2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【角大師】 元三大師 No.6【開運・厄除け大師】

1 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/10/14(木) 21:46:53 .net
元三大師(良源)、元三大師を祀る寺院について語りましょう。

通称  『 元三大師 』 と呼称される。
名は 『 良源  』 第18代天台宗座主
諡号は『 慈恵大師 』 (朝廷から贈られた名)

『角大師』 『豆大師』 『降魔大師』 『厄除け大師』など
様々な別称があり、宗派を問わず厄除け・開運・富貴・栄達で広い信仰を集めている。

「元三大師を信仰するものは、一般にあっては息災であり
家運は永続する。」(第253世 天台宗座主 山田恵諦 猊下)

「お大師様を拝めば、三天(弁財天・毘沙門天・大黒天)を同時に拝むことになる」
 ( 元三大師絵詞伝 )

前スレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1159293670/l50
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1200152975/l50
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1213199333/l50
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1228230035/l50
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1270985097/

以下、テンプレ >>1-5マデ

458 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/17(水) 18:22:04.84 .net
角大師のお札はどこで買っても同じデザインなの?

459 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/17(水) 22:04:54.94 .net
>>458
同じと言えば同じだし、違うと言えば違う。
http://image.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&p=%E8%A7%92%E5%A4%A7%E5%B8%AB+%E3%81%8A%E6%9C%AD

460 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/19(金) 10:30:36.74 .net
>>457
すいません。多分、文章でうまく表現出来ないと思います。
ただ、「死んでいた筈なのに命拾いした。あんなバカみたいな事故に巻き込まれた事は不運だったが最終的に助かったのだから運が良かった」
と思ってその後普通に暮らしてたら、まるでパズルのピースが揃ってくるように、少しずつ偶然が重なって様々な場所や人から大師に関する情報
や事実がごく自然な流の中で示されるようになってきて・・・「ホラー小説じゃあるまいし。考え過ぎだバカバカしい」「スピリチュアルを語
るような怪しい人間達と一緒にされたくない」「宗教やってる奴らは嫌い」と、ずっとそれを否定し続けてきたのですが。
そうやって否定すれば否定する程、それをあざ笑うかのように更にピースが集まってきて・・・最終的に諦めて信じる事にしました。
元三大師なんて人、全然知らなかったのに。神仏や幽霊の存在なんて、全然信じてなかったのに。

461 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/19(金) 10:38:37.48 .net
説得力無し

462 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/19(金) 10:48:52.73 .net
>>461
460ですが、自分自身でもそう思います。

463 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/19(金) 12:56:04.18 .net
大師といえば普通は弘法大師に出会うからね。
天台の檀家や本山近くに住んでるなら元三大師と縁があるだろうけど
それ以外で元三大師に縁があるというのは稀だと思うよ。
素晴らしき良縁を大切にして下さいな。

464 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/19(金) 16:51:53.27 .net
>>463
優しいコメントをどうもありがとう。
関東に住んでますが、今考えてみると子供の頃に深大寺とその裏の植物園、
上野の森と寛永寺、川越の街と喜多院に親に連れられてしょっちゅう遊びに
行っていたからかなぁ、と。
事故に巻き込まれる前年に佐野厄除大師にも行きましたが、名物のラーメンを
食べる事しか考えていなくて、上の空で手を合わせてました。
今考えると、本当に失礼な事をしていました。

465 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/07(火) 18:26:29.95 ID:pYXO05/6.net
両大師堂の御利益は凄いですね。
縁日のお堂も混む訳だ。

466 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/14(金) 09:20:09.80 .net
命に関わる大事には、やはり凄い・・・というか凄まじいと思います。

467 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN .net
重病とか難病とか
確かに凄いわ

468 :山法師:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN .net
数年前大師堂の小僧で前科者の性犯罪者が居った
執行猶予後叡山学院に通うも問題行動多発で退学
(延暦寺職員等に対する強制わいせつ、その他女性
関係のトラブル)
現在は大阪の○天○寺で職員として働くが・・
とっくに僧籍剥奪されるべき人物をのさばらせておく
のは問題である
身体的特徴・・徳仁より背が低い・・
これだけいえば関係者は分かるのでこれ以上は言わない

469 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN .net
やはり元三大師様の御利益は凄いわ
感謝感謝です

470 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN .net
元三大師様
有難う御座います。
先日の心願成就叶いました。

