2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【ひげそり】カミソリ何使ってます?56【髭剃り】

247 :240:2023/05/10(水) 20:10:22.18 ID:9Y4sAJzg.net
>>241-242
それはMR3neoホルダーじゃなくてMR3neoクロムホルダーじゃ…?
MR3neoホルダーは普通の見た目で首振りロックのスイッチもある有能なやつだよ

248 :名前なカッター(ノ∀`):2023/05/10(水) 21:07:57.24 ID:WKjTK952.net
髭剃りで、すね毛も剃ったら血だらけになった、、、お前らどうしてる?

249 :名前なカッター(ノ∀`):2023/05/10(水) 21:12:03.23 ID:iCgroJ7n.net
>>248
女性用のボディシェーバーカミソリ使いな

250 :名前なカッター(ノ∀`):2023/05/11(木) 02:21:16.68 ID:viYUrTi3.net
>>248
具体的な商品名は?
俺クソ剛毛だけどジレット5枚刃ですね毛剃っても無傷だったぞ

251 :名前なカッター(ノ∀`):2023/05/13(土) 01:52:20.59 ID:9sBFiLzX.net
同じくジレット5枚刃で血だらけだわ笑
みんなどうしてるんや

252 :名前なカッター(ノ∀`):2023/05/13(土) 05:35:16.88 ID:RbW4QXQb.net
俺にとっての最高は黄色。

まぁほんとその人に合う合わないかだから色々試してみるしかないよ。だからこんなスレがあるし、いろんな意見がある。

253 :名前なカッター(ノ∀`):2023/05/13(土) 08:59:59.03 ID:uhc483Rk.net
>>251
基本的に刃物は肌に傷を必ずつける。血が出るか出ないか肌が目に見えて荒れるか見た目気づかないレベルかは別
だから肌が荒れないギリギリのラインのダメージをつけながら毛を剃ればツルツルに出来る

254 :名前なカッター(ノ∀`):2023/05/20(土) 10:53:02.54 ID:y7rN59WJ.net
>>2
シッククワトロのホルダーにフェザーのサムライエッジの刃が使えるということですか?

255 :名前なカッター(ノ∀`):2023/05/20(土) 13:38:51.30 ID:o3UOeaDc.net
>>254
頭おかしいんか
メーカー越えた互換性なんてねえよ
両刃じゃあるまいし

256 :名前なカッター(ノ∀`):2023/05/20(土) 13:59:07.39 ID:zY1CLxSg.net
クワトロにサムライエッジの刃は無理だが

シックウルトラにフェザーFIIの刃は可能
これは元々フェザーの初期FIIはシックウルトラと同じ
ジレットアクタス(アトラ)のコピーでコネクト形状が一緒だったから

もっともフェザーは独自コネクタのFシステムに移行したんだけど、従来のFIIユーザーの為に替え刃にアクタスコピーのコネクタを残したからなんだよね。

257 :名前なカッター(ノ∀`):2023/05/20(土) 14:18:29.35 ID:k6RS4uFM.net
アクタス好きだったが紛失したなあ
あと貝印の昔のカミソリは性能良かった

258 :名前なカッター(ノ∀`):2023/05/20(土) 17:24:20.45 ID:8KMj3QJ8.net
ジレットの電動って意味あるの?
より深剃り出来るなら欲しいけど違う気がする

259 :名前なカッター(ノ∀`):2023/05/20(土) 18:02:18.90 ID:k6RS4uFM.net
>>258
下手くそでも比較的綺麗に剃るためのものだよ
ある程度上手ければ必要なし

260 :名前なカッター(ノ∀`):2023/05/20(土) 18:58:33.92 ID:8KMj3QJ8.net
一枚刃ならまだしも五枚刃で上手い下手なんてあるの?
気にしたことないや

261 :名前なカッター(ノ∀`):2023/05/20(土) 22:04:13.62 ID:nFtFIT4b.net
>>212
>SchickFXっぽいカミソリってもうないの?
DIAでしょ?無い諦めろ
あとオークションのプレミア価格に手を出すのは愚の骨頂

>>213
シックもなんであんなゴミを残してFXを廃盤にしたのだろうか

262 :名前なカッター(ノ∀`):2023/05/21(日) 02:23:09.80 ID:48M3fIXa.net
三枚刃以上のカミソリってメーカーの金儲け以外に存在価値あるんだろうか

263 :名前なカッター(ノ∀`):2023/05/21(日) 08:40:35.01 ID:K9eQLWY9.net
>>262
2枚刃と3枚刃では髭剃りの難易度が段違いだよ
ただの金儲けなのは4枚刃以上ね

264 :名前なカッター(ノ∀`):2023/05/21(日) 11:02:49.05 ID:8HWbPR0Q.net
2枚刃より5枚刃のほうが少しだけ速く剃れる気がする
電動は特に何か効果は感じなかった

265 :名前なカッター(ノ∀`):2023/05/21(日) 12:22:00.54 ID:Dd/g6ORO.net
電動は、止めたままでも振動でチリチリ剃ってる感あるんで、
逆に速くは動かしにくいから、ユーザーにゆっくり剃らせる効果はあるかも。

266 :名前なカッター(ノ∀`):2023/05/21(日) 17:37:41.73 ID:UYbhcq0g.net
ジレット heatedってどう?
替刃が超高いのと、本体の耐久に不安があるんだが

使ってる人の意見を聞いてみたい

267 :名前なカッター(ノ∀`):2023/05/21(日) 18:11:38.14 ID:Dd/g6ORO.net
本体と替刃が超お高い時点で、ユーザーが滅多にいないのでは。
わざわざ電熱にしなくても、たとえば熱湯を入れた洗面器をくぐらせれば、
効果があるとしたら同じだしなあ。

268 :名前なカッター(ノ∀`):2023/05/21(日) 18:44:27.06 ID:K9eQLWY9.net
ある程度うまくなったら、冷たくても普通に剃れる

269 :名前なカッター(ノ∀`):2023/05/22(月) 22:35:02.64 ID:sYxhLBMg.net
ダイソーに6枚刃ホルダー+スタンド500円と6枚刃替刃4個?300円が入荷
見た感じドルコ
6枚刃ディスポが100円なので旨味はあまりない

270 :名前なカッター(ノ∀`):2023/05/23(火) 05:07:16.72 ID:6/1qN3yC.net
>>267
それも含めて使ってる人の意見聞いてみたいということです
妄想であれこれ言っても仕方ないので

271 :名前なカッター(ノ∀`):2023/05/23(火) 09:46:54.85 ID:U2glZ8q1.net
ちゃす
最近青ひげがきになるのですが、青ひげは深ソリすることで対策するんでしょうか?

272 :名前なカッター(ノ∀`):2023/05/23(火) 10:10:52.97 ID:+YzXRY19.net
>>271
ある程度の剛毛レベルを超えるとどう深剃りしても青さは取れない
青くなるのが嫌なら医療脱毛へGO
俺は30超えてから行ったけど20代のうちに行っておけば良かったと後悔してる

273 :名前なカッター(ノ∀`):2023/05/23(火) 10:12:30.78 ID:U2glZ8q1.net
そういうもんなんですね
年取って男性ホルモンが増えたのか、青ひげが気になり始めました
30代前半のころはそうでもなkぁつたのですが

274 :名前なカッター(ノ∀`):2023/05/23(火) 10:14:56.60 ID:ZaKmsWD+.net
>>271
青ひげは皮膚の下にあるひげで透けて見えてる
皮膚の下のひげを剃る事は出来ないので、脱毛しかない

275 :名前なカッター(ノ∀`):2023/05/23(火) 10:16:28.62 ID:clhNrz+4.net
一応コンシーラーという手もある

276 :名前なカッター(ノ∀`):2023/05/23(火) 10:18:18.87 ID:ZaKmsWD+.net
ちなみに青ひげは本人が気にしすぎてる場合もすごく多い
人に聞いてみるといい

277 :名前なカッター(ノ∀`):2023/05/23(火) 10:37:24.58 ID:U2glZ8q1.net
諦めるわ

278 :名前なカッター(ノ∀`):2023/05/23(火) 11:18:17.26 ID:6j6W4NLa.net
諦めんなよ!今日からおまえも富士山だぁ!

279 :名前なカッター(ノ∀`):2023/05/23(火) 11:32:36.59 ID:+YzXRY19.net
カミソリスレで言う事でも無いけど楽でいいぞ
俺は鼻下と顎だけ残したけど時短になったし脱毛したところは肌も綺麗になった

280 :名前なカッター(ノ∀`):2023/05/23(火) 15:22:56.05 ID:hior1K7/.net
あと青ひげは肌の色も関係するから
松崎しげるとまでとは言わないが肌を焼くって手もある

281 :名前なカッター(ノ∀`):2023/05/28(日) 11:14:20.45 ID:O3ic+Usq.net
F2ネオ安いけど、替刃は10日が限界かな
サムライのほうが保ちはいいんじゃないか

282 :名前なカッター(ノ∀`):2023/05/28(日) 12:12:00.87 ID:zpTe/rzD.net
M3Tの旧替刃がとうとうなくなった
生産国の変わった後の新替刃は買ってあるが心配だ

283 :名前なカッター(ノ∀`):2023/05/28(日) 12:13:48.23 ID:nDqbJbiT.net
サムライ確かに長持ちな感じはする

284 :名前なカッター(ノ∀`):2023/05/28(日) 22:52:42.74 ID:OM8rXjS+.net
貝印とかフェザーの替え刃は最初から切れ味微妙だから長持ちしてる感覚あるわ
ジレットとか最初の数回は驚くぐらい滑らかで急激に切れ味落ちるけどそれでも新品の国産と大して変わらん

285 :名前なカッター(ノ∀`):2023/05/28(日) 22:53:58.40 ID:uQxd7ztY.net
>>269
ドルコPACE6Plusだった
替刃2個300円

おすすめしにくいね
PACE6Plus自体でかすぎて使い勝手悪いしホルダー加水分解でベタベタしたし
以前はドンキでホルダー+替刃4個550円で売ってた

286 :名前なカッター(ノ∀`):2023/05/28(日) 23:19:52.45 ID:qvqdF5Gg.net
ZEXTだっけか?なんかDorco6枚刃のサブスクで
初回セットが安い時に買って定期購買はしなかった思い出

287 :名前なカッター(ノ∀`):2023/05/28(日) 23:30:19.62 ID:ETYN8U+M.net
久々にサムライエッジの替刃買おうと思ったら数年前から
刃の品質ガタ落ちしてるってレビューすごいんだけどマジなの?
今は何がトレンドなんや

