2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【山伏】修験道 第三駆【山岳信仰】

549 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/01(火) 16:03:24.70 .net
BSフジの熊野の番組に高木師が出ておった。
青岸渡寺には行ったことが無いが新年から妙に有難い気持ちになれたよ。

550 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/01(火) 16:28:44.93 .net
>>549
亮英さんかい? あれはホンモノだ。補陀落山寺の護摩も兄貴じゃなくて彼がやれば験も出るだろうに、そういうとこも出しゃばらない。
とうとう独りで熊野修験も那智四十八滝をも復活させた。…ばかりか、信者さんの山伏連れて、今度は戸隠だの大山だの、各地の修験霊山にも乗り込んで、インチキ神社どもに揺さぶりをかけつつ、どんどん勢力を拡大している。
…やれるかもしれん。

551 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/01(火) 16:49:44.23 .net
住職の方も出てたけど修験道の話で亮英師が出てました。
TV画面からでもオーラみたいなものを感じました。

552 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/01(火) 17:07:39.50 .net
阿弥陀寺の副住職さまが高野山に帰ってしまわれた今、那智勝浦町の復興と未来も、もう亮英副住職さまお1人にかかっているんです。
妙法山の副住職さまとも意気投合なさっていたから、最強のタッグだ!と町長さんも観光協会も喜んでいたのですが…。
もう戻ってきてはもらえないのだろうか…。

553 : 【大吉】 【1866円】 :2013/01/01(火) 17:29:02.87 .net
正月は修行しろ

554 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/01(火) 19:47:55.96 .net
からがねのえだちのきみの脛さすり足の平癒を祈る慈救呪

555 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/01(火) 19:50:45.84 .net
出羽の国はちこのみこの跡を追ひ臥せる牛の背駆ける三山

556 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/01(火) 20:14:24.66 .net
>>552
阿弥陀寺の副住職さまって例の病気加持してくれるお坊さん?
高野に行けば会えるのかな?

557 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/01(火) 21:24:03.37 .net
おまいら繁忙期の昼間っからレスつけてるけど何で2ちゃんねるできるの?
この時期に祈願暇な修験寺なんかねえだろ?
2ちゃんねるしながらどうやって回してる?

558 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/01(火) 21:26:31.46 .net
>>547
山岳信仰=修験という認識でよろしいか?
一冊まるごとそのテーマというのはないが、慶應大名誉教授・日本山岳修験学会最高顧問で現在、天台宗下・児島(五流)修験管長の宮家準先生の各著作に一章分ぐらいづつ触れられている。
熱海に関しては、かつての伊豆修験の根拠地だった伊豆山神社に行けば、資料館で走湯権現像はじめナマの資料を見ることができるし、本宮やさらに奥にかけての整備されたルートでも、かつての行場や祭祀跡も比較的完全な形で保存されている。
役行者堂もあるし、牛玉宝印も頒布されているよ。

559 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/02(水) 08:42:12.69 .net
>>556
京都の神社に月1回来るって、どこかで読んだんだけど、いろいろ検索かけても引っかからないな…スマン。

560 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/02(水) 21:36:41.70 .net
もったいないですね
そういう行者が山奥に篭もってしまうのは

561 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/02(水) 21:46:18.19 .net
その高野の坊さんが帰ったから、あれだけの災害に見舞われたのかな?

562 :磯巾着 ◆KWIKjh/ihg :2013/01/03(木) 00:25:57.42 .net
>>559
このかたですね。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1349708180/117

563 :559:2013/01/03(木) 02:35:50.76 .net
>>562
おぉっ!この方です!…さすが磯巾着さんだ、ありがとう!

>>561
地元・勝浦じゃ、そう噂されとるわ。
何せ阿弥陀寺自体が道まで土石流で潰れて入れないし、住職が福祉産業に手を出して海岸沿いに建てたばかりの老人ホームだかは、東北のあの津波を見たらもう誰も入らん。
…でもね、町長の娘さんが結納の日に水害で亡くなって阿弥陀寺電話して、どうしてもあの副住職さんに拝んで欲しいって言ったら執事さん、泣いて連絡先教えてくれて、
で、副住職さん、あのワヤクチャの地獄の中、泥だらけになって駆けつけてくれて…。
他に亡くなった方のところも一軒一軒回って拝んでくれた。
一銭も受け取らずにまた帰ってったそうだ…。
長レス、すまん。でも…帰ってきてほしいなぁ。今いらっしゃるところの人たちのために献身されてるだろうから、欲言っちゃいかんけど…でも帰ってきて欲しいよ。

564 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/03(木) 05:44:24.05 .net
>>563
今時、そういうお坊さまもいるんですね…。
正月早々クソ坊主に会って嫌な思いしたんですが、そういうかたもいるというのを希望にして、もう少し耐えてみよう…。

565 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/03(木) 06:02:26.04 .net
そういったお坊さんで育った環境って素晴らしいのだろうな。
家柄とかも弘法大師にゆかりの家系なのだろうか?

566 :ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/01/03(木) 09:06:09.46 .net
坊走老人 寺子屋ランボー法師 体験記「慈救」 第十三章 仏様と信仰

私達の色々な悩み苦しみを救ってくださる仏様とその方法・信仰について私なりの考えかたを、
自分の経験をとおして、お話ししたいと思います。
今の私は、弘法大師空海によって唐の国より日本に伝えられた密教のお教えの宗派で
真言宗高野山派の末寺の青龍山浄峰寺開山住職です。
私の先祖や親は僧侶ではありませんでしたので、お寺の常識にはまったく縁のない生活でした。
私が学んだ学校も、宗教に縁がなく、なんの知識もないまま、度牒(僧侶になる儀式)を受け、
裸一貫この道に飛び込んだのです。
この本で述てることは、宗教大学を出た方からみたら、基礎知識のない勝手な言い草かも
知れませんが、私なりに救われたいと願い努力をして得た貴重な経験から導き出された、
私にとっての宗教の常識なのです。
私はかって仏教はお釈迦様がお開きになったと思っていましたが、確かにお開きになった
のでしょうが、お釈迦様からいろいろお教えいただいた今すこしニュアンスが違ってきました。
それまでは、人が修行すると如来さんになれると思っていました。

大日如来と釈迦如来のお二人のある時のお話しを要約すると次のようになります。

567 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/03(木) 11:40:42.47 .net
>>565
磯巾着さんの>>562のリンク辿ると、神主の家のようだが。
そういえば、栄西禅師も社家出身だったそうな。

568 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/03(木) 12:58:51.33 .net
>>564
悪貨は良貨を駆逐する…ということばもありますが、今の日本仏教ってまさにそんな感じですよね…。
でも、そのお坊様は「駆逐」させてはならないと思います。そういう方が今のこの絶望的な日本を救って下さるような気がします。

569 :ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/01/03(木) 13:16:59.15 .net
坊走老人 寺子屋ランボー法師 体験記「慈救」 第十三章 仏様と信仰

大日如来と釈迦如来のお二人のある時のお話しを要約すると次のようになります。

「今からおよそ二千五百年前、釈迦如来は大日如来の命を受けて、インドのシャカ王子として人間に生まれ、如

来の法力を一切使わず、人間の技量だけで、仏を認識する方法を見いだし、それを人間に広めるように。」
と言うものでした。
結婚し子供ができ、人は生・老・病・死の苦を観たり体験した後、人間ブッタのプログラムが開いたのでした。

そして使命を達成し霊界に戻ったのです。即ち人間が修行し悟りを得て釈迦如来となったのではなく、シャカ王

子になる前から釈迦如来だったのです。
この事は前のほうの章にある、大日如来の
「相談者の先祖が仏であるならば、すでに成仏しているのであるから、供養の必要もないし、
障りを起こす事も無い。人間の霊は仏でないのだからそのような間違った言葉を使わぬように。」
というお言葉でもうなずけ、死んだら皆仏になるというのは大きな間違いと云える。
この事は私の今までの考えを大きく変えた。
そして仏教を学者のように、難しく考えるのではなく、いかにしたら大勢の人が救われるのか、
簡潔な方法を見つけることだと考えるようになりました。
そして試行錯誤の結果ついにそのプログラムが完成しました。

要約すると次のようになります。

570 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/03(木) 13:21:48.84 .net
>>567
>>562のリンクを見ると
結構、ハッチャケてる若者な感じがする。
最初に何かのスレで知った時は落着いた感じだと思った。

571 :ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/01/03(木) 14:58:49.45 .net
坊走老人 寺子屋ランボー法師 体験記「慈救」 第十三章 仏様と信仰

要約すると次のようになります。

◎始めに仏様との仲立ちが出来る法力をもった僧侶がいること。
法力のある僧侶と一緒にその仏様の真言をお唱えすると、仏様に通じるコツを早くのみこめる。
これは通常の意識でコツをのみこむのではなく、深層意識に働きかけて、仏様の
バイブレーションと同じようになるよう、自分のバイブレーションを合わすことである。
その為に、そばに、そのバイブレーションを出す人がいることによって、信者の心が仏様の
バイブレーションに、誘導されやすくなる。
開眼した仏像の仏様は開眼した僧侶のところの仏様の分身である。そして、その僧侶が
仏様を拝めば拝むほど、その仏様は力を出してくださる。

以前に次のようなことがあった。初めて私の護摩堂に毘沙門天王が降臨されたとき
「そなたのところの不動明王はどうしてこのように強いのか?」
と言われ、すぐに
「なるほど護摩(を修する回数が多いから)だな」と言われました。
私のところでは、供養もよくしますので十三仏様の護摩も修させていただいています。

◎先祖の苦しみを救う流水灌頂蓮台引攝秘法平座理趣三昧供養会や霊界神霊手術加持法
などによる、如法なる供養法により、確実に成仏させる。

◎信仰の邪魔をして横車を押す、悪霊を払うための法力護摩。
以上の三項目に要約されます。


可笑しな事を書く人が居るものだ!

633 糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y sage 2012/12/26(水) 12:00:39.63
「観音さま」は聖徳太子の化身。
http://hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com/thirdroundthriller/2012/12/post-33ce.html

572 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/03(木) 15:20:27.61 .net
>>548
英彦山修験復興記
みたいな本書いている人達かな?
あの本を読んだらかなり引いちゃう内容だったな。

573 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/04(金) 21:11:17.03 .net
受験シーズン中、吉野の脳天大神では護摩祈祷が修されるけど、
脳天大神の護摩とはどんな護摩なんだろう?
通常の柴燈護摩の祈祷をそのままの次第で修しているだけなのかな?

574 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/04(金) 21:35:35.26 .net
脳天大神での護摩祈祷
http://www.youtube.com/watch?v=Ons4zNXyBnk
普通の護摩っぽい。

575 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/04(金) 21:46:22.64 .net
脳天大神護摩の儀軌ってどうなっているんだよw

不動明王の息災護摩の次第を借用しているのかもしれんが

576 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/04(金) 21:48:41.73 .net
>>574
錫杖の使用状況から、
柴燈護摩の屋内簡易バージョンのように見えるが?

577 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/05(土) 03:16:43.28 .net
>>576
修験の柱源護摩(堂内バージョン)です。

578 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/05(土) 05:16:01.38 .net
>>576
錫杖は関係ないだろw
錫杖の使い方でわかるもんでもないしw

579 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/05(土) 06:16:40.90 .net
純密の護摩では錫杖なんて使わないから。

580 :ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/01/05(土) 08:25:14.91 .net
422 ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU 2013/01/05(土) 08:19:54.30
>>416 名無しさん@京都板じゃないよ sage New! 2013/01/05(土) 02:11:46.00
> 出て行けと言っても出て行かないんだよキチガイだから。

お前の書き込み、ゴミだから出て行け!




出て行かないところをみると、分かるよキチガイさが。






>>417 名無しさん@京都板じゃないよ New! 2013/01/05(土) 06:27:40.31
> 2ちゃんを使って単立カルト宗教の宣伝するとか…狂っとるわ。

高野山で出来ない法力を使ったお参り=商品 
その商品が荒野には持ち合わせていないから宣伝とみるか、
当然修業して持たなければならない商品だから努力しなくてはいけない、
とみるかは、お前らや荒野の技量だな。

結局技量ナシの哀れな遠吠えに杉ないwwww

581 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2013/01/05(土) 12:11:56.83 .net
修行しろ

582 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/05(土) 15:16:45.66 .net
金峯山寺で大阿闍梨いうのはどうかなぁと思う。
普通に大先達でいいんジャマイカ

583 :ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/01/05(土) 17:27:56.52 .net
智恵で考える

防衛の為の感覚
高速道路を走行中の時のことですが、防衛の為の感覚は生霊にも通じるみたいで、覆面パトカーに
つかれターゲットにされた瞬間にビビッと感じるのです。
バックミラーにその覆面パトカーが写っていなくても。
覆面パトカーの乗務員が自分の車をターゲットにしようと心に決めた瞬間その脳波を感じ取るようです。
しばらくすると、それらしいセダンが後方から追い越してきて自分の車の後ろに割り込んでくるのです。
そうなると、もう疑う余地は有りません。
今の覆面パトカーは、目視しても分らないようカモフラージュしています。
やがて自分の車を追い越し前に割り込みます。
これを追い越したら、一巻の終わりです。
しばらく様子を見ながら追従していたら、追い越し車線を飛行場行きのバスが追いついてきました。
きっと来る、きっと来る、と思いながらバックミラーを見ていると、自分の直ぐ後ろまで迫ってきました。
前を走行している覆面パトカーは、赤灯を点けてそのバスを抑制する行動に出る事は予想していました。
バスを止めては、飛行機に乗り遅れる乗客が居るので、スピードを落とさせると考えました。
的中です、バスが私の真横に来た時、赤灯を出しました。
しかし、この感覚は体調の良いときなら感じ取れても、風薬など飲んだ時は使えません。
そういう時は10km未満程度の上乗せで走行しています。
こういう感は、ひらめいた時素直に感じ取るのが良いようで、理屈で考えると狂うようです。
賭け事の場合は、欲というエネルギーが働く為に、効果を出せないものと思います。

584 :ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/01/06(日) 12:31:37.25 .net
坊走老人 寺子屋ランボー法師 体験記「慈救」 第十五章 神社とのかかわり

怨霊を鎮魂の目的で、神社を建立しお祀りした神社は多い。
NHK教育テレビにもよく出演されている哲学者の梅原猛さんも、
「聖徳太子・菅原道真(学問の天神)平将門(たいらのまさかど・など類い希なる怨霊で
映画帝都大戦で知れ渡る)などを祀る数多くの怨霊鎮魂の神社がある。」
と読売新聞の 地霊鎮魂京都物語という欄で述べられたりしています。
当時 将門の乱 がおきた時、神護寺の不動明王が、怨敵調伏の為に関東に出陣した。
その不動明王が、成田山新勝寺の、本尊不動尊です。

神仏分離令発布から百年以上たった今、神社とは全く拘わり無くなったのに、巷の習慣で
神社のお札をお祀りしたり、初詣でをしたり、お払いをしたり、結婚式をしたりするが、
仏教徒は考えなくてはいけない。
明治維新の廃仏毀釈をしたとき、伊勢神宮の入り口には、
”僧侶不浄な者につき立ち入るな!”
と看板をたて当時天皇を生き神とした政ごとをし、仏を虐待し打ち壊しにより寺院の数を
一割ほどにまで減らした。
また、政策の為に神社を統廃合し、祭神を記紀に合わせる為圧力をかけ神社本来の在り
方をも大きく改悪をした明治政府は大きな過ちを犯した。
明治政府の政策のため寺院は極減し、人々は神社に移り今となっては明治維新以前は
仏教徒だったことも知らない神徒も多い。
仏教徒として、その神社のお札を祀ることは、二股信仰となり、たいへん好ましくない。
仏教徒の神棚には、無病息災や商売繁盛・福徳円満などを願って、不動明王(お札含)
や毘沙門天王というかたがたをお祀りするべきである。

余談ではあるが、山奥などの辺鄙な所にあった神社には、明治政府の力も及ばず仏教の
神がいまだ祀られており、そこには仏も行けるのである。
 

585 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/06(日) 12:50:17.61 .net
>>579
動画で導師が錫杖使ってるの?どのあたり?
恵印だろうが柱源だろうが護摩で導師(または大ぎ師)が錫杖使うわけないだろw
職衆が錫杖振ってるって話じゃないのか?
職衆が錫杖使うことは純密でもあるよ

586 :ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/01/06(日) 14:47:32.70 .net
坊走老人 寺子屋ランボー法師 体験記「慈救」 第十五章 神社とのかかわり

余談ではあるが、山奥などの辺鄙な所にあった神社には、明治政府の力も及ばず仏教の神がいまだ祀られており、そこには仏も行けるのである。
 
映画 天河殺人事件 というのを見たとき、山奥の天河神社とそこにある能舞台が写ったシーンに、そこのご本尊の弁財天が写っていたのです。
私のところでお祀りしている同じ姿のお仏像だったのです。
映画を見た後何年も気になっていたらテレビで放映されたのです。私の心は、
踊るにおどりました。
理由は分りませんか、なぜかしら、心踊るのです。
何かあると感じ、天河神社の縁起を調べてみることにしました。
まだ詳しい事は分かりませんが、場所は高野山から東に三十キロメートル程離れた所に
天川村があります。
天河のかわの字は、川とも書くそうです。
その天河と高野山を結ぶ線と吉野熊野の何処かと三角に結ばれトライアングル・エネルギーが
流動しているようです。
いずれにしろ、一度でもそこを尋ねてみなくては、詳しいことは分かりません。
そして、何がどう流れているのか、全く分からないところに興味をそそられるのです。
そして陰に密教の神秘性が隠れているのかもしれません。

私はよく映画を見てそのご当地に行きます。
映画”黒部の太陽”では、黒部ダムへ自家用車で走ってゆく、また自家用車で函館からフェリー
で早朝青森に上陸し朝霧の中で向う映画の舞台となった、新田次郎の小説「八甲田山死の彷徨」
を原作とした映画”八甲田山”を通り横溝正史の探偵・金田一耕助シリーズ”悪魔の手毬唄”
での粗末なバラック建ての鬼首温泉の歪んだ木製の引き戸を開けて声をかけると映画での
鬼首村のおりん婆さんよろしく腰の曲がった白髪の老婆が出てきた。
間欠泉は電柱をはるかに超える勢いがあったが、その温泉宿に泊まるには抵抗があり、
鬼首村より40km位の所にある鳴子温泉で人気温泉宿に宿泊した。  

瀬戸内海を舞台とした映画”悪霊島”は、探すも同名の島は見つかりませんでした。

587 :ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/01/07(月) 07:07:28.91 .net
坊走老人 寺子屋ランボー法師 体験記「慈救」 第十六章 ランボー寺の葬式と引導

始めよければ全てよしと言いますが、葬式についても、全くそのとおりで、葬式のときの引導
のよしあしが、その霊の成仏に直接つながる、とても大切なことなのです。人が亡くなって
からの大切な私がしている方法をお話しましょう。
先に他のお寺とは違いがありますことをお断りしておきます。
先ず臨終を向かえた時、最初にあげるお経が枕経です。枕経をあげるとき大切な事が二つあります。
それは末期の水とこれから先の導き者を教えとりあえず迷いを諭してあげます。
具体的には次ぎのようにします。
枕元にテーブルを用意し次の物を供えます。

ローソク 線香 ご飯 梅干し一個 お茶(本人が、使っていた湯飲みがよい)お水(セトの器、
水を七分目いれ、中に大きめの樒の葉を一枚いれておく)を小さなお盆にのせる ダンゴ
(上新粉で作り三角に五段ピラミットのように三十五個積む) 花瓶に樒の葉一枝 
不動明王の旗(あるとよい) おリンんなど

588 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/07(月) 08:12:58.98 .net
菅ちゃんランボーあげ!

589 :ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/01/08(火) 06:29:59.25 .net
坊走老人 寺子屋ランボー法師 体験記「慈救」 第十六章 ランボー寺の葬式と引導

般若理趣経を早口で一巻あげる(亡者は自分のおかれている状態が分からず、いらだって
いるので、早口で教えてあげるため)お経の始めに僧侶がお盆の水を印言で加持し、
中の樒の葉で水を汲むような気持で、亡者の口にそそぐように三回し、次ぎに親族の
方々にしてもらう。
この方法は最高の末期の水のとりかたです。
私の母方の祖母のとき、その子供達(私から見れば伯父伯母)がとまどっていたら、それらの
人(門徒)の座っていた座布団を動かして催促した。
病院で死に水を取ってもらっていたが、それでは満足できないのです。
般若理趣経は世界で唯ひとつの人間のもつ悩み迷いの全てを諭してくれ、昔々天竺(今の
インド)から三蔵法師(西遊記の物語ではそう呼ばれている、玄奘三蔵のこと)が今の中国に
命をかけてシルクロードを通ってもってきたお経で、これ以外のお経で試したが効果があまり
出ず、この般若理趣経以外、満足できるものはない。
その後、不動明王の真言を唱える。
亡者を不動明王に託し、亡者には不動明王にお導きを受けるよう教えるのである。
たとえ宗派が異なっても、人間の生理思考は同じで、ご飯やお団子も、うちの宗派はいらぬ
と言う人がよくいますが、宗派にかかわらず、亡者もお腹はすくし(亡者の思い込み)
ストレスもたまる。
まして死に遭遇するときのストレスは、はかりしれないものがある。
このストレスを、和らげてやるのがお団子の役目で、この白生地に、生前言っておきたかった
事を、書き綴ることによってストレスは和らぐのである。
私達も悩んだ時、誰かに自分の話を聞いてもらうだけで、かなり心が穏やかになる、
それとおなじです。
お団子の三十五という数も仏様の数字です。

590 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/08(火) 11:27:09.00 .net
よく修験では袈裟筋とかよくききますがどういう意味なのでしょうか?

591 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/09(水) 01:17:34.63 .net
筋者

592 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/09(水) 07:47:38.47 .net
東洋系の呪術を語る
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11908/1354973533/l50

593 :ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/01/09(水) 07:55:31.16 .net
坊走老人 寺子屋ランボー法師 体験記「慈救」 第十六章 ランボー寺の葬式と引導

人は死後十三の仏様に導かれて極楽浄土に入るわけで、これは仏族の世界のしきたりだから、
宗派が異なってもこの仕組みは仏教では変わらない。
この仕組みを無視して、自分のやり易いように簡略化したら、その供養の効果は著しく損なわれる。
農業の知らない者が勉強不足のため冬にむかって種を蒔たり、大昔は農業をしても、肥料を
撒かなかったからといって、いまそのようにしたら、どう結果がでるでしょうか。
霊界の仕組み摂理も同じで、人類は小さな宗教・宗派に囚われることなく心を清らかにして、
霊界からの切実な叫びに耳を傾け、真理に裏付けされた行動をしなくてはならない。
これらの事が信じられなければ、自分の信頼できる霊能者を連れてきたなら、これらの
引導供養をしてもかまわない。
しっかりと霊視してもらって聞くとよい。
自分で確かめる努力もしないで、信じれないからと否定するのは、とても愚かなことです。
このような時私は、かのガリレオの「それでも地球は廻っている。」と言う言葉が脳裏をかすめます。

594 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/09(水) 07:58:00.52 .net
ところで脳天大神さんの縁起は面白いですね。
かなり伝説的な内容ですが、縁起の舞台が終戦後とは結構最近の話なのですね。

自分は、祖母が法華宗の在家の行者だった為、いろいろ伝説的な逸話を知っていますが、
何故、最近の行者さんはそういった神仏との感応のようなことがないのでしょうか?

やはり、日本全体が宗教や神仏を否定するような社会になってしまい、
その影響がお坊さんや行者さんの世界にも波及しているのでしょうか?

