2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

神道●神社本庁●その2

1 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/11/24(日) 09:09:53.63 .net
情報交換

※前スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1317634616/

312 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/16(金) 16:36:08.27 .net
誤爆?

313 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/16(金) 17:15:11.05 .net


314 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/16(金) 17:23:54.08 .net
その噂って寺じゃなくて、神社じゃないのか?西の方の地方の。
金額は20本、本当かどうか分からないが、関わった人間の
名前も流れてきてるぞ。寺が別件で同じようなことしてるのかなあ?

315 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/19(月) 11:08:56.80 .net
≫299 「別表なのに即席で宮司職は」までは理解できている。どこのことかも。墨坂神社と同じ県
だろう?その後の内容を知りたい。墨坂は選挙ポスター破りだったっけ。

316 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/19(月) 18:54:55.95 .net
前科者の宮司なんて他の県にもいますよ。
この業界トカゲのしっぽ切りなんで、上に行くほど犯罪者でも残れますよ。
その同じ県は宮司の下禰宜の上の役職の人が週刊誌にのりましたしね。
どこの神社かまでは控えますけど。

317 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/21(水) 14:03:45.62 .net
>311
ガンジーが若い時何してたか知ってる?まあいいけど。

318 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/21(水) 20:27:58.11 .net
お宮はお宮で事情がある。
私は、商工会議所や法人会で学んだのだ。今や雇用の流動化の時代。
ついつい会社という言葉が出てきてしまうようになった。
従業員を家族のように思うなんて時代は過去のものだ。
ネームバリューのある企業は必要なら変わりの人間なんて幾らでも連れてこられる。
だから雇って少しでもミスをしたら、新しい人間を雇う方がよっぽど合理的だ。
292は経営の本質が分かっていない。慈善事業をやってるわけじゃない。
仕事のマッチングが上手くいっていない人間は辞めさせた方が本人の為でもある。
妻子がいようが、長年勤めていようが関係無い。
断固としてそのような姿勢を見せることで神社の厳粛な雰囲気が保たれるし、
人件費も抑制できる。一人ずつをターゲットにすれば職場に引き締まった雰囲気が
生まれるのだ。

319 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/21(水) 20:41:18.27 .net
部下の雇われ神職にセクハラ・パワハラ・苛め・虐待をしたら、自分の子孫が仕返しされて困ることになるかもね

320 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/21(水) 21:41:43.88 .net
>>1 仏教界はボロボロですわ!
第十三番札所(大覚寺派)大日寺住職 韓国籍金昴先 は統一教会の信徒だった!

ja.wikipedia.org/wiki/大日寺_(徳島市)(この記事現在削除されました、13番大日寺 統一教会でググレ)
現住職の金昴先は世界基督教統一神霊協会の信徒で1995年に来日し、
翌年に大日寺の住職と結婚と同時に男子を出産。
2007年に住職の夫が死去すると八十八箇所霊場で
唯一の外国籍住職(韓国籍)に就任した。世界基督教統一神霊協会の公演行事では....

321 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/21(水) 22:24:09.81 .net
>>318
北の将軍さまのあほぼんですか?

322 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/21(水) 23:38:36.23 .net
>>317
弁護士だったよな、結婚はとても早かった。でも当時のインドでは珍しくもないよ。
中学生ぐらいの年での結婚。

323 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/21(水) 23:49:37.46 .net
裁量与えられてないという意味では仕方ないんだろうけど
自分の勤めてる神社や周辺地域の沿革を聞かれて答えられない神職ってどうなん?

324 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/22(木) 00:09:04.66 .net
しかたないよ、神主は拝み屋であって知識人ではないからね。
まして雇われじゃあねえ。私の知ってるといっても親しいわけでもない
人だけど、雇われだけど兼務神社の由緒書きを着任そうそう作った人が
いた。残されていた記録や図書館の古文書にあたって、2〜3ヶ月で
作ったね。ちょっと変わった人だったけど、地元の地理には暗かったけど
話していて学がある人なのはわかった。最近見かけなくなったんだけどバイトで
来てたのか、どっかに異動になったのかなあ。

325 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/22(木) 00:16:20.66 .net
私は失望したとき、歴史全体を通していつも真理と愛が勝利をしたことを思い出す。
暴君や殺戮者はそのときには無敵に見えるが、最終的には滅びてしまう。どんなときも
、私はそれを思うのだ (マハトマ・ガンディー).