288 :名前なカッター(ノ∀`):2023/05/29(月) 10:02:45.14 ID:zcDNJ+R1.net
>>287
F2ネオやで

289 :名前なカッター(ノ∀`):2023/05/30(火) 02:43:56.28 ID:AY2CIfoD.net
>>287
F2neo、MR3どれでもどうぞ

290 :名前なカッター(ノ∀`):2023/05/30(火) 15:30:31.99 ID:bcideNVw.net
>>288-289
その辺の替刃って互換性あったんだ知らなかった。2箱づつ注文したわ
サムライの刃随分言われてるけどここの人達はあまり劣化感じてない?
昔よりは切れなくなったけど他社と比べたら今のでも十分な切れ味なのかな?
特にフェザーが好きとかじゃないので他メーカーのでも
今はこれが人気というのあったら教えてくだせえ

291 :名前なカッター(ノ∀`):2023/06/04(日) 19:22:47.98 ID:PnaTa/20.net
ジレットのM3T、数回使用すると切れ味は低下するけど、以降、それでも普通に剃れてしまうから
刃を替えるタイミングが分からない。

292 :名前なカッター(ノ∀`):2023/06/05(月) 10:15:40.87 ID:A0ldTlfs.net
ヒゲが引っ張られて痛みを感じる様になったら交換した方がいいけど普通に使えてるならまあ別に

293 :名前なカッター(ノ∀`):2023/06/06(火) 10:36:09.39 ID:1jMWiR7K.net
痛みの前に肌がうっすらボコボコ表面荒れだしたらもうアカンかってなる
その前に刃ぁ変えろよってのはごもっとも。カートリッジ式なら保つ所、両刃の場合だともっと短い感覚だわ
刃の枚数が少ないとその分負荷分散にならず刃の痛みも一つに集中するっていうからなんだろうけどさ?
2日め、3日めでもう駄目かな―って感じ

294 :名前なカッター(ノ∀`):2023/06/06(火) 12:36:38.69 ID:1OwhCpp5.net
そのまえに皮膚科いけよ

295 :名前なカッター(ノ∀`):2023/06/21(水) 01:08:57.44 ID:XmynFGOa.net
ジレット5枚刃って上手く研ぐ方法無いかな~研いだけど引っかかる感じしてダメだわ

シックの5枚刃は問題なく研げたんだけどな
もちろん新品の替刃には劣るけど

296 :名前なカッター(ノ∀`):2023/06/21(水) 01:47:29.39 ID:nHBoU4Ty.net
>>295
そんな事に労力と時間使うより、ジレットの3枚刃で剃れる実力を付けたほうがいい

297 :名前なカッター(ノ∀`):2023/06/21(水) 13:57:48.66 ID:itIjFnGg.net
シックのクアトロ5チタニウムとハイドロ5って価格が同じくらいだけどどっちのほうがおすすめ?
違いがよくわからん

298 :名前なカッター(ノ∀`):2023/06/21(水) 15:00:39.77 ID:qTzzzk2u.net
ハイドロの方が後出しで、ジェルを使って肌滑りを良くしてる。
クアトロはそもそも、名前の通り4枚刃が主力だったモデル。
市場に合わせた結果、モデル変更せず5枚刃化したもの。
進化と言う意味ではハイドロだが、ジェルが長持ちせず、劣化(感)が速いのもハイドロ。
長持ちさせたいならクアトロの方がまだマシ。結局好きずき。

299 :名前なカッター(ノ∀`):2023/06/21(水) 19:56:24.87 ID:wJAbQHqs.net
どちらかならクアトロ
ハイドロってジェルついてた部分の凹みに剃ったヒゲが入って嫌な感じにならない?

300 :名前なカッター(ノ∀`):2023/06/22(木) 01:35:36.82 ID:d1ozeeei.net
ハイドロは良く練った納豆みたいな粘りけがあかん

301 :名前なカッター(ノ∀`):2023/06/22(木) 08:55:12.59 ID:1zE3xH/j.net
くぼみは掃除用使い捨て歯ブラシでシャシャッと

302 :名前なカッター(ノ∀`):2023/06/22(木) 21:01:41.11 ID:TKHfMPDx.net
ハイドロ5は1回目とか2回目の使用でくぼみにまだジェル残ってるのにヒゲカス入り込むから困るんよ
歯ブラシってジェル捨てろってこと?

303 :名前なカッター(ノ∀`):2023/06/24(土) 23:07:08.15 ID:2oqo5Dro.net
サムライエッジずっと使ってるけどそんなに改悪したって感じたことないなぁ。

304 :名前なカッター(ノ∀`):2023/07/06(木) 14:57:03.62 ID:nFBgr7Cs.net
なんでホルダーセットのほうが替刃だけより安いんだ…

305 :名前なカッター(ノ∀`):2023/07/06(木) 18:45:29.22 ID:th0QKurt.net
ホルダセットが替刃単体より安いのは
新規顧客獲得の為!!
かなと思ってたが違うかな

306 :名前なカッター(ノ∀`):2023/07/06(木) 19:08:05.32 ID:TcahODwV.net
>>305
それがいにしえのジレット商法!フェザーだけどな
ホルダを安く売り、高い替え刃を売りつける

それこそキング!
キング!キャンプ!ジレット!

307 :名前なカッター(ノ∀`):2023/07/06(木) 19:09:55.43 ID:TcahODwV.net
結局、安いホルダセットを買いつないでいくって身も蓋もない方法もあるんだけどね

308 :名前なカッター(ノ∀`):2023/07/07(金) 01:15:35.70 ID:wB2YJNI/.net
シックのエクストリーム3使ってるが詰まり髭ってどう落とせばいいんだ
水圧上げても洗面器でぐるぐるしても取れんから歯ブラシで磨いてるけど時間がね…

309 :名前なカッター(ノ∀`):2023/07/07(金) 01:53:28.47 ID:wB2YJNI/.net
電動も足元見たおかげで交換するより新調した方が安上がり言うしな

310 :名前なカッター(ノ∀`):2023/07/07(金) 01:56:01.38 ID:ORLmZMrj.net
>>308
同じ3枚刃のジレットマッハシンスリーターボがええよ
スッカスカ

311 :名前なカッター(ノ∀`):2023/07/07(金) 03:48:17.21 ID:wB2YJNI/.net
ジレットを買うくらいなら買わない努力するわあんなの

312 :名前なカッター(ノ∀`):2023/07/07(金) 04:55:38.48 ID:rnPBzj+d.net
安売りのホルダーセット使いまわしなら足使って地元の薬局屋回るしかないですか?

313 :名前なカッター(ノ∀`):2023/07/07(金) 07:29:10.04 ID:ORLmZMrj.net
>>312
Amazonで買った方がいい

314 :名前なカッター(ノ∀`):2023/07/07(金) 08:17:49.45 ID:jFHkPMzd.net
貝よりジレットの方が断然好きだがなぁ

315 :名前なカッター(ノ∀`):2023/07/07(金) 15:33:04.46 ID:sApsOjTu.net
>>311
ジレット買わない理由聞いて良い?

オレは最近のデザインがダメでさ
マッハスリーまでは好きなメーカだったし
ディターラムスデザインのセンサーなんか未だに飽きない名作だと思う
ただ五枚刃以降はただゴツくなるだけでスマートじゃない

316 :名前なカッター(ノ∀`):2023/07/07(金) 15:34:46.96 ID:sApsOjTu.net
>>312
ドンキやホームセンターの在庫処分狙ったりする方法もあるよ

317 :名前なカッター(ノ∀`):2023/07/07(金) 17:46:31.77 ID:r/K721S9.net
曲がる三枚刃系っていま未だある?
別に四枚でも二枚でもいいけど曲がるやつ

318 :名前なカッター(ノ∀`):2023/07/08(土) 14:45:59.46 ID:gHpRcfAz.net
ディスポで良ければシックエクストリームがある

319 :名前なカッター(ノ∀`):2023/07/09(日) 04:33:38.36 ID:OYk7oYz0.net
てs

320 :名前なカッター(ノ∀`):2023/07/09(日) 04:34:11.64 ID:OYk7oYz0.net
オクはやめとけよ。偽物掴まされるから

321 :名前なカッター(ノ∀`):2023/07/09(日) 08:00:24.12 ID:yjPKa5Vl.net
偽物は切れ味悪い?
意外とそこそこ良かったり?

322 :名前なカッター(ノ∀`):2023/07/10(月) 11:43:00.03 ID:r+qLqeUt.net
シックのプロテクターライトを使用していて同価格帯のディスポか100円前後の替刃式を検討しています

フェザーのF2のように100円以下でよく名前が上がるものはありますか?
またディスポからF2へ変えてもあまり変化ありませんか?

323 :名前なカッター(ノ∀`):2023/07/11(火) 18:54:24.77 ID:EV/O+ilq.net
>>315
ジレットが使えるのは新品の最初の一回だけだしな
刃数減らしたり新作のために互換切ったり
安くもないプログライドで後悔してからここは信用してない
※個人的な感想です

324 :名前なカッター(ノ∀`):2023/07/15(土) 13:05:04.11 ID:7H0N2Pgs.net
Gilletteは体感的に刃の持ちが悪い気がする。
わざとじゃないかと思うくらい。

325 :名前なカッター(ノ∀`):2023/07/15(土) 13:30:15.08 ID:tt9A1tfT.net
5回くらいで剃り味悪くなる

326 :名前なカッター(ノ∀`):2023/07/15(土) 19:03:24.80 ID:FQ8/3jG2.net
ゴムの研ぎ器買うといいよ

327 :名前なカッター(ノ∀`):2023/07/17(月) 12:41:46.40 ID:x1z+5tEF.net
ジレットのM3T凄く刃の耐久性高いぞ

328 :名前なカッター(ノ∀`):2023/07/17(月) 15:23:47.91 ID:BVHf5y9q.net
シックハイドロ5から極(敏感肌)に変えたんだけど剃りにくくなった
肌弱くて週1でしか剃らないんだけど、今までより剃り残しが増えて
下手したらどっか切ってる

329 :名前なカッター(ノ∀`):2023/07/18(火) 17:04:09.57 ID:jvOy5gqm.net
替刃高い
フリマに安く出品されてるやつは試供品の転売かな
衛生的にまずいかな

330 :名前なカッター(ノ∀`):2023/07/18(火) 17:29:54.71 ID:IjceTtgH.net
>>329
両刃使ったら?

