2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

鉈 ナタ 山刀 22本目

455 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/03(土) 20:43:34.38 ID:h/rbsA1c.net
例に出してるナイフの前身なハーフセレレスキュータントーナイフがバカ売れしたのは2010年、流行りはじめたとされる9年前の事である

そしてこの記事が書かれた頃にアメリカで騒がれてたのはハープーンポイント

記者も読者もアホしかおらん

456 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/03(土) 21:19:35.74 ID:VjfLXbzh.net
その道に詳しくない人が作った動画やブログ経由でクソみたいな伝言ゲームする知ったかさんは昔からいるけど困ったもんさね

457 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/03(土) 21:21:11.96 ID:DQ4VpJk1.net
>>450
そもそも、他の鍛冶屋も普通に作ってた、別に制限とか無かったから

西根のナガサの名がナイマガ他のメディアに乗って広まった結果
足で探す事をしない連中の注文が集中して、他に注文が入らなくなって作らなくなっていった
で、お約束の後継者不足で売れない物の技術は消えていく、と

458 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/03(土) 22:28:33.19 ID:zMmK582A.net
>>455
勝手に文章を変えてまでしつっこく難癖つけるなよ
「流行ってる≠流行りはじめた、大流行」だし流行歌の話してるわけじゃない
そこまで言うほどタントーはリリースもなく廃れてるかよ

459 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/03(土) 22:50:41.06 ID:9RLOUHBQ.net
近年の流行りはメーカーもカスタムもウォーンクリフにシープスフットにクリーヴァー
そもそもが中華化して以降S&Wのナイフ自体が流行りに乗っかれてない

根拠のない日本ヨイショ記事によくもまあここまで乗っかれるもんだ
包丁のほうが圧倒的に流行ってるよ

460 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/03(土) 23:11:19.23 ID:wL5BNHJI.net
>>459
繰り返す、そこまで言うほどタントーはリリースもなく廃れてるのか?
ほんとうにねちっこいな、くどいセックスして女に嫌われるタイプだわ

461 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/03(土) 23:32:00.54 ID:EpsRtAUK.net
そんなに気になるなら自分でここ2,3年のリリースやブレードショウを見てくればいいのに
のび太君は本当にノロマで馬鹿だな

462 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/04(日) 00:12:27.04 ID:oApoE2lz.net
>>461
お前はネット検索すら出来んのか
YouTubeですら普通にタントーが出てくんだろ
日本語も読めないならココは無理だぞ

463 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/04(日) 00:56:57.02 ID:V3FY/X8V.net
英語読めないからいつからタントーが話題になったのか分からなかったんでしょおじいちゃん

464 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/04(日) 04:50:50.25 ID:TdVIH7mB.net
担当者に聞いてくる

465 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/04(日) 10:00:41.49 ID:Ak07qN2x.net
>>452
海外の反応まとめとか好きそう
んで元ネタ記事は見ない読めないから恣意的なミスリードにも気付いてなさそう

466 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/04(日) 10:42:39.30 ID:GtzQrOYy.net
>>463-465
ねちっこいセックスして女に嫌われる典型的なやつじゃん
図星が悔し過ぎて眠れず一晩中、粘着か
独り身に晴天の休日はつらいわな、永遠にやってな

467 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/04(日) 12:19:55.05 ID:Jc3w768F.net
板関連の知識で殴り合えなくなったほうがスレ内でセックスセックス言い始めるのは2ちゃん時代からの敗者の恒例作法
これが伝統の継承ってやつだ
西根さんも見習うべき

468 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/04(日) 14:05:54.51 ID:GtzQrOYy.net
>>467
知識もクソもいまだにタントーはメジャーです
以上

469 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/04(日) 14:15:58.41 ID:DbReBLHu.net
ある意味TANTOをアメリカナイフ界に知らしめたのはオズボーン
2000年リリース
話題が古すぎ

470 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/04(日) 14:45:35.67 ID:C88IZiuW.net
タントーは短刀とは違うし、別に興味が無かった。
曲線より研ぎやすいのかな。

471 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/04(日) 14:58:26.93 ID:GtzQrOYy.net
bladeHQなんかのBlade Styleにもあるし検索しても普通に出てくるけど国内ではあまり見ない形かもな
フォールディングナイフなんかのフィールド使いでは合理的と言えば合理的

https://www.bladehq.com/cat--Tanto-Knives--4106

472 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/04(日) 15:06:45.22 ID:ptgB8s6G.net
>>470
ベタ研ぎでいいしタントー部が鑿やスクレイパー代わりにもなるから便利っちゃ便利、ぐらい
いうて最近のはスタビング目的のドロップ気味やファルスエッジばっかでタントー部は小さくなってるからそれほどでもない

5-10年前あたりのコルスチリコン1/コード4が安く買えて丈夫な雑工ポケットナイフとして非常に高得点だった

473 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/04(日) 15:36:32.71 ID:c0wBQL9h.net
bhqのリンク見てて思ったこと

タントー作ってんのほぼ中華製造拠点ブランドな件

474 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/04(日) 16:17:25.53 ID:+BYwQXDe.net
まあ昔からだけど日本騙った中華ビジネスがまたアメリカで再燃してるからね
今の流行りは包丁と人造砥石
最近もジャパニーズシェフナイフ(広州かどっかの製造)で沢山アメリカ人が騙されてたワ
3クロ鋼材の時点で気づけよとも思ったけども

475 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/04(日) 18:54:10.89 ID:TdVIH7mB.net
>>466
タントーの担当者とねちっこいSexしてくる

476 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/04(日) 19:20:07.48 ID:6+34HSu6.net
タントーはもう一般化して今はカイケン(kwaiken)がちょっと流行ってる

477 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/04(日) 19:24:51.30 ID:Jn37b6Mo.net
中華ボーカーくらいしか作ってないけどな(小声)

478 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/06(火) 10:58:35.99 ID:wSeWjff3.net
少し上の方で、「ワーンクリフ」と「シープフット」が
同じ書き込みの中にあったけど
カッターみたいなまっ平なのは全部シープフットと思ってた
あいつらって何が違うん?(´;ω;`)

479 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/06(火) 13:37:24.01 ID:ygCK5MGL.net
はい

Wharncliffe Vs Sheepsfoot – What Are the Differences?
https://knifegeeky.com/wharncliffe-vs-sheepsfoot/

480 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/06(火) 23:03:03.22 ID:wSeWjff3.net
肥後守のノーマルと、とんがり刃みたいな差だったか
ありがとう理解した

481 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/14(水) 11:14:09.07 ID:Nq1Cbqgg.net
パキスタンとかインドのどの鍛冶動画でも焼き入れシーンがないのは工程省いてるかな?
空冷でOkみたいな?

482 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/15(木) 22:49:58.67 ID:PPXdoFLY.net
俺が見てるのは普通に水焼きしてんな
なんか温度足りない気もするけどライティングの問題な気もする

483 :名前なカッター(ノ∀`):2022/12/29(木) 06:10:44.16 ID:b0f+upJ9.net
これベアどうすんの?

