2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【熱田さん】熱田神宮#名古屋市5【お参り】

1 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/12/30(火) 23:09:26.88 .net
落ちてから誰も立てないので立てます。

過去スレ
【熱田さん】熱田神宮#名古屋市4【お参り】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1284896711/
【熱田さん】熱田神宮#愛知県名古屋市3【お参り】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1270311917/
【熱田さん】熱田神宮#愛知県名古屋市2【お参り】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1199251857/
熱田神宮♯愛知県名古屋市
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1030276624/

399 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/02/28(火) 08:16:25.15 ID:mxxYh7IM0.net
熱田神宮へ行ったら「こころの小径」へどうぞ
https://i0.wp.com/www.kinoubi-design.com/blog/wp-content/uploads/2016/01/kokorokomichi1.jpg
https://i0.wp.com/www.kinoubi-design.com/blog/wp-content/uploads/2016/01/kokorokomichi2.jpg
http://blog-imgs-60.fc2.com/h/o/p/hopichan/PIC_0391.jpg
http://blog-imgs-60.fc2.com/h/o/p/hopichan/PIC_0390.jpg
http://jummy1015.blog91.fc2.com/blog-entry-73.html
本宮の裏側、神宮の森に入れる(昔は入れなかった)
天照大神の荒魂を祀る一之御前神社、清水社、楊貴妃、土用殿、龍神社などがある

さらに本宮の真北、実はここに日本最古級の古墳がある(熱田神宮の地下神殿)
http://inoues.net/ruins2/nagoya032902.jpg
非公開。熱田神宮最大の秘密

400 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/02/28(火) 08:30:51.11 ID:mxxYh7IM0.net
南区の笠寺公園は見晴台遺跡だった
2万年前の旧石器時代の石器が数多く出土してる
縄文時代の土器が多く出現し、弥生時代の魚形土器も出土してる
弥生時代の集落も発見され、南北200m、東西120m、200軒以上の竪穴式住居であることがわかった
発掘品の一部は名古屋市見晴台考古資料館などで公開されてるが引き続き発掘作業中
先日、岐阜県富加町でも3世紀の前方後円墳・夕田茶臼山古墳が発見されたな

401 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/02/28(火) 08:34:52.47 ID:mxxYh7IM0.net
古墳時代は、熱田周辺中央には年魚市潟(愛智潟)
北縁には熱田社と断夫山古墳(尾張氏中心勢力。熱田神宮の近くにある全長160mの前方後円墳)
東縁には知我麻社(現在の星宮社の位置)、南縁には氷上姉子社(ひかみあねごじんじゃ)
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/8/86/Tumulus_and_ancient_shrines_distribution_map_of_South_Nagoya_during_the_tumulus_period.png/593px-Tumulus_and_ancient_shrines_distribution_map_of_South_Nagoya_during_the_tumulus_period.png

402 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/04/07(金) 21:48:26.74 ID:GjhYQzqjd.net
笑った

尾張の歴史


平安時代〜鎌倉時代
・熱田大宮司職を藤姓熱田大宮司一族(本貫地:三河国額田郡)乗っ取られる
・以後荒廃していた熱田神宮は、藤姓熱田大宮司一族(本貫地:三河国額田郡)の血縁である源氏(鎌倉将軍家、足利将軍家)と結びつき発展する


室町時代
・斯波氏(清和源氏足利流、出自は下記)、今川氏(清和源氏足利流、本貫地:三河国碧海郡今川)、一色氏(本貫地:三河国幡豆郡一色)が支配する

*藤原李兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原李範(額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮司)→その娘(初代足利氏の足利義康の室)→足利義兼→足利義氏(三代目当主、頼朝姻族、御門葉筆頭、三河守護)→足利泰氏→斯波家氏(初代斯波氏)


江戸時代
・尾張の支配層は追放され、尾張徳川家が支配する
・附家老は成瀬家(三河国額田郡)、平岩家(三河国額田郡)、渡辺家(三河国額田郡)


現代
トヨタ

403 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/04/08(土) 14:50:41.45 ID:AHtXG+aad.net
熱田神宮は空襲で焼けた国宝の門をなんで再建しないの?

404 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/04/08(土) 15:04:02.22 ID:umk8gltB0.net
>>402
よくわからないけど、逆転現象のようなこと起きたんじゃないの、
むかーし支配されていた側の人々がTOPに立ったの?

405 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/04/08(土) 15:05:41.42 ID:umk8gltB0.net
尾張に産まれた、住んでいたと言っても、
支配層と、そうではない人々がいたはず

406 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/04/08(土) 22:33:07.71 ID:sH8iVVDr0.net
>>404
そいつに触れちゃダメ

407 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/04/09(日) 10:13:42.16 ID:d4nP3q5DK.net
もっと神をまつらにゃかんわ〜尾張名古屋が泣くで〜基礎をつくり、人々に酸素をあたえてるの、だれだったかな?