326 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/22(木) 01:10:25.31 .net
>>324の神主さん
また会ってみたい気がするなあ、時々話したぐらいで、名前も分からないけれど
聞けば大抵のことは親切に教えてくれるんだよね、いつも時間に追われているみたい
だったけど。あの人の話を聞いて神道に興味を持つようになった。
ただこの板見てるとやっぱり無神論か葬式仏教徒くらいで留まっておくのが無難だとは
思うが・・・。

327 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/22(木) 01:23:29.92 .net
今の神社神道なら良くも悪くも深いことはやらないから基本は安心だよ
ただ戦後の神社界は韓国の悪名高い某信仰宗教団体と関係が深いのがやや心配だな
神社でソッチの勧誘を受けたという話は流石に聞かないが
東海地方の某神社の境内でその団体の信者が正月にパンフ配ってたという話は見たな
まあソッチに傾倒してる神職が居たとしても一般人に表立ってアクション掛けるのは無いだろうし
神社の歴史や由緒を中心に詳しく話してくれる神職ならソッチ系ではないだろうけど

328 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/22(木) 06:31:07.29 .net
神社神道の神職なら神道政治連盟の構成員ではあるんだが

329 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/22(木) 11:40:19.40 .net
宗教、歴史、政治経済、皇室問題まであらゆる情報の宝庫!

「中杉弘のブログ」

http://blog.livedoor.jp/nakasugi_h/

「中杉弘の徒然日記」

http://ameblo.jp/nakasugi-hiroshi

330 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/22(木) 13:51:21.30 .net
≫317 それも「別表なのに」の神社の話?その県はもうぼろぼろという噂も聞くが…

331 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/22(木) 13:59:44.91 .net
>>1 仏教界はボロボロ!、 <13番大日寺 統一教会でググレば証拠写真多数 >
第十三番札所(大覚寺派)大日寺住職 韓国籍金昴先 は統一教会の信徒だった!

ja.wikipedia.org/wiki/大日寺_(徳島市)(このwiki記事、現在削除されました)
現住職の金昴先は世界基督教統一神霊協会の信徒で1995年に来日し、
翌年に大日寺の住職と結婚と同時に男子を出産。
2007年に住職の夫が死去すると八十八箇所霊場で
唯一の外国籍住職(韓国籍)に就任した。世界基督教統一神霊協会の公演行事では....

332 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/22(木) 19:11:50.04 .net
>>330
別の県だよ、別表は別表の話だけど。凄いよなかなか・・・。
こっちも県内は中身は強烈にぼろぼろだけど、外見はドラマのおかげで露出は増えたよね。

333 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/22(木) 19:24:31.58 .net
箝口令が敷かれているようだし、大々的に報道された訳でもないし
ただ噂はその地域だけじゃなくて全国区に広がってるみたいだよ。

334 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/22(木) 20:35:43.34 .net
法の力で前科がついても地位にしがみついていられるんだろ、法力・神通力の類いだろ。
痴漢、強姦、暴行、障害、横領何でもござれ。普通は仕事をクビになり、後ろ指指されて
暮らすか、ご近所の手前、地域社会からいられなくなるよね。厚かましいのか鈍感なのか
常人にはその気持ちをおしはかることなんて出来ないが、不思議な力だと思うよ。
実情はこういうことらしい。神通力スレより

335 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/24(土) 00:48:37.63 .net
しかし板全体見渡しても
寺関係のスレばかり信者もアンチも盛り上がってて神社は寂しいな

336 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/24(土) 20:16:26.22 .net
日本人もヨーロッパ人も外来宗教が入ってくるまでは、先祖崇拝と自然崇拝だったからね。
特に日本人はその傾向が強い。墓という先祖崇拝にとって一番か二番に大事な
ものがあるのが寺だからね。で、葬式は金かかるからもめる要素が大きいのでは
ないかと。

337 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/24(土) 22:36:19.42 .net
事件発生から1年半、いまだくすぶり続ける本牧神社
現役の神職らが自らの宮司を横領の疑いで告訴する、いわば内部告発のようなケースが、本牧神社横領事件の最大の特徴である。
横浜地方検察庁は2012年8月6日、その理由を明らかにしないまま、宮司を不起訴処分としたことを発表した。地検側が公表できないとする以上、
本事件のきっかけは、本牧神社の宮司である本牧裕司氏が2000(平成12)年、「お馬(んま)流し神事」を解説する展示館の建設を、同神社に提案したことにある。
その際、神事で使う祭礼船が老朽化していたので、寄付金の一部を船の修復に充てることになった。
また、県と横浜市に補助金を申請し、計291万円の補助を受けることになっていた。
だが、2011(平成23)年6月14日、祭礼船の修復費用を振り込もうとしたところ、口座には数万円程度しか残額がなかったことが発覚。ここから事件は急展開していく。
総額1億円以上の資金が口座間で移動され、約1100万円の行方も分からなくなっていたという。
• 資金の移動は、本牧裕司氏の父親にあたる先代宮司が神社に貸した金の返済分や資金運用などであって、横領ではない
• 明らかな相反行為があった場合にのみ仮代表役員の選出が認められるため、現段階では、佐藤健一氏の役員就任に根拠がない
• 本牧裕司氏は現在も同神社の代表であり、佐藤健一氏に神社を代表する資格がない以上、告訴は不当である
などとして、無罪を主張した
続く11月14日に開かれた第2回口頭弁論では、神社本庁により、本牧牧裕司氏に代わる代務者が選任されることが明らかになった。本牧裕司氏は引き続き宮司としてとどまるものの、新たに任命された神社本庁の吉田氏が、事態収拾を図ることになった。

