2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆御朱印 70冊目

1 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/18(月) 19:56:07.23 ID:u5LvoBJ/0.net
前スレ
☆御朱印 69冊目©3ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1508105696/

Q 料金はいくらかかるのでしょう?
A 料金として決まっている場合は300円~500円前後が相場のようです。
「お気持ちで」という所もありますが、同じ金額でかまいません。
それ以上納めたい人は賽銭箱に入れると言う方法もあるでしょう。

Q 御朱印帳は両面使用すべきでしょうか?
A 使用する派・使用しない派にわかれます。
使用する場合、紙の間の隙間に紙を入れて下敷きにすると裏移り防止になります。

Q 書置きだったらどうしますか?
A 自分で御朱印帳に貼りましょう。裏移りしている場所に貼ると汚れを隠せます。

Q もらった御朱印を紹介してるサイトに一言いいたいのですが
A.専用のスレがありますのでそちらへ

Q 日蓮宗での参詣について話したいのですが
A 日蓮・法華系の諸宗派についての話題はこちらで
 【御首題】日蓮宗寺院参詣【壹仟箇寺詣で】
 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/

2 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/18(月) 19:57:51.26 ID:u5LvoBJ/0.net
ここも保守しないと落ちるのかな?

3 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/18(月) 20:00:16.76 ID:u5LvoBJ/0.net
竹の寺で取り違えた御朱印帳は、間違えた人から連絡が有ったそうです

4 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/18(月) 20:02:06.43 ID:u5LvoBJ/0.net
見つかって良かったね

5 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/18(月) 20:07:57.77 ID:u5LvoBJ/0.net
御朱印を集め始めると、有名どころに行きたくなるよね

6 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/18(月) 20:10:24.96 ID:u5LvoBJ/0.net
そして有名どころの御朱印帳が欲しくなるという

7 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/18(月) 20:13:26.52 ID:u5LvoBJ/0.net
気づけば御朱印帳集めに

8 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/18(月) 20:17:35.84 ID:u5LvoBJ/0.net
ところで団体客がツアコンに御朱印帳を預けて、まとめて書いてもらうのってどう思う?

9 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/18(月) 20:26:36.19 ID:u5LvoBJ/0.net
自分は誰かに預けて書いてもらうのは嫌だなぁ

10 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/18(月) 20:34:59.00 ID:IUd95zaka.net
いや〜〜寒い!!神社仏閣巡りが億劫になりますよ、、、。

11 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/18(月) 20:39:48.52 ID:u5LvoBJ/0.net
あと御朱印集め始めると、訪れたことあるけど御朱印頂いてない場所に再訪したくなる

12 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/18(月) 20:43:49.33 ID:u5LvoBJ/0.net
でも金比羅さんに登り直すのは勇気が要る

13 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/18(月) 20:50:06.31 ID:u5LvoBJ/0.net
観光化してない所で御朱印お願いするのも気がひける

14 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/18(月) 20:53:17.79 ID:2D/dLbMJ0.net
ID:u5LvoBJ/0さん、すごいたくさん書いてますな。
御朱印スレ大好きなのですな。私もですが。ずいぶん昔からおられるんでしょうかね?

15 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/18(月) 20:53:39.97 ID:u5LvoBJ/0.net
小さいとこで貰えると思い出に残るけどね。お茶なんか出される事もあるし。

16 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/18(月) 20:57:23.15 ID:u5LvoBJ/0.net
>>14
近ごろレスの数が20を越えないと、すぐにスレが落ちる板が多いのです。
御朱印集めは初心者です。

17 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/18(月) 21:02:15.83 ID:u5LvoBJ/0.net
我が家の最寄り神社は、普段は無人でイベントの時だけ人がいるけど、そこの御朱印も欲しいなぁ。

18 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/18(月) 21:08:23.34 ID:u5LvoBJ/0.net
京都奈良の神社仏閣数は物凄いね。とても回りきれない。

19 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/18(月) 21:13:22.46 ID:u5LvoBJ/0.net
高野山も多くのお寺で頂けるのだろうね。そしたら1週間じゃ無理だな。
ちなみに高野山はケーブルカー動いてないから注意。

20 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/18(月) 21:17:20.35 ID:2D/dLbMJ0.net
20を越える必要があるのですね。なるほど。

21 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/18(月) 21:19:22.85 ID:u5LvoBJ/0.net
ケーブルカーじゃなくて高野線が運休か。バスで振替してます。

22 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/18(月) 21:21:09.66 ID:2D/dLbMJ0.net
ちなみに、神社仏閣巡り歴は何年くらいですか?
私は御恥ずかしながら、まだ5ヶ月のあまちゃんです。

一番直近は苔寺でもらってきました!!2ページにわたる御朱印は初めてでしたので嬉しかったです!
あとは境内は苔がすごい綺麗で写真を夢中で撮りまくりました。

23 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/18(月) 21:28:03.84 ID:u5LvoBJ/0.net
>>22
2年くらいですかね。まず居住地の一の宮から始めました。
神社とお寺で御朱印帳を分けたかったので、お寺用は鎌倉で始めました。
神社とお寺と一冊ずつ埋まり二冊目も残り少なくなった所です。

それでは皆さん、楽しい御朱印集めを。

24 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/18(月) 21:30:24.91 ID:2D/dLbMJ0.net
>>23
おお、、御朱印先輩!私も一応念のため分けてます。個人的にはどっちでもいいんですが
御朱印をもらえなかったり、嫌な顔されたりしないために分けているだけで他に意味は全然ないんです。

今後とも何卒よろしくお願い申し上げます<(__)>

25 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/18(月) 21:36:47.99 ID:0POt7aof0.net
>>23>>24
保守ご苦労様です。

26 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/18(月) 22:29:15.92 ID:EPJlfNjy0.net
>>10
紅葉と雪の間のこの季節 インスタバ映えっていうの?境内みても今一なんだよね。
寒いのは朝さえ起きられれば、温い恰好していけばいいんだけど。

27 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/18(月) 23:01:14.70 ID:CQVqEVHi0.net
深川不動に参ったら仏手柑がかざってあった
御朱印はもらわなかったが
本堂内に芳香が満ち満ちている風情であった

28 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/19(火) 05:18:27.11 ID:slhbIzOO0.net
深川不動、検索してみたら境内に何やら近代的な四角い建物が建っていますね。
納骨堂でしょうか?

29 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/19(火) 10:27:37.81 ID:grrbYsN50.net
>皆様!まちがえて持って帰られた方から「ツイッターをみました。」と連絡をいただきました!!
>近日中に送ってくださることとなりました。拡散くださった皆様のお蔭です。本当にありがとうございました。
>From: jizoin1367 at: 2017/12/18 13:41:27 JST

よかったよかった

30 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/19(火) 11:21:05.24 ID:UjNUptoAF.net
>>28
成田山の東京別院ですからね
行ってみるといいですよ
予習無しで行くのもいいかもです

31 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/19(火) 12:58:48.93 ID:RN86VXl7a.net
Google Mapで御朱印地図作った
急な出張入ったり休みが取れたりしても
慌てて検索せず現地或いは道中で御朱印集め出来て便利だわ

32 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/19(火) 15:35:08.41 ID:1X6d5i0vp.net
質問お願いします。ご朱印帳のどこに名前書いてますか?ネットで調べても良く分かりません。筆ペンで大丈夫ですか?可能なら写真で見せていただきたいです。なにぶん初心者ですのでお手柔らかに教えてくださいませ。

33 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/19(火) 16:45:43.90 ID:1oJYGQl00.net
>>32
西国とか四国の専用御朱印帳なら名前と住所のかくらんがあった それ以外は裏面の一番後のページを使ってる

34 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/19(火) 17:29:32.40 ID:QGQ1FYh7a.net
地蔵院の御朱印帳の間違いの件で心配する人が出てきたのかな?

35 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/19(火) 17:52:03.68 ID:7yCYjsmwd.net
>>32
表紙にビニールカバーしてその上に名前書いたシール貼ってるお

36 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/19(火) 18:17:08.81 ID:EP56zy+Xa.net
ほほ〜工夫されているんですな

37 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/19(火) 18:57:07.34 ID:LyeYBfaGa.net
今週末はどこへ行こうかな。
一休寺と城南宮、寂庵、千光寺にしようかな、、。

38 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/19(火) 19:07:22.69 ID:kh/KEn+Ia.net
>>35
でも預けて書いて頂く時、ビニールは外さないか?

39 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/19(火) 19:38:13.31 ID:slhbIzOO0.net
私も名前も住所も何にも書いてないし、どうしようかな。
書くかなあ。。
御朱印の字が下手だのどうのこうの言ってる割に、
自分自身の字が下手くそだからなあ。偉そうに言えたもんじゃない。

40 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/19(火) 20:31:45.98 ID:sqXDPmaF0.net
>>32
自分は表紙の裏に、昔作って余った名刺(@住所と電話番号)を貼ってる。
セロテープでの仮留めだけど滅多なことでははがれないし、不用になったらはがせるし。
あと、裏表紙の裏の隅に落款を押してる。

41 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/19(火) 20:43:44.86 ID:slhbIzOO0.net
みんな工夫しすぎぃ!
でも直接御朱印帳に書かないのはなんでだろう。

42 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/19(火) 21:29:50.57 ID:wRpg6Ox6p.net
1月の終わりくらいに京都奈良に行く予定なんだけどクソ寒いのかな?
冬に行ったことないからわからない

43 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/19(火) 21:41:27.65 ID:slhbIzOO0.net
日曜日に嵐山の花灯路に行きましたが、寒かったですね〜〜〜・・・
長神の社でカイロを二つもらい両手で揉みながら歩きました。
渡月橋の橋上と河原が特に寒かったです。て

44 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/19(火) 22:27:04.33 ID:B+tUydQa0.net
>>33>>35>>40
>>32です。他にもたくさんの方ありがとうございます。色々な方法があるんですね!参考になりました。
検討して名前を書いてみます。

45 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/20(水) 00:55:57.45 ID:zPpnJAK80.net
一応注意しておくと
名前を書くってのは間違って渡された人が
「すいませんあなたの御朱印帳をもらってしまったのですが」って言ってくれること前提だからね
名前書いてあれば大丈夫というわけではない

46 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/20(水) 04:47:48.15 ID:mDIRkKC/0.net
>>29
これって例の十万円はお礼にもらったのかな
そのせいで連絡してきたのかもね

47 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/20(水) 05:06:38.71 ID:sIyeL8l10.net
地蔵院、御朱印辞めるってよ
http://takenotera-jizoin.jp/info/1162/
(当面は書置き対応

48 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/20(水) 05:12:33.77 ID:l8pwXR8P0.net
トラブルが続けば、寺や神社にとっては人出が取られるだけの300円収入の御朱印は
すべて書き置きになるかもね。
20年後には・・・・手書き全滅かも。

49 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/20(水) 05:18:26.87 ID:mDIRkKC/0.net
正しい対応だ

>そして、代わる新たな措置として、写経会を開催し御朱印の授与日と致します。
>読経やお写経が条件で、御朱印を集めるだけの方には、いっさい授与できなくなります。追って当HPにて予定表をアップいたします。

50 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/20(水) 05:21:04.58 ID:mDIRkKC/0.net
面白いね

>禅寺では、そもそも、モノや物事に執着してはいけませんと説いており、執着心を如何に捨てられるかが、禅の核心といえます。
>・・・・しかしながら、・・・・この朱印帳が集まれば集まるほどに、執着心が生まれ、
>それを失くした時には深い悲しみとともに、怒り・恨みという心が発生し、
>心が軽くなるどころかドロドロの煩悩の闇に突き落とされてしまうという、恐ろしい魔のツールと化しているということに、今更ながら気付いた次第です。

51 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/20(水) 05:44:02.96 ID:LJLpVAXL0.net
>>28
そこが本堂です(笑)

52 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/20(水) 07:23:25.58 ID:qoavRQy/d.net
今回の地蔵院の渡し間違いの件で思い出したが、今年お正月頃のことだが某神社で七福神の限定御朱印が書き置きだが授与されてたので行くとちょうど私のふたり前で無くなってしまった。
通常の神社の御朱印だけ書いてもらったのだが前で待ってた女は本来はお守りを購入しただけのようだが神社側が間違えてその前の男性の御朱印帳をその女に渡し持って行った。
私の御朱印ができもらった後、男性の御朱印に気づき慌てていたが女がその男性の御朱印をパラパラ見ながら戻って来て自分のじゃないと返して一見落着かと思ったら肝心の限定七福神御朱印だけちゃっかり持って行きやがった。
本当は男性で限定七福神が終わってたのに女が持ってちゃって男性に授与できなくなってしまってた。
神社の落ち度もあるが元々女だって御朱印帳出してないものをもらって行く方もどうなのよと思う。

53 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/20(水) 07:27:12.01 ID:/OpgR0dj0.net
>>45
そりゃ電話してくるでしょ電話しないと自分の朱印帳もかえってこないから

54 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/20(水) 07:29:48.14 ID:rmLavBr10.net
>>30
富岡八幡の関係者もちゃんと不動堂でお祈りしてればよかったのにね
自分とこの神様は宮司すら守れないほど御利益ゼロなんだからw

55 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/20(水) 07:31:17.11 ID:rmLavBr10.net
>>53
>>52によれば自分の御朱印帳なくてもいいらしいよw

56 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/20(水) 07:34:56.59 ID:sIyeL8l10.net
>>54
その考えは全て間違っている
奉職する立場の富岡家が神を大切に祀らないから神様が居なくなったのだ
どこの神社でも神主がさぼらないように氏子は目を光らせて監視しているはずだ

57 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/20(水) 07:40:46.69 ID:XYjCTPO60.net
>>56
神様のいる神社なんてあるの?

58 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/20(水) 08:58:01.63 ID:eQSVr76za.net
金に溺れた、ただそれだけの事。
神社の金をウン億円もカジノですったなんて、
愚かとしか言えない

59 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/20(水) 09:38:32.68 ID:oMd1oQ0/0.net
>>47
>性善説に基づいたのんびりしすぎた寺の完全な失敗です。

返す相手間違えたのは自分なのに性善説ってなんだ
あるいはどっちかからすごい脅迫を受けたのかな

60 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/20(水) 19:55:00.07 ID:wSHkDprea.net
今後、スタンプが各神社や寺の窓際に置かれ、「御朱印の方はご自分でご自由に押印してください。」 となるだろう。

あーあ。

61 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/20(水) 20:26:49.76 ID:A6mNI2cR0.net
増田有華「やりたいことシリーズ 第2弾」企画会議!『ご朱印集め』に行く神社を決めちゃいます!
https://www.youtube.com/watch?v=OmJBnQ5XmgI

62 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/20(水) 21:04:34.61 ID:zrHna5Fc0.net
>>60
マイナー霊場なんかはそういう所あるけど、スタンプのインクが
乾いている時があって、難儀したことあるわ。
黒のスタンプは近所の人に借りた。厚かましいなあ。俺。

63 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/20(水) 21:13:26.50 ID:kxemTgm2M.net
数年ぶりに新宿の皆中稲荷にお参りしたら
諸事情で御朱印は当面やめますと貼り紙が
境内も整理されてすっきりとしてたが
ちょっと諸事情が気になってしまう

64 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/20(水) 21:18:27.76 ID:/OpgR0dj0.net
今度からは「中をお確かめ下さい」って言われて渡されそう

65 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/20(水) 21:40:01.04 ID:l8pwXR8P0.net
>>51
私は最初、「そこが本堂です(笑)」という返答を見た時、まず「見え見えのでっかい釣り針」だな、
と思い、冗談だとして無視することにしました。しかしながら、、、検索させていただきました所、
まさかまさかの、あの建物が本堂であることがわかりました。。そして真ん中の建物が旧本堂とは・・
思い込みであることを反省しています。すみませんでした。

66 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/20(水) 22:11:07.72 ID:TMhy+aof0.net
>>60
御朱印の印形をなんだと思っているのか

67 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/20(水) 22:20:01.91 ID:7qbOEU/O0.net
自由に押して行け、って感じで放置になると社寺にとって収入にならないから
完全にフリーな状況は作らないでしょ
昨今の社寺のなかには、御朱印を儲けのツールくらいにしか思ってなさそうなとこもあるくらいだしね

68 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/20(水) 22:56:31.49 ID:iC5nmmkp0.net
>>64
これ伊勢神宮の御朱印帳を使っていたときに何回か言われたわ

69 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/20(水) 23:32:37.96 ID:SAyFPjhi0.net
香川の金刀比羅宮行こうかと思ってたら台風で奥社には行けないのか・・・

70 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/21(木) 00:32:07.39 ID:WQ7tL/Uj0.net
>>63
去年も今時期(12月入ったら)は年末年始の準備で忙しいから
御朱印お休みしてましたよ。
御朱印はお一人しか対応できなかったと・・

71 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/21(木) 01:07:52.47 ID:3BjCxvFf0.net
集印始めて間もない方はご存知ないかもしれませんけど、
忙しい時期になると御朱印の授与を停止する寺社がある事を知っておいていただきたいです。
これからの時期ですと一月いっぱい又は節分まではいただけないところがありますので和暦と相談の上心に余裕を持ってお出かけください。

72 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/21(木) 01:18:52.90 ID:vzn9+KPJ0.net
じゃあ「御朱印は参拝のあかしです」なんて言うのも止めるべきだよね

73 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/21(木) 02:11:16.63 ID:JGmRC98m0.net
ほんと御朱印はスタンプラリーじゃないって説教じみたこというくせにちゃっかり値上げするところもあるし

74 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/21(木) 02:19:35.09 ID:bt2UDPt/0.net
値上げすることで執着心を制御させようと思ってるんだろ
本当の参拝の証ならもらわなくても
一人一人の心の中に残っている
むしろ本心から参拝するなら
そこの御朱印を貰う気はなくなる

75 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/21(木) 03:06:25.98 ID:MC3J6zwX0.net
自分が御朱印を集め始めたのは、行く先々で御守り買ってられないからだなぁ。

76 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/21(木) 05:12:00.41 ID:2ktEKpRi0.net
>>69

神社仏閣巡りを始めてからというもの台風の影響があちこちに出ているのを
目にすることが多くなりました。
参道途中で崖が崩れ、いまだ奥社行けない場所や、境内の壁が傾き、いまだに
木の棒で支えている寺など。。
重要文化財なので、すぐに直してもらえなくて寺院側も困っていると仰っていた。

77 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/22(金) 01:17:18.45 ID:CeWwQ4cg0.net
さあ、、、、めぐるぞ

78 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/22(金) 07:38:23.61 ID:sfZ6fupVd.net
>>54
むしろ、成田山的に刀を振り回すのは正しいと言える・・・

79 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/22(金) 08:02:09.42 ID:OJxOpno+d.net
>>72
そうそう。もう後朱印の名前でシャチハタスタンプにすればいいんだよ。
シャチハタに特製のスタンプ台を作ってもらって、代金入れて朱印帳をさしけめば、ガチャンと朱と黒のスタンプをおせるようにする。
そうすれば、習字じいさんも減らして、経費節減。神主丸儲け。

80 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/22(金) 13:40:26.75 ID:GMt9BYKva.net
成田山は刀を降り下ろすような恐ろしい宗派なのですか?

