2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東山泉涌寺】 真言宗泉涌寺派 【御寺】

1 :名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/06(金) 20:55:49.27 .net
真言宗泉涌寺派の話題を取り扱うスレッドです。
越法が横行している実情もあるため、
越法対策のためにルールとして、

● 教相・事相に関連する話題において、解説や質問への回答は
  四度加行、伝法灌頂を受けた僧侶のみが行う。

としておきます。教相・事相に関連する話題以外の
他の話題に関しては、一般の方でも自由にレスしてください。
では、真言宗泉涌寺派の話題を語っていきましょう。

698 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/08/01(火) 22:42:32.35 ID:TSFkGTjc0.net
>>692-693
結局は両部神道そのものが偽物なんだから偽物に上下関係つけるなってことでしょうね。

699 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/08/02(水) 10:02:13.56 ID:WMlwlovi0.net
これは個人でやっているのん?誰か研究員の後に黒幕がいるのん?
東京での開催も雲伝神道の伝授と同じお寺様なの?
それとも泉涌寺様が後援でもしているのん?

700 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/08/02(水) 13:32:09.82 ID:6WS3ri1O0.net
研究員が黒幕だと思うよ。
聞いたところでは台密の一流伝授なんかも企画していたとか。
キチガイもいいところだな。

701 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/08/02(水) 16:09:38.96 ID:SbnXBk2od.net
ブルーマウンテン社が黒幕ですわ。
最近、朝鮮人でないほうのライター兼売法家が隠居してしまったので、醍醐で通いで僧籍取った素人のこの研究員を入荷。
いろいろやらかしてますわ。

702 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/08/02(水) 16:11:05.66 ID:iBRS/Afp0.net
ここは宮様の墓地です。お墓のお世話、宮様のご供養をする宗派です。 戦後はパトロン、スポンサーの皆様に支えてもらっている宗派です。 有名なところではトヨタの奥田氏などの名前が載っています。

703 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/08/02(水) 16:26:15.72 ID:iBRS/Afp0.net
一般の檀家さんにあたる人はいませんね、いないと思います。 この宗派に先祖のお墓がある人は、天皇家、皇籍を離れている元宮家、親王家といった方々になります。
一般入場者の形でお参りに来ることは出来ます、途中まで近づくことが出来ます。宮様を慕っている方や皇籍を離れた方が訪れています。拝観料を払って境内に入れます。
宮内庁の公式で、宮様が訪れることもあります。宮様専用のお部屋がいくつか用意されています。一般の方々が時々見学が可能です。

グーグルアースで空から見るとわかるかも知れません

704 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/08/02(水) 16:35:56.65 ID:iBRS/Afp0.net
源氏物語を書いた紫式部がお仕えした一条天皇にゆかりのあるお寺です。紫式部のファンが訪れることも多いですね。 時々、寺の広い部屋で作品展、展覧会、なにかしらの特別公開展などありましたね。

705 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/08/02(水) 16:42:20.72 ID:iBRS/Afp0.net
もうひとつ耳寄りな話 
門の外に一般駐車場があります。ここ参拝者は無料だったと思います。京都の有名神社仏閣で無料駐車場のある数少ないスポットです。
京大前の吉田神社も駐車場が無料ですね

706 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/08/02(水) 17:00:57.83 ID:vJy4pLD4M.net
最近、見当違いの書き込みが多いから、全く違う世界の人が、専門用語を使ってふざけてるだけだと思ってます。

707 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/08/02(水) 17:12:01.61 ID:cTXglle2M.net
一般に授ける霊験とか、そういう発想はないよ。
主に江戸時代に、天皇家は神仏習合で埋葬は仏教式でした。それらを一手に引き受けていたお寺です。
明治天皇のお父さんの孝明天皇までの墓があります。ただし孝明天皇稜は神式で宮内庁の管理なのかな?

