2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【山伏】修験道 第三駆【山岳信仰】

293 :名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/23(火) 21:23:38.10 .net
>>292
そういうケースはレアケースだけど
そもそも当山派修験道って言うのは真言宗ではない
当山派修験道と言う別の宗教と考えたほうがいい
でもって当山派と言うのは醍醐寺を開いた聖宝理源大師が始祖
真言密教をベースに修験道向けのメンタリズム構築プロセスにそって恵印七壇法を作ったわけ
四度加行と恵印加行は全く異なるプロセスだから真言宗の僧侶だから当山派修験者とは言えないわけ
だから、真言宗の僧籍や四度加行をどこで受けたかは全く別次元の話
それと醍醐派修験とか言うけどこれは間違い、当山派修験道と言うのが正しい
そして当山派修験道の本山は醍醐寺ではなくて三宝院門跡が正しい
真言宗他派が袈裟筋がどうのこうのと根拠に言うが
実態として恵印の加行を成満しているか?聖宝理源大師の血脈か?これを問われる。
摩紫金や修多羅は聖宝理源大師の縁起があってのものであり、恵印の血脈が無ければ着ける資格無いってわけ
まあ、最近では他派で恵印学びに来る人がいるけども、行儀が悪いのが多いよw
見ればわかるが修験=雑密と考えて伝授受けても修行してない
摩紫金着けたくて来てるのがわかるからどうかと思うよw

総レス数 989
358 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200