2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

日本刀スレ 漆拾弐代目

1 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 6f1a-vmqm):2023/01/26(木) 17:52:28.06 ID:iOfX73ou0.net
!extend:default:vvvvv:512
!extend:default:vvvvv:512
楽しく、ためになる刀・槍・薙刀・小刀の話をしましょう。
また刀装具の話もここで。
スレを荒らす人の立ち入りは厳禁とします。
また、スレ参加者も餌をあたえたりしないようご協力願います。
また無意味な業者認定などもお控え下さい。
日本刀に関係のないコピペ・ネタ・コテハンネタは禁止。

現在、常習的な荒らし行為への対策として、
書き込みの際にはIP・強制コテハンが表示されるようになっています。
もし荒らしユーザーの書き込みを見た場合には、
反応せずに即NG登録をお願い致します。


過去ログは>>2-3
関連スレは>>4
スレ派生参考は>5に
次スレは>>970以降にお願いします。

※前スレ 日本刀スレ 漆拾代目
日本刀スレ 漆拾壱代目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1660036001/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

257 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ bab4-TcI3):2023/03/12(日) 12:04:53.73 ID:Ruv6T9he0.net
>>256
直心がこれ↓書くかよ?低脳乞食いい加減にしろ!

>>83 名前なカッター(ノ∀`) (アウアウクー MMc5-bzwH) 2023/03/05(日) 06:26:21.97 ID:T62lzp4CM
町井さん、岩斬ったけど石わ斬丸のあそこは今頃悔しくて泣いてるのかな?

(スッププ Sd9a-XgNb)はモロ乞食
必死になる程支離滅裂になるな

258 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ bab4-TcI3):2023/03/12(日) 12:08:42.70 ID:Ruv6T9he0.net
>>256
直心がこれ↓書くかよ?低脳乞食いい加減にしろ!

>>83 名前なカッター(ノ∀`) (アウアウクー MMc5-bzwH) 2023/03/05(日) 06:26:21.97 ID:T62lzp4CM
町井さん、岩斬ったけど石斬丸のあそこは今頃悔しくて泣いてるのかな?

(スッププ Sd9a-XgNb)はモロ乞食
必死になる程支離滅裂になるな

259 :名前なカッター(ノ∀`) (オッペケ Sr85-mrLH):2023/03/12(日) 12:26:10.52 ID:pq4BEnIir.net
斬れ味スレでやれ

260 :名前なカッター(ノ∀`) (オッペケ Sr85-TcI3):2023/03/12(日) 12:29:34.91 ID:QXbIzEKhr.net
このスレって乞食VSアンチ乞食になってきたね
専用スレ立てた方がいいんじゃないか。
日本刀ファンに迷惑かけるから。

261 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 3de5-VqSt):2023/03/12(日) 12:32:36.49 ID:l0gFCcHu0.net
コジキって誰だよw
全人類VSキチガイジキチンってだけだろ

262 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 3de5-VqSt):2023/03/12(日) 12:36:29.74 ID:l0gFCcHu0.net
>>258
なんで同じこと二連投してんだよw
キチガイだからか?
きっちーキチガイジキチン24時間常駐!

263 :名前なカッター(ノ∀`) (オッペケ Sr85-mrLH):2023/03/12(日) 12:39:42.79 ID:pq4BEnIir.net
>>261
フル同意

264 :名前なカッター(ノ∀`) (スッププ Sd9a-XgNb):2023/03/12(日) 12:42:14.60 ID:GZ+Y8ykgd.net
ジキシンて愉快犯だろ。
結局自演して少しのアンチも装って、
直心刀剣をマンセーしていく。
反論は乞食連呼。
発狂している。

265 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 4d88-XgNb):2023/03/12(日) 12:44:10.62 ID:kiE5V9ZA0.net
>>261
完全に同意です。

266 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 4d88-XgNb):2023/03/12(日) 12:45:14.22 ID:kiE5V9ZA0.net
ジキシンもう本当にいい加減にしろ。

267 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ bab4-TcI3):2023/03/12(日) 12:52:38.91 ID:Ruv6T9he0.net
スレ立てのレスに興奮して6連投か?必死だな
乞食↓陰険竹光
https://twpf.jp/shigetsune  

スレ立てようか?

