2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【伊弉諾】淡路島の神社・仏閣【本福寺】

1 :名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/18(土) 22:34:47.96 .net
淡路島の神社・仏閣についての情報交換スレ


関連スレ

【兵庫県】淡路島【謎の島】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1310396256/l50

42 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/26(日) 13:58:46.16 .net
淡路島って「日本のシチリア島」なの?
http://www.uzu-shio.com/fan_uzushio/mametisiki_01.php

43 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/29(水) 19:50:02.59 .net
それ、鳴門海峡。

44 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/30(木) 16:52:46.05 .net
キリスト教やユダヤ教の国々がエルサレムやローマを聖地とたたえるように、日本人であれば京都・奈良を日本の特別な都・聖地としてたたえる。

・日本仏教の総本山や本山も大半が京都・奈良、畿内に存在する。
ちなみに、日本仏教の聖地は高野山と比叡山である。

・伊勢神宮をはじめ、神社の総本社も大半が近畿に存在する。
二十二社は畿内の神社から選ばれ、国家の重大事の時に朝廷から特別の奉幣を受けた。

・天皇陵も京都の泉涌寺など京都や奈良、近畿にそのほぼすべてが集中しており、歴代天皇が眠る畿内、近畿はまさに日本の聖地

・日本の世界遺産もその多くがこの地域に存在している。

45 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/30(月) 19:51:04.78 .net
カシワギBBA
目印 便所スリッパ
出没 h町
趣味 役○のごみ置き場の古紙漁り
習性 ロビーにあるテレビのチャンネルへのわがまま
必需 空の紙パック
老害は生きててもうんこ製造機でしかないので早く死んでください。

46 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/05(土) 01:26:45.57 .net
http://ameblo.jp/ononlog/entry-11391246770.html

47 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/05(土) 21:34:34.29 .net
週刊現代・ポスト合同「一番嫌いな都道府県民は?」全国10000人アンケート(2011年6月)

1位 東京都 3752人(震災後の低民度で身勝手な行動、東電の原発事故隠蔽、韓流のゴリ押し・・・悪い事はすべて隠蔽する東京=朝鮮半島)

「シナ人や不良グループが多く治安が悪過ぎて東京に行くのが怖い」(千葉県・30代女性)
「東京は至る所にシナ人とホームレスがいる」(神奈川県・50代男性)
「東京は民度が低い、シナ中国人=トンキン東京人というイメージ」(北海道・50代女性)
「東京人は特にネット等でやたら大阪に絡んでくる印象」(大阪府・20代男性)
「東京のテレビ番組を見てると近畿のイメージを悪くする偏向報道ばかりで呆れる」(京都府・30代女性)
「東京のサッカーファンは何故あそこまで馬鹿騒ぎ出来るのか不明」(兵庫県・30代男性)
「福島から労働力を奪い、大阪から大企業を奪うばかりで、東京は泥棒のイメージ」(愛媛県・30代男性)
「東北と関東を放射能で汚染した東京(電力)に東北を馬鹿にする資格は無い」(宮城県・60代女性)
「東京は地方の人・モノを搾取することしか能の無いイメージ」(愛知県・40代男性)
「東京発のメディアは韓流ばかり流しているが、左翼が多い土地柄なのか」(広島県・50代男性)
「東京は凶悪犯罪が多すぎる」(福岡県・20代男性)
「東京の方が臭いから」(埼玉県・40代男性)
「東京マスゴミによる東京マンセ〜朝鮮韓国マンセ〜、東京マンセ〜がウザすぎる」(石川県・20代女性)
「歴史的にも文化的にも日本の都は京都であり、東京は朝鮮韓国の首都だと思う」(沖縄県・60代男性)

東京は、朝鮮韓国と日本が交じり合う日本の中にある朝鮮韓国だ。

48 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/05(土) 22:52:26.76 .net
地神塔の全国分布

近畿地方の分布
 近畿地方では、兵庫を除いて地神塔の手掛かりはない。
地神信仰がまったくないのではなく、例えば和歌山では、社日は地神・農神を祀る日で、この日に土を掘り返すと凶事があるといい、
近在の神社を巡って7つの石鳥居をくぐるといわれる(野田三郎『日本の民俗 和歌山』(昭和49年刊)。
あるいは、倉田正邦氏が三重の民間信仰にふれて、地神と社日講の1項を設けていることからもうかがえる。
しかし、地神塔にはふれられていないから、ここでは兵庫のみを取り上げる。