81 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/22(金) 19:05:20.64 ID:ButgI3Fna.net
こんばんは!寒いですね。寒くなってからすっかり活動量が低下してしまいました。
本日は、一休寺、城南宮へ行きました。

一休寺(酬恩院) - 美しい名勝のお庭、まさかの狩野探幽の襖絵、宮内庁管理の一休和尚のお墓。拝
観中は贅沢な時間でした。御朱印は手書き。


城南宮 - 由緒ある清廉なる場所、、大きなお庭が二つも。巫女さんが全員若く、驚きました。ほぼ美人さんばかり。。。
(そんな所を見てすみません、、しかし正直に感想書いてます)。御朱印は手書き。

82 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/23(土) 00:17:10.92 ID:su4rvAM5a.net
来年の正月は東京十社の白山神社御朱印直書きになるかな?
今年のあじさい祭りは書き置きになっていたから、正月しか御朱印帳への直書きチャンスがない。

83 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/23(土) 00:23:04.29 ID:lSgwpYab0.net
神社仏閣についての知識が著しく乏しいので是非ご教授願いたいのですが、
成田山はなぜあちこちにあるのですか?大きな広告もあちらこちらで見かけますし、
ものすごくお金持ちなお寺なんだなあといつも思うのですが。

どういう歴史的経緯があり、全国に広がったのでしょうか。

84 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/23(土) 00:28:17.55 ID:TKOxnKup0.net
霊験あらたかなので
江戸時代には富岡八幡別当永代寺が
今の場所に成田不動を勧請して出開帳をしていた
しかし明治になって富岡八幡は別当寺を破壊
成田山とも絶縁した
なので成田山は独自に今の場所に深川不動を作った
絶縁した富岡八幡がどうなっているかは
ご存知の通り

85 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/23(土) 00:37:05.79 ID:lSgwpYab0.net
富岡八幡宮と深川不動って関連あったのですね。
なんで寺と神社が関連してるんだ、と思いましたが
書き込みを拝見する事で的確に検索をかける事ができ、
2つの関連性をすぐに理解する事ができました。

86 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/23(土) 00:43:57.48 ID:lSgwpYab0.net
犬山成田、横浜成田、名古屋成田の本堂を真正面から見た感じと
富岡八幡宮を正面から見た感じと似てる。偶然かな。

87 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/23(土) 00:51:59.06 ID:kA+0F2h00.net
>>82
そこまでして直書きにこだわる意味がよく分からない

88 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/23(土) 00:54:33.20 ID:lSgwpYab0.net
きっと特別な思い出がある神社なんですよ。
>>82さんがお宮参りした神社とか・・。

89 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/23(土) 00:58:05.79 ID:29N3nvUdd.net
>>82
何となく、直書きは無さそうな雰囲気だね。自分は王子装束稲荷の大晦日の狐の行列に申し込み損ねたし、お正月は日本橋の七福神を回ろうかな。

90 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/23(土) 00:58:19.69 ID:y8lYRzKF0.net
>>86
似てない
あなたは唐破風の部分だけ見てしまうからだと思います

91 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/23(土) 01:02:19.10 ID:lSgwpYab0.net
お正月でも御朱印を、特に手書きの御朱印をもらいたい!というその気持ち、
まさにこのスレの住人ですね。

92 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/23(土) 01:03:22.64 ID:lSgwpYab0.net
>>90
唐破風・・・また一つ賢くなりました。ありがとうございます。

そうですね、その部分にしか目がいっていませんでした。

93 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/23(土) 02:47:09.90 ID:wCstT6pwd.net
元旦は夜通しで電車乗って御朱印もらう。浅草神社、下谷神社、鎮守氷川神社

94 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/23(土) 09:52:38.02 ID:RdsnMcZL0.net
忙しいんだから休ませろよ

95 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/23(土) 12:01:46.39 ID:hC0IUQuEa.net
このスレ、昔の分からずっと見ていると寺院や神社の関係者の方もおられるのですね。
宮司や住職はなろうと思ってもそうそうなれないし羨ましいです、はい。
年は頑張ってください!

96 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/23(土) 12:41:06.97 ID:cyNrFK8Ia.net
年末は頑張ってください!

97 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/23(土) 13:15:08.86 ID:sBS9o7wjd.net
>>83
スレ違い。
成田山スレで聞け。

98 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/23(土) 16:42:51.62 ID:hSEls1m5a.net
こんにちは、今このスレで話題の成田山(大阪別院明王院)に行きました。人生初の成田山です。

成田山(大阪別院明王院) - 門松をクレーンで吊り上げたり、床板を補強したり年末へ向けて忙しそうでした。御朱印手書き。

99 :名無し@:2017/12/23(土) 18:32:17.23 ID:xp9sg5ZoH.net
箱根湯本の玉簾神社の御朱印
とっても素敵なのに、もう貰えなくなるそうです。
なんか、ホテル(天成園)から社務所への嫌がらせ(?)らしい・・・。

100 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/23(土) 18:51:42.44 ID:4z8tpY/v0.net
>>99
嫌がらせらしい、とか名誉毀損になるよ
せめて理由書かないと

101 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/23(土) 18:52:27.13 ID:yW9gPgYTd.net
>>80
ttp://tanteiwatch.com/5348

これに感化されたんだろw

102 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/23(土) 19:18:15.03 ID:lSgwpYab0.net
>>101
五十嵐照慈容疑者・・・・「家族全員殺してやる」と電話。
女性をコンビニ店の駐車場に呼び出したうえ、日本刀のようなもので脅し、
「ヤクザの事務所に連れていく」と車で連れ回しました。

さらに、現金1000円とキャッシュカードを脅し取り、
キャッシュカードで現金1万9千円を引き出し

ああ・・・、そのニュースを見ていたのなら、本日、成田山へは行かなかったかなあ・・・(^_^;
あと、顔が、、、その、なんというかそっち系ですし。。

103 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/23(土) 19:22:22.69 ID:lSgwpYab0.net
せっかく成田山に興味持って巡りたいなと思ったのにな・・(ゴニョゴニョ

104 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/23(土) 19:35:11.85 ID:lSgwpYab0.net
もう他に不祥事ないよなあ、と思って検索して見たら・・・

宗教法人「成田山不動院」幹部ら6人逮捕、不法な残土処理で利益か 大阪府警
http://www.sankei.com/west/news/170516/wst1705160032-n1.html

成田山の参道に日本刀男 初詣で騒然
https://breaking-news.jp/2017/01/02/029536


な、成田さん(((n;‘Д‘))η コワィワァ

105 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/23(土) 20:23:36.50 ID:2U3se+zp0.net
>>104
成田山不動院は、成田山新勝寺(千葉県成田市)とは無関係の単立法人。
成田山は商標じゃないから、千葉の成田山と関係のない寺も名乗る。
勘違いしないでね。

西脇成田山は正式な末寺。今年の正月の事件はテキヤさんの間の問題でしょう。

正式な別院、末寺、末教会はこちらで確認すること。
http://www.naritasan.or.jp/about/area.html

106 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/23(土) 21:30:00.99 ID:zgm0nb+r0.net
>>99
なんですか?ホテルの嫌がらせって?

107 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/23(土) 21:35:28.06 ID:lSgwpYab0.net
>>105
ありがとうございます・・

>総本山:智積院(京都市東山区東山七条)  
>大本山:成田山新勝寺


え?!成田山の大本山 成田山新勝寺(←うんうん)、総本山 智積院 (←!?!?)

108 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/23(土) 21:46:13.61 ID:plubqESq0.net
>>105>>107
ここは朱印スレ。
成田話をしたら、阿呆が横やり入れるから、成田スレでやってくれ。
特に>>107

109 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/23(土) 21:49:20.57 ID:lSgwpYab0.net
>>108
すみません。御朱印のスレでした・・。

110 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/23(土) 23:47:27.98 ID:L2qM8VOqM.net
>>71
逆に1月は対応力を強化する場合のほうが多いのでは
1月のみ御朱印を対応したり限定の七福神を
書いてくださった寺社もけっこうあります。

111 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/23(土) 23:53:07.20 ID:E3MWMZltd.net
>>110
普段無人ならね
対応はそれぞれです
ニワカさんお黙りください

112 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/24(日) 00:06:33.94 ID:YCuQNL4QMEVE.net
負けず嫌いのベテランさんがいますね〜

113 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/24(日) 00:07:37.96 ID:AmAalxi1dEVE.net
正月は社務所はあるけど常駐してない地元神社を重点的に参拝御朱印は基本

114 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/24(日) 00:36:00.53 ID:YCuQNL4QMEVE.net
>>113
正月のみ兼務社が対応する場合もあるからね

115 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/24(日) 04:47:37.61 ID:q8QeSUU20EVE.net
>>65
ID変わっちゃったけど>>51です

真ん中の本堂ぽい建物が旧本堂で、最初はそれを新本堂(黒くて四角い梵字びっしりのビルディング)の上に移築する計画だったので、2006年前後の成田山スレでは非難轟々でした

ちなみに御朱印帳も新本堂の壁と同じ柄で梵字びっしりです

>>86
深川成田の本堂だけ異質(笑)
本堂以上に、御祈祷が和太鼓ライブとか課金ポイント多過ぎとか成田山スレでは常に叩かれてる♪

116 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/24(日) 05:53:47.19 ID:kc2yiCNW0EVE.net
>>99
宿泊客より御朱印の客の方が多くて嫉妬したか?

117 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/24(日) 16:29:51.59 ID:E0FXA8WkaEVE.net
正月狙い目御朱印どこ?
都内なら白山神社の直書きチャンス、妻恋神社、限定御朱印出してる神社あたりかな。

118 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/24(日) 18:00:24.17 ID:VN7pj9bvdEVE.net
>>117
今年の正月に妻恋神社に参拝して御朱印って思ったら書き手が
ダウンして書き置きにorz
文京区つながりで茗荷谷の簸川神社は三ヶ日は書き置き対応

119 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/24(日) 18:47:28.54 ID:r9KeOKPc0EVE.net
こんばんわ。本日は大阪府枚方市の神社にお参りしました。

意賀美神社 - 京阪枚方駅から徒歩6分、小高い山の上。静かな境内。梅の木が何十本もありました。御朱印手書き。

120 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/24(日) 20:14:40.76 ID:wauVnbQ+0EVE.net
御朱印入りの朱印帳買ったら領収書に(朱印 内¥300)って書いてて何かワロタ

121 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/25(月) 17:56:50.91 ID:JADg0Mdr0XMAS.net
非常駐の神社とかは正月より年末の準備してる時の方が貰いやすいと思う

122 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/25(月) 22:00:14.80 ID:alRKahhe0XMAS.net
やっぱりクリスマス時期に御朱印巡りする人いないですよね^^;
スレも閑散と・・・

123 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/25(月) 22:22:22.43 ID:mD8pVdIjr222222.net
東京十社の白山は16時で閉まるから注意

124 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/25(月) 22:26:56.11 ID:mD8pVdIjrXMAS.net
おなんか凄いなid 時間か不思議なもんだ

ちなみに神様がいるかいないかは
空気感があるから敏感になると気づくと思う

125 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/25(月) 23:48:50.25 ID:ueaISYzn0XMAS.net
>>121
そう思って2年前に妻恋神社に行ったら、忙しいし書ける人がいないから
明日の元旦からといわれた。
最後の準備で忙しいから小さい所は新年からの方がいいと思うよ。

126 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/25(月) 23:49:27.34 ID:alRKahhe0XMAS.net
超バカな質問をさせていただきます。
お坊さんが、"◯◯上人"と呼ばれるのは、どの段階までいくとそうなるのですか?
普通のお坊さんがなくなっただけでは上人とは呼ばないですよね。

住職などが亡くなられると、上人になるのでしょうか。

127 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/26(火) 00:14:42.66 ID:pA5EOSaQ0.net
上人は和尚くらいの意味でお坊さんの尊称ですからお坊さんなら誰でも○○上人とお呼びしてよいですよ宗派によっても違うかもしれませんが
生きてるうちからみんな上人ですよ

128 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/26(火) 00:45:41.58 ID:1/IjAWNsa.net
正月の白山神社で直書き不可だったらもうこの神社は1年中書き置きってなるな。
今までは正月とあじさい祭りは直書きだったが、今年からあじさい祭りが書き置き対応になったから。
和紙の御朱印帳使っているから直書きお願いしたいところだが。

129 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/26(火) 01:32:39.91 ID:+FtJVT4y0.net
>>125
今年、暑かった時期の週末に妻恋を通りかかった際に電気点けて開けてるの何度か見たのと
その頃に御朱印もらえた報告をインスタで見かけてたから
最近は週末に開けてることが多いのかと思ってた

青山熊野神社は気分が乗らないとお正月でも書いてくれないんだよねw
先日も居たのに御朱印やってないと立ててたから頼めなかったしここは本当にご縁がない

130 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/26(火) 10:28:56.67 ID:9zTLZf63d.net
>>125
それは、単に断る理由。
こないでくれ、の婉曲表現。

131 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/26(火) 15:04:45.15 ID:YYkct/Ra0.net
>>122
去年24,25日と鎌倉の寺社まわったけど
すいていてゆっくりみれてよかったよ

132 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/26(火) 17:09:33.66 ID:h2RE5DYh0.net
>>130
まあ実際、通常の妻恋神社の社務所で暇そうに座ってるおっさんと書いてくれるおっさんは違うけどね

133 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/26(火) 19:30:15.78 ID:8DmBTSK3r.net
なんでいやにおもうんだろうね
まさにやることだとおもうんだけど

134 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/26(火) 19:53:11.22 ID:A8EDvXGLa.net
>>104
これ?笑われてるってレス。お前がレスしただけじゃん。しかもホラだろw

135 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/26(火) 19:53:47.41 ID:A8EDvXGLa.net
>>105
バルタン日蓮さん

136 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/26(火) 19:55:22.69 ID:A8EDvXGLa.net
>>107
フォッフォッフォッ
(V) ∧∧(V)
 ヽ(・ω・)ノ
  / /
 ノ ̄ゝ

これいいじゃんw

137 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/26(火) 20:01:10.30 ID:VwKEaVPZ0.net
10年前の正月に参拝して御朱印お願いしたけど、
やっていないと断られた神社。
今度の元旦に10年ぶりに再訪する予定。
今度はやってくれると良いけど・・・

138 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/26(火) 20:10:39.22 ID:AfoSyfCd0.net
電話して聞いておけばいいのに

139 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/26(火) 20:12:57.80 ID:VwKEaVPZ0.net
それが、電話繋がらないんですよ。
普段無人なので。兼務社もよく分からないし。

140 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/26(火) 20:19:22.42 ID:sJB9ZA2N0.net
>>133
まさにやること、と思っているのは、きもデブの朱印オタだけ。

141 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/26(火) 21:35:08.31 ID:1sXu3mQY0.net
いよいよ年末。どこにいこうかな・・・。

142 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/26(火) 21:55:57.10 ID:SCVzyKIk0.net
大晦日から元旦にかけては愛知県知多郡美浜町上野間地区で行われる祭(裸祭り)

143 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/26(火) 22:30:00.90 ID:YYkct/Ra0.net
地方の寺社では由緒正しい神社でも普段は無人というところもおおいよ

144 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/27(水) 00:24:05.73 ID:KPKuOqcxa.net
>>139
その都道府県の神社庁に電話すれば教えてくれるよ

145 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/27(水) 00:28:13.56 ID:aTAIfj8O0.net
>>144
お前そういう余計な事教えんなよ!
このご時世バカばっかりなんだから!

146 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/27(水) 00:31:02.38 ID:r53M2E0U0.net
神社庁のサイトで御朱印やってるか調べられる都道府県もあるよ

>>120
御朱印帳は課税対象で御朱印は非課税で計上してるのかも

147 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/27(水) 15:31:10.57 ID:I85vl4gw0.net
>>143
先日、祠の銅版の盗まれた滋賀県野洲市の大笹原神社も
本殿は国宝なのに、普段は無人ですね。
神社そのものは、田舎の広めの神社という程度で、国宝の
本殿というのも行ってみて「なるほど」なんですが、
行く前から国宝のある神社と思って行くと、「えっ!ここで間違いないのかな?」
というところです。
ちなみにネットでは、大笹原神社に御朱印なしということに
なっているのですが、この地域は良質のもち米が穫れることから、
鏡餅の元祖をまつった「餅の宮」が境内にあるので、
それの朱印はあるにはあったりします。
ただ、ここにいる御朱印マニアの人たちが見ても「これはスタンプ」
「墨書きがあれば御朱印かも?」と意見が割れるかも。
なお正月3ヶ日ぐらいしか宮司さんは居られないと思います。
社務所は、無住のわりにそれなりの大きさがあります。

148 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/27(水) 17:00:41.27 ID:r53M2E0U0.net
都心の小規模神社は御朱印面倒くさいオーラか御朱印で儲けたいオーラのどちらかを感じる

149 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/27(水) 19:02:51.83 ID:ucisNLzy0.net
面倒くさいオーラを出してるくせに御朱印代はちゃっかり値上げする神社もある

150 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/27(水) 19:08:09.76 ID:jCdq/FK20.net
>>148
やめられると悲しいから儲けて欲しいな。
初詣だけしか人がいないようなとこも、期間限定とか考えてくれたらマニア集まって潤うかも知れないし。

151 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/27(水) 21:00:27.32 ID:Pw43skyH0.net
>>150
書き手を限定で非常勤で雇うとなると、大変だろ。
書き手の爺さん、婆さんもそれなりに小遣い収入に入れてるんだし、臨時では甘んじないだろうよ。
かといって、書置きにすると、お前のような奴が文句垂れるだろ。

152 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/27(水) 21:17:15.34 ID:qBOmXY380.net
神戸行ってきた
須磨寺 拝観料無料。宝物殿も無料。色々面白い。
長田神社 正月の準備してた。バイトたちが研修。
生田神社兵庫宮 御朱印書き置き。
柳原蛭子神社 御朱印手書き。
福海寺 大黒天の御朱印。
能福寺 兵庫大仏大きい。御朱印は16時まで

153 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/27(水) 23:24:11.15 ID:r53M2E0U0.net
>>148
都会は非常駐でも御祈祷の仕事もあって300円じゃ面倒くさいから値上げしてるんだよ
ビルの間の小さな神社は郊外や地方都市の小規模神社ではあまり感じられない雰囲気が滲み出てる

154 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/27(水) 23:25:47.27 ID:r53M2E0U0.net
149にレスしようとしたら間違えて自分にレスしてしまった

155 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/28(木) 08:34:51.61 ID:YDnSEPxa0.net
>>152
多門寺もいいよ。声明と讃美歌のコラボCD出していて、
これを聞くと心が癒されます。

156 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/28(木) 11:26:10.32 ID:mky2o/ptd.net
下谷神社の正月御朱印いいなぁ

157 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/28(木) 12:49:02.77 ID:NRvlbu/ld.net
野球神社行きたい

158 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/28(木) 16:28:27.87 ID:yMtORtDi0.net
御朱印帳を床に置いて撮影するようなお寺の御朱印て有難みがないね
金儲けのための物としか思っていないんだろう
お寺ならフローリングじゃなくてせめて畳にしなよ
https://twitter.com/tyoukouin1

159 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/28(木) 23:04:45.51 ID:gatTJymN0.net
御朱印に関する本で、役立ったとか面白かったのが有ったら教えて下さい。

160 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/29(金) 00:11:00.65 ID:/LIlA/zA0.net
御朱印本は何冊か本屋で立ち読みしたけど
どれもネットの方が情報充実してる
買う価値ははっきり言って無い

161 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/29(金) 00:49:33.17 ID:EjlvvCTe0.net
御朱印に限らず趣味関係の本の情報はネットに勝てないから面白いかだけ考えて選ぶ
俺は行ったことがある寺社が多く載ってる本が面白いし見るとまた行きたくなる
全国とか関東、東京より鎌倉とか秩父が良いと思う
関西方面に行った時に一番役立った本は旅行雑誌で御朱印の本は帰ってからの読み物

162 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/29(金) 01:40:40.44 ID:b7lgRGng0.net
>>155
多門寺?
多聞寺?
どっち?