また、神奈川県と横浜市は11月30日、「公金を支出する相手としては適切ではない」などの理由から、神社側に補助金交付の決定を自ら取り下げるよう求めた。

ところが神社本庁は2012年7月8日、原告側の佐藤健一氏を、突如解雇したのである。

338 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/24(土) 22:39:56.12 .net
月22日、横浜地方裁判所で行われた第1回口頭弁論で、被告側は、

• 資金の移動は、本牧裕司氏の父親にあたる先代宮司が神社に貸した金の返済分や資金運用などであって、横領ではない
• 明らかな相反行為があった場合にのみ仮代表役員の選出が認められるため、現段階では、佐藤健一氏の役員就任に根拠がない
• 本牧裕司氏は現在も同神社の代表であり、佐藤健一氏に神社を代表する資格がない以上、告訴は不当である

などとして、無罪を主張した。


神社庁による急な解雇、それと息を合わせるような不起訴の発表、最終的な本牧神社の組織。これらの裏には、一体何があるのだろうか。

339 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/24(土) 22:47:04.63 .net
恥を知れ、神社本庁教

東日本大震災の被災地を支援するため、伊勢神宮が宗教法人「神社本庁」に送った御料米の一部が、
福島県に届かず本庁職員らに配られていたことが19日、神社関係者への取材で分かった。
 取材に対し、神社本庁総務部は「庁内で保管しており事実無根」と反論しているが、関係者は
「配給された米を受け取らなかった職員もいた」などと証言した。
 伊勢神宮などによると、同神宮は3月、敷地内で収穫した御料米5トンを神社本庁に送り、被災地
に配るよう頼んだ。本庁は宮城、岩手、福島3県にある下部組織の神社庁に連絡し、宮城に2トン、
岩手に1トンを送った。
 関係者によると、福島県神社庁は、原発事故で住民が避難しているため配れないことなどを理由に、
「送付をしばらく待ってほしい」と回答。このため、神社本庁は庁内で2トン分を保管していた。
 しかし5月半ばになって、本庁は「配給」を決定。保管した米を運び出し、「神宮司庁」と書かれた
ラベルを剥がして約5キロ入りの袋に小分けした後、10〜30キロずつ配った。職員らの中には持ち帰っ
た人もいたが、受け取りを拒否したり、福島などに送り直したりした職員もいたという。
 御料米は新嘗祭などで神に供えられる。配給する際、具体的な説明はなかったが、関係者は「職員
らも大体(支援米であることは)分かっていた。『神職にある人間の組織なのにおかしい』と疑問の
声も上がっている」と話した。
 神社本庁は、戦後の神[道解体に対抗するため、全国の神社が1946年に設立した自主組織。現在、
全国約8万の神社を傘下に置いている。職員は約80人で、全員が神主の資格を持つ。 

340 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/24(土) 23:00:15.74 .net
宗教法人のはずなのに如何に法人の財産を私物化するのに日々努力しているかが
分かる。宗教法人は節税対策の方便にすぎない。

341 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/25(日) 01:10:51.82 .net
やっぱり課税が必要だな。

342 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/25(日) 10:54:14.49 .net
宗教法人が課税対象にでもなった日には全国の神社の9割は廃業になるだろうね

343 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/25(日) 12:03:46.49 .net
社殿取り壊しの上に境内地は国有化だろうね

344 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/25(日) 15:20:23.20 .net
≫333 こちらの県も庁長が息子の不始末で退任。いろいろですなぁ。
そちらももう少し詳しく教えてほしい。

345 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/25(日) 17:39:26.02 .net
でも高齢なのに頑張ってマジメに仕事してて
ヒッピーみたいな参拝者(俺)の突然の訪問でも時に社務所に上げてくれて
色々とウンチク語ってくれる宮司もいるからなぁ