408 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/05/06(土) 20:59:12.00 ID:GWTkXQmz0.net
公式どうなってんの?
宝物館のスケジュール、全然更新されないんだけど

409 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/05/08(月) 20:54:25.49 ID:O0tk7zp10.net
宝物館に直接聞いたら作成中だと

410 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/05/25(木) 01:42:59.03 ID:635TB9ht0.net
龍影閣(りょうえいかく)明治天皇の便殿で熱田神宮境内にある 1878年(明治11年)竣工
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/c/c0/Ryoeikaku_20170204.jpg/1280px-Ryoeikaku_20170204.jpg
これとかも貴重よ…現存する中では日本最古級の近代和風建築

411 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/05/25(木) 06:34:26.14 ID:z4wPhw0x0.net
氷上姉子の神田に水はってる 

412 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/06/01(木) 20:54:55.59 ID:yGBlrSf20.net
公式ようやく更新

413 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/06/05(月) 12:17:58.36 ID:kreFJ4E5d.net
お祭りなかなかの人だった
というか三種の神器の一つがあるわけだからもっと賑わってもいいか

414 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/06/05(月) 13:16:09.96 ID:oHjFSk6RF.net
>>413
本番は夜だぞ

415 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/06/11(日) 06:54:15.03 ID:jMaIHL6ed.net
本番は昼の例大祭でしょ

416 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/06/18(日) 00:41:01.05 ID:EuHYjwsz0.net
ブラタモリでちらっと映った
宝物館のでっかい太刀ってなんぞ?
今も展示されてるのかな?

417 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/06/18(日) 12:29:51.67 ID:e1vPZT5fd.net
>>416
真柄太刀ね
今は太郎太刀と呼ばれることが多い
戦場で実際に使われた大太刀だよ

418 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/06/18(日) 13:54:30.70 ID:jT2gNCGr0.net
>>403

再建の資金が無いんだろ
名古屋城みたいな実測図も残ってないし
忠実に再建は無理だろうけど、
写真残ってるからそれを参考に何かとかなりそうな気もするけど

419 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/06/20(火) 06:47:08.33 ID:XccIcTIod.net
熱田神宮と名古屋城がああやって繋がってるとはおもったことなかったなあ

420 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/06/20(火) 07:29:32.46 ID:NwnvP9hM0.net
熱田神宮
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11175627216?query=%E7%9C%9F%E7%9F%A5%E5%AE%87&status=active

421 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/06/21(水) 13:47:03.67 ID:sXySAB2B0.net
熱田神宮に門前街を... 公益財団法人名古屋まちづくり公社トップページ

http://www.nup.or.jp/nui/user/media/document/investigation/h22/shimin1.pdf

422 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/06/25(日) 10:39:55.33 ID:LWnbsyzE0.net
>>421
調査が8年前で発行が6年前か、全然進展しとらんな
大体その調査にしても、「正門から入る人が皆無だった」って時点で、如何にいいかげんな調査かわかろうと言うものだ
正門から入ることに拘ってる俺に言わせれば、同じように正門から入る人を何度も目撃してるし、
そもそも正門前駐車場がすぐに満車になるのに、その人たちは目の前の正門から入らずに、わざわざ東門や西門に回るとでも言うつもりなのか

423 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/04(火) 18:54:34.49 ID:YmHPsCvtd.net
5 名無しさん@京都板じゃないよ 2013/04/20 21:28:37
本年の御鎮座千九百年を期して昨秋より、明治の廃仏毀釈以来閉ざされてきた熱田神宮一之御前社が、昼間に限り自由に参拝できることとなった。
千二百年前、知多半島・聖岩から上陸して北上、参籠中の弘法大師空海が熱田大神日本武尊を影向させ、愛染明王とその垂迹・三宝荒神を祈りいだした「熱田奥之院」の御遺跡である。
嘗て明治迄は金色の宝珠を頂く黒堂が営まれ、日本武尊の御神霊を宿した愛染明王と三宝荒神、そして大師御請来の如意宝珠が祀られていた至高の聖所。
殊に恋愛・良縁成就祈願、或いは知多八十八ヶ所霊場御礼参りの砌は、同じく大師が雌雄一対の龍王を勧請しコンコンたる聖泉を湧出させた「弘法清水・龍神社」(現名・清水社)、
並びに、大師御手植と伝え仲睦まじい夫婦の巳が現在も住まう「弘法千年楠」と共に、三所併せて参詣・祈念されたし。(無論、御正殿に対する拝礼も忘れることなかれ。)
なお、明治以前の古伝承・熱田神祇儀礼等につき深く御関心の向きは、熱田神宮宝物館・平成二十四年秋期企画展「熱田神宮の伝説と名所」図録(現在在庫切れ。各地図書館に所蔵)等を参照されたし。

424 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/04(火) 18:56:09.80 ID:YmHPsCvtd.net
>>423
熱田大神日本武尊

425 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/06(木) 23:42:51.76 ID:SUzpwaMk0.net
だから?