484 :名前なカッター(ノ∀`):2023/01/05(木) 15:08:03.06 ID:/k0oJDEV.net
この前のフクロナガサでイノシシ駆除のレポートが出てたよ
https://togetter.com/kiji/2023/01/05/112913

485 :名前なカッター(ノ∀`):2023/01/05(木) 16:05:22.24 ID:f5p10reA.net
フクロと勝秀って、ここのスレに出入りしてるやろ

486 :名前なカッター(ノ∀`):2023/01/13(金) 19:40:25.18 ID:Bb+0EiLO.net
久々に刃物熱再燃しだしたけどいつの間にか日立は刃物鋼材作らなくなってんのか?

487 :名前なカッター(ノ∀`):2023/01/14(土) 17:15:10.99 ID:rd5NACnz.net
マジですか?
ビックリですね

488 :名前なカッター(ノ∀`):2023/01/14(土) 17:35:10.74 ID:J/PBbFr1.net
それ5年前の話題だし製造までしてたなら小耳に挟んでくらいしてそうなもんだが

489 :名前なカッター(ノ∀`):2023/01/14(土) 21:57:32.99 ID:VeBqFPHG.net
日立金属社名変更してたんだな
でもホームページに高級刃物鋼と載ってるぞ?

490 :名前なカッター(ノ∀`):2023/01/15(日) 15:36:12.90 ID:dIMg7c9E.net
五年前は作ってたろ

491 :名前なカッター(ノ∀`):2023/01/15(日) 20:33:44.79 ID:32qVln82.net
>>489
そら製造は止めてても在庫は一定量持ってるだろ

492 :名前なカッター(ノ∀`):2023/01/15(日) 21:58:03.77 ID:Ax/C1Wsm.net
買おうとしても日本の刃物鋼は某カスタムナイフ屋さんとかから買うしかねーもんなぁ
まぁ刃物鋼以外も特殊鋼を個人で買おうとするとなんでもネット通販のこのご時世でもヒットするのは中華の問屋ばっかりだけど
滅びるべきして滅びていく感

493 :名前なカッター(ノ∀`):2023/01/30(月) 11:07:10.80 ID:g0xpImPJ.net
420gなら振り回せると思っていたけど、自信を無くした。

494 :名前なカッター(ノ∀`):2023/02/02(木) 17:12:38.89 ID:1cAdplyW.net
宮台襲撃犯人は、「山林で使うナイフ」を3万円で購入していたというが、どんな刃物だ?

495 :名前なカッター(ノ∀`):2023/02/02(木) 18:21:58.39 ID:vBCTExA6.net
剣鉈なら狩猟って書く気がする

496 :名前なカッター(ノ∀`):2023/02/02(木) 18:33:10.67 ID:vBCTExA6.net
7寸の山刀らしい

497 :名前なカッター(ノ∀`):2023/02/02(木) 21:08:12.13 ID:HBvwrnAH.net
>>494
しかも刃渡り40cmだから16インチものか。

498 :名前なカッター(ノ∀`):2023/02/02(木) 21:11:49.99 ID:HBvwrnAH.net
ああ、刃渡り21cmと記事にあるな。口伝えだったから誤認した。

499 :名前なカッター(ノ∀`):2023/02/15(水) 20:17:31.82 ID:PY34oic3.net
佐治氏の、影法師の再販はあり得るますか?
素人質問で、すいません。

500 :名前なカッター(ノ∀`):2023/02/15(水) 20:45:37.99 ID:Z8fCyS3u.net
電話して聞くほうが早いぞ

501 :名前なカッター(ノ∀`):2023/02/15(水) 20:59:02.08 ID:PY34oic3.net
>>500
ありがとうございます。

502 :名前なカッター(ノ∀`):2023/02/16(木) 02:13:02.51 ID:K7+CZWQ5.net
鉈やナイフって刃のついてる側を下にして抜くのが礼儀というか、マナーなんですか?
先日ある職人さんにそう教わったのですが
今まで普通に日本刀みたいに刃を上にして、鞘から抜いたりしまったりしてました
刃を下にする方が傷つかないとおっしゃっていましたが、ご高齢な方で何を言ってるのかもよくわからないし、いまいち納得できませんでした

503 :名前なカッター(ノ∀`):2023/02/16(木) 08:38:45.98 ID:HksLAY4M.net
特に決まり事があるわけじゃないけど刃を下に抜くと考えず自分の外側に向けて抜くと考えれば安全性が増す
思わぬ時に思わぬケガを防止するための工夫かな?
もう一度その人に理由を聞いてみるのが一番だと思う

504 :名前なカッター(ノ∀`):2023/02/16(木) 12:49:48.33 ID:qv2jlFC+.net
自分一人なら礼儀とかマナーとか関係ありません
マナーが必要なのは他に誰か居る場合です
相手に刃を向けないように抜くのがマナーだと思います

505 :名前なカッター(ノ∀`):2023/02/16(木) 13:02:28.81 ID:FohszJAw.net
その方は鞘を傷つけないために刃を下に向けるんだとおっしゃっていました
刃物界隈でもしそういった常識があり、他人の鉈やナイフを拝見する際に失礼があったら困るなと思い書き込みました
私個人的な意見としては、やはり刃を上に向けて出し入れする方が刃物も鞘も傷つかない気がしますけど

506 :名前なカッター(ノ∀`):2023/02/16(木) 13:26:07.54 ID:9YTDyTad.net
法学部にいた友人が、刃を上向きにして持った殺傷事件の方が、下向きの場合より
罪が重いと言っていました。上向きの方が人を殺める意図があるからとのことでした。

507 :名前なカッター(ノ∀`):2023/02/16(木) 23:33:06.38 ID:HksLAY4M.net
鑑賞時の作法か…日用刃物なら作法はないし、あっても形状や素材により様々だと思うよ。
刀は長くて反りがあるからヒケ傷をつけないように抜くには棟側を鞘に押し付けるようにしながら刃を上に抜かざるを得ない。
脇差や短刀もこれに準じているし、片刃で金具に触れるようなものがないなら同じように抜いた方が良いくらい。

508 :名前なカッター(ノ∀`):2023/02/16(木) 23:40:14.27 ID:oxnM4wnK.net
間違った知識を信じ切って年取った職人さんなんてゴロゴロいるんだし
その人のマイルールくらいに思っとくのが吉
普通は刃を上に向けるでしょ

509 :名前なカッター(ノ∀`):2023/02/17(金) 20:10:49.11 ID:xejOtkzR.net
包丁の渡し方、とかでググってrも色々出てくるしな

510 :名前なカッター(ノ∀`):2023/02/17(金) 20:13:38.05 ID:QwSiNJ44.net
そんなうんこマナーより相手に刃物渡す時の刃体の向きとか気にしてって感じ

511 :名前なカッター(ノ∀`):2023/02/17(金) 20:41:58.11 ID:AsqR/OXi.net
久しぶりにスレがのびてると思って見たら
マナーの話題とか
何か鉈の話題ないですかね?