708 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/08/02(水) 17:15:45.06 ID:cTXglle2M.net
歴女って呼ばれる女の子が好きそうな話、例えば江戸時代の頃の豊臣や徳川と天皇家の関係とか、確執から修復までのいきさつとか、
後水尾天皇の島原遊郭遊びとか、そんな話がお気に召すなら是非とも

709 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/08/02(水) 18:30:20.23 ID:ROSHQqEjM.net
皇籍を離れた者が、「元気で過ごしております」と気軽に挨拶に来る場所。仏教式なので、甘えてくるような気配はあります。

710 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/08/02(水) 18:53:26.89 ID:RA7R8VNcd.net
台密各法流なんて穴太や法曼でも天台宗内で一流伝授が行われることさえないのに、研究員は何をもとに一流伝授をやらかすつもりだったんだろう。
三輪や御流もそうだがあのデブ(とブルーマウンテン社)は、自分が法を受けていなくても本か何かをかじったら伝授はたまた一流伝授ができると思い込んでるから性も機根も悪いわ。

711 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/08/02(水) 19:08:55.51 ID:6WS3ri1O0.net
そもそも真言とは教理の違う天台の伝授を考え付くことじたいあり得ない。
東密にない尊法を天台から借りてきて東密バージョンに考案というのならまだわかるが、
台密の伝授そのまま受けさせてどうするつもり?
研究員は信仰心のかけらもなさそうだ。

712 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/08/02(水) 19:09:27.02 ID:WMlwlovi0.net
どうしてやらかしてしまっていると言われる研究員を泉涌寺は雇っているのでしょうか。
法を受けたことがないというお話が本当ならどうして誰も止めないのでしょうか。
真言宗全体の問題だと思うのですが止められる人が不在なのでしょうか。

713 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/08/02(水) 19:33:46.30 ID:RDNNjab1M.net
右の方から、いわゆる仏教式墓地のところへ入いれますので、そこで墓参りの気分でお参りします。
埋葬されている天皇さんのお名前がずらっと並んでおります。たまに人に会ったりしますと、「私の家は○○帝の第○皇子の末裔でございます。いまは普通の家です」なんて話したこともあります。
本家は千代田区なので、なかなか来ませんよね。

714 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/08/02(水) 19:42:23.15 ID:9t6szBm90.net
阿闍梨がどうとかもそうだが
研究員の校正した資料がいつも酷い。
研究員は次から次へとくだらないアイデア出してないで校正くらいちゃんとしろ。

715 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/08/02(水) 19:43:58.76 ID:5sPZ+ZSCM.net
お盆ですね

716 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/08/02(水) 19:58:36.80 ID:RDNNjab1M.net
>>714
下呂町とか萩原町とか高山とか、そのあたりの方ですか?

717 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/08/02(水) 20:28:40.87 ID:RA7R8VNcd.net
>>714
Fラン皇學館大学卒に校正なんてできるはずもない
履歴書見た段階で不採用にできない奴が問題

718 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/08/02(水) 22:09:39.35 ID:9t6szBm90.net
FランはFランでも皇學館じゃないな。
あのデブは。

719 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/08/02(水) 22:21:21.66 ID:28EckXrUd.net
>>718
I野はFラン皇學館卒だよ

720 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/08/03(木) 02:49:59.25 ID:mWGqDN2y0.net
>>718
知ってる
I野じゃないけどな
あれもFラン大卒だし

721 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/08/03(木) 03:31:45.04 ID:NJC3Z7O6d.net
泉涌寺はFラン研究員の飼育小屋かよ笑

722 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/08/03(木) 07:17:54.06 ID:tR9pKTPeM.net
ねたむな

723 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/08/03(木) 07:51:28.00 ID:KfsEjLOo0.net
自分たちができないからと僻み妬みがひどいですね
ここは研究員以下の掃き溜めですね
悔しいねえwww

724 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/08/03(木) 07:54:03.65 ID:0iLwwgIu0.net
天皇さんの仏教式の墓地にお参りに来てください。一般の方々も大丈夫だと思います

725 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/08/03(木) 12:20:17.50 ID:U58Yi4YrK.net
>>707
孝明天皇は葬儀は仏式だったけど、一周忌以降は神式。当然現在の陵墓祭祀は神式。墓前祭に泉涌寺の僧侶は参列するが、司式は毎年は京都事務所の人間、式年祭なら掌典が派遣される。
但し泉涌寺自体は霊明殿の供養は続けてるし、治定された全ての天皇陵は元より例外無く宮内庁管理下。
泉涌寺は宮内庁に委託されてお守りしている立場だけど、すぐ近くに宮内庁京都事務所の陵墓管理事務所が存在してるので
泉涌寺負担分は、寺内の歴代や皇族の追善供養に関わる施設の維持管理相当分になる。