331 :名前なカッター(ノ∀`):2023/08/03(木) 02:18:06.45 ID:1rnxDEom.net
ダイソースウェーデンの固定刃いいな
替刃のほうはくそだけど

332 :名前なカッター(ノ∀`):2023/08/11(金) 06:12:08.65 ID:mVoySyGH.net
ジレットはヒゲソリのバイトを使って熱心に研究してるらしいな
そら刃こぼれのタイミングもばっちりな訳よ

333 :名前なカッター(ノ∀`):2023/08/16(水) 17:46:29.18 ID:lpNjAUH/.net
>>332
ソニータイマーならぬGilletteタイマーか

334 :名前なカッター(ノ∀`):2023/08/18(金) 04:41:25.48 ID:8OQ9MkNc.net
>>331
あれはホルダーがエクセルセンサー系なので替刃だけ別に用意したら良い

335 :名前なカッター(ノ∀`):2023/08/19(土) 08:17:17.03 ID:dvhKg62c.net
ジレットとかケチケチ長期間使うくらいならKAI印試してみろよ。思ったほど悪くない

336 :名前なカッター(ノ∀`):2023/08/19(土) 11:32:33.25 ID:JZfQOyCl.net
>>335
貝印は固定刃のシリーズは割りと優秀だが
Xfitは「何でこんな物商品化するの?」
ってレベルの切れないゴミだったからな
包丁や爪切りの関孫六シリーズみたいに
コスパに優れた秀作をこの分野でも欲しい

337 :名前なカッター(ノ∀`):2023/08/19(土) 14:37:00.30 ID:DpPMlzym.net
>>336
AUGER悪く無いぞ

338 :名前なカッター(ノ∀`):2023/08/19(土) 15:45:22.15 ID:JZfQOyCl.net
>>337
サムライエッジ超えるのかな?
一度買ってみようか、ありがとう

339 :名前なカッター(ノ∀`):2023/08/20(日) 09:41:25.57 ID:yFDO/WAa.net
>>338
個人的にはサムライエッジより好き
ジレットみたいな重厚な剃り味じゃなくてちょっと軽い感じだけど、きちんと蒸らしてフォームとかジェルをちゃんとつければしっかり剃れる
あと目詰まりしないのも良い

340 :名前なカッター(ノ∀`):2023/08/20(日) 10:29:30.07 ID:8OWL7Ydb.net
マッハシンスリーターボ替刃がドイツ製からどっかの国に変わったけど普通に使えて安心したわ

341 :名前なカッター(ノ∀`):2023/08/20(日) 11:38:52.71 ID:8LCugONI.net
>>247
今売ってない物言われても知らんよ
センサーエクセルのホルダーより意味ない

342 :名前なカッター(ノ∀`):2023/08/21(月) 21:50:29.91 ID:nAGXXELN.net
>>329
ニセモノ掴まされるからやめとけやめとけ

343 :名前なカッター(ノ∀`):2023/08/25(金) 12:13:03.41 ID:yN3cU2Sk.net
特に何のこだわりもない素人の質問ですいません。
T字カミソリの刃を交換しようと思います。
刃の在庫が家になく、Amazonでもその型の取り扱いは終了しています。
どのT字カミソリの刃でも代用が効くわけではないですよね?

344 :名前なカッター(ノ∀`):2023/08/25(金) 12:23:14.57 ID:dRKIjXlY.net
昔は、ジレットとシックの二枚刃に互換性があったりもしたが、
今は基本的に、同一メーカーの同一シリーズ(プログライドとかハイドロとかクアトロとか)
以外では、互換性はないのがほとんどでは。

345 :名前なカッター(ノ∀`):2023/08/25(金) 13:06:28.56 ID:o11Z5T8j.net
>>343
とりあえず何を使ってるか書いてみたら?

346 :名前なカッター(ノ∀`):2023/08/25(金) 15:44:32.17 ID:ezisDB8V.net
>>343
Amazonで取り扱い終了してるのが分かるなら
そのホルダーが何なのか書けるだろ
答えようがねえんだよそれじゃよ

347 :名前なカッター(ノ∀`):2023/08/25(金) 18:32:14.26 ID:MzU0O3Ry.net
何のこだわりもないと言いながら、なぜAmazonで取り扱いが終了してるような製品にこだわってるのか?

348 :名前なカッター(ノ∀`):2023/08/28(月) 20:24:36.18 ID:uXVZVTuh.net
ダイソーのスウェーデン3枚ば5本入りが大型店すらなかった
替え刃式はあるから円安の関係かな

349 :名前なカッター(ノ∀`):2023/08/29(火) 00:19:27.34 ID:EZ53c5vU.net
カミソリ負けがひどい
グロい肌になってる

350 :名前なカッター(ノ∀`):2023/08/29(火) 09:33:09.07 ID:Ae2KFPjd.net
>>349
しばらく2枚刃使ってみ
それから3枚刃に戻るとびっくりするほど上手くなってる

351 :名前なカッター(ノ∀`):2023/08/29(火) 10:17:29.16 ID:wJgVVocG.net
個人的には2枚刃首振りなしでも十分
昔は4枚刃5枚刃など使ってきたけれど要は道具の使い方と自身の体調だ

352 :名前なカッター(ノ∀`):2023/08/29(火) 14:34:12.13 ID:w9sLJGEH.net
あと刃を押し付ける力が強すぎるってのもカミソリ負けの原因の一つなんだけど
首振り機構と、多枚刃にしたことでチカラの分散がおき
刃を押し付けてもカミソリ負けしにくくなったのも
強くカミソリを押し付ける要因になってるんだよなあ

353 :名前なカッター(ノ∀`):2023/08/30(水) 14:35:55.21 ID:1TXByDEV.net
剃刀全然詳しくないんですがコスパいいやつ知ってましたら教えてください
今はこれを使ってるんですが鼻下から血が出たりで変えようかと思っています
月コストが安くて最高の剃刀知ってましたら教えてください

354 :名前なカッター(ノ∀`):2023/08/30(水) 14:37:14.04 ID:1TXByDEV.net
今はSchick(シック) シック Schick プロテクターライト(10本入)ての使ってます
2枚刃10本入700円です

355 :名前なカッター(ノ∀`):2023/08/30(水) 15:02:51.90 ID:TlrHePBl.net
フェザーのサムライエッジは優しいよ
店頭ではあまり売ってないからアマゾンで調達しよう

356 :名前なカッター(ノ∀`):2023/08/30(水) 15:04:19.01 ID:TlrHePBl.net
あとはカミソリでシェービングすれば肌が切れるのはしょうがないことだ
鋭利な刃物を扱っているわけなのだからね

357 :名前なカッター(ノ∀`):2023/08/30(水) 16:21:28.66 ID:C1RzvBSb.net
>>353
濡れタオルレンジにかけて温めて
顔に着けてヒゲを蒸す
クリームフォームジェルなど潤滑剤の使用
これらをやらないで「切れました」は知らんよ
あと順剃り→逆剃りの順番も守ること

358 :名前なカッター(ノ∀`):2023/08/30(水) 20:58:39.65 ID:dnxlETLZ.net
>>353
貝印の5枚刃

359 :名前なカッター(ノ∀`):2023/08/30(水) 21:23:02.99 ID:0qfIBTjr.net
>>354
ジレットカスタムプラス2枚刃がいいよ。世界一売れている使い捨てカミソリ
3枚刃じゃなくて2枚刃な

360 :名前なカッター(ノ∀`):2023/08/30(水) 21:27:19.67 ID:YfilzK5H.net
AmazonのSolimo5枚刃
イオンのトップバリュ5枚刃、6枚刃は

シックのクアトロシリーズと替刃に互換性がある
どれかの安い時を狙えばいい

361 :名前なカッター(ノ∀`):2023/08/31(木) 00:08:37.76 ID:Edo8BnND.net
>>353
そこそこ使えて替刃が安いのはMR3ネオじゃないかな
アマゾンの定期便で1個あたり100円くらい

362 :名前なカッター(ノ∀`):2023/08/31(木) 04:34:41.43 ID:9Mb3s6vS.net
>>360
solimoの5枚刃気になる

363 :名前なカッター(ノ∀`):2023/08/31(木) 05:55:16.34 ID:OoR538L7.net
>>362
Personna Razor Caliber 5で検索

364 :名前なカッター(ノ∀`):2023/08/31(木) 06:08:33.52 ID:wnemHj4p.net
てか久しぶりに調べてみたらアマゾンSolimoより
シックのSMARTSHAVEの方が安くないか?

365 :名前なカッター(ノ∀`):2023/08/31(木) 10:28:47.02 ID:spTHM9u1.net
刃が多いのだと韓国ドルコがいいな
ダイソーでも調達できる

366 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/01(金) 03:01:21.72 ID:FjsKT3xX.net
>>353
マッハスリーシリーズって結論出てなかったか?

367 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/01(金) 10:07:36.50 ID:KdTVhgrz.net
>>366
マッハシンスリーの替刃高いよ
サムライエッジの方がずっと安い
マッハシンスリー替刃8個2000円弱
サムライエッジ替刃10個1500円強

368 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/01(金) 10:29:38.17 ID:ru78auUc.net
Solimo5枚刃は12個入り2258円か

369 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/01(金) 10:42:41.81 ID:dg4NEi46.net
>>368
今調べたがAmazonオリジナルかよ
しかも評判中々悪いな

370 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/01(金) 11:31:00.21 ID:m4nSGvXV.net
どこのOEMかな

371 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/01(金) 11:41:06.28 ID:m4nSGvXV.net
商品がアマゾンブランドを名乗っているだけでアマゾンベーシックではなかった

372 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/01(金) 11:49:21.96 ID:wI5SnxIu.net
>>370
Personna Razor Caliber5系で
シックのクアトロと互換性がある刃だよ
あとブルドックとか、イオンのトップバリューの5枚刃と6枚刃も

373 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/01(金) 14:11:17.59 ID:FoL/GnMH.net
>>1のPersonna.comが消えてEdgewellに飛ばされるな
Schickブランドもそのうち消えるんだろうか…

374 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/01(金) 14:57:48.90 ID:ru78auUc.net
一応Edgewellのサイト上にもpersonnaのCaliber5のラインナップはあるようだね
というかシックのコルクスも本当はシックブランドじゃなく
Edgewell側だったのか

あとコレ何だ?
https://www.schick.com/products/wilkinson-sword-quad-blade-razor

375 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/08(金) 17:18:34.66 ID:WD7Xe57j.net
こんにちは!!ここでいいのかな?