512 :名前なカッター(ノ∀`):2023/02/21(火) 18:21:27.59 ID:VeiLtn9q.net
去年は東京、埼玉あたりの骨董市をかなり見たけど掘り出し物と言える鉈、刃物は無かった。
刀剣、刀装具もガラクタが殆どで保存、特保付きなんかは都内の刀剣店よりも遥かに高い。
ヤフオクにたまに出るような会津重房の鉈とかは骨董市では無理か。

513 :名前なカッター(ノ∀`):2023/02/21(火) 20:04:11.99 ID:yjNmHWz9.net
そーゆーローカルで生産量が限られてるようなのは、地場のリサイクルショップみたいな所をマメにチェックするしか無い

南信州某所で、人の首落とせるくらい巨大な斧売ってて、誰が買うんだよ
と思ったモンだが

514 :名前なカッター(ノ∀`):2023/02/22(水) 19:33:55.42 ID:iDN+Fn2C.net
フクロナガサって西根打刃物以外どこが作ってるの?
西根打刃物は病気療養中で全然作れてないみたいだね

515 :名前なカッター(ノ∀`):2023/02/22(水) 19:52:16.45 ID:FlpJ3FmF.net
秋田山形に5人いて
うち4人が廃業して
1人は転売ヤーにブチ切れて作らなくなった

516 :名前なカッター(ノ∀`):2023/02/22(水) 20:01:22.53 ID:diqC2Lc7.net
フクロナガサみたいな形状は土佐の鍛冶屋も作ってた気が・・・

517 :名前なカッター(ノ∀`):2023/02/22(水) 20:22:32.44 ID:tVFSXRpi.net
>>515
転売にキレた話詳しく

518 :名前なカッター(ノ∀`):2023/02/23(木) 02:01:49.68 ID:fDan0K8n.net
>>516
確か熊本の鍛冶屋も作っていたような。あと引退していると思うけど静岡でも作っていたところがあったはず。
それなりの野鍛冶の技術があれば作れる製品なんだろうね。

519 :名前なカッター(ノ∀`):2023/02/23(木) 09:44:28.66 ID:vDMKdcZn.net
熊本の人はそのタイプの槍とかも作っていたよ

520 :名前なカッター(ノ∀`):2023/02/25(土) 12:07:27.19 ID:WYDvI9LE.net
>>515
kwsk

521 :名前なカッター(ノ∀`):2023/02/26(日) 22:25:28.68 ID:hY2fQkuA.net
地金の錆や他の刻印と合わない、新しくおかしい刻印に騙され、入札してるたった1名と
どうして入札したのかじっくり話を聞きたくなる

522 :名前なカッター(ノ∀`):2023/02/28(火) 11:31:10.22 ID:RcKuimFJ.net
>>521
?

523 :名前なカッター(ノ∀`):2023/03/20(月) 20:34:13.51 ID:/MmMKHZx.net
沼田鉈のうち片桐鉄男氏のカネイチ銘に違和感あるヤフオク出品をここ3か月の間に何度か見かける

524 :名前なカッター(ノ∀`):2023/03/26(日) 17:31:06.37 ID:DFh4+iew.net
上州沼田鉈【カネイチ】【故】片桐鉄男作八寸黒打ち二丁差し枝打ち鉈【未使用品】

525 :名前なカッター(ノ∀`):2023/03/26(日) 17:32:35.57 ID:DFh4+iew.net
>>524
これは本物でしょうか?

526 :名前なカッター(ノ∀`):2023/03/26(日) 18:12:21.88 ID:N17aNBYc.net
>>523
数万程度にしかならない鉈類で偽銘なんて作られているのかな?是秀ですら一部の刀剣類と比べると偽銘は遥かに少ない。

527 :名前なカッター(ノ∀`):2023/03/26(日) 21:32:23.62 ID:FZ+KrOqr.net
誰か入札するのかと眺めてたわ
まあ8寸鉈と鋸2丁差しじゃ重いし
飾っとくだけになるわな

528 :名前なカッター(ノ∀`):2023/03/27(月) 21:06:47.82 ID:u89elmf6.net
今度は小型の剣鉈出てるのね

529 :名前なカッター(ノ∀`):2023/03/29(水) 19:57:21.25 ID:L3EJAlZk.net
カネイチと特選の、深さや錆や劣化具合が全然違う群馬県出品が別出品者からもちらほらあったから、沼田鉈には触手伸びない

530 :名前なカッター(ノ∀`):2023/03/31(金) 23:06:58.36 ID:ICp9XNeV.net
去年秋から群馬県発送評価4ケタ超える出品者より不審品出品あった
カネイチと他の銘の錆具合全然違うようなもの
こういうの出始めたらもうブランドとして終わり

531 :名前なカッター(ノ∀`):2023/04/02(日) 20:09:44.90 ID:PXkEyuah.net
会津刃物では去年ヤフオクで集中投下的に販売した2名はレアな本物で
1名の複垢は幾つかが別物に会津鍛冶独特の切銘入れた偽物だった

532 :名前なカッター(ノ∀`):2023/04/03(月) 18:46:40.54 ID:BxslKL/l.net
鉈で

533 :名前なカッター(ノ∀`):2023/04/04(火) 01:35:07.43 ID:+kO9HqD7.net
ココ

534 :名前なカッター(ノ∀`):2023/04/07(金) 21:23:30.83 ID:5RB4fhM+.net
シルキーナタ良いね
グリップ力も切れ味も拘ったシースも値段の割にはかなり良い。

535 :名前なカッター(ノ∀`):2023/04/07(金) 21:26:23.10 ID:MbdcbNzI.net
便利なものだが、この名が出たときに荒れた記憶。

536 :名前なカッター(ノ∀`):2023/04/07(金) 21:28:51.82 ID:+2MvRWIh.net
シルキーレス乞食久々じゃん
元気だった?

537 :名前なカッター(ノ∀`):2023/04/07(金) 21:47:32.89 ID:PQnFgTVw.net
他の同価格帯のナタは切れ味微妙で自分で研ぐ必要あり
柄は滑りやすい木製で実用性が低い
シースも柄と同じような木製の安っぽい物が付属
柄は上半分に大きな溝があって素手や薄手の手袋で作業すると手が痛くなる

シルキーナタ、値段の割に良いね。

538 :名前なカッター(ノ∀`):2023/04/07(金) 21:58:39.89 ID:fgmjPsBH.net
刃物は自分で研ぐもんだろ…

539 :名前なカッター(ノ∀`):2023/04/07(金) 22:35:46.71 ID:OU/RwSYl.net
シルキーナタは砥石使って自分で研ぐ必要ねーわ
グラインダーでガーッとやって終わりでいい
ともかく雑に使える鉈

540 :名前なカッター(ノ∀`):2023/04/07(金) 23:16:05.82 ID:Kv/tk2sv.net
>>538
おじいちゃん、今は令和で、昭和では無いんだよ・・・

541 :名前なカッター(ノ∀`):2023/04/07(金) 23:33:05.34 ID:MbdcbNzI.net
540は荒らすための煽りか?

542 :名前なカッター(ノ∀`):2023/04/07(金) 23:58:23.13 ID:CkI8Ohvj.net
鹿角にもタテ用のフクロナガサっぽいのがあったな。

543 :名前なカッター(ノ∀`):2023/04/08(土) 08:37:44.42 ID:qn0VARJB.net
グラインダーでも研ぐっていうけど
シルキーはエアーなプレイヤー御用達なのかね

544 :名前なカッター(ノ∀`):2023/04/08(土) 16:16:03.90 ID:x9Rsu6Et.net
シルキーは竹の枝落としとかで使ってるわ

545 :名前なカッター(ノ∀`):2023/04/09(日) 18:02:34.55 ID:kzHfPNy7.net
研ぎはあまり知らないけど
シルキーナタはガチガチに硬くね?