163 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/29(金) 08:49:01.53 ID:6aq/V2mJM.net
今の時期は初詣の準備が整っていい雰囲気
甘酒を振る舞う案内や1月限定の御朱印が貼られていたり
71の正月は忙しいから御朱印は休みの場合があるから
初心者は覚えとけなんてレアケースを利用した荒らし

164 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/29(金) 08:55:10.65 ID:WQBLmr2hK.net
正月の買い出しついでに三嶋大社に行くつもり。
二宮駅付近天気も良く電車から見える海が綺麗。

165 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/29(金) 10:16:47.30 ID:GEHiCuYOd.net
下谷神社の三が日限定御朱印ってコピー(印刷物?)っぽいよね
サンプルの字が色違いってだけで同じようにみえる
デザインいいけどコピーだったら残念

166 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/29(金) 11:42:34.58 ID:HI3o1Ehy0.net
何やっても続かなかったダメ人間だけど、御朱印コレクションだけは永く続けられそうです。
皆さんよろしくお願いします。

167 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/29(金) 12:37:18.81 ID:WQBLmr2hKNIKU.net
三嶋大社、社名印に日付手書き。
境内は初詣の準備万端。福太郎餠とお茶が200円で頂けます。

168 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/29(金) 13:42:59.48 ID:KOKAbyUpdNIKU.net
>>167
ニワカさんですか? そんなの定番すぎて要らない情報

169 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/29(金) 15:06:54.85 ID:kRyjkT27aNIKU.net
友人にご朱印帳頂いたんで、早速職場付近の烏森神社行ったら「プリントしたもの」っての渡されて自分でご朱印帳に貼れって言われたんだけど、これが普通なの?

170 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/29(金) 15:08:10.33 ID:iPXlCY/GdNIKU.net
>>169
繁忙期や書き手がいない時の対応で至って普通

171 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/29(金) 15:14:07.78 ID:dMqGAa4s0NIKU.net
預かられて貼って返されるのと自分で貼るのとどちらがいいのか

172 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/29(金) 15:21:12.19 ID:POWJL6SP0NIKU.net
>>169
普通だね
200社のネットワークの神社を自転車で回ってるけど御朱印が存在するのはせいぜい40あるかどうかだから
書き置きでも印刷でも御朱印が存在するだけでありがたいと思うようになった

173 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/29(金) 15:39:58.47 ID:jtEbm83vaNIKU.net
ありがとうございます。

そうなんですね、なんだか味気ないですね。

174 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/29(金) 16:41:56.62 ID:2Vbm4Gtv0NIKU.net
>>162
多聞寺 神戸市垂水区多聞台 でした

175 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/29(金) 18:52:39.41 ID:lWZyKp3x0NIKU.net
多聞寺は神戸十三仏の札所じゃな、菖蒲が綺麗だから
暖かくなって花の季節にお参りして御朱印ゲットするの
をお勧め。

176 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/29(金) 19:33:40.77 ID:PeBx5GGBMNIKU.net
>>169
数年前までカラフルに四色の紋印が手押しされていたが
混雑時を考慮して手間を省きたくなったのかな

177 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/29(金) 22:20:11.74 ID:DG9Vaptp0NIKU.net
ルルカです。
名古屋に行ってきました。
ええ豊川稲荷にてご祈祷を受け
その後笠覆寺で不動明王と弘法大師と十一面観音の朱印をもらいました。
名古屋三十六不動ですね。
その後泉蔵院で大日如来と玉照姫の朱印をもらいました。
その後西方院で烏瑟沙摩明王の御朱印をもらいました。珍しいですねこの尊格。
長楽寺でも御朱印をもらい富部神社でもいただきました。
かなりウロウロしたと思います。

178 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/29(金) 22:29:43.14 ID:DG9Vaptp0NIKU.net
>>158
おお、妙心寺。
塔頭が公開のたびに朱印をもらいに行ってますがここはまだですね。
来年の冬の旅の絡みで天球院が公開されるんで行くつもりですが。
妙心寺の御朱印全部持っている人いるんでしょうね。
相国寺とか天龍とか東福とか。
塔頭コンプファー

179 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/29(金) 22:45:23.64 ID:ub7tuBQSMNIKU.net
御朱印集めはスタンプラリーとちゃう!って
麒麟の川嶋が指原莉乃に注意してたな

180 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/29(金) 23:07:26.39 ID:a2ZBEgPJ0NIKU.net
スタンプラリーだよ
宮司や坊主は偉そうに説教するけど、チンピラや詐欺師と変わらない

181 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/29(金) 23:27:17.37 ID:b+Gk/5Ql0NIKU.net
だからスタンプラリーかどうかは
御朱印帳を紛失した時の態度でわかるんだって
せっかく集めたのに!とかなるのがスタンプラリー

182 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/30(土) 00:09:17.38 ID:Lgdk0qKn0.net
>>173
今は初詣前の準備で忙しい時期だと思います。
普段は平日でも手書き対応して頂けるんじゃないかな?

183 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/30(土) 00:15:36.20 ID:VnYMOIVK0.net
>>175
菖蒲じゃなくてかきつばた、です

184 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/30(土) 03:48:07.80 ID:bcZ28Kqrd.net
>>165
自分もコピーか気になります。

185 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/30(土) 04:35:31.11 ID:YQnl41tF0.net
お〜、ルルカは愛知県に行ってきたのか、いいなあ。おいらも愛知県に
御朱印集めに行きたいわ。

186 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/30(土) 18:31:14.94 ID:v6u8EK+s0.net
>>178
東福寺は塔頭の御朱印は全部授与頂いた。
相国寺は金閣、銀閣以外に公開している塔頭あるのかな?
今は大徳寺の塔頭巡りをぼちぼちやっている

187 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/30(土) 21:15:30.64 ID:YQnl41tF0.net
相国寺に塔頭はいくつもある、来月2か所が特別公開予定。

188 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/30(土) 22:31:17.41 ID:Uezz/m6w0.net
>>117
宝田恵比寿神社、茶の木神社、東京ドーム

189 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/30(土) 23:00:25.85 ID:tcuwf0Td0.net
>>117
白山はアジサイ祭りでも書き置きになったから無理かもね。
妻恋は御朱印お願いする時に吉夢も買うと喜ばれる。

190 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/31(日) 03:17:26.97 ID:F2sH3dkS0.net
明日正月か。
白山神社の墨書きどうだろう。
書き置き対応なら、遅めの時間のほうが墨書きしてもらいやすいかな。
東京十社がここの墨書き待ちで結願しない。

191 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/31(日) 07:38:40.16 ID:BaEZyLeM0.net
>>190
白山はもうやらないんじゃないの?

192 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/31(日) 08:39:26.43 ID:si7R50AH0.net
>>190
書き置き貼っとけばいいだけのことかと

193 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/31(日) 09:04:29.74 ID:MMA3ZJBDd.net
>>190
こういう我が儘な奴にはコピーで十分。

194 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/31(日) 09:39:31.13 ID:rAULBUBSa.net
愛知県の神社に参拝して御朱印をいただこうと
「御朱印いただく事は可能でしょうか?」とお願いしたら
盛大に舌打ちして渋々書く態度を取られた。
そこは下調べして御朱印を書いてくれるのも知っていたのだが
年末で忙しいようなら書き置きでも、と思い伺ったら舌打ちされて驚いた。
忙しい最中にお願いしたのがいけなかったんだろうなぁ。

195 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/31(日) 10:04:14.58 ID:AKq/Q36np.net
>>194
年末年始に神社は非常識だからね

196 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/31(日) 10:28:48.65 ID:4qc+roGL0.net
>>195
いつだろうと参拝者に対して舌打ちするほうが非常識

197 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/31(日) 10:38:09.45 ID:AKq/Q36np.net
>>196
御朱印貰いに来ただけで参拝者じゃないだろw

198 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/31(日) 11:28:21.06 ID:Q2D3itmA0.net
「今年お参りした寺社です。ありがとうございました」って
年末に御朱印帳をお炊きあげする人いるかな

199 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/31(日) 11:34:02.97 ID:gy9Yt22M0.net
とんどの火に投げ入れている人なら見かけたことがあるよ

200 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/31(日) 15:25:30.80 ID:F+63+xXzd.net
>>194
舌打ち?よくそんな態度とれるね。そうゆう時こそ嫌な顔しないのが神社だろうな。
それがほんとの神対応だ。
富岡みたく参拝客いなくなるぞ。

201 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/31(日) 15:44:58.83 ID:4qc+roGL0.net
>>197
御朱印貰いに来た人も参拝者に含まれる。当たり前の事。

>>200
旅行サイトのレビュー見ると、事件が起きる何年も前から富岡は雰囲気悪かったんだね。「受付の人の態度が悪い」とか書いてあった。

202 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/31(日) 20:48:26.38 ID:qKqDNNh10.net
こんばんわー!!久々に複数巡礼いたしてまいりました!どのお寺・神社も年末の準備中でしたし、また境内はどこも
閑散としておりました。

片埜神社 - 駅から徒歩6分、豊臣親子所縁の神社。年末準備で大忙し。鬼封じの御朱印。手書き。
堀越神社 - 一生に1度のお願いを聞いてくださる大変ありがたい神社。御朱印手書き。
安居天満宮 - 真田幸村戦死の地。境内に猫4匹、社務所内に4匹の計8匹。撫でても逃げない。御朱印手書き。
今宮戎神社 - 商売繁盛の神様。嵐の前の静けさ?境内には誰もおりませんでした。御朱印手書き。
四天王寺 - 大阪一有名なお寺。昔盆踊りを踊った事から親しみがありました。御朱印いただくのは初めて。手書き。
勝鬘院・愛染堂 - 縁結びの神様なので若い女性が何人か来ておられました。御朱印は手書き
一心寺 - 近代化された仁王像と山門。人骨でできた仏様。年末準備のため、御朱印は午前11時で終了とのこと。不受。

大阪は交通の便が良く、しかも天王寺近くに固まっているので効率よく周れました。
今日はどこも人がおらず、すべての神社仏閣でゆっくりできました。

203 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/12/31(日) 21:06:21.39 ID:6+MhFnna0.net
同じとこ何回も回って楽しいのかな

204 : :2018/01/01(月) 00:03:02.65 ID:N4O64/VB0.net
あけおめ!

205 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/01(月) 02:51:33.77 ID:adMhjp7Z0.net
>>190
東京でも書置きしかないところいっぱいあるのに
直書きにこだわってたらキリないよ

206 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/01(月) 09:24:27.10 ID:uY9SeHKn0.net
>>194
忙しくて無理って言われた方がマシだなw

207 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/01(月) 10:24:39.25 ID:yTlqOWxf0.net
筆と硯用意するのが面倒くさくてウチは御朱印やってないと言うのもアリ(笑)


居留守とかw

208 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/01(月) 10:42:33.32 ID:HouvZ6YOd.net
>>190
白山どうだった

209 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/01(月) 14:21:35.46 ID:6w+t7pRk0.net
>ツイッター上などでは昨年末、
>「深川不動尊と富岡八幡宮はセットだから、富岡八幡宮の参拝者数はそんなに影響がない」
>という希望的観測も見られた。だが、現実、その予想は外れていた。
>やはり縁起物だけあって、せっかくお不動さまで得たご利益を、八幡さまで落としたくない。
>そう考える人が多いということだろう。

210 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/01(月) 14:33:25.11 ID:7zsgG3LX0.net
浅草神社御朱印受付にて受付からお渡しまで約二時間!

211 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/01(月) 14:36:02.87 ID:uyoEhx5Md.net
鎮守氷川神社すごい大行列。御朱印もらえるかなぁ

212 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/01(月) 14:44:39.87 ID:M+9Cu61k0.net
また御朱印帳紛失賠償請求事件が起きるね
紛失自体はいつもあるんだろうけど

213 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/01(月) 15:02:17.65 ID:uyoEhx5Md.net
ここの鎮守氷川神社は氷川神社の大元なの?

214 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/01(月) 15:37:42.58 ID:kpeCjUIj0.net
>>211
鎮守は川口かな?
毎年限定やってるからなー

215 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/01(月) 16:48:05.05 ID:zQ5DUp6F0.net
白山神社3時半くらいに参拝したけどまあまあ混んでたよ
ちなみに御朱印は書き置き対応でした

216 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/01(月) 17:10:30.10 ID:kpeCjUIj0.net
氷川の本家は大宮、所沢に中氷川、奥多摩に奥氷川
栃木千葉茨城にもあるけど御朱印が存在するのは千葉の現八街神社だけだった

217 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/01(月) 18:26:33.16 ID:HKFzC1zl0.net
文京区の白山神社は書き置きだったぞ。
書き手がいるのに、わざわざ御朱印帳への記入を拒否して紙に書いて厚紙に挟んで輪ゴムに止めていた。
混雑時ならまだしも、空いているときも。
そこまでして直書きしたくないのかと思うが、御朱印帳のやりとりでトラブルあったのかもしれんな。
どうしても直書き欲しかったら、もう大勢の人が神社に直書き再開してって手紙書いて神社の方針を変えるか、
関係者が代替わりするのを10年以上のスパンで待つしか無いな。
そのまえに自分が高齢だったらあの世に逝ってしまうな。
それか東京十社って霊場会みたいながあるならそこに要望を長い間、多数の人間がだすしかないな。

218 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/01(月) 18:28:47.60 ID:WfvoFmDVd.net
>>216
はい知ったかw
鎮守氷川神社は武蔵一宮と同族本末の家系です

219 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/01(月) 18:34:51.39 ID:Dca7+16Va.net
予め自分で墨書きしておいたの持ってってハンコだけ押してもらえば?

220 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/01(月) 19:18:11.06 ID:38FlUUQt0.net
>>217
その東京十社を回るのは専用の朱印帳とか台紙とかあるんでしょうか?
それがあるなら、せめてそれだけには書いて欲しいですよね。
西国とか四国でそんな(書き置きのみの)対応したらどうなるんだろうw

221 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/01(月) 19:31:11.26 ID:vthKB/Wv0.net
>>220
専用御朱印帳があるけど、芝も運が悪いと書き置き
神田と根津は運が良くないと社名がスタンプ
もう、十社巡りは魅力がない

222 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/01(月) 19:34:04.12 ID:befaAtoMK.net
成田山新勝寺は元日でも楽。
参拝前に御朱印帳を渡して参拝、お札やお守りを頂くうちに書いて頂ける。

223 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/01(月) 19:36:49.70 ID:HKFzC1zl0.net
>>220
東京十社巡りのサイトはあるけど連絡先はない。専用御朱印帳を出しているのに。
http://10jinja.tokyo/
毎日直書き対応して頂ければ最高だが、そこまでしなくても正月と例祭のときだけ直書きするとか、
もしくはレターパック代払うから御朱印帳預けて郵送できればいいのに。
今日も御朱印帳持ってがっかりしていた人、結構いた。

224 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/01(月) 19:40:15.92 ID:IVxUyhesd.net
>>220
要するに、神社の朱印はブームに乗った俄ということ。

225 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/01(月) 19:42:28.15 ID:IVxUyhesd.net
>>222
成田ネタは無用。アンチ成田ネラーかやって来るぞ。

226 :220:2018/01/01(月) 20:32:54.65 ID:38FlUUQt0.net
専用朱印帳あるのにその対応は・・・
自分は直書きにこだわらないので書き置きでもOKですが、
直書きにこだわる人はまあ、仕方ないですね。

227 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/01(月) 21:34:30.96 ID:fbqlRlaU0.net
書置きでもいいんだけど、かすれたスタンプ印刷で真っ直ぐカットされてない物や、
安物の紙に書いているから墨吸ってしなしなになっている物を渡されるとねー。

228 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/01(月) 21:37:41.44 ID:IVxUyhesd.net
>>227
スタンプラリーじゃないんだから、我慢しとけ。
あくまでも、農協の印。

229 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/01(月) 21:43:43.89 ID:fbqlRlaU0.net
スタンプラリーでやっているんじゃないよ。
正月の七福神めぐりと豊島八十八か所巡礼しかしてないよ。

230 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/01(月) 22:02:35.76 ID:IVxUyhesd.net
>>229
巡礼なら、巡礼らしく、願をかけ心からお参りしろ。
巡礼には朱印は二の次。
所詮、スタンプラリー。

231 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/01(月) 22:29:49.13 ID:fbqlRlaU0.net
上から目線のスタンプラリー君はあぼーんw
スッキリw

232 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/01(月) 22:51:54.63 ID:gMoxuLkL0.net
七福神巡りって一番スタンプラリー感が強いのにw

233 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/01(月) 22:57:10.24 ID:cK0vMDoZ0.net
だからスタンプラリーかどうかは
捨てられるかどうかで決まるんだってw

234 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/01(月) 22:59:09.08 ID:fbqlRlaU0.net
子供ばっかりw

235 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/01(月) 23:17:30.37 ID:RaiDi58y0.net
大人だったらスタンプラリー呼ばわりされても怒っちゃダメだよ

236 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/01(月) 23:30:49.38 ID:fbqlRlaU0.net
全然怒ってないよ、可哀想と思ってるだけ。

237 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/01(月) 23:46:42.15 ID:kpeCjUIj0.net
>>218
大丈夫?

238 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/02(火) 00:06:55.95 ID:UcJ+W3QM0.net
ID:fbqlRlaU0はかわいそうだなあw

239 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/02(火) 00:38:04.98 ID:28y1Gc2V0.net
>>238
どんな思いで巡礼してるのか知らず、そんな事言うあなたこそ可哀想www

240 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/02(火) 01:51:54.33 ID:Lbd8YIDt0.net
七福神めぐりは自分も行く派だからそれ自体は全く否定しないけど
七福神めぐりはスタンプラリーじゃないキリッ()

241 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/02(火) 02:32:47.43 ID:y5BV2+UI0.net
こんばんわ。関東方面からのご参拝情報が多いですねー!
さあ、さてさて、明日はどこへ行こうかなー!