595 :ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/01/09(水) 08:08:07.46 .net
今朝の一言

日本の宗教に対する心は、明治の廃仏毀釈から始まった。
その時僧侶は、髪を伸ばせる、酒も肉もOK,そして妻帯もと、喜んで僧侶が神社に流れた。
地味な修業は疎かになり、形だけのセレモニー化していった。
この時期から、日本の霊界はアメリカのそれのように成仏に縁が無くなり荒れに荒れた。
霊界のストレスが高まり、その影響が衆生に重くのしかかり、耐えられないものが理解
不能の犯罪を起こすにいたっており、精神病が急激に多くなり、心の逃げ場を薬物、
脱法ドラックに求めるようになった。

仏と神の調和を壊した明治政府の責任は大きい。

596 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/09(水) 09:46:02.13 .net
まあ、廃仏毀釈はだめだったんだろうけど、
因果を作ったのは仏教。呪いだの、なんだのわけのわからないこと言って
衆生を惑わしてきたからこうなる。
神も仏とは一緒にはなりたくなかったのだろう。

597 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/09(水) 13:05:58.57 .net
>>596
でも、神仏習合下で一番活躍できたのは修験道じゃないの?

598 :ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/01/10(木) 16:53:00.92 .net
坊走老人 寺子屋ランボー法師 体験記「慈救」 第十六章 ランボー寺の葬式と引導

御通夜についてお話ししましょう。
まず、お通夜の時には、亡くなられた方を呼び葬儀の開始を告げます。
次に仏様や亡者へのご挨拶をし、次にその葬儀の場所を、仏様の力の入った浄水を棒の
先に付け、静かに振って部屋全体を浄め、葬儀に相応しい場所にします。
次に仏様をたたえる、讃という唄をお唱えします。 
剃髪 亡くなった人の胸元に短剣が置いてあるのを、見たことがあると思いますがそれは、
剃髪するためのカミソリを意味します。
頭を剃って出家させるためです。
これは、亡者が導師の弟子として得度をします。
そのために、剃髪があります。
亡者の名前を呼んで私(導師)の前に座らせます。
剃髪をすると言うと、亡者は頭を前方にだします。
そう言っただけで、今までに引導してあげた人は、皆頭を前に出した。
前屈みに頭をだしているのを確かめたなら、偈文を唱えながら三度で剃る。

599 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/10(木) 23:36:03.97 .net
ちょつとお散歩
大雄山最乗寺
http://www.youtube.com/watch?v=LGkzWhbiArU

600 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/10(木) 23:36:08.25 .net
大天狗面の"すす"を払う
沼田・迦葉山
http://www.youtube.com/watch?v=pbypHf9ez8s

601 :ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/01/11(金) 08:09:29.77 .net
坊走老人 寺子屋ランボー法師 体験記「慈救」 第十六章 ランボー寺の葬式と引導

懴悔 三帰 三竟  ここでは、今までの罪障を懴悔し仏様に帰依することを誓います。
五戒  次に戒律と戒名を授与します。
戒律は仏様の国で生活をする時の法律です。
戒名は仏様の国の国籍を得るための登録名(国籍)で、法律を守る責任が生じます。
ここでは五つの戒律を与えます。
不殺生戒 不偸盗戒 不邪淫戒 不妄語戒 不飲酒戒 の五つです。
霊が人を殺せるということは、分かっていると思います。
不邪淫戒については、こういうことがありました。
 
 
あるとき、若い奥様が尋ねてきて
「何か分かりませんが、私に付きまとっているようで気持ちがわるいのです。
お風呂に入っているときに、私のお尻をなぜるのです。」
と言うのです。
その霊を強制的に呼び出したところ相談者の伯父のある宗派の僧侶で、道南で三つの
お寺の住職をし、その宗派の公職をしていて、先頃亡くなった人でした。
その後もまつわり付いて困って来たので、お不動様の剣をかりて叩き切ったところ、悲鳴をあげ
「自分は今まで何をしていたんだ。
自分がして来た修行の力は、こんなものだったのか!
こんな若僧にこうも簡単に負けるなんて。悔しいー!」
と言い残して、立ち去った。
仏様が
「この者は、道ならぬ恋をした。また、このような事をしたら封じてもよい。」
と言われました。それ以後、私の前には姿を表さなくなった。

不飲酒戒では、全くお酒の飲めない奥さんが、お酒の飲みたい霊に憑依され、コップに
二杯のウイスキーを一気飲みさせられた。
体を心配したが、特に異常なく時間が過ぎると酔いも醒めたのには、驚きました。
 

602 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/11(金) 10:24:53.31 .net
ランボーちゃんに逆らう者は
酉酉、桃、中村のように死ぬ(o‘∀‘o)

603 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/11(金) 12:15:12.48 .net
乞食が現実に耐え切れずに過去を捏造する瞬間

76 : ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y : 2009/12/24(木) 22:25:15
わざわざ答える義務もないのだが
わたしは北大医学部出身ですが。

いずれにしても、信じない人達に、なにを言っても無意味でしょうが。
護摩に来られる半数ぐらいの人は、知っていますよ。
檀家のお医者さんにも、薬事法の説明などもしていますし。


高野山真言宗 総本山金剛峯寺  様
私は下記の者です。
青龍山 浄峰寺  菅原明動
alkmyodo@d8.dion.ne.jp
Tel O11- 772- 5461 >Fax O11- 773- 3385
002-8023  札幌市北区篠路3条3丁目8番18号
ペンネーム ランボー法師と云う名で掲示板2ch神社仏閣板での書き込みをしています。

604 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/11(金) 12:28:39.60 .net
このランボーとかいうキチガイうざいわー
何がしたいんだよ?

605 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/11(金) 12:32:55.25 .net
菅ちゃんランボーあげ!

606 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/11(金) 12:36:10.52 .net
ランボーちゃんに逆らうと
酉酉、桃、中村のように死ぬぞ(o‘∀‘o)

607 :ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/01/11(金) 12:51:21.69 .net
>>604 名無しさん@京都板じゃないよ 2013/01/11(金) 12:28:39.60
このランボーとかいうキチガイうざいわー
何がしたいんだよ?


>>460 のような底辺の理解者に説法しているのだから、あしからず。
何事も基本が大事なのでねw


460 名無しさん@京都板じゃないよ sage 2012/11/11(日) 19:13:29.30
>>454
一般人に説明出来ない、つまり説法自在じゃないのは二乗な
相手見て物言いな
真言宗と言っても広いから何派か言ってみな
本物の真言坊主なら何派か名乗るのは常識だ
十八本山、法流で野沢十二流、いささか広いがそれを名乗らないのは偽物だって
こっちはお見通しなんだよw

608 :ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/01/11(金) 12:53:52.34 .net
>>603

ハイハイ 私の書き込みはそのとおりで、嘘はありませんが、ご不満なら遠慮なく法的手続きをw

609 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/11(金) 13:05:03.15 .net
ランボーちゃんに逆らうと
酉酉、桃、中村のように死ぬぞ(o‘∀‘o)

610 :ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/01/11(金) 16:58:32.74 .net
>>604

おーい、キチガイ相手にしているキチガイよ、分かったか?

611 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/11(金) 17:45:17.64 .net
菅ちゃんランボーあげ!

612 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/11(金) 18:59:24.77 .net
>>610
どうやらキチガイだという自覚はあるようだな

613 :ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/01/11(金) 19:06:59.74 .net
>>612

中国の一部の報道では、日本と戦争になるような事が言われていますが、
こんなとこに粘着していないで>>612はお国の為に逝って下さい。

私は高齢ゆえ見守っています。

614 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/11(金) 19:20:55.08 .net
>696 :ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/01/11(金) 12:55:08.20
>>694

ハイハイ 私の書き込みはそのとおりで、嘘はありませんが、ご不満なら遠慮なく法的手続きをw


697 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/11(金) 13:01:51.37
ランボーちゃんに逆らうと
酉酉、桃、中村のように死ぬぞ(o‘∀‘o)


この書き込みどのスレでもセットだな
ボケジジイすぐバレる自演すな

615 :ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/01/11(金) 19:26:25.58 .net
>>614

他にもそれ貼り付けないのか?

お前>>614 何にも知らないんだなw
連続書き込みは出来ないんだ、

697 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/11(金) 13:01:51.37
ランボーちゃんに逆らうと
酉酉、桃、中村のように死ぬぞ(o‘∀‘o)

此れ書き込む時は、私がするとエラーが出る、連続7回しか出来なく、間隔が短すぎ。
お前は、バカ杉wwwwwwwww

616 :ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/01/12(土) 07:20:19.91 .net
坊走老人 寺子屋ランボー法師 体験記「慈救」 第十六章 ランボー寺の葬式と引導
 
法名を授く  ここで戒名を授けます。

戒名にまつわる話をしましょう。
長い間苦しんでいた昔の霊を成仏させるため、戒名を付け、お霊供膳やお菓子などもお供え
して供養しました。
供養が始まるとその霊は、ご飯茶碗をわし掴みし箸を握り(箸を持つたのではなく、握った)
口にご飯をかきいれました。
まさに一気食いです。
供養がおわって霊界に送るためにハスの葉(印言で念じてだす)をだして乗せたところその霊が
「この文字(戒名のこと)もらって持っていっていいのか?御馳走も全部食べてないので、
もらっていっていいのか?」と言うのです。
「それは貴方にあげたのだから、みなお持ちなさい。」
と言うと、喜んで手にお霊供膳を持ち背に戒名をしょって、上に昇っていきました。
皆さんもこの光景を見ることができたら、戒名は必要ないと言う人はいないでしょう。
またあの食べ方を見て、お供物をさげたとき、もったいないから食べようという気持にはならない
と思います。
霊がお供物を食べるということは、その食べ物の気を食べることですから、その残ったものは
気の抜けた食べ物で、それを食べると食べた人の気が減ってゆきます。
気が減りすぎると病気になり気が充満すると元気になります。
さげた物はポリ袋に入れ塩を一つまみいれて、生ゴミとして処分します。
もし食べたら、霊の食べ物を略奪したことになります。

617 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/13(日) 04:00:52.49 .net
親の間違いで生まれて来てしまったかわいそうな生き物

76 : ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y : 2009/12/24(木) 22:25:15
わざわざ答える義務もないのだが
わたしは北大医学部出身ですが。

いずれにしても、信じない人達に、なにを言っても無意味でしょうが。
護摩に来られる半数ぐらいの人は、知っていますよ。
檀家のお医者さんにも、薬事法の説明などもしていますし。


高野山真言宗 総本山金剛峯寺  様
私は下記の者です。
青龍山 浄峰寺  菅原明動
alkmyodo@d8.dion.ne.jp
Tel O11- 772- 5461 >Fax O11- 773- 3385
002-8023  札幌市北区篠路3条3丁目8番18号
ペンネーム ランボー法師と云う名で掲示板2ch神社仏閣板での書き込みをしています。

618 :ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/01/13(日) 08:00:07.29 .net
今朝の一言  一輪車の意味を理解できない人の為に

信心のみでは成仏を欲する先祖霊からは逃げれません。
あなた方が苛立っている理由は先祖が不成仏状態で、 その影響を信仰で逃げようとするのは
分かりますが、あなた方の先祖が、私の書き込みを見て成仏させてもらいたくて アプローチす
る事により湧かしの書き込みに反発したくなるようです、先祖供養成されていない人には。
それを聖天信仰で逃げようとしても逃げ切れるものではありません。
もう一度供養について考えるべきでしょう。

供養と信仰は二つの輪。

信仰だけでは、たとえ動いたとしても一輪車。



坊走老人 寺子屋ランボー法師 体験記「慈救」 第十六章 ランボー寺の葬式と引導

戒名と位牌についてお話ししましょう
戒名は仏様の国で生活するために、仏様に帰依し仏様の国で生かさせていただくに相応しい
人と成るための、守るべき戒律を戴いた者に与えられる名前、即ち仏様の国で使われる名前です。
院号 道号 法名 位号 より戒名はなっており、院号は霊界での家、道号は現世の生きざま
有り様を表し、法名は戒律を戴いた霊界の名で、位号はその人の徳を表します。
位牌はその人の象徴となるもので、霊界から見ると自分の家の仏壇の所在を示す目印・バス停
の役目もします。
戒名を位牌に書くときは、戒名の上に (子供や水子の場合は、カカカと笑って明るく子供達に
接する地蔵菩薩の梵字の を書く)という大日如来の梵字を書きます。
御詠歌に 「阿字(あじ)の子が 阿字の古里立いでて また立ち帰る 阿字の古里」 とありますが、
阿字というのは大日如来を表す字で、大日如来の悟りに亡き人がすべて帰入することで、
の字は地蔵菩薩のお導きに従うということです。

焼香や理趣経を読経したり通夜の諷誦文を唱えたりする。

619 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/13(日) 18:51:11.95 .net
親の間違いで生まれて来てしまったかわいそうな生き物

76 : ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y : 2009/12/24(木) 22:25:15
わざわざ答える義務もないのだが
わたしは北大医学部出身ですが。

いずれにしても、信じない人達に、なにを言っても無意味でしょうが。
護摩に来られる半数ぐらいの人は、知っていますよ。
檀家のお医者さんにも、薬事法の説明などもしていますし。


高野山真言宗 総本山金剛峯寺  様
私は下記の者です。
青龍山 浄峰寺  菅原明動
alkmyodo@d8.dion.ne.jp
Tel O11- 772- 5461 >Fax O11- 773- 3385
002-8023  札幌市北区篠路3条3丁目8番18号
ペンネーム ランボー法師と云う名で掲示板2ch神社仏閣板での書き込みをしています。

620 :磯巾着 ◆KWIKjh/ihg :2013/01/13(日) 22:39:58.36 .net
寺社板の避難所を作成いたしました。
http://jbbs.livedoor.jp/study/11938/
よろしければ、どうぞ御利用ください。

621 :ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/01/13(日) 22:44:51.86 .net
また、防空壕も荒れますな。

622 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/13(日) 23:46:11.85 .net
>>621
どのスレでも嫌われてるんだから空気読んで消えろカス
構って老人の醜態哀れ過ぎwwww

623 :ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/01/13(日) 23:51:03.23 .net
>>622

お前も避難所へ隔離されろw
http://jbbs.livedoor.jp/study/11938/
よろしければ、どうぞ御利用ください。

624 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/13(日) 23:54:16.34 .net
親の間違いで生まれて来てしまったかわいそうな生き物

76 : ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y : 2009/12/24(木) 22:25:15
わざわざ答える義務もないのだが
わたしは北大医学部出身ですが。

いずれにしても、信じない人達に、なにを言っても無意味でしょうが。
護摩に来られる半数ぐらいの人は、知っていますよ。
檀家のお医者さんにも、薬事法の説明などもしていますし。


高野山真言宗 総本山金剛峯寺  様
私は下記の者です。
青龍山 浄峰寺  菅原明動
alkmyodo@d8.dion.ne.jp
Tel O11- 772- 5461 >Fax O11- 773- 3385
002-8023  札幌市北区篠路3条3丁目8番18号
ペンネーム ランボー法師と云う名で掲示板2ch神社仏閣板での書き込みをしています。

625 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/14(月) 00:06:35.65 .net
     ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 菅原は洗浄だーっ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,"二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/

626 :ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/01/14(月) 00:06:49.30 .net
寺子屋 ランボー法師  虐めそれ以上のものが高野山にあったのだ!
修行を怠っていた高野は今に始まった事ではないようだ。

密厳院発露懴悔の文
我等懺悔す無始よりこのかた妄想にまとわれて衆罪をつくる。
身口意の業つねに顛倒してあやまって無量不善の業を犯す。
珍財を樫悋して施を行ぜず。意に任せて放逸にして戒を持せず。
屡々忿を起して忍辱ならず。多く懈怠を生じて精進ならず。
心意散乱して坐禅せず。実相に違背して慧を修せず。
恒に是の如くの六度の行を退して還って流転三途の業をつくる。
名を比丘に假かって伽藍を穢し。形を沙門に比して信施を受く。
受くる所の戒本は忘れて持せず。学すべき律儀は廃して好むことなし。
諸仏の厭悪し給う所を慙じず。菩薩の苦悩する所を畏れず。
遊戯笑語して徒に年を送り。諂誑詐偽して空しく日を過ぐ。
善友に随はずして痴人に親しみ。善根を勤めずして悪行を営む。
利養を得んと欲して自徳を讃じ名聞を求めんと欲して他罪を毀る。
勝徳の者を見ては嫉妬をいだき。卑賎の人をみては僑慢の生ず。
富饒の所を聞いては希望を起し貧乏の類を聞いては常に厭離す。
故に殺し誤って殺す有情の命。顕はに取り密かに取る他人の財。
触れても触れずしても非梵の行を犯ず。口四意三互に相続し。
仏を観念する時は攀縁を発し。経を読誦する時は文句を錯る。
若し善根を作せば有相に住し。還って輪廻生死の因と成る。
行住座臥知ると知らざると犯す所の是の如くの無量の罪。
今三宝に対して皆発露し奉る。慈悲哀愍して消除せしめたまい。
乃至法界の諸の衆生。三業所作の是の如くの罪。
我皆相代って尽く懺悔す。更に亦その報いを受けしめざれ。

覚鑁上人の忠告が未だ分らず。

更に亦その報いを受けしめざれ。
更に亦その報いを受けしめざれ。
更に亦その報いを受けしめざれ。

627 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/14(月) 00:11:32.87 .net
菅原妙真は某所で「妖怪おしゃぶりババア」として有名 
尻穴も舐めたがる

628 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/14(月) 00:23:50.96 .net
自称、ランボー法師(笑) こと菅原“知恵遅れ”明動の嫁の菅原妙真は某所で「妖怪おしゃぶりババア」として有名 
尻穴も舐めたがる

629 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/14(月) 00:36:45.05 .net
自称、ランボー法師(笑) こと菅原“知恵遅れ”明動と嫁の菅原妙真
http://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/?m=img&q=/freedom_uploader/img/1277402210/0004.jpg

630 :ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/01/14(月) 00:38:35.19 .net
寺子屋 ランボー法師  虐めそれ以上のものが高野山にあったのだ!
”其れは覚鑁上人の呪文だったT ”

”更に亦その報いを受けしめざれ。”


後に興教大師といわれた覚鑁上人は、真言宗中興の祖として知られているが、その生涯は
壮烈なものだった。
平安時代後期に20歳の時高野山に入り、その活躍には目をみはるものが有り、弘法大師の
再来と云われた。
覚鑁上人36歳の時、高野山の腐敗の現状に目を奪われた。
当時僧侶は、食べる手段として修行を疎かにした僧、権力に群がる僧、を覚鑁上人は目の当たり
にして自ら宗派の建て直しを図った。
金剛峯寺座主となり、主導権を制覇し真言宗の建て直しに着手するし、その考えはあくまでも
真言教学の徹底と実践であり、怠け癖、権力を欲する等のうとましく思う僧侶は反旗を翻し
覚鑁上人と激しく対立、挙句の果て覚鑁上人の金剛峯寺境内にある密厳院を襲い焼き払うという
暴挙にで、覚鑁上人を金剛峯寺追放という凶行にでたのだ。
それだけでは済まず、覚鑁上人の命までも奪おうとした者達に追われ、密厳院本尊の
不動明王像の後に隠れるも、その不動明王像の後に隠れている覚鑁上人に気が付いた暴漢は、
不動明王像切り倒そうと切り込んだ時、その不動明王像から血が流れ、其れを観て暴漢は恐れ
おののき引き上げた為に覚鑁上人は一命をとりとめた(一部伝説)。
この事件の直前覚鑁上人は長きにわたる無言行を修し、その後密厳院発露懺悔文を書いたのだ。
それは堕落した僧侶の現状に恥じる内容で、自覚を促す文として知られている。

自覚せぬ者、当時の高野山の権力をむさぼる僧侶に向けてのはなむけの言葉それが

”更に亦その報いを受けしめざれ。” なのだ。


注 都合の悪い者は、上記の説に反発する、それは何時の世も同じなのだ。
金剛峯寺の座主は、学者でよいのか、それとも法力のある密教僧であるべきか?

631 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/14(月) 01:08:34.99 .net
自称、ランボー法師(笑) こと菅原“知恵遅れ”明動と嫁の菅原妙真
http://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/?m=img&q=/freedom_uploader/img/1277402210/0004.jpg

632 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/14(月) 01:46:38.73 .net
>>631
こんなツラしてるのか
不細工だな
しかしコテハンの顔写真なんか見たの初めてだ
笑える

633 :ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/01/14(月) 07:46:11.48 .net
坊走老人 寺子屋ランボー法師 体験記「慈救」 第十六章 ランボー寺の葬式と引導

今朝の一言  一輪車の意味を理解できない人の為に

信心のみでは成仏を欲する先祖霊からは逃げれません。
あなた方が苛立っている理由は先祖が不成仏状態で、 その影響を信仰で逃げようとするのは
分かりますが、あなた方の先祖が、私の書き込みを見て成仏させてもらいたくて アプローチす
る事により湧かしの書き込みに反発したくなるようです、先祖供養成されていない人には。
それを聖天信仰で逃げようとしても逃げ切れるものではありません。
もう一度供養について考えるべきでしょう。

供養と信仰は二つの輪。
信仰だけでは、たとえ動いたとしても一輪車。


坊走老人 寺子屋ランボー法師 体験記「慈救」 第十六章 ランボー寺の葬式と引導

戒名と位牌についてお話ししましょう
戒名は仏様の国で生活するために、仏様に帰依し仏様の国で生かさせていただくに相応しい
人と成るための、守るべき戒律を戴いた者に与えられる名前、即ち仏様の国で使われる名前です。
院号 道号 法名 位号 より戒名はなっており、院号は霊界での家、道号は現世の生きざま
有り様を表し、法名は戒律を戴いた霊界の名で、位号はその人の徳を表します。
位牌はその人の象徴となるもので、霊界から見ると自分の家の仏壇の所在を示す目印・バス停
の役目もします。
戒名を位牌に書くときは、戒名の上に (子供や水子の場合は、カカカと笑って明るく子供達に
接する地蔵菩薩の梵字の を書く)という大日如来の梵字を書きます。
御詠歌に 「阿字(あじ)の子が 阿字の古里立いでて また立ち帰る 阿字の古里」 とありますが、
阿字というのは大日如来を表す字で、大日如来の悟りに亡き人がすべて帰入することで、
の字は地蔵菩薩のお導きに従うということです。
焼香や理趣経を読経したり通夜の諷誦文を唱えたりする。

634 :ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/01/14(月) 07:48:42.85 .net
坊走老人 寺子屋ランボー法師 体験記「慈救」 第十六章 ランボー寺の葬式と引導

告別式 次に告別式ですが、仏様の知恵を与えたり、仏様との血脈を与えます。
ここでも大切なところのみ、お話しします。
破地獄をしたあと発菩提心・三味耶戒を与え五鈷を授けます。
授けるとき亡者が手をだしますから手渡しをします。
そして潅頂の印明を授けます。胎蔵界大日 金剛界大日 不二 弥勒三種の印明授与の次ぎに
大師引導法により、空を自由に飛ぶことを教えたり、如来の知恵を表す五智の宝冠を与えます。
次ぎは血脈です。大日如来より弘法大師そして導師に至る法の流れを亡者に継ぐのが血脈です。
言い換えれば、亡者を自分(導師)の弟子にすることです。
そしてこの者(亡者)は私の弟子ですから、仏様よろしくお願いしますと、仏様に手渡すのです。
これが、引導の要です。
そして、森羅万象の原点である六大印明を授けます。
最後に霊界へは六道と言う、六本の道があり、極楽につながる道はひとつのみなのです。
そこで、亡者が迷い込まないように、地獄に通じる五本の道を封じ侵入禁止にする法をかけます。
六本の道のうち最極浄土へ行く道だけを残します。
たとえ仏様の手を離れても、迷って地獄に行かないように、念には念をいれるのです。
そのうえで、弟子となった亡者を仏様に手渡しするのです。
次に霊界でおせわになる十三の仏様を亡者に教えて、仏様にはこの者は私の弟子ですので
宜しくと託すのです。
灯明や松明の送り火によって、葬儀の時の担当の弥勒菩薩、不動明王にお願いして導き渡すのです。
そこで不動明王が霊界(仏の世界すなわち極楽浄土)へと引きつれてゆくのです。
さらに表白によって、仏様に速かに上品蓮台に引攝していただけるよう、お願いするのです。

これが引導です。

635 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/14(月) 11:56:46.14 .net
菅原さん?
覚鑁上人の呪文?はなむけの言葉?
古文もまともに読めずに偉そうなこと書き込まないようにね。

「我皆相代って尽く懺悔す。更に亦その報いを受けしめざれ」は、
「私が代わりに懺悔しますから、(堕落僧達に)報い(仏罰)を受けさせないでください」ってことですよ。仏に対して容赦を願ってる言葉です。上人の慈悲の言葉です。
アホも大概にしましょうね。

636 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/14(月) 12:36:09.06 .net
>>631
イヤ〜な顔してんな〜 
いかにも長文コピペ粘着しそうないやらしい顔してる

637 :ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/01/14(月) 12:36:45.54 .net
>>635

2chの連中には覚鑁上人の呪文です、、、、嗚呼腹すいたw

638 :ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/01/14(月) 12:42:59.45 .net
チョット一言   くたばれ下衆野労地獄に落ちれ

密厳院発露懺悔文の   ”更に亦その報いを受けしめざれ。”    
は くたばれ下衆野労地獄に落ちれ!