546 :名前なカッター(ノ∀`):2023/04/09(日) 20:39:29.66 ID:xgOJXjGb.net
上州沼田鉈 片桐鉄男作 黒打ち二丁差し枝打ち鉈 → ヤフオクで最出品されてますが、取引不成立だったのかなぁ、、、

547 :名前なカッター(ノ∀`):2023/04/09(日) 20:51:58.34 ID:S8VoKB6C.net
大きすぎるしコレクションじゃないならチェーンソーでも買った方がいい

548 :名前なカッター(ノ∀`):2023/04/10(月) 08:35:25.51 ID:Y67inhbl.net
あまり食指動かん

549 :名前なカッター(ノ∀`):2023/04/11(火) 06:50:49.79 ID:eUPy8gC1.net
竹割り鉈って実物見たことないんですが
樹木の細枝落としや藪で進路開くのに使えたりしますか?

550 :名前なカッター(ノ∀`):2023/04/11(火) 13:55:59.58 ID:MIl4Ho+M.net
薮払なら、うなぎ鉈とか登鎌の方が使いやすい

551 :名前なカッター(ノ∀`):2023/04/11(火) 18:45:30.81 ID:TiGDxMH8.net
裏藪をきれいさっぱり片づけるのと
山歩きしていてとりあえず簡単な道作るのと
どちらでも切る対象の太さと太い笹竹があるかで違う気がす

太い低木やネマガリあるならうなぎ鉈
足元が歩きやすく顔に当たる枝がうっとおしいなら竹割鉈使ってる

何度も通る道を本格的に道作るなら刈り払い機
鉈で切った根本は足に刺さる危険性あるから

552 :名前なカッター(ノ∀`):2023/04/12(水) 22:22:43.63 ID:CKo+7b6d.net
>>549
使えるよ
物足りなかったらまた来ると良い
目的の詳細と予算教えてくれればここの爺共が答えてくれるから

553 :名前なカッター(ノ∀`):2023/04/22(土) 12:08:00.91 ID:y1sFZRNl.net
シルキーナタって注意書きに「竹の伐採や、竹の枝払いなどに使用しないで下さい。」って書いてあるけど何で竹はNGなんですか?

554 :名前なカッター(ノ∀`):2023/04/22(土) 21:26:00.83 ID:CEAYpOve.net
竹伐採用途にユーエム工業は鋸推奨だから
個人の感想と体験ではぶっとい竹を鉈で切ると欠けやすい
刺さりきらなかった刃物を弾き返す力が強い

555 :名前なカッター(ノ∀`):2023/04/25(火) 20:58:46.04 ID:A7+2tote.net
札幌の酒乱野郎が持っていたナタが、泊鉈でなくてよかった。

あんな野郎に汚されたくない。

556 :名前なカッター(ノ∀`):2023/04/26(水) 06:48:18.81 ID:oDzcbYlv.net
泊鉈に興味あったのにわずか1年で値段4倍になった
もう買えない

557 :名前なカッター(ノ∀`):2023/04/26(水) 18:35:56.94 ID:Jonk6q4R.net
戦前 両刃ナタ 鋼折り込み 古道具 大工道具 DIY コレクション コレクター 鉋 鑿 鋸 鉈 斧 鉞 昭和レトロ ヴィンテージ 昭和レトロ
無銘でカテ違いなのにウォッチ数60人
画像9枚目見てひっくり返った
地金が錬鉄だ

558 :名前なカッター(ノ∀`):2023/04/27(木) 21:55:32.68 ID:QiLLF4gr.net
連休は富山に行くから、大久保さんに過去作のお礼をしておきたい。

559 :名前なカッター(ノ∀`):2023/04/28(金) 23:39:16.01 ID:/+TGgMB8.net
今日、所用で大久保さんの作業場を車で通りかかった時、久々に姿を見かけた。
左手に杖を突いて、作業場前の県道に出した椅子に腰掛け、ひなたぼっこしていらした。
かなりお年を召したなという感じ。

紺の作業着を着ていらしたから、近所の農具の修理くらいはされているのかな?

560 :名前なカッター(ノ∀`):2023/05/02(火) 20:24:48.10 ID:dcpbGvt/.net
>>557
ウォッチ70人超えてたから諦めたのに22,476円か
買えばよかった無念すぎる

561 :名前なカッター(ノ∀`):2023/05/03(水) 10:50:25.85 ID:ZIPs+sDL.net
錬鉄て珍しくなくね

562 :名前なカッター(ノ∀`):2023/05/03(水) 13:29:42.34 ID:z1Zql97g.net
まあ自演だろ
やり方が頭おかしい老人だが

563 :名前なカッター(ノ∀`):2023/05/04(木) 07:26:09.71 ID:klxE4yiZ.net
本物の錬鉄に見える

564 :名前なカッター(ノ∀`):2023/05/04(木) 07:53:25.71 ID:bJCS6hjI.net
>>559
半年ぶりに泊鉈振ってくる
雑木林の手入れには使いやすい
ありがとう、大久保翁!

565 :名前なカッター(ノ∀`):2023/05/04(木) 10:08:49.01 ID:3Upp7k2g.net
>>564
ツタかぶれ等には注意ね。
あと、ブヨとか。あれは痛い。

566 :名前なカッター(ノ∀`):2023/05/04(木) 16:01:22.65 ID:Ed/LKaMG.net
錬鉄だな
https://i.imgur.com/fp1wT17.jpg

567 :名前なカッター(ノ∀`):2023/05/04(木) 19:52:43.74 ID:OkBLmjpd.net
素延べの全鋼の安もんじゃね?
アゴや先端部分の薄い所にピンホールが無い辺り、そんなに古いモンじゃ無いでしょ

568 :名前なカッター(ノ∀`):2023/05/04(木) 20:36:05.13 ID:HUfjsq8c.net
ああこりゃゴミだね

569 :名前なカッター(ノ∀`):2023/05/05(金) 07:24:19.12 ID:wNzZPg0g.net
全鋼には見えない

570 :名前なカッター(ノ∀`):2023/05/05(金) 15:20:54.47 ID:yJxLoJOG.net
大したもんではない

571 :名前なカッター(ノ∀`):2023/05/05(金) 22:33:48.62 ID:pxnjEWng.net
ナタとナタデココどちらが好きですか?
私はナタデココです。
取り急ぎ

572 :名前なカッター(ノ∀`):2023/05/19(金) 09:22:52.92 ID:9qIq4ftI.net
いきなり熊に襲われたとして、とっさにフクロナガサを槍に改造して対峙できるか?