242 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/02(火) 06:15:38.22 ID:OFsvi9knd.net
>>241
こんばんは、と書いたものだがな。

243 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/02(火) 08:15:11.51 ID:u/8RvU2i0.net
>>239
突然スタンプラリーの思いを語り出すおまえが一番可哀相

244 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/02(火) 08:34:19.96 ID:28y1Gc2V0.net
>>243
おまえが一番可哀相

245 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/02(火) 09:01:59.17 ID:zHKyTouX0.net
みんなまとめて可哀想

246 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/02(火) 09:07:32.57 ID:EXsUzLZy0.net
可哀想だから神に救いを求めるのだ

247 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/02(火) 09:23:02.89 ID:ZLtwROs70.net
>>244
かわいそうなのが自分だけじゃなくてよかったねw

248 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/02(火) 10:59:59.77 ID:gEJpO9i40.net
>>239
おまえの思いなんて聞いたことないから知らないw
そして知りたくもない

249 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/02(火) 11:26:15.03 ID:Wm9Hyunrd.net
>>248
正月から罵りあいとか・・・
これだからスタンプラリーとか言われるんやで。

250 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/02(火) 11:36:12.32 ID:CaeTQYYZ0.net
2ちゃんらしくいいんじゃね

251 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/02(火) 11:58:10.25 ID:rquMY6Sta.net
ツイッターのハッシュタグに
#御朱印 #スタンプラリー
とか付けている人もいるから…

252 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/02(火) 12:06:30.63 ID:PbTZlDay0.net
( ´∀`)人(´∀` )ネェー

253 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/02(火) 12:11:02.86 ID:yxCJ/HRE0.net
白山神社なんなの?書き手がいるのに書き置き渡されたぞ。せっかく十社巡り御朱印帳持っていったのに。

254 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/02(火) 14:05:34.34 ID:+QNzygo10.net
明日は高野山で同期の送別会。大師教会本部から独立し、高野山真言宗からの自立を目指す中村泰教は自分で交通費を出す。拙僧は節約も兼ねて大阪まで長距離バスを利用して行くことにした。
長距離バスの利用は初めてだったのでバス乗り場がわからず大遅刻、搭乗するさいにみんなから冷ややかな目で見られてしまった。
冷ややかな視線に本山での数日間の研修時代を思い出す。「自分は大師教会教使だ、こいつらとは違う」とそう思いこみ、嫌な気分をかき消した。
拙僧が乗る長距離バスは4列だ。値段で選んだのは失敗だった。狭いシートに尻が痛む。
到着するまで寝ようと思ったが隣が若い女性ということもあり緊張して寝られなかった。
そこで拙僧は小腹を満たすためにバス乗る前に買ったマックを食べることにした。
ガサゴソと包装紙からメガマックを取り出し口いっぱいにほおばる。たまらない。
ポテトの塩が濃かったのと車内が乾燥してるせいもあってLサイズのコーラはあっという間に空になった。
腹を満たしてしばらくするとバスはSAで休憩についた。SAにはいろんな店があり拙僧は時間を忘れて食べ歩きした。
再びバスに乗り、バスは目的地の高野山へ向けバスは出発したのも束の間、拙僧に凄まじい便意とかつてない尿意に降りかかった。
「もぉダメェ!!我慢できないナリ!!漏れちゃうナリィィィィィ!!(ブリブリブリドバドビュパッブブブゥ!!!!ジョボボボボジョボボボ!!!!!!!ブバッババブッチッパッパッパパ!!!!!!」
高野山真言宗から追放されようとしている大師教会教使の奇声が大阪行きのバスの中でこだました。

255 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/02(火) 15:02:35.85 ID:zHKyTouX0.net
宮崎へ行って初詣してきたわ。
宮崎神宮、皇宮神社、宮崎縣護国神社、鵜戸神宮、青島神社、青島弁財天
にお参りして御朱印もらってきたわ。あったかくてよかったわ。
お参り中に南海トラフ大地震が来なくて良かったわ。

256 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/02(火) 15:41:04.55 ID:/QDxjiqM0.net
東京十社 白山神社の御朱印直書き復活要望スレ
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1514874371/


1 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2018/01/02(火) 15:26:11.43 ID:yxCJ/HRE0
東京十社巡りの御朱印帳を出していながら、
御朱印帳への直書きを拒否する白山神社への御朱印帳直書きを要望しよう。
今まで正月、あじさい祭りでは直書きしていたが現在は取りやめてしまった。
せめて御朱印帳預けての郵送対応を求めよう。

257 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/02(火) 19:32:12.09 ID:OFsvi9knd.net
>>253
人(君)を見たんだろ。

258 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/02(火) 22:07:54.91 ID:Wm9Hyunrd.net
>>253
リスクをとりたくないのかもね。
御朱印帳だと失敗したら取り返しつかんし。

259 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/02(火) 22:30:46.16 ID:QuqojCfEp.net
>>258
宮司は達筆だから書く事自体は苦にならないんじゃないかな
一人書いたら休みなく一日中書かなきゃいけないとかそんな感じじゃないの?

260 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/02(火) 22:36:26.05 ID:/QDxjiqM0.net
字のうまい下手で失敗とは思わないだろ

261 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/02(火) 22:40:28.84 ID:0ZBF33aSd.net
白山神社ではないけど三が日から節分までは書かないor書き置きって所が多い
去年の三が日に参拝して御朱印お願いした神社でバイト巫女がお正月は御朱印は…のところで
社務所にいた宮司が御祈祷まで時間があるから書くよと書いてもらったけどこういうのはレアケースかな

262 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/02(火) 22:55:20.77 ID:8YRXHdAJ0.net
白山は書き置きしかないって言われたからやんわりいりませんと言ってきたわ。

263 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/02(火) 22:59:03.25 ID:q3PR/TE30.net
きっぱりじゃなくて?

264 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/03(水) 01:20:28.01 ID:XZV1d7yn0.net
直書きに対する執着が怖い

265 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/03(水) 03:39:48.07 ID:WNFFWDHR0.net
ここまでこだわって執着する人ってアスペなのではと思う

266 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/03(水) 03:51:17.68 ID:kWFZnNnrd.net
武蔵小杉の京濱伏見稲荷は書置き対応。日付は書いてくれた。北区の七社神社は直書き、瀧野川八幡は正月限定が書き置きで通常のは直書きだった。

267 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/03(水) 08:32:41.11 ID:Sr2ZSznw0.net
寒川神社の御朱印帳、紙質いまいちってひとがいたけど、実際どうですか?

268 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/03(水) 09:18:51.05 ID:kZGFxG/O0.net
御朱印集めを始めたばかりで2冊目の御朱印帳買ったのですが大きさ微妙に違うんですね
統一すればいいのに

269 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/03(水) 09:35:14.80 ID:1+q9Oc4M0.net
>>267
寒川神社の御朱印帳は紙質最高

>>268
買う前に見てわからないの?
あなた自身の規格を統一した方がよさそう

270 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/03(水) 10:02:03.13 ID:Sr2ZSznw0.net
>>269
267です。即答ありがとうございます。御朱印帳袋もあるみたいだし、今度是非いってみたいとおもいます。

271 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/03(水) 10:02:08.62 ID:g6/UwYYU0.net
横レスだが微妙に違うのはある

272 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/03(水) 11:11:21.74 ID:kZGFxG/O0.net
意味不明すぎて不覚にもワロタ

>あなた自身の規格を統一した方がよさそう

273 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/03(水) 11:14:40.49 ID:fkx3W4460.net
ダイエットしろってことだろ

274 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/03(水) 15:36:01.82 ID:0ZIHe+ahd.net
寒川の紙質ってごく普通だったと思うが。

275 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/03(水) 17:21:38.02 ID:s4lgwIZad.net
真岡市の大前神社の御朱印もらった。金の限定御朱印帳も運良く本日ゲットできた。

276 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/03(水) 17:44:04.17 ID:D14+3aiKp.net
久しぶりに押上の高木神社に行ったら凄く混んでた
アニメのコラボしてるんだね
でもあのご朱印帳はちょっと他の神社じゃ使えないだろ…

277 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/03(水) 20:30:27.44 ID:TSBhSmSe0.net
元日しか御朱印対応できる人がいない地方の神社での話。

茅の輪くぐりがあって、多分そこでコケて石畳に頭打って、
年配女性が倒れていた。(杖もそばにあり)
3人分担で心臓マッサージ、脳への血流確認、脈拍&呼び掛け
(会話を聞くとたまたま参拝していた医師家族らしい)
で、対応するも、素人目に見てもヤバそうで・・・
救急車が来るのと入れ違えで境内出たけど、七福神めぐりが
スタンプラリーか否かと話題になってる位が平和でいいよ。

278 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/03(水) 20:42:22.85 ID:EfrZwRLU0.net
日枝神社で1万円出して領収書書いてくれというバカが現れる。

279 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/03(水) 21:11:23.34 ID:JJUbrBw60.net
>>179
神社は御利益(お札と同等)
寺は納経の証

だから寺は神社と一緒にされると怒る

280 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/03(水) 21:15:34.71 ID:fkx3W4460.net
また妄想クンが来たねw

281 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/03(水) 22:47:52.68 ID:B1gSDiP/0.net
神様には現世での欲望をきいてもらい
仏様には死んだ後にいいとこいかしてやーとお願いするところだから別にするんだぞ

282 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/03(水) 22:53:28.36 ID:NC4o4ULO0.net
結構有名どころで5〜6人体制で御朱印書いてるところ
うしろから覗いて
「右端のやつ態度が悪いからあいつにだけは書いてほしくない」
とかオッサンが難癖付け始めた
並んでる間ずっとグチグチ言ってるし、
自分の番が来たらまた中覗いて
「そいつには書かせるな!」とかうるさい

でも余所から来た一見だったみたいで、
毎年変わる限定の御朱印選ばずにいつでも貰えるやつ選んでた
見た目御朱印なんか集めてそうじゃないヤンキー上がりのヤカラみたいなオッサンだったから
限定とかそういうの気にしないんだろうけど
なんか横柄なやつ増えたよなあ

283 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/03(水) 23:33:40.78 ID:EWy4M1bE0.net
1万円出して領収書くれというのは理解できないでもないな。
もしそれが宗教法人への寄付金で税務署の確定申告で寄付金控除を受けるのなら
寄付を証明するための領収書を見せろと税務署が言ってくる場合がある、
他の宗教法人にも寄付してて寄付金額が10万円以上だと寄付金控除が
受けられるもんな。このおっさんをバカ呼ばわりしてるやつの方が大バカ者。

284 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/03(水) 23:51:58.22 ID:2//lq5hW0.net
地方から昨日今日で笠間稲荷、筑波山神社、牛久大仏、新勝寺と頂いた
興味の無い嫁子を連れて行くと中々回りきれなくてせっかく遠征したのにもったいなかった

285 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/04(木) 00:23:01.26 ID:GCAP8aqY0.net
実家から近いものだから牛久大仏いってきたけど正月だと御朱印変わるっぽいね

286 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/04(木) 00:40:50.49 ID:BQn1Dig30.net
牛久大仏の御朱印なんて城スタンプと変わらん

287 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/04(木) 00:49:58.88 ID:a6ndir4H0.net
筑波山神社へ行ってすぐ隣の大御堂で御朱印もらわなかったのか?
今本堂再建のため取り壊して工事中だけど御朱印はもらえるのに。

288 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/04(木) 01:23:54.53 ID:cEc7GKt+0.net
神社の名前も読めない輩が能書きたれてんの聞いてると、なんだかなぁ〜って思う。
京都某神社で後ろに並んでいる関西弁の輩が、「かみごれい」って…。
おいおい、それは「かみごりょう」と読むんだ・・・。
デカい声でいうなや。恥ずかしい。

また、某天神系の神社で、摂社と兼務社と何種類かある中、「どの御朱印をご希望ですか」って、
巫女バイトが聴いてると、「そこのやつ」って言っている人多すぎ。
あんた、どの神さんにお参りしたかも判らんのかって思ったわ。

289 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/04(木) 03:30:51.26 ID:FLBP1+Gk0.net
愚痴は自身のブログかツイッターでやってくれないか?
御朱印関係ないし

290 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/04(木) 04:17:05.93 ID:vINMbRn60.net
>>289
はげどう

こういう知ったかぶりが一番消えてほしい

291 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/04(木) 06:07:42.91 ID:BQn1Dig30.net
三大にわかジャンル
落語、銭湯、神社仏閣

292 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/04(木) 06:46:47.04 ID:pj8mCx9Xd.net
茨城県で正月限定やっているところはありますか?

293 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/04(木) 10:06:43.94 ID:a6ndir4H0.net
四国八十八霊場満願のお礼参りに高野山へ行って来たわ。
雪が積もって時折吹雪いて寒かったわ。
帰りに花坂不動尊によって御朱印もらってきたわ。
ここは高野山にあっても高野山真言宗じゃなくて
真言宗醍醐派なんじゃな。

294 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/04(木) 13:00:23.82 ID:X7QGY8Yqa.net
>>278
会社の経費で落とすんじゃないの?

295 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/04(木) 13:55:10.10 ID:jENX7rmmM.net
>>279
神社も佛者ガーとかトンド焼きに寺院のお守りや御札入れるな!
とか言うわなw

296 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/04(木) 19:39:25.02 ID:ImoUAsnt0.net
朱印そのものも外来の影響なのに神社どもはもっともらしいくちをきくよな

297 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/04(木) 19:47:45.09 ID:BQn1Dig30.net
神社は捏造と嘘の世界

298 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/04(木) 22:44:23.07 ID:EIUrz2FLa.net
そうですね。

299 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/04(木) 22:46:53.62 ID:ril30gnT0.net
神社の鈴や寺院の鰐口は何回ならせばいいですか

300 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/05(金) 00:26:17.71 ID:Y/t5zJ/yM.net
σ(゚Д゚*)は
ジャランジャランとコンコン

301 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/05(金) 14:25:37.14 ID:8cI0AeJxr.net
柏手も超バンバン強く叩かれたら
隣にいたら正直神様どころではなくなる
鈴も鳴らさない時とかあるや

たまに奉納する物で両手がふさがってると
まったく音は出さなかったり

とある神主に「あんたご利益目当てなのよ!」
と言われた記憶は根深い謎を残してる

信仰でもあり
実際神社じたいがご利益としてやっている
なんともなんといったら良いか
ひっぱたきたくなるくらいの思い出

しかし神主から言われたらキツいよな
こっちは神域として行っているのだから
あんまりお互い信仰心には触らんほうが良いな

302 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/05(金) 14:31:09.02 ID:PLRd6ZLP0.net
神社はご利益を売る商売なのにな
富くじ販売もしてたくせにw

303 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/05(金) 15:02:26.10 ID:s3kafXNwM.net
ご利益より御朱印です(`・ω・´)キリッ

304 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/05(金) 18:12:46.88 ID:AogpCOP0a.net
>>266
武蔵小杉のは直書きでもらったけど今は違うんかな?

どこのブログにも載ってないような小さい神社にお詣りしたら御朱印あってびっくりした
三ヶ日だけやってるらしい。こういうのに出会うとほんと嬉しい

305 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/05(金) 21:09:25.05 ID:o3Hs7zhe0.net
ご存知の方があれば教えて下さい
京都八坂神社でこの時期にいただける恵方朱印についてです
これは1日何枚限定!というようなものなのでしょうか
期間中なら常にいただけると思っていいのでしょうか

公式サイトでは恵方朱印の枚数について特に記載はないのですが、
枚数制限があるはずの青龍朱印の説明も特に枚数について記載されてなくて…

306 :266:2018/01/06(土) 00:24:09.72 ID:qZr293M6d.net
>>304
お正月期間は書き置き対応ですと貼り紙されてました。それがいつまでなのかは見落としましたが、通常は直書きのようですね。

307 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/06(土) 01:20:44.79 ID:7CGOkiB60.net
>>305
恵方朱印は期間限定なだけで枚数限定ではないです
青龍は1日50枚だと認識しております

308 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/06(土) 07:05:20.61 ID:zMbmDmH20.net
>>306
>>307
ありがとうございます!
明日京都へ行く予定なので安心しました

309 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/06(土) 07:30:13.23 ID:Iy8WX8Pgd.net
>>260
上手い下手でいうと堂々とした立派な字で上手いし、そこは問題じゃないよ。
そういうミスとかもしなさそうだけど、墨ポタとか日付間違いとか?

310 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/06(土) 13:38:25.30 ID:ab8v9W860.net
>>1のような馬鹿がいるから、朱印オタが馬鹿にされる、

311 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/06(土) 15:40:56.46 ID:7QoiyOdwM.net
テンプレに文句かよ

312 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/06(土) 17:28:29.18 ID:jR4Y1qOd0.net
自分は新年早々もらった御朱印逆さまに書かれたわ

313 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/06(土) 18:00:47.65 ID:Pfo/sxub0.net
レアでいいじゃん
失敗されると得したって思う

314 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/06(土) 18:32:22.81 ID:oO7G5/ST0.net
ヲクで高く売れそう

315 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/06(土) 18:38:14.00 ID:+tTOD1X3M.net
逆さまに書かれただけだろ
レアじゃないよね

316 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/06(土) 19:10:26.44 ID:jR4Y1qOd0.net
>>315
その通り
御朱印帳に逆さまに書かれただけなのでレアではないのよ

317 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/06(土) 19:13:16.75 ID:QMW3b4g50.net
>>313
> 失敗されると得した

そういうのを
スタンプコレクターって言うのよ

318 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/06(土) 19:37:48.67 ID:yPZn1u8e0.net
まるでスタンプコレクターがよくないような言い方だな

319 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/06(土) 20:04:02.71 ID:7QoiyOdwM.net
俺も上下逆に書かれた事あるわw
こういう時に激怒するアホがコレクターなんじゃねーか?

320 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/06(土) 20:12:32.26 ID:+tTOD1X3M.net
限定の木製御朱印帳を受取り戻ってきたと思ったら傷があるから取替えてくれと
数量限定やぞ。それがある誰かにいくだろ。それもよく見ないとわからないような傷だ
コレクターはこれだから嫌だわ

321 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/06(土) 20:19:19.09 ID:7CGOkiB60.net
傷ぐらいで取り替え受諾してたら下手字で書き直せとか言い出しかねない

322 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/06(土) 20:22:05.12 ID:QMW3b4g50.net
それってコレクターじゃなくて
単なるテンバイヤーじゃね

323 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/06(土) 20:22:35.42 ID:9PFAbwVz0.net
私の大覚寺の御朱印帳は、大覚寺の御朱印が裏面1つめに書かれている。
何か意味があるのだろうか?

