだけど肌にきつくね
シックスーパー2の方が肌に優しい気がする

189 :名前なカッター(ノ∀`):2023/04/05(水) 00:54:01.81 ID:e5N8DAbB.net
結局ゆっくりが正しいのかサッサが正しいのか分からん

190 :名前なカッター(ノ∀`):2023/04/05(水) 01:04:31.53 ID:15qbQBgx.net
>>189
間違いないのは床屋のストレートカミソリはサッサッ

191 :名前なカッター(ノ∀`):2023/04/05(水) 08:29:42.49 ID:ecqcoWNq.net
>>189
結局正解なんか無いんだし、
色々試して自分に合ったやり方をすれば良い

192 :名前なカッター(ノ∀`):2023/04/05(水) 08:35:35.34 ID:15qbQBgx.net
>>189
もっと言うとエラと顎の逆剃りはゆっくり、口ひげの逆剃りはサッサッ、他はテキトーにかな

193 :名前なカッター(ノ∀`):2023/04/05(水) 20:02:28.66 ID:weMI9Mkw.net
ZEXTの六枚刃ってジレットの五枚刃と比べてそり心地と耐久性どんなかんじ??

194 :名前なカッター(ノ∀`):2023/04/06(木) 14:03:53.00 ID:T5Qq6uRq.net
>>189

195 :名前なカッター(ノ∀`):2023/04/06(木) 14:10:54.56 ID:T5Qq6uRq.net
・ゆっくり順剃り逆剃り1ストロークずつ
・サッサッと細かいストロークで素早く

F2ネオで上記の剃り方を数日間交互に試してみたけど、
自分の場合ゆっくり動かす方が深剃りできるし肌へのダメージが出ない。
今まで両者の中間くらいの剃り方だったけど、超ゆっくりの方が効率がいい。
ストレートだとまた剃り方違うのかもだけど。

196 :名前なカッター(ノ∀`):2023/04/06(木) 14:31:46.45 ID:/11Bq9p/.net
ジレット 角質除去
s://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000062.000034643.html

197 :名前なカッター(ノ∀`):2023/04/06(木) 16:54:26.85 ID:CK+KKcxV.net
サッサッと剃るのは口ひげの逆剃りだけでいいよ
あそこは肌がゴツゴツ?ってしてるから逆剃りすると下ろしたての替刃でもないと引っかかる
そこでゆっくりスーッと剃ると血が出る可能性が出てくる
カミソリ持った手の感触、口ひげの部分の肌の感触、力加減を考えながら細かく剃れば血は出ない

198 :名前なカッター(ノ∀`):2023/04/06(木) 19:11:08.73 ID:BEAGlPkM.net
>>196
先週買ったので1週間くらい使ったら
レポするわ

199 :名前なカッター(ノ∀`):2023/04/06(木) 20:32:24.85 ID:5eEOerFW.net
>>196
なんか暖かくなる奴と刃共通らしい

200 :名前なカッター(ノ∀`):2023/04/06(木) 22:30:41.87 ID:9aVAe9gF.net
「かもだけど」とか言ったり書いたりする奴の発言に何の意味も無いわ

201 :名前なカッター(ノ∀`):2023/04/07(金) 09:41:51.81 ID:gxilBpva.net
>>197
口ひげの逆剃りこそゆっくりのが良くないか?

>>200
なんとも狭量だな

202 :名前なカッター(ノ∀`):2023/04/07(金) 10:04:30.80 ID:dukE6vVv.net
>>201
駄目だと思う
ものすごくデリケートな部分だから、細かに逆剃りしていかないと血が出やすい

203 :名前なカッター(ノ∀`):2023/04/08(土) 16:50:04.49 ID:4GYbXd7H.net
ジレット替刃を1年ぶりに買おうと思ったら
非正規品があったんだけどこれを買っても問題ない?
電動まで出てるようで訳がわからない

204 :名前なカッター(ノ∀`):2023/04/08(土) 16:55:44.24 ID:JZb7jJ06.net
>>203
刃物で非正規品を買っていいのは本体だけ。替刃は絶対だめ

205 :名前なカッター(ノ∀`):2023/04/08(土) 17:13:28.10 ID:4GYbXd7H.net
>>204
ありがとう。
口コミ見てたら後悔している人が多そうなので純正いきます。
どこが安いのか分からないんですけど、1個いくらが相場ですかね?