726 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/08/03(木) 20:05:47.13 ID:YVsYUmaBa.net
>>662
雲伝神道や御流・三輪と伝授受けたいとおもっておりましたが
そんなにデタラメ詐欺な相伝もされていない伝授内容なのでしょうか?
詳しく教えてくださいませ
お金をドブに捨てることになるのでお願い致します。

727 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/08/03(木) 20:13:51.05 ID:pPhktpnc0.net
>>726
どうせ、アブク銭なんだから、払った方がお金のためになる。

728 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/08/03(木) 20:47:41.45 ID:BET3zm2ld.net
>>726
雲伝のは内容が六大や野山時報にも自分から寄稿されとったやろ
あれ見て「アレ?これ雲伝じゃなくて国学の読書会なんじゃ?!慈雲尊者が批判したはずの吉田までねじ込まれとるし」と気づけないんだったら、真言密教自体の勉強が足らない
御流は数年前に受けたばかりのものをやはり国学に我田引水して垂れ流すだけ(ただし、血脈はなし)
吉田神道垂加方というのはこの人の発明品
三輪流についてはこの人は受けてさえいない
もっともこの人は自分が受けていない法であっても、そこらの本を読みかじって伝授したり印信・血脈を捏造しても良いと考えているので、基本的に密教事相そのものを理解できていない
何故なら醍醐の通い加行組だから
それでも何か紙切れが欲しかったら、出所不明のバカげた値段の支具料を払って珍品百科を楽しんできたらいいんじゃね?

729 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/08/03(木) 21:30:14.79 ID:hFMfCvhBa.net
>>728
なるほど六大や高野山時報は読んでいないので助かります。
御流・三輪についてはFacebookで発見して伝授阿闍梨が無名な方なので受けようか悩んでおりました。
しかし、相伝していない法を授けるとはどういう神経しているのでしょうかね?
しかも御流神道も稲谷僧正の印信・血脈なし流し伝授受けただけとは御流神道伝授とは呆れかえります。
例の北の将軍様の弟子も数か月前に三輪流神道の伝授受けたとありましたがこの方から授かったのでしょうか?

730 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/08/03(木) 21:47:19.42 ID:eaHe+XzSd.net
>>729
ヤツが雲伝モドキ日本書紀(なぜか吉田付き)読書会をやらかす単立寺院・長栄寺のバックはブルーマウンテン社なので、同じブルーマウンテン売法ネットの朝鮮護國派でやることは十分考えられますね。

731 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/08/03(木) 23:31:22.70 ID:cxw0kW0sa.net
「真言宗に伝わる「御流」「三輪流」の神道を伝授いたします。
大阿闍梨は学術分野、実践分野共に神道研究の第一人者と目されている石野聖咒師をお迎えします。

今回はこれまでに無い正式、かつ完全な真言神道の一流皆伝を目指し、神道理解に欠かせない『日本紀』の丁寧な購説からご伝授頂きます。

画期的なことに、この『日本紀』講説部分に限っては、一般、在家の希望者にも受講を許可し、受講完了の暁には、伝統に則り在家者向けの印信を発行いたします。

真言宗教師の諸大徳には、印信は当然のこととして、一座行法、灌頂に関しても完全なものをお授け頂きます。

近年絶えて無かった完全な神道の伝授、この機会に是非御受講下さいませ

毎月1回(2日間)×12会(在家者は8会まで)

支具料
在家者(『日本紀』講説部分まで) 16万円
已灌頂(神道灌頂まで全会)    30万円

参加希望者10名(真言宗已灌頂)以上で開催いたします

正式な場所は申し込み完了者にお伝えいたします

真言宗以外の密教系御僧侶に関しましては
真言宗寺院様のご紹介のある方のみ、已灌頂者として申し込み受付致します
受付の後、こちらで審議致しまして、受法の可否をお伝え致します
あしからずご了承下さいませ」
>印信は当然のこととして、一座行法、灌頂に関しても完全なものをお授け頂きます。
ここまで書いて詐欺ではないのか?
雲伝も吉田神道の八角壇とかなに考えているのか?
無知な僧侶を騙す事になるのではないか?
なんとか抗議や止めさせられないのか?