324 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/06(土) 22:38:16.98 ID:1hv8JKHC0.net
>>323
とある神社で出しゃばってはいけないというかそういう理由で
「うちでは敢えて裏の一番後ろに書いてる」と言われたことがあるよ

325 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/06(土) 22:59:08.80 ID:vPqC8IMA0.net
おい勝手にトリ取ってんじゃねーよ

326 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/07(日) 00:25:30.14 ID:yVPrs4cK0.net
杉並猿田彦神社。「後参拝ありがとうございました。」と神主さん2人に言われた。気分がいい。また行こうっと。

327 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/07(日) 03:18:26.44 ID:S4W47NgLC.net
>>312
普通は常識として書いてもらうページを開いて渡すんだよ
閉じたまま渡して「逆さに書かれた!」とか何言ってんのって感じ

328 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/07(日) 07:06:18.91 ID:0yGKLneWM.net
俺は開いて渡したけど上下逆に書かれたけどなw
でも文句も言わんし怒りもせんぞ、
それがあたり( ̄∀ ̄)まえ〜

329 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/07(日) 08:00:02.42 ID:U3OvxbYp0.net
コレクターだからね

330 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/07(日) 08:20:53.97 ID:uk9kdNul0.net
>>327
なぜ閉じたまま渡したことになってるんだろう
普通に開いて渡したわ
何言ってんのってあなたでしょ

331 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/07(日) 08:45:26.00 ID:pchO8IWs0.net
いつの間にか「開いて渡すのがマナー」みたいになってるが
本来、帳面を受け渡しするときは
「閉じて渡し閉じて返す」のがマナー
書いてほしい場所を指定するときは栞(本来は収める写経)を挟む
返すときも墨で汚れないように、先に墨書し、乾いてから押印、
ハサミ紙を入れて「閉じて返す」
一つ何か崩れると全部崩れてしまう

332 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/07(日) 08:55:32.92 ID:lVaugHSHp.net
>>330
慣れた書き手なら前のページ見て確認してくれるんだけどね

333 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/07(日) 09:34:41.77 ID:e+QpDNmXM.net
>>329
お前みたいにあれこれリクエストしたり、全部くれとか書き置きNGとか言うのがコレクターw

334 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/07(日) 10:06:45.56 ID:Ag4uumXJ0.net
300円くらいで、文句を言うな。

335 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/07(日) 10:09:51.39 ID:Mh3HvesDd.net
>>331
これいつも思っていました。
いつから今のようになってしまったのでしょうね。

336 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/07(日) 10:56:32.45 ID:pchO8IWs0.net
>>335
「めくるのめんどくさいから開いて渡して」
「墨乾くの待つのめんどくさいから先にスタンプ」って言う書き手の怠慢
(ちゃんと朱肉を使うなら印の方が乾くのが遅い、一日単位)

それを真に受けたアホなコレクターが
「開いて渡して、返してもらったら乾くまでしばらく開いたままが正しい」とか勘違いして今に至る
横から見ると、はしたない下品な物の受け渡し方になってる

337 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/07(日) 11:34:53.60 ID:InzaiVqL0.net
伊勢の内宮は開いて渡さないと文句言われる。それが礼儀ですよ、と

338 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/07(日) 11:41:05.70 ID:QjnJfkSup.net
>>336みたいな奴は
自分の考えや固定観念が世間の常識(キリッ)
なんだろ

339 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/07(日) 12:14:49.57 ID:pchO8IWs0.net
>>338
うんそう思うのは勝手だけど
時々上にあげた理由で
「広げて渡すとは失礼な」って怒る人もいるから
ちゃんと理解しておくようにね

340 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/07(日) 12:19:11.45 ID:e+QpDNmXM.net
そんな人に当たった事ねーナw

341 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/07(日) 12:20:15.91 ID:j8demUga0.net
> 伊勢の内宮は開いて

この時点で閉じる派だわw
開くのが礼儀ってのもよく考えるとおかしいしね

342 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/07(日) 12:39:37.08 ID:DFyxXfPy0.net
印影を墨で汚すのは失礼だから印だけです。とか言ってる珍神社だからな

343 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/07(日) 13:03:25.93 ID:e+QpDNmXM.net
閉じる派って書き置きNG派に似てるね( ´,_ゝ`)プッ

344 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/07(日) 15:25:29.85 ID:WqvNXviQa.net
御朱印帳の最後のページ使う?

345 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/07(日) 15:35:43.08 ID:CUwAMcAQM.net
つかわん

346 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/07(日) 17:08:31.11 ID:BXbnThbY0.net
そもそも蛇腹式帳面の使い方を知らない人がいるんだな

347 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/07(日) 17:31:28.60 ID:aRvQb06u0.net
今がそういう流れなんだから開いて渡せばいいだけよ
昔はーかつては―ってジジババくさい

348 :!omikuji!dama:2018/01/07(日) 18:33:33.87 ID:+yZNq7ePa.net
>>346
教えて

349 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/07(日) 18:34:48.47 ID:AtNXpIUc0.net
ラブホ街の元三島神社も500円に値上がりしてた
浅草周辺は相場が500円なのかね
頁指定する人多すぎで受付の人が大変そうだった

350 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/07(日) 19:56:22.96 ID:QPbfmE4F0.net
>>344
何か使いたくない理由でもあるの?

351 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/07(日) 19:56:56.15 ID:BXbnThbY0.net
>>348
表紙と裏表紙の裏以外は全て使える

352 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/07(日) 21:08:26.87 ID:q/ivxazt0.net
>>349
素朴な疑問なんだけど、ページ指定する人って
何でページ指定するんだろう?
お参りした順番に貰えば良いのにって思う。

353 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/07(日) 21:41:49.17 ID:Xpl3J667a.net
新しく御朱印帳もらうと表紙の裏のページは使われてないから、裏表紙の裏のページも使わないものなのかなと

354 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/07(日) 22:00:24.51 ID:EqDlO1qS0.net
>>348
紙が二枚重ねになっているだろう

355 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/07(日) 22:30:03.04 ID:VPiQ4qEO0.net
書き置きもらったけど、御朱印帳に入らない。帳面も18センチ盤に全国統一してほしいよな。

356 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/07(日) 23:08:20.91 ID:rdhgC+Uka.net
ヤフオクやメルカリに出品された御朱印を批判する人がいますが、昔から華厳寺など満願寺の門前の仏具屋・表具屋に、完成済み朱印掛け軸などが売ってますよね

357 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/07(日) 23:21:48.67 ID:qchBUmcO0.net
そういうのはな「結願寺」と呼ぶんだバカ

358 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/07(日) 23:32:48.87 ID:e+QpDNmXM.net
w

359 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/08(月) 07:31:53.21 ID:H8uEuGGH0.net
>>352
途中で書置きが入る場合

360 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/08(月) 08:42:53.85 ID:A4re3X7Ad.net
書き手の人二人いたけど、いちかばちか右の人に渡したら字がうまかった。左の人はミミズ字だった。よかった。

361 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/08(月) 09:18:36.37 ID:p8vMKJA/0.net
アホくさ

362 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/08(月) 11:59:20.93 ID:fIIQSQGr0.net
昨日金札宮とその向かいにある大黒寺に行ってきました
大黒寺は伏見五福めぐりが行われてるせいか京の冬の旅せいかまだ松の内のせいかわかりませんが、
金墨汁が使われていました。直書き

金札宮は寶恵駕籠巡行のせいわかりませが、書置き対応のみでした

363 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/08(月) 12:33:33.51 ID:9EoP7hBfd.net
挟み紙が何種類かある埼玉の神社へ先月参拝してきたんだけど
何やら限定の挟み紙があったようで
特別に今日お渡ししますけど、SNSには載せないでくださいねって念押しされました
挟み紙に全く興味ないし、恩着せがましく押し付けられてもねぇ
何か勘違いされてるのかな、二度と行くことはないけどね

364 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/08(月) 12:44:41.55 ID:D+RZouMTp.net
>>363
バカみたいな神社やなw

365 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/08(月) 12:45:54.33 ID:i/hhqeGga.net
興福寺南円堂は書き手でバラつきの出ないよう見本を常に横に置いて書いてる
親切だと思う

366 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/08(月) 12:56:18.09 ID:+0Fcvkzk0.net
長文の愚痴はSNSでやってね

367 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/08(月) 14:04:23.43 ID:7sbLCzTLa.net
>>365
書き置き限定の御朱印を、書き置きを見本にして直書きしてもらったことを思い出した
いつも違う宮司さんだったからたまたまだったのかな?

368 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/08(月) 14:30:31.86 ID:7zjN90yR0.net
>>367
ちょっとだけ何言ってるのかわからない

369 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/08(月) 15:11:38.86 ID:QtLgAhMYF.net
そんなに限定が良いの?単に社寺に振り回されてるって気付よ

370 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/08(月) 17:53:50.22 ID:pnQuaheiM.net
俺正月三が日限定御朱印(書き置き)貰ってもたw

371 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/08(月) 19:32:19.40 ID:fHI9wV480.net
御朱印の画像検索していると、関東の方では
見開きの朱印が増えている気がします。
まあ、見開きと言ってもお絵かき朱印みたいなのが
多い感じですが。
実際回られてる方の感じはいかがでしょうか?
うちの地元の関西では見開き自体少ないと思います。

372 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/08(月) 19:48:49.76 ID:RFsr1tnS0.net
>>371
見開きといっても見開きサイズの書置き(印刷)ばかりですよ。通常頒布もパステルカラーのスタンプの御朱印が増えてきたのでもう東京の神社を巡礼したくありません。
絵やスタンプの前に下手でもいいから筆を持っていただきたいものです。

373 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/08(月) 20:36:48.08 ID:qG5oX7MY0.net
>>372
パステルカラーと言えばスタンプ連打してる世田谷の神社が浮かんだんだけど
長蛇の列作ってまであんなの欲しいのか理解不能

374 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/08(月) 20:38:45.02 ID:B+RUcOkr0.net
墨と朱のオーソドックスな御朱印でいいのに
ポップなアレンジ入れるなんてガッカリだよ回向院

375 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/08(月) 20:58:55.48 ID:7zjN90yR0.net
>>374
選べるやろ?

376 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/08(月) 21:17:53.15 ID:fHI9wV480.net
全国の御朱印とかのWebサイトを見ていると、
おっしゃるようにカラフルな御朱印が多い事。
まだ関西は浸食されていない感じですが、それも
時間の問題かな・・・
カラフルなもはや朱印でも無い様なのを自分の
御朱印帳に書かれるのは汚されるようでイヤだなあ。
早くブームが終わって欲しい。

377 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/09(火) 01:23:19.65 ID:CjSYhczzM.net
南海キャンディーズの山里亮太も御朱印集めとる

378 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/09(火) 09:16:01.84 ID:Gss0ABL80.net
>>377
誰得情報やねん

379 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/09(火) 13:43:39.22 ID:XDDOdbyJ0.net
関東アカン御朱印
・牛天神北野神社
・戸越八幡神社
・於菊稲荷神社
・矢背負稲荷神社
・太子堂八幡神社
・九重神社
・菊田神社

380 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/09(火) 15:59:30.08 ID:HmTv0JYda.net
>>379
矢背負に関してはここと片並べちゃいかんでしょ。酷すぎでしょ。なんなの帳面にかかれたら悲しくなるわ。

381 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/09(火) 16:35:25.47 ID:69flpl2g0.net
>>376
おえかき御朱印 専用の御朱印帳作ってるw

382 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/09(火) 16:47:30.39 ID:SDGnhAMGd.net
>>379
戸越八幡神社は御朱印書いてもらってる間
お茶と茶菓子が出るサービスがある
御朱印もバリエーションが豊富で額に入れて飾るのにもいいようなのもあるよ
神社で飼ってるネコのイラストのとか

383 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/09(火) 16:59:47.01 ID:q8f5h4cq0.net
>>379
神社ばっかりなのが何とも・・・
自分の中ではカラフル御朱印を『汚朱印』って呼んでますが。

今日は京都の相国寺の塔頭豊光寺と林光院に行って来ました。
以前と比べて御朱印貰える率が増えたのは御朱印ブームの
唯一の利点かなあ。
豊光寺 仏心 と なんとか の二つが貰えます。(仏心しか貰わなかったので忘れた)
林光院 本尊地蔵菩薩 と 鶯宿梅の二つと
      京都冬の旅特製御朱印二つが貰えます。(こっちは貰わなかった)
以上です。
ちなみに両寺院とも書き置きのみでした。

384 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/09(火) 17:01:11.09 ID:XDDOdbyJ0.net
>>382
御朱印にネコのイラスト?アカンやろw あほか

385 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/09(火) 17:09:23.33 ID:SDGnhAMGd.net
>>384
だから額に入れて飾る用なんですって
気に入った方はどーぞって話し

386 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/09(火) 17:16:26.31 ID:HZkax+Qv0.net
神社で飼ってる猫の御朱印だかを額に入れて飾る意味が分からんわ。

387 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/09(火) 18:43:26.93 ID:ECAKMel6d.net
戸越八幡の自作自演かな
>>385
>>382

388 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/09(火) 18:55:54.13 ID:ECAKMel6d.net
>>382
飾れる御朱印っていうのは掛け軸に出来るか否かですよ
戸越八幡のは申し訳ないけど御朱印帳にも貼りたくない御朱印です
普通の御朱印に戻してください

389 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/09(火) 19:16:40.23 ID:ZgMdbytD0.net
軸朱印はそれこそ四国遍路西国観音に順ずるレベルでないとな

390 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/09(火) 19:47:19.28 ID:0RL5vikBd.net
>>379
鎮守氷川神社も追加
於菊稲荷も二年前くらいは良かったんだけどね

391 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/09(火) 19:53:48.76 ID:7ipNSMH00.net
子安神社の今日の限定は静御前?
あれいいねぇ。

392 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/09(火) 19:58:36.85 ID:Fo/RIvlZ0.net
>>391
ほしくないな
で、静御前と金比羅祭ってなんか関係あんの?

393 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/09(火) 20:00:54.10 ID:H/dnh5yJ0.net
>>391
スタンプで1000円だっけ
あれに1000円納められる価値観が裏山

394 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/09(火) 20:28:01.21 ID:6RpB943ad.net
>>379
於菊稲荷は御朱印としてはあれだけど、何となく定期的にいただきにいってるなあ。
下世話だけど、だいぶ初穂料集まってるのか、行く度に何かしら整備されてて、それを楽しみにしてるw
社のためにお金使われてる感があって少し嬉しい。

395 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/09(火) 20:53:03.92 ID:Dc+jBvHap.net
なんだか頭の固い人というか心が狭い人がいるね

396 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/09(火) 21:09:24.15 ID:gwdB8oC/M.net
街の絵描き売りを買うのと同じレベル

397 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/09(火) 22:56:53.25 ID:UNiKNk810.net
>>393
えっ?千円?

398 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/09(火) 23:06:43.20 ID:ZgMdbytD0.net
御朱印は御祭神の御魂の移しであるので千円でも安いくらいです

399 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/09(火) 23:51:14.51 ID:ECAKMel6d.net
>>398
印刷やコピー紙を有り難いと思えないわたしはおかしいのでしょうか。

400 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/10(水) 00:17:09.73 ID:S6Uf0AMO0.net
御守りや御神籤だって中国や東南アジアで作ってるのにみんな有り難がってるんだぞ
御朱印なんて印刷物やコピーでも国産なんだぞ

401 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/10(水) 00:24:22.08 ID:JwTXxKnFd.net
>>400
紙やインクが国産という保証はないだろが
国産で授けようと思ったら大量生産の授与品は仕入れない

402 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/10(水) 00:56:25.29 ID:WjSPNOR+0.net
>>382
お茶もマズイ煎餅もいらないから他に待ってる人もいないんだしとっとと書いてと思ったw
出されたのでお茶はちゃんと頂いたけどさ
種類だけ馬鹿みたいに増やしてお茶を出すのが参拝者へのサービスだと思ってるのか
ま、それで喜ぶ人は毎月通ってお金払って限定集めればよろしいかと
それは個人の自由だしね

403 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/10(水) 05:37:02.81 ID:orYq9f+J0.net
>>390
鎮守氷川神社は印刷でも許せる御朱印ですけど。

404 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/10(水) 06:58:42.56 ID:Tl03izKd0.net
>>403
印刷でイラストとかあればもうそれは御朱印じゃないんだよ
印刷、イラスト、見開き、限定連発で役満やね

405 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/10(水) 08:03:34.46 ID:HGTT3h0qa.net
新しいものを受け入れられず文句つけ始めたらもう老害っすよね

406 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/10(水) 08:50:41.43 ID:Tl03izKd0.net
>>405
反論するならさぁ、御朱印自体を擁護したら?
あなたには素晴らしいもんなんでしょ

407 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/10(水) 09:58:56.32 ID:orYq9f+J0.net
鎮守氷川神社はまだいい
他はアウト

408 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/10(水) 11:23:19.35 ID:MdD8SNrxd.net
このスレ的には古峯神社もアウトだろ

409 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/10(水) 11:38:04.24 ID:PkAx7wor0.net
天狗はあんな絵を描いたりしないし
あんなウソっこ祈祷で修験道の本意が満たせるとも思えない

410 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/10(水) 11:46:16.07 ID:XJVuq3sDd.net
インスタ見てたら、マンガとコラボ御朱印ってのがあったぞ、恥ずかしくて帳に貼れないや。マンガ絵は俺はほしいとはおもわない。

411 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/10(水) 12:26:09.83 ID:d3YRMMK9d.net
古峯は以前から見開きやってるし天狗に統一してるからアリかな
高麗の月替わりもワンポイントでブーム前からやってるから抵抗ない
だが戸越の気持ち悪い詩はどうにかしてくれ
日野八坂は神社名と宮司印なのに御朱印というのか?

412 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/10(水) 12:28:21.13 ID:ZJhYyn/Kd.net
マンガで思い出すのがぎんぎつねの久富稲荷神社

413 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/10(水) 13:11:59.84 ID:orYq9f+J0.net
ぎんぎつねはちゃんとした漫画だから許せる。
古峯も神仏分離以前は天狗信仰だった事を伝える御朱印だから良いと思う。
但し多色使いの天狗は駄目。

414 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/10(水) 20:32:10.19 ID:aAinQf1A0.net
カラフル御朱印出しているところは、
「普通の御朱印欲しいんですが」って言ったら
イヤな顔せず書いてくれるんだろうか?

