2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

浄土真宗質問箱

259 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/09/09(火) 19:35:30.41 .net
えぇえっ!…タニ大だのドラゴン大だのの引きこもり真宗サークルでは、「覚禅抄」は立川流の文書だって珍説が横行しているのかい?…笑うに笑えないですな…。
覚禅も覚禅抄も、真言宗の所謂「正統」(とされているもの)に属する僧侶であり基本文献の一部ですよ。
さらに申せば、近年の聖教の再発見や研究により、立川流が淫祠邪教の類であったことは否定されつつあり、
外部から入り込んで高野山の主導権を握ろうとした宥快なる政治的な僧が捏造したものであるという、高野山にとっては非常に都合の悪い事実が明らかになっています。

ところで、親鸞の六角堂夢告(もしくは夢精)が、覚禅抄に先行するというのであれば、
親鸞のドピュッ→覚禅抄…への影響は考えられても、その逆はあり得ないのでは?
それとも、真言宗の『覚禅抄』をタネ本に、本願寺教団が「親鸞神話」をこしらえた…ということでしょうか?

総レス数 423
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200