2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本の仏教は何故ダメなのか

1 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/18(水) 09:43:44.06 .net
外国の仏教←人を苦しみから救う宗教
日本の仏教←人の死で金儲けするビジネス

2 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/18(水) 10:10:54.31 .net
タイやチベットやスリランカを見ても分かるように
人を苦しみから救う仏教は、必ず国教としての地位を占めて
国家が僧侶を保護している。
日本もかつてはそうだった。
国教化に向けて法律改正へ動き出す時期に来ている。

3 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/18(水) 10:17:52.61 .net
日本の仏教がダメな事と国教化は関係ないな。。

4 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/18(水) 10:27:55.04 .net
確かに仏教が国教化している国はちゃんと人を苦しみから救っているな。。

5 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/18(水) 10:33:22.80 .net
死体ビジネスには課税すべきだ。

6 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/18(水) 10:34:27.94 .net
タイが欲しいのは国教ではなく、阿羅漢。
阿羅漢を得るためなら国家予算をいくらでも使う。
それは不可能ごとを可能にするためであって、阿羅漢の仕事とはうなずくことだけだ。

それでその阿羅漢とは、
「何も知らず、もはや自体を変えようとしない心」のままに生きている人

彼らは、宗教そのものと真逆の存在なのであるw

7 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/18(水) 10:50:44.49 .net
すべてチベット人から敬愛されるチベット仏教とダライ・ラマ法王。。
日本もチベット仏教のようにならなければいけない
日本版ダライ・ラマ法王が必要である

8 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/18(水) 10:54:46.69 .net
むしろ江戸時代に仏教を国教化したことから
日本仏教はダイナミズムを失い、堕落していった。
奈良〜平安時代もなかば国教だが
やはり平安期には僧の腐敗が問題になった。

これに加えて、日本では親鸞という特異な宗教家が出現した。
親鸞は女犯という最大級の戒律と真剣に向き合って
苦悶の結果、非僧非俗という立場で妻帯した。

親鸞自身はとことん悩み、とことん考えた上だったと思うが
のちの僧侶たちがこれを安易に模倣することになった。
そして、明治政府が「妻帯勝手たるべし」とお墨付きまで与えた。

檀家制度+妻帯(=子供ができる)で
寺の住職が世襲化する事態になった。
宗教が「家業」になってはいかんわ。

9 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/18(水) 11:01:37.55 .net
江戸幕府は単に仏教を統制管理しただけで国教化したわけではないし

親鸞と国教は関係ないよね。。

10 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/18(水) 11:21:15.69 .net
世襲が当たり前になったことによって僧侶は僧伽ではなく家庭を守るようになった

寺が自分の家だと勘違いした僧侶は仏ではなく自分や嫁や子のためにしか動かない

11 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/18(水) 12:21:25.71 .net
肉食妻帯は禁止しないと、僧侶の地位は上がらない。
いいとこどりの日本の似非仏教では、チベットやタイなどのようにはならない。

12 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/18(水) 13:04:02.31 .net
日本の坊主が戒律を守らないのはなぜ? 10
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1374240167/
【日本の恥】日本の僧侶が戒律を守らないのは何故?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1374240683/
世襲制のせいで日本仏教界は滅亡寸前
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1372066060/

女犯妻帯僧侶は地獄に落ちるNo.2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1385889656/
お寺の集金うぜえ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1385381147/
日本の仏教は何故ダメなのか
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1387327424/


同じスレ幾つも建てんなよw
しかも、書き込み内容も
全く同じコピペか同趣旨だったり、同一人物によると思われるものだったり。

一つに統一しとけ。

で、こうした内容なら、ほんとは宗教板の方が相応しいんだがな・・。

(タブが違ってたw)

13 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/18(水) 13:25:54.80 .net
>>12
という本人がマルチポスト
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1385381147/94

14 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/18(水) 13:26:40.09 .net
まず仏教を国教化したうえで、
僧侶を公務員化して公務員法で妻帯禁止を義務付ける。
これが日本仏教を復興させる一番の現実的方法。
日本国憲法第一章に「和を以って貴しと為す」「篤く三宝を敬えも」も復活必要。。

15 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/18(水) 13:28:21.81 .net
>>13
専ブラで、あっちのタブから戻すの忘れただけ。