修行もろくにせず、金品をむさぼり(効果の無い供養や法要で)権力に執着する僧侶に
対しての怒りの言葉が秘められている事が理解できないようだ、いや理解したくないのか。


後に興教大師といわれた覚鑁上人は、真言宗中興の祖として知られているが、その生涯は
壮烈なものだった。
平安時代後期に20歳の時高野山に入り、その活躍には目をみはるものが有り、弘法大師の
再来と云われた。
覚鑁上人36歳の時、高野山の腐敗の現状に目を奪われた。
当時僧侶は、食べる手段として修行を疎かにした僧、権力に群がる僧、を覚鑁上人は目の当たり
にして自ら宗派の建て直しを図った。
金剛峯寺座主となり、主導権を制覇し真言宗の建て直しに着手するし、その考えはあくまでも
真言教学の徹底と実践であり、怠け癖、権力を欲する等のうとましく思う僧侶は反旗を翻し
覚鑁上人と激しく対立、挙句の果て覚鑁上人の金剛峯寺境内にある密厳院を襲い焼き払うという
暴挙にで、覚鑁上人を金剛峯寺追放という凶行にでたのだ。
それだけでは済まず、覚鑁上人の命までも奪おうとした者達に追われ、密厳院本尊の
不動明王像の後に隠れるも、その不動明王像の後に隠れている覚鑁上人に気が付いた暴漢は、
不動明王像切り倒そうと切り込んだ時、その不動明王像から血が流れ、其れを観て暴漢は恐れ
おののき引き上げた為に覚鑁上人は一命をとりとめた(一部伝説)。
この事件の直前覚鑁上人は長きにわたる無言行を修し、その後密厳院発露懺悔文を書いたのだ。
それは堕落した僧侶の現状に恥じる内容で、自覚を促す文として知られている。

”更に亦その報いを受けしめざれ。”

639 :ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/01/14(月) 13:02:11.97 .net
>>635
> 「我皆相代って尽く懺悔す。更に亦その報いを受けしめざれ」は、
> 「私が代わりに懺悔しますから、(堕落僧達に)報い(仏罰)を受けさせないでください」ってことですよ。

覚鑁上人に直接聞きましたか?
私も、他の人もそうでしょうが、期待をかけてかばっても、反省が無ければ取り消そうとします。
しかし霊界からは物理的現象を起こして書いたものを修正や消滅できません。

荒野のガキ僧のバカな振る舞い、窃盗のみならず殺人まで起こしている荒野の学生等、
そんな奴等かばう事、全く必要ない。

意訳も世の中の状態も加味出来ない >>635 お前が、知ったかぶりするなよ!

640 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/14(月) 13:58:14.10 .net
間違いを指摘され顔真っ赤にして逆上するスカ藁w

641 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/14(月) 14:56:02.69 .net
>>638
てめぇがくたばれやクズ

642 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/14(月) 15:00:26.72 .net
嫁の顔が南の島にいる鳥みたいで笑える

643 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/14(月) 18:01:59.95 .net
自称、ランボー法師(笑) こと菅原“知恵遅れ”明動と嫁の菅原妙真
http://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/?m=img&q=/freedom_uploader/img/1277402210/0004.jpg

644 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/14(月) 18:09:06.18 .net
>>643
キチガイの目ですわ!

645 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/14(月) 18:28:49.39 .net
北海道大学医学部医学科#3
http://www2.2ch.net/2ch.html

wwwwwwwwwww

646 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/14(月) 18:55:13.52 .net
北海道大学医学部医学科#3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1349704891/l50

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

647 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/14(月) 19:44:14.97 .net
>>639
お前がクズな上に仏教の知識も全く無いのは分かったから出て来んといてくれるかなブサイクなツラして

648 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/14(月) 19:48:31.78 .net
>>639
下衆野労て(失笑)

649 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/14(月) 19:56:39.83 .net
>>643
この婆さんが「妖怪おしゃぶりババア」か
確かにそんな顔してるな

650 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/14(月) 20:14:59.72 .net
>>643
汚ねぇジジババwww

651 :ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/01/15(火) 08:02:10.31 .net
仏様とコンタクトを取りながら引導を進めて行くのです。

その後、弔辞・弔電・読経や焼香をします。
法事や月参りは、食への欲望や、心のストレスや迷いを修め、仏様の知恵を教えて、仏の国で
生活するにふさわしい人格(霊格)となるようにするための勉強会なのです。
以上が私の行っている葬儀です。
当地の習慣に時間を合わせるため、諸作法と平行して読経したりして時間の工夫をしています。
与えられた時間と環境のなかで、いかに親切な亡者の身になった心で霊界に旅だたせてあげる
ことが大切だとおもいます。
インスタント・ラーメンも一食です。
しかし私は、フルコースの食事でもてなしてあげたいのです。
人が死ぬと、最初に遭遇する世界は、暗くて寒いところです。長いトンネルという人も居ます。
そこを抜けると明るいところに出ます。地面には一面花が咲いています。
仏教徒は黄色い花ですが、宗教が違うと花の色も違うようです。
その花畑の上を、地面に足がつかないくらいの花の上を静かにふわふわと歩き行くのです。
しばらく行くと綺麗な小川にぶつかります。
水深は二尺もないくらいで、底の玉砂利がきらきらと輝いているのが見えます。

向こう岸に目をやると、見知らぬ人がおいでおいでをしています。

652 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/15(火) 08:03:57.89 .net
>>651
ブサイク失せろ

653 :ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/01/15(火) 09:06:48.04 .net
チョット一言   くたばれ>>652下衆野労地獄に落ちれ

密厳院発露懺悔文の   ”更に亦その報いを受けしめざれ。”    
は くたばれ下衆野労地獄に落ちれ!

修行もろくにせず、金品をむさぼり(効果の無い供養や法要で)権力に執着する僧侶に
対しての怒りの言葉が秘められている事が理解できないようだ、いや理解したくないのか。


後に興教大師といわれた覚鑁上人は、真言宗中興の祖として知られているが、その生涯は
壮烈なものだった。
平安時代後期に20歳の時高野山に入り、その活躍には目をみはるものが有り、弘法大師の
再来と云われた。
覚鑁上人36歳の時、高野山の腐敗の現状に目を奪われた。
当時僧侶は、食べる手段として修行を疎かにした僧、権力に群がる僧、を覚鑁上人は目の当たり
にして自ら宗派の建て直しを図った。
金剛峯寺座主となり、主導権を制覇し真言宗の建て直しに着手するし、その考えはあくまでも
真言教学の徹底と実践であり、怠け癖、権力を欲する等のうとましく思う僧侶は反旗を翻し
覚鑁上人と激しく対立、挙句の果て覚鑁上人の金剛峯寺境内にある密厳院を襲い焼き払うという
暴挙にで、覚鑁上人を金剛峯寺追放という凶行にでたのだ。
それだけでは済まず、覚鑁上人の命までも奪おうとした者達に追われ、密厳院本尊の
不動明王像の後に隠れるも、その不動明王像の後に隠れている覚鑁上人に気が付いた暴漢は、
不動明王像切り倒そうと切り込んだ時、その不動明王像から血が流れ、其れを観て暴漢は恐れ
おののき引き上げた為に覚鑁上人は一命をとりとめた(一部伝説)。
この事件の直前覚鑁上人は長きにわたる無言行を修し、その後密厳院発露懺悔文を書いたのだ。
それは堕落した僧侶の現状に恥じる内容で、自覚を促す文として知られている。

”更に亦その報いを受けしめざれ。”

654 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/15(火) 09:18:24.02 .net
ジジイのくせに幼稚なホラを吹く、自称、ランボー法師(笑) こと菅原チンカス明動と嫁の菅原妙真
http://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/?m=img&q=/freedom_uploader/img/1277402210/0004.jpg
 
 
76 : ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y : 2009/12/24(木) 22:25:15
わざわざ答える義務もないのだが
わたしは北大医学部出身ですが。

いずれにしても、信じない人達に、なにを言っても無意味でしょうが。
護摩に来られる半数ぐらいの人は、知っていますよ。
檀家のお医者さんにも、薬事法の説明などもしていますし。


高野山真言宗 総本山金剛峯寺  様
私は下記の者です。
青龍山 浄峰寺  菅原明動
alkmyodo@d8.dion.ne.jp
Tel O11- 772- 5461 >Fax O11- 773- 3385
002-8023  札幌市北区篠路3条3丁目8番18号
ペンネーム ランボー法師と云う名で掲示板2ch神社仏閣板での書き込みをしています。

655 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/15(火) 11:31:09.95 .net
な〜にがランボー法師だよ
ホラ吹きのロリコン詐欺師が

656 :ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/01/15(火) 12:10:32.26 .net
チョット一言   くたばれ(>>此処省略)下衆野労地獄に落ちれ

密厳院発露懺悔文の   ”更に亦その報いを受けしめざれ。”    
は くたばれ下衆野労地獄に落ちれ!

修行もろくにせず、金品をむさぼり(効果の無い供養や法要で)権力に執着する僧侶に
対しての怒りの言葉が秘められている事が理解できないようだ、いや理解したくないのか。


後に興教大師といわれた覚鑁上人は、真言宗中興の祖として知られているが、その生涯は
壮烈なものだった。
平安時代後期に20歳の時高野山に入り、その活躍には目をみはるものが有り、弘法大師の
再来と云われた。
覚鑁上人36歳の時、高野山の腐敗の現状に目を奪われた。
当時僧侶は、食べる手段として修行を疎かにした僧、権力に群がる僧、を覚鑁上人は目の当たり
にして自ら宗派の建て直しを図った。
金剛峯寺座主となり、主導権を制覇し真言宗の建て直しに着手するし、その考えはあくまでも
真言教学の徹底と実践であり、怠け癖、権力を欲する等のうとましく思う僧侶は反旗を翻し
覚鑁上人と激しく対立、挙句の果て覚鑁上人の金剛峯寺境内にある密厳院を襲い焼き払うという
暴挙にで、覚鑁上人を金剛峯寺追放という凶行にでたのだ。
それだけでは済まず、覚鑁上人の命までも奪おうとした者達に追われ、密厳院本尊の
不動明王像の後に隠れるも、その不動明王像の後に隠れている覚鑁上人に気が付いた暴漢は、
不動明王像切り倒そうと切り込んだ時、その不動明王像から血が流れ、其れを観て暴漢は恐れ
おののき引き上げた為に覚鑁上人は一命をとりとめた(一部伝説)。
この事件の直前覚鑁上人は長きにわたる無言行を修し、その後密厳院発露懺悔文を書いたのだ。
それは堕落した僧侶の現状に恥じる内容で、自覚を促す文として知られている。

”更に亦その報いを受けしめざれ。”

657 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/15(火) 12:34:46.47 .net
ランボー法師こと菅原は2ちゃんで信者を漁る乞食
しかも釣った信者からは短期間で見切られ、自分の元から去った報復に2ちゃんで元信者の個人情報を晒すなどの行為をするクズ中のクズ
http://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/?m=img&;amp;amp;q=/freedom_uploader/img/1277402210/0004.jpg

658 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/15(火) 12:49:47.39 .net
735 名前:ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y 投稿日:2010/03/03(水) 21:29:21
俺は、若い女の子にもてるんだ。
超バージンになあ。


ここで言ってるのは小学校入学前の幼女の事です

http://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/?m=img&;amp;amp;q=/freedom_uploader/img/1277402210/0004.jpg

変態ペド野郎とその嫁

659 :ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/01/15(火) 12:55:24.19 .net
チョット一言   くたばれ(>>此処省略)下衆野労地獄に落ちれ

密厳院発露懺悔文の   ”更に亦その報いを受けしめざれ。”    
は くたばれ下衆野労地獄に落ちれ!

修行もろくにせず、金品をむさぼり(効果の無い供養や法要で)権力に執着する僧侶に
対しての怒りの言葉が秘められている事が理解できないようだ、いや理解したくないのか。


後に興教大師といわれた覚鑁上人は、真言宗中興の祖として知られているが、その生涯は
壮烈なものだった。
平安時代後期に20歳の時高野山に入り、その活躍には目をみはるものが有り、弘法大師の
再来と云われた。
覚鑁上人36歳の時、高野山の腐敗の現状に目を奪われた。
当時僧侶は、食べる手段として修行を疎かにした僧、権力に群がる僧、を覚鑁上人は目の当たり
にして自ら宗派の建て直しを図った。
金剛峯寺座主となり、主導権を制覇し真言宗の建て直しに着手するし、その考えはあくまでも
真言教学の徹底と実践であり、怠け癖、権力を欲する等のうとましく思う僧侶は反旗を翻し
覚鑁上人と激しく対立、挙句の果て覚鑁上人の金剛峯寺境内にある密厳院を襲い焼き払うという
暴挙にで、覚鑁上人を金剛峯寺追放という凶行にでたのだ。
それだけでは済まず、覚鑁上人の命までも奪おうとした者達に追われ、密厳院本尊の
不動明王像の後に隠れるも、その不動明王像の後に隠れている覚鑁上人に気が付いた暴漢は、
不動明王像切り倒そうと切り込んだ時、その不動明王像から血が流れ、其れを観て暴漢は恐れ
おののき引き上げた為に覚鑁上人は一命をとりとめた(一部伝説)。
この事件の直前覚鑁上人は長きにわたる無言行を修し、その後密厳院発露懺悔文を書いたのだ。
それは堕落した僧侶の現状に恥じる内容で、自覚を促す文として知られている。

”更に亦その報いを受けしめざれ。”

告 誹謗野朗には、何度も繰り返しでこの文面で対応いたします。

660 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/15(火) 12:56:50.89 .net
735 名前:ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y 投稿日:2010/03/03(水) 21:29:21
俺は、若い女の子にもてるんだ。
超バージンになあ。


ここで言ってるのは小学校入学前の幼女の事です

http://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/?m=img&;amp;amp;q=/freedom_uploader/img/1277402210/0004.jpg

変態ペド野郎とその嫁

661 :ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/01/15(火) 12:57:34.09 .net
チョット一言   くたばれ(>>此処省略)下衆野労地獄に落ちれ

密厳院発露懺悔文の   ”更に亦その報いを受けしめざれ。”    
は くたばれ下衆野労地獄に落ちれ!

修行もろくにせず、金品をむさぼり(効果の無い供養や法要で)権力に執着する僧侶に
対しての怒りの言葉が秘められている事が理解できないようだ、いや理解したくないのか。


後に興教大師といわれた覚鑁上人は、真言宗中興の祖として知られているが、その生涯は
壮烈なものだった。
平安時代後期に20歳の時高野山に入り、その活躍には目をみはるものが有り、弘法大師の
再来と云われた。
覚鑁上人36歳の時、高野山の腐敗の現状に目を奪われた。
当時僧侶は、食べる手段として修行を疎かにした僧、権力に群がる僧、を覚鑁上人は目の当たり
にして自ら宗派の建て直しを図った。
金剛峯寺座主となり、主導権を制覇し真言宗の建て直しに着手するし、その考えはあくまでも
真言教学の徹底と実践であり、怠け癖、権力を欲する等のうとましく思う僧侶は反旗を翻し
覚鑁上人と激しく対立、挙句の果て覚鑁上人の金剛峯寺境内にある密厳院を襲い焼き払うという
暴挙にで、覚鑁上人を金剛峯寺追放という凶行にでたのだ。
それだけでは済まず、覚鑁上人の命までも奪おうとした者達に追われ、密厳院本尊の
不動明王像の後に隠れるも、その不動明王像の後に隠れている覚鑁上人に気が付いた暴漢は、
不動明王像切り倒そうと切り込んだ時、その不動明王像から血が流れ、其れを観て暴漢は恐れ
おののき引き上げた為に覚鑁上人は一命をとりとめた(一部伝説)。
この事件の直前覚鑁上人は長きにわたる無言行を修し、その後密厳院発露懺悔文を書いたのだ。
それは堕落した僧侶の現状に恥じる内容で、自覚を促す文として知られている。

”更に亦その報いを受けしめざれ。”

告 誹謗野朗には、何度も繰り返しでこの文面で対応いたします。

662 :ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/01/15(火) 16:21:44.63 .net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130114-00000002-jct-soci
官邸に「左翼80人」入り込んでいた 飯島内閣官房参与が明かした「惨状」
しかし飯島参与が「一番ひどかった」と強調したのは、官邸のセキュリティー問題だ。
飯島参与によれば、官邸に出入り可能な人間がいつの間にやら増えており、その数は1300人に及んでいたという。
さらに
「その中で、80人くらいちょっと『左翼的な』メンバーが入っている。
ひどいのになると、前科一犯の奴が入っていた」
「左翼的」の基準や「前科の種類、ならびに具体的な調査方法については明らかにしなかったものの、飯島参与は、
「(こうした人間を通じて)もし外交・安全保障や為替の問題が外に漏れたら、安倍内閣は沈没ですよ」
と憤懣やるかたない様子で、「内調(内閣情報調査室)や警察は何をやっていたかということだ」と声を荒らげる。
「すげぇ 国の中枢をオープンにしてたのか、民主党は 本当、暗黒の3年間だったな」
「とりあえず、盗聴マイクや盗聴カメラが無いことを点検して、セキュリティシステム総入れ替えして、官邸内のレイアウトも変更して、ネットワークのホスト名やIPセグメント変更もやって徹底的に構成変更すべきだな」

と改めて厳しい民主批判の声が相次いでいる。

663 :ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/01/15(火) 18:13:28.12 .net
今夜の一言   印象操作と思う人が居ようがセキュリティは現実にも霊界対策にも必要

神社仏閣に来て政治の話をするなど、野暮ではない。
比喩として前総理の官邸の話しを出したまで。

敵は外国だけではない、国民の中にも居るのだ。
霊界について言い換えれば、自分の先祖以外の霊だけが悪さしていると思い込み
先祖供養を疎かにしているか、気持の上ではていねいに供養していると思っていても
まともな引導の無い宗派やまともに引導できない僧侶が導師では先祖は成仏していない。
中には先祖が悪さをするはずが無いと云う者も居るが、思うのは勝手だがそうはいかない。

その為に葬式について書き連ねてきたのだが、それでも自分の先祖は成仏していると
思い込みの激しい者が居るのも事実だ。
医学的に見て通常では無い状態が起きているのは霊が及ぼす悪い力が働いている。
例えば テンカン これは頭に蛇の霊が巻きついて発作が起きるのだ。
証拠は、法力のある僧侶が払うと発作は治まる。
しかし、その僧侶が離れると又起きる。
原因は先祖が祟られる事をして、しかも相手が武士の場合に限るようだ。
武士の霊は、手先としてよく蛇の霊を使う。
頭に影響するのは蛇だけではなく人間の例もあるが主に供養をキチントされていない先祖霊だ。
自閉症などは此れに当たる。
いずれにしても霊が頭に憑依すると、知らず知らず緊張して、結果自分の頭を絞めた状態になり
血行不良を起こし、発達障害や時には血管のバイパスを作る。
逆子も恨まれていて怒る場合が多く、霊的障害である事は同様であり、解決は烏枢沙摩明王の
護摩法会で逆子平癒の添え護摩三本(200円*3=600円)で無事戻る。
ランボー寺では、体験者が何人か居るので証言してくれる、会えば。
手術などで助ける事も報道などで知らされるが、そんな必要は無いようだ。

思わぬところに霊的障害があるので心すべきなのだ。

664 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/15(火) 18:23:47.02 .net
735 名前:ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y 投稿日:2010/03/03(水) 21:29:21
俺は、若い女の子にもてるんだ。
超バージンになあ。

これは小学校入学前の幼女の事です

http://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/?m=img&;amp;amp;q=/freedom_uploader/img/1277402210/0004.jpg

変態ペド野郎とその嫁

高野山真言宗 総本山金剛峯寺  様
私は下記の者です。
青龍山 浄峰寺  菅原明動
alkmyodo@d8.dion.ne.jp
Tel O11- 772- 5461 >Fax O11- 773- 3385
002-8023  札幌市北区篠路3条3丁目8番18号
ペンネーム ランボー法師と云う名で掲示板2ch神社仏閣板での書き込みをしています。

665 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/15(火) 19:02:07.49 .net
ペンネームで噴いたwwwwwwwwwwwww

666 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/15(火) 20:59:40.85 .net
“前編”は調伏されています。
http://www.youtube.com/watch?v=DmmMXw5gR4c

667 :ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/01/16(水) 07:34:39.90 .net
坊走老人 寺子屋ランボー法師 体験記「慈救」 第十六章 ランボー寺の葬式と引導

向こう岸に目をやると、見知らぬ人がおいでおいでをしています。

そこで如何したものかと考えます。
その結果渡るとそのまま霊界へ行きます。
その時後ろから自分の名を呼ばれたりして振り返ると、気を失っていた者が気が付いて生き返るのです。
成仏が出来ない霊は、肉体に戻るにも肉体が機能しなく、霊界に進むにも、暗いトンネルから
抜け出ることがでできない者をいいます。
この葬儀に使っているお経の 般若理趣経 というお経は、三蔵法師が天竺から持ち帰った
経典の一つで、数ある経典の中で、ただ一つ成仏を経文の中で保証している経典です。
私は、ものの良し悪しを自分で、できるだけ試して判断するタイプです。
そのために、宗教に対しても沢山の散財をしました。
しかし、そのお金や時間を惜しむ気持ちはありません。
体験したからこそ、決断できたのですから。
その結果、宗教で人(宗教家)に頼る事の虚しさをしみじみと分り、自分で解決のできるように
ならなくてはと思うようになりました。

668 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/16(水) 10:11:27.78 .net
735 名前:ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y 投稿日:2010/03/03(水) 21:29:21
俺は、若い女の子にもてるんだ。
超バージンになあ。

これは小学校入学前の幼女の事です

http://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/?m=img&;amp;amp;q=/freedom_uploader/img/1277402210/0004.jpg

変態ペド野郎とその嫁

高野山真言宗 総本山金剛峯寺  様
私は下記の者です。
青龍山 浄峰寺  菅原明動
alkmyodo@d8.dion.ne.jp
Tel O11- 772- 5461 >Fax O11- 773- 3385
002-8023  札幌市北区篠路3条3丁目8番18号
ペンネーム ランボー法師と云う名で掲示板2ch神社仏閣板での書き込みをしています。

669 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/16(水) 19:19:15.20 .net
5 :ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2012/12/16(日) 23:51:23.52
12月16日 聖天護摩法会 胎大日如来護摩法会

今日は今年最後の聖天さんの縁日。
重症の自閉症の方四人が良くなってきたので、拝みがいのある仕事、
聖天さんに感謝して過ごそう。

過去にも多くの重症自閉症の方が来られたが、皆さん社会復帰して
職場でも頑張っています。
自閉症は、病院では治りません、薬で麻痺させるだけです。

今日の護摩法会も盛況で、多くの人が救われました。
↑ 
大嘘こくなゲス野郎
自閉症は脳の器質的疾患だから治んねーよ
上でも突っ込まれてたけど、お前引きこもりとか極度の恥ずかしがり屋何かと勘違いしてんだろ?
つーか重症の自閉症をお前の汚いゴミ屋敷なんぞに引っ張り込んだらそれだけでパニック起こすわ 
何が北大医学部出身だよこの虚言坊主
大嘘こくな
リンゴ大の癌が消えただの重症の自閉症が拝んで良くなっただの、藁にも縋る思いの家族の気持ちを弄んで金儲けしようとすんなクソ野郎が
死ね!!