346 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/25(日) 23:19:46.39 .net
>>344
今はあんまり話題に登らないけど、全国からマジなのか?って聞かれたから
結構噂になっているのかなと思っていたけど、そうでもないのかな。
ある県の神社庁長をつとめた人の息子がどうしようもないやつで、人を
何発も殴って怪我をさせて、殴られた方が怒って警察を呼んだんだよね。
で、示談をという話だったらしいんだけど、警察が帰ったら態度を翻して
話し合いも何もなくそのままにしておいたので自動的に刑事手続きが進んで
前科がついたという話、俺も又聞きなんでほんとのところはなんともね。
ただ前科がついても宮司が何か神社庁なり本庁から処分されたとか、
そういう話は聞かないね。

347 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/25(日) 23:25:20.57 .net
全国から、は全国各地の同期や先輩・後輩からの意味。
箝口令がしかれているみたいだから、公には何も言えない感じだけど、
本庁で結構騒ぎになったみたいだよ。

348 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/25(日) 23:55:03.89 .net
何県?
もしかしてあの坊ちゃん育ちの宮司のいる、毎年のように人が辞める神社か?
無茶苦茶なことをやっても誰も諫めることが出来ないので、凄く過酷な職場だと
聞いているけど。

349 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/26(月) 00:46:10.74 .net
ドラマは某国営放送の日曜8時の枠のやつかな?
分かった、巫女の定着率もここ数年悪くなったとこだよね。
あそこは二年連続で労働基準監督署の調査が入っているらしいね。

350 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/26(月) 08:49:41.32 .net
>坊ちゃん育ちの宮司のいる、毎年のように人が辞める神社か?

そんな神社いっぱい有りすぎて不明すぎワロタ

351 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/26(月) 09:48:41.31 .net
>>350
多分>>348は釣りか同じ県のやつだろ。最近前科のついた宮司で親父が神社庁長
だった別表神社は限られてくるし、箝口令があるんだろ。はっきり書けないかも。
一部では有名な話みたいだしな。本庁で騒ぎになったらしいから、ただのケチな
傷害か暴行事件じゃないと思うよ。

352 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/26(月) 10:40:01.87 .net
>>349
そう、その通りだと思うよ。Dzh天満宮・Hkzi八幡宮・Ksi宮・Mnk大社・Myj岳神社・Kur大社・
Hks神宮でもでもないとすると・・・。まあ関係者だったら分かるだろう。

353 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/26(月) 10:47:06.71 .net
かなりどうでもいい

354 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/26(月) 11:01:18.19 .net
〜おいてーーーおかーくんーおわーまゆきくんーおわーー奴隷ーー娼婦のー子どもーーー歌劇よーおわー歌劇ーよーおわー過激くすよーおわーおわーママもーーーおわーおわーママ子ーーー
日本はーこおけんーーこおめんーsじーーじゃーーくーでーさーー磁石あるからー見れるのーーするのーおわーーおわーおわーおわーーおわーおわーおわーおわーおわーおわーおわーおわーおわーおわーおわーおわーおわーーをーわーーおわーおわー
おわーおわーー若いーアナウンサーーーきどりーおわーテレビでてねー反発ーーすつよーしーりゃーーするーのーおわー酒井まさあきよーー
おわーおわーはやくーじじーーだもんーーでそー?変なのーーばかちーーいうーおわーサラリーマンーー司会者ーよーーーしてるーおわー悦子ーー
奈美ーーだってーおわーおわー奈美悦子ーーまじくずよーーー。。ー若い子どもーみてーーのーおわーララ金ーーどうしーー多いからーーいうのーおわーなー酒井ーーまさあきーー猿でそー?世の中ーーのーおわー
額ーもんーーーあるのー?なーおわー馬鹿ーーあかーーよーおわー小人ーーつうのーみりがーおわーー猿でーホストーだーーわけーのみーおわーおわーーだよーー?
嫌ねーーーみりーおわーおわー外人ーだーー?日本ー赤線ーー堺正章ーーいうよーーー
ーーパソコンーー終了ーー修理ーー出せよー面目ねーーとかーおわー馬鹿ーロリコンーーするわーー
おわーおわーこおめんーーくんーおわーミッキーー団塊ーーのーぎゃいこーよーおわーちんけんもーおわー団塊ーー殺せーーはやくーーーーー