268 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ fa85-zj+m):2023/03/12(日) 14:24:12.09 ID:rPsL3vV60.net
↑こいつがジキシン
ほい
俺なりにジキシンを考察してみた。
?24時間監視して自分へのアンチや直心へのアンチに備えている。
 24時間体制で石断丸をマンセーして他の刀剣を貶める。
 本当に24時間監視してるため仕事とかはしてないものと思われる。
?乞食・陰険竹光とかいうのを心の底から恨んでいる。
 前斬れ味スレかなんかに昔にジキシンが陰険竹光にたしなめられたとかで
 逆恨みしてるとか書かれていた。
 一つ疑問なのが乞食陰険竹光とまで書かれて晒されて何故この方はジキシンを
 訴えないのか?
?なんでも自分の都合の良いように解釈する。
 アンチが何を言っても馬の耳に念仏状態。
 自分が自演してるにもかからず
 アンチ発言するもの全員に乞食と自演のレッテルを付け、
 同じ書き込みを繰り返す。

こんなとこかな。

269 :名前なカッター(ノ∀`) (オッペケ Sr85-TcI3):2023/03/12(日) 14:34:10.11 ID:Y759h9str.net
やはり乞食は何度も自演バレても全く反省してないね。
迷惑だから別スレ立てた方がいいね。

270 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ fa85-zj+m):2023/03/12(日) 14:39:50.81 ID:rPsL3vV60.net
>>269
ほい
ブーメラン
ワッチョイ bab4-TcI3
オッペケ Sr85-TcI3

同一人物(笑)
自作自演お疲れ様です。

271 :名前なカッター(ノ∀`) (オッペケ Sr85-TcI3):2023/03/12(日) 14:48:31.99 ID:Y759h9str.net
何で?

272 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 55ed-zj+m):2023/03/12(日) 15:15:27.25 ID:Nbfjwv6l0.net
●ジキシン●とは陰険竹光、乞食がわざと直心影流の評判を落とすために、創り上げた自己中の基地外キャラ。

▲日本刀スレ 漆拾壱代目の元旦頃
▲斬れ味スレの十一の最初
を見れば分かる。

またバレた乞食の自演、
まだまだやってると思うが、はっきりバレただけでもこれで四回目
>>83
>123
>132

273 :名前なカッター(ノ∀`) :2023/03/25(土) 06:44:16.54 ID:DZI8MAIZ0.net
これから河野貞光刀をもっとも一般的な号である‘’今虎徹”と呼ぼうぜ( ´∀`)

274 :名前なカッター(ノ∀`) :2023/04/10(月) 23:26:32.82 ID:zJt4kc7y0.net
まーた
ジキチン発狂中か?
キチガイ湧くとスレが止まる
ジキチン

275 :名前なカッター(ノ∀`) (アウアウウー Sa05-Au7j):2023/04/12(水) 16:19:17.14 ID:BybXcGi+a.net
模擬刀の拵(一件してわかるレベルの模擬刀用)に真剣入れてるやつを見た。
逆(真剣用の拵に刀身だけ模擬用)はよく見るけど逆は珍しい。

つかよく鞘や柄に合うな。
刀身が模擬なら刀の方を曲げたり削ったりするんだろうけど、真剣はどうしてんだろ?
模擬刀用の部材で拵えて模擬刀と同じ仕上げにした、とも思えんのだけども。

たまたま形の合うやつだったんだろうか?