〔 兵 庫 〕
 淡路島に五神名地神塔が分布している点は、平野栄次氏が『日本石仏事典』(雄山閣 昭和50年刊)の中でふれているが、
西谷勝也氏の『季節の神々』(慶友社 昭和45年刊)が詳しいので、これから引用しよう。
島内については、西谷氏は「淡路島の全域にわたって、シャニッツアンという五角面の石塔が祭られているのが分布する。
三原郡においては、各部落にそれらをみることができるが、津名郡の北部においては、その分布は希薄になっている。
これは石塔の五面の各面に、大己貴命、小名彦命、天照大神、倉稲魂命、埴安媛命の五神をそれぞれ陰刻したもので、
これが小石を累積した台座上にすえて祭られている」と述べ、津名郡五色町鮎原の塔の写真を載せている。
この文章からは、五神名地神塔のみが分布するように受け取れるが、グラビアの写真の中に津名郡北淡町大坪にある「地神」銘の自然石塔があって、
必ずしも五神名地神塔だけではないようだ。

 島の外の分布にもふれて、西谷氏は「淡路島付近のこの石塔の分布を見るに、島の北の対岸の摂津・播磨にはその姿を見ることはできない」としている。
従って、兵庫では淡路島だけに分布するようで、和田邦平氏もそうした事情を知り、『日本の民俗 兵庫』(昭和50年刊)では、
「基壇の上に立てた石塔に天照大神を正面に倉稲魂命などの神名を刻んであって、シャニッツアンと呼ばれ、淡路の民間信仰で農業の神として、広く祀られている」と記している。

49 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/06(日) 20:23:59.08 .net
世界謀略を解説 独立党サイト
http://dokuritsutou.heteml.jp/

50 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/01/03(金) 00:42:22.11 .net
仏様を「お身拭い」 檀家ら20人額に汗 淡路国分寺

 淡路国分寺(兵庫県南あわじ市八木国分)で28日、本尊の釈迦如来坐像に積もった1年のほこりを払う「お身拭い」があり、檀家ら約20人が汗を流した。

 同寺によると、釈迦如来坐像は南北朝時代の1340年に作られ、国重要文化財に指定されている。
高さが約3メートルあり、木造の仏像として淡路島最大。島内で最大震度6弱を観測した今年4月の地震により、光背がわずかに傾き修理が必要となっている。

 檀家らは全員で般若心経を唱えた後、長さ約2メートルのはたきを器用に操りながら、先端についた布で仏像の顔や手、体に積もったほこりを丁寧に拭った。
仏像周囲の床も雑巾できれいに磨いた。男性陣はきねや臼を使い、正月にお供えする鏡餅をこしらえた。

 久保孝学住職(32)は「国民の豊かで楽しい生活を祈願して建てられたのが国分寺の始まり。初詣にいらして、ご利益を得てください」と話している。(長尾亮太)

http://www.kobe-np.co.jp/news/awaji/201312/0006602676.shtml

51 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/04(火) 03:55:23.98 .net
>>50
諸国の国分寺をお詣りすると本堂の御本尊は薬師仏が多い。
お釈迦さまが御本尊の国分寺は珍しいように思う。

52 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/04(火) 23:50:53.23 .net
天平仏だと思われる丈六の釈迦仏が現淡路国分寺(現在の兵庫県淡路島にある)に残っていることであります。
ここのお堂は別名釈迦堂といいまして、2メートル90もある立派な釈迦如来像を祀っています。
この仏像にはうしろに、暦應3年という銘があり、この年号は南北朝時代の北朝のもので、この年は後醍醐天皇がなくなられた年の翌年に当たります。
従って室町時代の初期のものといった方がよいのですが、地元では、それは、修理した時を記したのであって、
本当は古いもので天平時代の作であるという説を強く信じています。
もしそうだとすると、奈良時代国分寺創建の時の仏像がただ一つ残って居たということになるのであります。
実は、釈迦仏を祀つる国分寺はこの他にも3カ所あります。尾張、若狭及び越後です。
これらについては言及を省きますが、いづれも後から造られたもの、或は他処から移されたもので、淡路の例とは違います。