471 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN .net
>>468
犯罪者が犯罪者を雇う。
それが四天王寺クオリティー。

ちなみに良源が朝廷からもらったのは、あくまでも「慈恵」までで、大師号は詐称(「別当大師」や、最澄の金剛名とかと一緒)だから、>>1は次スレでは改めないと。

472 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN .net
慈恵大師様
色々と有難う御座いました。
今後とも宜しくお願いします。

473 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN .net
慈恵大師様
有難う御座います。

474 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN .net
我が家は玄関に角大師のお札だよ

475 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/02(月) 10:38:25.11 .net
明日は誕生日

476 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/03(火) 06:37:17.08 .net
【お知らせ】
昨日は長時間にわたって2ちゃんねるがサーバーダウンしました。
2ちゃんねるがサーバーダウンした場合の避難所はこちら

           ↓

神社仏閣@open2ch掲示板
http://ikura.open2ch.net/kyoto/

477 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/03(火) 19:39:39.97 .net
良かったね。

478 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/03(火) 19:41:43.79 .net
>>474
自分自身を払うためか?w

479 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/04(水) 01:12:24.38 .net
>>478
2日に我が家の近くに竜巻が来たんだけど、
我が家は被害ゼロ。角大師のお札のおかげだと思っているよ。
元三大師に守られている。

480 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/04(水) 15:59:14.06 .net
角大師の御札は凄いね。
どちらの寺院で授与されましたか?

481 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/04(水) 17:32:49.71 .net
>>479
十善戒違反ですね。それは天罰ですよ。

482 :479:2013/09/04(水) 21:49:30.61 .net
>>480
埼玉の岩槻の慈恩寺の木札型 角大師札

>>481
どこが十善戒違反で天罰なんだタコスケが!
こちとら2日に竜巻が来た埼玉の越谷の市民だ!
我が家には角大師のお札のおかげで竜巻がかすりもしなかったと言っているんだ。
元三大師スレで、信者が角大師のお力の真実を言って何が悪い!
お前こそ信者を冒涜する天罰者だ!

483 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/04(水) 22:03:45.96 .net
はやくも不悪口の戒を破りましたね

484 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/04(水) 22:17:23.81 .net
>>482
ふふふ、天罰だな。効いてる効いてるw

485 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/04(水) 22:48:39.34 .net
>>482
元三大師信者ではない輩の煽りはスルーしましょう^^

>>483-484
信者のスレだから、信者じゃない奴は出ていけよ

486 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/04(水) 22:50:38.24 .net
私は、元三大師を篤く信仰しています。
今までも、両大師堂、比叡山、四天王寺などなど元三大師さまには
お助けいただきました。感謝です

487 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/04(水) 22:51:54.20 .net
元三大師>>>>>>>>>>>>>>>>>>弘法大師

世間の評価はこうなりつつある。

488 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/04(水) 23:03:56.81 .net
お大師様と言えば元三大師

489 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/05(木) 04:28:12.01 .net
どちらの御大師様も優劣は無いよ。
合うか合わないか。
縁があるか無いか。
私は元三大師に御縁があって
それが良い方向で進んでいる。
感謝です。

490 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/05(木) 04:48:39.77 .net
>>482
慈恩寺って確か三蔵法師のお墓あるお寺ですよね?

491 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/05(木) 10:48:30.80 .net
>>490
三蔵法師の遺骨を納めた石の十三重の塔(玄奘塔)が慈恩寺から歩いて7〜8分くらいの場所のあるけど、
あれもお墓って言うのかな?

492 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/05(木) 21:47:49.28 .net
三蔵法師だから、お墓っている表現よりもストゥーパじゃね?

493 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/06(金) 05:52:17.97 .net
http://www.ukima.info/feature/jionji/jionji.htm
これね。

確か薬師寺に分骨?してあげたんだよね。
薬師寺の方が有名になってますけど…

沢庵も大師も三蔵も取られてますよよね(笑)

494 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/06(金) 13:07:16.92 .net
>>482
慈恩寺は売店で売っている木の札以外に
檀家だけに配っている紙のお札があるらしいよ

495 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/12(木) 22:12:20.27 .net
× 売っている

〇 授与している

496 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/18(水) 11:23:14.19 .net
三蔵法師というと雲仙三蔵の話は本当に泣ける。

497 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/18(水) 20:15:19.38 .net
霊仙三蔵の苦しみを肌で感じて涙した慈覚大師円仁
そして、円仁の意思を受け継いでいく良源
霊仙から受け継いでいる精神は確かにあるかもね。

498 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/22(日) 08:38:25.88 .net
かなり前のスレで、両大師堂の干支の絵馬(5000円)が話題になっていたけど
どこかに写真upされてない?