276 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ a2fa-h5Jm):2023/04/12(水) 19:22:07.07 ID:A9yykJ+00.net
所謂型鞘かな
合わせの鞘だからひけ傷はガッツリ入る
あまり使わない方が良いだろうね

277 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ bdeb-7nZV):2023/04/12(水) 22:58:43.71 ID:4Bjik9If0.net
上の人も書いてくれてるけど型鞘だろね。

しかし真剣を模擬刀の拵えに入れてどうしたかったんだろう……?
振ることには使えないだろうし。

278 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ bdbb-i9Rr):2023/04/12(水) 23:17:50.20 ID:IXLdK0/N0.net
刀心で価格を抑えるために模擬刀の拵に真剣を入れて売ってた気がする

279 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 4214-0l8A):2023/04/14(金) 22:25:41.76 ID:PCMKMUSU0.net
日本刀注文打ちされた事ある方、どのくらいの期間で完成しました?
1年くらいが普通なのでしょうか?

とある刀匠のHPでは製作期間は、六カ月から二年ほどかかります。
とありましたが、やはり長寸だったり外装特注したりすると長くなるのでしょうか?

280 :名前なカッター(ノ∀`) (スップ Sd82-IzBB):2023/04/14(金) 23:24:39.14 ID:73+Y+q/ud.net
>>279
刀匠によるかな
太刀・打刀だと1ヶ月に2本、脇差・短刀は3本までしか登録できないので、人気の刀匠だと打ち卸しに3年とか5年ぐらい
わたしの場合は運良く打ち卸しまで1年、下研ぎから拵え作成に1年、美術研ぎと白鞘、ツナギ作成に半年で、約2年半かかった

281 :名前なカッター(ノ∀`) (アウアウウー Sacb-RXP0):2023/04/15(土) 13:22:38.68 ID:vKjojcqza.net
一つご相談させてください

https://i.imgur.com/4NDTvNK.jpg

結構良い感じの拵えを買ったのですが
鮫皮部分(目釘穴の周囲が分かりやすい)に
アロンアルファ?っぽいものがついていて
綺麗に剥がしたいのですが良い方法あればご教示ください

ぐぐったら接着剤はお湯で取れるとあったのですが
お湯を使うと鮫皮まで剥がれそうで怖いです

282 :名前なカッター(ノ∀`) :2023/04/15(土) 14:55:28.72 ID:5si2WoP20.net
>>281
接着剤は、それを剥がす際にはなんの素材で出来とるかを確認せなあかんで。
アロンアルファやったら、それ専用のリムーバーを使えばええし、グルーガン使うホットメルト剤やったらドライヤー当てたら取れる。
写真を観ると剥がしたい範囲はそれほど広くないやろから、タガネを当ててハンマーかなんかで小さく砕いていくのもええんちゃうかな。
エポキシ系の接着剤使うてたら、逆に冷凍庫でカッチカチに冷やしてからタガネを当てると、剥がれ易いんや。

まあ、でも、何のためにここに接着剤を使うてんのか、そこはちゃんと確認しといた方がええんちゃうかな。

283 :名前なカッター(ノ∀`) :2023/04/17(月) 01:30:28.88 ID:0SdRB63E0.net
>>281
専門家だが282の言う通りや
ぐぐったらお湯で〜ってのはアホ
プロの意見を聞け

284 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 8791-iNRB):2023/04/21(金) 10:12:03.16 ID:KmVJ/4ni0.net
【兵庫】一本数十万円相当の日本刀7本が盗まれる 100万円相当の骨とう品も 丹波篠山市 [すりみ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682037146/

285 :名前なカッター(ノ∀`) (アウアウエー Sa52-FGqy):2023/04/25(火) 21:03:25.27 ID:pP1b2rEma.net
>>283

OK、ありがとう







嘘だよバーカ
舐めたこと言ってるんじゃねーよハナクソ
さっさと消えろ
この世から

286 :名前なカッター(ノ∀`) (ササクッテロラ Spbd-xsEr):2023/04/26(水) 01:24:05.16 ID:6vzD0Bs3p.net
ツンデレかな?

287 :名前なカッター(ノ∀`) :2023/04/27(木) 15:24:01.31 ID:tPVIwkyE0.net
ステンレスで日本刀作るならどの鋼材が一番適していますか?

やはり高靭性高耐食性のクロモ7か
バランスがよく耐衝撃性も高い154CMやVG10か
VG10より高性能な武生のSPG2あたり?