53 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/14(金) 16:50:24.36 .net
357 極楽金剛 ◆KkQ/CwIKN2 sage New! 2014/03/14(金) 12:39:27.07
>>349
> ラミネート包装のものは、亡者が食べられないので、包装をとってあげる。

> 精進の物にかぎる。エビせんはいけない。
> 飲み物 お酒類はいけません。

そんなことねえから。
つか、不動尊にお酒上げて亡者とかに酒はダメって、反対だろうが。

( ´,_ゝ`)プッ

54 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/10/28(火) 23:44:38.06 .net
スレの趣旨とは異なるかもしれないのですが
お聞きしたい
もしご存知の方いたら・・・
伊勢系と出雲系ってありますけど
淡路島はどちらの神様の系列?なのでしょうか

55 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/11/28(金) 22:04:20.36 .net
>>54
ヒント
伊勢神宮の天照皇大神の父はイザナギの大神

56 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/12/17(水) 23:55:29.71 .net
伊弉諾いざなみ・・
でもそれは伊弉諾神宮のことで

その他の神社は別なのかな…?と疑問に思い

厳島神社とか八幡さんとか
もの知らずでごめんなさい

57 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/06/20(土) 12:57:25.32 .net
(^_^)☆

58 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/06/21(日) 11:06:13.70 .net
淡路島は元阿波蜂須賀藩の支配下にあってなんで徳島県じゃなくて
兵庫県に組み入れられたのか知らないが、四国八十八霊場の影響か
真言宗のお寺が圧倒的に多いな、

59 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/06/21(日) 18:20:19.92 .net
淡路島は始まりの島。
先ず淡路島を支配、配下に置いて橋頭堡(足掛かり、拠点、基地、クサビ)とした事でその後の列島平定〜統一の端緒となったのでしょう。

ちなみに淡路島はオノコロ島ではありません。
それは記紀神話をちゃんと読めば容易に分かる話。
イザナギさまとイザナミさまが結婚して(なにがしかの勢力が同盟して)国生みしますが
手法、手順が不味く最初に生んだ子(領地)は不完全な水ヒルコ。
(ヒルコは太陽神、日靈子=日子/彦。)
淡路島の民話ではヒルコ様は太陽神で元気な男の子であり島の守護神。

次に生んだ子供も手法、手順がイマイチ不味く第一子と同様不完全なアワシマ様。
アワシマは後にアワシマ明神(志筑(指月、、、)明神、鎮ノ磐神)、、、少名彦命(須佐之男命の異名とも)。で再度出演
二度の失敗から一端、本拠地に退却してお偉いさん方に状況報告と善後策を打診(イザナギさまイザナミさまは征討軍を任された正副将軍)
(大将を差し置いて副将がでしゃばったのがそもそもの間違い、、、綱紀粛正を行い指揮命令系統を糺して今一度やり直すべし。
又、力(軍事力だけ)に任せず、先ずは話し合い(懐柔策。パワー外交)を以て帰順投降を誘いなさい。従わない場合は是非もなし。殲滅掃討するべし)
この策が効を奏して、先ず淡路島を領有。次に四国地方を領有、、、

又、垂仁天皇が淡路島に来たりて国見なさった際、
オノコロ島が見える!アワシマ(淡島)が見える!アズキ(小豆)島が見える!アジマサ(南洋樹が繁る)島が見える!
の行でも明らか。
(記紀神話、特に日本書記はあちこちにネタばらしを忍ばせています。)


オノコロ島。、、、オノコ(男子)の御霊(ロ)の島 。男島。男鹿(か=神霊)島(家島群島)。雄島。
男性神(天火明命)を祀る島。、、、奥(沖)津島(本土(島)から遠い小島)。
沖の島。=淡路島周辺では友ヶ島のカタワレの沖の島。。
女性(后)神(市杵島姫命)を祀る島、、、経(辺)津馬(陸地に近い島)=江島、絵島。弁天島。

60 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/06/24(水) 19:42:29.35 .net
霊験あらたかな神社はないの?