カミソリ何使ったらいいのかなぁ。
今サムライエッジで、別に不満もないけど、違うのも使ってみたい。

剃れなくなっても使うから「それないな」ってなるけど、なんだかそうなるの早くなった気がする。
それは私のヒゲの変化もあるのかもしれないけど、ほか比べてみなきゃね。

376 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/08(金) 17:54:48.73 ID:C/jU2Trp.net
>>375
目的としてどんなカミソリが使いたいのかって
情報が必要かな

金銭的に替刃のコストを抑えたいだけなのか、
実用的に剃り味が良いのが知りたいのか
趣味的なレトロなシェービングがしたいのか

ちなみに趣味的なものを求めるなら
カミソリの歴史から非常に深く、沼にハマる

377 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/08(金) 17:56:09.51 ID:C/jU2Trp.net
あと入手のしやすさって項目もあるな

378 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/08(金) 19:56:45.99 ID:Rh5iovvD.net
>>375
5枚刃は小回りが効かない、2枚刃は技術が必要だから、サムライエッジの3枚刃ってのはちょうどいい
オススメかあ。同じ3枚刃のジレットマッハシンスリーターボは、サムライより深剃り、目詰まりしない、でも高いって感じか
5枚刃のジレットのは小回りが効かないので、裏の一枚刃の順剃りが必要になる。しかも凄く高い。でもいとも簡単にテキトーに剃れる
2枚刃のフェザーF2ネオはサムライエッジの本体と互換性があり、替刃だけ買って取り付けられる
サムライよりかなり肌にきついが深剃り。上級者向け。値段はかなり安い
シックスーパー2は多分F2ネオよりは肌に優しい。ただ固定刃なのは上級者向け。値段は安い

あとは両刃かな

379 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/08(金) 19:57:36.20 ID:Rh5iovvD.net
× ただ固定刃なのは上級者向け
◯ ただ固定刃なので上級者向け

すまん

380 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/08(金) 20:11:17.84 ID:05Qskosn.net
どうもありがと
やばー、面白いスレですね。

確かに、いまいちど、カミソリに求めるものを見つめ直してみるよ。

一本物もいいかもね、この際。
時間にゆとり無いと楽しめないかな。

しゃしゃっと順剃り剃りしおりだもんな。

サムライエッジを選んだ理由は、今も使ってるホルダー何だけど、確か2chのこういうスレで良いよと聞いてだった。
コスパに優れていて剃り味もいいと。

今、認識をアップデートしたいなと思い来た次第です。

381 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/08(金) 21:18:35.41 ID:gl702w5U.net
すべて新しくできるディスポ派
日本では使い捨てカミソリといわれるものね

382 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/08(金) 21:53:48.69 ID:Rh5iovvD.net
ディスポだとシックのクアトロ4、プロテクター、エクストリーム3、ジレットのカスタムプラス2枚刃、
貝印のゴールドステンレス、K-2、ヤングTあたりがいい

383 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/09(土) 00:54:51.46 ID:xvim4uOZ.net
シック海外版スーパー2首振りホルダー+フェザーF2替刃の組み合わせが悪くない使い心地
顎下はあんまり剃れないのが気になるが

ディスポなら
シッククアトロ4ウーマン3本入り
ドルコ6枚刃1本入り
あたりが安くてそこそこ剃れて肌への攻撃力もそこそこで刃の寿命もそこそこでコスパ良い
どちらもヘッドでかいのが難点

384 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/09(土) 01:02:03.90 ID:G4MTJDMG.net
>>380
サムライエッジは耐久性高いもの
他の製品に比べカートリッジの寿命長く
売れないからか近くのドラッグストアでは
ほぼ扱わなくなってしまった

385 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/09(土) 01:04:28.16 ID:G4MTJDMG.net
後丁寧に順剃りしてから必ず逆剃りしなよ
皮膚に異常出てない限りは綺麗に剃り上げる方が
伸びて髭が見えるタイミングの前に
勤務終わらせられる事もある

386 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/09(土) 01:20:56.46 ID:6I7m4SO7.net
ディスポはジレットのカスタムプラス2枚刃が一番切れ味がよくて耐久性も
そこそこでお気に入り。とにかく肌を傷つけないように軽く押し当て剃ると
長持ちする。

貝印のbesty EXが2本入りで100均にあったから試しに買ってみたけど
首振りヘッドで剃り心地もまぁまぁで買って損はない感じ。

387 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/09(土) 06:55:07.22 ID:yDSDQfhN.net
ダイソーでドルコの2枚刃首振りディスポ愛用してる
シックの方は刃当たりがきつく合わなかったな

388 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/09(土) 22:30:13.73 ID:geTid0nt.net
オールステンレスとかの1.5万とか2万とかのもあるのね!
実際どうなんや

389 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/09(土) 23:04:55.41 ID:a/veYP4o.net
>>388
重くて安定するとか
ホルダの劣化が少なく長持ちするとか
(ステンレス>真鍮>亜鉛合金>樹脂)
持ってる事での優越感とかかな

390 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/09(土) 23:53:52.60 ID:pIHlSQKk.net
>>388
フェザー特撰なら、性能で問題があるらしい。凄くマイルドが過ぎるんだとか
高い両刃なら海外のを買った方がいい気がする。まあ俺は5500円くらいのミューレR41が最高だと思うが

391 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/09(土) 23:54:31.33 ID:pIHlSQKk.net
最高ってのは俺が買った両刃の最高額ってことね
カミソリ全般だったらストレートのフェザーアーティストクラブSR日本剃刀型で1万くらい

392 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/10(日) 02:41:34.81 ID:/6YEuy9A.net
merkurの34Cはいいぞ
慣れたらT字と変わらん

393 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/12(火) 19:07:33.14 ID:gICI5r/R.net
なるほどね
ステンレスにも色々か。
マイルドすぎ問題もあるのね。
もうしばらく実用タイプでいくか。

サムライエッジの替刃がラスイチだ。
思えばこのホルダーも9年目のシーズンを終えようとしている。

そろそろ後進に道を譲るべきか。
なんとなく、同じ替刃をポチることはない。そんな気がする。

394 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/13(水) 19:01:00.26 ID:gBz3+3ks.net
ダイソーのカミソリで在庫切れが目立ってきた
円高も長いことだし仕入れられないのが出てきたということ

395 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/16(土) 13:22:13.85 ID:kTYSy1Yh.net
>>393
すごいホルダーが汚れてそう

396 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/16(土) 17:21:08.46 ID:bDVteK0C.net
そんなことないわよ。

サムライ切れ味持つ方なの??
結構鈍る気がする。というか10年これだからほか知らん!売れてるのには理由があるんでしょうね。

替刃の掃除キットみたいなの売ってるじゃない?剃り味落ちるのは汚れのせいって謳って。
あれはどうなの??

397 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/17(日) 15:57:05.33 ID:KxOfv2e3.net
>>396
5枚刃だと恩恵がデカいと思ってたんだけど、AUGERだと実感出来なかった
ジレット5枚刃なら実感できるレベルで変わるよ

398 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/18(月) 05:00:05.68 ID:T1r/zvgF.net
>>396
うるせえなホモ気持ち悪い

399 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/18(月) 18:57:39.27 ID:uqRGnLaF.net
ホモちゃうわ

てゆーかサムライエッジの替え刃安いねぇ。1個150円くらいじゃん。

シックのフリップ式トリマーって気になる。
5枚刃は大げさかなストロークも短いし。喉から顎くらいでしょ必要なの。
あ、それでいいのか。
これ、替え刃16個付いてホルダー付いて3200円くらいだね。どうどう?3枚刃に慣れてるからな。フリップ式良さそう。

替え刃高いのってそれなりに持つの?
サムライエッジは安いけど負けずに持つの?

スマホの料金みたいに選ぶの難しいひげ剃り!

400 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/19(火) 04:10:49.27 ID:rdvT9XyG.net
ホモクソウゼえ
マジで人生引退しろ

401 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/19(火) 09:25:52.11 ID:G40Tm8fY.net
>>400
実生活でイヤな事でもあったのか?

402 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/19(火) 10:05:35.98 ID:4L3VAsK6.net
>>401
ホモが気持ち悪いただそれだけ

403 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/19(火) 10:23:00.23 ID:G40Tm8fY.net
別にホモが近くにいてもどうという事もないんだけどな

もし自分が襲われるかもって怖がってるなら自意識過剰としかw
まあホモの人も選ぶ権利があると思うが

かと言って多様化の時代なので
ホモの人も、ホモを差別する輩の主張も認めなきゃならんのよな
難しい時代だな

404 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/19(火) 15:39:46.06 ID:+T6ERBbU.net
ホモじゃないけどもう本題に戻ろう!

サムライエッジの替刃を頻繁に替えるのとシックやジレットを長めに使うのどっちがどう?
つまり、何円/日 を同一にするの。

え?サムライエッジ鈍らないよって?
それならそれで最高にお得だね!
え?ジレットやシックも替刃安いよ?
それならソリ味勝負だね!

個人的には10年サムライエッジ使ってキラキラ、他の試してみたい気もする。ただ、エッジの替刃の安さは魅力。他の剃り味は知らないんだ。
昔一度シック使ったけどめっちゃスムーズだったな。若かったから髭も柔かったと思う。あのソリ兄がどのくらい続くかだよね。

どう思う??

405 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/19(火) 23:57:58.20 ID:+wcc880t.net
一枚数十円の両刃カミソリを毎日取り替えてる

406 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/20(水) 01:03:37.61 ID:odESN/3M.net
>>404
お前のレスはNot Found

クエスチョンマークどんだけ付けるんだよ
ガチでキモいわクソボケ

407 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/20(水) 07:43:36.71 ID:GiXU2eY3.net
>>405
そういう手もあるよね!
切れ味落ちたなぁって思わなくていいのは精神衛生上いいかもね。取り替えるルーティンも素敵な時間!!
ちょっと考えてみる!
両刃ね。一枚刃ってことね?
T字かな。床屋さんみたいな一本物で自分で剃ってる人いるのかな?手練れだね!

408 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/20(水) 09:09:56.20 ID:7emmqppn.net
>>407
ストレートカミソリ使ってるよ。替刃式だけど

409 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/21(木) 10:10:34.05 ID:jTIgKnR+.net
ストレート見てみたけどハードル高いな
絶対やる。そうやって慣れていくのかな。

そこでT字の両刃カミソリ漁ってみるか。

410 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/21(木) 10:19:47.21 ID:kEBatF97.net
>>409
両刃なら「固定刃」で検索、ストレートならそのまま「ストレート」で刃物板をスレタイ検索すればスレがみつかるよ

411 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/21(木) 14:25:24.91 ID:jTIgKnR+.net
どうもありがとう!
毎日床屋行ったあとみたいって言われたい!