415 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/10(水) 21:07:29.22 ID:DOiDXmIM0.net
普通の御朱印出すところにカラフル御朱印欲しいんですがだと困ると思う

416 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/10(水) 22:35:58.43 ID:fkUuBWwIa.net
姫嶋神社が関西では酷いな

417 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/11(木) 00:34:34.40 ID:olvUu3tk0.net
関西はカラフル朱色よりも色違いの紙の方が多いんじゃないかな

418 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/11(木) 03:37:20.17 ID:rzB5aUD10.net
きのう、鎌倉の鶴岡八幡宮にいった。
御朱印は500円なので、スルーした。
吉野家の豚丼より高いよ。
伊勢神宮の内宮・外宮でも、御朱印は300円なので、
「いざ鎌倉」のクセに、500円はボッタクリだと思ったよ。

京都の八坂神社も、御朱印が500円なんだよね。
高いと思って、今年7月の祇園祭のときには、
300円の「書き置き」で妥協しました。
しかし、「これはプリントじゃないの?」という雰囲気なのです。
冬にまた京都の八坂神社にいったとき、
「手書き」の500円の御朱印をもらってきました。

419 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/11(木) 07:38:07.74 ID:01EfrtgV0.net
神社では御札買った方がいいよ
「『買う』とはなんだ」とかいうアホもいるだろうが
御朱印よりお札のほうがよい

420 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/11(木) 15:30:14.98 ID:cncqwNzP0.net
松陰神社と珍種氷川神社は御朱印護符なる印刷御朱印の発注先が同じ

421 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/11(木) 15:43:18.60 ID:Ev52XMChM.net
会社の神社の御朱印作って頒布しようかな
下っ端だから決定権ないけど

422 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/11(木) 16:48:31.32 ID:XPDIFcsnM.net
御朱印帳にしろ御神籤にしろ、作ってる会社は限られてるから
特別な御朱印も製造元がかぶることも珍しくないような。。。

423 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/11(木) 16:54:57.15 ID:zAQvuiaNr.net
御朱印の効用ってどんな感じ

424 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/11(木) 19:01:01.09 ID:MMoj/AP10.net
>>423
御朱印ってそもそもは寺に写経したものを納めた証なんだから
写経も無しにご利益って意味の効用はなさそう。

私は御朱印は参拝した時の気持ちや出来事を思い返す効果、
インスタに上げているので、その時再度寺の由来や、宗派、
ご本尊との関係を考えるきっかけとなるものかな。

効用がすごいなぁって思ったのは
安井金毘羅宮と、修士会(お松明、お水取り)の祈祷かなぁ。
嫌な奴と縁がきれたり、願を掛けたものがかなったが他の項目は
がたがたになったとかしました。

425 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/11(木) 19:04:29.01 ID:k2kjmXAJ0.net
大阪の今宮戎神社で十日戎限定の御朱印貰う。書いてくれて感謝、と思ったらスタンプやったわ
まぁ、書き置きより良いけど
ついでに廣田神社でも貰う。サインペンやったわ
まぁ、書き置きより良いけど

426 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/11(木) 19:05:38.89 ID:ouLdEjgrd.net
>>422
お神籤も島根県の女子道社が全国シェア70%
ニッチな商品だから寺社関係なく仕入れ先は同じだね

427 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/11(木) 19:44:32.25 ID:rzieXSTnp.net
書置きは嫌、カラフルなのはダメ
前の御朱印に戻せ、500円はボッタクリ
しまいにはとっとと書けとか…
コレクターさん達は怖くわー

428 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/11(木) 19:46:37.41 ID:cncqwNzP0.net
>>427
500円でも書置きでもOK、
カラフルな御朱印だけは絶対に嫌です

429 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/11(木) 21:02:06.93 ID:zAQvuiaNr.net
>>424
ありがとうございます

なんだか素敵な感じですね
と御朱印を集めてる方を目にすると思います
貴方からのレスは
神仏様も来てくれてありがとうと言ってるよう
な感じが伝わってきました

430 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/11(木) 21:47:36.40 ID:IcjH4Akx0.net
何言ってんだか
わけわからん
そもそも「効用」ってどういう意味で言ってる?
中国語かなw

431 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/11(木) 21:48:10.11 ID:IcjH4Akx0.net
普通は「ごりやく」だしね

432 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/11(木) 23:12:08.68 ID:/S+4UeTf0.net
>>424
ちょっと何言ってるかわからない

433 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/12(金) 00:14:43.73 ID:zkA/rwko0.net
>>423
御朱印の効能を掲げて馬鹿にされてた過疎アカの御朱印協会を思い出したw

434 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/12(金) 05:21:20.87 ID:Sv1M2w4Ja.net
効能って 薬かよ

435 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/12(金) 18:08:51.54 ID:bb0llnAb0.net
御朱印は法律で「300円」に固定すべきだな。

436 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/12(金) 18:35:18.96 ID:+fr0HWP80.net
法で決めたら課税対象になるから500円に固定しよう

437 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/12(金) 19:00:34.91 ID:BQWZXrB20.net
お寺に行くとき数珠は持って行きますか?
観光がてら御朱印をもらう程度の心構えなんですが。

438 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/12(金) 19:33:38.04 ID:p2xuhr0w0.net
>>437
つりですか?

439 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/12(金) 19:41:51.29 ID:DOe4RfVJ0.net
「数珠持っててエライねえ」などと誉められたい人は持っていくとよい

440 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/12(金) 20:58:35.62 ID:gEOoDcsB0.net
京都冬の旅の特別公開に行って来ました。
今日は、東福寺の塔頭 即宗院と出町柳にある常林寺。
両方とも書き置きの朱印がありました。
即宗院は月輪殿
常林寺は阿弥陀如来と地蔵尊
でした。
書き置きの朱印の率が増えている気がするなあ。

441 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/12(金) 21:25:50.20 ID:z/82M3+PM.net
>>440
特別公開系の特に冬の旅は人が多数来るので書置がデフォですね。稀に直書きの箇所もあります。

442 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/12(金) 23:30:22.86 ID:H2JJYtgnC.net
東京で御朱印に絵があり素敵だとtwitterなどで言われている寺へ行くと
狭いマンションの一室で自称宮司も明らかにそこに住んでいて
毎月1500円の御朱印を売りさばいてるビジネス御朱印自称寺みたいなところがあった
なぜか住所や名前を書かなきゃいけなくて御朱印もらいにきた人みんなガクブルしてた
こういうところってどうなんだろ?

443 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/12(金) 23:37:55.22 ID:p2xuhr0w0.net
>>442
寺で宮司が出てきたらそりゃびびるな

444 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/12(金) 23:54:42.01 ID:MU+PeHTX0.net
香川のこんぴらさんに行ってきた
長い階段も言うほどではなかったな、楽勝と思ったら奥社があるんだね
台風で行けないみたいで工事の車がたくさん止まってた
御朱印は普通の1枚貰い終了

445 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/13(土) 00:14:45.48 ID:KCep44GT0.net
秩父の寺回る時フル装備は恥ずかしく思って般若心経の輪袈裟だけ買って回った
他の寺でも付けてると対応の感じが違う気がする
ウィキペディアに「輪袈裟や白衣姿などでないと応じない寺院」ってあるけど何処か知ってる人いる?

446 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/13(土) 00:37:23.03 ID:NBAgxEfQd.net
>>442
原宿ら辺の新興宗教のとこか?

447 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/13(土) 00:56:36.27 ID:ssJX3Xtia.net
きんごりゅう。うさんくさいよ。北海道で太古の昔に神道があるわけないよ。

448 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/13(土) 01:21:04.30 ID:ep8GAXyL0.net
芝大神宮の近所で「御朱印」って幟立ててるビルがあったんだが…。
あそこって、お寺か神社なの?

449 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/13(土) 03:18:46.27 ID:cRVh7Pc5d.net
>>448
お寺です
他にタワマンのお寺もあるよ

450 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/13(土) 07:11:29.52 ID:j7XkyQ/td.net
上の方に金吾龍がうさんくさとレスがあったが
たまに神社本庁に属してないと神社じゃないて言う人がいるけど
神社巡りと御朱印やってると単立社ってけっこうあるのがわかる

451 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/13(土) 07:53:00.73 ID:FcORcSxK0.net
あそこは信仰宗教の部類に近いから
天之宮とかもな

秋葉原神社は無くなって生成したけど

452 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/13(土) 08:14:10.15 ID:Jha5k9U8p.net
>>451
秋葉原は巫女カフェだろ。巫女がチェキにサインするところは神社じゃないわ。

453 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/13(土) 08:58:15.59 ID:nsiN66A/0.net
巫女の白装束もかなりうさんくさい
あれも洗濯技術が発達した近代以降の姿

454 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/13(土) 09:29:49.56 ID:tXx0SWUu0.net
>>439
ありがとうございます。ほめられなくて構わないので持っていきません。
御朱印集め始めましょう的な本に、数珠を持ってけと書いてあったので心配になりました。

455 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/13(土) 10:55:25.69 ID:yN2P5ob50.net
>>454
常識知らないってからかわれてるんだよ
持って行くのが当たり前
当たり前すぎて持ってても誰も褒めやしないし

456 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/13(土) 11:43:29.59 ID:JhEWqUsnM.net
オレ外出時は常に腕輪念珠はしとるからこれで良いだろ

457 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/13(土) 11:59:56.80 ID:ZvM7rqWu0.net
一番カッコ悪いタイプ
スピ系かヤクザw

458 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/13(土) 12:20:01.80 ID:R+neTBNQa.net
玉置神社あたり行くとスピがいて他人にワケわからん作法を押し付けている。

459 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/13(土) 13:44:45.95 ID:tSz1cxLLC.net
>>450
ビルにある寺社に対して違和感を感じたりはしないんだけど
ワンルームマンションで高額の御朱印を配りまくる「ビジネス御朱印」はどうかなと思うわ

460 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/13(土) 14:05:21.54 ID:j7XkyQ/td.net
>>451
秋葉原神社はアクティビティーの一種と思えばそれはそれで納得いく存在だったなと
mixiの御朱印コミュで必死に秋葉原神社の限定御朱印ですとあっぷしていたのが今でも笑える

461 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/13(土) 14:08:02.69 ID:j7XkyQ/td.net
>>459
金吾龍擁護はしないけど限定乱発している社寺も同じ穴の狢だと思う

462 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/13(土) 14:23:57.62 ID:ZvM7rqWu0.net
最近本堂で読経して御朱印もらわずに帰るのが趣味になりつつある

463 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/13(土) 14:34:01.97 ID:otEpoFGSd.net
>>462
読経といっても、開経偈〜般若心経〜諸真言〜回向くらいだろ。
そんなので、威張るな。

464 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/13(土) 14:41:15.16 ID:ZvM7rqWu0.net
いいえ
祈祷ですから
般若理趣経、妙法蓮華経観世音菩薩普文品第二十五が中心です

465 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/13(土) 14:44:56.15 ID:otEpoFGSd.net
>>464
祈祷ってな?
それなら、ちゃんと祈祷料払え。
理趣経は、全段か?印も結ぶのか?
その次か観音経じゃ、滅茶苦茶とも言える。

466 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/13(土) 14:46:04.62 ID:ZvM7rqWu0.net
逆に開経偈などは唐の則天武后が適当作ったものなので唱える必要はありません

467 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/13(土) 15:04:15.63 ID:otEpoFGSd.net
>>466
質問には、答えないのか?
理趣経は全段か?印を結ぶのか?
観音経が次に来るのは笑うしかない。
武則天だろうと、儀軌が定められていれば、したがうのが、道理。
理趣経も観音経も元はサンスクリット。
妙法蓮華経はある意味、破戒訳僧・鳩摩羅什の創作とも言われる。
妙法蓮華経こそ、適当なお経。

468 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/13(土) 15:07:04.63 ID:GwzC/0jHx.net
他でやって

469 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/13(土) 15:15:08.46 ID:LNw3pGzJ0.net
>>467
必死で調べてるねw
見てると真言宗みたいだが
理趣経も観音経もダメならどんなお経唱えるのw

470 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/13(土) 15:20:18.54 ID:JhEWqUsnM.net
>>457
坊主や法事でもないのにいきなり読経する方が気色悪いわwww

471 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/13(土) 15:25:43.89 ID:o6jtArkd0.net
専門職以外は読経すべきじゃないよね
素人は大体間違ってるし

472 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/13(土) 15:27:51.26 ID:otEpoFGSd.net
>>469
要するに経を読んでも、出鱈目な経ということ。

473 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/13(土) 17:18:35.65 ID:b8H6nq8P0.net
ボクが知ってるお経が正しいお経ですキリ(`・ω・´)
N宗かよwwwww

474 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/13(土) 17:25:06.32 ID:Z+iXprfB0.net
手水せず、参拝もしないで社務所直行して朱印もらってそのまんま帰った人を初めて見た
本当にいるんだね、都市伝説かと思ってたわ

475 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/13(土) 17:40:20.41 ID:haXpWV+T0.net
神社は忌む者を封じているので
氏子社中でない限り
むやみに参拝すべきではない
寝た子を起こすということわざがある

476 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/13(土) 19:23:10.04 ID:Shqzuils0.net
知恩院行ったら寺の朝のお祭りの前の5時代から檀家の人がきて
ボクボクボク 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏
ってやってるけどな。

477 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/13(土) 19:38:26.58 ID:LxtL4nZ5d.net
>>474
正月に浅草の銀杏岡八幡神社でそういうの見たよ
キモいデブとオバサン

478 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/13(土) 19:53:02.74 ID:pIKcq63I0.net
>>474
今年、初めて初詣バスツアーに参加したら、
手水は使ったけど、その後社務所直行な人が何人もいたな。
後で参拝はしてたみたいだけど。
御朱印も、普通の御朱印帳+一の宮御朱印帳+市販の御朱印案内本+αと
何冊も積み上げて、受付の巫女さんがうろたえてたり。

479 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/13(土) 20:34:31.48 ID:KCep44GT0.net
手水舎が無い神社もあるから無理にしなくても良いと思ってる
列の出来てる初詣や観光寺社では省いてる

480 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/13(土) 20:38:59.14 ID:B3QPQhlxr.net
御朱印の効用が知りたいな・・

481 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/13(土) 20:42:11.73 ID:vMmm3Zbc0.net
>>480
財布からコインが消えてなくなる。
清貧生活がおくれる、くらいか。

482 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/13(土) 20:57:43.07 ID:mxB4ka4la.net
神社でも寺でも入って朱印所直行なのは、「朱印書いている間に参拝」のところがあるからだろ

483 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/13(土) 21:15:27.44 ID:haXpWV+T0.net
手が汗で汚れてたから
何杯も掬って左手だけ洗ってたら変な顔されたよ
手水って「洗うカッコ」をするところで「洗う」ところじゃないんだねw

484 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/13(土) 22:05:21.97 ID:JhEWqUsnM.net
そら変な顔するやろw

485 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/13(土) 22:10:23.63 ID:v40CMNQS0.net
誘導



【画像】お気に入りの御朱印を晒すスレ1【自慢】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1515848956/

486 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/13(土) 22:53:36.49 ID:haXpWV+T0.net
>>484
手水で手を洗ってはいけないんですねw

487 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/13(土) 23:41:55.07 ID:YhFXnYX4a.net
>>483
みそぎの簡略化

488 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/13(土) 23:45:57.06 ID:mqwkXOL10.net
御朱印は?

489 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/13(土) 23:48:33.83 ID:EDhRfKmY0.net
御朱印とは参拝、納経の証であるが
参拝したかどうかは本人が一番わかっているので証など必要ない
納経したかどうかも本人が一番分かっているのでこれも証など必要ない
よって御朱印は必要ない
ただし趣味でスタンプとして集める場合は別

490 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/13(土) 23:49:40.95 ID:EDhRfKmY0.net
>>476
お勤めな
お祭りじゃねーよw

491 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/14(日) 00:18:39.30 ID:/OP818gy0.net
御朱印情報は?

492 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/14(日) 01:25:12.70 ID:x7PgY/Dq0.net
>>449
回答ありがとうございます。
お寺さんだったんですね。
「御朱印」って書いた幟が立っているのは初めて見たので、
何なんだろうって不思議だったんです。

493 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/14(日) 05:08:06.02 ID:jevBdG+CC.net
1月限定御朱印1500円!
その他バリエーション7種!一枚500円!!
みたいなとこ増えたよなー

494 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/14(日) 05:21:41.10 ID:6gL24f2/0.net
馬鹿丸出しだよな
東京だと戸越八幡神社が

495 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/14(日) 06:59:36.74 ID:XQ+8AM/B0.net
お札お守りだとたいした収入源にならない上に神社庁へ持ってかれるしね
限定御朱印で稼ぐのが手っ取り早いかと
南千住の胡録神社は神宮、氏神、竈神様のお札以外は置かないことにしたらしい
お守り等在庫抱えて採算とれないのかなと憶測してみる

496 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/14(日) 07:12:02.81 ID:+hMs0I5LM.net
>>495
その代わり御朱印で…

497 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/14(日) 07:25:46.69 ID:9vyWEV2ed.net
>>494
鎮座何百年やらで社殿改修で金が掛かるが氏子だけでは金が集まらないから手っ取り早く御朱印でかき集めてるとこが毎月絵を変えてやるんだね。

戸越八幡、毎月絵の御朱印始めた頃に婆さんが普通に御朱印もらいに来た年配の男性がたくさんあって驚いてたら最近はこういう方が人気でもらう人が多いって言ってた。御朱印を集めてる人はこっち(通常の社名墨書きのみ)なんですけどねだと。

498 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/14(日) 07:29:15.93 ID:sX3AmsEK0.net
>鎮座何百年

そんな神社はねーよw

499 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/14(日) 08:22:11.44 ID:6gL24f2/0.net
>>497 日本語でおk
>>498 御鎮座数百年の神社はゴロゴロあるがどうした?

500 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/14(日) 10:27:42.31 ID:NON5lly80.net
社殿が、だろ
その神社も1855年幕末の再建を江戸時代ってミスリードさせてるし

501 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/14(日) 11:12:41.56 ID:6avIgvrp0.net
幕末は江戸時代だしミスリードじゃないだろ
アホかよ

御朱印はともかく
大火の多かった江戸や江戸郊外、関東大震災に東京大空襲、戦後の地価上昇
このあたりで現存するのは貴重なんだから、それを否定するのはアホ

御朱印はあれだが

502 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/14(日) 11:30:01.36 ID:NON5lly80.net
ハイハイ
すでにミスリードされてる奴いるし
何百年と150年じゃかなり違うんだけどなw

あと、現存するのが貴重?常若の精神で建て直すんじゃないの?
こういうダブスタが普通に混在するのが神社w

503 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/14(日) 11:33:51.28 ID:v7CZGbpN0.net
江戸末期ならいいのか?

504 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/14(日) 11:43:06.11 ID:NON5lly80.net
幕末って言ってるでしょ
どうしても「江戸」って言いたいのかなw

505 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/14(日) 11:57:02.30 ID:3wAiiM3ma.net
夏場手水にボウフラいるの見てから手水は無視してる
なんか凄い汚いとことかあるよな?

506 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/14(日) 12:02:02.62 ID:7H/yt7Z20.net
>>505
それな
水道ありきの産物
手水できれいになんてなるわけない
インドのガンジス川みたいなもん

507 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/14(日) 12:09:31.79 ID:pjkRjhU40.net
お清め用の水持参だが

508 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/14(日) 14:59:42.49 ID:jevBdG+CC.net
神社の水を手につけるの自分も無理
田舎の山麓で本物の湧き水ならともかく都会なんてウガイしたり痰吐いたりするのいっぱいいるし
ボウフラ湧いてるしまじガンジス

509 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/14(日) 16:32:35.50 ID:tQuRU/Tma.net
溜まってる水はあえて触りたくないわ

510 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/14(日) 16:38:51.38 ID:pEqkOOgZ0.net
>>493
居木神社の月替わり御朱印を6ヶ月分集めると記念品(神社ネーム入りお菓子)プレゼントという
まさに「スタンプ集めてプレゼントゲット!」手法もなかなかw

511 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/14(日) 17:17:28.97 ID:837q0M6BM.net
溜めてる水で手はすすげても口は無理だな〜

512 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/14(日) 21:34:26.68 ID:C02nCa/m0.net
明治150年。なんで明治の元号だけ特別なんだ?

513 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/14(日) 21:35:55.52 ID:o4J2wayk0.net
改元は天皇が死なないとできないことを決めた唯一の時代だからです
その悪政も今年で終わりです

514 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/14(日) 22:57:30.32 ID:6gL24f2/0.net
>>512
東京奠都

515 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/15(月) 00:02:32.13 ID:iP4un/AY0.net
23名無しさん@京都板じゃないよ2018/01/14(日) 23:20:59.60ID:sRFPSt8q0
>> 21
嫌がっているものに、執拗なまでも要求するこの粘着性は、正直怖いものがある。
朱印コレクターは精神異常者の集団のようにみえる。

516 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/15(月) 02:32:33.14 ID:krNOURbv0.net
御朱印ブロガーウォッチスレ11
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1514959419/


このスレの連中の粘着性も凄いからね

517 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/15(月) 04:50:46.37 ID:swLyWgv90.net
関西(特に京都)では地蔵の悪影響で、寺社で御朱印に対する観光客の態度で問題になりかけているよ。
知り合いの住職さんが御朱印をもらいに来て、ああだこうだと無理難題のリクエストをされたり、どこかのサイトで見たのと違うと切れられたそうです。
御朱印も手間かかるだけで もう辞めようかな?ってぼやいておられました。

518 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/15(月) 07:05:49.85 ID:V8EW2rBhd.net
>>513
そうなんですね。なんで明治の事をいつまでも祝っているのか不思議でした。

519 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/15(月) 07:15:31.55 ID:JQFH9OMS0.net
>>518
バカかお前
明治150年が特別なのは天皇(都・皇居)が東京に移って150年でもあるからだ

520 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/15(月) 09:33:13.97 ID:Of3kkeMj0.net
そんなの京都の人間にとっては屁でもないんですが
むしろ江戸に移ってからいいことは一つもなしw

521 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/15(月) 11:50:42.39 ID:V8EW2rBhd.net
>>519
バカ?お前俺に喧嘩売ってんのか。ファイトするか?

