2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本仏教は肉食妻帯禁止だけは守れ!

1 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/05/30(金) 02:38:10.96 .net
どの経典を信仰しても構わないから
日本の僧侶は肉食妻帯禁止の戒律だけは守れ
戒律こそ仏教である!

734 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/12/02(月) 16:01:02.33 ID:M9VMIdooa.net
法然上人いわく
「魚を食うものが往生するなら、鵜もする。
魚を食わぬものが往生するなら、猿もする。
食うもの・食わぬものに関わらず、ひたすら念仏を唱えるものが往生するのだ」
http://kousanji.net/Houwa/2013/Jun/houwa_20130604.htm

735 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/12/08(日) 08:09:48 ID:d8cIhXBr0.net
戒律を守らない者はニセボーズだ。

736 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/12/08(日) 16:58:43 ID:zx8u6SKR0.net
小乗仏教では肉食OKセックス禁止
大乗仏教ではセックスOK肉食禁止

737 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/12/08(日) 17:38:54 ID:OMKH0NZy0.net
無上瑜伽は・・・

738 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/12/09(月) 00:33:44 ID:DOpoDU1j0.net
>>736
デタラメを書くな
上座部も大乗も肉食は条件付きでOKだし
上座部も大乗もSEXは禁止だ

739 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/12/09(月) 21:20:44 ID:wilXHf/X0.net
ということは大乗の妻帯者はボーズをやめなさい!

740 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/12/10(火) 12:50:06 ID:43olxA0s0.net
植物動物も同じ命で動物食だけ戒めがあるのは
おかしい。
坊さんも肉食子作りをしてよいだろう。
子作り否定は親、自分の否定につながる。
結婚しないのは欠陥人間が多いでしょ

ろくに働かない宗教狂いとか。
奥さんに愛想つかされて離婚とか。
他には宗教やってるのは凄い自分勝手が多い。

741 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/01/06(月) 21:06:54 ID:dso5sOu30.net
>>496
比叡山は仏教の聖地だったというより、むしろ、世俗化が激しく
「腐敗」していた。仏様の権威を笠に着て、一つの武装集団でした。

当時の比叡山の様子を見てみましょう。

・四階層(院来、堂衆、学生、公人)のうち、最下層の僧兵と呼ばれる
「公人」たちが腐敗の中心であった。

・普段は有髪のごろつきのような輩だった。常に叡山の権力を笠に着て、
肩を怒らせて山領の年貢の督促などをし、有事の際には有髪を隠すために
白布で頭を巻き、黒衣をまとい、武器を手に暴れ、日吉大社の神輿をか
ついで都大路になだれ込み、要求貫徹するまでデモをやった。

・彼らの多くは、叡山の門前町坂本や下坂本にたむろし、女色を漁り、
魚鳥を喰らい、遊興費に困って料米、灯油、法儀料、布施などをくすね、
不正な賄賂を貪り、あこぎな高利貸などをやり、脅し、果ては暴力を振るっていた。

・叡山の門前町の坂本は多くの寺や社を中心とした町であった。
 坂本の日吉山権現は全国に多数の末社、分霊社を持ち、延暦寺と共に
国内の権勢を誇っていた。そのうえ、湖上の船便の集中する坂本浜を外港として、
種々の恩沢を受け、富裕な酒屋、土倉が軒を並べ、七十年前の文亀元年(一五〇一)の大火の傷も癒えて、大津港と繁栄を競っていた。

・天台宗の栄えとともに、北陸、東国から大量の荘園年貢米が入り、
全国の多数の末寺から得度、灌頂、加行のために集まる宗門の人たち、
延暦寺に参詣する団体の人たちで賑わっていた。その人たちのための旅籠、精進料理、接客業者が増え、
酒を般若湯、遊女を蓮葉と呼ぶ歓楽の巷が各所に出現していた。

・公人と称する前記の破戒坊主たちは、山門領からの年貢米収納管理の
ほか、三千僧徒の食糧、消費物資の調達を掌り、警備も担当する役得をよいことに、歓楽の巷で、「天下の嘲弄を恥じず、天道の恐れ顧みざ
る淫乱」(『信長公記』)にあこぎな生き様に我を忘れていたのである。

742 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/02/11(火) 11:00:33 ID:TaFX/VN10.net
伝教は具足戒を取り入れなかった。
信仰があれば大丈夫だと思ったんだな。
実際は駄目だった。今から具足戒を取り入れれば?

743 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/02/11(火) 12:09:23.13 ID:LHuL5TYua.net
夕飯食うの禁止とか土いじりしたら駄目とか誰が求めてるの?

