2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

装束について語るスレ 其の8

41 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/12/02(金) 09:04:40.40 ID:ddX5H0bCd.net
細太刀の拵えには決まりが確かにあったが、しっかりと守るヤツが少なくなっていった。
細太刀は飾太刀の代と飾太刀の代の代があったことは良く知られている。決まりをしっか
り守っていたら飾太刀の代までしかないはず、交通違反を推奨する訳ではないが、道路の速度制限をしっかり守っているのは、パトロール中のパトカーか白バイぐらいしかいないのが現実だし。
武家の場合は太刀だろうと打刀だろうと城や他人の屋敷に行けば入口で大刀は預けないといけないし、太刀が履ける武士なら移動は籠なはずなので、本人が帯剣することは少ないと思う。
実際のところ細太刀よりも糸巻きの太刀などだったかもしれない、武家の場合は人が切れる刀でないと持っていても不安だろうし。

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200