732 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/08/03(木) 23:50:15.70 ID:ymsKhZcLd.net
>>731
全ての責任はコイツの師僧、並びにコイツの飼い主である泉涌寺に在ります。
諸佛子、ご自愛のほどを。

733 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/08/04(金) 00:09:04.35 ID:5/jMX0kRd.net
結局全体の三分の二はFラン皇學館の大学講義ノートで、御流・三輪流(のつもりのモノ)はたった四会ですか嘲
三輪なんて本気でやったらどの相承でもそれだけで十会はかかるのに…あ、この人、そもそも受けてないんでしたね
大体、御流や三輪流に在家用の日本紀講説印信なんて存在しないし
(他のものなら在家向けのがあるんだけどね。…正しく受法した方ならお分かりのように。)
明治の新興宗教神道流のヘンな日本書紀解説がくっつく分、ハコデンよりたちが悪いなあ

734 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/08/04(金) 00:32:39.80 ID:KuDsASbXa.net
雲伝神道の方も聖教出して伝授と抱き合わせするようだけど大丈夫かいな?
完全なものをお授け頂きますとかなんかあまりにも詐欺すぎるんじゃ?
なぜ雲伝神道の伝で八角護摩壇が関係あるのか?
しかも御流神道、三輪流神道は稲谷師の24万伝授料より高い30万円だし
本当に事相のド素人なんでは?
そういえば古流修験とかやっている人の神祇法流とかも酷いまがいものらしいね。
なんか正統派の世界にも新興宗教のようなデタラメ奴らが多すぎるような・・・

735 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/08/04(金) 00:58:52.33 ID:NLQ7arQtd.net
>>734
研究員が抱き合わせようとしている「聖教」っていうのは、いわゆる事相上の聖教ではなく、江戸期に慈雲さんが古本屋で買って少し書き入れした日本書紀の版本のコピーだよ。日本書紀ならきちんとした学者が校訂した原文/現代語訳/註釈付のものが文庫本でも買えるでしょ。
雲伝の本当の聖教自体は稲谷師のブルマン社のものか、慈雲尊者全集のうち雲伝神道分を八幡書店が焼き直したものに全て集録されているから、大した量ではないし、どっちも一万円そこそこで買えるわ。
泉涌寺研究員は聖教の意味もわかってないんだろうね。

736 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/08/04(金) 01:04:03.15 ID:NLQ7arQtd.net
ちなみに新興宗教・古流修験本宗の甑岳聖海・教祖は、朝鮮護國派・教祖・北の将軍さまをアシストするブルーマウンテン社のライターで「線香護摩」担当。
みんな同じ青い山のムジナだよ。

737 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/08/04(金) 08:27:11.45 ID:2OqDkIzba.net
>>736
いやその二人は中違いしたらしいよ
甑岳師の破門した弟子を北の将軍師が弟子にして護国派僧侶なんだから

738 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/08/04(金) 13:59:34.80 ID:Jygv/HLs0.net
泉涌寺は皇學館とか種智院とかFランの研究員ばかり囲っている
どれもこれもどこの馬の骨ともわからんあやしい出自ばかり

739 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/08/04(金) 15:19:56.86 ID:/GLeda7/d.net
>>737
醍醐を破門された教祖が主宰する破門者虎の穴ワロタ

740 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/08/04(金) 15:42:51.37 ID:PaUDkFXIa.net
>>735
その「聖教」も6万円しますからね。
あまりにまがいものビジネスすぎるのでは?
雲伝神道の取り寄せた申込書に「伊勢の皇學館大学の博士号を持ち略
和田大圓和上、金田元成和尚と伝わる正統を継承されております。」
とありますがこれも詐称なのですか?
雲伝神道も受伝していないのに伝授阿闍梨やるのでしょうか?
しかも大阿闍梨と書いてあります。

741 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/08/04(金) 15:49:19.04 ID:/GLeda7/d.net
>>734
>そういえば古流修験とかやっている人の神祇法流とかも酷いまがいものらしいね。
>なんか正統派の世界にも新興宗教のようなデタラメ奴らが多すぎるような・・・

「正統派」じゃないし、「新興宗教」そのものなんだよ。神祇ナントカにしてもペン書きの秘伝の古文書とかもう…。
研究員が印信を造っちゃってるのと同じ。
来歴の怪しい人たちは朝鮮人と同じで(あるいは本当の朝鮮人で笑)捏造が御家芸。
ウソをウソと見抜けないと。

