2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東山泉涌寺】 真言宗泉涌寺派 【御寺】

731 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/08/03(木) 23:31:22.70 ID:cxw0kW0sa.net
「真言宗に伝わる「御流」「三輪流」の神道を伝授いたします。
大阿闍梨は学術分野、実践分野共に神道研究の第一人者と目されている石野聖咒師をお迎えします。

今回はこれまでに無い正式、かつ完全な真言神道の一流皆伝を目指し、神道理解に欠かせない『日本紀』の丁寧な購説からご伝授頂きます。

画期的なことに、この『日本紀』講説部分に限っては、一般、在家の希望者にも受講を許可し、受講完了の暁には、伝統に則り在家者向けの印信を発行いたします。

真言宗教師の諸大徳には、印信は当然のこととして、一座行法、灌頂に関しても完全なものをお授け頂きます。

近年絶えて無かった完全な神道の伝授、この機会に是非御受講下さいませ

毎月1回(2日間)×12会(在家者は8会まで)

支具料
在家者(『日本紀』講説部分まで) 16万円
已灌頂(神道灌頂まで全会)    30万円

参加希望者10名(真言宗已灌頂)以上で開催いたします

正式な場所は申し込み完了者にお伝えいたします

真言宗以外の密教系御僧侶に関しましては
真言宗寺院様のご紹介のある方のみ、已灌頂者として申し込み受付致します
受付の後、こちらで審議致しまして、受法の可否をお伝え致します
あしからずご了承下さいませ」
>印信は当然のこととして、一座行法、灌頂に関しても完全なものをお授け頂きます。
ここまで書いて詐欺ではないのか?
雲伝も吉田神道の八角壇とかなに考えているのか?
無知な僧侶を騙す事になるのではないか?
なんとか抗議や止めさせられないのか?

総レス数 1000
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200