670 :ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/01/16(水) 20:42:58.14 .net
チョット一言   くたばれ(>>此処省略)下衆野労地獄に落ちれ

密厳院発露懺悔文の   ”更に亦その報いを受けしめざれ。”    
は くたばれ下衆野労地獄に落ちれ!

修行もろくにせず、金品をむさぼり(効果の無い供養や法要で)権力に執着する僧侶に
対しての怒りの言葉が秘められている事が理解できないようだ、いや理解したくないのか。


後に興教大師といわれた覚鑁上人は、真言宗中興の祖として知られているが、その生涯は
壮烈なものだった。
平安時代後期に20歳の時高野山に入り、その活躍には目をみはるものが有り、弘法大師の
再来と云われた。
覚鑁上人36歳の時、高野山の腐敗の現状に目を奪われた。
当時僧侶は、食べる手段として修行を疎かにした僧、権力に群がる僧、を覚鑁上人は目の当たり
にして自ら宗派の建て直しを図った。
金剛峯寺座主となり、主導権を制覇し真言宗の建て直しに着手するし、その考えはあくまでも
真言教学の徹底と実践であり、怠け癖、権力を欲する等のうとましく思う僧侶は反旗を翻し
覚鑁上人と激しく対立、挙句の果て覚鑁上人の金剛峯寺境内にある密厳院を襲い焼き払うという
暴挙にで、覚鑁上人を金剛峯寺追放という凶行にでたのだ。
それだけでは済まず、覚鑁上人の命までも奪おうとした者達に追われ、密厳院本尊の
不動明王像の後に隠れるも、その不動明王像の後に隠れている覚鑁上人に気が付いた暴漢は、
不動明王像切り倒そうと切り込んだ時、その不動明王像から血が流れ、其れを観て暴漢は恐れ
おののき引き上げた為に覚鑁上人は一命をとりとめた(一部伝説)。
この事件の直前覚鑁上人は長きにわたる無言行を修し、その後密厳院発露懺悔文を書いたのだ。
それは堕落した僧侶の現状に恥じる内容で、自覚を促す文として知られている。

”更に亦その報いを受けしめざれ。”

修行もろくにせず、金品をむさぼり(効果の無い供養や法要で)権力に執着する僧侶に
対しての怒りの言葉が秘められている事が理解できないようだ、いや理解したくないのか。

671 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/16(水) 23:56:47.61 .net
5 :ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2012/12/16(日) 23:51:23.52
12月16日 聖天護摩法会 胎大日如来護摩法会

今日は今年最後の聖天さんの縁日。
重症の自閉症の方四人が良くなってきたので、拝みがいのある仕事、
聖天さんに感謝して過ごそう。

過去にも多くの重症自閉症の方が来られたが、皆さん社会復帰して
職場でも頑張っています。
自閉症は、病院では治りません、薬で麻痺させるだけです。

今日の護摩法会も盛況で、多くの人が救われました。
↑ 
大嘘こくなゲス野郎
自閉症は脳の器質的疾患だから治んねーよ
上でも突っ込まれてたけど、お前引きこもりとか極度の恥ずかしがり屋何かと勘違いしてんだろ?
つーか重症の自閉症をお前の汚いゴミ屋敷なんぞに引っ張り込んだらそれだけでパニック起こすわ 
何が北大医学部出身だよこの虚言坊主
大嘘こくな
リンゴ大の癌が消えただの重症の自閉症が拝んで良くなっただの、藁にも縋る思いの家族の気持ちを弄んで金儲けしようとすんなクソ野郎が
死ね!!

672 :ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/01/17(木) 08:08:56.35 .net
坊走老人 寺子屋ランボー法師 体験記「慈救」 第十六章 ランボー寺の葬式と引導

日本ではとかく情報は(宗教を含む)、言い換えると人に教わる事が只だと思っている風潮が
ありますが、なにか一つ良し悪しを判断するにもかなりのコストがかかると理解しています。
しかしながら、世の中猛烈な速さで変化しており、できるだけ早く情報を入手する必要性も分ります。
他の方にはできるだけ効率よく生きていただきたいと思い、自分の経験などを、隠し立てする
ことなく御教えしております。
私の実家は寺ではありません。
自分が遭遇した宗教家に裏切られたので、自分で難行苦行して、今の法力を得ました。
大勢の佛様から御教えいただき、心を集中すると、亡者の刀で切られた傷まで見る事ができました。
地獄からは くもの糸 という仏様のお話にもあるように抜け出すきとが出来ない世界ですが、
そこから二組の母と娘を引き上げる事が出来ました。
私にとって、宗教に対しても沢山の散財をしましことは、いま形を変えて生きているのです。

弘法大師 空海 の暗夜行路
生まれ生まれ生まれ生まれて生のはじめに暗く
死に死に死に死んで死の終わりに冥し


今朝の一言  一輪車の意味を理解できない人の為に

信心のみでは成仏を欲する先祖霊からは逃げれず、お前らが苛立ってるのは先祖が不成仏
状態で、その影響を信仰で逃げようとしても所詮無理な願い。
それを神信仰で逃げようとしても逃げ切れるものではありません。
供養と信仰は二つの輪、信仰だけでは一輪車。

大嘘こくなゲス野郎は未熟杉て理解度皆無、不満ならお上に訴えろ、、、と言っても能力無しw

673 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/17(木) 23:06:02.17 .net
死ねよカス

674 :ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/01/18(金) 08:26:14.41 .net
坊走老人 寺子屋ランボー法師 体験記「慈救」 第十七章 法事と供養

供養は檀信徒が自分だけでできる供養と僧侶にお願いして行う供養の法事や月参りがあります。
またお寺にいって他のお宅のご先祖さんといっしょに供養をいただくお盆やお彼岸の供養法会があります。
始めに、自分でできる供養からお話ししましょう。

供養するときは、必ず入魂された仏様がお祀りされたお仏壇で行います。
よく写真などに供物をあげて手を合わせている人がいますが、供養の効果もあがりづらく、
自分がその霊を背負って血圧が上昇したり、肩がこったり、頭が痛くなったり、目眩したり、
悪くするとその霊と同じような病気になったりします。
なぜなら、写真をかざって供物をあげ手をあわせて霊を呼ぶ(霊はその身内であれば、
心をくばることによって直ぐ来るが、仏様の場合その場所に仏様の魂の入った仏像やお札が
なければ、法力が無いとなかなか来てもらえない。
霊を呼んだおぼえがないと言っても、亡くなった人を思っただけで霊は来る。)が仏様が
いらっしゃらないので、供養を進めることができず、いらだった霊は更に供養の催促を強めるからです。
テレビ出演時もこの話をしましたら「我々は先祖の供養ができないと言うのか!」という抗議の
電話がありましたが、自分たちでできるのであれば、つらい修行をした僧侶などいらないし、
葬式も自分たちでできるので、経済的であるが、はたしてそうだろうか?
引導をする力の無いものが、霊を前において対等の供養ができるだろうか。
こう言うと「仏壇の無い私には先祖供養はできないではないか!」と言う。
「その人の葬式をしたお宅の仏壇で供養すのが本筋です。」と言うと「実家とは離れていて、
そう簡単には行けない。」と言う。「
そんなに供養が大切に思うのなら、海外旅行に行くのを、一回見送ったら、何回もお参りに、
行けるでしょう。」
「・・・・・」
「供物をもって、近くで信頼のおけるお寺に行って、供養をしていただいたら」と言って電話をきった。

675 :ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/01/19(土) 07:44:59.39 .net
坊走老人 寺子屋ランボー法師 体験記「慈救」 第十七章 法事と供養

また霊供養のため、お経をあげる人がいますが、これも先にお話したような訳でよくありません。
在家の人が先祖霊のためと思ってお経をあげたいのなら、次ぎに述べるような考えに心を変え
て、お参りしてください。
「まず、これからあげるお経は、自分の精進のために、仏様にあげます。先祖の人(個人の名
でもよい)も、私の隣に来て一緒に、仏様にお経をあげて、精進しましょう。」と言ってからお参り
をはじめます。
決して自分の前に先祖霊をおかず、横にきてもらうのです。
霊を前において供養するのは、プロの僧侶のすることで、引導をする力の無いものは決して
してはいけません。

次ぎに僧侶にしてもらう供養についてお話します。
始めに法事的(法事的というのは、私のところでしている法事のお参り)お参りを五回乃至
七回のお参りを一気にやり解決する方法をよく行います。
引導がキチンとされていない場合、引導のしなおし(先祖霊全員を一度に葬式のしなおし、
血脈も当然使う)をした後、続けて3回の法事のお参りをすると、葬式から三回忌まで
きちんと供養したのと同じ位の供養効果が得られる。
急ぐ時やより的確な供養を目指す時は引導してから供養をします。)お参りを、私がして
いるのをモデルに解説をしながらお話します。

676 :ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/01/20(日) 06:11:16.76 .net
坊走老人 寺子屋ランボー法師 体験記「慈救」 第十七章 法事と供養

ランボー寺の供用法  その1
◎来拝
◎護身法 これは、法をかけて身を浄め、仏様の前に出るのにふさわしい 姿となるため。
◎洒水(しゃすい) 加持をして仏様の力の入った浄水で、その場所や 供物そして亡者を浄める。
◎結道場 法をかけ、供養にふさわしい場所とする。
◎加持供物 法をかけ亡者が食べられるようにし、人数分に数をふやす。 法
をかけると、万華鏡をのぞいたように、同じ物が連なって増えてゆく。
◎亡者を呼んで、供物をさしあげる。
◎病死・変死・水死のそれぞれをすくう浄水を亡者に注ぐ。
◎破地獄 地獄の苦しみを破る法をほどこす。
◎禮文(らいもん) 仏様を讃え敬う文。唱え始めると、天井の上のほうに、仏様がこの部屋を
取り巻くように立たれる。供養される霊には 仏様のきらびやかな御光の中で供養を受けるの
だから、これ以上の幸 せ感動はない。
◎五大願
◎普供養・三力 三力の偈は次の通り。
 以我功徳力 如来加持力 及以法界力 普供養而住
◎前讃 仏様を讃えるため唱する。
◎般若理趣経 必ず亡者の塔婆をつくり、酒水をそそぎ開眼しておく。 過去聖霊成正覚の偈の
ところで、亡者の名をよんであげる。

677 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/20(日) 18:56:18.36 .net
供用法w

678 :ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/01/21(月) 07:41:34.44 .net
坊走老人 寺子屋ランボー法師 体験記「慈救」 第十七章 法事と供養

ランボー寺の供用法  その2
◎般若理趣経 必ず亡者の塔婆をつくり、酒水をそそぎ開眼しておく。 過去聖霊成正覚の
偈のところで、亡者の名をよんであげる。
このお経は、人が生まれて死ぬまでの、一生のあいだに遭遇するいろいろな迷いを浄化し
苦しみを取り除いてくれるお経です。お経を読み進めると、若い時のがむしゃら人生の悩みを
廻て、熟年期にはいり、そして最後の花を咲かせんと一気に燃えて、そして穏やかな悟りに入 
り人生を振り返る。そんな感じのするお経です。
始めての人は、仏具 屋さんにカセット・テープが売ってますから、一度きかれたらよいです。
お経の終わりのほうに、
「金剛手若有聞此本初般若理趣日日晨朝。或 誦或聴彼獲一切安楽。悦意大楽金剛不空
三昧究竟悉地現世獲得一切法自在悦楽以十六大菩薩生。得於如来執金剛位」
即ち、もしこの本初の般若理趣を聞き、毎日読んだり、聞いたりする者あれば、仏様の法悦
(幸せ)を得る。そして如来執金剛の位に到達する。とお経が保証しています。
◎後讃 前讃と同じような意味。
◎至心廻向
◎陀羅尼
仏頂尊勝陀羅尼について説明しましょう。
人々の罪障を消滅し、延命、長寿を与え、あるいは厄を除く大いなる 功徳がある、という内容で
仏頂とは最も優れた仏の姿を言います。

679 :ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/01/21(月) 21:55:30.14 .net
深夜の提案

> 聞きしに勝るバカ息子禰宜の話
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1358770001/
> >>1 名無しさん@京都板じゃないよ New! 2013/01/21(月) 21:06:41.35
> 某地方に鎮座する、全国的にもちょっと名のしれた神社がありまして
> 今回はその神社の宮司のバカ息子で、40になってもパパに甘えないと生きて行けないバカ
> 禰宜のお話をさせていただきます。
以下、上記のスレで御覧下さい。

皆さんはこの書き込みを見て、どの様に考えますか?
お寺の世界も同じような状態だと思います。
本堂が3億円くらいの寺はざらにあり、年に3〜5回くらいの法要にしか使われていない本堂は
多くあることも事実です。
資金が足りなくなれば、檀家から寄付を集めればよい、その作業を総代に任せればOKという寺
は数多く有るようです。
しかも、修行は嫌い、形だけの葬式や法事、お参りの時間はあっという間に過ぎ、次のお宅に
集金を、と思う人は少なくないと思います。
普通の企業なら、投資した資本が利益に繋がらず倒産の憂き目にあいます。

宗教法人法により、宗教法人は事業税や固定資産税が免除されています。
今の日本の経済は窮地に立たされています。
やりたい放題の宗教法人から、普通の事業のように納税義務を課すのも良いのではと思います。

堕落した寺院の悪がき排除の為にも、、、、、、。

680 :ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/01/22(火) 07:51:22.14 .net
坊走老人 寺子屋ランボー法師 体験記「慈救」 第十七章 法事と供養

ランボー寺の供用法  その3
◎懴悔文
◎三帰
◎三竟
◎十善戒
◎発菩提心真言
◎三摩耶戒真言
◎三條錫杖 三有の迷界(欲界・色界・無色界)から目覚めさせる。 
◎舎利禮文
◎十三仏真言
◎光明真言
◎弘法大師寳號 この法を、台風で難破したチャチな遣唐船にのって、命をかけて伝えて
来れた弘法大師に、感謝の気持ちでお唱えします。
◎回向文
◎撥遣 蓮の葉を亡者におくる。この蓮葉に安坐し都率天上界へお戻りください。
と言ってその葉を飛ばしてあげる。

以上が法事のお参りです。

681 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/22(火) 14:58:51.72 .net
>>680
亡者をトソツテンに・・・(^-^;

682 :ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/01/23(水) 08:14:46.06 .net
坊走老人 寺子屋ランボー法師 体験記「慈救」 第十七章 法事と供養

ランボー寺の供用法  その4
このとき用意する物をお話しします。
お供物
お花 亡者の好きな花。お花やさんで、OOさん、どの花が好きかなあーなんて言いながら選んでいると、急に欲しくなる花がある。それが 亡き人の欲しい花です。
お菓子 お花と同じように選ぶとよいでしょう。
仏前にお供えするときは、お客様にだすようにする。
決して箱のままあげない。
中からいくつか出して、皿などに盛ってあげる。
ラミネート包装のものは、亡者が食べられないので、包装をとってあげる。水子のいるときは、
子供のお菓子も忘れずに。精進の物にかぎる。
エビせんや葱やニンニクはいけない。
飲み物 お酒類はいけません。
お水 お茶 ジュース等 水子がいるときは必ず牛乳を用意する。
お団子 ビー玉位の大きさのものを三十五個。
一皿に底辺三角形にピラミット状に盛り五列五段に積む(上新粉でつくる)。
お霊供膳 ご飯はまるく盛ります。
ご飯の中央に箸(丸箸がよい)を一本立てもう一本は横にして、十字になるようにする。
これは十方界に供養することで、霊界でお付き合いのある霊にも供養のお裾分けをすること
になり、故人の顔をたてることになるのです。
汁もの、煮物、香の物、煮豆などです。汁のダシも精進で、カツオや煮干しを使用せず、コブ、
椎茸などでとります。煮物に肉や魚(カマボコ含む)はいけません。
塔婆 先に述べたとおり作ります。薄皮又は紙に印刷されたものが使い良いでしょう。
追福菩提や増進仏果などの文字も忘れずに。
焼香箱 必ず用意します。
私のところでは、月参りにも使います。

683 :ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/01/24(木) 06:57:43.36 .net
坊走老人 寺子屋ランボー法師 体験記「慈救」 第十七章 法事と供養

ランボー寺の供用法  その5
以前このような事がありました。
あるお宅のお子さんが具合の悪かったときの供養のときでした。
供養が始まると、いつとはなしに家の人達が頭痛になりました。
供養半ばで、焼香箱をまわし焼香をしてもらいました。
すると家の人達の頭痛は焼香が終わると共に消え去りました。
全員そうでした。
自分だけだと思っていたそこの家の人も、誰かが言うことで、俺も俺もということになり、
しばし顔を見合わせました。
よその国で土間の部屋に祭壇をおく習慣のところがありますが、そこでは一週間ほど燃え
続ける蚊取り線香の渦巻きの大きいのを天上から下げて燻製を燻すみたいに煙りだらけに
して供養しているのです。
お葬式の時に、沢山の花輪が所狭しと並びますが、供養には一対あればよく、無駄になるので、
良質の線香や焼香用のお香、ローソクをあげたらよいのです。
お香には、沈香がよいでしょう。安物のお香は、辛気臭くていけません。
苦しんでいる霊の救済 先に述べたように苦しみからの心霊治療による救済や、海などで
溺れている者の引き上げなど、供養の途中で訴えてきたら、そのつど救済するのは、
言うまでもありません。
月参りについては、一般的な供養を一年以上続けたが、あまり効果がみられず法事の
お参りを基本に、洒水・破地獄・禮文・五大願・普供養三力を除き、讃は平読みし、
理趣経は三段から百字の偈までとんであげます。
これによって著しく供養の効果があがりました。
供養の効果が上がらないということは、家の人も先祖霊からの催促で大変ですし
月参りを引き受けた私の体も大変つらいのです。

684 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/24(木) 09:35:53.59 .net
ランボーよ、せっかく専用の豚小屋立てさせてやったんだから、小屋からでてくんなよ。
晩節をさらに穢すな。

685 :ランボー法師 ◆Nic8pW.NtU :2013/01/25(金) 07:53:17.55 .net
坊走老人 寺子屋ランボー法師 体験記「慈救」 第十七章 法事と供養

ランボー寺の供用法  その6
平成四年の頃、高野山のすぐ下の橋本市に住む人から依頼があり悩み解決のために、
法事的お参りを七座しに行ったときのことです。
供養のための法具など荷物が多いので、小樽港から車とフエリーに乗って舞鶴港に向かった
ときのフエリーの中での事です。
海路函館を過ぎたころ、橋本のお宅の先祖霊が迎えにきたのです。
海が荒れて、寝ていると背中が床から離れるぐらい揺れても食欲が減らない私ですが、頭は
痛いし胸はむかつくし、顔は青くなり、船は揺れないのに散々なめにあいました。
せっかく船中で休みをとって、ビールでも飲みながら、のんびりと船旅を楽しもうと思っていたのに、
はかない夢となりました。
幸に妻は、大丈夫のようで全部私の方にきてしまったのでした。
そのお宅で供養のため、過去帳など見ながら塔婆を書いていたところ、その辺り一面血の匂いが
したのは、記憶に鮮烈に残っています。
このような大変な供養には、私の体力の限界もあり妻(葬式のとき中央に坐して導師を勤め引導
できる法力のある僧侶です)を連れてゆくことは、よくあります。
このような供養をした翌朝は、体中が痛く、運動会と海水浴を同時にしたような疲れかたをし、
布団から這って出てくることも度々です。
帰りのフエリーのビールは甲板でのバーベキューと共にとても美味しかったでのす。 
初めて月参りを受けるお宅お参りは、始めに全ての先祖霊の初期供養セットのお参りをしてから、
お受けします。そうしないと、ある程度のレベルに浮かばせるまで、催促され私の体が
もちませんので、そのようにするのです。
真言宗以外では、引導(葬式)も先にします、引導受戒がなされていないので。

686 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/25(金) 11:40:31.97 .net
      ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""

687 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/01(金) 19:59:00.13 .net
真言宗寺院も結構、本山派の山伏が護摩焚きしに来ているのが以外だわ。
成田山や、金剛寺、神呪寺、釈迦院など結構ある。
当山派(醍醐派)は一体何をしているんだ?やはり、結構お金取るのかなあ。

688 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/01(金) 20:00:34.96 .net
ちなみ、瀧谷不動や、總持寺や、四天王寺は、桜本坊の大僧正様だったりするしね。
当山派の出仕ってあまり聞かないなあ。

689 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/02(土) 01:20:51.32 .net
>>688
総持寺は去年いったら箕面の人たちだったよ。

690 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/02(土) 09:05:06.27 .net
門戸厄神や天下茶屋聖天とか法楽寺は、醍醐派だったよね。
でも、たいてい、住職が大祇師を務めるので、助法に当山派からくるってだけだよね。
法楽寺も、前は伝法学院長が来てたんだけどね。最近は来ないね。

691 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/02(土) 09:07:06.98 .net
智山派や御室派は、なぜ醍醐派を使わないのか・・・・
結構疑問だよね。

692 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/02(土) 09:15:50.15 .net
>>690
法楽寺さんは醍醐寺の門跡さんの御実弟だし、御自身も当山派正大先達のバリバリの山伏さんだから、伝法学院長さんが来るまでもないというか。

693 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/02(土) 10:22:48.79 .net
修験道の祭祀や儀礼について調べたいのだが、オススメの本ってある?
Amazonに、宮家準の『修験道儀礼の研究』があるのだが、読んだ方が良いのかな?

694 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/02(土) 11:05:57.93 .net
>>692
緋衣じゃないけどね。あの方も、位とかあんまり興味ないみたいだけどね。
でも、三宝院門跡の弟さんってかなり多いねw
しかも、名字違うから、養子に入ってるってことか・・・みんな顔も微妙に違うし
義理の弟じゃないのか?

