2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

平成28年【御柱祭】諏訪大社

1 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/01/06(水) 13:27:12.38 ID:CKmhI1lY0.net
式年造営御柱大祭
http://www.onbashira.jp/

652 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/09/12(火) 04:59:31.00 ID:GYvwNFmvd.net
御柱祭転落死

宮司を不起訴 /長野
毎日新聞 2017年7月1日 地方版

諏訪市の諏訪大社上社本宮で昨年5月、
御柱祭の行事で垂直に立てられた柱から氏子の男性が転落死した事故で、
長野地検松本支部は30日までに、業務上過失致死の疑いで告発されていた諏訪大社の北島和孝宮司を不起訴処分とした。
処分は29日付。
地検は処分理由を明らかにしていない。

告発状などによると、宮司は転落の危険性を認識し、
諏訪大社が所有する土地を氏子らに使用させないなどの措置を講じて事故発生を防止する注意義務があったのに怠った、としていた。
事故当時、現地を訪れていた東京の弁護士らが諏訪署に告発。
署は今年4月、捜査結果を長野地検松本支部に書類送付していた。

653 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/09/12(火) 07:41:05.88 ID:GYvwNFmvd.net
廃村「椚平」の山神社
10月28日 御柱祭

住民が他地域に移り住み、
廃村となった諏訪市湖南の椚平にある山神社の御柱祭が10月28日に行われる。
1973(昭和48)年の廃村後も父親とともに御柱祭を続けてきた椚平出身の矢ケ崎岩男さん(69)=同市湖南南真野=と、
矢ケ崎さんの思いに賛同した南真志野の有志が中心となって行う。
10日は「御柱休め」を実施し、
社殿周りに建つ御柱を横にして取り除いたほか、周囲を整備し、祭り本番に備えた。

御柱祭の曳き建ては最も大きい「一之御柱」のみ行う。
10月7日には御柱用材を確保し柱を整える、伐採と「木造り」を計画。
椚平にある矢ケ崎さん宅の山林でカラマツ1本を切り倒し、柱の前後に取り付ける「メドデコ」の穴を開ける予定だ。

御柱は長さ約8メートル80センチ、
周囲約1・2メートルで、
前回の一之御柱並みの長さと太さ。
祭り本番の28日は午前9時に旧集落中央部の県道諏訪・箕輪線沿いから曳行を開始。
箕輪町側に向かったあと、集落はずれにある神社に曳き着け、建て御柱を行う。

10日の御柱休めと整備作業には南真志野の有志ら約15人が参加した。
一之御柱はロープを張って慎重に倒し、他の柱は手作業で抜いた。

654 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/09/12(火) 07:41:24.69 ID:GYvwNFmvd.net
矢ケ崎さんは伝統の御柱祭を終わらせたくないと、当初は諏訪地方が御柱祭で一色になる昨年に予定していたが、準備不足から今年行うことに。
生まれ育った土地の御柱祭が続くことを喜び「南真志野の有志とともに盛大にやりたい」と話す。

椚平は諏訪市の後山区と箕輪町の箕輪ダム(もみじ湖)の中間地点に当たる山あい。
江戸時代に伊那と諏訪をつなぐ山道があったことから、南真志野の住民が開拓したとされ、
移住した人たちは炭焼きなどの林業や、養蚕などで生計を立てていた。 

だが戦後戸数が減少し廃村。
ただ廃村後も椚平で山づくりに務めていた矢ケ崎さんの父、弘司さん(故人)が関係者と御柱祭を続け、
矢ケ崎さんが引き継いでいる。

655 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/09/18(月) 06:51:24.14 ID:DlOBbEipd.net
「信州伊那栗」出荷ピーク
 飯島町

飯島町を中心に駒ケ根市、中川村で栽培されている高品質のクリ「信州伊那栗」の出荷が最盛期を迎えている。
関係者によると、今年は平年並みのペース。
選果は同町飯島のJA上伊那飯島果実選果場など町内4カ所で行い、10月上旬まで続く見込みという。

主力品種は丹沢と筑波。
前日の夕方と当日の朝に収穫したクリを最寄りの選果場所に運び込み、他の生産者と共に大きさや品質などを最終チェックしている。
規格を満たしたクリは同町七久保の和洋菓子製造販売会社「信州里の菓工房」に出荷され、栗きんとんやモンブランに加工される。

栽培するのは生産者ら約60個人・団体でつくる同JA果樹部会南部支部振興果樹専門部栗部。
JAによると、「北の小布施、南の飯島」を目標に2008年から出荷を始めた。
現在の栽培面積は約30ヘクタールで、今年の出荷量は45トンを予定するという。

656 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/09/18(月) 06:59:02.26 ID:DlOBbEipd.net
最高齢は109歳 
上伊那100歳以上133人

上伊那8市町村の100歳以上の高齢者は15日時点で、前年同期比3人減の133人の見込みとなり、
2014年度以降4年連続して100人を超えることが、県伊那保健福祉事務所のまとめで分かった。
男女別では男性が同3人減の12人。
女性は増減ゼロの121人で全体の約91%を占める。
同日時点での上伊那の最高齢者は伊那市在住の109歳の女性となっている。

県は、敬老の日(18日)を前に、15日時点で100歳以上となる人数を、1日現在で集計して発表。
同事務所によると、県内の最高齢者は1日時点では南箕輪村の112歳の女性だったが、15日までに亡くなったという。

上伊那での100歳以上の高齢者は、直近10年間でみると増加傾向にある。
17年度は、過去最多となった16年度(136人)を下回ったものの、08年度(64人)と比べると、倍以上となっている。
市町村別では伊那市が最多の53人。
次いで駒ケ根市25人、辰野町16人、
箕輪町と南箕輪村はともに11人、
飯島町と宮田村はいずれも8人、中川村1人。
このほか43人(男性8人、女性35人)が今年度中に100歳を迎えると見込まれる。

一方、上伊那の4月1日現在の65歳以上の高齢者数(推計)は5万5520人。
人口に占める割合(高齢化率)は30・6%で、前年同期より0・5ポイント上昇した。
市町村別で最も高いのが辰野町の35・7%。
飯島、中川、伊那、駒ケ根を含む計5市町村で30%を超えている。
南箕輪村は県内で最も低い23・1%。