573 :名前なカッター(ノ∀`):2023/05/19(金) 16:25:07.61 ID:bbvBYrrN.net
>>572
事前に槍の状態にしておかないと無理。白兵戦が始まって着剣した状態の敵兵に襲われてから自分の銃に着剣するようなもんだぞ。
しかも襲われている時点で対峙にはなっていない。

574 :名前なカッター(ノ∀`):2023/05/19(金) 19:27:28.01 ID:cj2Yizxn.net
>>571
ナタデココ

575 :名前なカッター(ノ∀`):2023/05/22(月) 17:59:04.74 ID:gRIoP11X.net
熊は攻撃する前に一度二本足で立ちあがり「ガオー」ってやるそうだ。
その時に首の三日月形の白い所が急所まので、そこに銃でも槍でもいいから一撃を加える。
二撃目は無い。一撃をしくじったときは首が吹っ飛んでいる。

576 :名前なカッター(ノ∀`):2023/05/22(月) 19:04:05.50 ID:p5CpqLp1.net
では、股間の槍で
何とか

577 :名前なカッター(ノ∀`):2023/05/22(月) 19:22:05.58 ID:FBpBRcwQ.net
そんな裁縫針でナニを

578 :名前なカッター(ノ∀`):2023/05/22(月) 20:35:36.68 ID:nvun1TE2.net
針で闘うなんて、東方不敗みたいだな。
それで最強。

579 :名前なカッター(ノ∀`):2023/05/23(火) 19:42:18.33 ID:ZdgaRvwX.net
>>575
熊パンチはその通りだが
四足で走りこんで周囲グルグルして後ろから足ガブリもある

580 :名前なカッター(ノ∀`):2023/05/27(土) 00:00:11.51 ID:8SwD20q3.net
ツキノワグマの胸の白い三日月部分は、取り外してブーメランのように投げてくる

581 :名前なカッター(ノ∀`):2023/06/23(金) 10:54:54.33 ID:RpJY83A4.net
皆さんのように詳しくないので教えてください。
剣鉈のオススメをお願いします。

田舎住みなので家で受けつだれてる片刃、両刃の安い鉈(ホームセンターで買えるやつ)は使ってます。
キャンプ用にモーラナイフとか考えたのですが、やっぱり鉈の方が使い勝手良さそうなので
剣鉈を購入しようかと思ってます。

7-8寸くらいが使いやすそうな気がします。
楽天とかでトヨクニ?とか見てましたが、品質どうでしょうか?
レビューですぐに欠けたとか見たので気になってます。

582 :名前なカッター(ノ∀`):2023/06/23(金) 16:18:39.11 ID:q+Ejxlbm.net
>>581
トヨクニは良いよ。逆に批判意見が珍しいな

583 :名前なカッター(ノ∀`):2023/06/23(金) 18:33:30.88 ID:BwISnXGi.net
キャンプで薪割りバトニングは手斧推奨
中膨らシェイプの奴だと、左右に押し広げる力がかかって気持ちよく割れていく

土佐オリジナル白鋼は複数買って、どれも砥ぎあがらない、すぐ刃先がなめって切れなくなる
やめたほうがいい
青2表記は硬く研ぎづらくても、仕上がるとかなり長切れする良品
実際のサイズが表記と数ミリ異なり、銃刀法の都合で14cm未満にしたいなら気をつけろ
ツバ(ヒルト)が突き出たフィンガーガードになっていない物は、刺すとずるっと滑って手を切る可能性あり

584 :名前なカッター(ノ∀`):2023/06/23(金) 18:57:03.57 ID:by8ToJNM.net
>>582
はじめは焼きがかたいとか言われてたのに
時代は変わるなぁ

585 :名前なカッター(ノ∀`):2023/06/23(金) 19:28:57.61 ID:IOmvYMJk.net
>>582>>584
トヨクニ剣鉈は15年くらい前に刃物板のコテが試して乾いた竹を切ったら刃がボロボロに欠けた事がある。同じ時に試した佐治さんの弟子の剣鉈は無事。
トヨクニ関係者と思われる人の書き込みもあったからここを見て今は改善したんだろう。

586 :名前なカッター(ノ∀`):2023/06/23(金) 21:07:45.57 ID:R+ZXYpVP.net
硬くて粘りがないし、やんちゃな使い方するならトヨクニは推薦できない
秋田のフクロナガサで有名な人のも、竹伐ろうと振りかざして大欠けしたわ
というて、これ買えと薦めたいのはどこも廃業してるからしょうもない
SK5になっても味方屋だろと見てみたら全部売り切れだからさらにしょうもない

587 :名前なカッター(ノ∀`):2023/06/23(金) 21:44:22.15 ID:IOmvYMJk.net
>秋田のフクロナガサで有名な人のも、竹伐ろうと振りかざして大欠けしたわ

>>586
あそこの欠けるんだ。ブログで「石に当ててしまったけど欠けずに捲れた」っての見たから欠けにくいのかと思っていた。
>>581
お勧めは高知の影浦工房。
バランスが最高だしよく切れる。奥様から聞いたら大きな破損の修理は来たことがないって。
角鉈ならいつでも在庫はあるけど剣鉈の在庫はない時があるからタイミングが合わないと買えない。
他の野鍛治より作りが丁寧で柄や鞘にも良い木を使うから値段は結構高いけど物はいいよ。

588 :名前なカッター(ノ∀`):2023/06/23(金) 21:45:41.54 ID:Vqqbn2it.net
>>581
と言うか、そのキャンプで何に使うつもりで聞いてるの?
そこんトコロを書かなきゃ勧めようも無いんだが?

589 :名前なカッター(ノ∀`):2023/06/24(土) 07:30:56.72 ID:kE0EspdM.net
15年前のトヨクニオリジナル白鋼は、焼きが硬くて欠けやすい印象だった。硬いため刃持ちが良いので、包丁は好きだった。

590 :名前なカッター(ノ∀`):2023/06/24(土) 12:09:36.75 ID:QYD+dfPu.net
硬さと粘りの両立は日本刀でも永遠のテーマだもんな
自分は、ナタなら粘りを求める
なんなら自分で整形してでも使い続けられた方が良いわ

荒っぽい野良仕事なら軟鋼ベースが良くね?
トヨクニの切れ味は好きなんだけど丁寧に使える時用にしてる
切れ目を作る時にも重宝するな

591 :名前なカッター(ノ∀`):2023/06/25(日) 11:26:04.65 ID:OO03m06/.net
気に入ってるのは軟鋼いうか焼き入れ甘くて欠けず潰れてくタイプだな
それでいて軽くヤスリかけて鋭い刃になる秋田五城目鉈が素敵すぎ

592 :名前なカッター(ノ∀`):2023/06/25(日) 13:04:13.18 ID:2pR2y6Ju.net
狩猟で使うなら刃持ちが良いトヨクニかな。

593 :名前なカッター(ノ∀`):2023/06/25(日) 16:46:44.37 ID:xYtT3Yok.net
>>592
イノシシ解体に使って刃持ちが良いと感じたことはないな
軟骨に軽く当たってもすぐ切れなくなる

594 :名前なカッター(ノ∀`):2023/06/25(日) 17:47:22.39 ID:2pR2y6Ju.net
>>593
トヨクニより刃持ちが良いとなるとハイス鋼とか?