16 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/18(水) 13:34:13.12 .net
>>13
特化した専用スレは現在はありませんが、
以下とかを使用されたら如何でしょう?(IDも出て、意見の流れも判り易いですよ。)

日本の大乗仏教の終焉
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/psy/1279211888/
仏教議論スレッド 81
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/psy/1386832735/

17 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/18(水) 14:07:04.49 .net
安倍内閣の憲法改正で日本仏教復活の狼煙があげられる模様。。

憲法前文に聖徳太子の和の精神が高らかに掲げられ

国家の中心に仏法が置かれるようになる

18 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/18(水) 15:02:30.16 .net
>>16
日本の坊主にとって宗教法人は仮の姿
その実態は死人を糧とするビジネスマンなのだ

19 :ブッタ:2013/12/18(水) 16:25:25.80 .net
おまえら坊主より先に悟りを開こうぜ。

さっきから、あれこれと「考えているのは誰か?」

まずその「源」を発見しよう。

あれこれと考えがやってくるところを見るんだ……………

その思考がやってきては、去っていく「源」だが、
カタチとなるものや、私やあなたという名称があるだろうか?

ただ「空」があるだけではないだろうか?

その「空」がすべての存在の本性、自己の本性、
その「空」は、どこにも行きようも去りようもない不生不滅。

はい、おまえら成仏、チーン! お経も葬儀ももともと必要なかったなw

20 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/18(水) 16:51:11.20 .net
>>15
こっちに書くつもりで間違えたならば、なぜ間違えたスレの方で謝らないのか?
坊主が叩かれる共通点だけに囚われ、怒りで見境付かなくなったのかね?

21 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/18(水) 17:03:26.10 .net
>>20
いや、全部に貼ってもいいけど面倒だからしないだけ。(連投規制もあるし)

もとより、全スレにマルチして周知すべきだと思ってるけど?
誤る必要なぞどこにも無いと思われるが如何。

22 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/18(水) 17:05:09.76 .net
>>21
逆にこちらから問おう。

>>12のようにスレが分散していることのメリットがあるとしたら、何だと考えてる?

23 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/18(水) 17:20:13.40 .net
>>21
>しかも、書き込み内容も
>全く同じコピペか同趣旨だったり、同一人物によると思われるものだったり。

こんな書き込みして自分だけマルチ許されるとでも?
わがままなんだね

24 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/18(水) 17:34:10.38 .net
>>9
どんだけ読解力ないのよ

25 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/18(水) 18:06:13.24 .net
>>23


内容考えろよw

或る会社が、社長の逝去を知らせるとき、複数新聞社に広告載せたらいけないのか?
周知すべき内容は、須らくマルチであるべきだと思うが?

26 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/18(水) 18:16:48.60 .net
>>25
わかります
坊主に有利な内容の投稿はおk
坊主に不利な内容の投稿はダメ
って言いたいんですねw

27 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/18(水) 18:21:24.17 .net
よう、坊さん
他人の不幸で食う飯は美味いか?

28 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/18(水) 18:24:59.29 .net
>>26


スレ乱立の無意味さを言ってるのに・・(^^;
たとえば、「坊主死ね」なんてレスがマルチされるのが、正しい掲示板の在り方だとでも?

日本の坊主が戒律を守らないのはなぜ?世襲が原因?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1263237763/
日本の坊主が戒律を守らないのはなぜ? 2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1284253551/
日本の坊主が戒律を守らないのはなぜ? 3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1300383406/
この辺↑では、結構ツッコんだ議論があったけどな・・。
今のこの状況はね・・。



ところで、告知とチラ裏の区別は考慮しないってことか。
肝心なことには答えないのなw 姑息な奴。

29 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/18(水) 18:40:05.85 .net
>>28
自分に都合いい事は告知なんだろ
関係ないスレにまで乱立の因縁つけておいて
そんなわがままを自分の主観で言われてもねえ

乱立だと思うなら削除依頼出せば?
こんな所でぐちぐち言っても見苦しいだけだぜ?