県健康増進課によると、県内の100歳以上(15日時点)は前年同期比97人増の1709人で、
24年連続で増加している。
年度内100歳到達者は同21人増の788人の見込みだ。

657 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/09/21(木) 07:21:39.37 ID:zodXoBA8d.net
巣の数2割増
スズメバチ駆除は細心の注意を

県内各地で今年、スズメバチが例年より多く巣を掛け、駆除の相談が相次いでいる。
中川村を拠点とする「信州日本みつばちの会」の会長で、ハチ研究家の富永朝和さん(79)=同村=によると、巣の数は「平年のほぼ2割増し」。
春先の天候が巣づくりの環境に適し、数が増えた可能性が高い。
千曲市では巣の駆除に使った火気で県宝の建物が焼ける火災もあり、富永さんは「駆除には細心の注意が必要」と話している。


今季はすでに30個以上撤去

スズメバチは前年秋に巣立ち越冬した女王バチが、翌春から巣をつくり始める。
材料は木の皮や樹液で、春に雨が多いと内部がカビたり、材料がはがれ落ちて巣が形づくれない。
一方、今年は春先の湿度がほど良く「巣が多く残った」(富永さん)とみられる。
ただ「春に一時低温だった時期があり、巣の大きさは小ぶり」ともいう。

ハチの種類は、地中や木の洞に巣をつくるオオスズメバチのほか、地上につくるキイロスズメバチなどに大別される。
富永さんに寄せられた相談では、民家の軒先や床下、
換気扇のダクト内、
使わない煙突、高木、
鉄塔などにつくったケースがあり、今季はすでに30個以上を撤去した。

658 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/09/21(木) 07:22:12.36 ID:zodXoBA8d.net
今月6日夜には千曲市の武水別神社の神主松田家に伝わる屋敷「松田館」で、
ハチの巣撤去に使った火気が建物に移り、県宝の主屋などが全焼した。
同市によると、駆除では煙幕とスプレー式の殺虫剤を併用したとみられている。
富永さんは「噴射式の殺虫剤は可燃性ガスを含み、高温になる煙幕との併用は引火の危険性が高い。
煙幕なら煙幕だけ、殺虫剤なら殺虫剤だけを使うのが駆除の原則」と注意する。

また、煙幕は着火直後に筒先から火の粉が出るため、
煙だけが出るのを待って近づけないと巣に火が付く。
駆除では巣を取り除く前に高熱になった煙幕の筒を必ず回収し、巣のかけらを残らず片付けないと
「火が付いていると気づかずに放置し、建物に引火して数時間後に家が火事になった事例がある」と説明する。

ほかにも「ハチは振動に敏感で巣を揺らすと攻撃性が高まるし、
撤去した後に巣へ戻る働きバチを処分しないと刺される」という。

659 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/09/21(木) 07:22:32.58 ID:zodXoBA8d.net
生活圏にある巣は危険

富永さんは過去最高で年間約300個の巣を駆除をした経験をもつ。
「ハチに刺されて亡くなった方もおり、生活圏にある巣は危険。安易に手を出さず相談してほしい」と話す。
駆除の料金は基本1個1万2000円〜。
問い合わせは富永さん(電話090・5562・7908)へ

660 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/09/21(木) 07:24:42.57 ID:zodXoBA8d.net
日本太鼓全国フェスで御諏訪太鼓をアピール

御諏訪太鼓宗家の故小口大八さんが設立に関わった日本太鼓財団が、
創立20周年を記念して21日に東京都千代田区の国立劇場で開く「第21回日本太鼓全国フェスティバル」に、岡谷市を拠点に活動する御諏訪太鼓保存会が出演する。
古屋邦夫会長(69)は「財団の事業の一つである全国フェスティバルは今回でいったん幕を閉じる。
有終の美を飾りたい」と意気込んでいる。

フェスティバルでは全国から15団体が参加して、それぞれ太鼓を披露する。
同保存会は10〜60代のメンバー10人が出演する。
1団体の持ち時間は10分。長胴太鼓など4種類を使って、戦国時代に武田家の 兵を鼓舞したとされる軍楽をアレンジした「諏訪雷」を打ち鳴らす。
演奏の始まりには「御諏訪太鼓だでお願いだー」と木遣りを響かせ、諏訪太鼓らしさを全面に押し出すという。
メンバーたちは週に1回、市内の御諏訪太鼓会館に集まって練習に励んできた。

古屋会長は「各地の優秀な団体が集まるイベント。負けない演奏をし、長野の太鼓を大いにアピールしたい」と話している。

同財団は、小口さんが1979年に前身となる全日本太鼓連盟として結成。
97年には財団法人日本太鼓連盟となり、副会長を務めた。2012年に公益財団法人日本太鼓財団へと移行。
日本太鼓の伝統伝承と普及、振興を図り、太鼓文化の発展に寄与している。

661 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/09/25(月) 08:05:15.46 ID:ciWdi/abd.net
心一つで
伊那市南福地の諏訪神社御柱祭

伊那市富県南福地の
諏訪神社御柱祭は24日、
一、二之御柱を境内に曳き建てた。
氏子たちは、垂直に立った御柱を囲んで木やりや掛け声、万歳を繰り返し、
7年目ごとに行う大祭を締めくくった。

三、四之御柱は23日に建て御柱をした。
24日は南北2カ所に設けた御柱置き場から2本の曳行を開始。
約1・5キロほど進んで参道の石段から境内に曳き着けると、御柱の先端を尖らせる「冠落とし」をして準備を整えた。

一、二之御柱は共にヒノキで長さは6・18メートル。
毎回1寸ずつ長さを積み増していく習わしがあるという。
氏子たちは「もっとゆっくり」「よし、いいぞ」などと声を掛け合い、心を一つにして御柱を建てていった。
三之御柱(モミ)の先端部分の木片は「三」を「産」にかけて安産お守りにした。

同神社の御柱祭は諏訪大社の翌年に行い、
南福地の上竹松、阿原、竹松の3地区で奉仕している。
独特の節回しの木やりのほか、雲助の格好をした若者たちや、小学生8人による長持ちが祭りを盛り上げていた。