426 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/15(土) 22:09:17.44 ID:SpH4W+aL0.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、☆
@ 公的年金と生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、
ベーシックインカムの導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば
財源的には可能です。ベーシックインカム、でぜひググってみてください。
A 人工子宮は、既に完成しています。独身でも自分の赤ちゃんが欲しい方々へ。
人工子宮、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆♪♪♪

427 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/08/25(金) 19:23:11.28 ID:iH6r/7480.net
熱田神宮のじょうちがや神社の破魔矢は、快活に喋りたい子がいい。

428 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/08/25(金) 21:19:13.39 ID:NDTzslyCd.net
>>374
草薙剣。こと天叢雲剣は、大倭国初代大王の天村雲命(建位起命)(神武のモデルの1人)の即位を祝賀して出雲の王家から奉呈された御剣とか。
大王の天村雲命(海部/尾張氏の祖)の穿きませる御剣故に天叢雲剣と言ったか?
権力闘争に敗れて大和(高尾張)を去る際に帯同、故に直系子孫の尾張氏の神宮に秘蔵される由縁かと。

429 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/08/25(金) 23:15:29.00 ID:GsR0k8Wrd.net
>>428
妄想狂、乙

430 : :2018/01/01(月) 17:30:39.78 ID:nSQ71lFk0.net
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
宝物館の今年の新年特別展は「日本の聖地」
久能山東照宮の、歴代将軍の絵や書は必見
吉宗の絵も見事だが、慶喜が7歳の時に書いた書が凄すぎる
なお、現在、いつも太郎太刀のある場所には次郎太刀が展示されていて、
太郎太刀は中に展示されている
久しぶりに、国宝の短刀、銘来国俊の展示もある
いつもある十分熱田本日本書紀の展示は無い
また、今回の図録には、A5サイズの「熱田神宮の宝刀」クリアファイルが付録に付いてる

431 : :2018/01/01(月) 21:22:41.02 ID:nSQ71lFk0.net
×十分
○重文

432 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/17(水) 01:51:46.42 ID:aC8+LO6F0.net
京の公家社会からあぶれて、父の受領国である三河に土着し、領主化武士化した一族から鎌倉将軍家と足利将軍家が輩出され
同じく三河から、徳川将軍家とトヨグループを排出した
この三河系が日本の現代社会においても君臨しているのだが
センゴク(笑)だとか明治維新とか勉強してもみえてこない


三河の藤姓熱田大宮司家(藤原南家貞嗣流)

系図
藤原実範(三河守)→藤原季兼(三河四郎大夫、伊勢権守令)→藤原季範(初代藤姓熱田大宮司家、額田冠者(三河国額田郡))→女→源頼朝(初代鎌倉将軍)
藤原実範(三河守)→藤原季兼(三河四郎大夫、伊勢権守令)→藤原季範(初代藤姓熱田大宮司家、額田冠者(三河国額田郡))→女→足利義兼(初代源姓足利氏)

■藤姓熱田大宮司家(本貫地:三河国額田郡乙見、三河県岡崎市)

・頼朝の母方の曾祖父藤原季兼(三河四郎大夫)は、三河国司を多数輩出した一族(祖父の兄、父、弟)に生まれる
・季兼は、伊勢神宮領荘園の荘官として都を下り三河国加茂郡(三河県豊田市)に土着する
・季兼は、三河国加茂郡(三河県豊田市)の未開拓の土地を開発し、高橋荘・高橋新荘(後世 八条院領大覚寺統)を立券する
・季兼は、三河国額田郡(三河県岡崎市)に移り住み、青木川菅生川流域(菅生郷)を開発、荘園化せず自らの本拠とする(後に、権益は血縁である足利氏に)
・季兼は、三河国設楽郡稲木(三河県新城市)の稲木長者を滅ぼし、東三河を支配下におく
・季兼室の松御前(尾張員職の娘)は、晩年新城市稲木で過し没した(城ヶ峰の山頂(三河県新城市)に墓あり)
・季兼は、藤原資良(父の従兄弟)が尾張守になり、息子(藤原季範、額田冠者)と共に三河に住みながら尾張目代を務める
・季兼の息子である藤原季範(額田冠者)は、藤原南家として初めて熱田大宮司となる(大宮司職の簒奪)          ←乗っ取られる(笑)
・藤原季範(額田冠者)の娘(由良御前)は源義朝の正室となり、源頼朝(初代鎌倉将軍
鎌倉将軍)を生む
・藤原季範(額田冠者)の娘(養女(実父は藤原範忠))は源義康の正室となり、足利義兼(初代源姓足利氏)を生む