30 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/18(水) 18:43:49.35 .net
>>29
昔みたいに、中身のある議論に繋がれば構わんよw

ワシは、こっち↓に常駐してるから、文句があればいつでも来てw
仏教議論スレッド 81
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/psy/1386832735/
仏教議論スレ 81
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/psy/1386833106/

31 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/18(水) 18:44:05.12 .net
>>29
因縁もなにもw
現にスレタイもレスも似たようなスレが乱立してるから批判は当然だろーに

32 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/18(水) 18:50:31.90 .net
日本の仏教は何故ダメなのか
   ↓
ビジネスだからだ

そんなスレ他にないだろ

33 :ブッタ:2013/12/18(水) 19:15:30.12 .net
みんな仏教なんかほとけ、ブッタになろうぜ。

34 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/18(水) 20:21:31.88 .net
日本の仏教は何故ダメなのか
   ↓
檀家が坊主を甘やかしたからこんなダメ坊主ばっかりになったんだよ。

35 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/18(水) 23:32:06.69 .net
檀家のせいにすりゃ坊主が悪くなくなるね。
世襲坊主さん。

36 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/19(木) 01:18:19.74 .net
安倍さんの任期中に仏教国教化の道すじができるように頑張りましょう

37 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/19(木) 01:40:42.44 .net
無理w

38 :ブッタ:2013/12/19(木) 05:42:31.57 .net
無を理解しよう。

「無」、そこには観念が存在しないので「無に見えるだけ」なのだ。

この「無」こそが神仏であり、あなた自身なのである。

この「無」から逃げることが、神仏から逃げることであり、
我々は苦労の絶えない生存をわざわざ繰り返している。

では、この観念のない「無」のなかに存在してみよう。

そのとき「見るもの(私)」と「見られるもの(現象)」という分裂が終了し、
一切の疑いが消えて、「存在ー意識ー至福」という一つの状態のままある。

分離してない一つのものとしてあると知識は必要ない。
末那識・阿頼耶識だのといったものもすかっり空だ。

お経を覚えることも必要なし、なにか至るという苦行も必要なし、
あなたがブッタなのだ。

はいチーン! 「無」を怖がらなくなった、おまえら成仏!

39 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/19(木) 07:18:59.97 .net
肉食妻帯の禁止という最低限の戒律を守れない僧侶のせいで
見事に日本仏教は崩壊した

たかが2つの戒律も守れない! たった2つだぞ2つ!

こんな僧侶をどうして尊敬しようか? 尊敬に値しようか?

40 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/19(木) 09:06:59.22 .net
ほんと世襲ハゲのせいで日本仏教は地の底に落ちたね

41 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/19(木) 09:37:07.97 .net
例えば民主政治で、政治家がが悪いのは、政治家だけの責任だろうか。

選挙制度や、その政治家を選んだ選挙民にも責任がある。
その意味で、檀家や信者信徒がシッカリすべき。

42 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/19(木) 10:36:44.61 .net
戒律守ってから言わんかい、禿

43 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/19(木) 11:37:27.76 .net
政治家がしっかりせずに仏教を国教化しなかったせい。

ちゃんと仏教が国教になっているタイヤスリランカやチベットなどは
人々を苦しみから救う宗教になっている。

今安倍内閣が憲法改正に向けて準備しているが、
ここに聖徳太子の十七条憲法の精神を盛り込み
仏教を国教としてしっかり位置づけて仏教界の風紀刷新すれば、
日本仏教は大いに発展して活性化するでしょう。

44 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/19(木) 12:42:14.59 .net
>>43
安倍ちゃんはこないだ伊勢へも行ったし、
仏教を国教化するつもりなんてないだろう
本O寺を筆頭に反日だらけの既成仏教界なんて
むしろ不倶戴天の敵じゃないか

45 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/19(木) 21:18:09.12 .net
葬儀屋、儲け話聞かせろや。

46 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/19(木) 21:33:25.79 .net
自民党と大の仲良しの公明党は
国立戒壇を作りたがってるぜ?

47 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/19(木) 22:36:23.84 .net
創価学会こわい

48 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/19(木) 22:59:42.32 .net
>>46
新興宗教の戒壇は本来の意味と違うだろ
創価学会に僧侶はいないし

49 :ブッタ:2013/12/20(金) 09:05:21.33 .net
いままで何教を採用した国家が、平和になっただろうか?

どこも戦争と権力闘争にあけくれるばかりで、
宗教によって平和など来ることはない。

宗教は死への妄想と恐怖を基盤とし、
あなた方ブッタに「不自由」と「拘束」をもたらすのである。

平和を望む我々ブッタは、
ある一つの欲望を持たなければならない。

それは「自由になりたい」という欲望だ。

「自由になりたい」という欲望を持つとき、
その他の欲望は「自由」という炎によって焼き尽くされてしまう。

あなたの持つ権力への渇望やエゴイズムや
輪廻の素因である過去一切の強い執着や印象は、
「自由という炎」によって焼き尽くされるのだ。

はいチーン! 「自由という炎」を持つおまえら解脱!