「重くて、暑くて大変だったけれど、頑張ってやることができました」と、
長持ちをした富県小2年生の田中眞己さん(7)。
牛山博夫祭典委員長(69)は「氏子の皆さんが力を合わせて、立派に御柱が立ち上がった。
事故がなくほっとしている。地域の安泰と氏子の平穏を願いたい」と話していた。

662 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/10/08(日) 20:56:51.61 ID:pYP+f488d.net
廃村の椚平28日御柱祭
本番へ伐採・木造り

1973(昭和48)年に廃村となった諏訪市湖南の椚平で7日、山神社御柱祭の伐採と木造りが行われた。
本番を28日に控え、社の周りに建てる4本の御柱を山林から調達。
曳行する最も大きい「一之御柱」にV字型をした「メドデコ」を取り付けた。

作業は廃村以降も父親(故人)と御柱祭を続けている椚平出身の矢ケ崎岩男さん(69)=同市湖南南真志野=と、
「生まれ育った地の御柱祭を続けていきたい」という矢ケ崎さんの思いに賛同した南真志野の有志ら約40人が行った。

伐採は矢ケ崎さんの山林であり、カラマツ2本を倒して御柱用材を確保。
メドデコは南真志野南沢地区の天神様御柱祭で使った4本を借り、長さ10メートルほどの一之御柱の前後に穴を開けて立てた。

28日は旧集落中央部から午前9時に曳行を開始する。
県道諏訪・箕輪線を箕輪町側に向い、約300メートル先にある集落はずれの社に曳き着け、建て御柱となる。

矢ケ崎さんは「椚平出身者がだんだん高齢になっており、今回が最後の祭りになるかもしれない」とする。
その上で「椚平出身者はぜひ参加してもらえれば」と話す。

この日は椚平出身の矢ケ崎伸夫さん(66)=箕輪町松島=と関憲一さん(69)=諏訪市湖南南真志野=も参加。
2人は、28日は「出身者以外の多くの人たちが私たちの神社のためにお祭りをしてくれる」とし、「感謝のもてなしができれば」と話していた。

663 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/10/29(日) 08:57:41.64 ID:69SJgd8Xd.net
椚平の山神社
“最後”の御柱祭盛大に

1973(昭和48)年に廃村となった諏訪市湖南の椚平で28日、
山神社の御柱祭があった。
最も大きい「一之柱」だけ曳行し、社殿周りに4本の御柱を建立した。
率先して御柱祭を続ける矢ケ崎岩男さん(69)=同市湖南南真志野=ら椚平出身者と、矢ケ崎さんの「御柱祭の継続を」という思いに賛同した南真志野有志ら約80人が参加。
普段は静かな山あいに木やりや掛け声を響かせ、にぎやかに曳き建てた。

廃村で他の場所に移り住んだ椚平出身者は高齢化し、
今回の御柱祭が最後になるかもしれないという。
山神社の管理も難しくなり、本殿をうつすことも検討している。

曳行は旧集落中心部から開始。
柱(長さ約10メートルのカラマツ)や、メドデコに人を乗せ
「ヨイサ!!ヨイサ!!」と元気良く約300メートル先の社を目指した。

664 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/10/29(日) 08:58:21.02 ID:69SJgd8Xd.net
椚平出身の矢ケ崎伸夫さん(66)=箕輪町松島=の孫で
小学2年生の伊東陽海さん(7)=伊那市荒井=もメドデコに乗り「ちょっと怖かったけど、楽しい」と笑顔を見せた。

辰野町の矢彦神社氏子で建設業 矢島芳章さん(65)=同町小野=も
曳行に加わり「御柱祭の雰囲気が好き。最後の御柱祭と聞き応援したい」と綱を持った。

建て御柱には、冠落としを行った柱に2人が乗った。
柱が徐々に頭を上げ垂直になると、岩男さんもにっこり。
「皆に協力してもらったからこそ盛大に祭りができた」と喜んだ。

岩男さんのいとこで椚平出身の矢ケ崎一彦さん(62)
=松本市並柳=は姉の
鬼窪たつみさん(65)
=岡谷市成田町=と参加。
「(廃村当時の)親の代が少なくなり、私たち2代目もほとんどが60歳以上になっている」とした。

山神社も老朽化。建物の傷みが目立っている。
岩男さんは「本殿を(南真志野区の)習焼神社で預かってもらえないか区と相談していきたい」と話した。

665 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/11/11(土) 02:32:40.80 ID:eDKg2cYh0.net
祭りはいいんだけど、氏子には疎外的な奴がちらほらいて、
そういうののおかげで祭りに訪れなければよかったかなと思った。
若い人はいい人たちなんだけど、高年の男らがいけない。

666 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/11/13(月) 14:03:29.66 ID:Hzb1d50Zd.net
日本一の星空、長野県阿智村
観光拠点施設「ACHI BASE」
11月11日(土)オープン。
観光・宿泊案内に加えCAFE、BAR、星空観賞グッズショップも

日本一の星空「長野県阿智村」の株式会社阿智昼神観光局(代表取締役社長:白澤裕次)は、
11月11日(土)に新たな観光拠点施設「ACHI BASE(アチ ベース)」をオープンします。

ACHI BASEは、 既存の村内および周辺観光案内、 昼神温泉をはじめとした村内宿泊施設の案内・手配に加え、
建物内飲食スペースにて、 昼間はサンリオの人気キャラクター「キキ&ララ」のコンセプトカフェ、
夜間はNAKEDとコラボレーションした星空のコンセプトバー営業を行います。
また、 昼神温泉の湯を使った美容・入浴グッズ「HIRUGAMIYAGE」、
村内の農作物・生産加工品「ACHICOLLE」、
星空観賞グッズ「STAR GOODS」を揃えたお土産スペースや、
自転車・アウトドアグッズのレンタルコーナーも併設しています。

【ACHI BASE】
住所:〒395-0304 長野県下伊那郡阿智村智里338-25
電話番号:0265-49-3177
ホームページ: http://achibase.com
Email:achibase@hirugamionsen.jp
営業時間:INFORMATION
CAFÉ  SHOP RENTAL
10:00 ~ 17:30(CAFÉ ラストオーダー 17:00)
BAR
19:00 ~ 23:30(Bar ラストオーダー 23:00)
・不定休
・季節によりBARの閉店時間が変わります。

