2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

神道●神社本庁●その2

49 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/04(水) 01:20:01.64 .net
今、國學院も皇學館も意識改革の努力はしているし、偏差値も超低空飛行ながら多少は上昇している。
國學院は専攻科のトップに天台宗修験道のトップでもある宮家準・慶應大学名誉教授を据え、「御用学会である日本宗教学会以外でも、学問として相手にしてもらえる國學院」を目指して大きく舵を取り、そろそろ成果も出てきている。
佐古さんの下での「偏向から学問的中立へ」改革で、國學院に先行していた皇學館は、ここへきて神道学以外での大物研究者の一本釣りに次々に成功したことで、一気に裾野が広がって、神道との融和性の高い真言・天台・奈良仏教系との交流が拡大している。
もう以前のバカだけの行く國學院、アホしか行けない皇學館…からは脱却しつつある。
…ただ、國學院・皇學館がマトモになった分だけ、神社本庁との溝は深まっている。だが、これは神社本庁の感覚のズレが続く限りはどうしようもない。
いざとなれば、院・館の手で、腐った老木を切り倒して若木を植えるぐらいの気概がなければ、三本揃って倒れるまで。

総レス数 1003
368 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200