50 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/20(金) 10:21:20.09 .net
日本ブッ教の改粗はお墓様ですよ

51 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/20(金) 14:37:53.57 .net
創価学会と統一教会と神社本庁に支えられる安倍政権

52 :ブッタ:2013/12/20(金) 17:33:40.99 .net
「解脱するために修練がいる」
これを疑え。

そんな既成観念を与えられるまえ、
おまえらブッタは、はじめから自由だったではないか。

宗教的訓練は、いかなるものでも、すべて洗脳に過ぎないのだ。

53 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/21(土) 00:04:14.61 .net
>>52知ったかブッタこと言ってっとブッタたくぞぉ

54 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/21(土) 07:22:17.24 .net
国が管理して江戸幕府みたいに戒律を守らない僧侶を死罪にしてしまえばいいよ

55 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/22(日) 01:58:41.04 .net
フランス革命では独身制であるカトリック神父は反カトリック教会のナポレオン帝政により強制結婚させられたが
ナポレオン帝政崩壊後には直ぐに仏カトリック教会は独身制度が復活してる

つまり日本仏教界も明治政府に半ば結婚を強制させられた面があっても
日本の敗戦後に僧侶の独身制度を復活できないのは僧侶自身の甘えと弱さ以外の何者でもない

56 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/22(日) 02:18:24.30 .net
>>55
「甘え」というか、
伽藍維持&後継者確保の手段として、ベストだと判断されたと言うべきか。
また、農地解放によって年貢収入が断たれ、且つ国や自治体への出費が発生増額する。
墓地販売という形で大きな収入&檀家を増やし、
幾つかの行事で大きな収入を得ながらコンスタントな小金(布施)を稼ぐ。
課税対象となる事業は、よほどの利益が見込まれない限りコストパフォーマンスが悪い。
無償で寺の世話や行事の手伝い、或いは日々の寺務を請け負う檀家(女衆)も時代的に成り手はない。
となると、最も確実な手段は、一般家庭が専業主婦を嫁にとるが如く、
妻(家政婦)を娶り後継者の確保(世襲)を目論むのが、最も賢い方策だ。
そしてそれは、今現在も根強く最善策と見做されている。
事実、それ以外で、伽藍や寺院の存在を継続する手段を現代仏教界は持っていない。

57 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/22(日) 02:45:10.49 .net
文化庁宗務課の調査で
1970年には約160万いた僧侶が
2005年には約30万にまで激減しています

恐ろしいほどの減り方です
間違いなく35年後には日本から僧侶は絶滅します

これも肉食妻帯禁止の戒律を守らないくせに一族利権だけは保持したがる悪業きわまる世襲ハゲのせいですwwwざまあww

58 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/22(日) 02:46:18.01 .net
>>57
明治を境にした、社会の変遷くらい勉強して来いよw

59 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/22(日) 02:46:22.74 .net
ようするに戒律という義務を果たさない僧侶が尊敬されていないから国民から見捨てられてるということ

60 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/22(日) 02:48:14.76 .net
>>59
国民の前に、行政が切り捨ててるんだけどなw

61 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/22(日) 02:49:14.15 .net
>>57
たった35年間で130万人も減ったのかw
これも糞ハゲの自業自得だがなw
義務も果たさない糞ハゲなんかを尊敬しろっていうが無理な話だがなw

62 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/22(日) 02:57:28.03 .net
最善策だと思われていた世襲制度で僧侶が大激減してる仏教界w

独身制度でも僧侶数に困らなかった江戸時代までの日本仏教
そして神父が独身制度のカトリック教会

世襲で聖職者が急減するのと
独身でも聖職者数が減らない差は
信仰心の本気の覚悟が違うからである

63 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/22(日) 06:03:16.39 .net
これが信仰心なき僧侶の末路

64 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/22(日) 06:12:17.75 .net
パインタラで会いましょう出口王仁三郎島国困ったもんだ

65 :ブッタ:2013/12/22(日) 12:21:07.09 .net
まず教義戒律で縛り付けておいて、
そこから自由になるにはどうするか悩むという
二度手間の無駄を省くことである。