206 :名前なカッター(ノ∀`):2023/04/08(土) 17:34:11.64 ID:JZb7jJ06.net
>>205
刃の枚数にもよるだろうし、俺はジレット使ってないからわからんわ。すまん

207 :名前なカッター(ノ∀`):2023/04/08(土) 17:57:59.53 ID:o3YODUVk.net
もうずうっとシッククワトロだ

208 :名前なカッター(ノ∀`):2023/04/08(土) 20:11:13.43 ID:4GYbXd7H.net
>>206
ありがとう。
楽天で安い純正品を見つけたから買ってみます。
梱包なしだから安いらしいがどうなるか・・・

209 :名前なカッター(ノ∀`):2023/04/09(日) 10:52:53.01 ID:WdtPolIt.net
>>189
>髭質、使う剃刀、肌を引っ張るかどうか、順剃りか逆剃り、シェービング剤の滑り具合
これで変わる

>>190
>床屋のストレート
鼻下の窪みなんかはサッサなんてしないけどな
肌を引っ張って平らにし、浮き出た毛穴の凸を傷めないようにショリショリって感じ

210 :名前なカッター(ノ∀`):2023/04/21(金) 10:45:22.50 ID:pI7F8H61.net
Schickの大容量シェービングフォームから牛乳ブランドのクリームに変えたら、まったく血が出なくなった
剃り方より大事かも

211 :名前なカッター(ノ∀`):2023/04/23(日) 18:33:15.39 ID:1SNU3/fe.net
>>179
電動で震えるジレットの方が良かった。

212 :名前なカッター(ノ∀`):2023/04/27(木) 15:35:49.77 ID:Z6DceUdX.net
SchickFXっぽいカミソリってもうないの?
FXの替刃がのこり20個くらいでそろそろ同じようなモデルに買い換えようと思ったけど
二枚刃で使えそうなのが見当たらない

213 :名前なカッター(ノ∀`):2023/04/27(木) 17:00:17.31 ID:qtaxR4Ux.net
>>212
シンプルだけどシックスーパーIIがいい。ヘッドが固定だけど

214 :名前なカッター(ノ∀`):2023/04/28(金) 02:26:53.36 ID:JrHzGF4U.net
クアトロ4ディスポは廃盤になったのかと思ったら
クアトロ4ライトって名前になっただけか

215 :名前なカッター(ノ∀`):2023/05/01(月) 18:00:28.69 ID:dVZVY/IP.net
安いと思ってた行きつけのドラッグストアでカミソリ替刃が2割引きでこれは買わねば!
と思って試しにAmazonで調べたら、2割引後の価格より100円以上Amazonの方がやすかった……
ちなみにM3Tっす。気が付かないうちに色々でたのね。シックの木製ハンドルのなんか気になる

216 :名前なカッター(ノ∀`):2023/05/01(月) 18:13:35.01 ID:2C94fwyZ.net
>>215
カインズのやついいぞ~

217 :名前なカッター(ノ∀`):2023/05/01(月) 19:01:09.51 ID:dVZVY/IP.net
>>216
ありがとう

218 :名前なカッター(ノ∀`):2023/05/01(月) 19:01:22.31 ID:jWNR0Pk4.net
カインズはカインズブランドでメンズ化粧品だしてたり豊富だよね

219 :名前なカッター(ノ∀`):2023/05/01(月) 19:07:39.60 ID:+V3JZV3x.net
旅行とかに持っていくカミソリ用ケース
アマゾンで700円とかするし100均で作ってくれないかと思ってたが
カインズ版シッククアトロは神だ

220 :名前なカッター(ノ∀`):2023/05/01(月) 19:29:08.00 ID:6GCQpTfe.net
いやいやNo.1はフェザーアーティストクラブだよ。
替刃も両刃には負けるがカートリッジよりも安いし
これが最高峰。プロも使ってるからね。

221 :名前なカッター(ノ∀`):2023/05/01(月) 19:31:31.34 ID:DGhi+Knm.net
ローズウッド風のだっけ。あれスタンドも付いてなかったっけ?
旅行にも良いけど、家置きでも輝く奴