744 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/02/11(火) 22:03:37 ID:LEk3U25l0.net
ボーズがポーズで戒律保つ

745 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/03/16(月) 13:27:58.14 ID:fdV5SSaka.net
大乗仏教とは死体をしゃぶるビジネスだ。
これ見よがしに禿を晒してるのは僧欺屋だ

746 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/03/16(月) 15:11:26.88 ID:lCndgF2Pd.net
>>740
SEXに関しては出家後の釈迦が禁止したんやから
それを実行しない僧侶は釈尊の意思は継いでない事になる

ただそれだけだ

747 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/03/16(月) 17:52:03.35 ID:beMtunxza.net
律は変えていいって釈尊在世中に言ってる以上無意味

748 :神も仏も名は有るさん(男性):2020/03/17(火) 11:35:02 ID:y6Bu+ICy0.net
「些細な律の条項は廃しても良い」と言い遺したのであって、布薩日には在家でさえ
守る不淫戒を指す訳が無いのは明々白々。

「具足戒を受けた比丘は,畜生の雌とも交わるべきではない。
それと交わる比丘は,比丘ではないし,釈尊の弟子でもない。
たとえば,頭の切断された人がその頭と体とを結び付けて再
び生きることが不可能であるように,比丘がもし男女の交わ
りを行なえば,比丘ではなくなる。釈尊の弟子でもない。あ
なた新比丘は,その男女の交わりをしないという戒を保つ限
り,これを犯してはならない。」──律蔵大品〈第一波羅夷〉

749 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/03/17(火) 13:39:33 ID:h6ZDkUgTd.net
>>747
不淫戒も不飲酒戒も律ではなく戒ですよ 汗

750 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/06/29(月) 17:34:33 ID:KOjOs5aqxNIKU.net
肉食もダメなの?

751 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/06/29(月) 18:37:42 ID:sOYbd1V50NIKU.net
肉食って死んだ人が開いた宗教と肉食禁止になんの関係があるんだ?

752 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/06/29(月) 22:09:55 ID:BrC96xW80NIKU.net
まあ、君らごちゃごちゃ言わんと、肉食と漏精止めてみ。三週間。それから語れば。

753 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/06/29(月) 22:26:13 ID:sOYbd1V50NIKU.net
だから、なんのために肉食やめるの?

754 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/06/30(火) 21:26:04.52 ID:HJI8eaf80.net
禅定に入りやすくなるから。戎律は修行者が修行しやすくなるため、またサンガを守るためにある。
決して我慢大会のためにあるわけではない。

755 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/07/01(水) 00:01:02.35 ID:HYsKhQRA0.net
肉食ってはいけないって戒律作ろうとしたのは提婆達多だろ
ブッダはその申し出を却下した

初期仏教では一般的な肉食は禁じてないぞ

756 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/07/01(水) 08:28:23 ID:jgar0bE9d.net
まぁ、どっちにしても僧侶が自らの意思で牛や豚などの肉を購入して食べる事は戒律に反してるんじゃないの?
様々な御供えや御布施の中にたまたま牛肉や豚肉があったのなら食べても大丈夫でしょうけど

757 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/07/01(水) 17:49:40 ID:cD23UO1c0.net
どの戒律に反してるの?
指摘されている通り、仏教は開祖が肉食禁止の提案を否定して、自分で肉食って死んだ宗教なんだけど?

758 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/07/01(水) 18:29:08 ID:J8H/quTC0.net
わし、坊主やけど確かに今の坊主を批判するのは分かる。ただ、在家の人らも慣習ていうことで
坊主を利用してるんや。例えば通夜のあと法話はしないでほしいと葬儀屋に言われる。
檀家にも法事のあと法話すると嫌がられる。会食の段取りがあるから。で、楽なほうへ流された結果が
現状です。坊主もあほやないんで自分らの問題点は分かる。ただ、あんたらにも問題はある。

759 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/07/01(水) 19:15:54 ID:HYsKhQRA0.net
>>757
お金に触ってはならないって戒律なら違反してるかも

760 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/07/01(水) 19:26:45.94 ID:jgar0bE9d.net
>>758
今は戒律の話をしている
法話云々は葬儀屋や檀信徒と話合い解決して下さい

そもそも戒律を守らなくて良いなら何故各宗派の宗祖を始め多くの先人達は戒律を守ってきたの?

761 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/07/01(水) 20:31:17 ID:J8H/quTC0.net
仏教の目的は戒律をまもることではない。悟りを得ることが目的で戒律は方便にすぎない。

762 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/07/01(水) 21:01:50.13 ID:HYsKhQRA0.net
>>761
確かに戒律は筏って例えはあるけど戒律無しで悟った人いるなら教えてよ

763 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/07/01(水) 21:56:59.35 ID:J8H/quTC0.net
結構いてると思う。ただ知識がないので悟ったと気が付いていない場合が多い。たとえ、一分間
でも悟りの状態だったけど、また夢見の状態に戻るとか。君はもう十分わかっているはず。

764 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/07/01(水) 22:12:04.68 ID:jgar0bE9d.net
>>761
ですから戒律を守る事がただの方便で重要ではないなら何故各宗派の宗祖や多くの先人たちは戒律を守ってきたのか聞いているのですが?