355 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/26(月) 11:02:59.24 .net
男とー女ーーこおけんなーーおおわーくんーおわーこおけんおーおわーおわーおわーおわーおわーこおめんーなり式ーーせーぜーーでもーいうことよーー
こおめんーこおしてーー宮内庁ーーにー敷かれたのーー林真理子ーーするけどーおわーーでーもさーー真理子ーー信じるーー?
エロビデオーーー所詮ーーはーせーぜー初戦ーーでーわぁるのーー?主婦ーーわぁるよーーおわー俺様のーおわー味なーあきーーなーおわー秋ちゃまーーのーおわー飽きちゃまー
ーのーおわー空きちゃんーーのーおわー秋谷ーのーこおめんよーおわーコオ犬ーーしたーおわーーいいこにーー
ろかーいうーおわーロリコンーー退治ーーまじねーーー。。ーほそーーいーおわーーえたーいうのーおわーーいうのーーするのーーするのーなーのこーー今はーーなー
小学勢ーー連れ込んだーー女ーーまじーおわーわいーわいーおわーーべnーー
んーそーーーどおーーねーーのーおわーじいじーーのだーー?日曜日ー酒屋ーー手前ーのだーーまじーおわーこおめんー馬鹿だーージジイーよーおわーでーなってーもらいなーーーでそー?

356 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/26(月) 11:32:20.60 .net
>>353
たしかに宗教法人の従業員でなければどうでもいい話だよ。
神主が労働者なのかは分からないけれど、二年連続査察は
尋常じゃない。よほど悪質な労務管理をしてるんじゃないかと。

357 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/26(月) 11:53:46.30 .net
労働基準監督署が動いているのに労働者じゃないのか?

358 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/26(月) 12:28:33.69 .net
まあ、そのうちわかるよ。そのうち・・・。
特に神社関係者はね。

359 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/26(月) 12:31:39.10 .net
何県かだけ教えて欲しい

360 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/26(月) 12:36:56.36 .net
>>352
HKTの某神社しか思いつかん

361 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/26(月) 12:37:20.95 .net
福岡だと思うよ、多分大河ドラマで関係ありそうな県は岡山と福岡と大分
ぐらい。でdzhはDAZAIHU、HZKIは八幡宮だからHAKOZAKI
じゃないの。

362 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/26(月) 14:28:39.01 .net
横山やすしとか松平定知みたいにタクシーの運転手でも殴ったのか?
不思議にその手の不祥事は復活が可能だから、何とも思ってないんだろうね。
神社に労働基準監督署が二年連続でガサ入れって、凄いな。指導を守るつもりが
まったくなかったんだろうねえ。これも何とも思ってないだろうな・・・。

凄いね、しかし。
まともに神社の管理運営なんて出来ない人なんじゃないの。
やっぱり宗教法人に課税は必要だな。

363 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/26(月) 14:49:30.19 .net
まったくもってどうでもいい

364 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/26(月) 15:12:47.33 .net
また不祥事かよ。
おかしな一部の連中のせいで叩かれてはかなわんよ。

365 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/26(月) 15:40:39.64 .net
>>361
今やってる大河は兵庫がメイン
あえて隠そうという意図か?

366 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/26(月) 15:48:25.12 .net
まあ事実だとすると無かったことにしたいのが人情だろうからねえ。

367 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/26(月) 15:57:37.99 .net
兵庫は盗撮じゃなかった?

368 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/26(月) 16:06:20.87 .net
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/29/kiji/K20140129007478770.html











これ親父さんが栃尾泰治郎と言ってこの神社の宮司を務めた人。
今は橿原神宮の宮司だよ。経歴見るとずいぶん立派なお方。
こりゃ引責辞任コースだね。

369 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/26(月) 16:13:07.61 .net
もうとっくに…

370 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/26(月) 16:19:20.40 .net
俺の聞いた噂と同じだと思うけど>>360
これも去年の話だしね。
前科と労基署が一緒に出てくる話はこれしかないんじゃない。
俺が知らないだけかもしれないけど・・。

371 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/26(月) 16:21:35.97 .net
HKTの某神社ってところも同じだし。そうそうこの組み合わせはないと
思うので、噂の出所は同じだと。

372 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/26(月) 16:48:41.67 .net
そもそも本当の話なのか?
ネタっぽいぞ・・・。そんないっぺんに不祥事が同じ神社で起こるものなのか?
二つの神社の話を足して作っているか、まったくのでたらめなんじゃないのか?