695 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/02(土) 13:18:27.53 .net
>>694
御実弟です。
兄弟は先日遷化なされた麻生文雄前門跡のほうが多いですね。

696 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/02(土) 14:23:47.73 .net
緋衣って聞いてまた危険なネタが始まるかと思いきや別の話しなのね。

697 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/03(日) 00:08:40.49 .net
太融寺も、そうやろ。名字が違うけどなぜ。

698 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/03(日) 00:22:23.23 .net
磯巾着死んだらしい。

699 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/03(日) 00:29:41.34 .net
>>698
さっきの地震でびびってたらんぼ乙。

700 :森の石松:2013/02/03(日) 02:36:09.30 .net
秋葉寺を中興するためにAKB48が勧進を行わなければならない。
峯岸みなみは可睡斎で正式に出家し秋葉寺に入り修行をしなければならない。


※秋葉寺の現状を偲ぶレポート
http://www.zoeji.com/01meguri/01meguri-tokai/01-tk-akihasan/01-tk-akihasan.html

701 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/03(日) 09:27:11.91 .net
関東の、涌泉寺派と御室派の寺院にも三宝院門跡の実の弟様がいますよね。
もしかすると、高野山、泉涌寺派、御室派、醍醐派、全部のトップが門跡一族になる可能性もあるんだよね。
順海大僧正は、かなりの名僧でしたから、法力もすごかったんでしょうね。

702 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/03(日) 09:38:47.21 .net
三宝院門跡様も、もうすぐ真言宗長者だし、真言宗のトップにもなられるんだよね。
胸が熱くなりますな。

703 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/03(日) 09:43:05.46 .net
>>690
伝法学院長は、岩間寺とかに大祇師で行かないといけないし、
もうすぐ五大力だしな。この時期しんどいんじゃないか。それか、寺側が費用を捻出できなかったか
どちらかだな。法楽寺は、最近大師堂を再建したりと大変そうだし。

704 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/03(日) 21:41:00.06 .net
法楽寺は、縁日の参拝者がかなり多いし、結構潤っているみたいだけど、
護摩法要に気もいデブの参拝者がいることと、周辺の店が潤ってなさそうなのであまり行かなくなったな。

705 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/03(日) 23:54:16.31 .net
修験道をなめるな

706 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/04(月) 09:33:17.55 .net
気もいデブは、修験道じゃないよ。単なる拝み屋よりも程度が低い。
多少精神病が入っているような奴だったよ。あんなのが伽藍にいること自体気持ち悪い。
そういうのを呼び寄せるパワーがあるのだろうなw

707 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/04(月) 09:37:14.65 .net
そういえば、太融寺にも印結んだり、九字切ったりするデブいたなw
変にブツブツいってる婆さんや、ホームレスみたいな爺さんやらがいたなあ。
宝山寺には、ゲップばっかりする婆がいたし、もう嫌だな、ロクな奴いないw

708 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/04(月) 10:24:54.70 .net
修験道なんかエンターテインメントにすぎん。
やっているやつらは全員自己満足だろ。

709 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/04(月) 11:21:33.97 .net
何だかんだ言って、一番まともなのは大峯講社の先達おっちゃん達だろ。
年1回山上参りして、時たま柴燈に出仕して打ち上げで一杯引っ掛けて・・・
下手に修験得度したりして深入りしてる人間よりも、よほど信用できるわ。

710 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/07(木) 18:07:41.40 .net
聖護院門跡の導師の採燈護摩供もそんなにたいしたことなかったな。
修験懺法の聞き心地がよかったぐらいかな。

711 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/08(金) 08:38:00.17 .net
ボルボなんか乗り回してたら、そりゃ験出ませんわなw

712 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/08(金) 16:17:13.60 .net
>>711
ボルボだと験が出ないの?
何乗れば験出るの?

713 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/10(日) 01:25:55.18 .net
栗城史多ってアムウェイ絡みの自称登山家と対談してる塩沼って人はまともな人なの?

714 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/10(日) 08:46:43.07 .net
栗城は凍傷で壊死してミイラ化した指を再生すると信じきって、
医者の忠告も聞かないで切断しないでいるカルトじみた男だ。
あとは察してくれ。

715 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/10(日) 17:19:53.12 .net
シャクティーパットだなw

716 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/10(日) 22:18:42.50 .net
聖護院に参拝したおばさんたちが、寺の人にこれのお守り龍泉寺で
いただいたものなんですよ〜〜って言って気まずい雰囲気を醸し出したのを思い出すなw

717 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/10(日) 22:22:17.39 .net
車のメーカーにこだわっている時点で、執着がすごいように思えるんだがw
ボルボなんか乗らんと、国産車に乗ればいいのに。国家のためを思わんのかな。
坊さんなんかどこも同じなんだろうけどねw

718 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/11(月) 00:46:00.74 .net
国産ってのも執着だな
国家のために修行してるわけでもあるまい
幸福の科学でもあるまいしw

719 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/11(月) 01:40:25.03 .net
国産に執着しろとは言ってない。国産車も乗ればいいのにといっただけだからなw
一生涯ボルボに乗るなんて執着過ぎるだろw

720 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/11(月) 01:42:21.45 .net
そもそも、修験者が車に乗るってのが間違い。
車自体、俗人でも持ってない人いるのに。贅沢すぎる。

721 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/11(月) 01:44:38.97 .net
国家がなければ、宗教も認められへんで。勘違いしたらいかんよ。
国家あっての宗教。イスラム教に攻められたり、中国に攻められたら
宗教なんか廃止やで。

722 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/11(月) 02:23:17.06 .net
>>719
国産も持ってボルボも持って二台も三台も必要ないだろ
今時ボルボなんて高級車でもあるまいし
他人が何の車に乗ろうと批判するほうが修行が足りんよw

723 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/11(月) 02:24:32.89 .net
相変わらずここは気持ち悪いネトウヨが湧くなw
言っとくが仏教だの修験道だのも思想だからな

724 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/11(月) 09:42:42.24 .net
修験道は実修実証、実修実験だ。思想なんかじゃない。
むしろ、思想なんかほとんどないw作法における思想はあるがなw

725 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/11(月) 09:44:22.50 .net
>>722
誰も2台も3台も買えとは言ってないよなw
ボルボは高いよw

726 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/11(月) 22:25:57.64 .net
成程wwwこの数年この板で荒らし工作して騒いでいたのはバカサヨだったかwww
納得したわwwwww

727 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/11(月) 23:03:37.14 .net
語尾wの荒らしも酷いね

728 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/12(火) 09:21:46.79 .net
南無金剛蔵王大権現

729 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/12(火) 09:24:43.35 .net
>>726-728
いい加減にしろ。

730 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/13(水) 13:18:31.44 .net
『修験道』でネットサーフィンしてたら明治に活躍した実利行者に行き着いた
しかもこの行者さんの出身地がまんま俺の地元だった
この実利行者って修験道の世界ではかなり有名な人なのか?

731 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/13(水) 15:23:37.98 .net
凄い有名ですよ

732 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/13(水) 15:31:49.18 .net
>>731
マジか…
今日までまったく知らなかったよ

733 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/20(水) 15:08:57.84 .net
聖護院門跡で来年、39年ぶり阿闍梨誕生
http://www.chugainippoh.co.jp/religion/news/20130219-001.html

734 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/20(水) 20:05:05.80 .net
ナニコレ見てたら犬鳴山が出た

735 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/20(水) 20:09:27.29 .net
宣伝がうまいなあ

736 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/25(月) 22:08:09.78 .net
日光修験が存在する都道府県が今神仏から地震をお見舞いされていますが・・・・w

737 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/27(水) 21:04:56.17 .net
犠牲者は一人も出ておりませんな。

738 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/27(水) 23:41:28.05 .net
あびらうんけん ぼろーんきりく

739 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/04(月) 20:54:19.67 .net
神武天皇の大和進攻は大峰奥駈道?

740 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/06(水) 12:03:55.41 .net
もはやダニのせいで修験道はかなりのリスクを背負うことになるな。

741 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/06(水) 12:05:54.55 .net
山に入るたびにダニ出血熱に恐怖を感じるだろう。
今年はダニ出血熱がかなり増えるだろうしな。

742 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/06(水) 12:43:32.73 .net
レベルの低い修験者ばかりだから、かなりびびりながら
入山するんじゃね?www
まあ、最近は修験者とか言ってもかっこだけだから
ちゃんと山に入って修行しているやつなんかほとんどいないだろ。
タバコ吸って、高級車乗って、チンタラ略護摩焚いて
悦に浸っているのが落ちだろ。

743 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/06(水) 15:21:40.22 .net
神武天皇は大台ケ原らしい。

744 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/06(水) 15:39:06.16 .net
今こそ、柴燈大護摩の真価が試される時だな。
あの時代は毒蛇を退散させるために焚いたのが始まりだ。
今の時代は致死率10%以上の病原体を持つダニ(w
を退散されるために焚くことになるだろう。因果なものだなw

745 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/06(水) 23:36:33.61 .net
蔵王権現様は優しいね。
俺は過去生で修験を何回もやってきて、蔵王権現様から可愛い息子だと言われた。

746 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/06(水) 23:52:41.87 .net
キチガイサイコパスは氏ね

747 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/07(木) 00:08:55.64 .net
というか、過去生があるってことは未来生もあるんだろうなあ。
早く氏ねって蔵王様もおっしゃっているようだよね。
自分で予言してるんだから、近いうちにキチガイ憤死もあるかも。
期待しています。

748 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/07(木) 08:13:36.08 .net
>>747
俺はともかく、蔵王権現様まで馬鹿にしたのはまずかったな。
障りあるよ。

749 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/07(木) 10:06:22.52 .net
サイコパスは十分障りを受けているよw
このスレ見りゃわかるw

750 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/09(土) 02:24:42.66 .net
チャンコロ菌ダニはマズイなあ。
南奥駈道も新宮の千日刈峰行さんたちのおかげで、やっと何とか間に合いそうなのに…。つくづくチャンコロが恨めしい。菌も、人間も。
うちらは地下足袋・脚絆装備だからいいけど、新客さんたちに、どう準備して頂くか…頭が痛い。慣れない脚絆巻かせて脚吊らせたら元も子もないし…。

751 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/20(水) 05:15:33.31 .net
修験道一年生になりました(^_^;)先輩方よろしくお願いします

752 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/20(水) 05:20:23.45 .net
毛虱小日恋(けじらみこにちれん)宗です
毛虱を使い、加持祈祷を行ないます。無料  是非ドウゾ
毛じらみに、耐える修行で釈尊の教えを説きます。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1363120769/

753 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/20(水) 06:56:58.72 .net
>>751
おう、頑張れや!…っていうか、楽しめや!
聖護院? 金峯山? 醍醐? 三井寺?

754 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/21(木) 01:11:00.51 .net
毛虱小日恋(けじらみこにちれん)宗です
毛虱を使い、加持祈祷を行ないます。無料  是非ドウゾ
毛じらみに、耐える修行で釈尊の教えを説きます。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1363120769/
さあっ!みんなでモーホー小日恋、撃退しようぜゲーム始めるぜ〜!♪

    ∧∧       ∧∧       ∧∧     ∧∧     ∧∧
 (⊃⌒*⌒⊂)  (⊃⌒*⌒⊂) (⊃⌒*⌒⊂) (⊃⌒*⌒⊂)(⊃⌒*⌒⊂)
  /__ノωヽ__)  /__ノωヽ__)  /__ノωヽ__)  /__ノωヽ__) /__ノωヽ__)

    ∧∧       ∧∧       ∧∧     ∧∧     
 (⊃⌒*⌒⊂)  (⊃⌒*⌒⊂) (*:.。.'.。.:*   (⊃⌒*⌒⊂)
  /__ノωヽ__)  /__ノωヽ__)   *・゜゚・*   /__ノωヽ__) 

755 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/21(木) 01:14:38.15 .net
おかんの知り合いで岡山のお寺らしです(^_^;)

頑張ります(`∇´ゞ

756 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/21(木) 01:28:15.09 .net
毛虱小日恋(けじらみこにちれん)宗です
毛虱を使い、加持祈祷を行ないます。無料  是非ドウゾ
毛じらみに、耐える修行で釈尊の教えを説きます。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1363120769/
さあっ!みんなでモーホー小日恋、撃退しようぜゲーム始めるぜ〜!♪

    ∧∧       ∧∧       ∧∧     ∧∧     ∧∧
 (⊃⌒*⌒⊂)  (⊃⌒*⌒⊂) (⊃⌒*⌒⊂) (⊃⌒*⌒⊂)(⊃⌒*⌒⊂)
  /__ノωヽ__)  /__ノωヽ__)  /__ノωヽ__)  /__ノωヽ__) /__ノωヽ__)

    ∧∧       ∧∧       ∧∧     ∧∧     
 (⊃⌒*⌒⊂)  (⊃⌒*⌒⊂) (*:.。.'.。.:*   (⊃⌒*⌒⊂)
  /__ノωヽ__)  /__ノωヽ__)   *・゜゚・*   /__ノωヽ__) 

757 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/23(土) 14:56:53.74 .net
ごまごまごまー

http://i.imgur.com/gUZhluy.jpg

758 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/01(月) 06:55:04.08 .net
tst

759 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/06(土) 13:09:48.00 .net
神変大菩薩は足の神としての信仰がありますね。目黒不動にある銅像は脛が露出された姿で
祈願者は脛を撫でながら平癒を祈念してきたようです。
目黒不動の他にも神変大菩薩にこのような信仰が見られる霊場はありますか?

760 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/06(土) 14:11:16.19 .net
早稲田の放生寺の神変大菩薩

761 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/12(金) 19:30:50.05 .net
>>760

762 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/15(月) 08:34:26.01 .net
戸隠にある公明院というのは
新興宗教か何かでしょうか?

763 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/20(土) 07:55:51.06 .net
戸隠にある戸隠神社というのは新興宗教だよ。

764 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/27(土) 18:00:08.06 .net
茨城県愛宕山に羽のみ白い烏天狗のマスコットを見たのですが
このような天狗は文献なり何なりに記されているのでしょうか?

765 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/29(月) 13:17:42.30 .net
羽が白いっていったら飯縄権現さまを思い出すけど
天白繋がりで長白羽神さまから〜ってのは飛躍しすぎかね?

766 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/05/01(水) 03:00:56.31 .net
天狗さん自体が日本古来の民間信仰が具現化したお姿だから、文献とか気にせず、いろいろあったほうが面白くね?

767 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/04(火) 17:30:39.01 .net
戸隠には熊野修験の御札が置いてあるね。

768 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN .net
つけびして煙り喜ぶ田舎者

かつを

山口県周南市金峰郷という地名、
「金峰郷」と書いて「みたけごう」と訓む。
この地は修験道の修行場であったことは確かである。
今も修験道を伝える古刹が現存しているのだろうか。
いずれにしても、この金峰郷には
修験道の加持祈祷が必要である。
山伏の集う道場により土地に宿る鬼神を鎮める修行が間断無く積まれていかなければならない。

769 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN .net
>>768
日本山岳修験学会や、宗教学会など…論文検索してもらえば結構いろいろ出てくるけど、
そこは蔵王権現さんを御本尊とする寺が幕末まであって、里山修験の拠点となってたんだが、
なんせそのロケーションだからね…明治の廃仏毀釈や修験禁止令を待たずして、長州藩の狂人どもによって徹底的に弾圧され、壊滅に追い込まれている。
現在は行場跡が僅かに遺るのみ。
明治政府=薩長穢多の狂気が今回の事件にどこまで影を落としているのか…気になるところではある。

770 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN .net
修験道に醍醐派は不要。
邪魔になるだけ。

771 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN .net
いや、お前が一番不要でしょ。

772 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN .net
>>770
でアンタは何派?
まさか当山派なんて言わんよなw

773 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN .net
ランボー派

774 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN .net
>>771
やっぱランボー派だったか。ならば太刀打ちできんわ。w

775 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN .net
http://www.youtube.com/watch?v=4zkECopewv0
なんかすげーな。一般人にもまともに火のついた状態で
火渡りさせてる。
でも今の世の中万が一にでも事故につながったら賠償問題に発展するぜ?

776 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/01(日) 11:56:44.90 .net
>>768
まぁヨタレベルの話になっちゃうけどな。
修験者が集うところって霊山って決まってるか
ら修験が廃れてそういう霊的スポットが放置
されるとどうなるか?って話になる。
山形なんか修験が盛んなところだったが、今も
細々とやってるところもあれば完全に廃れて
しまったところもあり、完全に廃れた所は霊的
に・・・・な具合って話。
明治維新は結構とんでもないことしてるんだよなぁ

777 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/03(火) 19:27:21.32 .net
ダイゴは修験の仮面をつけた俗物。
当山派修験者は離脱した方がいい。
H県のK寺もとっくに離脱したからな。
そこで慧印法流を伝授されればいい。

778 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/03(火) 19:41:57.53 .net
>>775
行者以上に信者は本気なんだよ。

779 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/03(火) 19:44:22.94 .net
実際思っている以上に熱くないし、火もほとんど当たらないからね。
まあ、こういうのは自己責任だろ。

780 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/03(火) 21:18:35.37 .net
上げ馬神事が馬への虐待だと文句を言われる時代だしねえ……

781 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/04(水) 08:23:42.55 .net
>>776
>明治維新は結構とんでもないことしてるんだよなぁ

日本の伝統である神仏習合を打ち破ったのも、
「神道は宗教ではなく習俗」という理屈を考え出したのもアイツ等だな。
明治政府は宗教的にはロクなことしてないよ。

782 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/04(水) 08:31:13.57 .net
日光修験だったかの表白見たことあるけど、神仏分離に抵抗できなかった
懺悔かなんかの文面で「明治の愚王・愚民」って表現してたな。
愚王=明治天皇(と当時の政府含)だと思うけどよく言った!

783 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/04(水) 12:51:05.38 .net
>>781
保守=右翼、革新=左翼と考えれば明治維新政府は典型的な左翼政府だからな
革新や革命の名のもと、従来の伝統文化や宗教が否定され破壊されるのは世界的傾向でもある

784 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/04(水) 22:38:49.39 .net
上げ馬神事にちょっと待ったがかかったのは仕方がないよ
盛り上がりさえすれば何でもありと勘違いした連中の一部が
お馬さんを必要以上に興奮させる虐待行為をやってたんだよ

昔は農耕や交通の手段としてお馬さんとみんなご縁があった
だから労苦を強いながらも親しみと敬いと感謝の心があった
現代に形だけ真似してもほっておいたら虐待までいってしまう

785 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/05(木) 18:35:34.61 .net
>>784
虐待っていったい何を!?

786 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/06(金) 22:17:37.50 .net
虐待の疑いで書類送検になって県からの指導が入ったのは事実
あとはスレチになるんで自分でググってみてね

787 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/08(日) 11:37:34.68 .net
>>782
明治天皇は愚王なんかではなく、天皇として優れた人物だったと思うけどね
ただ、そんな明治天皇を愚王と呼んで批判する程、当時の修験道は追い詰められていたという事だな

788 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/08(日) 12:15:20.27 .net
あの時期に山に一定の勢力があるのは恐ろしいからね

789 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/08(日) 13:41:34.17 .net
>>788
そうそう信仰というより一つの勢力として見なされてたんだな。でも神仏分離や廃仏毀釈は残念な出来事やな。

790 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/09(月) 03:11:39.88 .net
開祖である能除仙は第32代崇峻天皇の皇子で、
大峰修験や熊野修験が開祖と仰ぐ役行者(7・8世紀頃の呪術者)
より時代が早く、身分も貴い方である。
また修験道の最高の法儀である柴燈護摩は、
わが開祖が役行者に授けたものであるという伝承から、
羽黒山こそ修験道の根本であるとして
「古修験道」と称している。

791 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/10(火) 03:09:25.68 .net
大峰奥駆の本を読んだ
亡くなった佐藤貫道さんのような行者にはどんな神様が憑いてたんだろうか

詳しいひとに教えてほしい

決して失礼を言うつもりはないが、『命を取られた』ってことはないのかなぁ…と

792 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/10(火) 07:20:53.40 .net
全部妄想。ただ単にストレスだよ

793 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/10(火) 09:21:55.76 .net
>>790
でも、史学の研究の場では、
史料からではそれを裏付けるものはなく、
大峯・熊野修験系の黒珍によって
羽黒山は開かれたと考えられている。

近世では羽黒修験の行者さんも、多くが
葛城や大峯奥駆をしていたみたいだね。

794 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/10(火) 14:46:48.08 .net
だれでんも欲出すと命みぢかくなんのよ

795 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/15(日) 23:47:00.06 .net
通力を得られずなら意味なし

796 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/15(日) 23:48:19.59 .net
天狗くらい呼べるようになれ

797 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/16(月) 02:43:16.63 .net
修験道やりたい

798 :山の民&海人族同盟vs薩長殺戮隊:2013/09/16(月) 04:00:37.11 .net
>>797
やりたまえ。
我々は君を待っている!

799 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/16(月) 10:50:34.50 .net
やっぱりやめます

800 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/16(月) 11:03:25.76 .net
釣りではなくて前々から修験道をやりたいと思ってるんだけど、
どこに行って何をすればよいのかわからない。@東京

入門するには離檀とか必要なの?

801 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/16(月) 11:17:31.82 .net
ハッキリ言って修験教団はどこも離檀してまで入門したい
なんて人は断られる。
修験は元の信仰があってこそ生きるものだから。
東京じゃ高尾山で滝行に勤しむか塩船観音寺でも修験体験あったはず。

802 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/16(月) 11:53:50.87 .net
>>800
>前々から修験道をやりたいと思ってるんだけど、
>どこに行って何をすればよいのかわからない

まだ本気でやりたいと思っていない証拠。 どうしてもやりたいなら調べる方法は
幾らでもある。
中途半端な気持ちでやるより、よく調べて、人からも話を聞いて決断する事をするめる。

なぜなら、一旦その修験団体に入門した以上、師弟関係もできるし、他の修験がいいからと
いって簡単には替り難いからね。
尚、修験の場合自分の旦那寺からの離壇とか必要ない。僧籍との復籍もok。

803 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/16(月) 13:41:50.00 .net
>>800
ネットで調べればある程度わかるよな。
それぞれのお山で体験修行とか企画しているから
先ずはそういうのにどんどん
飛び込んで体験しろ。
他の方の意見もあるが
あまり堅苦しいく考える事もない。
逆になにも判らずに考えずに体験してこい。
そしたら何か感じるもんがあるはずだ。

804 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/16(月) 14:04:13.98 .net
>>801>>802>>803
皆さん、ご丁寧な回答有り難うございます。
なるほど、修験というのは元の信仰があってこそ生きるものなのですね。
離檀の必要は全くないとのことで安心しました。

あとは自分でいろいろ調べて、まずは体験修行等にどんどん参加したいと思います。
どうも有り難うございました。

805 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/16(月) 17:01:07.54 .net
>>804
あとひとつだけ・・・
徒に下座行を課してくるところは少々気をつけたほうがいいですよ。
確かに作務等の下座行は大事なことですが、中には下座行という名の
タダ働き目当てで弟子取ろうって胡散臭いところありますから。
とにかく下手に深入りして日常生活に支障が出るようなら、もはや半僧半俗
の修験の精神に反するのでそこのところだけはお気を付けて。

806 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/16(月) 17:45:12.51 .net
やらされてると取るか修行と取るかは己の心掛け次第だわ。

807 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/16(月) 20:14:16.33 .net
>>805
関東はそういうとこ多いよね。
在俗のまま修験やりたいのなら、寺の弟子になる必要はなく、講社に所属して峯入り等の修行から始めればいいんだから、
末端の下手な山伏崩れ金満寺院に引っ掛かるより、直接、修験三本山(醍醐、聖護院、金峯山寺)に連絡して、講社を紹介してもらうのが確実でしょう。
もっともお手軽な手掛かりとしては…東京なら今、日本橋の奈良まほろば館で吉野・金峯山寺が修験体験講座やってるし。(お経の唱え方や法螺の吹き方まで教えてくれる。)
そこからそのまま金峯山寺系に行くなり、当山派(醍醐)や本山派(聖護院)、あるいは三井寺系(羽田守快さんとか)を紹介してもらうなり。
…修験は、薩長政府と浄土真宗によって徹底的に弾圧・迫害された歴史があるから、派を超えて連帯意識は強いよ。

808 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/16(月) 20:57:40.30 .net
>>807
やはり、修験と真宗は仲が悪いのでしょうか?