595 :名前なカッター(ノ∀`):2023/06/25(日) 20:48:12.16 ID:xYtT3Yok.net
>>594
盛岡市の鍛冶屋作

596 :581:2023/06/25(日) 22:17:19.80 ID:wYVMeKlu.net
やべーみなさん、見てなくて申し訳ないっす。
トヨクニって良いんですか?んーどっちの意見もあるから、使ってみないと分からなそうですね。
>>588
キャンプでは、薪割りがメインなると思います。でも、斧は嫌なんですよね。

色々と書き込み見て、自分は靱性ってか粘り強いのが好きかもです。
工業用で言えば、超硬よりハイスって感じです。

鍛冶屋の名前出てるのは調べられますが、秋田の何何とか、岩手の何何とかってのがなんて鍛冶屋さんなのかさっぱり分からないですね。(・・;)
みなさんの知識が凄いです!

597 :名前なカッター(ノ∀`):2023/06/25(日) 22:36:08.27 ID:GgFZfQPQ.net
>>595
地元だからなんとなく分かるけど、製作を厭わがれなかった?

598 :名前なカッター(ノ∀`):2023/06/26(月) 00:20:25.51 ID:KNPdXV4R.net
>>596
どうしても薪割りに使いたいなら両刃で厚めのオタフク鉈推奨
刺せて切れ味鋭く欠けない系なら秋田の米田刃物鍛冶屋推奨

599 :名前なカッター(ノ∀`):2023/06/26(月) 09:18:48.21 ID:y1OgP+O2.net
>>593
猪の解体に狩猟刀は使わないなぁ。肉切り包丁の特殊なのがほとんど

600 :名前なカッター(ノ∀`):2023/06/26(月) 19:31:07.30 ID:v/rcq/hY.net
>>596
>薪割りがメインなると思います。

>自分は靱性ってか粘り強いのが好きかもです。
>工業用で言えば、超硬よりハイスって感じです

何を伝えたいのかわからない

601 :名前なカッター(ノ∀`):2023/06/26(月) 21:36:16.45 ID:evkBmq2j.net
ハイス言いたいだけ

602 :名前なカッター(ノ∀`):2023/06/29(木) 21:00:51.45 ID:t8fcHIIN.net
粘りいうならSK-5

603 :名前なカッター(ノ∀`):2023/07/12(水) 20:18:42.21 ID:nRCIgOd5.net
職場京都の自宅兵庫近隣で直接行って買える剣鉈で
これはと推薦できそうな鍛冶屋でお勧め教えて頼む
白紙水焼き入れ希望予算4万円

604 :名前なカッター(ノ∀`):2023/07/14(金) 19:49:44.08 ID:6AvHNJsz.net
水焼き入れかまではわからないが白紙だったら
京都の鍛冶屋で各地に出張出品してる藤巻小刀の人とかどう?

605 :名前なカッター(ノ∀`):2023/07/15(土) 00:16:11.65 ID:9soMK4DD.net
D2鋼を使用した鉈ってありますか?

606 :名前なカッター(ノ∀`):2023/07/15(土) 00:57:06.15 ID:ANanmvWg.net
>>605
ヒブンククリファイターD2

607 :名前なカッター(ノ∀`):2023/07/15(土) 17:34:32.34 ID:SrNEt9Ui.net
コールドスチール社のレザーネックを9寸剣ナタと思い込んでみる

608 :名前なカッター(ノ∀`):2023/07/15(土) 21:25:30.55 ID:RqCd/X/n.net
銘怪しすぎる沼田鉈出品者
やっぱり鍛冶経験者じゃん

609 :名前なカッター(ノ∀`):2023/07/15(土) 21:48:00.10 ID:ktkqvSkt.net
>>604
検索して誰かすぐ見当ついたありがと
4万の予算大幅超過するし露店出品時に小物購入して腕前試してみますわ

610 :名前なカッター(ノ∀`):2023/08/18(金) 00:12:58.19 ID:HKd18R6G.net
まだまだ暑い。

611 :名前なカッター(ノ∀`):2023/08/18(金) 00:41:14.61 ID:MHrkZhMb.net
今年は暑すぎて、お盆休みに泊鉈の出番は無かった…

612 :名前なカッター(ノ∀`):2023/08/19(土) 11:58:30.39 ID:bfD3Mv2O.net
同じく
山キャンに行ったら死亡しそうな炎天下の暑さだった

613 :名前なカッター(ノ∀`):2023/08/31(木) 21:01:18.71 ID:4KdhDJNv.net
裏が錆びついた片刃刃物はもう使い物にならないのに
今でも売ってるファクトリーメイドには資料的価値ないのに
グラインダー使って錆落とししてから切銘入れた後に黒錆スプレーぶっかけ品なんて詐欺なのに
なんでお前らは引っかかるのか

614 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/09(土) 16:17:45.42 ID:zhxf+ES0l
歴史的バカの黒田東彦は金刷りまくって資本家階級の資産倍増させて1兆円を超える資産格差形成させて大衆を不幸に陥れることで
戦後みたいに頑張って価値生産するんじゃないかとて゛も思ってみたんだろうが日本の総崩れ状態に拍車をかけただけというオチた゛ったな
失われ日本が総崩れなのは自由民主党という嘘八百の政党名を掲げなか゛ら反自由覇権主義を推し進めて賄賂と血税で私腹を肥やし続けて
個人情報漏洩の代名詞であるマイナンバーだのとクソシナ顔負け監視社会によって国民の自由な経済活動を阻止して資産把握によって
差押えまで強化、専制主義化を推し進めて脱炭素という嘘八百を語りながら地球破壞支援た゛のと大量破壞兵器であるクソ航空機に
コロナまき散らさせて何萬人も殺害して税金免除して騒音被害住民から強奪した莫大な税金までくれてやって知的産業に威力業務妨害して
壊滅させて島国でわざわざ陸域を数珠つなき゛で飛ばしまくって気候変動させて石油需給逼迫させてエネ価格に物価にと暴騰させて
災害連發させて隣国挑発して白々しく軍事利権まで倍増とか好き放題やってる害虫に日本か゛乗っ取られた現状が少子化含めた原因な
(羽田)TtPs://www.Сall4.jp/info.php?tyρe=items&id=I0000062 , ttps://haneda-ProjеcT.jimdofree.com/
(成田)TТps://n-souonhigaisosyoudan.amеbaownd.com/
(テ口組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpеg

615 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/15(金) 07:23:50.07 ID:fKPJ4Ew4.net
【救急出動】 初の700万件突破、急病67.4%
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/119/1693801319/l50
sssp://o.5ch.net/21y2w.png

616 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/28(木) 16:28:57.28 ID:W9+YZhzg.net
マチェットの購入を考えているんですが
ガーバー(5500円)とトラモンティーナ(3000円)では大きく質は違うのでしょうか?

617 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/28(木) 17:04:02.19 ID:UbI0uQ09.net
型番すら書かないならカルビーとナビスコどっちがいいか先に答えろ

618 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/28(木) 20:33:09.13 ID:7GMdI1IV.net
>>616
角鉈の購入を考えているんですが
近与と五十嵐刃物と儀とユーエム工業と藤原産業と富田刃物で大きく質は違うのでしょうか?

