2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東山泉涌寺】 真言宗泉涌寺派 【御寺】

1 :名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/06(金) 20:55:49.27 .net
真言宗泉涌寺派の話題を取り扱うスレッドです。
越法が横行している実情もあるため、
越法対策のためにルールとして、

● 教相・事相に関連する話題において、解説や質問への回答は
  四度加行、伝法灌頂を受けた僧侶のみが行う。

としておきます。教相・事相に関連する話題以外の
他の話題に関しては、一般の方でも自由にレスしてください。
では、真言宗泉涌寺派の話題を語っていきましょう。

570 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/09/23(金) 23:03:56.69 ID:hFoD3Itz0.net
>>569
月参り、盆の棚経などです。
総代などはそれが正装だと思い込んでいました。

ちなみに色衣は葬儀の時だけ。

般若心経は観音菩薩が説いた、ゴニョゴニョゴニョだそうです。

571 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/09/23(金) 23:53:02.15 ID:ygotBK4rd.net
>>570
あなたが役僧として泉湧寺派の寺に出向いた…ということでOK?

572 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/09/24(土) 00:37:44.32 ID:riu2Sy5v0.net
>>571
それは僧侶のマナーとして申せません。
伝聞した事実がそう言っているだけです。
末寺によっても違いますからね。

573 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/09/24(土) 08:14:44.02 ID:OD58+vXy0.net
経営が大変で、法衣も買えないんだろ。
また、副業が忙しくて(本来の仕事)、習礼もできず、法務も苦手なんだろ。
転職したばかりかもしれない。

574 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/09/24(土) 09:11:12.26 ID:GkvzfoCEd.net
>>573
役僧雇う余裕があるのにかい?

575 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/09/24(土) 13:24:50.79 ID:uofN5cvl0.net
雇われ役僧とは書いてないが。

576 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/09/24(土) 14:49:38.51 ID:LwjVNjood.net
>>575
じゃあ、何なんだい? 師僧兼父が自坊でおかしな衣体を広めてしまったとか?

577 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/09/24(土) 16:55:30.89 ID:ZG7pvhOcd.net
だから、買う金がないんだろ。

578 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/09/24(土) 21:55:48.15 ID:aOKq8wqid.net
宗派地域関係無く棚経や月参りは改良服に折五条や輪袈裟などの略袈裟は普通。
もし、プラスに考えるならその坊さんは衣着替える時間はないけどせめて袈裟だけでもなるべく正式なものを・・・って言う思いがあったのかも知れん。
知ってる人が見ればヘンテコだけど。

579 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/09/24(土) 23:04:39.52 ID:riu2Sy5v0.net
色衣も年忌法要の時使うと思ったが、住職のみ葬儀で、というのも
違和感ありました。
泉涌寺派の葬儀に参列したものです。

580 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/09/25(日) 07:08:06.69 ID:jVSNkn3rd.net
関東の宗派と違って、金回りがよくないんだろ。

581 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/09/25(日) 08:43:17.96 ID:ySTbOdCfd.net
関東の宗派のほうが新造したヘンテコな袈裟に修多羅を付けてたり、如法衣をもっていなかったり(痴山派。真宗禿かよ!)と、衣体の乱れがスゴイことになってるが。

582 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/09/25(日) 21:46:41.52 ID:VZdB7HCP0.net
>>581
ここは、泉涌寺派スレ。
関東の宗派、真宗関連については、別スレでどうぞ。

583 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/09/25(日) 22:06:33.58 ID:8MhfLQwFd.net
泉涌寺派の法式では改良服に如法衣もアリなんですか?…の疑問には答えずじまいか。

584 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/09/26(月) 21:01:44.19 ID:LLncex9t0.net
泉涌寺派独自の法式はないんじゃないの?
京都周辺の古義一般と思えばよいんじゃないか?
(泉涌寺塔頭の住職連中は高野山等で加行しているのではなかったのかなあ)

結局、京都本山の古義の末寺一般は、関東の宗派や野山とちがって、葬儀を
主にしている寺ばかりではないので、経営力に劣る。

ある意味、法衣がそんなに津々と見つめられているとは、思っていないのだ
ろう。

585 :ルルカ:2016/10/02(日) 20:20:57.99 ID:AmyCtrnp0.net
泉涌寺の即成院で御朱印をいただきました。
中に入ると高校生くらいの女性が受け付けてくれました
彼女のお母さんらしき人が御朱印を書いてくれましたが
親子でやっているのかな。
不思議な感じでしたね。