742 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/08/04(金) 16:30:28.72 ID:/GLeda7/d.net
>>740
研究員は雲伝は受けてるよ。但し、大圓〜元成相承が雲伝の「正統」なのかは知らんがね。
他にも研究員は六大で雑多な御流・三輪流に対して雲伝は両部神道の正統だ云々と吹聴しているが、それはもう無学としかいいようがない。
しかもそうして御流・三輪流を貶めるハナからその御流・三輪流の伝授をしますというんだから、アタマ大丈夫かと。
皇學館の博士号ね笑。…神社の子弟は一般大学行ってから國學院か皇學館の専攻科と云うところに行くか、最初から國學院大か皇學館大に四年間行く。すると神職階位のうち「明階」がもらえる。
煩雑な話になるけど、神職階位は上から「浄階」・「明階」・「正階」・「直階」がある。
このうち「浄階」は名誉階位で、旧官幣大社を始めとする「別表」と呼ばれる神社の宮司をするなど卓越した功績を上げた者にのみ与えられる名誉称号なので、実質は「明階」が運用上の最高階位。
これとは別に「神職身分」というのがあって、実際の神社での奉職により「特級」・「一級」・「二級上」…と位がある。(「特級」は名誉称号。)
神社の子弟は、神職階位では実質「明階」が最上だから、國學院や皇學館で四年間大学を終えるか専攻科を修了したら、
あとは神職身分一級を目指して、さっさと自分の神社や大きな神社に奉職するので、大学院なんていかないわけ。
結果、大学院に行くのは一般家庭出身者ばかりになるんだけど、そもそも一般家庭から大学受験の段階で國學院の神道学科や皇學館にゆくのがどういう人間かわかるでしょ? Fランのそこしか受からなかった人間だよ。
…というわけで、皇學館の博士号の博士論文を読んでごらん。小学生の作文みたいで笑えるよ。マトモな大学の博士号とは訳が違う。
皇學館の博士サマとはそういう手合いですわ。

743 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/08/04(金) 17:06:38.53 ID:fgAgleFj0.net
なんか必死に「ウソウソ」と言ってるが
両部神道じたいウソじゃん

ウソの伝授をウソがするのは許せないとは自分勝手な言い分で意味不明
同じ穴の狢

744 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/08/04(金) 17:08:23.71 ID:1G3CQ2ni0.net
Fランとは偏差値の事を言っているのですか? 取り組む姿勢気持ちとは別の視点問題ですか だとすると言いがかりをつける方も低いですね

745 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/08/04(金) 17:09:07.06 ID:1G3CQ2ni0.net
高い人は 相手を尊重します

746 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/08/04(金) 17:10:21.22 ID:1G3CQ2ni0.net
社会に出てすぐの人は、わからないことだらけです。 

747 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/08/04(金) 17:14:11.74 ID:1G3CQ2ni0.net
自分で何も出来ない人が自分をかっこうよく見せる方法があります。 
何かに取り組んでいる人に付きまとって、観察して上げあしを取ればいい。 新聞社などが用いる手法です。

他者の足を引きずる行為を、さも正義のように見せかけて振る舞う人になります。

748 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/08/04(金) 17:44:08.11 ID:6YN6YlxlM.net
副学長の白山先生が神道学科のトップになるのでしょうか。神宮の御垣内で奉仕されたり教壇に立たれたり忙しそうですね、
皇學館の模擬神殿は神宮のおさがりで、御神体は入ってないと謙遜されてますけど、紛れもなく20年間は置いてあって、参拝者が拝み続けていた建物です。そこにいらっしゃった学生さんですよね。
お身体に入ってますよ、自覚してください。4年もいたら神主ですよ。

749 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/08/04(金) 18:16:19.33 ID:6KBrlKORM.net
天照様も子孫は可愛いよ、

750 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/08/04(金) 18:17:16.63 ID:cxVkxNk3a.net
>>741
いやキタノーさんや甑岳が「正統派」でない新興宗教なのは分るよ
でも今回の雲伝神道、御流神道、三輪流神道の伝授の件は泉涌寺派とか長栄寺の正統派
だから衝撃が大きい
しかも受法していない三輪流神道の伝授したり印信創作とかもう信じられないレベルまで落ちているな~
貴方のような博識な真実を知る方が成敗してくださいまし

