2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【研ぎ/研磨/砥石/sharpening】 68ストローク目

834 :名前なカッター(ノ∀`):2022/11/24(木) 13:58:39.32 ID:lshO6dlg.net
>>831
やはり分かっていない人が多い。
電着ダイヤモンド砥石で桁外れの精度が出せる理由は、平面精度じゃなくて、
その卓越した切削力で、切削、確認、対応してからの切削作業のフィードバックという一連の工程を頻繁に行う事が可能な事、
それに全く変形しないので、裏押しの仮想平面が凸形状に変形しない事。
なのに。

電着ダイヤモンド砥石での、特に出刃庖丁みたいに刃線が有機的な曲線を描く刃物を正しく研ぐ作業は、
3次元空間認識力と、身体操作能力、点光源からの反射光と感触で刃物の状態を把握する能力、の全てが高いレベルで必要です。
あと柔らかい頭もね。

コレが出来ない人は多くいて、自分のスキルの低さを認めたくないので、
具体的で合理的な反論は一切出来ずに発狂する。

まあ、人には厳然とパフォーマンスの違いがあるから仕方ないね。

総レス数 1001
327 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200