412 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/21(木) 16:22:28.15 ID:3ECNGfQ5.net
>>411
両刃のホルダーならrockwellの6cってやつがオススメ
刃の出方を6通りに調節出来る&Amazonで買える
そしてツルツルを追い求める気持ちは分かるけど、毎日追い込むと直ぐに肌を痛めるので程々で済ませる気持ちも大事よ

あと今両刃スレは変なのが湧いてるのでスルー推奨

413 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/21(木) 16:32:26.03 ID:kEBatF97.net
>>412
見てないけどやっぱり荒らしが暴れてるのか

もともと両刃スレなんてなかった。ここと固定刃スレだけだった
荒らしのプラケースが、自分の居場所の固定刃スレでストレートの話がかなりある事を勝手に憎み、
両刃スレを勝手に立てて自演で伸ばし、同時にストレートスレも立てて排除した
ちなみに、初心者にオススメで海外の床屋で支配的シェアのHalf DE Shavetteは、
両刃カミソリの替刃を半分に折れば使えるストレートのため固定刃スレで人気だったが、
ストレート使いが増える入り口としてあいつが憎み、「日本剃刀・西洋剃刀スレ」を立てて替刃式を排除した

この板はプラケースの意のままだ

414 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/21(木) 19:13:16.30 ID:KRhW3fZ3.net
shavetteはKAIのプロフェッショナルが替え刃のガード付き・ガードなしが選べるから無難。ただ、コスパが。
慣れると両刃を半分に折って使うタイプがコスパ的にもいいんだよな。

415 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/21(木) 20:40:30.79 ID:kEBatF97.net
>>414
フェザーアーティストクラブもプロガードってガード付き替刃があるし、貝印より安い
海外の床屋をたまにYouTubeで見るけど、アーティストクラブ使ってる外人みたの一回だけだ

416 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/23(土) 04:44:33.76 ID:aTpO6b9t.net
サムライエッジのプロ仕様のバトラーを使ってる
何よりも省スペースで自立させられるのが便利だわ

417 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/28(木) 01:19:21.86 ID:nXm+aF7p.net
アマとかで1000円くらいで売ってるなでつけると刃の切れ味が回復する砥石?みたいな奴って効果あるのかしら?
オカルトだと思うけど

418 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/28(木) 07:46:01.98 ID:JLBeL/wi.net
研ぐなんてのは物理的なモンだからオカルトでは無いと思う

419 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/28(木) 08:03:43.33 ID:DbBonx7P.net
>>417
あれってカミソリについた皮脂を落とす事で一時的に剃り味を復活させるってもんじゃなかったっけ?

420 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/28(木) 14:49:02.28 ID:BSeFEIOz.net
>>419
そう
カミソリの刃は洗浄しても脂が落ちにくい
それをエラストマーで拭い去る事で
多少寿命を延ばすってだけの物
とはいえ今の替刃の価格考えれば価値はある
通常ずっとカミソリで剃ってるなら
1年以内に確実に元取れるはず

421 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/28(木) 17:17:06.21 ID:WkCYmAYw.net
消しゴム使えばいいよ

422 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/28(木) 20:30:11.17 ID:st+8JTMp.net
>>413
そんな感じだな
思い通りにならないから重複スレ立てまくって暴れてるわ
総合スレなのに低価格帯は出てけとか低価格品スレ立てたりな

つかカミソリ系重複スレが多すぎなんだよ

423 :名前なカッター(ノ∀`):2023/10/06(金) 14:44:05.92 ID:CFypU3S0.net
貝印のAUGERとアクシアのホルダーと替刃って互換性あるのかな?

424 :名前なカッター(ノ∀`):2023/10/06(金) 14:44:05.92 ID:CFypU3S0.net
貝印のAUGERとアクシアのホルダーと替刃って互換性あるのかな?

425 :名前なカッター(ノ∀`):2023/10/06(金) 14:44:05.92 ID:CFypU3S0.net
貝印のAUGERとアクシアのホルダーと替刃って互換性あるのかな?

426 :名前なカッター(ノ∀`):2023/10/13(金) 21:53:53.86 ID:Mq4mpeNd.net
大事すぎる疑問だけに

427 :名前なカッター(ノ∀`):2023/10/14(土) 01:47:13.58 ID:0OCdxvj7.net
ジレットのカミソリが一番切れ味が良いのかな?
シックのでも変わりないのかな?
現在はジレットのカミソリを使ってるんだけど
使い続けてるとなんだか刃が見えないレベルで欠けてるのかわからないけど
そういうカミソリで剃ってるような感じになる痛みが出てきます
刃が欠けてるんでしょうか?
もしそうならもうちょっと耐久性のあるカミソリでおすすめのないでしょうか?

あと研ぎ石のゴムバージョンのがアマゾンとかに売ってますが
こういうのって効果ありますか?
カミソリは替刃が高いからあまり交換したくないんですよね
長く使いたい

428 :名前なカッター(ノ∀`):2023/10/14(土) 02:09:35.35 ID:wkQTFAUq.net
替刃の安いカミソリにしたほうがいいよ

429 :名前なカッター(ノ∀`):2023/10/14(土) 05:54:57.71 ID:be2Jf/Pn.net
>>427
そもそもジレットの何のカミソリ使ってるのか
どれぐらいの期間で交換をしてるのかを書かないと
なんも言えん

ゴム製の研ぎ石についてはちょうど10ぐらい前のレスで話題になってる

430 :名前なカッター(ノ∀`):2023/10/14(土) 06:22:57.81 ID:0OCdxvj7.net
15000円ぐらいで売ってる永久保証のカミソリって切れ味どんなもんですか?

>>428
ジレットの一番最初の使用感が今のところ至高なのです
>>429
フュージョンです
週3ぐらいで使ってて半年で交換です
1ヶ月ぐらいから剃ると痛く感じるようになるんですよ

431 :名前なカッター(ノ∀`):2023/10/14(土) 06:29:33.03 ID:e7pjsdBQ.net
>>430
メーカーの推奨交換時期は毎日使用で1ヶ月
そりゃ痛くなるに決まってるわ貧乏性

432 :名前なカッター(ノ∀`):2023/10/14(土) 08:47:45.85 ID:JOH9uDsY.net
>>430
ジレットマッハシンスリーターボにしてみてはどうか
フュージョンよりだいぶ安いと思う

433 :名前なカッター(ノ∀`):2023/10/15(日) 21:16:37.23 ID:ih1xmAMe.net
銘柄書けって言われてんのに頑なに書かないお大事にさん相手に親切だな

434 :名前なカッター(ノ∀`):2023/10/15(日) 21:28:23.81 ID:F3b0p5ru.net
>>433
フュージョンって書いてるじゃん

435 :名前なカッター(ノ∀`):2023/10/15(日) 22:08:11.84 ID:ALeD3x8p.net
>>433
お前は何を見てるんだよ低能

436 :名前なカッター(ノ∀`):2023/10/17(火) 04:57:39.48 ID:3MSjTQS/.net
ジレットとシックの替刃って値上がって高くなってるがフェザーと貝印はまだ安いのか
国内メーカーに変えてみたいが剃り味いいんかな~

フェザーのサムライエッジは何故か未だに3枚刃なんだろうか
貝印は新製品のAUGERだと評判いいみたいだがそれ以外はダメっぽいって感じだな

437 :名前なカッター(ノ∀`):2023/10/17(火) 10:10:06.94 ID:ApjlsOXU.net
3枚刃で十分だから3枚刃なんだよ
コンパクトで扱いやすいとか価格面も含めて

438 :名前なカッター(ノ∀`):2023/10/17(火) 10:22:13.01 ID:ahDV3/0t.net
もしかして>>433の言ってるのは
>>430の書いてる
15000円ぐらいの永久保証のカミソリ
のことかもしれない

で、これってヘンソンの事か?
まあヘンソンなら両刃カミソリという
カテゴリーの一つで、
他の両刃カミソリとそんなに遜色はないから
1万以上の金額を出す価値があるかわからん
オレならミューレR89かメルクール34C、
安いのが良ければBAILIを推す
ただし両刃カミソリは使い手のスキルを要求するので
それなりの覚悟を持ってな

439 :名前なカッター(ノ∀`):2023/10/17(火) 10:26:35.01 ID:ahDV3/0t.net
実はフェザーも新パッケージに移行次第
軒並みに値上がりしてるんだが
元の単価が安い為、そんなに気にされてないという

440 :名前なカッター(ノ∀`):2023/10/17(火) 11:52:52.42 ID:ApjlsOXU.net
フェザーのパッケージ変更&値上げ知らんかったわ
SEの替え刃を少し買っておくか

441 :名前なカッター(ノ∀`):2023/10/17(火) 13:28:36.63 ID:0ZBpbBK9.net
2枚刃→使い捨て1枚刃→両刃→替刃式ストレート→本レザーとやって砥ぐの無理で諦めたけど、
結局ツルツルに剃るのに一番腕が必要なのはマイルド両刃だったな

442 :名前なカッター(ノ∀`):2023/10/17(火) 14:43:18.33 ID:OnPd2THy.net
ジレットとシックならジレットの方が剃り味いいけど刃の劣化が速いという評価が一般的かな

ジレット商法なるインク商法なのがなぁ

443 :名前なカッター(ノ∀`):2023/10/17(火) 19:05:39.18 ID:0ZBpbBK9.net
>>442
ジレットは刃がなまくらになってもウデがあれば長く剃れると思う

444 :名前なカッター(ノ∀`):2023/10/23(月) 19:30:44.12 ID:t2QHJYKJ.net
ダイソーのドルコの首振り2枚刃
3本入りも6本入りも置いてある店が少ないな・・・

445 :名前なカッター(ノ∀`):2023/10/24(火) 00:00:09.48 ID:7wzbmQfc.net
特に新しいタイプ出てないからスレ見なくなったけど、久しぶりに覗いた
f2ネオホルダーの首固定でサムライエッジ替刃つけたり、サムライエッジホルダーにf2ネオ替刃つけたりしてたな
その後クアトロ4ホルダーに使い捨てのクアトロ4替刃で使ってます

クアトロ5の持ち手のとこ木使ったホルダーがスタンド付き698になってて試したいけど、クアトロ4の替刃って使えたっけ?