751 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/08/04(金) 18:32:59.87 ID:fgAgleFj0.net
なんか必死に「正統派でない」と言ってるが
両部神道じたい正統派じゃないじゃん

正統派でない伝授を正統派でないものがするのは許せないとは自分勝手な言い分で意味不明
同じ穴の狢

752 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/08/04(金) 18:44:50.42 ID:fe4MPLmQd.net
研究員さんボロ隠しに必死ですなw

753 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/08/04(金) 19:07:52.83 ID:0KSmZyFE0.net
偽神道の伝授にこだわる君も必死だけどなw

754 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/08/04(金) 19:09:35.60 ID:EiNzsOoiM.net
皇學館なら式部職の先輩が御所にいるんじゃないか、楽しそうだな

755 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/08/04(金) 19:18:47.60 ID:6KBrlKORM.net
インペリアルな予算がつくところ、なん百年も昔からコジキが群がってくる。
「受けとる資格など無い」なんて言い掛かりは常套手段ですよ。

756 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/08/04(金) 19:24:57.35 ID:/smNyT/N0.net
泉涌寺が黒幕かどうかは知りませんが、小野講伝所なんてものができた時から・・・とは思いました。
名簿に上がっている人たちを見て・・・な感想でしたよ。

757 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/08/04(金) 19:25:34.68 ID:EiNzsOoiM.net
>>671
宮内庁に出入りする下請けが、話を聞き付けて外部に漏らして荒れる原因を作るってのかもな。
コジキの言い掛かりだろ

758 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/08/04(金) 19:44:08.55 ID:EMnX168Dd.net
小野講伝所の小折紙伝授、定員八十名なのに二十数名しか応募がなくて泣きの勧誘手紙が来たぞ
誰かヒマなヤツ、行ってやれよw 情けは人の為ならずともいうぞw

759 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/08/04(金) 20:07:58.54 ID:8QeTZoCaM.net
>>756
おなくら部屋の中で「お母さん」と呼んでる女がいるよな。追い出されたのか。

760 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/08/04(金) 22:02:16.39 ID:0jCtl0IGa.net
>>758
そちらも受伝しない方が良いのですか?
なんか勧流一流伝授も評判が悪かったようですが、詳しく教えて頂けませんか?

761 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/08/04(金) 22:43:15.50 ID:fjM8Ib+od.net
>>760
法類さんや友人にハメられ…いや、騙され…いやいや、受法した方はいないのかい?
随流と勧流のO林大阿は身元の固い人だよ。でも聖教の漢文どころか漢字さえ読めない、いかにも善通寺派らしい御仁だったんだ。
勧流は印信さえ揃っていなかったので結局、高野山のK田先生に助けてもらった。初会と最終会だけたくさんの皆さんが出席なさってた。
I駒さんは、O林さんとは違って少なくとも漢字は読めるし、事相そのものもききちんと勉強なさっている。慣れていないから進行はグダグタするが受ける価値はあると思うよ。
ただ今回の小折紙は随か勧の一流伝授受者対象だったはず。人数集まらないから誰でもOKに変更する可能性はあるけど、許可灌頂が必要だからね。

762 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/08/04(金) 22:45:40.93 ID:/smNyT/N0.net
>>760
受法してどうしたいの?
事相マニアにでもなりたいの?

763 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/08/04(金) 23:44:44.66 ID:zVahrSJH0.net
>>758
講伝所の研究員どもに金落とすなんて死んでもお断り
>>761
受ける価値なんてないってw
あの程度のレベルを勉強してるってマジかよ

764 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/08/05(土) 00:05:18.95 ID:/Oer5Hnrd.net
>>763
まぁね… 自分で聖教読めれば判るレベルの内容だしね…
でもまぁ、聖教も読めないO林さんと比べたら遥かにマシだし、理科系出てるからか諸師の細かい沙汰を事細かく整理してるのは評価するよ
まあ、ただ、漢字は時の大阿…筑波門跡さまに断られた張本人がI駒さんだから、何だかなぁ…なんだけどね。
勧も随も筑波門跡にやり直して頂くのが一番いいんだが。

765 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/08/05(土) 00:09:20.62 ID:/Oer5Hnrd.net
>>764
訂正:
×:まあ、ただ、漢字は時の大阿…
○:まあ、ただ、勧流の時の大阿…