288 :名前なカッター(ノ∀`) :2023/04/27(木) 16:58:13.09 ID:B2dBzJsgd.net
CPM-3Vじゃね
じゃなきゃサンマイ

289 :名前なカッター(ノ∀`) (テテンテンテン MM3e-h9a3):2023/04/27(木) 19:56:45.37 ID:pDaNSphFM.net
>>288
3Vは強靱そうだね
ただちょっと錆びやすそうかも?

サンマイの芯材はVG1だったと思うけどVG10より日本刀向き?
コルスチもサンマイで刀作ってるね

290 :名前なカッター(ノ∀`) (オッペケ Srbd-8VHK):2023/04/27(木) 20:59:25.17 ID:3+E5sAQsr.net
>>287
全鋼で削るだけなら0.4
サンマイで削るだけなら0.6
鍛造で作りたいなら0.6-0.8
折返し鍛造するなら0.8-1.0%の炭素量のものを使えばいいんじゃない?

291 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ ea30-OAT9):2023/04/27(木) 21:45:05.15 ID:r33rijKk0.net
刀の研師ではなく刃物研ぎ研屋が戦前、戦中のステンレス刀の残欠を研いでみたら
耐蝕性で440Cと同等以上、切れ味でも最近の鋼材に劣っていないとブログに書いていたな。
80年くらい前のステンレスだから今と比べるとかなり劣ると思っていたけどそうでもないみたい。

292 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 59f9-8VHK):2023/04/27(木) 22:24:17.75 ID:LUsYfpkC0.net
不銹鋼刀とかなら420で作られてるんじゃない?
420なら100年前からあるし
硬さはないけど刃持ちだけなら炭素鋼の刀と大差はないはずだよ

293 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ f1c7-YWDm):2023/04/28(金) 00:12:30.91 ID:N7wIDX/O0.net
>>287
鍛造ステンレスなら銀三に一票。

294 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 7dbd-QVmF):2023/04/28(金) 04:52:34.01 ID:0AIiAry40.net
実験で作った刀匠の話だと
刃物用の三枚鋼や割り込みで刀を作ると

軟鉄の割合が多いから柔らかくて腰がなくて曲がるって話だった。

刀の場合は三枚でも甲伏せでも硬い鋼と柔らかい鋼の組み合わせの訳だから
生活刃物用の構造よりも曲がりに強い

鉈くらい厚みがあるなら話は別だけど
軟鉄に鋼付けした包丁軟化は横から押すと簡単に曲がるよ

295 :名前なカッター(ノ∀`) :2023/04/29(土) 17:11:44.32 ID:Qff6u2QW0.net
昨日京都にオープンした新作刀専門店を見に行ってみたい

296 :名前なカッター(ノ∀`) :2023/04/29(土) 18:22:50.56 ID:XROAgmmn0.net
>>285
おいゴミ
教えてもらっといて何だその態度
消えろゴミ

297 :名前なカッター(ノ∀`) :2023/04/29(土) 18:53:59.22 ID:wXoKzXltd.net
>>296
どう見ても違う奴だろ

298 :名前なカッター(ノ∀`) :2023/04/29(土) 20:41:30.96 ID:BsGusaSba.net
よくヤフオクで刀を落札してるんだけど
最近落札した刀、写真の写りが悪くて不安だったんだが
状態も無茶苦茶良くて作りもかなり良い感じだった
刀剣専門店で買うなら最低でも5倍の値段で売られているだろうな
出品者は刀について素人っぽかったが
もっと写真ちゃんと撮れば高値で売れるのに勿体ないと思う

299 :名前なカッター(ノ∀`) :2023/04/29(土) 21:25:24.29 ID:5re4osa7d.net
>>298
うらやましい
俺も6万のの脇差買ったが
傷なくて幅もあっていいの買えた

300 :名前なカッター(ノ∀`) :2023/04/29(土) 22:49:31.46 ID:UYSYtI3Qd.net
>>295
300万からってそうとうぼってね
刀100 拵え100 店の利益100か