222 :名前なカッター(ノ∀`):2023/05/01(月) 20:57:06.66 ID:dVZVY/IP.net
>>220
おいおいあなたも替刃式ストレートファンかい?
この板に専用スレがあるから、出来れば来てほしいな

223 :名前なカッター(ノ∀`):2023/05/02(火) 16:56:03.92 ID:hlFpx8eu.net
KAI4の4枚刃はすごいよかったが、KAI5の4枚刃に換えたらヒゲにひっかかってすごい痛い・・・
刃と刃の間が広がってるせいなんだろうか。KAI4は販売終了っぽいし
ずっとKAI使ってて外れたことないんだがな。悲しい

224 :名前なカッター(ノ∀`):2023/05/04(木) 00:20:04.98 ID:sEqYrQNf.net
cainzの貝OEMも相当クソだったから、個体差じゃない意味のハズレよね

225 :名前なカッター(ノ∀`):2023/05/06(土) 00:44:27.84 ID:x+myBlZo.net
mamba70でカミソリの迷走旅が終わって今は石鹸、ジェル、フォームの長い長い旅が始まった…

226 :名前なカッター(ノ∀`):2023/05/06(土) 09:38:21.59 ID:QGP8qXdw.net
髭剃り後の化粧水やらのケア製品沼が待ち構えておるぞ

227 :名前なカッター(ノ∀`):2023/05/06(土) 10:06:15.03 ID:lNrIbz12.net
シェービング剤って肌の保護能力が高い物ほどベタベタしていて肌やカミソリにこびりついて洗い流すのが
大変な傾向があるので兎に角ジェル買っとけばいいんだろってのは違うんだよな
ぶっちゃけ肌が強いとかヒゲが薄いとかなら石鹸でいい

228 :名前なカッター(ノ∀`):2023/05/08(月) 19:11:39.53 ID:Yb2AYeFA.net
結局現状の最高の髭剃りはどれなの

229 :名前なカッター(ノ∀`):2023/05/08(月) 19:35:50.97 ID:Uzmhlnlr.net
床屋さんがつかってる替刃式ストレートでないのかい

230 :名前なカッター(ノ∀`):2023/05/08(月) 20:20:07.90 ID:+FyNfVj1.net
>>228
万人にとって最高の髭剃りとかそんなモノはない
そもそも髭の生え方、髭の硬さ、皮膚の性質、手のサイズ、手の器用さ、個人個人それぞれ違うんだから

結論は自分の気に入ったモノが最高としか言いようがない

231 :名前なカッター(ノ∀`):2023/05/08(月) 20:27:40.19 ID:og//22Ec.net
>>228
コスパまで考えるとジレットのマッハシンスリーターボかな

232 :名前なカッター(ノ∀`):2023/05/08(月) 22:11:08.95 ID:W7JJBwfT.net
コスパていうとフェザーF2
万人向けのようでそうではない玄人が行き着く先の一つカイgold
両刃のmambaだなんだは好き者の道楽と言われたら言い返せんし

233 :名前なカッター(ノ∀`):2023/05/08(月) 22:15:05.20 ID:og//22Ec.net
フェザーF2の古めかしいデザインええよな
俺チープカシオも好きだから

234 :名前なカッター(ノ∀`):2023/05/08(月) 23:50:08.91 ID:jNiQEbyv.net
コスパコスパ言うならmambaだろう。
明日も使いたくなる剃り味で70$は格安すぎだろ。

ソープはmitchells wool fat shaving soapがコスパ良いかな。あのスムージーな泡を作るためガンガン巨大ブラシでロードしても減りはそこそこ。
アフターシェーブローションはHMENZの2000円ぐらいの奴がコスパ良い。
俺は真のコスパ厨だから、質は良くても高すぎる奴は買わない。
クリームはtaylor of old bond street程度で十分だよ

235 :名前なカッター(ノ∀`):2023/05/08(月) 23:51:09.93 ID:og//22Ec.net
ソープはProrasoでも十分安いし、更に値段ならARKOじゃね

236 :名前なカッター(ノ∀`):2023/05/09(火) 21:25:37.06 ID:Z2UUNl/J.net
ジレットのスーパークリック、替刃の装着方式が簡素でいいな

237 :名前なカッター(ノ∀`):2023/05/10(水) 00:23:42.22 ID:bpFHtfWV.net
今F2ネオ使ってて、たまーに雑な剃り方をして肌を切っちゃうときがある
サムライエッジも試してみようと思うんだけど、F2より深剃り性能はだいぶ落ちる?