61 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/06/24(水) 19:49:42.53 .net
伊弉諾神宮

62 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/06/26(金) 03:47:03.92 .net


63 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/06/26(金) 09:46:51.92 .net
明日からです、よろしくお願いいたします

【投票実施のお知らせ】

http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/vote/1435195140/
こちらのスレで強制ID制導入についての投票を行います
投票期間は6/27(土)、6/28(日)の二日間です
6/27になった瞬間から投票開始です。それより前に投票しても無効となりますのでご注意下さい
注意事項をよく読み指示に従って投票を行って下さい

・強制ID制導入に関する議論スレ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1284047182/391-

64 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/06/26(金) 22:01:42.71 .net
石屋神社。
創建は不詳なれども崇神天皇が関わり、垂仁天皇が石屋神社と奉る。
成務天皇は分霊を針間国明石浦に奉斎せよと勅命を渙発為され明石の岩屋神社が創建。
神功皇后(大巫女)は針間国垂水浦より(わざわざ)回船なさり、三対山石屋神社に参宮なさり戦勝を祈願。
凱旋の砌にはお礼参りなさった(新なた天照大神(応神天皇)を引き連れて)
(海の岩屋にアメノウズメ(偉大な巫女)がきたりてあんなことやこんな事を、、、)

長慶天皇は天地大明神と勅定され
天下に御不例(天災、疫病)な事があると石屋神社のイザナギ大神の祟りだとして 勅使がすっ飛んで行って、オツムを地べたに擦りつけつつ
お上が申すにはオレ等が悪う御座いましたコレコレのお供え物を御嘉納在ってどうかお許しください

、、、要するにイザナギ神宮はなかった。

65 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/01(水) 23:52:28.90 .net


66 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/10/23(金) 15:25:01.69 ID:TYeONhOD0.net
>>51

なるほど。通の見方ですな。

67 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/10/27(火) 02:41:04.53 ID:XOCVPqlZ0.net
沼島弁財天

68 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/10/27(火) 08:37:06.76 ID:qmLVlH4hd.net
何処にでもいらっしゃる八幡宮。

69 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/10/27(火) 08:37:07.18 ID:b2VZ/pvd0.net
賀州八幡宮寺

70 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/10/27(火) 22:24:56.63 ID:Pha7Z4e3d.net
賀集八幡宮は淡路国の八幡宮の端緒とも言われます。
それより、八幡さまの横に坐す丹生大明神(丹生都媛大神)が坐す事が重要。
概ね、丹生都媛神社(本宮)の真西に辺り。
丹生都媛大神は天照皇大神の御妹君とされて、生田神社の稚日女命。豊受皇大神。若狭日女大神などとは異名同体。
別な尊格では、弁財天女さま(天照皇大神荒魂)。

確か、伝承では福良湾(煙島?)に坐した処を此方にご遷座坐したとか?

71 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/10/27(火) 22:42:08.83 ID:Pha7Z4e3d.net
福良八幡神社は、宇佐八幡宮(神宮)から男山の岩清水八幡宮にご分霊を勧請、奉迎の途次に
御座船がわざわざ回船なさり一時ご休憩為さった云々の故地に創建された由。
それに先立って香川県の観音寺市の琴弾八幡宮の場所(海浜の巨大な銭型が有名。)に暫時ご休憩為さった際には
神様は此処がいたくお気に入りになって動きたくない?と駄々を、、、(宇佐神宮→富士山のライン上。これには、金比羅宮、田村神社(讃岐一宮)、イザナギ神宮、(円城寺、芝右衛門狸大明神祠(佐野)、住吉大社、東大寺/手向山八幡宮等も同じライン上))

72 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/10/27(火) 22:53:39.54 ID:TA7riyaG0.net
八幡神ほど不明でかつどうでもいい神はいないわな。
稲荷なんかはあれほど熱心に信仰されているのに。

73 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/10/27(火) 22:57:26.64 ID:Pha7Z4e3d.net
鳥飼八幡宮は、淡路国の中でも特別に京都の岩清水八幡宮の別宮と言う格式を誇ります。

74 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/07/24(日) 15:28:07.56 ID:FDzntqvg0.net
淡路島

75 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/09/29(木) 00:03:18.17 ID:8/YvqPVN0.net
明治創業、淡路のマッチ工場閉鎖へ 兼松日産農林