446 :名前なカッター(ノ∀`):2023/10/24(火) 01:57:41.49 ID:cEzS1Cp9.net
クアトロは4と5で互換性アルから使える

447 :名前なカッター(ノ∀`):2023/10/24(火) 16:36:55.26 ID:stDWh6hl.net
>>444
Pace2ならワッツにあるよ
ワッツで2枚刃ならニッケンカミソリと貝印の首振り3本入りがあるからそっちのが切れ味いいけど
100均ドルコなら3枚刃一択

448 :名前なカッター(ノ∀`):2023/10/24(火) 16:51:31.54 ID:NpZLOg/X.net
>>445
カインズ限定のアレな
アレ木製じゃなくて、
あくまでも木製風なプラッチックな

あとクアトロはココで何度か話題に上がってる
Personna Razor Caliber5系OEMで

AmazonのSolimo5枚刃
イオンのトップバリュ5枚刃、6枚刃
ブルドックの替刃が使えるから色々捗る

449 :名前なカッター(ノ∀`):2023/10/24(火) 17:21:02.89 ID:LabqOoY8.net
>>447 thanks
ワッツ調べてみる

450 :名前なカッター(ノ∀`):2023/10/24(火) 20:21:16.58 ID:Z6RkiEgN.net
シックの系統で木製ハンドルだとブルドッグなんかもあるな

451 :名前なカッター(ノ∀`):2023/10/26(木) 22:12:57.78 ID:zGSRX+Gn.net
貝印の関孫六シリーズにカミソリが無いのってやっぱり
兄弟会社のフェザーのサムライエッジに対する忖度的な事かな?

452 :名前なカッター(ノ∀`):2023/10/27(金) 04:26:37.93 ID:zpkXj8hB.net
単純にAUGERシリーズとして
グルーミング関係優先しただけだな
高級カミソリって男しか使わんし

453 :名前なカッター(ノ∀`):2023/10/29(日) 21:57:20.43 ID:fL0QSKZX.net
>>444
3本入りは知ってるけれど6本入りなんかあるのか

454 :名前なカッター(ノ∀`):2023/10/29(日) 21:57:21.66 ID:fL0QSKZX.net
>>444
3本入りは知ってるけれど6本入りなんかあるのか

455 :名前なカッター(ノ∀`):2023/10/29(日) 21:57:23.82 ID:fL0QSKZX.net
>>444
3本入りは知ってるけれど6本入りなんかあるのか

456 :名前なカッター(ノ∀`):2023/10/30(月) 00:11:44.06 ID:FZyN/w2Y.net
お前が3本入りかよ

457 :名前なカッター(ノ∀`):2023/10/31(火) 02:06:58.88 ID:wx5sj5DO.net
ダイソードルコベトナム製首振り6本入りかな
男性用と女性用があるけど刃は同じような気がする
切れ味は最低

100均ドルコは3枚刃と6枚刃以外はやめといた方が良い

458 :名前なカッター(ノ∀`):2023/10/31(火) 08:05:09.08 ID:dnq+S0lU.net
首振り2枚刃ディスポ
貝の方が切れ味は上だけど
刃のカバーがスムーサーまで隠れるドルコの方が好きかも・・・
携帯してるとスムーサーが溶け出してヌルヌルした事があって・・・

459 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/05(日) 21:56:48.11 ID:XGxZlY6p.net
ジレットプログライドエアー使ってもツルツルにならない
普通のプログライドも買ってみようかなと思ってますが、あまり変わらないですかね?

460 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/06(月) 01:30:58.38 ID:Oubnx8G1.net
>>459
3枚刃や2枚刃を使ったほうが安いし深剃りだよ

461 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/07(火) 00:56:52.03 ID:YFpEaUD7.net
カインズ版シック クアトロ
旅行用ケースだけで元取れるわこれ

462 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/07(火) 01:04:30.34 ID:35n/EFGL.net
多枚刃集めてたけどジレットプログライドを最後に1枚刃行ってて使う多枚刃は2〜3枚刃になってたんだが、
久しぶりにカミソリ売り場見たら目ん玉飛び出るくらいジレットのカミソリと替刃が高くて笑ってしまった。電動シェーバーかよ
でもあの値段でも売れるって事は満足度高いんだろうな

463 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/07(火) 13:24:29.01 ID:JnefgQXh.net
毎日剃ってるとだんだん痛くなってくるんだけど
これってなんとかできないでしょうか?

464 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/07(火) 13:48:41.89 ID:BhmRrs0p.net
サムライエッジ数年使ってるが試しにオーガー使ってみたら
頬部が一なぞりでキレイに剃れて驚いた。サムライでは何往復もさせないといけないレベル。
ただし鼻下と顎前は剃りにくいのでここはサムライと使い分けることにした。

465 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/07(火) 13:52:32.93 ID:35n/EFGL.net
>>463
それは強く押し付けすぎ
カミソリってのは基本押し付けないで剃るもの
そしてカミソリで逆剃りすると必ず肌にダメージはある
それを、翌日にダメージを残さないどころか、血の一滴も出さない程度のギリギリまで追い込むのが極意
鼻の下などの特に血が出やすい所は、ストロークをものすごく細かくする。細かくすると血が出にくい
カリッカリッと細かくかすらせるといい
あと基本だけどシェービング剤使ってないならつける
最初は缶のフォームがいいよ。ジェルは血が出にくくなるけど洗い流しにくいから
それから2日に1回剃るとか剛毛とかなら、順剃り→逆剃りの2パスにすること
毎日剃るなら逆剃り一発でもいける
4〜6枚刃は刃の部分が大きすぎて小回りが効かないし、2枚刃は上級者向けなので3枚刃がおすすめ

466 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/07(火) 14:39:22.69 ID:tcsSHds9.net
>>464
あんまり言われてないけどオーガー良いよね
プログライドからの乗り換えだけどこれで全然良いわ
普段は両刃だけど時間無い時はオーガー使ってる

467 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/07(火) 16:00:32.46 ID:sxyD1rEj.net
>>462
満足度が高いと言うより
一般の人たちに知識と選択肢が無いって事なんだろうな

実際通販利用せず実店舗で買う層には
電気シェーバーと現行の多枚刃しか無い

稀にフェザーのポピュラーを売ってる店舗もあるが
ネットで知識を収集する層で、しかもトライエラーを楽しむタイプでないと使いこなせない

つか、ネットで知識を収集するガチタイプなら
最初でポピュラーは選ばない

468 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/07(火) 16:07:48.66 ID:35n/EFGL.net
>>467
ポピュラーは難しいな
まずヒゲを剃れるようになるまで練習が必要(最初はヒゲに刃が当たらない)、
次に押し付けないでも剃れるようになるまで練習(押し付けるとシャープな刃で血だらけに)

上級者向けだわ

469 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/07(火) 16:26:25.27 ID:fPBFuIrr.net
ポピュラーは肌を滑るようになぞるのが難しすぎる
押し当てずに滑らすとすぐ肌から離れるし押し当てると肌が切れる 
素直に通販で安めで評判いいの買おう

470 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/07(火) 17:28:44.10 ID:JnefgQXh.net
>>465
ボディソープで髭そってます
フュージョンの5枚歯を使ってるんですが交換一日目はキレイに剃れますが
二日目からはやはり痛くなりますね・・・
二日以上そらずにいたらあまり痛みも減るんですが

471 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/07(火) 17:30:16.86 ID:JnefgQXh.net
>>465
ジェルが一番いいんでしょうか?
銘柄とか教えていただけませんか?

472 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/07(火) 18:00:19.16 ID:35n/EFGL.net
>>470-471
ボディソープは多分薬用成分入ってるから肌が荒れる
髭剃りメーカーのシェービングフォームがいい
おすすめはジレットの白と青の缶。安いのに品質がいい
フュージョンの替刃なら俺は3週間は出血せずに使えると思う
多分まだ髭剃りに慣れてない。長文だけど>>465のテクニックを試してみてくれ

473 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/07(火) 19:59:15.49 ID:CkWa+g57.net
何が良いかは人それぞれだろうな
肌を保護する能力が高い物ほどベタベタしていて扱いづらい傾向にある様だし
普通はフォームとか使いやすいんじゃないかな

474 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/08(水) 19:57:59.78 ID:dhMD5XAk.net
ジレット カミソリ 髭剃り 敏感肌 やさしい 本体 替刃 3個 スキンガードこれはどう?

475 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/08(水) 21:38:38.88 ID:bfCNV4nk.net
>>474
ジレットの5枚刃を持ってるなら、本体を買わなくてもスキンガード替刃だけ買えばいいよ

476 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/10(金) 08:06:38.95 ID:RfHNzOR7.net
ドルコの2枚刃は隙間大きいだけあって水流良くシェービングジェルも詰まらない
良い設計している

477 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/10(金) 08:09:45.48 ID:RfHNzOR7.net
ジレットやシックのカミソリは店頭購入よりかアマゾンで大量一括購入すると大幅に安い
なぜ店頭価格は高止まりしているのかな

478 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/10(金) 12:23:29.66 ID:VmxjdN0O.net
世界シェアはジレットが1位でシックが2位だが、
日本だとなぜかシックが1位となるけど海外だとジレットは替刃高いのにシェア握れてるのはなぜだろ

479 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/10(金) 15:59:28.48 ID:momzholt.net
替刃高いよね
耐久性が高く、切れ味の良いカミソリは無いものだろうか
替刃の交換がネックだわ

480 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/10(金) 16:17:18.05 ID:SUJSwj6Z.net
>>479
2枚刃使えばいい

481 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/11(土) 02:30:20.57 ID:yntj6SNS.net
そんなに色々使ったことないけどスーパー2プラスの替刃が一番耐久性あったな
中国から輸入すると替刃48個25ドル弱、首振りホルダー&替刃22個16ドル弱

安いディスポさっさと交換した方がコスパ良いけど

482 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/11(土) 12:47:28.91 ID:4CV+Z7rc.net
Amazonのプログライドの値上げがエグ過ぎない?