667 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/11/13(月) 14:04:48.62 ID:Hzb1d50Zd.net
【長野県阿智村】
阿智村は、 長野県の南端にあり、 「昼神温泉」と「花桃の里」で知られる、 山あいの静かな村です。
昭和48年に湧出した昼神温泉は「アルカリ性単純硫黄泉」pH=9.7のとろっとした滑らかなお湯は、まるであたたかな化粧水に浸かっている様。
つるつるすべすべの肌触りになることから 『美肌の湯』 とも呼ばれています。
また、 阿智村は環境省が実施した全国星空継続観察で「星の観察に適していた場所」の第一位(平成18年)に認定されています。

668 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/11/14(火) 17:35:15.21 ID:ljmxFAeU0.net
■関連スレ
諏訪広域(6市町村)専用スレ その4
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kousinetu/1498032513/
諏訪周囲の信仰
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/min/1291723725/
【信濃国一之宮】諏訪大社・諏訪神社
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1294482487/
信州 諏訪湖の花火★13
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/fireworks/1502271011/
【沈み行く船】LCV系スレ2【日報と托生】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cs/1268817974/
>>1 >>32

669 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/01(金) 18:02:08.70 ID:09AebSxad.net
大塚 愛、日本一の星空で知られる長野県阿智村の観光拠点施設「ACHI BASE」とコラボレーション
http://music-book.jp/music/news/news/167413/f

670 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/18(月) 01:16:36.34 ID:CJVSRTgLd.net
日本一星空が美しい長野県阿智村の新しい観光拠点施設「ACHI BASE(アチベース)」がオープン!
http://gotrip.jp/2017/12/81893/

671 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/26(火) 21:24:38.24 ID:YhK5Wo4Z0.net
蛙狩神事への的外れな批判(グロ注意)
https://i.imgur.com/ig0anFK.jpg

「蛙を殺すな」と言ってるはずなのに画像は猫
神事に関わる者をまるで快楽目的で生き物を殺す異常者のごとく印象付けようとする姑息で陰湿な手口
更に言うと

>子供たちが見ています
>変えるべきだと言われています
どう見てもコイツらが勝手に見せて&言ってるだけです、本当に(ry

672 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/03(水) 07:37:58.98 ID:MUf/9bVqd.net
平穏な1年願い初詣
諏訪地方の神社 寺院

初日の出に照らされて輝かしい新年を迎えた2018年元日―。
諏訪地方の神社や寺院は1日、家内安全や商売繁盛、志望校合格などを願う参拝客でにぎわった。
諏訪大社には多くの家族連れやカップル、ツアー客らが初詣に訪れ、平穏な新年の訪れを祈った。
諏訪大社の元日の参拝者数(二年参り含む)は、前年より約1万人少ない約20万4500人。
上社が約12万9000人、下社が約7万5500人だった。

下諏訪町の下社秋宮は、人出のピークの昼ごろには境内が人波で動けないほど混雑し、お宮へ続く大社通りは参拝客が連なった。
ずらりと軒を連ねた屋台からは、威勢のいい呼び声が飛び交った。

参拝者たちは大きなさい銭箱が設けられた幣拝殿前にたどり着くと、深々と頭を下げ、静かに両手を合わせた。
参拝後に、今年の運勢を占うおみくじを引く人たちの姿も多く見られた。

家族3人でお参りした大学生の原田莉沙さん(21)は
「毎年、お正月を父の実家の下諏訪で過ごし、秋宮を参拝している。ここに来ると正月が来た、と実感する。今年は弟が受験なので合格をお願いしました」と話した。

諏訪大社は、正月三が日の参拝客数を27万人と見込んでいる。

諏訪市の上社本宮にも数多くの人が参拝に訪れた。境内の参拝所前は長い列ができ、今年1年の無病息災などを願った。
昨春、300台分の駐車場が整備されたこともあり、スムーズに参拝を済ませていた。

境内では同日午前、諏訪市消防団第五分団による伝統のはしご乗りも披露された。
山田一仁分団長(41)=同市豊田文出=は「無火災の年になれば」と願った。
家族3人で訪れた大塩貴幸さん(45)=塩尻市=は「子どもが事故やけがのないよう祈りました。家内安全な年になってほしい」と話していた。

673 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/06(土) 15:18:01.46 ID:xlkjVAOTd.net
御神渡りの出現期待
諏訪湖で見回り始まる

諏訪湖の氷がせり上がる御神渡り(御渡り)の判定と
神事をつかさどる諏訪市小和田の八剱神社は、
「小寒」の5日朝から湖の見回りを開始した。
同日の諏訪の最低気温は平年並みの氷点下5・0度。
昨年末から冷え込みが続き湖面にうっすらと氷が張る日もあり、宮坂清宮司は「例年よりも寒い。これから寒暖の差ができて厚い氷が張ることを願いたい」と5季ぶりの出現に期待した。

宮坂英木大総代(73)、
監視総代の藤森薫さん(62)や岩本敏雄さん(61)ら12人が同市豊田の舟渡川河口に集まり、湖の状況を確認した。
今季最低の氷点下9・0度を記録した4日ほどは冷え込まず、湖面は波を打っていた。

宮坂宮司は「厚い氷が張るためには、まずは氷点下10度以下の冷え込みが必要」。
藤森さんと岩本さんは「今年はとても寒く感じる。
きょうは氷が湖面全体に張ってほしかった。久しぶりの御神渡りの出現に期待したい」と話していた。

長野地方気象台によると、中南信は7日ごろまで平年並みの気温が続くが、
10日ごろからは平年以下の冷え込みもあると予想している。

674 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/06(土) 15:18:37.71 ID:xlkjVAOTd.net
御神渡りの出現期待
諏訪湖で見回り始まる

諏訪湖の氷がせり上がる御神渡り(御渡り)の判定と
神事をつかさどる諏訪市小和田の八剱神社は、
「小寒」の5日朝から湖の見回りを開始した。
同日の諏訪の最低気温は平年並みの氷点下5・0度。
昨年末から冷え込みが続き湖面にうっすらと氷が張る日もあり、宮坂清宮司は「例年よりも寒い。これから寒暖の差ができて厚い氷が張ることを願いたい」と5季ぶりの出現に期待した。