619 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/30(土) 19:55:03.50 ID:+A+0eTqb.net
>>618
鉈でユーエム工業だけはやめとけとしか
鋸は超優秀なのに

620 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/30(土) 21:12:46.60 ID:Yzc5NEMU.net
青函トンネル工事のクワが評判に 92歳の現役鍛冶職人、仕事を語る
2023年9月17日 10時00分

https://www.asahi.com/articles/ASR9J6W44R9JPISC00F.html

621 :名前なカッター(ノ∀`):2023/10/03(火) 17:37:01.05 ID:z6OMYPJdV
。マチェットの購入を考えているんですが

アレは品質を気にするもんじゃない。

。角鉈の購入を考えているんですが

候補はチャイナばかり。ホムセンでも土佐の鍛冶屋の手打ち鍛造ナタがあるだろう。

622 :名前なカッター(ノ∀`):2023/10/08(日) 17:50:31.20 ID:vyy6jn1Y.net
>>616
ガーバーのマチェットは峰のほうについてる使えない鋸のせいで扱いづらいんでお勧めしない

なんでマチェットの類には全然切れないのに手を添えることができなくなる鋸つけてんだろ
太い木を切りたいなら別に鋸用意しといたほうがいいとおもうんだけどなあ

623 :名前なカッター(ノ∀`):2023/10/08(日) 18:00:10.27 ID:yc9ujYi+.net
>>622
G3473だったらフルソーバックでない
7078はソーバックでない
やんわりだかふんわりに触るな、居つかれたら迷惑する

624 :名前なカッター(ノ∀`):2023/10/08(日) 18:21:16.13 ID:vyy6jn1Y.net
すまんかった

625 :名前なカッター(ノ∀`):2023/10/14(土) 21:16:01.12 ID:x9eq5Ij7.net
カーショウのキャンプ14か18が欲しいです。
まだ販売しているお店はありますか?
気になって夜も眠れません。

626 :名前なカッター(ノ∀`):2023/10/15(日) 20:04:12.85 ID:KU8TvEz3.net
ここ鉈スレ

627 :名前なカッター(ノ∀`):2023/10/15(日) 21:46:32.89 ID:+p1uEe5n.net
>>626
山刀もタイトルに含まれてますよ?

628 :名前なカッター(ノ∀`):2023/10/16(月) 06:41:54.10 ID:zPkpBYSu.net
山刀はナガサと読む
マチェットじゃない

629 :名前なカッター(ノ∀`):2023/10/16(月) 07:49:40.45 ID:Vwzc6hxX.net
>>628
へえ、とてもお詳しいんですね!
ではここはひとつ、大変博識でいらっしゃる大先生のお知恵を拝借できませんでしょうか!?

630 :名前なカッター(ノ∀`):2023/10/16(月) 09:24:24.19 ID:0fNNHd4v.net
夜寝てないなら刃物店の電番かメアド調べて片っ端から聞けばいいだろ
ネットの使い方相談はスレチ

631 :名前なカッター(ノ∀`):2023/10/16(月) 18:38:09.16 ID:PzOGhfXl.net
>>625みたく個人の利益誘導目的で騒ぐ奴は苦手
輸入しろよ

632 :名前なカッター(ノ∀`):2023/10/17(火) 19:31:48.07 ID:zHiUXgVN.net
北米でKERSHAW CAMP 14と18売ってる海外通販アリの店見つけた
>>629には気持ち悪いから教えない

頭おかしなのが紛れ込まないようにマチェット専用スレ必要じゃ?

633 :名前なカッター(ノ∀`):2023/10/17(火) 20:59:48.29 ID:1cKr1u/l.net
マチェット専用スレ立てたければ立ててもいい
俺は行かない>>622>>629がキモイし餌付けする気ゼロ

634 :名前なカッター(ノ∀`):2023/10/18(水) 20:48:20.44 ID:HLBtMsKz.net
10日ほど前だったかな、大久保翁が自宅兼作業場の前で、いつもの作業着姿で何人かと記念撮影していたな。
娘さんも入っていたような。


近所の農具でも直してらしたんだろうか。

635 :名前なカッター(ノ∀`):2023/10/19(木) 19:16:22.47 ID:KAystwlQ.net
お元気なら何より嬉しい

636 :名前なカッター(ノ∀`):2023/10/20(金) 16:44:41.03 ID:xN1udLN3.net
>>633
お互い仲良くしましょうよ〜
私、貴方のことが気になりますっ!
私、貴方と友達、親友です!
本当に親切な貴方が好きよ。

637 :名前なカッター(ノ∀`):2023/10/24(火) 14:27:42.11 ID:FHQLwL1k.net
西根のナガサが綺麗だった
なんか最近熊のせいで注目されてるみたいだけど
熊に出会ったら戦うんじゃなくて如何に逃げるかだよね
本来避けなきゃいけない最悪の事態なんだから
クマスプレーで逃げてくれたら幸いレベル
鉈やナガサを普段使えてもない人が振り回したってまともなダメージも与えられない

それなら大きい木槌で頭殴ったり棒で牽制して距離取ったほうがマシ

638 :名前なカッター(ノ∀`):2023/10/24(火) 20:23:49.36 ID:8eAUWOal.net
最強のナタを教えてください。

639 :名前なカッター(ノ∀`):2023/10/24(火) 20:34:10.19 ID:7kkJGrdF.net
頭の悪そうな質問だ

640 :名前なカッター(ノ∀`):2023/10/24(火) 21:05:40.09 ID:8eAUWOal.net
>>639
なんですってえぇ!頭が悪いと言う方が頭悪いですよ!笑

641 :名前なカッター(ノ∀`):2023/10/25(水) 00:34:08.41 ID:iwPy8YTc.net
小学生かな

642 :名前なカッター(ノ∀`):2023/10/25(水) 09:58:03.61 ID:IFp3F79R.net
シルキーのヨキだな
ナタじゃないけど

643 :名前なカッター(ノ∀`):2023/10/27(金) 10:46:49.12 ID:B46bVE1B.net
僕の考えた最強のナタ

644 :名前なカッター(ノ∀`):2023/10/27(金) 21:55:21.51 ID:FOFCVMvz.net
はいっ!挙手
重ねの厚い刀をナタの代わりに使った方が強いと思います!