433 :晴明公:2018/01/17(水) 10:45:25.93 ID:9PVIn/tC0.net
今から、霊能力のある、神主さん、お坊さん、神父さん、よけいるで、いとこらの息子、娘でやりたい子おらんか。
熱田神宮の内にある、上ちがや神社の、破魔矢とかは、神霊力、いれてあるで。

434 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/24(土) 19:29:37.28 ID:JYxbQgSUM.net
正月以外に御垣内参拝ってできるんですか?

435 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/24(土) 22:23:19.90 ID:CrV9V54D0.net
もちろん

436 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/03/10(土) 17:52:56.34 ID:9QmiqRFW0.net
神宮近くの熱田区の旗屋(はたや)って、元は機綾(はたあや)で
織物工業に由来する地名なんだね。
熱田の地名(由来)
ttp://www.city.nagoya.jp/atsuta/category/121-10-0-0-0-0-0-0-0-0.html

437 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/03/13(火) 14:57:24.76 ID:j2sa8yfE0.net
         ___
         /タン蔵\     うお、な、なに急にスレ開いてんだよ。。。
       /  ─   ─\    
    /  ( ○)三(○)\             二階に来るときはインターホン鳴らせよ カーチャン
    |   /// (__人_.)   |   .____
    \      |r┬|  /  |\ ‐==‐ \
    / ヽノ  ⌒`ヽ<´    \| ̄ ̄ ̄ ̄| 
   / |      \___)⌒ \    ̄ ̄ ̄ ̄ 
   ` ̄\ \       ,,,, \
        \       /\\ \__
        ゝ,,,__、___/   ヽーヽ___)
 
J( 'ー`)し  ともくん 日本じゅうが黙とうしてるこんな時にまで、あんたって子は。。。
J( 'ー`)し  ともくんに、まともな教育もできなくてごめんね 売春婦あがりのカーチャンの淫乱な血が遺伝してごめんね
J( 'ー`)し  ともくん 中村署の留置場では、よく眠れたの?
J( 'ー`)し  ともくん ブタ箱の食事は「くさい飯」というのは本当だった?
 
.      __[警] ('A`) カーチャン(泣
.       (  )Vノ )
.       (  ) .|.|,| 
.       |.|,| 
https://imgur.com/a/bchhG
 
  ↑ 【 児童買春 】 で逮捕された2015年当時の、ともくん(38) 南区●四丁目のトヨタ孫請け・濫造部品工場経営
         (こんな屑野郎が汚い手で片手間に造った屑部品の入ってる トヨタ車なんぞ 絶対買うもんか!)
                                              ・ ・ ・ .・ ・..・ .・  .・ ・ ・ .・ ・..・ .・
 ともくんの正体は、県営●豊住宅付近で薄汚い町工場を営む馬鹿社長で通称 「 タン蔵 」 と呼ばれている変質者です
 自称 ブラックバス釣りと撫でシコと女子高生が大好きな 40歳★
 南区・ 瑞穂区周辺を独製セダンに乗って徘徊する怪しい男が居たら、そいつが女子生徒を物色中の「 タン蔵 」です
  「 おい! 連続児童買春犯 DU会中川地区の海老蔵こと タン蔵 ! 」 (長いけどw) と、声掛けして
 卑劣な児童買春を未然に防ぎましょう!

438 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/03/19(月) 08:00:43.35 ID:Bm7OVuus0.net
>>401
熱田大神とは、ヤマトタケルのこと?
以下ブログのご祭神異説はさておき、
掲載名古屋市南部古代推定地図をみると
熱田神宮と氷上姉子神社の交通は船便だった?
熱田神宮の御祭神  2013/04/27
ttp://matocayamato.blog62.........

