2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

神道●神社本庁●その2

146 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/02/10(月) 22:37:57.90 .net
神道の矛盾

・建立時期が紀元前など古い神社が存在する
・祭神は記紀(古事記712年、日本書紀720年)に登場する神々である

この2つが矛盾している
つまり建立から記紀ができるまでの間には何の神が神社に祭られていたのか?
記紀は天皇の命令で書かれており、天皇は神社を乗っ取るために記紀を書かせ、
登場する神々(つまり自らの祖先)を神社と一体化させたのではないか?

今現在私たちが参拝している神社は、偽者なのではないか?

総レス数 1003
368 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200