809 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/16(月) 21:32:21.89 .net
>>808
修験道の側は宗旨宗派を問わないし、外国からのキリスト教徒だってウェルカムで一緒に奥駈いってるよ。
だけど、浄土真宗の側は「神祇不拝」で彼らのアミダ神以外の神仏は拝んじゃいけないそうだし、「国王不礼」が狂義だから、修験者が「玉体安穏」って唱えると文句つけてくる。
そのわりには、東西本願寺は薩長政府に軍資金調達して取り入って、その「功績」で伯爵にまで成り上がり、廃仏毀釈と修験弾圧に狂喜乱舞してるんだから、タチが悪すぎだわ。
ちなみに修験の側は真宗のアミダ神ではないが、阿弥陀仏も拝む。
熊野本宮の御本地仏は阿弥陀さんだし、九鬼宮司さんも、修験各派や時宗の管長さんを招いて、毎年、合同祭を開いてる。

810 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/16(月) 21:37:02.03 .net
ee hanasi ya

811 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/16(月) 22:52:49.01 .net
>>810
本宮大社の九鬼家隆宮司さまは素晴らしいですよね。
「私は毎日熊野権現さまを拝む時、その向こうに阿弥陀如来を観る。当たり前のことです。現在の神道はどこかでおかしくなってしまったのです。…どこでおかしくなったのか、みなまで申しませんが(笑)」
…って、堂々と。男気とユーモアがある。

台風、大丈夫かなあ…。本宮が心配。

812 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/16(月) 23:37:59.94 .net
>>809
大斎原での柴灯護摩ですか!
あれはいいですよね!
宮司さんたち神職が祝詞を唱えて、山伏さんたちが大護摩メラメラボンボン!やって錫杖振ってお経を唱えて、
時宗の遊行上人さまが我々参列者や観光客にまで一枚一枚手づから、一遍上人以来の「決定往生・六十万人・南無阿弥陀佛」の刷り札をお渡し下さって、
神主さんも山伏さんもお坊さんも我々も、みんな一声一心にに「なむあみだぶ〜」の大合唱。
これですよ! これがなくなったから、今、民は疲弊し、この国はまさに滅びようとしている。
明治の過ちやその亡霊どもを蹴散らして、今こそ、日本をとりもどさなければ!
最後のチャンスです!

813 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/16(月) 23:44:48.99 .net
キチガイ多重人格糞コテ君の逮捕をもっと祈願しましょう!

814 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/17(火) 00:04:03.25 .net
>>812
熊野本宮のサイトウ護摩は凄く盛り上がると聞きました。いつか行ってみたいです。

815 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/17(火) 00:57:01.02 .net
神・佛・修験の三道一致のみが日本人の心を蘇らせ、国を救う。
薩長政府・神社本庁教・真宗ハゲの三敵の過ちを糺す時は今!

816 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/17(火) 01:01:11.40 .net
敵は石清水にあり!
目指すは犬神人窟!
全軍、進め!

817 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/17(火) 01:37:15.03 .net
auto

818 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/17(火) 07:41:48.84 .net
動乱の世だな

819 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/24(火) 22:32:55.48 .net
良スレage

820 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/24(火) 23:29:43.79 .net
空気を読めている(自分の意見しか書き込んでいない)からですか?w

821 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/25(水) 00:31:03.41 .net
勇ましく煽るのってたいていミスリードだよ
しかも魔道につながっていることが多い

神仏道、修験の別を問わず、まともに修行してたら
この手の肉喰いすぎの獣臭プンプンの煽りには
すぐにおかしいと気づくよ

822 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/25(水) 08:54:30.48 .net
>>821=魔道の邪神

823 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/09(水) 14:47:49.68 .net
行者様と僧侶の先生にお聞きします。修験道で半俗半僧と言った言葉をよくお聞きしますがこれは半分一般人で半分僧侶と言う意味であってますか?その場合の線引きはどっからどこまでなんでしょうか?知れば知るほど謎だらけです。行者様と僧侶の方の両方の意見が聞きたいです。

824 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/12(土) 14:53:33.00 .net
>>811
熊野神って仏教観だと阿弥陀さんで神道観だと伊弉諾さんだったけ?
俺は今の神道がおかしいとは思わないけど仏から神を神から仏を見るその考えは好きだわ
どちらが上とか下とかじゃないんだよな

825 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/12(土) 17:31:44.67 .net
>>824
私も神仏習合が日本の本当の姿のような気がします。

826 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/12(土) 22:26:36.16 .net
神仏分離、政教分離が正しい。
そもそも、発祥起源が別なのにごり押しで同じものだと扱われるのはおかしな話。

827 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/13(日) 01:06:40.52 .net
神仏混淆はその本質だけをみればそれほどおかしいことではない
それに本当の意味で政教分離している国なんてどこにもないよ
あの米国でさえ大統領は聖書に手をのせて宣誓している

828 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/13(日) 12:05:35.45 .net
七尾山というのは有名な修験道なのですか?
山梨の大善寺の御開帳の薬師様を観に伺い、その後昇仙峡の金桜神社に行ったら
大黒様がいらっしゃる建物の壁に七尾山の千社札的な物が貼られていました。
大善寺に七尾山の行者堂というのがあったので繋がりがあるのでしょうか?

829 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/14(月) 01:00:58.80 .net
大峰蛇之倉七尾山のことでは?
この霊場自体は確かに歴史があるのですが、今はだいぶ独自路線を
歩んでて個人的にはあまり関わりたくはないですね。
人それぞれなんでなんとも言えませんが・・・

830 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/14(月) 10:15:31.58 .net
>>829
ありがとうございます
そうです。そんな名前です。
たまたま行った所にその名が重なったので、気になってしまいました
修験道はまったく解らなかったので・・・
勉強になりました

831 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/18(金) 07:58:01.55 .net
>>823
半僧半俗ってのの捉え方だけど俺の場合基本全部僧侶って前提かな
その上で俗での立場があってそこで修験道という宗教を活かすってことと捉えたほうがいいかもね
いつまでたっても伝法灌頂までいかない人はどちらも中途半端の「半」になってる人が多い
基本的に心構えとしては全部僧侶として生きつつ
一般社会での生活をして
そこは菩薩としての修行の場ってこと
週末、装束着てる時だけ僧侶ですみたいごっこ遊びだと続かないと思う
修験自体宗教の最高のところを模索する宗教だから結構シビアだよ

832 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/06(水) 15:52:40.37 .net
比叡山の千日回峰行はこれでいいのかな?

まず12年篭山行といって、12年間定められた区域から出ずに寺で生活する行の
後に通算7年かけて行う

初めの3年間→1年の中で30km/日×100日(255箇所の巡礼)/通算300日

4〜5年目→1年の中で30km/日×200日/通算700日

6年目→五穀断ちの前行100日間の後に
   ..→9日間の「断食、断水、不眠、不臥の行」←これをクリアしないと先に進めない

6年目→1年の中で60km/日×100日(266箇所の巡礼)/通算800日

7年目→前半の行→84km/日×100日(300箇所の巡礼)/通算900日
   ..→900日目は回峰行の後、京都大廻り
   ..→後半の行→30km/日×100日←ここまでで通算1000日、延べ4万km
ここで満行、大阿闍梨となる
満行後2〜3年以内に100日間の五穀断ちの後、自ら発願して7日間の断食・断水で
10万枚護摩養を行う

833 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/07(木) 12:10:17.30 .net
>>832
叡山の千日回峰は修験ではないからスレチ
天台のスレで聞きなよ

834 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/14(木) 20:09:24.21 .net
御教示下さい。我が家の宗派は曹洞宗。
かつ伏見稲荷大社にて勧請を受け、自宅には伏見の稲荷大神様をお祀りし 毎朝 祝詞各種奏上、般若心経を唱えています。
年に一度、鳴釜神事をお願いしている方が修験の出と云うご縁で以前から修験道に関心がありました。
このような信仰事情の私ですが修験の体験などに出向いても支障はないでしょうか。

835 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/15(金) 19:47:13.68 .net
>>834
ご自宅が曹洞宗のお寺なんですか?

836 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/16(土) 03:15:36.93 .net
>>834
いえ違います。家の宗派が代々曹洞宗でお墓が曹洞宗の寺院内にあるというだけの一般家庭です。御仏壇もまだ実家にあり私の自宅にはありません。

837 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/16(土) 03:16:49.09 .net
間違えました。
>>835
です。

838 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/16(土) 07:57:20.09 .net
>>836
曹洞宗の檀家さんということですね
檀家寺の宗旨と個人の信仰は必ずしも一致しないですから特にその点は問題ありません。
稲荷大明神は修験者なら避けて通れない神仏の一つですからうちも伏見稲荷大明神お祭りしていますよ
ご興味あれば験門を叩かれてはいかがですか

839 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/16(土) 08:03:27.49 .net
>>838
ありがとうございます。安心しました。
ネットで見ていると聖護院さんとか金峰山寺さんとかが関西にはあるみたいなので一度お伺いしてみます。

840 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/16(土) 09:56:23.85 .net
>>834
どんどん参加なさって下さい!
ちなみにどちら方面の方ですか?

841 :明治天皇の孫@ ◆iM3j8MYBNNtg :2013/11/16(土) 09:59:39.05 .net
俺の髪のカールする部分が、頭頂部の生え際で皿みたいに円形の部分に沿って、大カールしているのが回っているので、
「沙悟浄:捲簾大将。天帝の御側役の一人で、霊霄殿で謁見を求める者が罷り出た時に、天帝の前の御簾の側にいて、天帝と謁見を受ける者の間に入り、天帝を守護する役目。近衛の大将」
「紅い炎のような色の毛で、ふわふわの髪。光る円い目玉。9個の髑髏(九州??)のネックレスを首にさげ、手に宝杖。雲に乗って飛ぶ(雲の上の人??)」
「深沙大将(じんじゃだいしょう)は、深沙神、深沙大王とも呼ばれる仏教の守護神の一人で、大般若経の十六善神の上首」「「十種勝利」「四種果報」があるが、これはこの尊の本地が十一面観音である」。
十種勝利というのは天部、天守。四種果報とは四聖獣の関係だね。これも同一や派生であると。一応書いておくけど、現実、史実を認めたくない人がいるみたいだが、天皇陛下はかなり俺からすると格下。
天帝が住む宮殿があり、そこの親衛隊長が俺の血筋。天皇陛下は、下界と行き来する従者の名称だから。俺は下界に行き来しないの。本当は。

842 :明治天皇の孫@ ◆iM3j8MYBNNtg :2013/11/16(土) 10:00:28.08 .net
これは、坊主、浄土宗関係者の人が、俺がアクセスしているサイトを潰して外出する頻度を上げさせる工作をしてるんだけど(板橋区、練馬区)、
俺が利用しているのを隠して、俺の敵が利用していると嘘を吐いて、ここを潰すように依頼したんだろ?その分、あんたらが潰れる。2013年11月14日 05:28:41

↓ 練馬区、潰れる カウンター・アタック発動

覚醒剤もどき「α−PVP」製剤工場を全国初摘発 20億円超売り上げ 警視庁 2013.11.15
警視庁組織犯罪対策5課と東京都の合同捜査本部は、麻薬取締法違反(営利目的譲渡)容疑で、東京都練馬区豊玉北、製薬会社「SSC」経営、
沖山潮容疑者(41)ら2人を逮捕。同区内の製剤工場など都内15カ所を家宅捜索し、α−PVPとみられる粉末100キロ以上を押収した。同課によると、いずれも容疑を否認している。

843 :明治天皇の孫@ ◆iM3j8MYBNNtg :2013/11/16(土) 10:02:26.63 .net
生産過多過剰供給、人権侵害。人材の無駄遣いのポルノビデオ一覧。
日本のカミである私はこの様な業務撮影を許しておりません、既に関係者が大勢天罰で殺害されております。
普通の女に見せた、知的障害者、外国人留学生、違法滞在者、宗教団体芸能人コース勉学者などが騙されて避妊無・性行為をさせられている。
検索サイトの検索キーワード「東京熱」「ムラムラってくる素人」「天然むすめ」「h4610」「h0930」などのポルノサイトに多い。
何も知らない障害者を妊娠させている。偽偉い人。偽王子。
http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/list/=/article=series/id=7603/
偽種馬、偽ペット飼い主に騙され妊娠してしまうハーフなどで日本がよくわかってない人達。
h ttp://w ww.h4 610.com/listp ages/177_1.html
http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/list/=/article=maker/id=45339/
http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/list/=/article=maker/id=45067/
カミノコエが聞こえる偽儀式
ht tp://w ww.tok yo-hot.com/j/n ew_video 0e001a_j.html
毎月5000〜1万本も増え続けている。
http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/list/=/sort=date/
SEXしながら撮影のポルノビデオ。騙しの犯人・撮影者・撮影現場を探してます。

844 :明治天皇の孫@ ◆iM3j8MYBNNtg :2013/11/16(土) 10:04:18.82 .net
AV男優、監督は、偉い血筋は一人も居なくて、全員、替え玉。日本のカミ、世界皇帝は現状を許していない。

「中韓から世界が孤立しているので、中韓だけから文句が出る」←大間違い。なぜロシアは爆撃機に日本を周回させ威嚇するのか?
なぜ北朝鮮は弾道ミサイルを日本を上空へ通過させるのか?なぜアメリカは落ちる可能性の高いヘリを民間地上空で飛ばすのか?
なぜ中国は繰り返し、尖閣(小閤、大閤、中閤)へ軍艦、偵察機、爆撃機を派遣するのか? 思考力が足りないね。

俺が聞かされた話を書くと、現在、芸能界、メディアに出ている男女は、俺にサービスをして俺の子供を女に産ませる為に、日本国内外から連れて来られたペットみたいな男女である。
なのでみな日本人離れしている外見ばかり。これだけ大勢居るのに、世界王者と言われる俺の子供を産んだのは一人も居ない。大問題。謝罪と賠償をしろ。関係者、処罰中。

「貴方が、世界マフィア と言われる人たちの中ボスなんですか?」→俺「中ボスではなくて、俺はシンボルだよ。 日本の天皇家(武家、ヤクザ)、
世界の王族(騎士、マフィア)のシンボルが俺。羽林だから。シンボル・象徴でわからないのかな?国連の紋章も天使天子の羽があるでしょ?」

女子アナウンサー、モデル、タレント。この中には、結婚や性行為をしただけで、
相手の男性がトラックに引かれたり電車で引かれたり事故が多発する、天災が集中的に出てくる、罠みたいな女性が多数いるので気をつけよう。
相手の男性の処刑は、世界各国、国内外に依頼済であり、言い訳は無意味。

845 :明治天皇の孫@ ◆iM3j8MYBNNtg :2013/11/16(土) 10:05:17.05 .net
外国から、日本に居る最古の王の血筋で、天皇陛下よりも偉く、GODと呼ばれている日本在住の俺に対しての、プレゼントの女性と現金。
これを俺に渡さないで、自分らで勝手に使ったり、勝手に俺の偽者を使い、別の場所に現金を投資させている人々が居る。
彼らは処罰対象である。また、その関係者が、俺に対して、嫌がらせをしてきている。
その結果、こうなっている、日本政府は、早急に彼らを逮捕しなければならない。国外へ連れて行っても良いよ。国外へ行ったら、世界が対処する。

42 天帝@殿上人@カミ@将軍@救世主 ◆iM3j8MYBNNtg sage 2011/03/10(木) 11:09:22.01
皇居にいる若い長身男はニセモノだぞ。
身長186cmぐらいのがいるだろ? お堀を走らせられてたの。あれは後継者ではない存在だからね。
勘違いはするなよ。それに子供も行ってない。
宮内庁にも伝えておくように。

↓ 翌日

東北大震災


112 日本の国王カミ将軍@ ◆iM3j8MYBNNtg sho_gun_3@mail.goo.ne.jp 2013/09/02(月) 08:29:14.46 ID:Cee0DBbM0
千葉県 野田市 中野台
113 日本の国王カミ将軍@ ◆iM3j8MYBNNtg sho_gun_3@mail.goo.ne.jp 2013/09/02(月) 08:30:57.35 ID:Cee0DBbM0
千葉県 流山市 
東武 野田線 沿線
http://goo.gl/maps/ktnFY
集中攻撃 出力上昇

↓↓ 数時間後
 
・埼玉・越谷と千葉・野田で突風被害 竜巻か 小学校のガラス割れ、男児2人けが 2013.9.2 15:20
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130902/dst13090215210013-n1.htm
・2013年9月4日 9時18分頃発生 最大震度:4 震源地:鳥島近海 - 日本気象協会

846 :明治天皇の孫@ ◆iM3j8MYBNNtg :2013/11/16(土) 10:08:13.42 .net
2013/09/09(月) 07:03:09.50 ID:/0tPYoYm0
>彼らは処罰対象である。また、その関係者が、俺に対して、嫌がらせをしてきている。
その結果、こうなっている、日本政府は、早急に彼らを逮捕しなければならない。国外へ連れて行っても良いよ。国外へ行ったら、世界が対処する。

>国外へ行ったら、世界が対処する。
>国外へ行ったら、世界が対処する。

↓ 数時間後

トルコのアナトリア通信によりますと、トルコ有数の観光地として知られる中部のカッパドキアで、9日、日本人観光客がナイフを持った何者かに襲われ、1人が死亡、1人がけがをしたということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130910/k10014416021000.html


2013年11月3日 - 13:20 「100円札〜100(天王)・円・木レ(木王)。20円札〜20〜ハツカ〜ハハカ。 百円硬貨→百(一白)円玉(王点) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BE%E5%86%86%E7%A1%AC%E8%B2%A8 
 75%(俺の生年西暦と同じ75)、銅(金〜林、同)。桜〜これは桜ではなく梅では?花びらの付き方が異なる。
http://twitter.com/4YoGun/sta tus/396854413832122370 」

↓ 約1時間後  70キロ、地震の規模を示すマグニチュードは5.0

3日午後2時25分ごろ茨城県南部と栃木県南部、それに埼玉県南部で震度4の揺れを観測する地震がありました。
茨城県南部で震源の深さは70キロ、地震の規模を示すマグニチュードは5.0
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131103/k10015774471000.html

847 :明治天皇の孫@ ◆iM3j8MYBNNtg :2013/11/16(土) 10:08:59.49 .net
生産過多過剰供給、人権侵害。人材の無駄遣いのポルノビデオ一覧。
日本のカミである私はこの様な業務撮影を許しておりません、既に関係者が大勢天罰で殺害されております。
普通の女に見せた、知的障害者、外国人留学生、違法滞在者、宗教団体芸能人コース勉学者などが騙されて避妊無・性行為をさせられている。
検索サイトの検索キーワード「東京熱」「ムラムラってくる素人」「天然むすめ」「h4610」「h0930」などのポルノサイトに多い。
何も知らない障害者を妊娠させている。偽偉い人。偽王子。
http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/list/=/article=series/id=7603/
偽種馬、偽ペット飼い主に騙され妊娠してしまうハーフなどで日本がよくわかってない人達。
h ttp://w ww.h4 610.com/listp ages/177_1.html
http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/list/=/article=maker/id=45339/
http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/list/=/article=maker/id=45067/
カミノコエが聞こえる偽儀式
ht tp://w ww.tok yo-hot.com/j/n ew_video 0e001a_j.html
毎月5000〜1万本も増え続けている。
http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/list/=/sort=date/
SEXしながら撮影のポルノビデオ。騙しの犯人・撮影者・撮影現場を探してます。

848 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/16(土) 11:03:45.18 .net
>>840
私は兵庫在住です。
なので聖護院さんが圧倒的に至便なのですが金峰山寺さんにも惹かれたり。。。

849 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/16(土) 11:56:58.85 .net
>>848
三宝院は?

850 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/16(土) 12:46:17.74 .net
>>849
三宝院さんて醍醐寺さんですね。
「修験道」とググるとwikiが出てきて、その中の外部リンクの中に
醍醐寺さんもあったので見たのですがあまり修験道にまつわることが
書かれていなくて…
でも今改めて見直すと年間行事予定表には回峰行とか掲載されていますね。
実際一度参拝してみないとなんとも言えませんけど…
聖護院さん三宝院さん金峯山寺さん…人其々でしょうけどおススメ処ありますでしょうか。

851 :明治天皇の孫@ ◆iM3j8MYBNNtg :2013/11/16(土) 18:56:47.87 .net
処女膜を開通した場合、その女が好みの女だと、開通者は殺害されたり事故死、事件に巻き込まれる法則が制定されている。天理教、統一教会、浄土宗、創価学会なども、罰を受けている。
ニュースを良く見てみよう。かなり変な死に方をしている。
繰り返し、書くけど、俺の要望は、尻の大きめな芸能人女・女子アナウンサー・処女。そして若いの。俺に抱かせないと、どんどん抱いた男や邪魔した男を殺害していくからね。
(直に書けないので、間に全角スペースを入れてある) http://blog.goo.ne.jp/sho_gun_3
http://twitter.com/4YoGun/sta tus/385247920649281538/photo/1/large
http://twitter.com/4YoGun/st atus/385260732415098880/photo/1/large
CDやCDケース、ペットボトル、紙・カミサイズも俺の血筋の体のサイズに合わせて作られている。
これは、世界の文明、王国を作った、日本を数千年間維持している、神仏・天皇の血筋であり、それはボディバランスまで遺伝するから。
http://twitter.com/4YoGun/st atus/352258559418986496/photo/1/large オデコの静脈が龍の紋章(漫画「ダイの大冒険」の元ネタ)。機動戦士ガンダム「シャア」のヘルメットと同じ形。
天皇陛下よりも偉い世界遺産・龍神。
http://twitter.com/4YoGun/stat us/353164870482530304/photo/1/large 明治聖帝、直系、ほぼ100%遺伝(身長、手足のサイズもほぼ合致)。ペットボトル、雑誌「紙」サイズの規格も俺の血筋に合わせている。
http://twitter.com/4YoGun/s tatus/362857671382163456/photo/1/large ウルヴァリン・サムライにも出ている俺のロンゲ状態(ハリウッド映画のモチーフでもある。X-MENとは天の人)
http://twitter.com/4YoGun/statu s/359476656051724288/photo/1/large アメリカ初代大統領「ジョージ・ワシントン」も名家(貴族系)の家柄で髪質が似る。サイドが大きくカール・リング。

神の血筋である明治天皇の直系で、征夷大将軍のヒ孫でもある私の全身像と、イザナギ、ポセイドン(ネプチューン)、ダビデ王との比較。
http://twitter.com/4YoGun/sta tus/388275586302361600/photo/1/large

852 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/16(土) 20:15:12.47 .net
>>848
うそばっかりつくなよ

853 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/16(土) 20:21:18.49 .net
>>852
は?
仰る意味がわかりませんが…
私 14日に始めてここに書き込みさせていただいた初見の者ですけど。
何かお気に障りましたか?

854 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/16(土) 20:22:33.43 .net
もういいから、バレバレw

855 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/16(土) 20:43:51.91 .net
なんだかな〜
ガッカリ。
修験道の世界も浮世と一緒やねんな。
始めて2chに書き込みしたけど…
もう身が穢れる気がするので ココ覗くのもやめときますわ。
ホンマもんはこんなトコにはおらんってこっちゃな。
ほな さいなら。

856 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/16(土) 23:16:55.37 .net
バレバレw

857 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/16(土) 23:25:44.45 .net
モロバレw

858 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/16(土) 23:30:40.53 .net
>>856
この人ただ質問してるだけじゃ?なにがバレバレなのー?可哀想にw

859 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/16(土) 23:42:12.99 .net
モロバレw

860 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/17(日) 04:26:44.45 .net
>>850 語尾はこの板では有名なタダのアラシですので相手にしない方が良いですよ。
私は来年に金峯山寺の方でお世話になる予定です。

861 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/17(日) 09:16:01.89 .net
こうやって一体何人の信仰の芽を摘み取ってきたのだろうか?