439 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/03/19(月) 20:37:11.72 ID:IYQ1ziQE0.net
神社本庁の裏切り者前川は、怖ろしい事に
北朝鮮にも渡航できる
左翼御用達の弁護士を使い、左翼媒体で
本庁を貶めるような行為は流石に神様も
お怒りになるだろう
日本の左翼は、日本人を拉致して殺している
北朝鮮と結びついている
今の安倍政権の経済制裁は北朝鮮に効いて
いるため彼らも必死だ
どのような目的であろうとも、日本国内の左翼と
結びつくことは神様の怒りを招く

440 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/03/30(金) 08:10:22.67 ID:6epIDz9M0.net
名鉄が、神宮前駅周辺を再開発?
【経済】名古屋鉄道、沿線開発700億円投資 熱田神宮近くに複合ビル 老朽化したホテルの立て直しやドローンスクールの開校なども
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522127589/

441 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/05/09(水) 23:24:11.79 ID:B5JzR4xe0.net
宝物館では現在板谷波山の作品が展示されてる
波山の作品なんて持ってたんだな
あと『熱田神宮の宝刀』って冊子買ったけど、東条英機や山本五十六が奉納した刀もあるんだな
そういうのももっと展示すればいいのに

442 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/10(火) 12:35:16.59 ID:VBuBV/Cxa.net
泥酔した10代少女を暴行した強姦の疑いで16日までに愛知県警に逮捕されたのは愛知県立城山病院医師 高木宏だ。

昨年4月30日〜5月1日にかけ、愛知・名古屋市内の高木容疑者が賃貸契約していたヤリ部屋で、10代後半だった少女2人に酒を飲ませ、暴行した疑い。

事件を首謀した高木容疑者は、過去に4回も準強姦容疑での逮捕歴があった。その手口はいずれも自分の部屋で合コンなどの名目で飲み会を開き、参加した女性に酒を飲ませて暴行していた。

昨年7月は泥酔状態の20代女性に性的暴行を加えたとして準強姦容疑で逮捕(処分保留)。その後、9月にも別の20代女性を強姦した疑いで再逮捕されていた。

驚くのは短期間に何度も逮捕されているのに、病院側が何の処分もしていなかったことだ。

ある現役医師は「昔からレイプが発覚して病院をクビになる医師はいるが、数年たつとみな別のところに移って何事もなかったかのように勤務していますよ」と明かす。

高木容疑者は過去の事件では不起訴処分になっているとみられるが、医師免許さえあればお構いなしとはあきれる。どうやらロクに“身体検査”をしない病院が少なくないようだ。

高木容疑者が過去に逮捕された時には、女性を乱暴する動画が収められたケータイも押収されている。千葉大のレイプ事件でも被害女性を撮影し、仲間内でLINEで共有するという鬼畜行為に及んでいた。

こんな性犯罪者を野放しにして患者を診察させていた病院の罪は重い。

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2931248.htm

高木宏のご尊顔
http://oi65.tinypic.com/1h31o7.jpg

愛知県立城山病院 
電話:052-763-1511

443 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/09(日) 18:30:30.18 ID:cy0MuoIvd0909.net
この前初めて緑区大高の氷上姉子神社にお参りした。ここも元伊勢の瀧原宮みたいな感じなのかな?

444 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/14(金) 01:28:46.26 ID:TU5bvYZBr.net
俺が味覚音痴なのかもしれないけど
ここのお下がりで貰ったお茶が美味しすぎる
泣くほどの美味しさ

445 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/19(金) 09:05:01.17 ID:sgtZH5bW0.net
この前、清水社の湧き水を大きなペットボトル6〜7本に入れてる若い男がいたけど中国人かな?一体何に使うんだろう…

446 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/12/14(金) 01:53:53.59 ID:ueY4Pckd0.net
天叢雲剣は笹の露
出雲の神は酒を飲み
悔い改めんと危ういぞ。

447 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/12/20(木) 13:39:51.96 ID:O/2ashgc0.net
天空の扉4つ、恨みの門4つ、まだある。高次元の波動をとるキリスト上げてくと、門があるのがわかるんやけど。神通力が上がるんやけど。

448 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/12/20(木) 14:05:17.63 ID:JeD2ksc9r.net
>>445
水だろ普通に使うんだろ

449 :バットマン:2018/12/22(土) 21:07:12.90 ID:l2fWWLM+0.net
熱田の御神札祭る子は、陽気にしたい子がいい。

450 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/01/01(火) 03:19:21.74 ID:sQxLEJpq0.net
熱田神宮の初詣って甘酒の無料配りとかしてないんすかね?
確かに今配ったりするといくらあっても足りないけど

451 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/01/01(火) 17:53:25.43 ID:J9IQg6IFd.net
ここのおみくじで半吉ひくと一年ダメ

452 : :2019/01/01(火) 21:31:55.40 ID:62cK7pv10.net
あおころ
初詣の帰りに干支根付落とした

453 :452:2019/01/02(水) 00:03:34.21 ID:aMfQ4ExZ0.net
年末ジャンボは3,600円当たってた

454 :名無しさん@京都板じゃないよ :2019/01/02(水) 02:58:32.19 ID:Aej3Qtx50.net
>>4
あけおめ。姉妹スレ更新。
【熱田さん】愛知県の神社仏閣 3【だけじゃない】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1546268946/