645 :名前なカッター(ノ∀`):2023/10/27(金) 22:05:12.49 ID:NOKp9rYq.net
日本刀は元幅が3cm位しか無いので腰鉈として使うのは少々厳しい。
バトニングとかだったらギリギリ使える、楔替わりに自分も使ってる。
残欠だけど、、、

646 :名前なカッター(ノ∀`):2023/10/28(土) 07:46:36.03 ID:h5mv3TqE.net
こんなスレにも日本刀ファンタジーを信じてるお子様が出没するのか

647 :名前なカッター(ノ∀`):2023/10/28(土) 12:31:51.99 ID:VtIiI4hi.net
日本刀スレで異常な質問連発してた奴が、人を襲う目的とバレて。
ここへ移住し、最強、熊などのキーワードでたまに情報得ようとした流れがあってだな。

648 :名前なカッター(ノ∀`):2023/10/28(土) 16:11:18.69 ID:sfK8I+aZ.net
鉈なんて所詮刀には遠く及ばないべさ
鉈なんて農機具に固執してるお百姓さんなぞ無視すっぺ

649 :名前なカッター(ノ∀`):2023/10/28(土) 16:12:25.71 ID:sfK8I+aZ.net
では逃げるべさいなら

650 :名前なカッター(ノ∀`):2023/10/28(土) 16:36:46.77 ID:9SYqIg4/.net
お侍さ逃げ足だけははえーだな
腰の数打ちですら飾りかえ

651 :名前なカッター(ノ∀`):2023/10/29(日) 07:26:58.98 ID:Bd0UxfnT.net
ナタデココが食べたいです。
ナタデココが食べ食べいす。

652 :名前なカッター(ノ∀`):2023/10/29(日) 07:30:54.72 ID:Bprrx3kM.net
別に…

653 :sage:2023/11/28(火) 15:51:20.29 ID:j+XNB3Tc.net
近所の20年位前に閉店した金物屋が( 閉店しても住んでいた)店主夫婦が死んで息子さんが建物を取り壊すとの事で蔵出し処分セールをした。

初日、20年前の価格の2割引き
肥後守、定駒の全鋼。パス。
小刀( 切り出しに柄)、いかにも工場製って刃付け。パス。
小刀( ワンピース型)、ミキティー、赤札付き。迷ったが型が好みじゃない。パス。

切り出し、坂、、刃物板で話題になった奴。全量お買い上げw でも長期在庫品故かどれも捻れている。息子さんに見せて20年前の価格の7割引き(^^)v

腰鉈、土佐の商社モノ。つまり鍛冶屋の手打ち火造り鍛造日本鋼。迷ったがパス。
腰鉈、特撰、最高級、黄、とシールが貼ってある。銘は読めない。20年前でも売れ残りかボロい赤札が付いている。赤札だけど黄紙w 20年前の価格での赤札でのさらに2割引き(^^)v

海老鉈?この辺で薪釜が使われていた時代の売れ残り?昭和30年代か?
刃渡りが短く、刃厚があり、斧っぽいシルエット。石突き付き。鍛冶屋モノだろうけど仕上げは荒い。当時の普及品だろう。超長期在庫品か赤札付き。柄にヒビが入っている。息子さんに見せて、替柄オマケで昭和30年代の値段の赤札での7割引き(^^)v

斧、解体用。パス。
鎌、何種類かある中に何故か、青、と打刻してあるモノあり。買い。
山菜ナイフ、この値段なら買い。
アイデア刃物各種、サバイバルカードのパッチモンやら斧と金槌の両頭やら。パス。

大工鋸、箱に入って「手打ち」と書いてある。パス。高いし使いこなせる人に買って貰おう。
鑿、鉋、鑢、パス。使いこなせる人に買って貰おう。
鋸の替え刃を買った。このスレを読んで汁木は気持ち悪くて避けてたけど、この店の在庫なら20年前のだから香具師とは無関係だろう。

砥石はキングやナニワが主、迷ったがパス

電動工具、未使用、新品、20年前。どうなんだろうね?
グラインダーの関連の消耗品は買い。

電工ナイフ、ネイルマークが竹。刃物板で話題になった奴。全量お買い上げw

包丁、正宗、関の孫六、貝のノーブランド、堺モノは無い。あったが売れたか?時代的に中国製が出る前に閉店。古い店だけど都市部の普通の金物屋。

654 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/28(火) 15:52:40.44 ID:j+XNB3Tc.net
中日、20年前の価格の4割引き
上記の農工具は全て売り切れ。熊手や園芸鋏が少々残っている。

工具もあったけど使わないから買わなかったけど、もう殆ど売れている。
この店はKTCや輸入モノは無くて、TONEが最上級の様だ、もう殆ど無いけど。
使わないけど、20年前の価格の4割引きならとケイバやロブスターの工具を何となく買った。今のホムセンオリジナル中華工具より仕上げは良い。

スコップ、金象、殆ど売れている。釣られて1本何となく買った。
米軍式折り畳みシャベルは残っている。パス。
何故か瑞西軍スコップがあった。何処から仕入れたのだろう。当然、買わなければならない。

砥石はキングやナニワはもう売り切れ。デッカい赤レンガは買っとくべきだったか後悔。産地不明のオイルストーン、天草、円盤状斧用、タッチアップ棒が残っていたので買い。

20年前の価格の4割引きならと使わないのに買って無駄遣いした気分でテンション下げ。
瑞西軍スコップでアゲ。

最終、20年前の価格の6割引き
店に行くと焼却炉があった。どこにあったのか?薪ストーブ代用可w安い!6割引きどころじゃない、持ってけ!泥棒って捨て値。欲しいけど運べない置けない。

錆びたホンマ式ストーブも出て来た。買い。錆びているから6割引きどころじゃない、持ってけ!泥棒って捨て値。

バール、アルミ鋳造中空のは持っているが鉄筋バールは欲しかった。買い。

紙ヤスリ等は2割引きの時に売れたけど、テープ類は残っている。でもベタベタ。
ブルーシートやロープ、ホースも経年変化で劣化している。
その他、電気モノは売れ残っている。

ネズミ取り等の小動物用罠が出てきた。使わないけど猟師気分でまとめ買い。6割引きどころじゃない、持ってけ!泥棒って捨て値。
楔、口金、替柄、欠けのある砥石。持ってけ!泥棒って捨て値。

包丁は売り切れ。まな板、スライサー類は残っている。
瀬戸モノ類、皿、茶碗、箸、カトラリー。は元値関係無しで80円均一。百均より安くしないと売れないからね。主婦達が物色している。
何となく、ステンレスの鍋底にアルミが貼ってある鍋や密閉できる金属容器を買った。

655 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/28(火) 18:37:02.07 ID:yGVSga57.net
刃物オタクの日記ほどキモいものはないなw

656 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/28(火) 18:43:08.52 ID:55rdCBVm.net
都会キャンパーおじさんおこー

657 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/28(火) 20:09:47.04 ID:fpVbtH7+.net
>>653>>654
是秀、重房(新潟も)、重延みたいな本当の掘り出し物はないんだね。

658 :名前なカッター(ノ∀`):2023/12/01(金) 18:57:53.27 ID:YFmOW0L7.net
会津地方で畳んだ金物屋の在庫整理中に、重○系刃物と中屋手打ち鋸が大量に出たという、夢のような話を福島県の古物商から聞いた

659 :名前なカッター(ノ∀`):2023/12/01(金) 19:35:26.80 ID:mXntLVar.net
>>658
実際にそう言うことはあるんだよね。都内の骨董屋で是秀の箱付き、状態の良い切出しを5万だか10万で見つけた人がいたし 
刀屋で無い目の利く一般の愛刀家が無冠で発見した長光、当麻を重要に昇格させた人も知っているからあるところにはあるんだよね。
自分も一生に一度でいいから名品の掘り出し物に出会ってみたい。

660 :名前なカッター(ノ∀`):2023/12/01(金) 22:52:40.64 ID:bbpuyDsN.net
今まで見た掘り出し物は、地元の道具市で高木順一の作を買ったときくらいかな。

661 :[ここ壊れてます](1):[ここ壊れてます]
[ここ壊れてます]
154 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200