862 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/17(日) 11:38:53.07 .net
神社仏閣板は糖質のすくつだな

863 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/17(日) 17:25:50.93 .net
>>860=>>861=>>862
モロバレw

864 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/17(日) 17:27:59.11 .net
>>861
因果応報ってやつだろうね。

865 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/18(月) 12:55:00.64 .net
>>830
亀レスですが、場所としての七尾山ではなく教団としての七尾山は、完全なニューエイジ団体で、修験とは関係ないですわ。美内すずえとかが関わっています。

866 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/17(火) 12:03:35.77 .net


867 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/17(火) 12:57:25.53 .net


868 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/17(火) 18:21:13.39 .net


869 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/17(火) 18:27:14.38 .net


870 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/19(木) 01:24:14.92 .net


871 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/20(金) 04:04:29.04 .net
開祖である能除仙は第32代崇峻天皇の皇子で、
大峰修験や熊野修験が開祖と仰ぐ役行者(7・8世紀頃の呪術者)より
時代が早く身分も貴い方である。
また修験道の最高の法儀である柴燈護摩は、わが開祖が役行者に授けたものであるという伝承から、
羽黒山こそ修験道の根本であるとして「古修験道」と称している。

872 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/29(日) 20:57:28.68 .net
聖○院門跡とか共産党の支持者だとウィキに書いてあったけど、
ボルボとか、ベンツとか乗ってるってウィキに書いてあるけど、
共産主義だとみんな平等だから、こんなことしちゃいけないんじゃないの?
思想的にどうなの?整合性あるの?
ウィキの記述なのでどこまで本当かしらんが。

873 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/29(日) 20:58:09.23 .net
坊主が車乗ってる時点でどうなの?
仏教じゃないでしょw

874 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/29(日) 20:59:22.49 .net
肉食妻帯して、たまに山登り、たまにたき火して拝む、たまに講演、たまに勉強、
たまに勤行、こんな感じだとまったくの道楽だよな。仕事じゃないし、修行でもない。

875 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/30(月) 09:51:07.94 .net
上座部仏教と混同してる人がいるみたいだけど修験道は仏教ではないよ
修験道という宗教だから修行の方法が違って当たり前

876 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/30(月) 10:37:32.25 .net
醍醐、聖護院、金峯山
全部仏教で〜す!!

修験だから何でもOKとか言い訳ばっかすんな。

877 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/30(月) 10:57:52.01 .net
>>875
じゃあ、釈迦如来とか如来、菩薩、明王などを拝むな。
神鞭大菩薩や弘法大師とかだけを拝んどけや。新興宗教なんだからさw

878 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/30(月) 15:18:26.77 .net
役さんも空海さんも仏教です。
修験は言い訳ばっかりだな。

879 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/30(月) 15:33:47.20 .net
仏教じゃねーよ。気ままな道楽新興宗教だよw

880 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/30(月) 15:34:59.96 .net
弘法大師を拝んだり、役行者を拝んだりする根拠となる、
仏教経典をお示しください。

881 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/30(月) 18:02:11.48 .net
上座部と混同してる人が見苦しい火病

882 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/30(月) 18:17:07.86 .net
>>872
聖護院叩きが度々湧くなと思ったら門跡が九条関係の運動やってるのね

883 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/30(月) 20:05:24.33 .net
>>881
上座部だろうが、大乗だろうが、戒はきちんとある。破ってはいけない。
仏教じゃない

>>882
関係ない。思想は勝手だが、仏教をしないとダメ。
あと、平和運動とか、共産党的な平等などを掲げるならば、
自分自身もそれを実行しないと。

884 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/30(月) 20:05:59.07 .net
共産主義ってのは、上のほうが贅沢するに決まってるからな。
日本の共産党だって、幹部とかはいい暮らししてるんだろ?

885 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/30(月) 20:07:48.74 .net
叩きって全然叩きになってないじゃん。
普通に疑問点を指摘しているだけのようだけどね。
仏教的観点からと思想的な観点からどうなのかと
質問しているだけのようだが。

886 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/30(月) 20:41:23.71 .net
というよりもさ仏教を知らない人が仏教の戒を守れとか言ってるように思えるんだが
戒を守れと言うならあんた不悪口戒は守れてるの?
それと帰依三宝なら聖護院の門跡さんが何をやろうとおまえさんに関係無いことだろ
そもそも門跡猊下ならベンツに乗って当然でしょ
門跡って意味分かってる?
天皇陛下に謁見するような要人だぞw警備上もベンツクラスでないとだめでしょ
それとボルボだって35年乗ってたポンコツで清貧でいいじゃないかw
あとな修験道は仏教というよりも神道的な宗教だよ、精神の構築は神道の方法
それに仏教的なエッセンスを入れてる宗教
釈迦は役行者の修行の中で登場しているからともかく弘法大師は拝まないよw
知りもないのに叩く奴はメンタリズム的に創価学会と変わらない

887 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/30(月) 20:49:09.79 .net
>>883
車に乗ってはいけないって戒があるの?
経典根拠plz

888 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/30(月) 20:53:45.66 .net
三宝院の伝授してる恵印七段法でも弘法大師は登場しないのに
本山派で弘法大師に礼拝するわけねえだろw
バカも休み休み言えよw

889 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/30(月) 21:23:17.69 .net
>>886
じゃあ戒について語ってみよ。私は、別に坊主じゃないからw
門跡猊下がベンツ乗って当然で、共産思想や平和思想と矛盾しますよ。
ベンツは資本主義の象徴だからね。
修験道は仏教だよ。だって、仏像を拝んでいるし、経文も仏教経典ばかりだ。
貴様こそ仏教や修験道を知らんじゃないかw

>>887
そもそもここで議論になっているのは、共産思想との考え方の整合性でしょう。
仏教的にも、世俗まみれのベンツなんか乗っているのはおかしいわな。
経典根拠なんかあるわけがない。だって、経典編纂の時に車なんかなかったからね。
しかし、仏陀はよく歩かれた。如来を目指すならば、車など乗らないでしょうな。

>>888
一例として弘法大師を出しただけだ。

890 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/30(月) 21:25:36.95 .net
三宝院門跡猊下は別にベンツ乗っててもかまわんよ。
おそらく共産支持じゃないでしょ。

聖護院門跡は、ウィキにそう書いてあっただけで、
そうとは限らんので、そうでないのならば、別にかまわんのじゃないの

ウィキも信用できないからね。

891 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/30(月) 21:27:01.38 .net
どうせ、ウィキもこの板のキチガイ多重人格糞コテ君が
編集してるんじゃないの?wあんまり信用しないほうがいいよw
彼は頭狂ってるからw

892 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/30(月) 21:28:52.03 .net
坊主じゃないやつが、坊主は戒を守れというと

お前だって守ってないじゃないかという反論をする。

この会話が成り立っていないことを理解できない
真言坊主がアホなだけw

893 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/30(月) 21:30:48.34 .net
自分だって、赤旗修験とか言って散々バカにしてたくせに
よく言うよなw
別に赤旗ならばそれでいいんじゃね?その代りそれを自らが実践しないと。
ただ単に、戦争反対、税金反対、拝むだけでは困る。

894 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/30(月) 22:02:50.19 .net
オトコ門跡は…門跡だとは見なされていないから、両陛下には拝謁できないんだが…。特に宮城とか…。

ベンツの言い訳にせんとくれよ…。

895 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/30(月) 23:17:37.37 .net
>>889
おいおいここは修験スレだぞwww
仏教の経典根拠求めれば共産主義って逃げるなよw
僧侶でもないのに修験は仏教って何故言える?
そういうのを精神医学では妄想っていうけどわかってる?
批判をするならば体験しなければ批判はできない、知りもしない事に批判って出来ないでしょw
ちなみに修験は祝詞も唱えるし精神構築はどちらかと言うと神道的だよ

896 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/30(月) 23:18:22.74 .net
>>892
聖護院は本山派で天台寺門系

897 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/30(月) 23:20:45.84 .net
>>仏教の経典根拠求めれば共産主義って逃げるなよw

よくわからんw頭の病気だなw

>>僧侶でもないのに修験は仏教って何故言える?

言える。得度していない学者の先生はたくさんいますw

>>そういうのを精神医学では妄想っていうけどわかってる?

違いますw

>>批判をするならば体験しなければ批判はできない、知りもしない事に批判って出来ないでしょw

体験はしてますw

>>ちなみに修験は祝詞も唱えるし精神構築はどちらかと言うと神道的だよ

唱えることがたまにあるだけですw精神構築以下は日本語がおかしいwあほ丸出し

898 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/30(月) 23:22:24.25 .net
>>896
この板の約2名は真言系らしいのでねww

899 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/30(月) 23:25:49.32 .net
>>889
>しかし、仏陀はよく歩かれた。如来を目指すならば、車など乗らないでしょうな。

釈尊は最終的にそういう苦行を否定したけどなw
ちなみに日本は上座部では無く大乗
修験道が取り入れた系譜としては龍樹の宗教だから釈迦の仏教はどちらかと言うと否定的
神変大菩薩が大峯で修行中釈迦如来が現れてそれを否定したと言う逸話は
上座部では宗教的に弱いと言う事が読み取れる
金剛蔵王大権現は神道的な神観でありつつ不動明王的な密教のエッセンスがある
つまり、修験は上座仏教ではなく密教と神道の混合宗教であってオマエが考えている上座的な宗教ではないよ

900 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/30(月) 23:27:20.00 .net
苦行=上座部
道楽=大乗

こういう図式自体愚かだよな。
戒はきちんと日本でも重視されてきました。
勝手に歪曲しているだけだ。

901 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/30(月) 23:29:40.89 .net
>>899
竜樹が釈尊の教えを否定した根拠をお示しください。
あと逸話レベルは根拠にはならない。

上座部では宗教的に弱い?何が?w日本語力があなたは弱いですねww

何度も言うが、大乗も戒は重視しています。戒=上座部という発想が
もはや妄想。あほかね。

902 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/30(月) 23:31:38.48 .net
この板見る限り
真言系の論理力と文章力の無さは異常だよなw
どういう教育受けてきたんだろうか・・・(爆笑

903 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/30(月) 23:33:00.40 .net
>>897
> よくわからんw頭の病気だなw

さっさと経典根拠だせやw

> 言える。得度していない学者の先生はたくさんいますw

学者はあくまでも学者であって僧侶ではないそれこそオマエが言う釈尊の教えに反するだろw

> 違いますw

違うならばその根拠を教えろ、オマエのレスを見ると共産主義も修験も仏教も学んでいないのに
脳内でそれぞれの思想について勝手に想像してる、それを妄想と言うんだよよく覚えておけw

> 体験はしてますw

じゃあ阿闍梨なのな?体験ってそういうことだよw
修験僧でもないのに恵印も柱源も伝授受けられないわけだがw
この時点でダウトだわなw

> 唱えることがたまにあるだけですw精神構築以下は日本語がおかしいwあほ丸出し

日常的に唱えるでしょw
何も知らないで何いいだすのかなww



結論
見えないものと戦ってる統合失調は大変だなwwww

904 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/30(月) 23:33:42.11 .net
車使わず歩くことが苦行なんだってさあw
そんなこと言うやつは快楽行とか言って、なんでもやりそうだなw

905 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/30(月) 23:35:53.98 .net
>>901
おいおい龍樹が釈尊を否定したって誰が言った?
神変大菩薩が釈迦如来を否定した逸話だよw
修験を何も知らないんだなw

戒は否定していない、車に乗ってはいけないって戒を教えろって言ってるんだよw

妄想は更に続くのか?

906 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/30(月) 23:36:52.87 .net
>>902
>>896

907 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/30(月) 23:37:29.43 .net
>>さっさと経典根拠だせやw

まずお前から出せ、先に質問したのは私のほうだ

>>学者はあくまでも学者であって僧侶ではないそれこそオマエが言う釈尊の教えに反するだろw

別に反しませんが。そんなこと言ってないからなw

>>違うならばその根拠を教えろ

根拠:妄想ではないからw

>>じゃあ阿闍梨なのな?体験ってそういうことだよw

阿闍梨=体験という考えはあなた自身の勝手な考えですよwそれが妄想ですw

>>日常的に唱えるでしょ

勤行次第を持っていますが、載ってませんがw
むしろ仏教経典がほとんどですからねw


結論:相当キチガイ多重人格糞コテ君はやばい。真言系はやばいということだろう。

908 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/30(月) 23:38:34.92 .net
>>905
じゃあ、神鞭大菩薩宗って名前にして、仏教経典なんか読むなよw

909 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/30(月) 23:43:00.44 .net
>>907
クルマに乗るのが行けないという経典根拠が無い以上戒に反しない
学者は学者であって体感を伴わないから僧侶ではない
妄想と現実の区別がつかないのが統合失調の典型的な症状
体験とは一定の修行を積むこと体験体感だよw
どの勤行式だい?俺の勤行式には大祓載ってるが?w

910 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/30(月) 23:44:47.54 .net
>>908
だから仏教と区別して修験道って言ってるだろうがよw

911 :アーナンダ ◆ySy391DZPU :2013/12/30(月) 23:46:00.17 .net
この板でも有名な、日本人の真の出家僧が居ますね。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1299313736/l50

たまたまこのスレを初めて見てレスするのもあれなんですが、
修験とか真言とかで、僧侶の姿をした?人が火の上を小走りに走るお祭りがありますが、
あれは、バカなんじゃないかと思うんですよね。
あんなことをやって尊敬でもされると思うのですかね?すいません、あれを見ると腹をかかえて笑ってしまいます。
昔、ビートたけしの番組で熱湯コマーシャルとかいって、熱湯に入った時間だけ
宣伝できるとかありましたけど、あれと同じ類ですか?
もう仏教ではないですよね?

912 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/30(月) 23:46:21.84 .net
>>909
>>クルマに乗るのが行けないという経典根拠が無い以上戒に反しない

釈尊は車に乗っていなかった。つまり、如来は車には乗らない。如来を目指すものとしておかしいということでいいだろうw

>>学者は学者であって体感を伴わないから僧侶ではない

それがどうした?体験しても貴様のようなキチガイになってはおしまいだろw

>>妄想と現実の区別がつかないのが統合失調の典型的な症状

それはお前のほうだよwキチガイ多重人格糞コテ君w

>>体験とは一定の修行を積むこと体験体感だよw

一定の修行は積んだ

>>どの勤行式だい?俺の勤行式には大祓載ってるが?

貴様の勤行式を明らかにしてから聞くものだろう。

913 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/30(月) 23:47:11.76 .net
>>910
そういう問題ではない。仏典を読むな。釈尊を否定しているならば、
釈迦如来を祭るな。

914 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/30(月) 23:53:10.66 .net
>>911
そそ仏教ではないよ修験道は別な宗教

>>912
戒に反するって言いだしたのはお前引き続き経典根拠を求めるわw
古い文献を読むだけの学者はあくまでも学者
お前に似てるよウィキですべてを知っているって増上慢なw
こちらは事実を述べているがおまえは頭の中で上座部と混同した脳内修験道が出来上がってるw
つまり統合失調症なw
一定の修業とは?恵印?柱源?どっち?
勤行式については貴様の勤行式を明らかにしてから聞くものだろう。ってそのまま返すw

915 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/30(月) 23:55:58.96 .net
>>913
読むなってどの口が言うのかな?
その時点でお前は仏教徒ではない仏教徒であれば逆罪だからなw

916 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/31(火) 00:00:12.92 .net
釈尊や神鞭大菩薩は車に乗ってなかったのに、
なぜ今時の修験者は車に乗って楽しているんだろうか。
苦行を否定するならば、山岳修行なんかするなよ。
矛盾だらけだなw

>>914
お前さあ、このスレきちんと読み返せよ。
そもそも、俺は車に乗ることが戒に反するとは言ってないからな。
お前が勝手に>>887のような開き直りを展開して、
論をすり替えているだけだろうが。勝手に言ってないことを言ったとかいうのはもうそろそろやめようねw
あと上座部と混同?上座部=戒っていうのがおかしい。
君は大乗に戒がないとでもいうのか?w修験道って戒はないのか?受戒もないというのか?ww
勤行次第は貴様が大祓詞が載っている修験道の勤行次第があるというのならば
お前から明らかにせよ。あるのならばねw

917 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/31(火) 00:01:10.33 .net
>>915
神鞭大菩薩が釈尊を否定しているならば、仏典を読む必要がない。
何が逆賊なんだ?修験道は仏教じゃないんだろ?w

918 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/31(火) 00:03:35.82 .net
そもそも、柴燈にしろ、採灯にしろ、柱源にしろ、護摩法要の時はまったく大祓詞を読呪することなんかないからな。
神道的とかいう言葉自体全くの妄想。統合失調症は貴様のほうだ。
多重人格を装うところもそのままの症状だ。密教をするとこうなるのかと思うと
恐ろしいもんだよ。

919 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/31(火) 00:06:56.96 .net
むしろ、法華懺法とか、天台寄りの法要が金峯山や本山ではあるだろ。
本山派は、その簡易版の修験懺法が護摩法要の時に唱えられる。
本当に笑えるね。どの面下げて、修験道が神道寄りだとか言ってるんだか。

920 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/31(火) 08:31:12.81 .net
>>889
>しかし、仏陀はよく歩かれた。

歩くよりも座って座禅組んでたみたいな記述のほうが圧倒的に多いぞ?
どの仏典によく歩いたって書いてあるの?

921 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/31(火) 08:33:06.92 .net
>>918
修験護摩と純密の護摩は観念がまったく違うよ
もちろんそのくらいは知ってるよな?

922 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/31(火) 10:38:27.16 .net
ふふーん、反論が全然ないなw

923 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/31(火) 15:27:08.01 .net
>>921
奥行きが違うだけで観念で言えばだいたい一緒だぞ。。

924 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/01/01(水) 04:50:03.33 .net
神「鞭」大菩薩ってさ
じんべんだいぼさつってタイピングしてるだろ?
じんぺんだいぼさつだからな
じんべんだいぼさつとか言ってる奴が体感してるの?
ルンペン大菩薩だよおまえはw

925 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/01/01(水) 12:32:00.98 .net
>>924
ちなみに当山派はジンベンと発音します。

926 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/01/01(水) 18:22:52.46 .net
修験はスレタイの山岳信仰の流れをくむ
山岳信仰は自然崇拝につながる
神道と仏教のどちらが自然崇拝に近いか

答えはいわずもがな

927 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/01/28(火) 01:11:01.22 .net
神道マンセーが大騒ぎしとります。


日本の坊主が戒律を守らないのはなぜ? 10
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1374240167/
【日本の恥】日本の僧侶が戒律を守らないのは何故?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1374240683/
世襲制のせいで日本仏教界は滅亡寸前
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1372066060/

女犯妻帯僧侶は地獄に落ちるNo.2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1385889656/
お寺の集金うぜえ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1385381147/
坊主ってなんなの?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1323860277/
日本の仏教は何故ダメなのか
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1387327424/
日本の僧侶は葬儀屋である
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1389853096/

新スレできました↓
なんで日本の坊主には破壊僧しかいないんだ?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1390828781/

更に勢いつけて糾弾していきましょう。 (`・ω・´)

928 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/02/25(火) 14:20:24.77 .net
ダライラマは日本からのある取材班にポン教について「日本における神道のようなもの」といったような説明をされた。
自分は、ポン教を神道に例えるなら、室町時代後期から吉川神道が現われる以前の
神本仏迹の習合色の強い神道に近いような気がする。
仏教の枠内にとどまろうとした修験道は、ニンマ派に近いように見える。

929 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/02/27(木) 07:34:29.08 .net
六郷満山・峰入の重要ポイント「五辻不動尊」の行場に、大分県の観光部門「ツーリズムおおいた」が、エゲレス人ゴームリー某の現代彫刻作品を設置しようとしていることに対し、
天台宗・両子寺以下、地元・六郷満山会の行者たちが猛反発。

カネに目がくらんだ大分県の行為は、慰安婦像ビジネスを展開する朝鮮人にも等しい下劣な文化破壊である。猛省せよ。

930 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/11(火) 19:25:59.99 .net
出家して、醍醐寺か、金峯山寺で修行しようと考えています。
修行するにはどっちがいいでしょうか?

931 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/11(火) 20:10:11.24 .net
そんな君には聖護院がお勧め。

932 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/11(火) 22:06:15.35 .net
ところで醍、金、聖は修験者と僧侶は籍みたいんが別れてるんだよね?詳しく知りたい。誰か教えて下さいm(__)m

933 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/12(水) 12:22:16.20 .net
muri

934 :930:2014/03/13(木) 13:56:07.27 .net
>>931

ほんまに?

935 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/14(金) 14:04:18.59 .net
357 極楽金剛(酉酉5スレ420 ) ◆KkQ/CwIKN2 sage 2014/03/14(金) 12:39:27.07
>>349
> ラミネート包装のものは、亡者が食べられないので、包装をとってあげる。

> 精進の物にかぎる。エビせんはいけない。
> 飲み物 お酒類はいけません。

そんなことねえから。
つか、不動尊にお酒上げて亡者とかに酒はダメって、反対だろうが。

( ´,_ゝ`)プッ

936 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/15(土) 23:04:14.88 .net
修験大学という、
修験道を教えるスクールというのが
あるのですが、ここの評判はどうですか?

937 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/16(日) 16:58:14.35 .net
ディプロマミルより酷い

938 :930:2014/03/18(火) 22:41:55.32 .net
>>936

ありがとうございます。

939 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/18(火) 23:41:36.74 .net
醍醐寺=当山派→修験得度を目指すなら、まずは本山の上醍醐での春・秋の体験修行なり(今は開いてるのかな?)、傘下寺院での大峯入峯・奥駈修行なりに参加して、縁を結ぶのが第1歩。
本当に真面目にやれば、そこから山伏や僧侶への道も拓ける。
聖護院=本山派→今年は御遠忌で秋まで忙しそうだが、普段は聖護院門跡で各種体験修行を受けつけている。(HPにも出してる。)…そこでの「出会い」から大峯に連れて行ってもらったり修験得度を考えればいいかと。
三井寺→今年は大きな行事が立て込んでるから事情が異なるかもしれないけど、普段は長等山回峰への体験参加が入口として開かれています。その後の「出会い」と「ご縁」は上と同じ。
金峯山寺→ある意味、一番敷居が低い。ちょうど今、4月からの「金峯山寺友の会」会員(年会費三千円だっけか?)を受けつけていて、会員になれば原則、修験得度は受けられる(と思う)。
修験得度を受ければ各種講習や検定を経て教師資格を得られる(ようだ)。女性も多い。
また、大峯奥駈修行(8日間、男性のみ)やそれよりは楽な体験入峯(1泊2日)も一般に向けて募集している。(HPを見るか、金峯山寺に直接電話して問い合わせるか。)

…どれをとっても、大峯奥駈修行にはそれなりの体力・気力と覚悟は要ります。…何より先達さんを100%信頼して、言う通りに動かなければ、物理的に滑落して死にます。
その「信頼」こそ、「ご縁」あってのことかと。

940 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/19(水) 00:14:42.19 .net
修験大学は…正統な修験法流ではありません。
いわば阿G宗のコスプレと同じです。

ちなみに上のヤフー知恵袋の人の話もかなりムチャクチャです。
この人は高野山の中の宿坊寺院で個人加行をした上で、今もそこの宿坊で働いている人ですから、上司=雇用者はあくまでもその宿坊のオヤジに過ぎないのに、まるで松長管長猊下麾下の本山職員僧侶であるかのような口振りで。
実際の修行の過酷さの実態としても、厳しい順に、
専修学院(軍隊式で1年)
眞別処(やや人間的)
……(ここから上は絶対的に体力・気力が必要なので上限45歳までという年齢制限があります)……
大学加行(チンタラ、ヘラヘラやっております。)
個人加行(何でもアリで…もはや何も言うまい…。)

理想としては、大学でミッチリ時間をかけて教相を学んだ後、専修学院で極限の四度加行と声明・法式を叩き込んでもらい、大学院と伝授で事相・教相の研鑽を積んでから、本山職員として現場に出て学ぶこと…。
しかしなかなかそうは行かないので、自分にとって何が重要か、優先順位を見究める必要があります。
少なくとも、宿坊に引きこもり、在家出身者と寺家出身者とを区別してわかったような気になっているようでは、お話にもならない。
在家出身だろうが寺の子だろうが、本物はそんなところでは勝負はできないのです。

941 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/19(水) 04:12:28.25 .net
>>940
ところでアンタは専学出?