586 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/10/03(月) 00:24:07.54 ID:bL8NOBnn0.net
泉涌寺って観光寺院だよね
信仰の寺院じゃないと思う

587 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/10/03(月) 18:25:27.62 ID:8cIHg8UH0.net
>>596
ごく普通。塔頭は個人経営。

588 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/10/10(月) 22:20:57.86 ID:lazVTSxl0.net
しょうもない小野講伝所の会場なんてやめた方がいいね
せっかくの御寺が台無し

589 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/10/10(月) 22:41:16.42 ID:2C+VzXqq0.net
>>588
なぜ?

590 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/10/12(水) 10:43:09.38 ID:Kx/7pL060.net
>>588
善通寺派の遊び場と化してるもんな

591 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/10/19(水) 22:30:49.44 ID:Ybzye5St0.net
2

592 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/10/20(木) 06:00:22.87 ID:1ZzTaCPq0.net
最近は小野講伝所は、種智院と随心院を使っているよ。
何年前の話をしているの。

593 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/10/21(金) 09:40:01.39 ID:al7Bkc3o0.net
つまらない小野講伝所の会場なんてやめた方がいいね
小野小町ゆかりの風情が台無し

594 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/10/22(土) 15:34:33.57 ID:qkVk9HS8d.net
小野講伝所は、せめて漢字ぐらいはまともに読み書きできる阿闍梨サマを呼んできたほうがいい

595 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/10/22(土) 21:23:19.03 ID:UxZ29Cc2d.net
ちなみに泉涌寺は11月4日に、解脱会教祖・解脱金剛様の大祭。
随喜は泉涌寺派全僧侶の務めだ。

596 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/10/22(土) 22:20:36.37 ID:XETU/jFnK.net
スレチやけど
>>557-558
シナコロに媚びるのは真宗禿や朝鮮国技&褌相撲大好きな臨済妙心寺&相国派坊主にやらせればエエねんWWW
ご皇室と玉体の安寧を祈祷する真言宗がすることではないと思うねん。
>>559
お前にとって世の僧侶とは真宗禿と妙心寺&相国寺派だけと思っているだろう?岩倉逝けやWWW

597 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/10/22(土) 22:42:18.68 ID:l9/OVpJX0.net
>>596
世間はアカハゲの議案を通して、信任しているようだよ。
残念でした。

598 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/10/22(土) 23:06:48.45 ID:ECasPe2Rd.net
世間は高野だけでないと知るべし。
ダライ・ラマ法王による秘密集会灌頂で高野山真言宗内アカハゲ派を除く全真言宗が結束する中、
チベット人大虐殺の中国共産党とズブズブの添田=土生川一族は四面楚歌。
山の中の極道血族、大海を知らず。

599 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/10/23(日) 22:09:48.16 ID:y3tJrv1M0.net
>>598
宗会で承認されてるだろ、現実見ろや。

600 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/10/24(月) 00:01:54.48 ID:O0Wik5rra.net
>>595
ゆずや高島彩もくるんか?

601 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/10/24(月) 13:58:02.89 ID:9lLKrFXX0.net
>>594
小野講伝所じたいショボいから。
配布資料の段階で間違いだらけだお

602 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/10/24(月) 15:28:55.77 ID:EzvrzsJ1d.net
そもそも善通寺派自体がアレだから…

603 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/10/24(月) 21:09:02.63 ID:G7JztVPDa.net
>>600
ゆずママは解脱会出身だけど、今は独立して別の団体だから来ないよ

604 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/10/25(火) 15:01:45.71 ID:wiC6uodud.net
ゆずママの新興宗教は、現在は醍醐寺とズブズブだと今月出た宝島社の文庫本に書いてあった。
真如苑と比べたら鼻くそみたいなもんだけど、醍醐寺の重要な収入源になっとるんだと。

605 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/10/27(木) 18:30:13.24 ID:o84P7Wzj0.net
三笠宮さまご逝去 泉涌寺で29日に法要
http://www.chugainippoh.co.jp/religion/news/20161028-001.html

606 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/10/29(土) 22:31:33.68 ID:6g/IJerW0NIKU.net
カスレベルの伝授録