499 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/22(日) 11:01:35.17 .net
グーグルで画像検索して出なければないんじゃない?
以前、河童行者がブログでupしてたけど、ブログ消しちゃったから。

500 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/22(日) 21:43:23.11 .net
来年の干支の見本はいつ頃から展示されるのかな?

501 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/22(日) 21:53:20.07 .net
>>500
あなたが一度でも両大師堂で護摩祈祷を申込んだ事があるならば、
11月頃には画像付きのご案内が封書で来るよ。

いいんだよ、ず〜と護摩祈祷無料で参拝してても、
東叡山の檀家は金持ちだから。一般様にはカネカネ言いませんから。

年末になれば来年の角大師絵馬そのものが堂内に来ていると思うので、
見せてもらってから申込みでもいいのでは?

502 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/22(日) 21:56:26.13 .net
こいつ部外者のくせにエラそうだなw

503 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/22(日) 22:05:09.39 .net
あと東叡山を構成する子院に行けば玄関に今年のであれば角大師絵馬あるよ。

子院は檀家じゃないと入れないかもだけど。

504 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/22(日) 22:14:57.28 .net
>>502
あなたは角大師コレクターでしょう。
両大師堂からご案内が来ていない時点で察していました。
信心には色々な形がありますから、
このスレ的には、それでもいいのです。

505 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/22(日) 22:21:04.14 .net
そう言えばmixiの角大師コミュで角大師のお札収集しているって人が居たね

506 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/23(月) 10:41:37.54 .net
>>504
500=502じゃないよ

507 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/23(月) 10:45:09.86 .net
性格悪そう〜>>501

508 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/23(月) 11:52:35.67 .net
>>502
檀家に向かって部外者とか軽口たたくな

509 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/23(月) 23:54:52.40 .net
角大師 発見
https://twitter.com/kongozaji

510 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/28(土) 17:28:51.58 .net
2013年日本テロは、原発攻撃で始まる?

<< 作成日時 : 2013/09/27 07:52 >>

なるほど(納得、参考になった、ヘー) ブログ気持玉 29 / トラックバック 0 / コメント 0

2013年日本テロは、原発攻撃で始まる?

東電が新潟県知事に柏崎原発再開を懇願し、
新潟県知事がなにやら態度を軟化させているのは....柏崎原発を動かしておいて
テロを仕掛ける計画でもあるのでしょうか?
そして、弱体化して罪を擦り付けるには無理のある「オウム残党」ではなく、
海外から入ってくるイスラム過激派の仕業だと偽装するのでしょうか?
なにしろ、「イスラム過激派」に言及しているのは、統一教会CIA御用達の惨軽ですし。
イスラム過激派の仕業と偽るには....「ビン・ラディンのようにアラブ人そっくりの
風貌のイエメン系ユダヤ人」を日本に送り込んで目立つように活動させたりしないと。
大変ですね、ユダ金さん。












・・・独立党サイト、リチャードコシミズブログより転載

511 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/03(木) 21:43:30.23 .net
ご縁日

512 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/04(金) 12:06:57.17 .net
元三大師

513 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/13(日) 22:56:53.11 .net
寺岡山元三大師
首から下げる角大師と降魔大師の授与始めたみたいな

514 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/14(月) 17:48:56.41 .net
前からあるよ
ホームページに載っていなかっただけ

515 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/14(月) 18:11:13.68 .net
へぇ、そうなんだ

516 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/15(火) 08:45:35.65 .net
>>435
いいかげんな事を言ったらアカン
了源と鬼は売っているけど角と豆は檀家だけの配布だよ

これも大ウソ
ttp://ton-ton-radio.jp/archives/1495

517 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/15(火) 23:42:45.80 .net
随分偏った頒布の仕方だなw

518 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/16(水) 00:28:21.71 .net
四天王寺の元三大師堂のご利益はすごい。
四天王寺高校から理V合格者続出。

519 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/18(金) 21:52:00.04 .net
宮城県で元三大師がいらっしゃるお寺ってありますか?