301 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 9f9d-4lhM):2023/04/30(日) 21:45:09.41 ID:1RTuwOZr0.net
『対馬の幽霊/ゴーストオブツシマ』
難易度:万死/第1夜

ttps://iplogger.info/2v6GA8.com

302 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 1230-/L8M):2023/05/09(火) 05:35:55.36 ID:/7Vb+RZg0.net
>>300
300万っていうと無鑑査でも上位の刀匠の新作刀の値段だね。

303 :名前なカッター(ノ∀`) (スッププ Sd32-KeI6):2023/05/10(水) 13:09:08.66 ID:Wv4ge3hgd.net
>>302
人間国宝のが300万ぐらいで売られていたような
葵美術だったかな?

304 :名前なカッター(ノ∀`) :2023/05/11(木) 09:05:28.64 ID:UExQ5zTn0.net
>>303
それは新作刀ではない。現在、刀工の人間国宝はいないけど、人間国宝の新作刀なら太刀、刀の寸法で白鞘入り500万〜だろうね。

305 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 7dbb-0riq):2023/06/08(木) 13:38:27.68 ID:iF/Rr1al0.net


306 :名前なカッター(ノ∀`) (アウアウウー Sadd-F2Cc):2023/06/12(月) 23:17:19.71 ID:gGYea7U9a.net
特別保存刀剣って昭和以降の刀は問答無用で不合格になるの?
昭和初期に作られた軍刀なんだが
かなり状態が良くて出来も良い刀が手に入ったんだけど
やっぱ無理かね

307 :名前なカッター(ノ∀`) (スッププ Sd33-0ewP):2023/06/12(月) 23:44:06.94 ID:yr+ciHttd.net
>>306
人間国宝ならワンチャン

308 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 31eb-sweM):2023/06/13(火) 00:57:44.99 ID:2Hyg37qF0.net
その場合まず軍刀であるってところからして厳しい。

309 :名前なカッター(ノ∀`) (アウアウエー Sada-a/n5):2023/06/18(日) 05:00:33.99 ID:weBiOiAZa.net
この前、何人かの鍛冶屋さんの動画観てたんですが。
平たくしてバラバラにした玉鋼を乗せる棒の、乗せた部分も後でいっしょに叩いて延してくんですよね?
あの棒も専門で作る職人がいて、材質も玉鋼みたいな特殊なものなんですかね

310 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 69eb-l8k0):2023/06/19(月) 18:58:52.85 ID:u7kl5oEL0.net
>>309
てこ台のことだと思うんですが、鍛造した玉鋼ですね。
今は量産してないから、各刀匠が自分で作ってると思います。
聞いた話なんですが、戦前大量に作ってた時代は各工程ごとの
専業の職人がいた工房もあったそうです。

311 :名前なカッター(ノ∀`) (アウアウエー Sada-a/n5):2023/06/20(火) 11:32:45.41 ID:I6kv+OGYa.net
>>310
ありがとうございます
動画で説明とかなかったんで、棒だけ既製のただの鉄の棒?強度落ちるじゃん笑とか思ってましたわ

しかし凄いっすね。刀鍛冶職人。
あんな面積の小さい、金槌と叩き台と砥石だけであんな水平で滑らかに反った形に整え、刃幅を均一にしていくなんて。まさに芸術

312 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 5eff-L1I+):2023/06/21(水) 04:57:53.87 ID:O5tlBuze0.net
ShadiversityとかいうYoutuberのせいで、英語圏で「日本刀は最低品質の砂鉄から出来てるからガラクタで、仕方なく無駄に折り返し鍛錬しただけ」説の伝播力がすごいね。
日本刀関連の動画で全部で数百万ヒットはしててコメント欄でも日本刀を貶めるのがいっぱい
https://www.youtube.com/@shadiversity

一応ツイッターで反論してる人もいるけどヒット数が段違い。多くの日本人が英語できないから英語版Wikiとかでも日本文化の色んなページがただの中国のパクリ扱いになってたり悲惨(Wikiでは日本刀関連はマシだけど)
https://twitter.com/gunsen_history/status/1670803115426054144
(deleted an unsolicited ad)