455 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/01/02(水) 18:57:21.28 ID:aMfQ4ExZ0.net
>>454
立て乙

456 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/01/03(木) 17:15:31.82 ID:nZA2O00S0.net
今、妨害多いと思うで、熱田の災難除けのお守りもうとけよ。効力2年な。熱田がいい子がもうとけよ。

457 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/01/03(木) 20:20:20.30 ID:xl6CvDLk0.net
明日お参り行きますわ〜

458 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/01/04(金) 17:40:24.40 ID:WdDUXhmN0.net
ケガ、骨折、病気、車、あてられたも、災難やでな。

459 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/01/05(土) 10:36:07.26 ID:ARwK+5nj0.net
熱田神宮に巨大な液晶モニターがあって驚いたわ。
伝統文化を壊すなよ。
https://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/936639_929267573806246_2444132986409075706_n.jpg?_nc_cat=104&_nc_ht=scontent-nrt1-1.xx&oh=959f3febfeaa23e8cdd59784c3784593&oe=5CC32546

460 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/01/06(日) 10:32:13.94 ID:oqkzMGxh0.net
モニターは正月だけ

461 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/01/07(月) 19:33:41.00 ID:cHDf65jL0.net
今日は世様(よだめし)神事だった
https://i.imgur.com/7F8KprU.jpg
https://i.imgur.com/xjyNsGv.jpg
https://i.imgur.com/hMngC9N.jpg

462 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/01/08(火) 03:07:37.15 ID:RMEF26lCd.net
>>461
おいおいギャラリーの顔くらいはボカシかけたれよ

463 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/01/08(火) 19:50:09.95 ID:pYZVna0Qd.net
今年は宮司がオグッサンから千秋さんに替わって初めての正月だった。
旧社家の宮司就任には他所のように犬神人本庁から横槍が入るかと懸念もされたがそれもなく、まずは目出度い。
尾張氏のほうの伜が坊さんになってしまった現時点では最良の選択だろう。

464 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/01/10(木) 23:15:28.93 ID:wxIQc3Vy0.net
明日は踏歌神事
https://www.youtube.com/watch?v=ZufAsAbEs-A&t=9s

465 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/01/13(日) 01:05:16.51 ID:MTvLLXXn0.net
封水世様、これしか撮れんかった
https://i.imgur.com/k1SzsJb.jpg

466 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/01/14(月) 18:05:24.80 ID:+q3dbY7n0.net
明日はおまとうだが行けん

467 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/01/16(水) 19:52:44.85 ID:xo1mkUrw0.net
宮きしめん値段いつから上がったの?
セルフなのにあんま安くなったなぁ・・・

468 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/01/16(水) 21:16:07.67 ID:fhs6e77f0.net
安くなったんならええやん

469 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/01/17(木) 02:11:36.03 ID:YWO6zj4b0.net
>>467抜けてた
セルフなのにあんま安くなったなぁ・・・→セルフなのにあんま安く無くなったなぁ・・・

470 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/01/18(金) 00:00:22.84 ID:IbjiKysR0.net
セルフと言ってもどんどん庵みたいに自分で作るわけじゃなし、あんなもんだろ

471 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/01/31(木) 15:13:50.84 ID:HCslAD+E0.net
小串さんというのは立派な方だったんですね

472 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/01/31(木) 23:31:09.21 ID:r5/x3mWpd.net
>>471
出自がいいからな
総長とはエライ違いだ

473 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/02/02(土) 20:47:50.16 ID:E3G5xVpUr0202.net
画像見てたら3000円のデカイ大麻木札が格好いいね…

474 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/04/29(月) 17:44:56.88 ID:iof85v1x0NIKU.net
今日行ったらお清水凄い行列だった
あんな行列は初めてだ

475 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/05/01(水) 10:52:55.44 ID:xyt+EPB200501.net
鶏どの辺にいるんだ?
だいぶ前に木の上に止まってるのを見たっきり。

476 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/05/01(水) 18:04:22.26 ID:jpkPaUC000501.net
午前中に行ったが、御神印の列が東門まで続いてた

477 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/05/01(水) 19:17:43.99 ID:tlKsBmod00501.net
CM変わった?

478 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/05/01(水) 22:01:47.08 ID:K847X3Fqd0501.net
>>477
宮司が変わって宇崎竜童はクビか?
千秋氏からするとミヤズヒメとヤマトタケルの愛のテーマは尾張氏の権威を高めるだけなので、都合が悪いのかもな。

479 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/05/04(土) 00:36:49.75 ID:YgB+aIeN0.net
明日は酔笑人神事か
https://www.youtube.com/watch?v=S-C_Y2OtwLk

480 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/06/02(日) 02:32:05.89 ID:5qgHawztH.net
よそ者なんだが、熱田市ってどんなトコなの?