765 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/07/01(水) 22:16:06.42 ID:HYsKhQRA0.net
ブッダのサンガでは戒律破りは容赦なく破門してたんだけどね
破戒僧は地獄行きってブッダの言葉も残ってる

仏門に入った者がイージーに戒律は方便って言っては良くないと思うよ
戒、定、慧の3学は僧侶の基本中の基本なんだから

基礎無しで悟れるような人はある意味天才なんだしね

766 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/07/01(水) 22:20:39 ID:jgar0bE9d.net
悟り云々や目的云々とか方便云々とかでは無く
明らかに明治時代の大政官符により
戒律を守らなくても処罰されなくなったから
肉食しようが髪を伸ばそうが処罰がなくなったから
ただ単にこれが理由だと思いますよ

767 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/07/02(木) 06:34:05 ID:/7p95ZhR0.net
>>761
人を殺すな、物を盗むな、これらも別に守る必要のないただの方便ですか?

768 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/07/02(木) 08:57:33 ID:94FPra9l0.net
まぁ一部だと信じたいが、坊さんは一般世間の感覚との乖離が激しすぎる。
僧侶が高級外車に乗ったり高級品を身に着けることを堕落していると
感じる在家の人間の物の見方が、煩悩まみれで欲深だと言ってる坊さんがいたよ。
高級外車=贅沢品という物の見方が偏見なんだってさ。
屁理屈もここまでくるとお見事としか言いようがないわw

769 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/07/02(木) 17:44:24 ID:VbuxR6aq0.net
>>762
井上日召

770 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/07/02(木) 18:06:41.59 ID:tHv0djGI0.net
まあ、君たちが理想とする仏教系団体はオームだろうな。

771 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/07/04(土) 21:51:12 ID:43UUdj6C0.net
ベトナムか台湾から戒律守ってる尼さん呼んできて戒律は方便とか言ってる坊さんと取り換えたい

772 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/07/05(日) 16:41:15 ID:z4BJinr70.net
信者さんもそれなりのお布施してね。

773 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/07/05(日) 18:09:14 ID:K/8NcPo8d.net
「取り換えたい」人が連れてくる人を支える気もないどころか、帰依すらする気もなく、ただの日本仏教攻撃の道具と思ってる限り無理だね。

774 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/07/05(日) 20:48:52 ID:2mfaTfe4d.net
>>773
まぁまぁ落ち着いて下さい>>771は頭ごなしに日本の僧侶を批判してるのでは無く「戒律は方便だから守らなくて良い」と言ってる様なクソ坊主限定で叩いてるだけだと思いますよ

775 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/07/05(日) 21:29:48 ID:z4BJinr70.net
もうちょっと仏教なり宗教の勉強してからまたおいで。

776 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/07/06(月) 08:32:48 ID:WddgTfGid.net
ん?
なんじゃこいつ

777 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/07/17(金) 21:55:20 ID:dtfnNE0kd.net
高田良信の「私の法隆寺物語」という本によると、法隆寺で妻帯をして子院で生活をするのが始まったのは昭和24(1949)年ごろからと書いてある。
法隆寺が法相宗から聖徳宗という新宗派になって僧侶を増やす必要にせまられ、「妻帯禁止」なんて堅いこと言ってられなくなったらしい。

778 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/07/18(土) 00:44:20 ID:bmEnj0bW0.net
なぜ実子である必要が

779 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/07/18(土) 07:53:52 ID:pbnGlmwmd.net
>>778
その当時、法隆寺では小僧さんが育たず途中で辞める人が跡を絶たなかったらしい。
法隆寺は現在ほど観光客も来ず、貧乏寺だったので坊主になるより他の仕事に就くほうが良かったと書かれていた。

780 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/07/18(土) 08:49:02 ID:svP4ypjCd.net
なるほどです

では貧乏寺時期を脱した現在はどうなってますか?
もう実子である必要は無いと思いますが?

781 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/07/18(土) 13:20:57 ID:+R+VfaHl0.net
>>780
拝観料で儲かっているので、親から子へ、子から孫へとぬるま湯につかっています。

大野可圓→大野玄妙→大野玄道。

782 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/07/18(土) 16:46:43 ID:bmEnj0bW0.net
欲まみれじゃん
どんな顔して説法するんだろう

783 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/09/19(土) 18:05:22.81 ID:+KftY0wd0.net
「日本仏教は仏教ではない日本の民族信仰」
五来先生の遺言です

総レス数 783
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★