兼松日産農林(東京)は27日、家庭用マッチ事業の唯一の製造拠点である淡路工場(兵庫県淡路市生穂)を来年3月末で閉鎖し、同事業から撤退すると発表した。業界最大手だが、使い捨てライターの普及など需要の減少に加え、生産設備の老朽化が激しく安定供給が難しくなった。前身の企業から数え、112年の歴史に幕を下ろす。(高見雄樹)

 「桃印」などの商標は同業の日東社(姫路市)に譲渡する。金額は非公表。工場の従業員18人は再就職支援などを行う。土地、建物は現状のまま残し、賃貸か売却を検討する。

 工場の自動マッチ製造機は設置から約50年が経過。修理部品は既になく、従業員が自作してしのいでいたが、昨年末に故障が頻発し製造能力が極端に低下したという。

 工場は神戸を拠点に「マッチ王」と呼ばれた滝川弁三の清燧(せいすい)社が、1905(明治38)年に設立。明治大正期の総合商社・鈴木商店のマッチ会社と合併するなどし、兼松日産農林が39(昭和14)年に引き継いだ。かつては国内に十数カ所の工場が稼働していたが、今は淡路工場に1ラインを残すのみだった。2016年3月期の事業売上高は1億8500万円で、経常損益は赤字とみられる。

 同社は「温暖でマッチの乾燥に適した淡路で長年続けた事業だけに、閉鎖は残念」とした。

■国産マッチ、存続へ正念場

 兼松日産農林が設備老朽化を理由にマッチ事業からの撤退を公表した27日、神戸港開港とともに明治時代から続くマッチ産地の兵庫では事業継続への危機感が広がった。国内に自動マッチ製造機を持つのは4社しかなく、同社を含め県内に工場を持つ3社で国内マッチの9割を生産する。需要に底打ちの気配が見られる中、設備維持が共通の悩みになっている。

業界関係者によると、1960年代に機械化が進んだが、装置を製造した機械メーカーは既にない。修理ができなくなれば新たな機械を設計する必要があるという。

業界統計によると、年間の出荷量は45本入りの小箱で約1億個。減少傾向にあるが、「子どもの火遊びを防ぐために着火スイッチの重い使い捨てライターが普及し、高齢者のマッチ利用が増えている」(兼松日産農林)との見方もある。

戦後最盛期の70年代に年間1億7千万個を生産した同社淡路工場は、一定の需要が見込める中で撤退する。残る3社の設備も老朽化しており、国産マッチは存続に向けた正念場に差し掛かっている。
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201609/0009530584.shtml

76 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/01/01(日) 08:33:52.64 ID:pOZs3hf3M.net
良い感じ常隆寺。

77 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/03/18(土) 11:31:27.58 ID:VYo7uZYed.net
>>76
元々?は、藤原宮の西の結界。(東の結界は伊勢二見浦大江寺/興玉神社(鎮守))
勅を奉じた行基上人(菩薩)に依るものかと。

栗村山常隆寺の創建当時、山上一帯に壮麗な七堂伽藍他を完備した大寺院で有ったと云われます?
都が北進して平安京に成ってからは、今度は鬼門裏、未申(南西/45度)にきっちりあたるため鬼門裏の抑え的な場所に。

78 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/03/18(土) 12:42:46.27 ID:VYo7uZYed.net
>>58
明治政府の廃藩置県に絡む改革で藩主直属の家臣とその家臣の家臣(藩主からは陪臣)との待遇に雲泥の差が出る事がわかり、
稲田家の家臣が大半の淡路島で(生きる為に)待遇改善のため分離独立の淡路藩創立運動がにわかに起こり

それを是としない徳島本藩側の急先鋒らが洲本城下の稲田家側家臣らを急襲。
これにより120余の死傷者(犠牲者の大半は稲田家側でほとんど無抵抗だったとか?)が出た事態を重く見た明治政府が
何故か殺られぱなしの稲田家と家臣団を北海道の静内町(日高市)の開拓に島流し。
それに比べれば急襲した本藩側の裁定は軽微。
これが契機となり数次の変遷を経て淡路国は兵庫県に編入されました。
(兵庫県の成立の意図は東または西からの軍事行動を全県土を以て阻み粉砕する事(名前自体が兵庫と物騒)。故に日本海からほぼ太平洋に至る五国合作の唯一の県)
(未だに徳島の知事と兵庫県の知事の仲は余りよろしくないのは公然の秘密)