373 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/26(月) 18:13:19.68 .net
まあ仲間内の噂だからね。ネタだと思いたければいいんじゃない。
あんまり具体的な話は出来ないから、信じたくなければそれはそれでかまわないよ。

374 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/26(月) 18:46:24.98 .net
まったくもってどうでもいい

375 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/26(月) 19:40:21.24 .net
なんでもありなんだね、世襲社家。
これが現実

社家であればボンクラでも偏差値35の大学出れば
神社界の将来を担う人材として特別扱いされる世襲社会


社家じゃなければこき使われて使い捨て

376 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/26(月) 21:30:44.72 .net
中身悪党でも善人面して、なんか色々立派なことをいってるんだろうな。
どこなんだろう?分かったらお参りしたくないよねえ。

本当に漫画みたいなことが現実にはおこるんだね。

377 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/26(月) 21:33:40.04 .net
ねえもうちょっとヒントは?

378 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/27(火) 15:17:18.19 .net
【大分】宇佐神宮 権宮司を解雇・・・世襲家が神職免職される前代未聞の事態
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401166596/

379 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/27(火) 17:28:24.57 .net
宇佐神宮の御嬢さん(まあ45歳らしいけど)は、有能な方なのですか
そうだとすると本庁と出先の勢力争いだろうし、ホンマにぐうたらさんなら
氏子とか関係者が既得権を守るために神社庁の支配(干渉)をさけるために
いうことを聞くおばさんに後をとらそうということだろうし、見えないなあ。

まあ、ともかく莫大な金と上納が絡む話なのだろうとは想像がつく

380 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/28(水) 00:53:07.77 .net
東西の両横綱
西はチンピラ、東は極道。

381 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/28(水) 01:07:42.00 .net
http://www.oita-press.co.jp/1010000000/2014/05/27/232307

 全国八幡神社の総本宮・宇佐神宮(宇佐市)の宮司職を代々務めてきた
世襲家出身で神宮ナンバー2の権宮司、到津克子(いとうづ・よしこ)さん(45)を、
神社本庁(東京都)が権宮司職を免職とし、神宮は解雇していたことが26日、
関係者への取材で分かった。いずれも15日付。到津さんは神宮トップに当たる
宮司としての地位確認を訴訟で求めたが、昨年5月に最高裁で敗訴が確定。
その後も神宮と到津さんは業務内容や職場環境などをめぐって対立を続けており、
世襲家が神職を免職された上、解雇される前代未聞の事態となった。

 関係者によると、神社本庁は宇佐神宮の宮司と氏子の代表でつくる責任役員会からの具申を受け、
到津さんを免職した。神宮は神社本庁の決定に伴い到津さんとの雇用契約を解除、
到津さんが住む境内の職舎(通称宮司邸)からの退去を要求している。
宇佐神宮側は、具申をした理由は「いろんな事情を勘案した」としている。
 両者の対立は業務内容などをめぐって泥沼化していた

382 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/28(水) 01:11:00.78 .net
九州の神社界は変わってるから・・・。
本人が前科者だったり、職員から自殺が出ても宮司留任ってところもあるのに。
宇佐はちょと気の毒だね。

383 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/28(水) 04:38:44.60 .net
http://pbs.twimg.com/media/BoJyQatIQAAOtDd.jpg

私がこの画像を出した前後に、
http://pbs.twimg.com/media/BoFZkSQIMAApRQ0.jpg FiveRings・五輪・オリンピック  フルードリス も私を意味する。
http://pbs.twimg.com/media/BoOarURIEAEVd0y.jpg
この様にして、私を支援してくれている国々が出てきている。

何度も、書くが、私は長期間、天理教などを含めた、日本国内の組織に、嫌がらせや妨害活動をされている。
特に、最近は、 冷却ビーム攻撃をされている。早急に、この冷却ビームなどを止めさせないと、テロ攻撃だと結論を付けて、
反撃を大々的に、再度行う。

http://pbs.twimg.com/media/Bnb08LwCIAM164y.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BmdBmX2CQAAP47J.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BokFuvTIMAAe8yn.jpg

384 :天皇陛下が黙祷に行った:2014/05/28(水) 05:17:27.36 .net
嫌だほんならすぐに辞めてー。
なら東日本大震災とか部下じゃないとかだでー。

385 :天皇陛下が黙祷に行った:2014/05/28(水) 05:18:20.78 .net
早く首吊って自殺したりしてくれんかやー?

386 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/28(水) 11:23:02.23 .net
世襲家と言ってもひとつではないじゃん
ほかの数家もあるのだから、名目上の家元みたいなもんなら、他からもってきても
いいんでないか?
この方ももともと家業(神道)には、携わっていなかったのでしょ?

387 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/28(水) 14:16:45.01 .net
はたから見ると本庁が悪いように見えるんだけど実際どうなの?