607 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/11/06(日) 17:29:01.53 ID:/8aj7y8G0.net
私は元創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組みの官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカメラを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部へ送っていました。

別に大したものは写っていません。ゴミだしとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化し使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄に落ちる、
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって脱会しました。

それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全ては自分の出来心が招いたことで、どこに訴えて出ると言う訳にもいかないのですが、
なんとかあの人たちと縁を切って新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。

608 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/11/13(日) 08:37:36.06 ID:mGCfxOqa0.net
永久保貴一原画展
http://nagakuboinfo.wixsite.com/nagakuboinfowebpage/30

京都会場/御寺 泉涌寺 妙應殿にて
会期/2016年12月1日〜12月4日
9:00〜16:00入場無料
※参拝料金が別途必要です

--------------------------------------------

✳︎12月3日 トークイベント開催✳︎
泉涌寺雲龍院16/12/3(土)

■ 16/11/9(水)12:00〜16/12/2(金)18:00 一般発売
受付時間 10:00 - 12:15
  開始 12:30
終了予定 16:00
 全席自由(一般):\3,000
 全席自由(中学生):\2,800
 全席自由(小学生):\2,500
(チケット代金に伽藍拝観料と特別拝観料が含まれております)
​✳︎泉涌寺様へのお問い合わせはご遠慮ください✳︎

609 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/11/26(土) 15:38:58.57 ID:YmJJC7ZL0.net
「紅葉と美人祈願。絶景!東福寺と女性の願いを叶える泉涌寺のパワースポット楊貴妃観音」
http://www.oricon.co.jp/article/56866/

610 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/11/29(火) 14:42:34.97 ID:SJmiWwVB0NIKU.net
真言宗醍醐派が日蓮正宗との法論に完敗してしまいました。
真言密教は邪教だということを最終的に信者も認める形で決着しました。

日蓮正宗法華講樋田師と真言宗醍醐派真如苑教徒の議論の記録

樋田師側
http://toyoda.tv/shinnyokyoto.hasyaku.mokuji.htm

完全論破された真言宗醍醐派真如教徒側→完全論破され真言宗の伊藤と一緒に地獄に行くと敗北宣言
http://www1.bbiq.jp/watanabe6972/item.html
http://www1.bbiq.jp/watanabe6972/真如苑74.htm

611 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/12/19(月) 19:52:24.47 ID:O4btTVzo0.net
国宝“海の見える寺”開創1400年の広島・尾道「浄土寺」
http://www.oricon.co.jp/article/73657/

612 :日王&天皇G林田+内田 ◆WSZ7beIuXw :2016/12/19(月) 20:31:33.76 ID:dw92iGdv0.net
*+@「#ASKA とかは、1回言ったら、止めるのに、なんで貴方は万引きを止めないんですか?」
→俺「ASKAは違法行為で犯罪で悪い事をしてるからだろ?
俺「林田」は「天皇」なので、万引き・キセル・殺人しても、違法行為じゃないし、悪いことではないから、止めないよ。俺は特別、特権所持だから」
〜〜
沖縄 #沖縄県知事「法治国家ではない」(オスプレイ不時着・飛行再開に関し) 何度も書いているが、
九州、沖縄から東京・関東へ来ている人々が、民間に居る「天神・天皇」である私の妨害・邪魔立て・嫌がらせをしたり、私宛の女に手出しをすると、
こういう酷い目にあうと、2010年から明記済。
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=936534006477446&set=p.936534006477446&type=3&theater
〜〜
明記済「続けて、同様の事故」が起きてるでしょ?→
「18日の午後に都内でタクシーと接触事故を起こしたタレント #ガダルカナル・タカ(60)http://www.nikkansports.com/entertainment/news/1753894.html
「11日夜 #ノンスタイル井上 http://www.asagei.com/excerpt/72273 #ラストキス 」
〜〜
https://pbs.twimg.com/media/Cz-YKS1UcAAcNCN.jpg

B.C.3350 !!!!!「伏羲(ふっき・ふくぎ、- Fu Hsi または Fu Xi、紀元前3350年〜紀元前3040年)は古代中国神話に登場する神または伝説上の帝王。三皇の一人に挙げられる事が多い。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/a9/Anonymous-Fuxi_and_N%C3%BCwa3.jpg/800px-Anonymous-Fuxi_and_N%C3%BCwa3.jpg 」

八卦は伏羲が天地自然に象って作ったという伝説があり、卦の形はさまざまな事物事象を表しているとされる。

613 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/12/24(土) 12:41:45.26 ID:KiAndxqG0EVE.net
小野講伝所なんてつぶれてしまえ

614 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/12/24(土) 22:49:24.03 ID:Mjm6MsQxdEVE.net
>>613
生駒昇天・利酒法の次は何やるの?