520 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/19(土) 21:14:35.37 .net
やはり四天王寺には行くべきか。
関東に元三大師のお寺が多いのは、徳川家康と天海大僧正のお陰♪

521 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/19(土) 21:29:07.72 .net
>>519
宮城県ても広いよね。
天台宗のお寺何件かに尋ねてみればあると思いますよ。
過去スレで話題になった
金の元三大師像
が確か宮城県境じゃなかったかな?

522 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/19(土) 21:46:47.25 .net
秋月慈童→秋葉興憲
滝上慈光→白戸快昇
不知火→白戸秀憲
雲仙大僧正→瀧口宥誠

523 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/19(土) 23:53:34.06 .net
>>521
金の元三大師は福島で町内会が管理しているとかで
年に1日しか祭礼、祈祷法要がないという余所者には
ハードルが高く感じます。
ネットでも情報がでてこないので
天台宗のお寺をあたってみるしかなさそうですね。

524 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/20(日) 10:58:48.38 .net
>>523
元三大師を祀っているお寺さんと縁が無いのに、なんで元三大師寺院を探しているの?
転勤か何かで宮城県へ?

525 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/20(日) 14:58:14.95 .net
>>519
気仙沼の観音寺には木像が、遠田群の松本坊には御影が祀られている。(ハズ)

526 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/26(土) 13:38:52.45 .net
山田恵諦氏の著書「元三大師」が密林で中古6千円もするが、
出版元の第一書房のHPでは普通に定価で買えるという不思議♪

527 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/26(土) 15:17:51.70 .net
良源なんて大師号もらっていないのに…。

528 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/26(土) 15:24:51.82 .net
>>526
楽天ブックスでもセブンネットショッピングでもLAWSONネットショッピングでも送料無料で買えるというありがたさ

529 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/28(月) 18:32:17.41 .net
楽天ブックスは『ご注文出来ない商品』になってたよ。
セブンネットとローソンは注文受付して貰えるみたいだけど、
発送に時間がかかるんじゃないかな。

530 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/28(月) 19:01:37.74 .net
河童行者は第一書房に直接買いに行ったからね。割引あったみたいよ。

531 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/29(火) 10:59:08.35 .net
知人が比叡山の大師堂で売ってるという、箱に鬼大師のついたお香を土産に貰って喜んでた。
デパートでも売ってない、知る人ぞ知るメーカーのお香だったらしい。香りが全然違うんだと。

532 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/29(火) 16:42:11.28 .net
これのこと?
http://plaza.rakuten.co.jp/izawanomiya/diary/200705100000/

533 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/29(火) 20:11:29.30 .net
どうだろ? 中身同じかな。知人のは茶色の箱で絵が付いてたけど。
さっきメールで確認したら、元々は「みのり苑」ってメーカーの商品だそうだ。

534 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/30(水) 05:02:28.21 .net
白檀と沈香のでしょ
あれは絶品の香りだわ

535 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/06(水) 20:15:34.44 .net
元三大師の御力は凄いな
改めて実感
有難う御座います。

536 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/11(月) 23:14:46.14 .net
>>535
河童行者さんですか?

537 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/12(火) 20:00:20.91 .net
どうも!紅茶行者です!

538 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/12(火) 20:13:57.74 .net
こちらこそ!抹茶行者です!

539 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/12(火) 20:49:51.35 .net
盛る上がってますな!小生は青汁行者です!

540 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/12(火) 21:48:49.90 .net
我輩は養命酒行者である!

541 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/13(水) 05:15:34.16 .net
私は番茶行者です!

542 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/13(水) 12:08:51.51 .net
梅酒行者の私が来ましたよ

543 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/13(水) 22:22:22.66 .net
I AM COFFEE GYOJYA

544 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/14(木) 02:15:07.67 .net
>>543
PSYさんですか?
ガンナムスタイル?