宮坂英木大総代(73)、
監視総代の藤森薫さん(62)や岩本敏雄さん(61)ら12人が同市豊田の舟渡川河口に集まり、湖の状況を確認した。
今季最低の氷点下9・0度を記録した4日ほどは冷え込まず、湖面は波を打っていた。

宮坂宮司は「厚い氷が張るためには、まずは氷点下10度以下の冷え込みが必要」。
藤森さんと岩本さんは「今年はとても寒く感じる。きょうは氷が湖面全体に張ってほしかった。久しぶりの御神渡りの出現に期待したい」と話していた。

長野地方気象台によると、中南信は7日ごろまで平年並みの気温が続くが、
10日ごろからは平年以下の冷え込みもあると予想している。

675 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/06(土) 18:46:47.59 ID:AuRHQGKDr.net
諏訪大社と八剱神社へ初詣したけど、確かに諏訪湖凍ってたな

676 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/10(水) 20:53:19.13 ID:s4vkA//y0.net
昨日行ってきたけど、
諏訪大社より万治の石仏がよかった。

677 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/14(日) 18:29:38.13 ID:XlVcnUxHd.net
諏訪湖がほぼ全面結氷
5季ぶり「御神渡り」に期待
2018年1月14日

強い寒気が入り込み、県内各地で今季一番の冷え込みとなった13日朝、諏訪湖がほぼ全面結氷した。

諏訪の最低気温は氷点下9.3度。
前日も同8.4度まで下がり、諏訪湖は一気に厳寒期の光景へと変わった。

5季ぶりの「御神渡(おみわた)り」出現に期待する八剣神社(諏訪市)の宮司や氏子総代はこの日も、同市豊田の舟渡川河口付近で湖面を観察し、
岸辺の氷を割って厚さを調べた。

昨季は1月25日に全面結氷したが、御神渡りは現れなかった。
宮坂清宮司は「広範囲に渡り氷が張ったのを見てわくわくしている。氷の厚さは1センチ。寒気が続き厚みが増していけば」と願っていた。

長野地方気象台によると、14日は冬型の気圧配置が次第に緩む見通し。

678 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/15(月) 16:59:26.76 ID:qeE0n7vI0.net
『【完全版】 2017年最終章 三峯箱根諏訪〜証連発の三大神社参拝記!!』 - ワールドメイト 和魂
この記事の最後のほうにある諏訪大社の衝撃写真もスゲーよ。こんなの初めて見たわ
https://i.imgur.com/HnxfKmI.jpg

679 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/15(月) 20:19:05.65 ID:dXI8Hfgt0.net
>>678
壊れたデジカメ使うなや。

680 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/16(火) 02:02:28.41 ID:KST7Ufpe0.net
>>679
馬鹿なのかコイツ

681 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/16(火) 10:40:57.99 ID:Krdfj8fo0.net
>>680
エラーでなければフォトショでできるわw

682 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/16(火) 18:03:46.58 ID:KST7Ufpe0.net
>>681
そういう問題じゃねーし

683 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/17(水) 09:29:31.17 ID:v2IqdG7Q0.net
>>682
加工してないっていう根拠を教えてくれ。

684 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/17(水) 19:36:00.10 ID:Cex/RXAGd.net
諏訪湖が全面結氷
日中気温上昇で解ける
2018年1月16日 6時00分

放射冷却の影響で冷え込んだ15日朝、諏訪湖が全面結氷した。
同日の諏訪の最低気温は平年を下回る氷点下8・6度で、諏訪市豊田の舟渡川河口付近では氷の厚さが4〜5センチに増した。
御神渡り(御渡り)の判定と神事をつかさどる諏訪市の八剱神社の関係者は、5季ぶりの出現に期待を高めた。
ただ、日中は気温が上がり、氷が部分的に解けた。

同神社の監視総代として毎朝結氷状況を観察している藤森薫さん(62)は
「薄い氷だから、日中に気温が上昇するとすぐに解けてしまい翌日まで残らない。継続した冷え込みがほしい」。
岩本敏雄さん(61)は「待ち望んだ全面結氷だが、氷点下10度以下の気温が継続しないと、全面結氷が毎日保たれない」と話していた。

宮坂清宮司はほぼ全面結氷した13日とともに、御神渡りの記録を残す「御渡り帳」に全面結氷日として記す意向を示し、
「氷点下10度以下の冷え込みが続いて、氷が厚くなることに期待したい」と述べた。

この日は日中気温が上昇。
最高気温は3月上旬並みの7・2度となり、氷が広い範囲にわたって解けた。
長野地方気象台によると、16〜18日は気温が上がり、冷え込みが緩む見込み。

685 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/18(木) 00:06:52.93 ID:VN5R9VBF0.net
>>683
記事読めば分かること
記事主はそのときのフォルダの一覧もupしている

686 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/18(木) 01:10:33.49 ID:ZUyYPJ+X0.net
>>685
わりぃ、ワールドメイトみたいな
カルト宗教に興味ないわ。

687 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/18(木) 01:32:04.92 ID:VN5R9VBF0.net
>>686
だからオマエには奇跡が起きなくて不幸なんじゃね?www

688 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/18(木) 11:32:31.11 ID:ZUyYPJ+X0.net
>>687
お前、頭大丈夫か?
言ってることがまともじゃないぞ。

689 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/22(月) 03:18:25.23 ID:fnHzz7j00.net
ワールドメイトの会員サイトを検索して片っ端から見てみたが、かなり前に更新が止まったサイトばかりでつまらんのばかりだった。
支部で書かされていたようなブログは多いが、更新もまともにされていないということはワールドメイト内部ではネットを使った情報伝達がかなり抑えられている〜またはかなり弱いと見れる。

〜絶対的なシンパでマトモな記事を挙げているのはWINとこと備忘録と住吉熊野道とわが青春の〜の4サイトか。


★【会員】「ワールドメイト住吉熊野道」【2017/01/29で更新止】
 『ワールドメイトのアンチは精神が不安定な人』という記事も書いていて、『サルでもわかる「世界中に愛をワールドメイト」入門』の管理人であるサル氏のことを嫌っている。サル氏やアンチに対してかなり攻撃的。