615 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/12/29(木) 22:38:34.82 ID:SeJEh4Ge0NIKU.net
酉年の守り本尊、元日から公開 京都、泉涌寺塔頭・戒光寺
http://www.kyoto-np.co.jp/sightseeing/article/20161229000029

616 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/01/28(土) 21:41:04.12 ID:CwY7rouu0.net
鎌倉時代の重文「三宝荒神坐像」、京都国立博物館で初公開 
歴代皇室関係者が安産祈願 2月5日まで
http://www.sankei.com/west/news/170128/wst1701280047-n1.html

617 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/01/28(土) 22:48:45.35 ID:MwYrfBXx0.net
小野講伝所なんてつぶれてしまえ

618 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/01/28(土) 22:57:14.74 ID:Wh0x6mDZ0.net
>>617
どうした?何があった?

ぼったくられただけか?
ぼったくられたのなら、歌舞伎町行ったと思って、諦めるしかない。

619 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/01/29(日) 10:48:16.49 ID:Moj0cboTd.net
>>617
アレな勧流のあとは、泉山中心に四分律とかのまともなことやるって言ってたけど、何か理趣法でお茶を濁してるな。高野じゃあるまいし。理趣曼荼羅も…トホホ。
まあ、随心院をどうにかするための寄附金だと思って諦めるしかないわな。

620 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/01/29(日) 21:46:11.72 ID:6SkgcBzm0NIKU.net
校正や編集やってるスタッフのレベルがあれだから
ブルーマウンテンで出てるあやしい次第よりもダメダメ

621 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/01/30(月) 09:42:09.17 ID:q0gpEijSd.net
勧流を筑波猊下でしていただけていたらねぇ…。
ものの頼み方1つ知らないスタッフが無礼千万なことしでかしたから、文盲アジャリ様がヤルことになって…あとはもうご存じのとおり。
随流でドッチャラケになった時から何も学んでいない。

622 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/01/31(火) 14:36:25.92 ID:p0osCYFF0.net
それならば、伝授をうけなければいいじゃないか。
それがわかっているなら。

623 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/01/31(火) 18:48:29.28 ID:112rWhAY0.net
と講伝所の逆ギレスタッフが言っています

624 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/01/31(火) 21:03:21.99 ID:qRbdkLT+d.net
泉山は自前で伝授や教相の研鑽の場を設けているんだから、わざわざ随心院の講伝所=ドブに予算を棄てなくても、自前のほうにその分を集中して広く門戸を開放したほうが良いのではなかろうか。
皆も随心院より泉山にゆくよ、ぶっちゃけ。

625 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/02/01(水) 09:23:19.43 ID:FbeHlAyA0.net
泉山に出入りしてるのも同じスタッフだろ
資料の調査やってるのも同じスタッフだろ
意味ないじゃんw

626 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/02/09(木) 16:34:51.58 ID:tydyELgj0.net
(やってみなはれ)仏さまと一緒に、気軽に
http://www.asahi.com/articles/ASK1N76GMK1NPTFC01C.html

627 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/02/21(火) 12:05:30.43 ID:I/P0TvbG0.net
涅槃会夜間特別拝観 仏と向き合う静寂の夜 鎌倉・覚園寺できょうから/神奈川
http://mainichi.jp/articles/20170210/ddl/k14/040/232000c

628 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/03/23(木) 17:49:05.96 ID:shGBvmQ40.net
京都・東山3本山巡りに朱印帳登場
http://www.chugainippoh.co.jp/religion/news/20170322-003.html

629 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/04/02(日) 21:30:08.95 ID:+51UG1Kd0.net
bh愛知県春日井市で層化が住民に徒党を組んで嫌がらせをやってるんで
この問題を調査してみたいというジャーナリストの方、反学会の人達に
下記のスレをご紹介させて頂きます

http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/psy/1485079264/1
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/psy/1485079264/24-33
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/psy/1485079264/36-39