313 :名前なカッター(ノ∀`) (スップー Sd12-jQLY):2023/06/21(水) 14:07:36.65 ID:DbSWiWg4d.net
>>312
間違ってはおるまい
しょーもないずぐから
何度も叩いて切れる刀剣をつくった
途中から平和に成ってk過剰品質な研き
に凝った

314 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 35bd-0EPn):2023/06/24(土) 09:20:13.21 ID:hEGLZsOj0.net
>>306
月山貞勝とか堀井秀明は間違いないとして、他にも靖國刀作者なら特保になるよ

315 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 2330-ZZ2h):2023/06/24(土) 09:37:57.13 ID:Q+z5szND0.net
人間国宝、無鑑査だと特保になるね。

316 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ ed85-wYA+):2023/06/27(火) 04:01:06.64 ID:ZmTjWGT90.net
所有者変更届がハガキ一枚で済むって話を時々目にするんだけど
登録証のコピーは添付しなくてもいいのかな?

317 :名前なカッター(ノ∀`) (ササクッテロロ Sp81-SlMT):2023/06/27(火) 11:48:25.71 ID:BvX3zm58p.net
>>316
都道府県指定書式に登録証コピー同封して送ったほうがええ
前に癖字読めなくてテキトーにかいたら現物確認でえらい面倒なことにナッタワ

318 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ adeb-bkwb):2023/06/27(火) 12:34:21.04 ID:U+EkdTHw0.net
>>316
自治体によって異なってる
>登録証の写しの同封が必要かどうか

事前に確認しておいた方がいい。

319 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ ed85-wYA+):2023/06/27(火) 14:53:32.33 ID:ZmTjWGT90.net
ハガキのみの場合もあるんだね。 
自分が知ってるのは当該自治体の書式と登録証のコピーを封書にて郵送する方法
だけだったので不思議に思ってたんだ。

320 :名前なカッター(ノ∀`) (スーップ Sd43-R7AU):2023/06/27(火) 15:49:47.03 ID:1372PVtvd.net
>>319
神奈川ははがきやね

321 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 9b1a-Tonq):2023/06/27(火) 15:51:13.82 ID:xXHoHTqz0.net
最近はネットでも登録変更出来るから楽になった

322 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ ed85-wYA+):2023/06/27(火) 16:20:10.19 ID:ZmTjWGT90.net
おおっ。都庁のページには電子申請の項があるね。
神奈川は名義変更手続き完了のお知らせサービスがある。
確かに自治体で色々だね。

323 :名前なカッター(ノ∀`) (アウアウウー Sa69-0Dh1):2023/06/27(火) 19:57:01.16 ID:sU9V8VlEa.net
俺がやったところでいえば
大阪府と熊本県はネットで所有者変更できるな
登録証の写真は添付ファイルとしてつけないといけないけど

324 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ ed85-wYA+):2023/06/27(火) 21:01:38.06 ID:ZmTjWGT90.net
自分は福島と宮崎は書式と登録書コピーで届出だった。今も電子化はされてないみたい。
あと東京のは現物確認と全国照会、登録審査だったのでやっぱり封書でのやりとりだった。
 

325 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ a314-wYA+):2023/06/27(火) 22:08:24.58 ID:rrvPksDe0.net
日本刀で試し斬りする方、刃先に小刃、糸刃は付けてもらってる?
市販の刀の大半が小刃付いてない気がするけど
やはり竹斬ったりするとまずいのかな?