545 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/14(木) 05:42:18.09 .net
浜の真砂は尽くるとも、世に鮮人の悪事は尽きまじ

【放火テロ】

2013年01月04日 京都市 愛染院敷地内住宅から出火、住職が死亡
2013年01月06日 福井県美浜町 西誓寺本堂が全焼、仏像を抱きながら住職が焼死
2013年01月13日 富山県魚津市 火の宮神社の社殿が全焼
2013年01月23日 和歌山市 普門寺の本堂全焼
2013年01月26日 福島県白川市 天神神社、本殿などが全焼
2013年02月11日 東京都八王子市 千代田稲荷大明神の拝殿が全焼
2013年03月07日 神奈川県座間市 栗原神社の神楽殿・民家2棟が全焼 米国籍15歳少年が放火
2013年04月01日 福島県飯舘村 山津見神社が全焼、一人の遺体が発見
2013年04月10日 熊本県玉名郡 片峯菅原神社の本殿・物置が全焼
2013年04月10日 東京都高尾市 千代田稲荷大明神の拝殿全焼 賽銭箱が空で逆上し放火、逮捕
2013年05月01日 東京都三鷹市 井の頭公園内の親之井稲荷尊神社から出火 放火の疑い
2013年05月15日 長野市 八幡神社 拝殿・神殿が全焼
2013年06月08日 新潟県魚沼市 四日町諏訪神社の本殿 全焼 雷が原因か
2013年06月08日 大阪府富田林市 正受寺と前住職の住宅が全焼
2013年07月07日 愛知県安城市 法蔵寺の一部が燃える
2013年07月22日 岩手県盛岡市 瀧源寺の本堂全焼、しだれカツラの葉が熱で変色
2013年08月02日  〃      〃  2度目の出火
2013年08月10日 愛媛県松山市 宝厳寺が全焼、国指定重要文化財「木造一遍上人立像」が不明
2013年09月11日 茨城県ひたちなか市 湫尾神社の本殿拝殿 全焼
2013年09月14日 茨城県ひたちなか市 金砂神社の本殿拝殿 全焼
2013年09月22日 愛媛県松山市 厳嶋神社 拝殿・神輿が全焼
2013年09月22日 靖国神社 トルエン持参の韓国人男が放火目的で侵入 テロレベル
2013年10月12日 神奈川県川崎市 「天照大神」本殿・神輿など全焼 例大祭の前日
2013年10月16日 福島県南相馬市 光慶寺、本堂と事務所全焼 震災避難区域

546 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/14(木) 10:02:20.35 .net
比叡山関係のお香は行かないと買えないんだよな。

547 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/15(金) 18:01:06.78 .net
関東からだと中々大変だよね

548 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/15(金) 21:30:00.99 .net
う〜む
美術品としてどのくらいの価値があるものだろうか
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r108183007?al=21

549 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/17(日) 21:31:37.15 .net
>>548
そろそろ終了になるけど、結構、札入っているね。
現在1200円

似たようなのは現在どこかの元三大師寺院で授与していないのかね?
喜多院で見たことあるような。

550 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/18(月) 15:34:08.09 .net
5,860円で落ちた
明治〜大正とあるけどそれほど古いものではなさそう
どこかの仏具屋で新品があるかも

551 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/19(火) 00:01:50.05 .net
いい値段になったね。信者が札を入れまくったのかな〜?
前スレで、比叡山の四季講堂で観音開きの元三大師の授与品があったとか情報あったね。
もう授与中止になっているらしいけど、どんなんだか見てみたかったな。

552 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/19(火) 14:40:24.63 .net
嘘付き天台宗。
延永元年、良源は「慈慧」の名を勅賜されたが、それ以前も以後も大師号は一度も頂いていない。

553 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/19(火) 17:36:57.13 .net
>>552
それを言い出したら、別当大師もそうだし、最澄のフクジュ金剛もアウトだろ。

554 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/19(火) 21:41:15.27 .net
何かヤフオクで鬼大師像が出品されて8分で出品取り消しになったのあんな。
3000円スタートで、結構リアルな新品の木でできた像だったぞ。

555 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/21(木) 20:03:55.91 .net
元三大師の霊場で何度お参りさせていただいても飽きないのが深大寺。
いつもバスを利用してお参りさせていただくんですがまるで深山幽谷の
景勝地にでも観光に来たかのような錯覚に陥ります。
鉄道の駅から遠く離れているにも関わらず門前町の風情を存分に味わえる場所は
首都圏ではこの深大寺ぐらいではないでしょうか。

556 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/01(日) 19:01:18.87 .net
保守

557 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/02(月) 17:45:56.28 .net
明日は納めの縁日
最寄りのお大師様にご挨拶をしましょう
南無元三慈恵大師常住金剛

総レス数 982
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200