★【会員】「わが青春のワールドメイト」【更新中】
 教祖である深見氏の活動や世界情勢の話が多く、内容からはけっこう年輩ぽい印象を受ける。WINのようにおちゃらけた記事はないので、ある意味、WINよりスタッフっぽい内容に感じる。


★【会員】「ワールドメイトの備忘録」【2016/12で更新止】
 こちらも教祖である深見氏の活動や世界情勢の話が多く、内容からはけっこう年輩ぽい印象を受ける。トップ画像はお子さんの写真だろうか。


★【会員】「ワールドメイト 和魂」【更新中】
 ご存知、現関西エリアスタッフWINのブログ。開設10年以上。
 ワールドメイトの神事の話は過去のことを少々。教祖のコンサート活動やゴルフ活動など社会活動の話は無い。個人での神社参拝やオカルト体験、PC自作やゲームや怪我の記事のほうが多く、一見しただけではワールドメイトと関係ないようにも見える。

 ただし、『世界中に愛をワールドメイト会員としての20年(2015年8月25)】という記事をはじめ、救霊体験や2007年箱根神業の現地突撃記事やエンゼル会員として支部にいた頃の話、証や奇跡の体験談など、とても興味深い内容は他の会員サイトでは読めない。記事が多いので読みごたえがあって会員サイトではやはりトップの情報量だ。


〜他の会員サイトで有名なのは以下くらいだが更新が滞っている。

★【会員】「ワールドメイトの感動を伝える ブログ アンタレスの愛」【2013/11で更新止】

★【会員】「ワールドメイト会員が思ったことを書くブログ」【2009/09で更新止】


教祖のインターネットに対するマイナスの部分が大きすぎる。
教祖のメルマガや会員の体験談を発行するメルマガだけで会員が増えるわけもないだろうに。これだけSNSやインターネットが普及しているのに、昔の西谷氏の書籍時代が一番最盛期だったのはなんという皮肉だろうか。

たぶん、推測では現正会員は23000人くらいではなかろうか。これに家族会員を足して25000〜27000人弱だろう。
思ったとこでは、教祖の深見氏が行う神事の話や体験談が圧倒的に少ない。これだけネットが普及しても更新中のサイトが数えるほどしかないのだから、ワールドメイトも風前の灯といったところか。

690 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/22(月) 10:04:16.93 ID:9ciJ1M9M0.net
カルトの話はいらないよ。
上のやつが神社だっただけ。
諏訪大社の話しようぜ。

691 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/22(月) 10:06:30.83 ID:9ciJ1M9M0.net
悪い、神社じゃなくて信者なw

692 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/28(日) 06:16:51.61 ID:Q8rcVPKId.net
厳冬の信州 諏訪湖に「氷の花」

強い風と冷え込みがここ数日続いている諏訪湖のあちこちで、湖面に顔を出したくいなどに波しぶきが当たって凍り付き、不思議な氷の造形をつくり出している。
25日に風下となった諏訪市渋崎では、湖岸から数メートル離れた場所にあるくいと、くいから伸びた枝を分厚い氷が覆っていた。

諏訪のこの日の最低気温は氷点下7・9度。風も強く、未明には最大瞬間風速20・1メートルを観測した。
日中も諏訪湖の湖面には白波が立ち、くいに当たった波がしぶきとなって飛び散っていた。

写真を撮っていた諏訪市城南の会社員男性(57)は「冬の諏訪湖ならではの風景があるので、寒いけれど毎年楽しみ。まるで氷の花のようですね。」
寒風の中で盛んにシャッターを切っていた。

        ◇

 県内は25日午後も、強い冬型の気圧配置となった影響で気温が平年を下回り、
全30観測地点のうち、飯田市南信濃を除く29地点で最高気温が氷点下の真冬日となる厳しい冷え込みになった。

25日午後10時の積雪の深さは、野沢温泉146センチ(平年比108%)、
飯山114センチ(同131%)、
小谷112センチ(同117%)など。

JR東日本長野支社によると、JR飯山線が同日、除雪作業のため上下計13本が運休または区間運休した。
飯山線は26日も除雪作業を行い、午前6時14分森宮野原駅始発の上り1本が運休するほか、
飯山―戸狩野沢温泉間などで上下計6本が区間運休する。

(1月26日)

693 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/28(日) 06:19:25.50 ID:Q8rcVPKId.net
なるか御神渡り 諏訪湖、再び全面結氷

諏訪の最低気温が今季最低の氷点下11・3度となった27日朝、諏訪湖が再び全面結氷した。
15日に今季初めて全面結氷したものの、その後の雨と冷え込み不足で大部分の氷が解けていた。

諏訪は26日まで3日連続で、最高気温が氷点下の真冬日だったが、
強い風で湖面が波立ち、結氷が広がっていなかった。
27日午前6時40分すぎ、氷が割れてせり上がる「御神渡(おみわた)り」の記録、認定を担う八剣神社(長野県諏訪市小和田)の宮坂清宮司(67)らが、
諏訪市豊田の湖畔で厚さ2センチほどの氷を確認。
宮坂宮司は「一夜の間に全面結氷した。寒気が続き、氷の厚みが増してくれれば」と、
5季ぶりの御神渡り出現に期待を高めた。

27日午前の県内は、最低気温が全30地点のうち12地点で今季最低を観測。
野辺山は氷点下21・7度で、全国1位の冷え込みとなった。
ほかの主な観測地点の最低気温は、長野が同11・1度、
松本は同11・6度、
軽井沢が同14・7度、
飯田は同9・3度。

長野地方気象台によると、28日の県内は上空の気圧の谷や湿った空気の影響を受け、北部と中部は日中が曇り、南部は晴れるが昼前から曇りとなる見込み。
関東甲信地方は2月2日まで冬型の気圧配置となり、
最高・最低気温ともに平年並みか平年より低い見通し。

(1月27日)

694 :晴明公:2018/01/28(日) 09:35:35.20 ID:9GTifvf90.net
三峰神社、自衛隊と相談して、営業停止にさしたで。神札もうた子ら、魔力あるで。燃やしたれ。

695 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/29(月) 20:14:36.83 ID:DU81No9MdNIKU.net
諏訪湖が2日連続全面結氷 御神渡り兆候も
2018年1月28日 17:19