326 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ d527-ns2D):2023/06/29(木) 20:25:16.01 ID:h3/M2Pu/0.net
>>325
古刀、新刀、新々刀では細めの竹を斬るのが限界だともいわれる。

327 :名前なカッター(ノ∀`) (スーップ Sd43-R7AU):2023/06/30(金) 09:06:26.63 ID:wm3Z5WpTd.net
>>326
鉈できりなさい鉈で

328 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 363d-Sjvf):2023/07/01(土) 09:24:54.92 ID:93ljbfX30.net
>>313
動画は見てないがお前の説明だけならそれは全面的に正しい
ゴミ品質の砂鉄から折り返し鍛錬で不純物を弾き出して高品質な鉄を得た
日本刀でもその初期の段階では特に滋賀県とかで製鉄遺跡が発見されていて鉄鉱石を使っていたことがわかってる
製鉄ではなく製造段階の工夫で鉄鉱石製鉄を超える鉄を作る方法が折り返し鍛錬なんだから貶すことでも恥じる事でも何でも無い

中国は関係ない

329 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 363d-Sjvf):2023/07/01(土) 09:32:38.11 ID:93ljbfX30.net
>>312だったごめん

330 :名前なカッター(ノ∀`) (スーップ Sd02-runv):2023/07/01(土) 11:10:47.02 ID:HwYMNRm4d.net
〉製鉄ではなく製造段階の工夫で鉄鉱石製鉄を超える鉄を作る方法が折り返し鍛錬なんだから

いや、古代は世界中で折り返し鍛錬してたから

331 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 363d-Sjvf):2023/07/01(土) 11:41:08.26 ID:93ljbfX30.net
別にしてないとは書いてない
ただどこかから伝わったものでは無く自然発生的に世界各地で発明されたものだろう
当たり前だが軟鉄と鋼を合わせる技法も日本以外で普通にある

日本刀にはあまり関係ないが、世界に無い日本の刃物の特徴の中では包丁や鉋の裏スキの方が重要だと思う

332 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 7bad-runv):2023/07/01(土) 14:08:57.88 ID:/KE5MFPf0.net
〉ただどこかから伝わったものでは無く自然発生的に世界各地で発明されたものだろう

日本には弥生時代に中国から伝わった。中国へは中東から伝わった。中東が折り返し鍛錬の起源。

333 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 363d-Sjvf):2023/07/01(土) 15:01:05.65 ID:93ljbfX30.net
>>332
蕨手刀は折り返し鍛錬されていない

334 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 7bad-runv):2023/07/01(土) 15:52:26.89 ID:+hSKRjG/0.net
〉蕨手刀は折り返し鍛錬されていない

蕨手刀は折り返し鍛錬をされていた

335 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 17eb-iz2R):2023/07/05(水) 22:20:30.07 ID:iQIXE31p0.net
>>334
333の言うように、少なくともスプリング8で調べた蕨手刀は、
高純度の鉄の一枚板だったんだよ。
折り返しの跡が無くて、どうやって作ったのか謎なんだよ。

336 :名前なカッター(ノ∀`) (アウアウウー Sabb-CctC):2023/07/05(水) 23:47:17.46 ID:NntNAeiWa.net
>>335
NHKでやってたのは、あれがたまたま折り返し鍛錬されてなかっただけで、出土してる蕨手刀のほとんどは折り返し鍛錬されてることが分かってる。
詳しくは「古代の刀剣: 日本刀の源流」に書かれてるけど、硬鉄と軟鉄の合わせ鍛えが大半で、その他は丸鍛えらしい。

あの番組で分析した蕨手刀は、銑鉄を鋳型に流し込んだやつなんじゃなかろうか。

337 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 363d-Sjvf):2023/07/06(木) 00:48:36.70 ID:YYqnyJsH0.net
昭和女子大の田中真奈子の研究では今までの表面だけを見た折り返し鍛錬跡とされるものはなんの当てにもならず、切断するか放射光で調べるかしないと意味が無いことが示されている
だから古墳時代も含めて大半が折り返し鍛錬というのは間違い

338 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ e230-runv):2023/07/06(木) 05:19:34.69 ID:GqT/vstL0.net
中央刀剣会の某氏と靖国神社で裁判だったかがあったと聞いたことがあるのですが、どのようなトラブルがあったのかご存知の方はいらっしゃいますか?

