2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【武蔵総社】大國魂神社【六所宮】

1 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/23(土) 14:32:11.29 .net
御鎮座壱千九百年を迎えました大國魂神社について熱く語って参りましょう。

2 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/23(土) 19:06:02.12 .net
>>1
乙!
けど前スレいつの間に落ちたの?

3 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/23(土) 20:52:13.98 .net
前スレの最初のほう、読み直すと勉強になるなぁ。

4 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/23(土) 22:57:06.64 .net
>>1
もう駄目かと思った

今日靖国神社で、御朱印もらいに並んでたら
自分の前に並んでた人の御朱印帳に大國魂神社の御朱印が書かれてて妙な縁を感じた

5 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/24(日) 01:53:55.24 .net
このスレはパート2だよね?
ならスレタイにそう記した方が良かったと思うんだけど…もう遅いか。
>>3
前スレの前の方読みたい(>_<)
誰かURLお願いします。

6 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/24(日) 10:39:13.07 .net
前スレ
http://ikura.2ch.net/kyoto/kako/1330/13303/1330380965.html

【武蔵総社】大國魂神社【六所宮】でグーグルのキャッシュ読んだほうが早い。

7 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/26(火) 23:18:17.90 .net
境内の松尾神社さんが何故か一番落ち着く。
だからここ来るといつも松尾さんに一番長居する。

8 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/27(水) 21:19:19.30 .net
松尾神社で、よく長時間お祈りしてる人がいて、その人が居る時はなんか遠慮してしまう。

9 :7:2013/03/28(木) 02:18:01.69 .net
>>8
いるいる!
中年の女性の人。
この前行った時はお経か祝詞あげていた。

10 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/28(木) 22:00:28.07 .net
ようするに>>7さんなんだろうから、
それについてはもうこのへんにしなよ。

11 :7:2013/03/29(金) 00:05:44.97 .net
>>10
いえ、別人です。
私は男ですので(^_^;)

12 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/29(金) 00:17:01.12 .net
ああそうでしたか、すみません、かんちがいしました。
しかしながら松尾さん、人気あるんですね。

13 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/29(金) 01:02:29.56 .net
松尾神社で、いつもおいしいお酒をありがとうございますと感謝し
巽神社で、日本を水の豊かな国にしていただきありがとうございますと感謝するんだお。

14 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/29(金) 01:42:10.81 .net
>>13
>感謝
偉い!
ついでに住吉さんに日本の平安を感謝し、最後に水神社さんで地下からの美味しい湧き水水をいただいて帰る。
これやるともっと偉い!

湧き水で煎れたコーヒーは本当美味しいよ。
今まではコントレックスで煎れて飲んでたけど、ここの湧き水の方がもっと美味い。

15 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/29(金) 01:45:18.04 .net
>>14だけど自己レス。

もちろんご本社ご拝殿にまず赴き、お招き戴いたことを感謝するのは言うまでもない。

16 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/29(金) 02:34:13.33 .net
ちょっとうざいかな

17 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/29(金) 03:22:09.37 .net
>>16
荒れる元だな。
去れ!

18 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/29(金) 03:57:23.50 .net
>>17
荒れてますね

総レス数 598
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200