2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【河内国一之宮】 枚岡神社 【元春日】

81 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/08(火) 18:44:19.23 .net
>>59
枚岡は弥生時代のはじめ 中臣(藤原)氏がこの地へやって来たときの拠点。 近くの鬼塚遺跡がそれであろうと言われている。
やがて 「大和」の成立とともに 本拠地は奈良へ移り、そこで造営されたのが春日大社。

恩智神社は 中臣氏らを引き連れて一緒にやってきたとされる饒速日命(越智氏=恩智氏=物部氏の祖先)の本拠地。 したがって 本来は恩智神社のほうが格上の筈であるが、藤原氏の台頭により、河内の国一宮は枚岡神社となっているようです。

総レス数 252
54 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200