522 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/15(月) 12:07:04.35 ID:BZw/GTn70.net
>>483
釣りだよね?バカのフリだよね?

523 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/15(月) 16:09:06.00 ID:LVHfLwNo0.net
>>489
御利益を配る家族がいなければそうかな
木札は年末に燃やさなきゃならんし

524 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/15(月) 19:33:59.05 ID:x3uiafLZa.net
限定御朱印帳とか見ると欲しくなって結局辞めるけど、買い出したらキリないよねこういうの
今日靖国参拝行って限定物を見つけたけどスルーしてきた

525 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/15(月) 19:35:58.48 ID:x3uiafLZa.net
以前御朱印帳がオクに出てて辞めてくれみたいな話があったけど、なら限定物出さない方がいいと思うんだよね
モラルに訴えても無駄だよ…

526 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/15(月) 19:54:12.27 ID:mI3HGgqO0.net
そんな話は御朱印帳スレでやってくれ

527 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/15(月) 20:37:26.35 ID:TkB5969U0.net
すまんな

528 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/15(月) 23:32:58.74 ID:Of3kkeMj0.net
昔なら「経本と同じように」って言えば済む話
家から仏壇がなくなると
「ボクの考えた御朱印帳のタダシイ保管の方法」とかいう
マイ作法を臆面もなく披露するやつが出てくるんだな
こういうのは出家は気にしないのに
在家のヲタが一番こだわるw

529 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/16(火) 14:20:14.37 ID:iIwch5Hh0.net
親の朱印帳は仏壇にあるね
俺のはとりあえず自室の東側

530 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/16(火) 16:52:33.96 ID:DAhwdMgSK
もうちょっとちゃんと練習してよね!
ttps://imgur.com/Xgbl7t5.jpg

531 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/17(水) 01:10:26.88 ID:iPLu5CC40.net
>>465 >>467 >>469
>観音経が次に来るのは笑うしかない。

高幡不動で護摩供やってたが
理趣経百字偈に続いて観音経偈を唱えてたぞ
高幡不動とお前のどっちがめちゃくちゃなんだろうなw
まあお前だけど
お前の人生そんな間違いの連続だから自覚しとけよw

532 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/17(水) 09:52:55.32 ID:h+5VC3Fr0.net
>>529
>>528

533 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/17(水) 16:26:23.01 ID:jQ1sZHxqM.net
>>378
ネホリンパホリンFANCLUB

534 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/17(水) 19:47:14.72 ID:pucvxvvJa.net
>>529
俺は神棚の側だな

535 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/17(水) 20:19:00.47 ID:LrQIaTIFd.net
俺は神社専門なんだけど神棚がないから南向きの箪笥の上に御朱印帳立てで縦置きにして前に幣束置いてある

536 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/17(水) 22:01:37.50 ID:jQ1sZHxqM.net
偉いねぇみんな気にしてんだな
σ(゚Д゚*)は気にしとらんから本棚w

537 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/17(水) 22:24:11.50 ID:lams/k290.net
本棚でおkだよ
神棚も仏壇も物置ではないから
>>535 みたく神社専門と言い切りながら神棚が無いのはおかしいな

538 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/17(水) 23:22:31.32 ID:gIfh66iV0.net
https://i.imgur.com/HdroRRI.jpg
日光東照宮行ってきたらこの仕打ち
東照宮は紙だけっての知ってたけど、この筆跡に二荒山神社にいたって思いっきり日付間違えてるとか…
日光もレベルが落ちたな

539 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/18(木) 00:15:58.85 ID:8Z5mhwOb0.net
バチが当たったんだろ

540 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/18(木) 00:56:53.29 ID:5a67TXchC.net
>>538
ヘタウマジャンルのネタになっていいじゃんw
笑えるレベルで下手くそなのは一周回ってアリじゃね?笑いのネタになりそうなレベル

541 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/18(木) 01:43:06.75 ID:KMHlGFSe0.net
二荒山は御朱印ブーム前から下手だよ
これで五百円とかふざけてる

542 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/18(木) 04:52:11.09 ID:bTTaSVow0.net
>>528は大預言者

>「ボクの考えた御朱印帳のタダシイ保管の方法」とかいう
>マイ作法を臆面もなく披露するやつが出てくる

543 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/18(木) 12:12:14.90 ID:3Hhh/yLAa.net
>>538
草生える

544 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/18(木) 15:54:28.38 ID:j+VS4vghM.net
>>533
〇 ねほりんぱほりん

545 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/18(木) 19:14:24.62 ID:TYjp+f+g0.net
>>538
こういう日付の間違いって訂正しないものなのか
本人が断ったのかもしれないけど

546 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/18(木) 19:39:59.68 ID:bBz21z1GM.net
東照宮奥宮書置きでしょ
日付間違いを当人がその場で気が付かなかっただけだろ

547 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/18(木) 19:41:18.55 ID:bBz21z1GM.net
訂正。二荒山神社で日付間違いか
俺が悪かったわ

548 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/18(木) 20:34:02.51 ID:vu4W88Ld0.net
>>545
訂正したってすでに御朱印に書かれてるのにどうすんだよ、バカも休み休みいえ

549 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/18(木) 20:46:54.81 ID:aJtG7/Zrr.net
>>542
てゆうかただの誤爆テロ

550 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/18(木) 20:50:04.23 ID:wxKDabzvr.net
日付け間違いで断りもなく修正テープで訂正されたときはさすがの俺もブチギレたよ
…家帰ってからね

551 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/18(木) 21:12:22.79 ID:TYjp+f+g0.net
>>548
バカって言うか浅はかだねあんたは
そういう罵りの言葉要らないから
間違えた日付の上に紙を張って訂正しなかったのかなって思ったんだよ

552 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/18(木) 21:40:24.31 ID:bXuJuT5W0.net
自分も罵りの言葉言ってる定期

553 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/18(木) 23:09:05.19 ID:PYuDk5nId.net
>>538
宇都宮の二荒山神社は五百円でこれより酷いぞ
対応悪いし

554 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/18(木) 23:10:17.04 ID:HL0FobOH0.net
>>545
1/3に何故か堂々と1/1と入れられたけど気にせずそのまま
ただ何か事件に巻き込まれた際のアリバイ証明ができないかもしれないと思ってドキドキしてる(嘘)

>>550
やたらと時間かけて書いてたなーと思って自宅でよく見たら修正液使ってるの発見したことあるけど
住職はこれが乾くの待ってたんだと思ったらむしろ笑えた
どちらかというと御朱印帳を奥に持って行って勝手に紙を貼りつけるのをやめて欲しい
書置きなら普通に紙だけをくれと思う

555 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/18(木) 23:56:20.19 ID:HbNlqJLF0.net
よいしょっと

556 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/18(木) 23:56:46.05 ID:HbNlqJLF0.net
555ゲト><

557 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/20(土) 14:29:26.93 ID:naLlqCXup.net
>>510
諏訪大社も4社で落雁もらえる
このシステムは結構全国にあるのかな?

558 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/20(土) 14:40:50.48 ID:5JB4QJEra.net
>>557
鎮守氷川神社は四季の御朱印集めると金の御朱印貰える。

559 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/20(土) 15:12:05.43 ID:/P7cP5RAK.net
新大久保の某神社
御朱印はお休みしてますって一月くらいは書き置きでもいいから用意しててくれればいいのに

560 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/20(土) 16:20:35.37 ID:H7BQ/NIod.net
>>559
なんで某神社?

561 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/20(土) 16:43:20.20 ID:iyhZtAjlp.net
>>559
皆中稲荷神社でしょ
去年お話を伺った時には来年にはまたやる「かも」しれませんって言ってたから気長に待ってれば?

562 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/20(土) 19:48:43.68 ID:fXrruDw80.net
厄除け大祭に乗じて神戸市に遠征してきたわ、厄除けまいりに6社ハシゴして御朱印もらってきたわ。
多井畑厄神、板宿八幡、駒ヶ林神社、湊八幡、荒田八幡、小野八幡。
多井畑厄神と板宿八幡は階段がきつかったわ。
小野八幡神社の宮司さんは新渡戸稲造の直系の家系なんじゃな。

563 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/20(土) 21:28:27.31 ID:DDEGhwEQ0.net
>>557
長野県護国神社も季節の御朱印が揃ったらスペシャル御朱印をくれると言ってた。季節の御朱印は昨年秋から始めた。

564 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/20(土) 22:24:04.63 ID:4HLxKwse0.net
すべて揃うのには60年掛かる御朱印を集めることにした

565 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/20(土) 23:17:38.73 ID:u1b37nAI0.net
>>559
書き置きだと「正月くらい直に書いて」という人、このスレにも居たでしょうよ

566 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/21(日) 00:00:47.71 ID:GnZ0ZP3X0.net
納経所をうろうろして
誰か出てきたら挨拶してもらわずに帰るのがよい

567 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/21(日) 17:48:09.91 ID:2e0Mua+Na.net
今年の1月2日に西国三十三所のとあるお寺で朱印を頂いたら、まさかの「平成廿九年」。
訂正印を押して、その下に平成卅年と書き直してくれました。

568 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/21(日) 18:36:06.42 ID:CHG6cycN0.net
>>567
訂正印 そんなのあるのか
私だったら書置きをもらって、日付間違えた朱印の上に和紙でも張って
その上から書置きはるかな。

日付を漢数字でなく、数字(H30年5月8日とかいう感じ)で書かれた話は聞いたことある

569 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/21(日) 19:08:16.00 ID:tkQxIRTZa.net
やっとこさ児玉神社の御朱印をいただけた

570 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/21(日) 19:27:04.29 ID:JIkh4HW2r.net
>>562
すごいなこんだけ回ると地蔵みたい
なんか地蔵能力が開花しそう

571 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/21(日) 23:14:25.91 ID:f7DW7+KZ0.net
>>567
以前、鹿島神宮で日付間違えた所に修正液塗って訂正されたよ

572 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/21(日) 23:24:45.36 ID:zT0H38NN0.net
自分も上から紙貼られたり修正液や黒塗り訂正などいろんなパターンを経験した。
間違えたままで帳面を返却出来ないと思ってるなら初めから気をつけてほしい。
神社の人からしたら大勢の参拝者の一人かもしれないけど自分にとっては一期一会と思って参詣してる。

573 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/21(日) 23:42:07.08 ID:ASaiMWGK0.net
>>572
一期一会と思っているから、わざわざ修正液で訂正したり、上貼りしてるんだろ。
感謝しなきゃ。

574 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/21(日) 23:44:14.72 ID:osc2Alw00.net
>>572
気持ちはわかるけど、これだけ朱印ブームだと書いてる側の負担も大きいのよ。
許してあげて。

575 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/21(日) 23:44:27.80 ID:EsbL7Fdm0.net
すごい理屈だね
そのうち竹槍とかの練習しそうw

576 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/22(月) 00:05:35.31 ID:HFmrTcc3K.net
去年水天宮で日付間違えられた時にはシールみたいなのを貼って上書きしてくれた上に丁寧に謝られたので恐縮した。

577 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/22(月) 00:09:44.78 ID:6xBkPlwt0.net
間違えたなら間違えたでいいから
変なもん貼るなと言いなさい

578 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/22(月) 00:44:02.25 ID:sdGI0G560.net
修正液だろうが紙を貼ろうが寺社に一任しなさい
値上げならまだ良いけど御朱印やめたりする原因になってる
寺社が御朱印辞める前に文句言う奴が御朱印集めるのを辞めるべき

579 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/22(月) 00:57:17.27 ID:NSnJ+vFw0.net
>>574
平成一桁の時代の話ですが

580 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/22(月) 01:00:03.76 ID:NSnJ+vFw0.net
墨書きや朱印の向きを間違えたまま修正せずに返却してくださって構わない。謝罪も求めない。
それをそのまま持ち帰るか、もう一度正しい御朱印をいただくかは持ち主に任せてもらいたい。

581 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/22(月) 01:04:17.69 ID:NSnJ+vFw0.net
こういうやつらが偽善で寺社の間違った対応に感謝してるからおかしな対応を増やすんだ。
>>573 >>574
御朱印にやり直しはきかないからミスは許されない。
金で雇われた書き手は間違えないぞ!

582 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/22(月) 01:57:13.62 ID:SkLcI/XQ0.net
御朱印そのものにそこまで重要な価値を見出してる訳じゃないから
別にミスなんて気にならないけどな

583 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/22(月) 03:21:17.28 ID:fnHzz7j00.net
ワールドメイトの会員サイトを検索して片っ端から見てみたが、かなり前に更新が止まったサイトばかりでつまらんのばかりだった。
支部で書かされていたようなブログは多いが、更新もまともにされていないということはワールドメイト内部ではネットを使った情報伝達がかなり抑えられている〜またはかなり弱いと見れる。

〜絶対的なシンパでマトモな記事を挙げているのはWINとこと備忘録と住吉熊野道とわが青春の〜の4サイトか。


★【会員】「ワールドメイト住吉熊野道」【2017/01/29で更新止】
 『ワールドメイトのアンチは精神が不安定な人』という記事も書いていて、『サルでもわかる「世界中に愛をワールドメイト」入門』の管理人であるサル氏のことを嫌っている。サル氏やアンチに対してかなり攻撃的。


★【会員】「わが青春のワールドメイト」【更新中】
 教祖である深見氏の活動や世界情勢の話が多く、内容からはけっこう年輩ぽい印象を受ける。WINのようにおちゃらけた記事はないので、ある意味、WINよりスタッフっぽい内容に感じる。


★【会員】「ワールドメイトの備忘録」【2016/12で更新止】
 こちらも教祖である深見氏の活動や世界情勢の話が多く、内容からはけっこう年輩ぽい印象を受ける。トップ画像はお子さんの写真だろうか。


★【会員】「ワールドメイト 和魂」【更新中】
 ご存知、現関西エリアスタッフWINのブログ。開設10年以上。
 ワールドメイトの神事の話は過去のことを少々。教祖のコンサート活動やゴルフ活動など社会活動の話は無い。個人での神社参拝やオカルト体験、PC自作やゲームや怪我の記事のほうが多く、一見しただけではワールドメイトと関係ないようにも見える。

 ただし、『世界中に愛をワールドメイト会員としての20年(2015年8月25)】という記事をはじめ、救霊体験や2007年箱根神業の現地突撃記事やエンゼル会員として支部にいた頃の話、証や奇跡の体験談など、とても興味深い内容は他の会員サイトでは読めない。記事が多いので読みごたえがあって会員サイトではやはりトップの情報量だ。


〜他の会員サイトで有名なのは以下くらいだが更新が滞っている。

★【会員】「ワールドメイトの感動を伝える ブログ アンタレスの愛」【2013/11で更新止】

★【会員】「ワールドメイト会員が思ったことを書くブログ」【2009/09で更新止】


教祖のインターネットに対するマイナスの部分が大きすぎる。
教祖のメルマガや会員の体験談を発行するメルマガだけで会員が増えるわけもないだろうに。これだけSNSやインターネットが普及しているのに、昔の西谷氏の書籍時代が一番最盛期だったのはなんという皮肉だな。

たぶん、推測では現正会員は23000人くらいではなかろうか。これに家族会員を足して25000〜27000人弱だろう。
思ったとこでは、教祖の深見氏が行う神事の話や体験談が圧倒的に少ない。これだけネットが普及しても更新中のサイトが数えるほどしかないのだから、ワールドメイトも風前の灯といったところか。

584 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/22(月) 03:30:47.72 ID:5a0BB7k/C.net
書き置きは気にならんが端が切れた雑なカラーコピーに1500円つけてる金吾龍とかダメでしょ
サイトに書置きと明記しているにも関わらず安いテカテカ紙へのカラーコピー、もはや詐欺

585 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/22(月) 03:35:51.07 ID:r9jNWn7/0.net
去年とあるお寺で墨書きを間違われた時は、謝罪と共に書置きを渡されて恐縮したよ
これも何かの思い出になるかなと、上ではなく隣に貼ったけどね

586 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/22(月) 08:38:38.83 ID:2/U8lKWD0.net
>>578
無料奉仕なら文句を言う資格はないけど
向こうの言い値を対価として払ってる以上文句が出てもしょうがないでしょ

587 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/22(月) 08:57:32.25 ID:Wy9qiZVld.net
朱印の捺し忘れがあった
その場で見ないで家に帰って開いてみてびっくり

588 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/22(月) 10:33:17.94 ID:0fJqv4Ui0.net
朱印がメインなのにな

589 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/22(月) 12:50:49.60 ID:TgPAZy2Sa.net
昔は対価としてではなかったからな
気持ちのお布施をただ型作ってるのが今

590 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/22(月) 12:54:51.37 ID:nOxBu5zBd.net
日付の間違いは全く気にならないけど
朱印帳のカバー外せって指定があったので外して渡したら
白系の表紙が墨と印で朱黒くなってたのは悲しかった
白系だからカバーつけたのにさ

591 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/22(月) 13:22:43.95 ID:nk38Bm290.net
日付間違えて書かれたら、次のページにもう一度書いてもらえばいいじゃん。
間違えたものは仕方ないし、おいらなら間違えたんだからもう一回書いてください
とお願いするけどな、再筆拒否する人はいないと思うけどな。

592 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/22(月) 14:06:58.35 ID:NSnJ+vFw0.net
>>591
間違えたまま持ってきてくれたらそうするけど、勝手に手直ししてくるのが困るよね、という話をしている。

593 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/22(月) 14:48:30.89 ID:D2Whuj4TM.net
日付けぐらいでガタガタ言うなや

594 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/22(月) 16:57:39.54 ID:nk38Bm290.net
ガタガタ言ってないよ、ブツブツ言ってるんだろ。

595 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/22(月) 17:14:00.28 ID:2/U8lKWD0.net
そもそも間違えたくせに謝らないでこっそり修正するって人としてどうなのよ

596 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/22(月) 17:15:50.18 ID:KclwSv8A0.net
自分が経験したのは神社で御朱印お願いして受け取った後、
「代金は・・・」というと「良いです。要りません。」何度も言われた。
仕方なしに賽銭箱に300円入れて御朱印帳を見ると、
神社の印だけが90度回転して押されているページがあって
次にちゃんと御朱印と墨書きが描かれているページがあった。
別に失敗しても怒らないから一言言ってくれたら良いのにって
思った。

597 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/22(月) 17:19:14.52 ID:5hA6X8cx0.net
参拝前に御朱印帳をお預けくださいって言われて
いろいろ聞いたら参拝中に書き置き貼っとくとのこと
意図せずに貼られちゃってる人いっぱいいるんだろなと思った

598 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/22(月) 19:02:01.37 ID:KclwSv8A0.net
>>597
書き置きだったら書き置きだとはっきりってくれる方が良いよね。

599 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/22(月) 20:02:15.12 ID:sdGI0G560.net
普段から御守りなんかでお釣りを渡したりするから対価を支払ってると勘違いするバカが出てきちゃうんだろうな

600 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/22(月) 20:40:39.96 ID:kvbAl8qx0.net
>>597
ウムを言わせぬナイス社務所だな。w

601 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/22(月) 21:04:54.94 ID:JbGaOsIJ0.net
こないだ取手八坂神社に行ったら、裏写りしないようにわざわざ紙挟んでくれて感激したわ。

602 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/22(月) 21:11:07.83 ID:fnHzz7j00.net
>>601
そんなのドコの神社でも常識だからwww馬鹿かコイツ

603 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/22(月) 21:37:32.85 ID:JbGaOsIJ0.net
>>602
そうか?
書いた後の挟み紙は普通だが、裏に差してくれるのは初めてだったが。。

604 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/22(月) 21:43:00.78 ID:QDc3sWOK0.net
裏に差すってなんだよw

605 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/22(月) 21:48:11.40 ID:2/U8lKWD0.net
>>603
2枚重ねになってる紙の間に挟んであったのですかね
それなら珍しいかもしれないけど

606 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/22(月) 22:27:23.63 ID:6PQfW4k0a.net
じゃあ今日のバカは >>602 ということで

607 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/22(月) 22:47:21.23 ID:Wy9qiZVld.net
裏表二面使いの御朱印帳の裏表の間に滲みが出ないように紙を挟んでから書いた捺したという意味でしょ

608 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/23(火) 00:28:34.79 ID:P/DsSdTy0.net
>>606
じゃあ今日のバカは >>606 ということで
じゃあ今日のバカは >>606 ということで
じゃあ今日のバカは >>606 ということで

609 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/23(火) 00:37:11.35 ID:7Dw7uCzaM.net
( ´∀`)つ□ 涙拭けよ

610 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/23(火) 14:41:41.08 ID:IgsPMAt6M.net
>>605
>>607
正解!!
書き方わかりづらくて(´-ω-`)スイマセン

611 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/23(火) 16:30:50.29 ID:D6pONF4Q0.net
久しぶりに京都へ行って御朱印集めしてきたわ。寒かったわ。
即宗院、慈雲寺、豊光寺、林光院、妙覚寺、常林寺、本禅寺。
殆ど書置きじゃな、妙覚寺は墨書きしてくれたけど500円。

612 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/24(水) 21:23:00.41 ID:dgjk+cxSr.net
すげぇな雲に乗るようだね!