483 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/11(土) 13:03:03.95 ID:0MqwS8+H.net
単純にAmazonに安く提供するメリット
なくなったから卸価格跳ね上がって
そのまま反映されてるだけだろ

484 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/11(土) 14:51:24.67 ID:/gFRc2ex.net
不買

485 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/11(土) 19:15:15.68 ID:5OMpderJ.net
世界シェはジレットが第1位なのに日本はシックが国内シェア第1位になってしまった悲劇

486 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/11(土) 19:49:44.21 ID:3YzhC8yw.net
シックが一位になった要因って
日本人のヒゲは欧米人に比べて太くしなやかな為
両刃の薄い刃よりもインジェクターの厚みのある刃の方が適してたって事らしいね

で未だにシックのネームバリューでシェアトップが継続
してるとか

487 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/12(日) 05:57:33.62 ID:Wa7Rt3jB.net
なんだかんだでフェザーのサムライエッジと貝印のオーガーを使い分ける形に落ち着いたわ
扱いやすい多枚刃だとこの2本がシックやジレットより値段安くてコスパ良い
普段は浅剃りだけど肌当たりが優しくて激安のサムライエッジ、特別な日とかある程度深剃りしたい時はオーガー
たまたまだけどどっちも日本企業の兄弟会社だね

488 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/12(日) 08:14:03.98 ID:wIePqWNx.net
韓国ドルコが好きだな
今のところダイソーでも取り扱いあるから良い

489 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/12(日) 11:57:14.56 ID:vICTbZLy.net
床屋みたいにツルツルにするのは無理なのだろうか?
シックの極使ってますが…

>>487
貝印のオーガーってやつ、この前コスモスで見たんだけど、替刃売ってなかったしで買わなかった

替刃が売ってないようでは困るな

490 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/12(日) 12:37:49.05 ID:aucTG9yu.net
Amazonのプログライドの価格が2倍になったけど、もうこれって一時的なものじゃないの?
16個入りの価格がハイドロ5カスタムの3倍って…

491 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/12(日) 17:23:37.82 ID:S6RPSid/.net
>>489
床屋レベルのツルツルを求めるなら両刃かストレートレザー
両刃は持ってるけど楽しいよ

>>489
オーガーは俺もオススメ
ジレットから乗り換えた

492 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/12(日) 17:40:29.67 ID:Sv2vtZBy.net
色々試して見ると分かるけどツルツルに剃るって事はそれだけ皮膚を薄く削るって事なんでストレートレザーがその目的には見合ってると思う。

493 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/12(日) 19:07:30.63 ID:z7LHclK+.net
ツルツルにしたいってんならやっぱり4枚刃5枚刃のカミソリが最新式だけあって最強だよ両刃でも勝てない
ただ5枚刃だろうが1枚刃だろうが数日使ったら切れ味が落ちてきてツルツルにはできなくなっていく

494 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/12(日) 19:43:21.70 ID:glnhuWXW.net
>>493
ストレートはT字のようなヘッドがついてないから刃が剥き出し。同じ両刃の刃でもストレートなら長持ちするよ

495 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/13(月) 01:59:59.20 ID:WPjGop9r.net
日本ではシックが人気な理由、恐らくデザイン的な事もあるんじゃないかと思う
特にハイドロのあのカラーリング、青と白の組み合わせは何でとは言わないけど刷り込まれてて馴染み深いんじゃ?
あと日本人はどちらかと言えばシンプルでスッキリとしたシルエットやデザインを好みやすい傾向にあると思う、ジレットは結構ゴツゴツしてるし日本人好みじゃなさそうな感じ
髭剃り知識ゼロの人が初めて買う物を無難に選ぶ上で見た目は重要な要素になり得る

496 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/13(月) 12:31:26.13 ID:BiODbifD.net
ジレットはトリマー刃が不要で邪魔なだけ
シックはそれがなく、ジェル部分も取り外すと極めてコンパクトヘッドになり万能
しかも替え刃大量セットパックが圧倒的にコスパがよく、
振動ホルダーと組み合わせると替え刃が余裕で数ヶ月無交換で使えるのも最高

497 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/13(月) 17:01:32.33 ID:VgaxzEXr.net
シックってクアトロシリーズよりハイドロシリーズの方が宣伝してるイメージ
クアトロシリーズは廃止したいのかな

クアトロチタニウム5はジレット フュージョン5+1とほぼ同じコンセプトだよな

498 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/13(月) 21:05:55.70 ID:wxdstu4E.net
あのジェルが深剃りを妨げてない?

499 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/13(月) 21:35:49.79 ID:Y4EwDLR4.net
クアトロは実質ペルソナ社製でAmazonのソリモとトップバリュの5と6枚刃の奴と互換性あるって知ったな
でもトップバリュの6枚刃の部分はドルコだったりするんかな

500 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/14(火) 09:14:05.38 ID:rkgB1GKF.net
嘘かまことか知らんけど刃はドイツ製って書いてある>トップバリュ6枚刃

501 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/14(火) 09:37:42.81 ID:GcjX5j81.net
>>499
それもpersonna製(現在はEdgewell名義)の6枚刃gt6

ページの下の方にある
https://edgewell.com/pages/epc-custom-brands

502 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/14(火) 18:13:48.08 ID:hkr/mLx9.net
>>465
>>472
ありがとうございます
なんか青髭が減りました
力を入れすぎてたかー

503 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/14(火) 20:10:21.22 ID:TOy1S8Yi.net
PersonnaはもともとAmerican Safety Razorて会社のブランドでアメリカの工場
クアトロはドイツ製の刃でWilkinson Swordの工場だったところじゃないかなー?

504 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/14(火) 22:13:43.45 ID:gIdh4zEz.net
今やpersonnaもEdgewellとなり
SchickもWilkinsonSwordもBulldogもその傘下なんだよな

505 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/15(水) 12:55:36.30 ID:h8rWUS8V.net
ペルソナ社製となるとクアトロ、ソリモ、トップバリは剃り味同じかな

506 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/15(水) 13:24:13.09 ID:dKHIf3L5.net
生産国によって刃の品質が変わる理由ってなんだろう?その国によって鉄と金属を採掘できる品質の問題か
機械で処理して刃を大量製造してるだけだろうし
マッハシン3はベトナムになってから劣化したみたいだし

507 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/15(水) 13:46:59.80 ID:3gw0v1ZB.net
マッハシンスリーも緩やかに廃番の流れだろ
5枚刃で剃り切れない部分はプラスワンの
トリマー刃で処理しろって考えのようだしな

508 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/15(水) 13:50:04.51 ID:fw7pNH1+.net
>>506
プラセボ効果だろう

509 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/15(水) 14:40:00.57 ID:TQqc7oIH.net
>>507
マッハシンスリーはパワーホルダーと緑刃で完成したが、あまりにも刃持ちがよくまた替刃も安価だったのでユーザーに使い続けられると都合の悪い商品だったからフュージョン登場後に早々とディスコンされた
かつてのインジェクターと同じようなもんだな
ただ、シックのハイドロパワーがほぼ完全な上位互換かつ良コスパなので無くなってももはや困ることはないね

510 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/15(水) 16:01:55.65 ID:9ADQ8Zb0.net
>>509
ハイドロ5の本体+替刃17パックが
何時まであの価格で続くかね
来年早々値上げしそうではある

511 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/15(水) 17:28:12.06 ID:ut2S0Wv1.net
ハイドロは納豆みたいなジェルは改善されないまま継続してるけ不評じゃないのかな
スキンガードと刃の間にカスが詰まって洗っても落ちにくいので劣化が早い気がする

512 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/15(水) 19:52:43.37 ID:hbsxW9U+.net
ジェルを最初から外して使う人もいるみたいだね

513 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/15(水) 21:02:11.46 ID:9dCB6ltR.net
ハイドロ5はジェル無視してフリップすれば首も振らない完全体になるからね

514 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/15(水) 23:25:30.57 ID:TQqc7oIH.net
>>510
パワーホルダーと替刃の予備を買い込んでおけばもう一生ひげ剃りには困らないと思うぞ
俺はハイドロパワーホルダー5個と替刃100個であと20〜30年分くらいは確保してる
だってもうT字の進化は明後日の袋小路の方向にしかしてないもの

515 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/16(木) 20:34:34.12 ID:WYjjt+Jr.net
もうプログライド高くて買えんわ

516 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/16(木) 23:06:45.60 ID:rvwwJGmF.net
マッハシンスリーターボかカスタムプラス2枚刃買えばいい

517 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/17(金) 02:53:48.13 ID:Rkp92P7x.net
ジレットの替刃高すぎんだろ…
アメリカでジレットの替刃高すぎなので新メーカーがサブスクで対抗してジレットのシェアが少し低下したみたいだな

サブスクの新メーカーの剃り味はジレット並なのかな?

518 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/17(金) 16:40:12.26 ID:bX79elnS.net
プログライドマニュアルの代わりを探してるんだけど、シック極とかサムライエッジ辺りになるのかな?

519 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/17(金) 20:10:56.54 ID:YYzVPiYY.net
貝印の半ディスポXfitいいなと思った

520 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/18(土) 03:28:50.26 ID:e28RpbYL.net
地元のドラッグストア、サムライエッジの替刃だけあって本体は無いっていう所が多くてわけわからん
普通逆じゃないの?

521 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/18(土) 05:21:04.13 ID:zEuPNTq1.net
フェザーと貝印は店であまり売ってないのはなぜ?宣伝不足もあるが海外企業2社の資本力に敵わないのはしょうがないが
サムライエッジのNMB48とのコラボCMは数年前は流れてたよな
まぁ今はネットで買えばいいけど

522 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/18(土) 13:12:22.23 ID:JEjklt1w.net
髭剃りに限らず日用品での本体+消耗品タイプ商品って、消耗品入手の継続性のせいで
そこに信頼がある定番に落ち着くクッソ詰まらない選択肢になりがちで萎えるねー
トイレのタンク上に置くアレとか、一体型じゃない芳香剤とか……

523 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/18(土) 14:53:22.15 ID:I4ZBCNok.net
>>520
顧客への対応で替刃だけ置いてる
近年新規で買われず替刃だけ売れてるんだろ
>>521
T字ユーザーは割りと保守派が多い
親が使ってるからそのまま子供も成長の過程で
使い出すので必然的に同じメーカーになる

524 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/18(土) 15:49:29.96 ID:+k1Ckq3f.net
シックは大学生あたりに無料でホルダー配って替刃買ってねという手法やってたな

525 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/18(土) 21:40:53.08 ID:pEmKgC0F.net
どこかで入手した個人情報をもとにホルダーセットが郵送されてきたな
シックとジレット両社からね
そういう宣伝活動しているからこそ替え刃も量販店向けは卸値高いのかな

526 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/18(土) 21:53:22.94 ID:0AnHOO6k.net
ジレットセンサーエクセル2枚刃を使いこなせるようになったら最強のジレット派なんだけどな

527 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/19(日) 03:05:11.44 ID:4iJirUDK.net
オーガーは最近ジョジョコラボ始めて宣伝に多少力入れ始めたけど
過去コラボの本体も限定カラーだったガンダムとウルトラマンに比べるとパッケージだけの手抜きだし特典グッズもなんかショボイ
オーガー自体は良い製品なのになぁもったいないわ

