2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

気多大社 其之2

813 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/25(木) 00:06:23.31 ID:kS42JBPR0.net
>>754
各地の下示来訪神行事が、世界無形文化遺産に登録勧告されました。
1ティータイム ★ 2018/10/24(水) 18:41:00.62ID:CAP_USER9
文化庁は24日、ユネスコ(国連教育科学文化機関)の無形文化遺産に推薦している「来訪神(らいほうしん) 
仮面・仮装の神々」(8県の計10件)について、事前審査をしていたユネスコの評価機関が「登録」を勧告
したと発表・・・2009年登録の「甑島(こしきじま)のトシドン」(鹿児島県薩摩川内市)を広げる形で、
「男鹿のナマハゲ」(秋田県男鹿市)や「能登のアマメハギ」(石川県輪島市・能登町)、「宮古島の
パーントゥ」(沖縄県宮古島市)など東北から沖縄まで8県の9件を追加・・・・・
無形文化遺産登録を勧告された「来訪神」
   男鹿のナマハゲ(秋田県男鹿市)
   吉浜のスネカ(岩手県大船渡市)
   米川の水かぶり(宮城県登米市)
   遊佐の小正月行事(山形県遊佐町)
   能登のアマメハギ(石川県輪島市・能登町)
   見島のカセドリ(佐賀市)
   甑島のトシドン(鹿児島県薩摩川内市)※
   薩摩硫黄島のメンドン(同県三島村)
   悪石島のボゼ(同県十島村)
   宮古島のパーントゥ(沖縄県宮古島市)
   ※は2009年に登録済・・・・・・・・・・・・・・・・・
【社会】秋田・なまはげなど10件の「来訪神」、ユネスコ無形文化遺産に登録へ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540374060/

426 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200