630 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/04/04(火) 09:50:05.58 ID:s3Ne7Miy00404.net
(古都さんぽ)永村眞が歩く:7 覚園寺 黒地蔵に救い求めて
http://www.asahi.com/articles/DA3S12855698.html

631 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/04/07(金) 22:27:13.47 ID:j2PoeRuI0.net
>>619
随山小野講伝所も、大師機内生誕説を利用して善山から総本山を奪い返すくらいの腕力がないと駄目だな。

632 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/04/09(日) 02:53:21.64 ID:2uQukq/D0.net
出入りしてるスタッフが雑草みたいなのだから無理

633 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/04/10(月) 16:36:28.95 ID:hxcNg5/y0.net
此処の人の方が真言宗に詳しい人が多いので質問だけど
真言宗としては、
四国八十八か所霊場の62番の宝寿寺と霊場会とでは
どちらに非があるのでしょうか?
裁判では霊場会が不戦敗でしたので、
この争いの具体的詳細内容がよく分からないので
解説お願いします
四国八十八か所霊場スレッドでは
罵り合いで判り辛いです

634 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/04/10(月) 18:47:42.50 ID:eXn546I/0.net
>>633
真言宗関係者は霊場スレも見て書き込んでいるので、同じこと。

635 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/04/10(月) 23:09:15.91 ID:j3qhuDbr0.net
>634
いや霊場スレの方が
あまり内部事情を知らない素人しか書いてないように見受けられる
週刊誌とかのメディアで出た情報以上のこと全く出ていないから

636 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/04/10(月) 23:23:08.17 ID:iRb+nYCS0.net
>>635
そういう下世話な話題に関心もつ必要はない。
遍路しない者があれこれ言う必要はない。
とっとと、失せろ。

637 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/04/11(火) 06:19:21.59 ID:Bs3/2N2W0.net
ここで霊場会の問題を出しても無駄でしょう。
知りたければ62番と霊場会に聞きに行けば。

638 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/06/30(金) 21:12:13.61 ID:iwG4vDL10.net
【旅ソムリエ】通天橋、心洗われる緑中の楼閣 京都・東山周辺
http://www.zakzak.co.jp/lif/news/170630/lif1706300010-n1.html

639 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/10(月) 21:48:24.91 ID:Uh/wF0Ei0.net
参拝者増やす方策要望 泉涌寺派定宗
http://www.chugainippoh.co.jp/religion/news/20170705-006.html

640 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/20(木) 19:13:56.02 ID:QpIEPlmt0.net
泉涌寺の参拝なんて意味がないw
こんな寺を参拝するくらいなら京都水族館行った方が有意義だろw

641 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/20(木) 22:52:35.22 ID:KZ18c/4s0.net
>>640
君にはな。

642 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/20(木) 23:28:37.40 ID:XXbp1tQK0.net
>>640
確かに言えてる。
御寺とか言われてるけどたいしたことない寺だよな。

643 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/21(金) 00:26:41.07 ID:PLdO3Q61d.net
>>642
君にはな。

644 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/21(金) 01:28:51.07 ID:j+IM+6aV0.net
>>640
確かに。
御寺とか言われてるけどたいしたことない寺だ。

645 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/21(金) 06:07:17.68 ID:PLdO3Q61d.net
>>644
お前にはな。

646 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/21(金) 16:36:43.97 ID:j+IM+6aV0.net
>>645
お前以外の人間には意味のない寺だからな。

647 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/21(金) 22:42:18.07 ID:bIDKehhb0.net
>>646
お前にとってだけ、意味のない寺だからな。

648 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/21(金) 23:01:04.09 ID:PXAC05Pt0.net
>>646
そのとおり
泉涌寺は魅力がないとみんな言っているしね

649 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/22(土) 00:33:44.65 ID:LZz/P5HTd.net
>>648
お前だけは

650 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/22(土) 02:58:26.78 ID:TkNja/sM0.net
>>648
私の友達もこのお寺は退屈だって言って
嵐山に遊びに行きました

651 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/22(土) 06:30:33.51 ID:LZz/P5HTd.net
>>650
嵐山だって。w
そもそも泉涌寺のみど

652 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/22(土) 06:34:48.59 ID:LZz/P5HTd.net
>>650
嵐山だって。w
そもそも泉涌寺の見所を知らない奴だな。
そういう奴は嵐山。金閣寺、銀閣寺、清水寺に行って、奈良の大仏を見てきたらいいよ。。

653 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/22(土) 13:27:48.15 ID:76S8gvnD0.net
>>650
泉涌寺の見所というと千体の仏さんがズラッと並んだお堂だよ。
あれは見事だ。



ごめん。三十三間堂と間違えた!