528 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/19(日) 08:16:22.18 ID:IeiILhx5.net
センサーエクセル久しぶりに使ったが素晴らしい
テクニックさえあれば最強

529 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/19(日) 12:37:06.52 ID:UI9lYsOS.net
ヒゲが濃くて深剃りしたい人はジレットプログライドかマッハシン3一択なのかな

他の候補はシックのクアトロ5とAUGERはヒゲが濃くて深剃りに向いてるというレビューは散見されたが
急いでる時でAUGERの変形ギミックは油断してると変なとこ切りそうだな

530 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/19(日) 15:03:34.23 ID:rQASD6Lj.net
ハイドロ5と振動ホルダーを超えるものはここ10年出てないし、今後も出そうにないぞ

531 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/19(日) 17:34:24.74 ID:sUS19L1e.net
ジレットは振動ホルダー売り出してるね
羽をなでるような感覚だとテレビCMまで放映中

532 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/19(日) 20:59:13.41 ID:QNHwGTBr.net
刃物震わせるってまともな感覚じゃなくね?
5枚刃も結局振動機能オフのまま使ってたわ
大昔両刃カミソリでもそういうのあったらしいけど

533 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/19(日) 21:43:01.43 ID:my1vurGU.net
振動タイプって振動オフした場合の剃り味はマニュアルと同じになるんかな

534 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/19(日) 22:31:32.45 ID:IeiILhx5.net
>>532
多分だけど、デリケートな部分を剃る時はプロは細かくストロークするから、それをつきつめると電動振動になるんだと思う

>>533
刃自体が違うはずだから、使えないことはないけどもったいない
電動の刃を振動させないで使えるかって話なら、使える

535 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/20(月) 01:16:29.06 ID:12krWC6i.net
振動タイプの安価な電動歯ブラシを結束バンドなどでカミソリに固定したら似たようなことができる

536 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/20(月) 02:07:22.93 ID:EKhqOgYM.net
>>535
天才現る

537 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/20(月) 06:52:14.70 ID:0U5IT1Qq.net
わろま

538 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/20(月) 09:48:34.87 ID:QxRhHqO2.net
KAIはクロスフィットとアクシアは個人的に微妙だったんだけど
AUGERでやっとシックやジレットに対抗出来る商品を出して来た感じだな
何なら総合的なスペックは各社のフラグシップモデル(シック極等)と大差ない剃り味だし、オールマイティに使える汎用性もあって値段を考えたら各社フラグシップモデルの中では一強まであるかもしれん
あんまり売ってないのが唯一難点だが

539 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/20(月) 20:02:44.53 ID:Ccoftj05.net
AUGERってそんなに剃り味良いのか
あんま話題になってないというかAmazonレビューもそんな多くないよな
ジレット並みの深剃りできるんだったら使ってみたいな

AUGERはホルダー付きで替刃6個入りしか売ってないけど合わなかったら替刃勿体ないしな

540 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/20(月) 21:03:30.89 ID:z2MM4dyC.net
今日は面倒だったので、センサーエクセルでいきなり逆剃りでシェービング剤もつけず剃ったぜ
ヒリヒリはするが剃れた

541 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/22(水) 13:01:30.20 ID:WKMd5CeW.net
プログライドのスポンジの部分って、青から赤に変わって外れやすくない?
青の時は外れたことなんてなかったんだけど…

542 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/24(金) 20:51:13.12 ID:zj8bCEeI.net
Amazonでジレット安くなってるな
もうブラックフライデーで1年分買い貯めしておくしかない

543 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/26(日) 07:57:42.85 ID:A8zeNk3a.net
Amazonでジレット製品を色々見てると、物によってベトナム産とかポーランド産とか表示されてる
こういうのは避けた方がいいの?

544 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/26(日) 08:49:26.27 ID:MlHamVgk.net
>>543
ベトナム製のマッハシンスリーターボはかなり良かったぞ

545 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/26(日) 22:16:51.06 ID:UrVoDaZN.net
マッハシンスリーって替刃は3種類ある(あった)んだよね
黒の無印と、青のターボと、緑のM3パワー刃
M3パワー刃が当時8個で1500円ほどで振動ホルダーと合わせると3ヶ月〜半年使える良い刃だった

546 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/26(日) 23:10:12.34 ID:CUZi9kLZ.net
ジレットのポーランドってベトナムになる前の良いやつじゃなかった?

547 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/27(月) 01:22:02.08 ID:2kNMHb/R.net
ちょい髭

548 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/27(月) 10:38:01.62 ID:aetV8alq.net
AmazonブランドのSOLIMO5枚刃が価格安めでいいかと思ったけど
商品画像を見たら刃の上下のスムーサーの面積が広くて鼻の下とか剃りづらそう

549 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/27(月) 22:01:04.70 ID:5TppF+Ys.net
>>548
シックもジレットもヘッドが大きいやつは裏にトリマー刃っていう一枚刃が付いててそっちで剃るんやで

550 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/27(月) 22:30:26.13 ID:wzNHKQLR.net
替刃の値段がどのメーカーも全部同じだったらジレット選ぶよね?

551 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/28(火) 00:08:44.91 ID:uAotkxsl.net
今のジレットはデザインがダサいから買わん
シックを選ぶ

552 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/28(火) 00:34:20.43 ID:k3Ut2z5L.net
正直デザインを重視するなら3000円以上の両刃カミソリ買ったほうがいいよ

553 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/28(火) 08:56:59.14 ID:uAotkxsl.net
>>552
いや、すでに両刃はオールドジレットを集めて使ってるし、現行でもメルクールやミューレ、RazoRock、Fatipも愛用してる
ValetやGEM、EverReadyなどの片刃カミソリ
も使ってるんだよ
でも多枚刃も好きでその上で現行のジレットのデザインがダサいって言ってるんだよね
まあジレットの多枚刃で良かったのはマッハシンまでかなあ
特にセンサーはディーター・ラムスデザインで美しすぎる

554 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/28(火) 12:19:40.09 ID:P7o2/zLy.net
ジレットの5枚刃ってフュージョン、プログライド、プロシードと何種類かあるけど
いまいち違いもわからないしどれを選べばいいの?

555 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/28(火) 12:34:41.58 ID:k3Ut2z5L.net
>>554
プロシールド持ってないけど、フュージョンが普通の5枚刃、プログライドが自由自在にクニャクニャヘッドが曲がって剃り残しが出にくい、
プログライドの刃の上下にスムーサーが付いたのがプロシールドだったと思うよ

556 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/28(火) 13:12:50.23 ID:Gt9orOkq.net
自分は既に両刃を主流にしてるんで最新は追ってないが、
肌が特別弱いとかって認識がない限り、
ジレットならプログライドパワー辺りを買っておけば、なるべく深剃りしたいなら、間違いない。
 それ以降はスムーサーを増やしたりで、肌の弱い人向けに、快適性と安心感重視に進んでるが、
それらは結局スムーサーの寿命がホルダーの寿命になってしまい、
高い替刃の更新頻度も上がってしまう。
 振動がなくても上手く剃れる自信があるなら、ノーマルのプログライド、
もしくは昔の3枚や2枚刃でもいいでしょう。

557 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/28(火) 13:56:43.19 ID:k3Ut2z5L.net
>>556
両刃を使いだしたら3枚刃で余裕になるっしょ
両刃に慣れたら2枚刃だな

558 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/28(火) 17:58:09.93 ID:6wgxanux.net
>>555
レスありがとう
関節部分がボールみたいになっててよく動くやつか、そっちの方がよさそう
プログライドとプロシードはホルダー自体に違いはなさそうだからどっちでもいい感じか

559 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/28(火) 18:56:14.58 ID:F/7sjbTg.net
プログライドのマニュアルとパワーって、電動か否かだけじゃなくてスムーサーも違うよね?

560 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/28(火) 19:38:57.87 ID:k3Ut2z5L.net
>>558
ジレットの5枚刃のホルダーは全部互換性あったと思う

561 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/28(火) 23:15:02.88 ID:naQ4eeWR.net
最近の多枚刃どれもなんかゴツゴツしててあんまり好きじゃなかったけどAUGERは久しぶりに好みだった
シンプルな方が好き

562 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/29(水) 07:45:55.35 ID:Ni/gls8T.net
AUGERはあの首振り機能無くしてほしい
もう慣れたけど初めて使ったとき意図せず動いて本当にテストしたんかって思ったわ

563 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/29(水) 08:46:54.58 ID:CXsVNk5w.net
貝印ってジレットやシックより深剃りの仕上がりとかは劣る?

564 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/29(水) 14:30:36.25 ID:qDWxky99.net
普通のフュージョン5+1とプログライドは刃の仕様は違ってフュージョンの方が旧式なので剃り味劣ったりする?

プログライドとプロシールドの刃は同じ仕様みたいだけど

565 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/29(水) 14:48:45.64 ID:DUHV89Ye.net
替刃安いからハイドロ5で剃ってたけどとなぜか出血しやすいんだよな
体毛とか剃っても出血しやすい

ジレット プログライドで試してみて体毛剃っても全く出血しなくて驚いたな

566 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/29(水) 22:34:08.81 ID:Q6VJSvRR.net
>>563
ジレット5枚刃と比べたら若干劣る気もするけど値段考えたら俺は全然許容出来る

>>564
一通り試したけどそこまで違いを感じなかったわ

567 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/30(木) 00:04:40.97 ID:95aTZumj.net
ジレットのフレックスボールって評価いいんかな
顎と首周りは剃りやすい気もするけど揺れるので力が緩和されやすいのか剃りにくいのかよく分からん感覚

ハイドロのカスタムも首振り機能あるし今は首振り機能がデフォルトになってるな

568 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/30(木) 12:33:08.26 ID:OJX09Ts7.net
地元のドンキで貝印のサムライスピリッツという5枚刃T字(替刃9個付き)を見かけた
検索しても全然詳細が見つからないんだけど誰か知ってる人いますか?

569 :名前なカッター(ノ∀`):2023/12/03(日) 15:25:24.49 ID:rgxH7Sxd.net
地元のホームセンターコメリのPBで貝印の5枚刃があったので買った
使い心地は可もなく不可もなくって感じだが価格が安めなのでコスパは良し

570 :名前なカッター(ノ∀`):2023/12/03(日) 16:36:56.16 ID:pEfcbPGN.net
貝印のKⅡ替刃は安いしコスパもいい。コンパクトだから細かい所も剃りやすいし、剃り味もいいし深剃りもできる。
色々使ったけど、これに落ち着きました。

143 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200