2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【研ぎ/研磨/砥石/sharpening】 71ストローク目

603 :名前なカッター(ノ∀`):2023/03/13(月) 21:27:16.79 .net
>>598
アウトラインの強調とコントラストの強化はあんたの偏った認識の極端な表現にすぎない
そういう思い込みの断言が一般認識と決定的にずれてるので全方位から否定される
でも自分が孤立してる状態をまたしても誤認していて孤高だと思い込んでるから始末が悪い
そもそもで言えば自然な光がレンズを通るときや画像素子で受け止めるとき電子的に処理され可視化されるときには肉眼で見ているものと違うのは当たり前のことだし肉眼で見ているものが果たして真実である保証もない
色弱や色盲傾向は強弱はともかく誰にでもありまさに十人十色で同じ認識になる保証もない
白黒2色の境界線についても網膜に映る視覚情報を脳が補完して境界として認識してるのでこれもどこが完璧な境界線なのか保証はされない
印刷物で青に見ているところ緑に見えるものも脳が補完した結果であって紙に印刷されたものはCMYKの4色の網点の重ね合わせに過ぎないし
https://i.imgur.com/8PA51WS.jpg
パソコンモニタに映っている画像映像もRGBの3色光源で表現されているものを脳が補完し肉眼で見ているものと同等に認識してる
https://i.imgur.com/rRVAwxv.jpg
おまえのいう「細部の再現性を信用できる」か否かはそもそも幼稚な二元論でしかない
肉眼で見ているものを真実と認識している時点で勘違いがあるしそれしか信用できないというのは情報を補完できる脳が働いていないのと同義
ことごとく浅はか

総レス数 1001
295 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200