いいだろうか?
自由は、はじめから自由なところにしかない。

66 :ブッタ:2013/12/22(日) 12:26:40.90 .net
信仰で心魂を磨くとか、
瓦で鏡をつくろうとするなかれだ。

業想念の塊をいくら磨いても、違うカタチをした業想念にしかならないのだ、
こんどは磨いたそれが邪魔になる。

いいだろうか?
瓦も鏡も捨ててしまえ。

67 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/23(月) 05:59:30.97 .net
>>62

そうです信仰心がないのに僧侶になるからです

独身制度という最低の戒律も守れないからです

68 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/23(月) 11:06:28.33 .net
独身制度を維持できない宗派のせいで日本仏教は崩壊した

69 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/23(月) 12:12:17.56 .net
資本主義は人間の欲望で成り立ってるんだよ!

70 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/23(月) 12:37:21.21 .net
戒律を守れないなら還俗しろ!
死ね糞ハゲ!

71 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/23(月) 16:09:34.91 .net
生きることが苦しいんだけど

72 :ブッタ:2013/12/23(月) 20:09:20.34 .net
解脱してしまいなさい。

それには、努力するな。
努力こそが「私」の発生するもとなのである。

73 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/24(火) 09:57:37.72 .net
日本仏教界を滅ぼそう!!!

74 :ブッタ:2013/12/24(火) 11:38:10.30 .net
メリークリスマス!

75 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/24(火) 11:54:07.13 .net
面白いなw

どっか一つのスレに一言入れると、
全スレに「市ね」とか「国家神道復活!」がレスされるスクリプトでもあるんかな?

76 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/24(火) 12:11:57.03 .net
それだけ日本国民から坊主が嫌われてる証拠
ほら坊主の数がどんどん減っていく

77 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/24(火) 13:41:31.22 .net
>>76


なぜ、同一時刻なのか?或る限られたタイミングでしかないのか?
それ以外の発言がないのか?文体・口調が同じなのか?

なぜ、一度に3レス以上にならないのか?

ってことだよw

78 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/24(火) 16:57:49.52 .net
法事なんかやってる仏教国 日本以外にあるの?

79 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/24(火) 17:21:28.92 .net
あれで定期的に金儲けしてるんだよ

80 :ブッタ:2013/12/25(水) 13:45:14.73 .net
はじめに死後の世界を「妄想」し、
その妄想から、あれをしてはいけない、これをしなければならないという「束縛」をつくりだし、
あれをしなければならないという「欲望の世界」におちていったのだ。

死後の世界も生存の世界も、
無数に蓄えた「観念」によって発生しているので、
ブッタは、あの世もこの世もともに捨ててゆく。

だんだん時間をかけて成仏するなんてことがあるわけがなく、
時間は心のなかの世界なので、
なにかに至る、なにかに成る、という行為は心に縛られたままだ。

成るもの、至るものはすべて幻影であり、
はじめから成仏している存在が、
行事をすることによって束縛されているのである。

81 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/26(木) 12:59:30.26 .net
>>78

日本仏教界を絶滅させるためには葬式も神式にしようぜ!

坊主どもを皆殺し

82 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/26(木) 13:29:43.84 .net
よくぞ安倍さんは参拝してくれました。
そして国家神道を復活させて中韓に媚まくる売国仏教界を叩き潰そう!

83 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/26(木) 13:53:59.24 .net
売国行為に戒律を守らないで葬式ビジネス
全ての意味で日本仏教は終わってる

時代の流れは古神道復古だな

84 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/26(木) 14:44:06.74 .net
そうです

85 :ブッタ:2013/12/26(木) 15:15:33.78 .net
寒い風邪ひいた

86 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/26(木) 15:29:15.00 .net
課税しろ

87 :ブッタ:2013/12/26(木) 15:51:40.89 .net
まず神道復古には、「光明」を得ることである。

●あなたの思考と思考のあいだを意識する、
●呼吸と呼吸のあいだを意識する、
●網膜の後ろを意識する、
●雲一つない青空を見ながらなにも考えない。
●「私」という想念が発生する「源」を見つめる。