因みに淡路島(国)は公称?五万石。/
徳島藩筆頭家老の稲田家は淡路国と脇町を拝領して二万石!!(大名並み)の知行)
(藩祖と稲田家は兄弟分のチンチン(親しい)の仲だった)

徳島藩は全体で公称25万石程で本藩側が20万石と圧倒的に石高は在りますが、いかんせん土地が痩せている為(四国全体的な傾向)旨い米にはなりません(はっきり言えばパサパサ)
米相場の大阪堂島の米会所に於いても阿波米(徳島本藩)は二等米程度が定位置の低空飛行=安値
ところが、淡路島の米、特に中山間地域の棚田の米(鮎原や小田ほか)は土壌の関係から粘りが有って旨い米(今も同様)
堂島の米会所でも評判は常に上々で常に一等米以上の優良ブランド米!
そうなると常に高値が付きました。

淡路島産米をできるだけ高値で売り抜いて、二等米以下の安い米を買い入れ、その差益が藩財政の一つの大きな基軸(柱)と成っていたのでしょう。
淡路島を失う事は徳島藩自体が成り立たなくなる経済的な面が有ったからでは?

79 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/03/22(水) 04:20:00.45 ID:4iPtlGsw0.net
レーダー追尾により自然値0.058μSv/hをはるかに上回るガンマー線が27万円程度の測定器で否が応でも計測され続ける
https://www.youtube.com/watch?v=CtiacppR5dk

9:27人工衛星(確実な部分)
https://www.youtube.com/watch?v=-Ls8O7jjK1A

80 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/05/06(土) 00:42:44.35 ID:M+VH6XM/M.net
十夜で北淡の真言宗の坊さんが集結して法要するんだが中々の迫力だったな〜。

81 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/06/20(火) 07:38:48.11 ID:YoE6PK6sF.net
明日は夏至。
淡路一宮。幽宮。日少宮。御社。伊弉諾神宮から見て、
ご来光は概ね諏訪大社(〜各地にイザナキさまの社が数珠繋ぎで鎮座、)、、、尼崎の伊邪那岐神社/(JR尼崎駅)、大物神社〜海を超え
〜淡路の三宮、伊勢久留麻神社(イザナキさまが祀られるという)/愛宕山(神奈備/京都の愛宕山の正に裏鬼門。愛宕神社)
のイザナキの日少宮ライン(=夏至の日の出ラインを日少宮、、、神が御来臨為さる処)

同じ日、夕日の降日は出雲大社/日御碕方向。

82 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/22(月) 15:40:02.57 ID:UJyG8jyRd.net
伊弉諾神宮、選挙ポスターが神門に
貼ってあったり、政治スローガンの
書いてあるのぼりが拝殿前に立ててあり、
著しく美観を損なっておりました。
宮司、神職の方の神に仕える姿勢に
疑問を感じました。

83 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/22(月) 15:41:45.29 ID:H5tfaffg0.net
黄門様見とって思うんがな、いとこら、警戒しとるか。山賊の家とか海賊の家とか忍びの家とか。

84 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/03/13(火) 14:44:56.25 ID:QVCC1L060.net
>>82
それよか、在日企業の碑を立ててる
あと電話対応も悪い

85 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/04/28(土) 16:47:55.50 ID:ik1UcDKO0.net
創価学会、警察と在日マフィアによる集団ストーカーの証拠動画
(警察車両ナンバー入り:)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo

怖ろしくてお漏らししそう´・ω・`

86 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/05/02(水) 18:43:34.04 ID:WzKX9WjkH.net
牛馬の健康と安産願い「祈祷会」 淡路の覚王寺
https://www.kobe-np.co.jp/news/awaji/201804/0011207484.shtml

 「牛寄せ」とも呼ばれる「牛馬安全祈祷会」が28日、兵庫県淡路市下司の覚王寺であった。
畜産農家ら約60人と牛10頭が参拝。牛の健康と安産を祈願した。

 江戸時代から続くとされる伝統行事。
同寺の本尊「大日如来」が牛馬の安全をつかさどるため、畜産農家らから信仰を集めている。
牛とともに参拝する風習は1960年代にいったん途絶えたが、2001年の牛海綿状脳症(BSE)騒動後に復活。
「健康な子牛が生まれるように」と、畜産農家が繁殖雌牛を連れてくるようになった。