388 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/28(水) 15:02:28.98 .net
本庁が悪いよ

389 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/28(水) 15:20:54.39 .net
長い宇佐神宮の歴史のなかでは本庁が悪いが、現在の法制度では仕方がない

390 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/28(水) 15:58:15.16 .net
宮司家の人が人格や素行に問題があったとかは無く?
たとえば極左とか

391 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/28(水) 18:06:01.15 .net
>>390
騒動の発端は、当時の職員全員が、宮司にしないようにという嘆願書にハンコ押して本庁に提出している。
よほどのことがなけりゃ、そんなことは起きない。

392 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/28(水) 19:05:53.77 .net
共産党系労働組合の袖に縋っちゃったってのもね…

393 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/28(水) 22:23:42.78 .net
>>390
あんま関係無いと思うよ。それなりの規模のところは利権が絡んでくるからね。
本庁の政治学だよ。それ故素行不良の最たる前科者でも別表の宮司でいられる
ところもあるし。ただ本庁は本庁エリートの天下り先を探しているし、世襲社家
は追い出されたら何もつぶしがきかないので転職も出来ないのし、神社を相続
可能な集金装置ぐらいに思ってるヤツもいるので、どっちもどっちだよね。

394 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/28(水) 22:42:48.56 .net
商人と屏風はまっすぐでは立たない
神主と詐欺師は正直に生きられない

395 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/29(木) 00:14:53.50 .net
世襲家側が無闇に敵愾心燃やし過ぎたとか、感情的になりすぎたのもあるけどどちらかといえばこの件は世襲家に気の毒で本庁がいらんことしたなぁと思った。

396 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/29(木) 02:37:19.72 .net
神社本庁は日本の伝統なんてどうでもいいんだよ。
大きい神社は実入りがいい。世襲宮司家を追い出せば乗っ取れるんで
つねにそのチャンスをうかがっている。
宇佐の到津家はうっかりスキをみせてしまって
神社本庁に付け入られた。
こんな事態になるまえに本庁から離脱すればよかったのに。

397 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/29(木) 11:43:27.71 .net
いゃー、やっぱり人望がなさすぎだろうよ。そうでなければ全員から署名なんか
出ないのでは?まぁ、次期宮司と目される権宮司や禰宜が解任されることは珍しくないが。

398 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/29(木) 11:47:38.74 .net
当然だが、愛新覚羅家、李王家、徳川家、天皇陛下よりも偉い。三清であるので。愛新覚羅はロシアや中国に依頼して軍隊を呼べない。
天皇である、俺の血筋 blood relationship pedigree, lineage, family line
http://pbs.twimg.com/media/BiI5d3uCQAEU0Vl.jpg Jupiter Unicorn
http://pbs.twimg.com/media/BcKgcF3CIAAmIv0.jpg Jin-Mu (G Old-King)
http://pbs.twimg.com/media/BfBoWm6CcAA77yJ.jpg Shihhuang Shaanxi
http://pbs.twimg.com/media/BljIZr5CQAANGYK.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BllKKXoCAAAR0f8.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/5a/Gaozong_of_Tang.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BkITtUACYAA0Pjk.jpg Donskoy
http://pbs.twimg.com/media/BjA9zrgCYAAl9Wa.jpg
〜 http://pbs.twimg.com/media/BjzRyo9CIAA4FP5.jpg Meiji(Mutuhito)Emperor-Kaiser
〜 http://pbs.twimg.com/media/BgfHDPgCYAAoWLy.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BcKTuK4CcAA3nMr.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Bge9_GiCIAEwSxQ.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BgRC8KACMAAtoGg.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BhsNHRTCUAAqGib.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BcMEftTCMAE9wQu.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BeYRBodCYAA06iT.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BkeKPfWCEAAI1PY.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Bkke2JECMAEUNCq.jpg hua'ng sha`ng
http://pbs.twimg.com/media/BllGBVFCIAA74LU.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BmPOBqqCQAQeo9D.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BmCJLzICEAEZhNK.jpg BigHands
http://pbs.twimg.com/media/BmCKQ39CcAA6Lbf.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BmRR4AZCEAAIvDA.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Bnb08LwCIAM164y.jpg
「子供は二人まで」贈呈女とは、具体的に書くと、日本国内外のヤクザ、宗教団体などが金を出して購入して日本へ連れてきた女。外国人で言うと、台湾人、中国人が多い。

399 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/29(木) 14:21:59.75 .net
そもそも職員全員の署名ってのは事実なのか?でっち上げられた情報の可能性も十分あると思うが

400 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/29(木) 21:46:22.49 .net
なぜか筆跡が全部同じだったり。

401 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/29(木) 22:57:36.00 .net
>>397
変な話、色々おかしなことになりすぎてるよ。
ただ筋とかそういうこと以前に、この女性が騒ぎすぎて人望がないな。