長野県にある諏訪湖が28日、2日連続の「全面結氷」となり、氷がせりあがる「御神渡り」の兆候も見られた。

28日朝、長野・諏訪市の八剣神社の関係者が諏訪湖に張った氷の上に乗り、状況を確認した。
27日に再び全面結氷した諏訪湖。
諏訪の最低気温は氷点下10.4℃と厳しい冷え込みとなり、氷の厚さは5センチになった。
関係者はこれからの冷え込みと、「御神渡り」の出現に期待を寄せていた。

また、午前8時ごろには雲が太陽の光に彩られる「彩雲」が確認され、
辺りは幻想的な雰囲気が広がっていた。

696 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/01(木) 21:24:27.56 ID:1YQLQR+6d.net
「御神渡り」出現 諏訪湖に5季ぶり

諏訪湖で1日朝、湖面の氷が割れてせり上がる「御神渡(おみわた)り」が出現した。
諏訪大社上社の男神が下社の女神の元へ向かった跡との言い伝えがある。
記録、認定を担う八剣神社(長野県諏訪市)の宮坂清宮司は、氷に走る筋(亀裂)の状態や方向を改めて確認し、
「(氷の筋、方向を正式決定する神事)拝観式の準備を進める」と述べた。
出現は2013年1月以来、5季ぶり。

長野地方気象台によると、1日朝の諏訪の最低気温は氷点下2・7度と3月上旬並み。
諏訪市豊田の湖岸で測った氷の厚さは9センチと前日を1センチ上回り、今季最大だった。

氏子総代の岩本敏雄さん(61)は「今季の諏訪湖は波の高い日が多かったが、本当に良かった」と話した。
八剣神社は近く臨時総代会を開き、拝観式の日程を決める。

同神社によると、起点、終点が明確で諏訪湖を南北に走る2本(一之御渡り、二之御渡り)の筋と、東から西に向かう筋(佐久之御渡り)が交差していると判断した場合、御神渡りと認定する。
今季は1月31日までに、3本の候補が確認されている。

諏訪湖では12年2月4日に4季ぶりに御神渡りが出現。13年1月22日にも2季連続で出現が認定された。
ただ、その後は昨年まで全面結氷しなかったり、全面結氷しても認定に至らなかったりする「明けの海」が続いた。

平成30年2月1日 13:00

697 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/03(土) 13:16:15.36 ID:AwPKKjcpd.net
諏訪湖「御神渡り」5日朝に拝観式

諏訪湖の全面を覆った氷が割れてせり上がる「御神渡(おみわた)り」が5季ぶりに出現したことを受け、
八剣(やつるぎ)神社(諏訪市)は2日夜の臨時総代会で、氷の筋や方向を正式に決める神事「拝観式」を5日朝に行うことを決めた。
拝観式の後、同神社に戻って過去の御神渡りの記録と照合し、農作物の豊凶や世相を占う。

御神渡りは起点、終点が明確で諏訪湖を南北方向に走る2本の筋(一之御渡り、二之御渡り)と、
東から西に向かう筋(佐久之御渡り)が交差していると判断した場合に正式に認定する。

同神社の宮坂清宮司によると、
今回想定している筋(氷の亀裂)は、一之御渡りが諏訪市渋崎からいったん岡谷市方面に向かい、諏訪郡下諏訪町高木方面に続いている。
二之御渡りは諏訪市の上川河口付近から北へ、佐久之御渡りは諏訪市・下諏訪町境付近から西へ延びている=地図。
交差しているかどうか分かっていないが、宮坂宮司によると、交差の有無が判明しなくても正式決定した例が過去にあるという。

拝観式では諏訪市渋崎、岡谷市湊、下諏訪町の湖岸を回り、筋の起点と終点、方向などを確認する。
出席する氏子総代らは2日の臨時総代会前に、当日身に着けるしめ縄を作った。

(2月3日)

698 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/05(月) 04:38:14.57 ID:lfmMUaU3d.net
御神渡りに沸く諏訪湖畔
宿泊施設に誘客効果

諏訪湖の氷が割れてせり上がる「御神渡(おみわた)り」が5季ぶりに出現してから初の週末となった3日、湖周は氷の筋を一目見ようと県内外から訪れた観光客でにぎわった。
湖面はほぼ雪に覆われ、氷の筋(亀裂)は見えにくかったものの、観光客は双眼鏡で行方を追ったり、記念撮影したり。
湖畔の宿泊施設には御神渡り出現後に予約が入るなど、誘客効果も出始めている。

諏訪郡下諏訪町の湖畔から眺めていた大阪府岸和田市の会社員、青木努さん(45)は「冬の諏訪湖は初めて。神秘的な雰囲気で感動した」。
三重県伊勢市の北本憲良さん(64)は諏訪市に住む孫と同市豊田の湖畔を訪れ、「雪が広がる御神渡りも趣がある」と見入っていた。

一方、湖の眺めが良い場所近くの道路では渋滞が発生。
湖面の向こうに八ケ岳連峰も眺めることができる岡谷市湊では、県道岡谷茅野線「小田井」交差点近くに長い車列ができた。
岸辺の空き地は車で埋まっていた。

地元の観光業者は「御神渡り効果」に期待を高めている。
諏訪市の旅館「浜の湯」は、2日の宿泊客のうち10組は御神渡りが出現した1日以降の予約客という。
担当者は「御神渡り効果が続いてほしい」。
近くの「ホテル紅や」にも、御神渡りや宿泊に関する問い合わせが増えている。

下諏訪町諏訪湖博物館・赤彦記念館は3日、休館予定だった5日に臨時開館し、5〜10日の入館料を無料にすると発表。
同館2階からは、湖上を大きく蛇行する筋「一之御渡(いちのみわた)り」を一望できる、とPRしている。

諏訪の3日の最高気温は5・6度と比較的暖か。
岸近くは雪が解けた水が氷上にたまり、不安定になっている場所も目立つ。
氷が割れて湖に落ちる危険性もあるため、県諏訪地域振興局などは氷上を歩かないよう呼び掛けている。

(2月4日)

699 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/06(火) 07:11:05.88 ID:TsmNRmz5d.net
諏訪湖で「御神渡り」拝観式
今年「経済、明るい兆し」