766 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/08/05(土) 00:31:02.74 ID:iNppq8hS0.net
>>758
小折紙の伝授受けて欲しかったら聖教をただで配布するくらいしないとな
支具料も3分の1くらいにしないと

767 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/08/05(土) 00:34:42.09 ID:/z06nK82a.net
>>761
詳しく教えて頂き有難うございます。
受法する価値があるか精査したいと思います。
>>762
勧修寺流を学ばなければならない理由があるのと、「マニア」ではなく事相家を
目指しているからです。

768 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/08/05(土) 01:00:10.57 ID:Xq4o1y0Ua.net
なんか伝授の事書き込み出来ないように規制されていますね

769 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/08/05(土) 01:31:21.81 ID:/cAWZwOKd.net
>>767
山階派の御子弟?
だったら、筑波門跡さまに真摯にお教えを乞えば、熱心に教えて下さるよ

770 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/08/05(土) 02:12:52.78 ID:HrFxe8sU0.net
だから しらない ねんすんうんぬんだけじゃなくて けいすうがべつ

771 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/08/05(土) 03:30:38.53 ID:UWa/NQ3r0.net
事相家になりたい坊さんが2ちゃんねるをやるとはw
世も末やのうw
勧流受けて御修法阿闍梨やりたいとかかなw
2ちゃんねるやる坊主じゃ無理無理

772 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/08/05(土) 13:35:36.80 ID:OAE39O+dQ.net
研究員て誰でもなれるの?
顔ぶれ見て何となく思ったけど

773 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/08/05(土) 15:34:18.89 ID:c+/qD31s0.net
2時間せんと、悪魔、怖がらんぞ。

774 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/08/05(土) 17:09:54.10 ID:o7sSQRBud.net
>>772
論文データベースや学会発表で検索しても何も無い人ばかりだから、基本的に学術的業績は要らないようだね。

775 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/08/05(土) 17:14:45.70 ID:7O2rztci0.net
一応、しょぼ〜い発表くらいはやってるみたいだよ
しょぼ〜いけど

776 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/08/05(土) 17:19:54.53 ID:REczNTzWd.net
>>775
身内の、だろ。大学のサークル活動と変わらんじゃん。

777 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/08/05(土) 18:55:32.28 ID:zlpTDsh0a.net
「真言神道「御流・三輪流」伝授をフォローして下さっていた皆様
大変申し訳ありませんが、大阿闍梨様のご都合により、今回の東京伝授会は開催できない見通しとなってしまいました。
既に申し込みいただきました方も複数おられ、事務局としましては痛恨の限りです。
大阿闍梨様も御心を痛めておられますが、如何ともし難い状況につき、皆様におかれましてはどうか、ご容赦下さいますよう、お願い申し上げます。
東大阪の長栄寺様で開催されます「雲伝」は予定通り開白される見通しです。
大阿闍梨様は、この「雲伝」に引き続きまして、今回伝授予定であった「御流・三輪」も何らかの形で開莚できるよう努力されるとのことです。
重ねまして、今回は申し訳ありませんでした。」
だってさここで暴露がまずかったか?

778 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/08/05(土) 20:34:57.91 ID:wcnRttjGd.net
>>777
御流の血脈や三輪流の印信を捏造する時間が足りませんでした…ってことか

779 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/08/05(土) 21:41:30.19 ID:cTTi7mQ+d.net
この不祥事を勝縁に転ずる好機と捉え、不逞分子の掃き溜めである小野講傳所の解散を願う。

780 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/08/05(土) 22:12:57.22 ID:yF0Xpl6f0.net
長栄寺開催の伝授に駆け込んだアホ僧侶たちがゴロゴロってかw

781 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/08/06(日) 00:27:10.73 ID:xKZhPpzMd.net
自業自得。マトモにお大師さまの教えを学んだ僧侶なら、内容予定の最初に「大祓講義」だのと書いてある時点で、
「ん?大祓?!…何故に中臣祓じゃなくて明治政府が国家神道に都合よく改造し直したほうの大祓なの?!…お大師さまは『中臣祓訓解』まで著しているのに…」と気付いてるよ。
自坊に弘法大師全集や真言宗全書もないのかよ。
あ、研究員、見てる?笑 そういうことだから(他にもツッコミどころのオンパレードだけど)がんばって「大祓」の実習ヨロピクね〜!