402 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/29(木) 23:18:50.57 .net
この人労働組合なんかにも相談してるけど、労基署はめんどくさいから
介入しないよ。同じ九州で労基署が二年連続で入った怪しげな労務管理
をしている神社があるくらいだからね。宗教ということで不当労働行為が
あっても改善させられないんじゃない。
裁判所も及び腰になる可能性があるよ。

403 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/29(木) 23:41:46.11 .net
いつも疑問に思えて仕方がないのだが、神社本庁も業界人も神社は宗教
でなくて国民の道徳と言ってみたり、課税の問題や労働の問題が上がると
宗教法人の特権をとことん利用するよね。ご都合主義としか言えないと思う

404 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/29(木) 23:44:26.19 .net
法律上は宗教
教義教典がない慣習という

405 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/29(木) 23:56:59.05 .net
道徳を説くなら自分達の都合のいいとこだけ使い分けている二枚舌。
正直を説きながら、正直を貫けない。
俗世の俗を都合よく利用するなら、浄はなし。
嘘つきは後ろ暗いから、明はなし。
二枚舌が正直なわけはないから正も直もないじゃんか。
つまり完全なパラドックス。
神社本庁や神社庁も役所でもないのに紛らわしい名前をつけて大衆を
欺罔しているよね。

406 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/29(木) 23:59:54.69 .net
>>318
すき屋が今どうなってるか知らないのか?w

407 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/30(金) 00:24:36.34 .net
お宮はお宮で事情がある。
私は、商工会議所や法人会で学んだのだ。今や雇用の流動化の時代。
ついつい会社という言葉が出てきてしまうようになった。
従業員を家族のように思うなんて時代は過去のものだ。
ネームバリューのある企業は必要なら変わりの人間なんて幾らでも連れてこられる。
だから雇って少しでもミスをしたら、新しい人間を雇う方がよっぽど合理的だ。
292は経営の本質が分かっていない。慈善事業をやってるわけじゃない。
仕事のマッチングが上手くいっていない人間は辞めさせた方が本人の為でもある。
妻子がいようが、長年勤めていようが関係無い。
断固としてそのような姿勢を見せることで神社の厳粛な雰囲気が保たれるし、
人件費も抑制できる。一人ずつをターゲットにすれば職場に引き締まった雰囲気が
生まれるのだ。

これさクーデーター対策になるか呼び水になるかどっちかだね。

408 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/30(金) 13:58:39.96 .net
> 商工会議所や法人会で学んだ
まつりの本質を理解してない人たちが
○○まつりと称した特売催しをしている
わけで

409 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/30(金) 21:40:20.01 .net
本当は神主は古典の素養がないといけない事になっているけど、古典を
読める人は殆どいない、手書きの崩した字じゃなくて活字になっていても
意味が分からない、読めない。中世以前のものならなんとなく仕方がないよう
な気がするが、幕末の文章でも読めない。日本書紀や古事記の現代語訳すら読んだことが
無いような人間が多い。漫画古事記を読むのは一部の知的階層に限られているという
恐ろしい現実が存在する。大学や養成機関で習うはずなのだが、ノートをとることはおろか
貴重な睡眠時間となっている。
仏教スレが盛り上がるのは坊さんは多少なりとも勉強しているから、論理で丸め込もうとするのに
応酬する楽しさがあるのだが、教義・教典がないわけじゃないのに、それをいいことに古典の勉強
なんてしないから・・・。
だからイベントなんかの分かりやすいモノや、銅像を建てたり記念碑をつくったりという安易な集金
方法が好まれる。
マンガ古事記を読むだけで一目置かれる世界。
どういった頭脳の持ち主が多いか、容易に想像が出来る。
なので一般の大学を出た専攻科出身者の方が、古典に詳しかったりするという逆転現象が見られる。
で大学以外の養成機関は実務主義なので現場に強い、一番頭が弱いのが四大卒という信じられない
ような話が、直視しがたい現実だと言えよう。

410 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/30(金) 23:44:04.57 .net
なんとも頭の悪さが醸し出されてるレスですな

411 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/31(土) 00:20:44.79 .net
>>404-406
神道大教傘下の一部の人が神社本庁のそういうところがおかしいというけれど、神道大教自体は神社本庁とあんまり争う姿勢にないからなんか腰砕け。

412 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/31(土) 01:44:39.11 .net
敢えて言挙げせず・・・。

実態は論理的思考の欠如とボキャブラリーの貧困などから坊主並に論戦を
張れないという気の毒な人達ではある。
子供の揚げ足取りみたいなレスしかあがらない真実の理由がそこにはある。

総レス数 1003
368 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200