238 :名前なカッター(ノ∀`):2023/05/10(水) 01:01:19.63 ID:iCgroJ7n.net
>>237
大幅に落ちる
MR3を使った方がいい

239 :名前なカッター(ノ∀`):2023/05/10(水) 01:41:58.43 ID:XE6MCIE0.net
>>237
サムライはホルダーがまず合う人合わない人がハッキリ出ると思う。余分な力を逃がすフニャフニャしたヘッド(固定不可)なのでそこでまず脱落するかもしれない
サムライの替刃自体も深ゾリよりも肌やさ方面に振ってる(刃先にステーがあり食い込み防止)のでホルダーだけ欲しいってのならまぁ買うのもあり
F2neoみたいなのを求めるもんじゃ無いことだけは確か。肌を切っちゃうってんなら替刃はF2、ホルダーはサムライを試すのもまぁありっちゃあアリ…
だけどそこまでするならMR3ていうオチが待ってる気はする(MR3→ガードワイヤー+ローラー付きなのでフェザーの中では肌に優しく深ゾリ。ただしカットした髭がワイヤーに挟まって詰まることもある)

240 :名前なカッター(ノ∀`):2023/05/10(水) 02:27:34.33 ID:/B6G3nRf.net
俺はフェザーはMR3neoのホルダーにサムライ刃で使ってるわ

241 :名前なカッター(ノ∀`):2023/05/10(水) 11:06:53.21 ID:uuD4zpkg.net
MR3ネオのホルダーは秀逸だよな
見た目のコレジャナイ感を裏切る素晴らしい使い心地

MR3ネオの刃に関しては刃の上にワイヤーが乗ってるので好き嫌いが分かれるかな
フェザーらしく刃は鋭いしローラーの効果もあってスルスルと気持ちよく剃れるけど
最初は思ったより深く剃れてない違和感がある

242 :名前なカッター(ノ∀`):2023/05/10(水) 12:02:17.14 ID:RqvRQGbX.net
>>241
あのホルダーがどうしても生理的に
受けつけないのでサムライエッジの
ホルダーにMR3の替刃着けてる
ホルダー側のヘッド部分を人差し指で 抑えるとある程度刃の動き制御出来るから
割りとスムーズに深剃り出来る

243 :名前なカッター(ノ∀`):2023/05/10(水) 12:14:27.60 ID:iCgroJ7n.net
F2システムだからF2ネオのホルダーにサムライエッジの刃とかMR3neoの刃とかも出来る

244 :名前なカッター(ノ∀`):2023/05/10(水) 12:14:44.70 ID:iCgroJ7n.net
F2システムじゃなかった、Fシステム

245 :名前なカッター(ノ∀`):2023/05/10(水) 12:49:17.31 ID:CLx1Z1di.net
サムライ使った後にMR3に戻ると、MR3の時点でヒゲ剃りとしては結構完成されてたんだなって思える
MR3て20年近く前に出た製品なのにね

246 :名前なカッター(ノ∀`):2023/05/10(水) 16:23:14.46 ID:CoAmGkSE.net
AUGERの首振り機能の効果なのか刃自体の性能かわからないけど顎先の深剃りがしやすかった

247 :240:2023/05/10(水) 20:10:22.18 ID:9Y4sAJzg.net
>>241-242
それはMR3neoホルダーじゃなくてMR3neoクロムホルダーじゃ…?
MR3neoホルダーは普通の見た目で首振りロックのスイッチもある有能なやつだよ

248 :名前なカッター(ノ∀`):2023/05/10(水) 21:07:57.24 ID:WKjTK952.net
髭剃りで、すね毛も剃ったら血だらけになった、、、お前らどうしてる?

249 :名前なカッター(ノ∀`):2023/05/10(水) 21:12:03.23 ID:iCgroJ7n.net
>>248
女性用のボディシェーバーカミソリ使いな

250 :名前なカッター(ノ∀`):2023/05/11(木) 02:21:16.68 ID:viYUrTi3.net
>>248
具体的な商品名は?
俺クソ剛毛だけどジレット5枚刃ですね毛剃っても無傷だったぞ

143 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200