339 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 7bad-runv):2023/07/06(木) 07:30:00.44 ID:JVSPUM+u0.net
〉切断するか放射光で調べるかしないと意味が無いことが示されている

過去の研究はどれも残欠の切断面から試料をとって炭素量はかっている。というか蕨手刀が折り返し鍛錬されていることなんて文献みればすぐわかるだろう。

340 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ bacd-5D9B):2023/07/21(金) 21:59:25.12 ID:Lxp/bJ0L0.net
稲葉江
https://youtu.be/FbE_uP7A6bo

341 :名前なカッター(ノ∀`) (アウアウウー Saaf-My0w):2023/08/07(月) 19:55:35.92 ID:JFvQ6SZUa.net
https://i.imgur.com/CABOwGD.jpg
蕨手刀か…

最近目貫に興味が出てきたけど、関連して目釘の始まりがいつなのか気になってる

342 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ cf3d-Gjum):2023/08/09(水) 11:15:01.02 ID:ASXZx3Ii0.net
古墳時代から目釘はあるから、日本の刀剣に関しては一番初めからあるのでは

343 :名前なカッター(ノ∀`) (スップー Sdc3-Z3Zk):2023/08/09(水) 12:16:46.37 ID:rRnd458Vd.net
古墳時代の刀は茎尻の大きめの穴に鳩目のような金具で固定するものが多いように思う

344 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 75ff-QQBb):2023/08/11(金) 00:40:57.89 ID:VxCA5xUh0.net
古墳時代の直刀がほしい

錆びて朽ちこんでいても欠けていても・・・

345 :名前なカッター(ノ∀`) (アウアウウー Sab1-ypmJ):2023/08/11(金) 16:01:24.29 ID:IV1lN06ua.net
https://youtube.com/watch?v=eE9ZR2mONvk&feature=share9

専用のヤスリとかカンナも使うんやな。
砥石だけで仕上げると思ってたわ

346 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ fa37-c7f8):2023/08/12(土) 15:01:22.55 ID:/3abnpM20.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b1099212980

これって違法じゃないのか

347 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 9a30-A7h5):2023/08/12(土) 15:35:01.87 ID:3e3Swmvv0.net
>>346
たぶんダメだろうね。
それよりどうやって輸入したんだろう?米軍基地関係者経由とかかな?

348 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 0eeb-x1MJ):2023/08/12(土) 17:11:56.33 ID:/g5/DLBg0.net
こんなのを堂々と出品してる奴はただのバカってことでいいけど
密輸ルートは気になるな

349 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ dae5-kzxy):2023/08/12(土) 19:09:37.81 ID:nr/BT4pO0.net
>>346
この出品者、先月IHCに通報してたわ。

常習なので購入者共々お縄になってくれ。

350 :名前なカッター(ノ∀`) (アウアウウー Sac7-5pu4):2023/08/12(土) 23:42:39.35 ID:D1dNVlyOa.net
メルカリにも似たようなのがいっぱいあるが警察に根拠法令添えて通報しても取下げすらない
個別にメルカリなりヤフオクなりに通報しまくるしかないね

351 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 9a30-A7h5):2023/08/13(日) 00:07:54.74 ID:XeuoQukM0.net
警察に通報しても過去に刀剣と認定されたブラックニンジャソードやダガーが出品された時しか動かないのかな?

352 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 3e3d-Pb+z):2023/08/13(日) 10:54:09.61 ID:hrMHQCQw0.net
>>346
金だけ取って税関で没収されましたっていう詐欺なんじゃないの

353 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 9a30-A7h5):2023/08/13(日) 13:35:37.68 ID:XeuoQukM0.net
>>352
兵庫県から発送、海外発送はしないって書いてある。

354 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 3e3d-Pb+z):2023/08/15(火) 10:28:34.49 ID:TUEtnJMK0.net
>>345
そもそも綾杉肌が地金をグラインダーとかで削り取って作る地肌だから

355 :名前なカッター(ノ∀`) (アウアウエー Sab2-rTQJ):2023/08/26(土) 20:40:57.27 ID:O9CxdX+5a.net
しょうべん付けて日本刀売ったことある

356 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ aa02-TDjq):2023/08/29(火) 03:17:49.55 ID:JnqDciYK0.net
もみむれ

243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200