あなたが持つ「私」という観念の活動の、背景にある不変の存在を意識することである。

これはなにも「観念が存在しないので空に見える」のだが、
それがあなたの本体なのだ。

その境界のない「空」の意識のなかに、
私という観念は溶け込むようにして消えてしまうだろう。

このときが「愛」と呼ばれているものを知る唯一つの機会であり、
光の網のなかで、ただ一つの意識がすべての活動であることを知る。

その意識から抜け出して想念に帰っていくときに「神」をみるであろう。
それであなたには大歓喜が起こるのではあるが、
それは「無視するべき」である。
世にでてくる宗教家たちは、ここで終わってしまった人たちだ。

88 :ブッタ:2013/12/26(木) 16:05:13.17 .net
光明を得たあなたは、不変の意識となったので、
いたるところにかえって「虚無」を見ることになる。
すべては諸行無常なのだ。

現象すべてが無常と気づいたとき、
現象するもののもののあわれに気づいたとき、
あなた自身は、「神」発生以前の、言葉発生以前の
すべての観念の発生源に向かっているのである。

観念の発生源にたどりつくと、
「私」という観念が消え去るまえに、「神」はすでに消え去っていることだろう。

このなにもかにもないところが、
すべての基盤であり、すべての発生源なのだ。

このなにもかにもないところで、あなたの眼は開き、
「無」に「私」という観念が触れると、
創造者が現れ、
あなたは「主体」と「現象」の二元に分かれる。

このとき無数の生存から得た「強烈な印象」を元に
あなたは世界を作り出すのである。

それを見ると、
もういい加減うんざりすると思うので、心の解脱に向かう。

89 :ブッタ:2013/12/26(木) 16:24:37.77 .net
完全な「無」から世界に生還すると、
あなたはなにも殺せなくなる。

蚊のような虫一匹が、
「私」であり「神」としてあるのだ。
誰もが「神」として映るのである。

八百万の神々に、あなたは驚愕することであるだろう。

あなたは無常でしかなかった世界を、
神聖なものとして受け取る。

なにもかにもない「無」に見えたものも、
不変の「存在ー意識ー至福」と変容しているのである。
そこでは「見るもの(主体)」と「見られるもの(現象)」という分離は終了している。

あなたの心に「強い印象」を残すものはなにもなくなり、
からりと晴れた「なにも知らない心」としてあるだろう。輪廻が終わったのだ。

90 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/27(金) 14:27:06.13 .net
・支那朝鮮への売国行為

・最低限の戒律も守らない僧侶

・葬式ビジネスで金儲け

もはや国家神道を復活させて売国日本仏教界を絶滅させるしかない!!

91 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/27(金) 15:13:10.68 .net
日本を神道だけにして
支那朝鮮の下僕に成り下がってる売国日本仏教界を叩き潰そう
日本坊主を皆殺しにしよう!

92 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/27(金) 15:46:44.58 .net
>>90
信じられないぐらいに日本仏教は腐敗してるなw
日本から寺院なんか消えても構わない

93 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/27(金) 16:20:20.98 .net
自殺した人の葬式して 責任感じないのかなー

94 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/27(金) 16:24:44.23 .net
右翼こそ死ねよ

95 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/27(金) 18:23:44.66 .net
戒律を守らないで売国左翼
日本仏教は終わった

96 :ブッタ:2013/12/27(金) 18:49:05.04 .net
あなたが、神に出逢ったのなら、
彼は、あらゆる権威を認めないし、
既存の社会文化、既存の社会道徳の枠から出てゆけと追い出される。

あらゆる物事を一切逃さずに刻々とみてきた彼は、
伝統そのものを一切否定して、直接に真理の泉から飲めという。

97 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/28(土) 12:24:43.60 .net
生きるのが苦しいのに 日本の僧侶は何も教えてくれない

98 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/28(土) 13:27:31.87 .net
ろくに戒律も守れねえバカ僧侶の言葉に重みがあるわけもねえだろうがwwww

99 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/28(土) 13:34:55.84 .net
韓国の僧侶は助けてくれます。

むかし韓国は日本に仏教を教えてあげました。
しかしその後日本人は戒律を捨てて淫行を盛んにしました。
日本は韓国を侵略して韓国僧に捨戒を強制し堕落させようとしましたが失敗しました。
戦後に韓国は戒律を復興し真正仏教を伝承しています。

堕落した日本仏教は終わりますが、韓国が再び仏教を伝えて日本人を救うことができます。

100 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/12/28(土) 13:53:12.48 .net
>>98
まあな

総レス数 982
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200