481 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/06/02(日) 20:22:19.04 ID:TNbSOF4i0.net
そんな市は無い

482 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/06/06(木) 07:16:16.78 ID:KRUZKhJa00606.net
>>450
初詣200万人以上くるのに甘酒配るとかないわー

あの参道、本殿から鳥居までぎっしり埋まるのに
どこで配るのよ

そういうのは小さい神社での楽しみにしておいてください

483 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/12/17(火) 13:29:42 ID:AXvZCXEjx.net
初詣に行くか思案中www

484 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/12/17(火) 13:34:01 ID:cQmonyCSd.net
草はやす意味が分からんが、行けば?
鳥居の内側に屋台と立ち食い客がいて神聖な気持ちに全然ならないけど

485 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/12/31(火) 12:31:17.12 ID:oLt25WXb0.net
https://twitter.com/Sato75462/status/760353481978851328
>佐藤武 2016年8月1日
>■内部告発■
>私は元愛知県警の警部補です。国民や県民の皆様にお知らせします。私は愛知県警察に10年ほど勤務しておりました。
>愛知県警の体質は皆様が想像しておられるものとは108°異なるものです。想像を絶します。

https://twitter.com/Sato75462/status/760353568452845569
>佐藤武 2016年8月1日
>愛知県警察の不祥事はあまりTVなどのメディアでは報道されません。なので、この場をお借りして内部告発したいと思います。私は捨身です。

https://twitter.com/Sato75462/status/760354134562181120
>佐藤武 2016年8月1日
> 次に愛知県警は全員、創価学会員であるということです。
> 創価学会の信者であるのはけっこうなんですが、なんと捜査に使用する公金を創価学会の会員費に充当しているのです。
> 額は数百万〜数千万円に及びます。

警察に詳しい人の推測では、県警幹部である学会員が、部下等の名前を勝手に使用し、入信した事にして学会幹部に報告。
(=入信勧誘の実績を上げる為の水増し報告)
その上に、捜査費の水増し請求か、捜査協力費を虚偽請求して公金を着服、創価学会に財務した(公金横領)事件ではないかとの事。

この内部告発がデマの場合、県警の元警部補を名乗って情報に信憑性を持たせようとしている点からも悪質で。
偽計業務妨害等で警察に逮捕されている筈だが、ツイートをした人物が逮捕されたとの報道は一切ない。

従ってツイートの内容は事実であると考えられる。

しかし、公金横領で愛知県警の警察官が逮捕されたとの報道もなかった。hj
(deleted an unsolicited ad)

486 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/12/31(火) 12:31:23.79 ID:oLt25WXb0.net
>>485からの続き
ここから考えられる事は一つ。

公金横領を犯した愛知県警所属の学会員警察官に対し、県警側は、着服した公金の返済を要求した。
同時に、公金横領はなかったものとして処理し、当該警察官を依願退職させて、退職金を返済に充て、事態の幕引きを図った。
つまり、公金横領事件の揉み消しを図った。
.
この手の公金横領事件では、酌むべき事情がある場合、このような温情的な配慮が行われる事もある。
だから処理方法としてはさほど珍しいものではない。
しかし、この公金横領事件は、学会員による身勝手な犯行に過ぎず、酌むべき事情など一切ない。

恐らく、愛知県の創価学会幹部あたりから泣きつかれたか、公明党議員が県警本部に来て、偉い幹部に揉み消しをお願いしたので、
創価学会と癒着している県警幹部の鶴の一声で、この問題は不問に付せ、なかった事として処理しろと、監察官室に指示が出たのでしょうね。

監察官室長は参事官級の警視が充てられており、次の人事異動で警視正に昇進している人も出ているようですから、
県警内部でも、かなりの目前の大物が充てられるようですね。
そんな大物の幹部にこんな指示を出せる警察幹部と言えば、愛知県警本部の部長くらいしかいないじゃないですか。

愛知県警幹部の再就職先を調べてみると、部長経験者や参事官経験者等の大物県警OB達が、
創価学会と関係の深い企業の名古屋支店等に部長等の肩書で、高給で再就職している事がわかっていて
愛知県警の幹部と創価学会との間に癒着の構造が出来てるのは知ってますが、
学会員警察官による公金横領を隠蔽するのはおかしいですよね。

487 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/01/01(水) 16:43:21.74 ID:tM/RI+S00.net
あけおめことよろ
大晦日から腰痛で寝正月
初詣は明日以後に持ち越し