湖面を覆った氷に筋(亀裂)が入ってせり上がる「御神渡(おみわた)り」が5季ぶりに出現した諏訪湖で5日朝、
筋と方向を正式決定する神事「拝観式」が行われた。
御神渡りを記録、認定する八剣神社(長野県諏訪市)は拝観式の後、今季の筋を明治以降の御神渡りの記録と照合し、
今年の天候を「前半は不安定、後半は順調」、作柄は「やや良」、
経済は「明るい兆しあり」と占った。

御神渡りは、諏訪大社上社(諏訪市、茅野市)の男神「建御名方命(たけみなかたのみこと)」が、
下社(諏訪郡下諏訪町)の女神「八坂刀売命(やさかとめのみこと)」の元へ通った跡だと言い伝えられている。

八剣神社で午前7時から神事を行った宮坂清宮司(67)や氏子総代ら約70人は諏訪市豊田の湖畔へ。
近くにある筋の起点を男神が氷上へ降りたとされる「下座(くだりまし)」と確認し、
下諏訪町方面へ延びる筋を「一之御渡り(いちのみわた)」と認定した。
神事は住民ら100人余が見守った。

一行は湖周を時計回りに移動し、下諏訪町東赤砂では湖岸近くを通る一之御渡りを拝観。
同町西高木で一之御渡りの終点「上座(あがりまし)」を確認した。
また、諏訪市の上川河口近くから北上する筋を「二之御渡り(にのみわた)」、
諏訪市・下諏訪町境から南西に向かう筋を「佐久之御渡り(さくのみわた)」と認定した。

今季の諏訪湖は、1月15日に全面結氷した後にいったん解氷。
その後、最高気温が氷点下の「真冬日」が続いたこともあって同27日に再び全面結氷し、2月に入って2013年1月以来となる御神渡りが出現した。
1月5日から毎朝、湖岸で結氷の状況を観察してきた宮坂宮司は、
「5年ぶりに拝観式を行えて喜ばしい。本当にほっとした」と話した。

(2月5日)

700 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/07(水) 18:07:28.47 ID:coJcXeiAd.net
見物客でにぎわう 御神渡りで経済効果
2018年2月7日 6時00分

諏訪湖に現れた御神渡り(御渡り)の拝観式から一夜明けた6日朝、諏訪の最低気温は平年より1・3度低い、氷点下7・7度と前日に引き続き厳しい冷え込みになった。
この日も御神渡りのせり上りはくっきり湖上に残り、湖周には多くの見物客らが訪れていた。
その影響もあってか、周辺の観光施設は御神渡り効果に沸いている。

諏訪市湖岸通りの片倉館は来館者数が増えているといい、
山崎茂館長は「(御神渡り見学後)冷えた体を温めるために温泉に来る人がいる。これから3連休もあるので、引き続き(多くの来館者に)期待したい」と話していた。
同市豊田のSUWAガラスの里でも拝観式のあった5日は通常の約2倍の売り上げがあったという。
岩波尚宏社長は「5年ぶりの御神渡りをニュースで知った人たちが県外者を含め多く訪れた。今後、訪れたお客さまに対して(御神渡りの)情報を伝えていきたい」と意気込んでいる。

下諏訪町赤砂崎に、一之御神渡りを見に来た山梨県北杜市の70代の夫婦は「これまでに数回来ている。きれいな風景で飽きることがない」と笑顔を見せていた。
同町下諏訪南小学校の児童も訪れ、3年2組の男子児童は「家からも諏訪湖が見えるので、家族と一緒に御神渡りができないか楽しみにしていた。(御神渡りが出現し)驚いたしうれしかった」と湖上を眺めていた。

長野地方気象台によると、寒気が入り込んでいる影響で9日まで平年より低い気温が続くという。

諏訪湖周の観光業者や警察、消防などでつくる諏訪地区観光客安全対策推進会議は5、6の両日、
人が重点的に集まりそうな場所に規制ロープを張り、湖上への立ち入りを制限する処置を取った。
同会議は「引き続き、湖上へ入らないようにしてほしい」呼び掛けている。

701 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/07(水) 19:13:57.42 ID:r3j79q0r6.net
本山で数日間の研修を受け、短い間に真言密教の奥義を極めた中村泰教、ある日瞑想中に宇宙と一体となる神秘体験をした。そして、ある夜夢で弘法大師から「お前は真言密教の継承者である」と真言九祖に指名された。
それ以来、拙僧は神仏やお大師様のお告げで未来を知る事ができるようになったり、手で病気を治すことができるようになった。
もっとも、予言と言っても、あらかじめ言ってしまうと誰も信用しないので、後で起こってから言うようにした。そして、完全に治してしまうと本人にとって良くないので、少しだけ治すことにした。
だが、そうしたことを「インチキ霊能力」とか「詐欺坊主」とかほざく元信者が本山に通報したせいで、拙僧は高野山大師教会本部に呼び出されてしまった。
南海線に揺られ高野山に近づくにつれて、心配になってきた。
「本山の高僧たちは真理がわからず、惑わされている。私はどうなってもいいが、人々を今後どうやって救済していけばいいんだ。」
その不安をかき消すために、電車に乗る前に買ったマックを食べることにした。
ガサゴソと包装紙からメガマックを取り出し口いっぱいにほおばる。たまらない。
ポテトの塩が濃かったのと車内が乾燥してるせいもあってLサイズのコーラはあっという間に空になった。
本部の一室に入ると、本部の幹部たちが無表情で拙僧をにらんできたので緊張して腹が痛くなってきた。しまった、トイレに行くのを忘れていた。
「落ち着け、自分は真言九祖だ。こいつらみたいな凡夫とは違う。」
そして幹部の1人が、私に対して一連の行状を並べ立てて、私を攻め立ててきた。その瞬間拙僧にすさまじい便意ととかつてない尿意に降りかかった。
「もぉダメェ!!我慢できないナリ!!漏れちゃうナリィィィィィ!!(ブリブリブリドバドビュパッブブブブゥ!!!!!ジョボボボボジョボボボ!!!!!!!ブバッババブッチッパッパッパパ!!!!!」
高野山真言宗から追放されようとしている大師教会教使の奇声が大師教会本部の一室でこだました。

総レス数 701
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★