782 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/08/06(日) 00:34:13.43 ID:pHPTaHiga.net
「御流・三輪」が中止になったのは、単純に人数が集まらなかったからか?

783 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/08/06(日) 00:45:54.34 ID:xKZhPpzMd.net
>>782
おぅ、研究員さん。自分で不祥事のフォロー入れるのも素早いねぇ。てぇしたもんだ。それでこそ小野講傳所サマの研究員だ。

784 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/08/06(日) 00:54:16.61 ID:r+/QDCZV0.net
両部神道じたいが噓っぱちの偽物なので
それを有難がっている時点でみんなバカですから(笑)

785 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/08/06(日) 12:22:07.63 ID:sZBti2q00.net
>>784
仰る通り
衆生を教え導き救うのが僧侶の仕事のはずだが、
意味のない知識の詰め込みと中身のない行法で見栄を張ってる僧侶がほとんど

786 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/08/06(日) 12:36:03.65 ID:J02rA+L/0.net
K大のOBに聞きましたが黒幕はS大の学園加行生みたい
加行して悟りを開いたとかなんとか

787 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/08/06(日) 13:09:22.70 ID:sZBti2q00.net
なぜK大のOBがS大のことを知っている?

788 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/08/06(日) 13:26:32.46 ID:J02rA+L/0.net
交流があるところはあるからね
S大のOB事業なのにK大のOBが出しゃばるなんて多々あること

789 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/08/06(日) 14:08:18.10 ID:2U8QthEUM.net
日蓮なら龍安寺へどうぞ、 堀河天皇稜のお世話をされているかと思いますよ

790 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/08/06(日) 14:20:40.66 ID:2U8QthEUM.net
スレ違ですが、堀河天皇は法華経を読まれていた天皇です。日蓮の天皇は何人かいますよ

791 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/08/06(日) 14:29:42.30 ID:khl/h+PnM.net
平安京の時代は、宗教勢力が皇族や貴族を擁立して覇権争いが繰り広げられるわけです。平家が現れるまで続くわけです。

792 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/08/06(日) 17:09:55.96 ID:RQqOB/aDd.net
添野さんまで引っ張り出して宣伝に使うとこがもう…ゲスいよね
添野さんと研究員との対談記事まで載せて
六大(橋本女史)も引っくるめてのサマヤ系の匂いがプンプン

793 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/08/06(日) 17:18:55.06 ID:LQ5Wyllr0.net
内部事情に詳しいな

794 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/08/06(日) 19:33:18.34 ID:1/a8iKye0.net
講伝所なんて本当は研究員を食わすために作ったもんでしょ?
つぶれればいいのにね。

795 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/08/06(日) 20:24:14.92 ID:3L8860FNd.net
無能・売法のブタに喰わす残飯なし
即時解体を求む

796 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/08/06(日) 20:38:44.02 ID:1/a8iKye0.net
K大とかS大とかFラン出身者ばっかですやん。

797 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/08/06(日) 21:16:02.08 ID:vJdI6Wzzd.net
>>796
たとえ世間的にはFランであっても、K大やS大(但し社会人入試だの通信だのはダメだぞ、朝日カルチャーセンターじゃないんだからな)ならまかりなりにも多少は加行もマトモにやっているし、
睡眠学習であったかもしれんが事教相にわたる基本的な素養も耳から入っている。
しかし、この研究員は、いわゆる「三憲サン」…ブツ切れにスクーリングまがいの加行を通いで行って僧籍を得ただけの人間に過ぎない。
だから事相のみならず真言宗内の基本的な作法や伝統にも無知で、カネ欲しさに今回のような不祥事を起こす。
そしてそれ以上に問題なのは、こんな誰が見ても胡散臭い経歴の持ち主を研究員として平気で採用し残飯を喰わせてしまう小野講傳所の無策無能である。
直ちに解散すべし。解散を拒むのなら少なくとも泉山は手を引き御浄財をドブに捨てるのをやめるべき。

798 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/08/06(日) 21:30:51.07 ID:rFX3aw4m0.net
>事教相にわたる

K大やS大でやってる加行もほとんど事相だけやってるようなもんじゃん
密教系に偏ってるから仏教の知識は皆無
仏教の知識もないのに密教の教相なんて理解できるわけない
加行監督ですら教相や仏教をわかってない奴ばっかだぞw

総レス数 1000
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200