谷内住職から祈祷を受ける雌牛=覚王寺(撮影・内田世紀)
https://www.kobe-np.co.jp/news/awaji/201804/img/b_11207485.jpg

87 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/05/02(水) 18:48:05.62 ID:WzKX9WjkH.net
えっ… 牛の健康祈って、いきなり焼き肉ですか?
https://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201706/0010273488.shtml

 神戸ビーフの一大産地、兵庫県・淡路島のある寺院では、年に1回、盛大な“焼き肉パーティー”が開かれる。
和牛の繁殖農家ら数十人が、本堂にしちりんを並べ、真っ昼間からビールを手に牛肉をぱくぱく。
神聖な境内で、仏教が禁じる殺生を連想させるような催しが続く背景は−。

 シャン、シャン、シャン…。

 毎年4月28日、覚王寺(淡路市下司)では、伝統行事「牛寄せ」が執り行われる。
近所の繁殖農家が連れてきた子牛の健康を祈る錫杖(しゃくじょう)の金属音は、程なくして香ばしい網焼きの音に変わる。

 ジュー、ジュー、ジュー…。

 「念のためやけど、連れてきた子牛とちゃうで。別に用意しとった肉やからな」「供養や、牛の供養なんや」

 牛飼いの男たちが、笑いながら次々に箸を伸ばす。本堂が、食欲をそそる白煙に包まれていく。

 牛寄せ後の焼き肉は、2002年に始まった。きっかけは、前年に起こった牛海綿状脳症(BSE)問題。
子牛の価格が暴落し、風評被害が拡大する中で、景気付けと安全性のアピールを狙った。

 とはいうものの、場所は神聖な寺院。
当初は境内の片隅で遠慮がちにしちりんを囲んでいたそうだが、雨が降った年を契機に、本堂に上がり込むようになった。

 「仏さんの前で、こんなんええんやろうか」。住職の苦笑いとは裏腹に、農家にとっては貴重な懇親の場として定着した。

 「みんなでわいわい語り合えることが、ほんまに幸せなんや」

「牛寄せ」が終わり、本堂にござを敷いて焼き肉を食べる繁殖農家ら=淡路市下司、覚王寺(撮影・大森 武)
https://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201706/img/b_10273489.jpg
肉、肉、ときどき野菜。立ち上る白煙が食欲をそそる=淡路市下司、覚王寺(撮影・大森 武)
https://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201706/img/b_10273490.jpg

88 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/05/02(水) 20:13:00.24 ID:it2DbPT0M.net
何だかな〜

89 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/05/04(金) 22:28:08.47 ID:x0Z5KTV1d.net
神仏共に血肉の臭いタブー。
イザナギ様(淡路島神)等は淡路島に狩猟に来た天皇の随伴者(近習)に黥(いれずみ)を入れたばかりで傷が癒えていない(血の臭いがする)者が居る。
として大変忌み嫌い
祟りを為した(獲物が採れない)ほど。(キキしんわ)

90 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/05/04(金) 22:46:41.11 ID:x0Z5KTV1d.net
明日5月5日のこどもの日の祝日はまた、
淡路三宮、式内社の伊勢久留麻神社(淡路市久留麻鎮座)の例大祭(春祭)
おめでたい事ながらも
問題は元来境内地のど真ん中を国道28号が分断しているため
祭礼の所謂、だんじりの宮入や神輿の渡禦で国道が交通麻痺となる事態が長時間にわたりま
事情を知らない連休の行楽客の車で大渋滞(停滞)。
だんじり宮入の練り込みがヒートアップして国道を占拠、疾走する(過去には大磯迄)事態が予想されますので通行予定の向きには西浦(播磨灘)側へ迂回為さる等が吉です

91 :晴明公:2018/06/10(日) 00:11:29.20 ID:E+phoQE60.net
キリスト教と陰陽道ひっつけた、ハーシー明王の呪文、ハーマで2時間やってみろ。丁寧そうな考えかたしとるこがええ、この仏。

総レス数 91
39 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★