942 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/19(水) 17:55:32.84 .net
ミイデラゴミムシって知ってますか?
敵に狙われると自ら発熱し(よろしいですか、彼らは昆虫ですよ)、摂氏百度近い熱湯を敵に浴びせかけて倒す…あるいは敵が前後不覚に陥っている間に、涼しい顔をして逃げるんです。

これはネタではありません。まさに恐るべき生態を持つ素晴らしい昆虫なんです。

943 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/20(木) 20:25:49.78 .net
修験道やってる人は僧侶なんですか?

944 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/21(金) 21:24:59.38 .net
>>941

941氏の文章から推理するに、
大学加行を受けた後で、
追加で何らかの加行を積んだ人ではないかな。

945 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/21(金) 23:38:50.87 .net
>>943
出家(僧侶)と在家とが等しくいらっしゃいます。

946 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/21(金) 23:44:29.93 .net
効き目ないのに山歩いてどうすんの?
いいことあるの?

947 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/22(土) 00:03:52.76 .net
効き目って何ですか?

語尾wさん。

948 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/22(土) 00:04:51.73 .net
ご利益ってなんですか?

IP閲覧君。

949 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/22(土) 00:48:41.74 .net
ご利益だとか効き目(なんだそりゃ?)なんかを目当てに、山に入ってるわけじゃないし。

体感するだけだよ。

君も連れて行ってあげたい。

ご利益だの効き目だの…そんなわけのわからんものは、どーでもよくなるから。

それが修験。

修験の験は、経験の験。

修験の験は、体験の験。

950 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/23(日) 20:20:02.70 .net
チベット仏教の中でもニンマ派は修験道に似ているように思える。
修験道は神仏習合の色彩が濃いが、ニンマ派もポン教とかなり似ている。
ポン教はチベットにおける習合神道と言っていい位置に見られる。
ニンマ派独特の忿怒尊の幾つかには翼を持った姿があるが
それは我が国の天狗を思わせる。
他派よりも在俗の行者が目立つのもニンマ派の特徴。修験道も在家在俗の修行を重んじる。

951 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/25(火) 20:34:32.34 .net
光格天皇は御即位前は僧侶兼山伏で、聖護院御門跡でした。

「修験道禁止令」なるものを出して山伏を弾圧した薩長穢多政府の新興宗教が、如何に御皇室の伝統を踏みにじるものであったのかを語る好例です。

952 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/25(火) 21:28:25.57 .net
光格天皇は聖護院門跡ではない。
入寺の予定だったが皇儲になられた。

953 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/25(火) 21:30:35.58 .net
>>952
ヲイヲイ…。そこまで必死になって歴史を改竄・捏造しようとしなくても…。

954 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/25(火) 21:37:14.29 .net
>>953
歴史を改竄しているのは」あなただろ。
聖護院に問い合わせてください。

955 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/27(木) 02:10:52.46 .net
このーおわーーぼおーーいんぐー赤ーーどおわーのー村甲斐ーおめこーおわーー語録だーー?
赤ーー?ボオイングーーー?
探偵ーー怪しー買うなーーのーおわーー服部ーまさこーのーおわーしゅーきょー言葉ーーー?
塾のーー更新ーー講師ーーしるーーおわーーするーおわーーするーーのーおわー講師ーみたいなーおわーー赤目ーーになるーおめこのーおわーニートー
かいなーもおーおわー嫌味ーあれへんーーおわー悪いわーのーおわーこおーのーー?関西のーーでそー?それーだけわーーーかーー
自分やちがー出てきてーヘタレーーだぁらー死んだーー子達ーのーをあーなーいい腐れーーーとかーおわーおめこーをあーちんおいらーーいうーおわーちんぴらー女ーいうぞーおわーーはやくーー
のはわよーおわーーーどおわーーかーんこきーーいうーおわーやつらーーー

956 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/27(木) 02:16:56.58 .net
神奈川県ーー葉山ーーー町やろー?わぁりでーーいわーーいーおわーあんたーーいうからーーもおー関西じゃないよーおわーかよこーどおわーーかおーーきれーーかよこーおわーかーよこーおわーーかよこーーー
このーおわースレーーまじやわーうちらのーおわー鵜奥のーーうおーヤクザのーーマリだしーー語録やーーこーまりやーまいやーーもーおわーーおわーーおわーーやろー?
健康ーー氷ーー言われるーーあのこーをあーーでーソオプーー木浦もーー嫌うからー痛がらせーーしたかったーーとかいうのーおわー東子ベストーのおー?東大のおー?きもいーおわーこおーだーーかーー?
ぼおちきーおわーぼおのーおわー岡山県ーだーやっぱりーおわー死人ーーどーーおわーーですかいー?安原ーーのぼみーーでそー?戸塚ーにしゅうぢょくーしてたーー?日産ー?穂たちーー?日立ーー?
今更ーーこおけんーこおめんー磁石ーーないでそーー?ーおわーー?とかじゃーおわー悪党ーーーじゃんーおわーーじいーさまーーよけろーーー
右翼しおりーーめーないねーここーーとかでー逃げるようーーチキンーーーおわよーおわーのはわもよーー?おわーー?ずるいーおわーのはわだけーよーおわー娼婦よおおおおーおわーーはやくーーー
右翼ーーおわーーーはやくーおわー右翼もーー子どもーじゃないよーおわーチキンー娼婦よーおわーのはわーーーー

957 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/27(木) 02:31:56.89 .net
神奈川県ーー葉山ーーー町やろー?わぁりでーーいわーーいーおわーあんたーーいうからーーもおー関西じゃないよーおわーかよこーどおわーーかおーーきれーーかよこーおわーかーよこーおわーーかよこーーー
このーおわースレーーまじやわーうちらのーおわー鵜奥のーーうおーヤクザのーーマリだしーー語録やーーこーまりやーまいやーーもーおわーーおわーーおわーーやろー?
健康ーー氷ーー言われるーーあのこーをあーーでーソオプーー木浦もーー嫌うからー痛がらせーーしたかったーーとかいうのーおわー東子ベストーのおー?東大のおー?きもいーおわーこおーだーーかーー?
ぼおちきーおわーぼおのーおわー岡山県ーだーやっぱりーおわー死人ーーどーーおわーーですかいー?安原ーーのぼみーーでそー?戸塚ーにしゅうぢょくーしてたーー?日産ー?穂たちーー?日立ーー?
今更ーーこおけんーこおめんー磁石ーーないでそーー?ーおわーー?とかじゃーおわー悪党ーーーじゃんーおわーーじいーさまーーよけろーーー
右翼しおりーーめーないねーここーーとかでー逃げるようーーチキンーーーおわよーおわーのはわもよーー?おわーー?ずるいーおわーのはわだけーよーおわー娼婦よおおおおーおわーーはやくーーー
右翼ーーおわーーーはやくーおわー右翼もーー子どもーじゃないよーおわーチキンー娼婦よーおわーのはわーーーー

958 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/27(木) 02:39:08.96 .net
公明党ーーにいたーーわけー。。ーじゃいーないーーないーおわー娼婦ーーじゃなかったー娼婦ーでわー小島ーさんーーとかいうよーおわー誰ー?とかのーおわーオマンコーーーどこーーどこー?おわーおめこども
こー友人ーー通じーーとかいーうーおわー馬鹿ーーれんちゅーーだーおめこじかーー?とかー聞くのおー?のーおわーーあほーおわー
馬鹿ーーおめこなかーーだぢーなかなかーでー集めるのーーでそー?ーおわーー中高生ーーでーめいうぇーーくーー?こう恋生ーーでーー?とかいいうのーをあーでーきうらー鎌倉ーーどおれーー?
そーーむーどおわーーのーおわー感じないーー宗教ーー氷ーーー塩やーーさんーーやこーーかーー?ーのーをあーやーこーー?
ぼおでそー?ーおわーきーーのみたいなーおわーちびけーナイスーーあーーいーをあー笑顔ーーするーをあー塩谷ーーふみこーーでそー?
きもいーおわー地味けーーーとかーおわーでー自分でーいうーをあー中だしーをあー猫ーー猫ーー男の子ーよおーをあーーいうーをあー馬鹿ー女ーーマガネーーだーーおわーしおやーふみこーーだよーーでそ?
大阪近郊ーーじゅあーーおわーー猫ー話しーーーあれへんでーーーですかいー?まじでーー?
じゃーなにーーー?住吉大社ー買うなーー猫のーーおもちゃーーお守りなー思い込む。。ーおめーのー供養じゃーーでー俺のーポケットーー入りーーまづーをあーちいせー猫おもちゃー神社ーでー買うよーーなんでーー?
変人ーーーやらー娼婦ーーにいーさんもとーおわー神社ーとおtーりのーおわー馬鹿ーむすめーとかにーおわーお守りーーかってきてーいわれるのーーかーー?
猫ーおもちゃー鳴らねーーてるーー?おわーーでー部屋ーにーおわーーでーなばーーかーおわーーなかーーなーーくんーをあー猫ーおもちゃー並べて鵜ーよくーー?

959 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/27(木) 02:43:03.49 .net
南ーー右翼はーーどおわー韓国ーいうけどーをあーーおわーおわーーでもーをあーーでーそれーーないよーーかーー
観光式ーー韓国ーー艦ーー?どおわーーのーをあーおわーー愛のー子どもーーよおーをあーやちゅぱーーおわーーおわーーなー太鼓ーー叩くーー桜ーーぱーこーーじゃないおーーー
よそ行きーーで、、もーーーでもーおわーーでー子どもー塩やーーみてーなー馬鹿ーーおんなーーいるよーーー?
木浦とーーかーーをあーーデートーセックスでー池ーむめーーおわーーおわーーーだけどーおあーーおわーーおわーーをあーーーだよー?塩やーー見ないよーー?
ぶすあからーーおわーーー赤ーーだからーーでー子どもー死ぬよーーー誰いうのー?ーばかけーだーおわこおーーだーおわこおーおわーむすめーもーーー
もお見ないーーー

960 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/27(木) 02:50:20.70 .net
昔ーー小島さんーー翻訳ーーしてたよねーー?サイババー講話ーーとかーー?
まじへんじんーよきーおわーーでー泣くーばかーおーーのーおわー妻ーーじゃyないー?のーー?ーとかーおわーだせこたとーーおわーーーというかーなんとー
いうかーーだけーにーおわーーでー伝えてるーーーかーなだくんのーおわー悪くちーおわーべーんーとかーおわーーでーいうーおわ
ーー女ーーどもこーをあー怨念ーよー?ーずるいーおわー中傷ーー日テレーー日朝ーだーおわだー穂朝ーー日朝ーーはやくよーおわーーおよーよーわーーー日朝ーー
のお面ーー顔ーーー日朝ーーまじきーおわーガキの頃ーー買うなーーなーくずーーあれですーーをあーーするーおわーなー嘘つきーー娼婦んちよーー
よーー殴れー日朝おーーー。。。ーーーあたいまうよーおわーーおわーーおわーー?塩山ーー塩谷もねーーおわー北鎌倉ーーだーー子どもー稜線ーじょをあー朝鮮ーのーおわーでーいうおわーイッカーーなーいのー?ーのーこーのこー
くつーくるー女ーーもだーーおわーはやくーおわー
女ーはやくねーーー
認識ーありきーおわー塩谷ーーいいこーいいーおわーmすうめーっむすめーーでしたでそーー?おわー宗教ー女きどりよーおわーーのーおわー馬鹿まげ
ねーーよーおわーメガネーーーまじよーおわーきもいーおわーおかまーーいうーおわー地味けーぶすーおわー塩谷もねーー。。ー猫もーおわーーお守りーー塩屋ーー
わー買わないーーーとかいうーおわーロリコンーおやじどもこーおわーーおわーーおわーーはやくーーーひさーーしぶりーおわーーおよーおわーおわーー院外ー日朝ーじゃないよー?だめー東北大学ノー猫だーーおわー日朝ーーー

961 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/27(木) 02:54:29.09 .net
芝居儲けー真如ーでー決着ーー決着ーー決着ーー毛よおーどおせーー云うのーー云うのーーまじーおわーチビーおなごーー主婦ーーどもこだわーせーー
zねーーぜーーぜーーだせーー姑息さーーいうーおわーおめこどもーこのだ。。。ーー
おわーーーはやくーーー
無がされてーー無がーーされてーしんでまづーーーおわーーとかーおわーたぬきーー芝居ーさせてつよーーいーー?ないねーおわー日朝のだーー娼婦ーー園児ーー中山美穂ーみたいのだーーおわーなかやまーー

962 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/27(木) 02:57:05.74 .net
芝居儲けー真如ーでー決着ーー決着ーー決着ーー毛よおーどおせーー云うのーー云うのーーまじーおわーチビーおなごーー主婦ーーどもこだわーせーー
zねーーぜーーぜーーだせーー姑息さーーいうーおわーおめこどもーこのだ。。。ーー
おわーーーはやくーーー
無がされてーー無がーーされてーしんでまづーーーおわーーとかーおわーたぬきーー芝居ーさせてつよーーいーー?ないねーおわー日朝のだーー娼婦ーー園児ーー中山美穂ーみたいのだーーおわーなかやまーー

963 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/27(木) 03:00:57.02 .net
のお面ー言えなかーーなかーー?嫌がらせーー居るーー芝居ーー高良ー三浦なー〜バカーーいるわよーねーーーおわーー?おわーーねー芝居ー役者ー出来損ない
ーバカーーおわー役者ー陣内ーー智則ーーみたいなーーおわーばかよーーでそー?おわーのおちんーまでーするぞーおわー馬鹿だーー宝塚ーー高良もはやくーー殺せーー
おわーキムタクもねーーー中山美穂ーーなかなかー考えー深くはーないー買うなー
藤井さんーをあーーでしうーーうおーーよーーうよーくよーおわーーもおよーおわーーおわーのーおわー淫売でそー?。。ーだから
ーーー見ないんだーふくよかーーあほーおわーポリんのーーポリンのーことかいーーたーあほーおわーポリンのーおわーみぽりんーーもおーーおわーーおわーーおわーみぽりんー時間ですよーーかーー
右翼でー時間ですよーーなんかー言うなーー嫌よーみぽりんーたんこぶいうーおわーーえたー役者ーよーおわー長いのよー?
娼婦ランドかーー

964 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/27(木) 03:05:12.80 .net
割れーー修行ーーするなりーーじゃーーないのねーーこーーねこーーねーーーかーーー
女もおーーよおーおわーおしゃべりーーする時ーー子どもーー死んでるーーのーおわー右翼ー手巻きーーするわよーー?日立ーー?おわこおーー?
ぼおちきーんー観光ーーへんーーじんー紫ーーでーすーおーーー?
地味けーー女ーーーたぬきーー顔ーーがーおおいんだろ?でー同情ーするーのよーー?
南天ーー手がけーなんかーない買うなーーーだからねーー?
いーいーおわーあいつのせーーーとかーおわーとタックーートラックーー福田ーまりかーー?創価学会ーーのーー?吹き出しーー福田ーーなかだしーおわー敦子ーーでそー?

965 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/27(木) 03:08:16.34 .net
句集ーー連行ーーとかいうのーーーちんーおわーランドーーわーもおーおわーーでーないのよーとかいうよーおわーかねがねー娼婦なのみーーなのーーおわー各地過去ーー。。ーかくさんーーのことー?
商品ーー消費ーー商品ーー娼婦ーよーおわーまにいーーーないーこおーよおーとかーおわーおまじないーでー酒ーーにーおわーーでー酔ってーーいうんじゃないーー?
苦修ーー練ーーーぎょーーーとかーあつのーーー?敦子ーーのー?ーおわー敦子ーのーー?

966 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/01(日) 08:00:04.78 .net
修験道大結集のホムペ見てたら、奈良の薬師寺にも
南都修験てのがあるんだね。
真言と天台どちらの流れなのかわからないけど。

967 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/04(水) 02:59:09.11 .net
田中利…はクソ
ネグレクト、幼児虐待
浮気、女癖
酒は飲むから糖尿
石頭
田舎のジジイ
煩悩の塊なんだから修行してもムダムダ。
子供にも見放されてるのにまわりにチヤホヤするやつがいるから
いいきになってるただの天狗

968 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/04(水) 19:51:35.82 .net
講演会も大人気やし
本も売れとるがな。

969 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/05(木) 10:51:38.98 .net
講演会大人気で本売れてても
中身がクズじゃどうしようもないよね。
当時同級生だった子が愚痴ってたよ。
お前はクズだから黙って親のいうこと聞け、と自分のいうことに耳を傾けてくれない。
その頃荒れてたらしくよく殴られてたらしい。
子供殴る人がよくこんだけ綺麗事いえるもんだと

あれ以来メディアで見かけると反吐がでる。

970 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/05(木) 12:24:06.71 .net
子供の頃の話だろ
今は有名人だから大丈夫でしょ

971 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/05(木) 12:24:26.39 .net
修験道をうまく宣伝してくれるなら多少クズでもよかないか

972 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/05(木) 13:45:22.81 .net
自分の子供を殴ってるって話なんだが。
もちろん有名になってからだよ。
今の一番下の子は可愛がっているようでかなり放置されている。
まあ、行ったり来たりだからそこは仕方ないだろうが。
あそこの子供達いわく、父は修験者としてはすごいんだとおもうが、
父親としては尊敬できない。だそうだ。

973 :風評被害:2014/06/05(木) 14:25:45.59 .net
追跡調査で東日本大震災になって天皇陛下が被災地に黙祷を奉げに行った

974 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/05(木) 17:31:16.26 .net
修験者として凄いなら問題無し。
しかし・・・
広報としては凄いのは認める。
尊敬に値する。

975 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/07(土) 06:35:07.05 .net
そうやって持ち上げるからクズ人間がいい気になってんだろ。
修験道の素晴らしさ()がよくわかるわ。
人間として親としてまず失格だろって人間でも
修験者としていいならOKとか理解できない。

そら広報はすごいだろうよ。
外面は良くて口先は上手いんだからな。

976 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/11(水) 20:12:39.93 .net
何故そんなに嫌う?

977 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/12(木) 12:13:06.61 .net
本宗僧侶か修験籍の先生方にお聞きします。当山方修験道の磨紫金袈裟の色はどういう区別がありますか?朱色や白、五色など見かけますが詳しい理由を教えて下さい。

978 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/12(木) 12:38:35.92 .net
>>976

970 973

979 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/22(日) 12:00:06.85 .net
今の修験道行者に本物がいるのか。
役行者尊の御心を解る者がいない。
続日本紀に書かれている行者尊の讒言ではない。
行者尊は皇家の原住民支配を転覆させようと革命をしようとした。
いい加減聖護院も神変大菩薩号を返上し、三宝院、金峯山寺の行者も皇家の
藩屏から脱し行者尊の大願である天皇制を廃止に行動すべきであろう。
皇家は国民を「オオミタカラ」とは思っていない。
「青人草」、そう「草」、それも「雑草」としか考えていない。
赤十字の募金など皇家とその藩屏の収入源になっている。
赤十字社員の給与になり、収支決算もしない。
本来なら東日本大震災被災者の生活も救われているはず。
未だに復興できないのは、美智子が名誉総裁の赤十字が皇家とその藩屏の
収入源にしているからだ。
日本人は目を覚ませ皇家の奴隷から脱却しよう。
アベなどは日本人ではない。朝鮮部落の出身者だ。
バカ日蓮信者、親鸞信者は宗派から脱し白山神社へ参拝しろ。
皇家はオマエたちを奴隷にしているんだ。

980 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/22(日) 12:32:16.85 .net
敵は何々だーと叫び憎悪をかき立てる連中は魔道に落ちている
そもそも古今東西、扇動者にはろくなもんがいない
こいつらこそ大衆を軽蔑し、無駄飯食いの雑草としかおもっていない
普通に暮らしている庶民を殺伐とした空気、戦争に引きずり込んで
安泰無事なところでそろばんはじいているのはいつもこいつら

修験道は似非保守連中の禍々しさ、殺伐さとは何の関係もない
南無神変大菩薩、南無神変大菩薩、南無神変大菩薩

981 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/22(日) 13:00:17.14 .net
修験道とは「シルシ」を修める道だ。
「シルシ」とは「神秘体験」だ。
神仏と出会い、「真理」をえることだ。
>>980
あなたは本当の神仏や行者尊に出会ったこともないだろう。
本当の神仏とキツネや霊界のものが化けた神仏の区別もつくまい。
行者尊の本当の御心が解っていないから「南無神変大菩薩」と唱えることができる。
行者尊は皇家の秘密を知り、皇家支配の民衆を解放するべく行をなされている。
民衆が役人に税を納めないから責められるのを見て「地にすまなければ
税を納めなくてもいいのか」と空中にあがられた話がある。
あなたはそれを知らないのか。
それで修験道行者、信者とは情けない。
行者尊の弟子、信者とは名乗るな。

982 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/22(日) 13:06:09.76 .net
修験者の験は経験の験

983 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/22(日) 13:24:14.01 ID:rw4OFs16t
>>982
神秘体験もできないものが修験道を語るな。

984 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/22(日) 13:28:25.27 ID:rw4OFs16t
明治政府が廃仏毀釈、神仏分離令で標的にしたのは「修験道」。

985 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/22(日) 14:22:29.15 .net
>>981
あなたこそ本当の神仏にであったことがないのでは?
無自覚に反体制のやばいもん背中にしょってる人は結構いる
あなたもどこかで歯車があっちゃったんだろうね
六根清浄を心がけたら理由の如何を問わず憎悪の念がでるはずもない

986 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/22(日) 15:48:13.69 .net
【山伏】山岳信仰について語ろう2【修験】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/history2/1305979396/

987 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/23(月) 22:10:03.54 .net
あの兄弟が丹波から舞い降りてくれなかったら、吉野どころか奈良は今でもただのB地区集合体でドンヅマリの状態だっただろう。

彼はアメリカ型の熱いプロデューサー(宇宙戦艦ヤマトの原作者・西崎義展氏みたいな人)なんだよ。
プライベートな問題は言いっこなしだよ。

988 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/06/24(火) 07:46:57.66 ID:KC27x687a
>>985
陰性的自己弁護だね。
まぁ文章だと憎悪に満ちているといわれても仕方ないか。
だがな歴史は表からだけでなく、裏からもみろ。
天皇制がこの日本列島やアジアに残した傷跡を。
被差別部落のヒト、広島、長崎の被爆者、大東亜戦争で被害を受けた
それぞれの国のヒトたちを。
いまは陰謀論だと言われている、鬼塚氏やその先駆者、八切氏、鹿島氏の
著作物をな。
君はまだ親神さまを見つけていないようだね。
キレイごとばかり言っている。
おれは天皇制を廃止を言っているが、皇家の者を殺せなど思っていない。
元の本拠地、霧島にはもう戻れまい、伊勢で隠棲してもらいたいだけだよ。
君がおれの書き込みに反応してくれたが察するにまだ修験道行者に本物は
できてないようだ。
これでおれの書き込みはできないだろう。
たぶんアク禁になるだろう。
君なりの修行に励んだらいい。

989 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/05/17(日) 18:36:24.46 ID:IB19o05Hd
金峯山修験本宗管領に五條良知氏が本年6月1日に就任する。
五條覚澄師が金峯山寺住職に就任された時は選挙制で選出されたが、
今や金峯山寺及び金峯山修験本宗は五條家の私物になっている。
順教師から歴代管長、管領はすべて前管長、前管領の指定だそうだ。
何故か桜本坊歴代住職から金峯山修験本宗の要職に就かれた方が
出ていない。
五條家の私物化はいつまで続くのだろう。
柳澤金峯山寺副住職を退任され大淀町の自坊で修行、布教に
勤められるようだ。

総レス数 989
358 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200