488 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/01/05(日) 13:45:30 ID:P0FpTn/d0.net
自分は年明け早々腰痛に
痛いの誤魔化しながら2日に初詣
おみくじ引いたら病気の項目が「長引く」だって
湿布貼ったり薬塗ったり今日もまだまだ痛いです

489 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/01/06(月) 01:00:35.50 ID:j2oAOLrpd.net
温泉いきな
あと腰痛は病気じゃないから

490 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/01/08(水) 08:57:22 ID:vRzYiRZa0.net
それぐらい分かってるよ
だけどここのおみくじって身体をみる項目は「病気」ぐらいしかないし

491 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/01/08(水) 09:19:47 ID:vXN0f2Jed.net
知らんがな

492 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/01/10(金) 16:03:53 ID:W3ousfye0.net
連日早朝からNHK実況に入り浸り、時間が空くと近隣のガソリン価格を調査する春日井のキチガイデブ
himucchiことYou Give Me All I Need(通称:雪見オナニー)
http://hissi.org/read.php/livenhk/20200107/Q2Rla0I5UkQ.html
http://hissi.org/read.php/livenhk/20200108/S2hNQWZYRjA.html
http://hissi.org/read.php/livenhk/20200109/UE14bENFSXo.html
http://hissi.org/read.php/livenhk/20200110/Z1hYZGgwbFk.html

himucchiさん
https://gogo.gs/user/himucchi
https://b.imgef.com/y6WtKrd.jpg

以前の車
https://d3rr6qn2571boz.cloudfront.net/images/user/himucchi-1356324134.jpg
現在の車
https://b.imgef.com/VnXdKYs.jpg

himucchiことYou Give Me All I Need(通称:雪見オナニー)
昭和49年2月8日生まれ
昭和61年 名古屋市立栄小学校卒業
平成元年 名古屋市立前津中学校卒業 
現在 45歳素人童貞


※これまで散々NHK板を荒らしまくっていたYou Give Me All I Need(通称:雪見オナニー)の
名前住所などがついに判明した模様です
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1555592927/719-743
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1567222473/

493 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/01/22(水) 21:59:57 ID:vD1UBhQt0.net
刀剣専門の展示施設、草薙館を作るそうだが、来国俊はどうするんだろう
東博に預けたままなのか、これを機に市博委託に替えるとかして名古屋に戻すのか

494 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/01/24(金) 18:34:45 ID:QQz2okaqd.net
千秋・新宮司は熱田に縁もゆかりもない飛鳥井家からの養子の家系で尾張氏の血は一滴も流れていないので、刀剣ブームに便乗して一儲け…って腹だな。
多度大社別当家の御曹司だった小串さんは祭祀血統だけあって明治以前の本来の熱田を取り戻すべく地味な努力を重ねるなど、やっぱりセンスあったのにな。

495 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/01/24(金) 23:58:27.26 ID:GKFKt3pU0.net
外野から言わせてもらえば、こころの小径やお清水推しも、刀剣専門展示館も似たようなもんだ

496 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/01/25(土) 10:25:25 ID:EknULPHV0.net
書き方が悪かったが、↑はどちらも評価に値する企画ってことね

497 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/01/25(土) 22:09:47 ID:nq+2YfXBd.net
熱田神宮古墳が拝めるようになっただけ良いではないか。一ノ御前社こと三宝荒神社も日の目を見たし。
しかし、本命の尾張氏のほうのボンが高野山で出家して阿闍梨さまになってしまったのは痛いが…。弘法大楠や弘法清水に感化されたのだろうか。

498 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/01/26(日) 20:53:57.52 ID:FOYZQrNz0.net
あれが古墳てのは確かなのか?

499 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/01/26(日) 21:06:29 ID:tGdCoBx2d.net
お〜もし〜ろ〜や〜♪
今宵の大河ドラマは実に痛快であった。
娘を妾にして帝に「霊夢」とやらを見させて名ばかりの尾張大宮司職となったはものの、本来の大宮司である尾張國造氏の実力行使で熱田の宮に入ることさえかなわず、
娘婿の源の頼朝にヒンヒン泣きついて何とかしてくれと哀願したものの、リアリストの頼朝には体よくソデにされるわ、大宮司の上に祭主職を新設され尾張氏に与えられるわでコケにされ三河・野田の山奥で糞にまみれ、
ついに織田家の臣下=パシリにまで成り下がっていた不具の千秋が、
稲葉山城の合戦で泥にまみれて討ち死にする様をわざわざ国営放送の電波にのせて放送しよった。簒奪者の末路はかくあるべし。
千秋こと飛鳥井・新宮司には何よりの就任の祝いとなったことであろう。
ワッハッハッハッハッ!
お〜もし〜ろ〜や〜♪
今宵は酒がうまい!

213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200