???

泉涌寺って何?

654 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/22(土) 18:24:13.58 ID:qfKcjG9x0.net
>>653
解脱会なら聞いたことあるけど
泉涌寺なんて知らないな

655 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/22(土) 19:30:51.23 ID:TtMNlKA40.net
>>652
見どころって何?
お経のそろわない朝のお勤めとかか?

656 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/22(土) 20:11:21.11 ID:LZz/P5HTd.net
>>655
塔頭だよ

657 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/22(土) 23:53:52.26 ID:P6CtlC5h0.net
なんだ
塔頭坊主のステマかよ(笑)

658 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/23(日) 06:55:10.61 ID:jOERn/QX0.net
ステマに注意

659 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/24(月) 20:24:36.05 ID:mPrVK9+80.net
意外と泉涌寺は有名なんだな。

660 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/25(火) 10:26:29.73 ID:3v0ysLeB0.net
三輪神道やるって本当??

661 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/25(火) 17:33:14.68 ID:wIVXsi6n0.net
またアホの研究員らが考えてんだろうな

662 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/25(火) 19:28:54.02 ID:IxlyHLnwd.net
雲伝も実態は自分がFラン大学で受けた国学式日本書紀の単なる授業ノートだし、雲伝神道とは何の関係もない
自ら「吉田神道垂加方」なるものを捏造し(吉田神道は事神道、垂加神道は理神道で両者に接点は無い、
実際にこの人が受けたのは数年前のI谷師相承の御流兼伝吉田だろう…お話にもならない)、雲伝とは何の関係もない吉田神道の八角壇が飛び出してきて、
何故か如法愛染までやると(雲伝では通本地として愛染を拝むが如法愛染ではない)
…で、記念品(料金別途)が人形五鈷()…ともうナンでもアリ!
ああ、この人、事相や相承、伝授の基本も学んでいないのにヤッちまったね感満載
それでも大枚ドブに棄ててまで受けるアホなカモがいるから面白い
ウソをウソと見抜けない者は…

663 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/26(水) 10:30:32.29 ID:0Y648GmX0FOX.net
まあ、人形五鈷とかいうのがあそこのアホスタッフらしいわ
あんまりボロ雑巾みたいなのを寺に入れない方がいいと思うけどな

664 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/26(水) 17:14:27.76 ID:EuOSygT+0.net
糞伝を企画する糞員

665 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/26(水) 17:20:16.34 ID:QGXHBCzJd.net
>>663
単立・長A寺、最初は雲伝の大阿を売法ブルーマウンテン社と朝鮮護國派アジャリさまにお願いしていたらしい
ところが良く調べてみたら朝鮮人アジャリさまーは雲伝も何も神道伝授を受けてなかった…
慌てて色々な方にあたったが、朝鮮人問題もあって諸師に悉く拒否された。
白眼剥いて泡噴いてる時に、ナンでもいいからヤル気だけはマンマンの泉涌寺の素人さんがヤルヤルと。
…で、あっという間に怪しい神社本庁式・薩長新興神道流の伝授と相成りましたとさ。

666 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/26(水) 17:26:55.93 ID:EuOSygT+0.net
糞伝を企画する糞員。

667 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/26(水) 22:36:47.71 ID:YFp2GgG40.net
企画した阿呆どもを追い出そう

668 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/27(木) 00:07:27.53 ID:zx3l4de5d.net
泉涌寺は何であんなのを飼ってるの?
アレにカネをドブに棄てても年間予算を消化しないといけないほど、資金が有り余ってるの?
それより、グタグタの随心院講伝所からもいい加減手を引いて、独自に早く四分律をやって戴きたいのですが…

669 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/27(木) 00:28:50.36 ID:QONohCF8d.net
と、律とは無関係の外道が申しております。

総レス数 1000
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200