613 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/24(水) 22:11:06.92 ID:F0AL+MFh0.net
連チャンで京都に行って御朱印集めしてきたわ、メッチャ寒かったわ。
常寂光寺、東海庵、長興院、妙蓮寺、寂光寺、立本寺、妙傳寺。妙傳寺は500円。
妙蓮寺の係りのおばさんは話し好きでよくしゃべって楽しかったわ。

集印2300達成したわ、次の目標は2400.

614 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/24(水) 23:34:15.28 ID:zl2D2c0+M.net
(  ̄▽ ̄)スゲェェェ
俺10年やってまだ3桁

615 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/25(木) 21:37:22.62 ID:BaEHlLSaa.net
>>613
立本寺は波ゆり題目かな?裏山

616 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/26(金) 21:52:06.27 ID:7y7jSvG90.net
兵庫県の赤穂で御朱印

伊和都比売神社 鳥居から海が見えて素晴らしい
赤穂八幡宮 歴史を感じる神社
花岳寺 赤穂浪士のお墓がある有料エリアがある
赤穂大石神社 忠臣蔵ゆかりの神社。赤穂浪士の像がズラリ

全部、御朱印帳に書いてくれた。上2つは社務所が住居で呼び鈴を鳴らさないといけない

617 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/26(金) 21:53:40.03 ID:8YIZ3QCx0.net
赤穂浪士の墓は泉岳寺だからね
お間違いなく

618 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/26(金) 23:47:02.87 ID:CO+Ew0/7d.net
>>617
分霊した寺はたくさんある。生まれた場所は1つだが、墓は分骨、分霊の分、いくつあってもよい。

619 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/27(土) 00:06:32.85 ID:U1lnwGWi0.net
墓と慰霊碑は違うけどな

620 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/27(土) 00:20:17.63 ID:Ia2qe3zj0.net
>>619
それを言うなら慰霊碑じゃなく供養塔な

621 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/27(土) 09:36:30.42 ID:tTf4SZUk0.net
山科の大石神社にも内蔵助は祭られている。
近くの岩屋寺は内蔵助ゆかりの寺。
花岳寺、泉岳寺、岩屋寺は曹洞宗。
播州赤穂浅野藩は曹洞宗の信徒だったんじゃな。

622 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/27(土) 10:05:42.96 ID:uMjTlw9Fd.net
>>616
社務所が住居ワラタw

623 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/27(土) 11:56:27.96 ID:dfrOJhmfr.net
>>622
何が可笑しいのかわからん

624 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/27(土) 12:00:40.01 ID:Op6mD7b+r.net
>>621
武家といえば曹洞宗と相場が決まっとる

625 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/27(土) 13:38:05.29 ID:uMjTlw9Fd.net
>>623
お住まいのところが社務所を兼ねてるって事だろうけど、社務所に住んでる光景が思い浮かんだんだよw

626 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/27(土) 13:59:56.57 ID:U1lnwGWi0.net
社務所に住んでるんだと思うけどw

627 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/27(土) 14:05:09.59 ID:z5b/9B69r.net
実際は社務所と住居が繋がってる感じだな
在宅ワークの起源である

628 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/27(土) 14:32:13.62 ID:AwxWMnUU0.net
朝八時に車で出勤してくる神社のほうがいやだわ

629 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/27(土) 15:14:36.41 ID:kX0KdLcpp.net
俺の友人の実家もお寺だけど社務所と住居が一緒になってるよ
以前遊びに行った時に和室に書置きの御朱印が並べてあった

630 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/27(土) 17:19:03.05 ID:ii6fWlutM.net
小さい所はそんなん多いだろ、むしろ笑うほど経験値低いとはw

631 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/27(土) 17:29:45.65 ID:L0v3wJnOd.net
漫画のぎんぎつねも社務所と住まいが一緒じゃない
むしろ一緒の方が御朱印いただける確率が上がる

632 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/27(土) 18:04:52.71 ID:tTf4SZUk0.net
なんでお寺に社務所があるのかわからん、寺務所じゃないの?

633 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/27(土) 18:12:57.20 ID:tTf4SZUk0.net
武家が曹洞宗とは決まっとらん、
徳川の菩提寺は浄土宗で祈願寺は天台宗
紀伊徳川は天台宗
源氏や足利氏や毛利氏は臨済宗
織田信長は法華経の信者
豊臣秀吉はあまり信仰心のない人だった

加賀前田家、彦根藩井伊家、北条早雲、伊達独眼竜らは曹洞宗だったけど。

634 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/27(土) 19:05:49.32 ID:4ly5bpjHr.net
地方大名は曹洞宗率高い

635 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/27(土) 23:37:32.47 ID:KPsrg9YHd.net
>>634
東北の方な

636 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/28(日) 09:24:02.87 ID:WypZTO86d.net
>>633
伊達家の菩提寺は妙心寺派っすよ。

震災の前にあの参道を歩いてみたかったなあ。

637 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/28(日) 12:06:08.28 ID:NRgiIQ6Q0.net
なんかこの前からにわか知識でデマ書く奴が多いな

638 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/28(日) 12:15:47.84 ID:3hHwxf8z0.net
>>636
今はどうなってるの?>参道

震災の5日前に行ったけど、本堂が修復中で拝観できなかった。
しかも、当時は御朱印のことは頭になかったので
もう一度行きたいと思ってるけど、なかなか機会がない。

639 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/28(日) 17:13:14.65 ID:rzFpzNGDa.net
>>637
で、でたーw 勝手にわかった気になってるが
全然知識がない奴〜www
俺にはかなわない

640 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/28(日) 17:49:23.57 ID:Yu8IOCWBd.net
節分までは書きませんor書き置きだからマッタリだね

641 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/28(日) 18:10:07.54 ID:WypZTO86d.net
>>638
大木は塩害で大方伐採と相成った。
私の行ったときは迂回参道になってたなあ・・・

642 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/28(日) 19:38:51.10 ID:eyMHZHmq0.net
猿江神社は節分限定御朱印やるんですか?

643 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/28(日) 20:38:48.59 ID:WCRdJ2xcd.net
社務所に誰もいないときピンポン押す勇気がない

644 :マヤ暦数字上の見えない太陽神:2018/01/28(日) 22:01:35.71 ID:gBEbH5rvM.net
 お守りに通し番号付けて、入魂の議の動画全てアップしろよ、詐欺師共。


お守りって、こういう所に生産委託するんですよね。

工場生産で大量生産の人工物。


御守工房 | お守りをお考えなら信頼と実績の御守工房へ
https://omamori1.com/

645 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/29(月) 00:04:37.98 ID:X+d7qHa70.net
社務所に宮司宅の地図が貼ってあって宮司宅(隣が多い)のピンポンは抵抗ないけど
電話番号が書いてあって御朱印有りってあってもしたことない

646 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/29(月) 00:35:00.61 ID:EE1O+ngL0.net
金閣寺の石不動御朱印手書き止めたんかな?
どちらか1体になった後に平日祝日数回行ったけど書置になってたわ

647 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/29(月) 03:24:57.15 ID:gIfXwnM/0.net
>>645
すぐ近くにいるのかと思って電話したら「ちょっと待てる?すぐ行くから!」と言われて
離れたところから車で駆けつけてくれた挙句に御朱印代を受け取らなかった時はマジで恐縮した
(御朱印代は改めてお賽銭として納めた)
自分もこの人のように謙虚な気持ちを忘れずに生きていこう、とあの時誓ったけど
今日「雪かきしてて筆持てないから御朱印は書けない」と言われてイラっとしてしまったな

648 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/29(月) 03:28:35.82 ID:HuSBAhjG0.net
気軽に奈良京都へ行ける人が羨ましい

649 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/29(月) 04:56:31.20 ID:9QbDfy+A0.net
>>647
握力なくなって手がガクガクするんだよね

650 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/29(月) 05:13:54.75 ID:OXGgh9fCa.net
ホントに雪かきしてたんなら仕方がない

651 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/29(月) 07:56:59.07 ID:D58K8igMd.net
元書き手。
右手を派手に火傷した直後に何冊か書いた時は辛かった。
氷で冷やしながら書いたわ。

652 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/29(月) 08:02:00.13 ID:vhx1C/o40.net
雪かきは誉められる行為だが
火傷は誉められたものではない

653 :マヤ暦数字上の見えない太陽神:2018/01/29(月) 09:13:27.88 ID:oyPHU+BP0.net
 神道キチガイどもは、指摘されても何も感じないのか。

さすが良い様に洗脳されてるわな。

654 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/29(月) 15:27:33.48 ID:IphRaFVqdNIKU.net
関西で節分限定朱印やるところあるかな
とりあえず1月限定のは早めにもらってこないと…

655 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/29(月) 16:59:01.53 ID:Q3fH361QMNIKU.net
>>654
ここで限定御朱印の事を聞くなんてでけえ釣り針だな

656 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/29(月) 17:52:44.46 ID:Rs6eqJxJKNIKU.net
先週水曜日から土曜日に沖縄旅行行ってきた。
御朱印は宮古神社と冲宮だけだったけどシーサーが狛犬になっている神社で手書き御朱印頂けて良かった。
冲宮のある奥武山公園では沖縄の物産展を開催していて色々食べた上に空港や国際通りでは買えない土産も購入出来て良かったです。

657 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/29(月) 18:31:41.83 ID:UotvCahudNIKU.net
神社でそこの御朱印帳と見開きの御朱印をお願いしたら、4ページ目からの見開きで書かれた
1ページ目が空くのは仕方ないけど、2・3ページ目をなんで空ける?とか、書き手と受け渡しの人と別だったから二人ともそれでいいと思ってるんだろうなぁ…とか思いつつ受け取った
こんな事って他にもある?

658 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/29(月) 18:43:47.62 ID:vhx1C/o40NIKU.net
またかよw
それ迷信だから
村の神様も天皇中心のヒエラルキーに閉じ込めようとする
国家神道のイデオロギー政策だからw

659 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/29(月) 18:59:31.27 ID:gHgNQ2fFMNIKU.net
むしろさあ、なぜその場で疑問を解決しないの?
なぜ空けるのか?って一言聞くだけで万事解決じゃないの

660 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/29(月) 19:14:14.29 ID:SP0GPiaFrNIKU.net
>>657
内宮外宮でハンコおしてもらえってことだよ
俺なら大神神社と大和神社で書いてもらうけとな

661 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/29(月) 19:37:23.24 ID:b0Wle1QSKNIKU.net
>>657
内宮外宮、氏神です。無知を懺悔なさい。
書かれたではなく、頂いたです。

662 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/29(月) 19:44:32.31 ID:/b6mvri30NIKU.net
書かれた=書かれてしまった
頂くでは動作の主体と客体(書く人、貰う人)が逆転してしまうし
ここは書かれた=授与された
ぐらいがよいのでは

663 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/29(月) 19:55:43.28 ID:B8d5xdJP0NIKU.net
代々木にある某新興宗教って「都内でも有数な人気寺社」扱いになってたのか
新興宗教だから抵抗あったんだけど、結構みんな行ってんだね

664 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/29(月) 19:58:16.04 ID:2x8AN4F80NIKU.net
明治神宮は初詣客数でもトップレベルなんじゃないかな

665 :656:2018/01/29(月) 20:11:00.62 ID:OfWLEuUEdNIKU.net
教えてくれてありがとう
ググってみると確かに自分が無知だったわ…
今までの2冊は1ページ目から「授与された」から、内宮外宮のために空けるのは知らなかったよ
以前伊勢神宮を参拝したことはあるけど、今度また参拝して御朱印を頂くための、良い機会になりそう

666 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/29(月) 20:13:12.08 ID:2x8AN4F80NIKU.net
ここまでID変えての自演

667 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/29(月) 20:33:21.32 ID:jNFixT9WdNIKU.net
雪かき二時間やった後だと、卵のパックすらちゃんと持てず落とした経験あるから、御朱印断られても納得しちゃうな

668 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/29(月) 21:04:29.43 ID:2x8AN4F80NIKU.net
コップも片手じゃ無理だったよ
両手で持って呑んだw

669 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/29(月) 22:00:05.47 ID:DqBM/8R40NIKU.net
>>665
念のため言っとくけどそんなのは一部の酷く右曲がりな神職が主張してる世迷い言だから
勝手に空けられたら書き直しを求めたっていい
ましてなんの説明もないとか巫山戯てるにも程がある

670 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/29(月) 22:08:50.30 ID:2wxxHP/S0NIKU.net
明治の神社整理のときに
アマテラスに従わない神社はほとんど廃止されたんだよね
2/3の神社がそれでなくなったって聞いてる

671 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/29(月) 22:13:28.25 ID:DqBM/8R40NIKU.net
>>670
別に天照に従わなかったからなくなったわけではない

672 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/29(月) 22:15:38.95 ID:2wxxHP/S0NIKU.net
でもなくなったんでしょう?

673 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/30(火) 00:29:33.47 ID:8kx++RdB0.net
スレ違いだけど無くなったんじゃなくてまとめられた

674 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/30(火) 00:48:32.30 ID:54VkLNKM0.net
「お前の村の神社は隣村にまとめるから」

、全国で1914年までに約20万社あった神社の7万社が取り壊された。
特に合祀政策が甚だしかったのは三重県で、県下全神社のおよそ9割が廃されることとなった。
和歌山県や愛媛県もそれについで合祀政策が進められた。
しかし、この政策を進めるのは知事の裁量に任されたため、その実行の程度は地域差が出るものとなり、
京都府では1割程度ですんだ。

この官僚的合理主義に基づいた神社合祀政策は、必ずしも氏子崇敬者の意に即して行なわれなかった。
当然のことながら、生活集落と行政区画は一致するとは限らず、ところによっては合祀で氏神が居住地からはほど遠い場所に移されて、
氏子が氏神参拝に行くことができなくなった地域もある。
合祀を拒んだ神社もあったが、所によってはなかば強制的に合祀が行なわれた。

675 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/30(火) 01:47:55.55 ID:DgRGrVtH0.net
御朱印の情報は?

676 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/30(火) 19:27:44.89 ID:8kx++RdB0.net
自分で探せ

677 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/31(水) 23:43:17.19 ID:x7fqNsii0.net
>>661
神宮(内宮・外宮)はわかるけど
氏神神社が御朱印をしていない場合も少なくないのに
その場合は空いたページをどうしたらいいんだろう

678 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/01/31(水) 23:48:57.80 ID:8IWBkzug0.net
>>677
崇敬神社だろ
そもそも御朱印帳を受ける際に一頁目に御朱印をいただけば良いだけの話

679 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/01(木) 00:09:46.21 ID:KRUzwPtt0.net
>>678
>神社でそこの御朱印帳と見開きの御朱印をお願いした

680 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/01(木) 00:28:04.18 ID:wx8rVvUL0.net
>>679
山の頁にはなるけどそこの御朱印なのだし一頁目からいただけばよかっただけです

681 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/01(木) 00:38:45.83 ID:YsxMXaha0.net
御朱印の情報は?

682 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/01(木) 00:53:39.86 ID:tLPs8gZt0.net
>>681
他人に甘えてないで自分で調べろよ

683 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/01(木) 03:25:29.70 ID:KRUzwPtt0.net
>>680
>お願いしたら、4ページ目からの見開きで書かれた

684 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/01(木) 04:13:22.36 ID:rb8K1CCN0.net
自分の守り本尊というのが千手観音らしいので千手観音ご朱印集めしたかったけど
関東で集めるのはなかなか骨が折れそうだなぁ。
千手観音らしいご朱印帳を入手してノンビリやるか。

685 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/01(木) 06:42:59.46 ID:+PP1VPEua.net
初めて蛇腹式の御朱印帳を買いました。
スレの前の方でも使い方を尋ねてらっしゃる方がいらっしゃいましたが、
蛇腹式ご利用の方は裏にも印をいただいていますか?

また、今までは印を頂きたい頁を開いて授与所の方にお渡しすることが多かったのですが、
蛇腹式の場合も開いてお渡しするものなのでしょうか。

686 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/01(木) 07:33:24.14 ID:c7wVKXDKd.net
>>684
観音様なら何とかなるんじゃないか・・・
私の守り本尊だとどうしたら良いのやらw

687 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/01(木) 08:33:58.27 ID:Juidsvf20.net
>>685
御朱印帳スレ

http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1506061933/

688 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/01(木) 12:58:23.97 ID:+PP1VPEua.net
>>687
失礼しました。
誘導ありがとうございます。
そちらで伺います。

689 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/01(木) 19:48:53.77 ID:Lw+ICW7w0.net
>>684
言われてみりゃ関東で「千手観音」って書いてあるのあんまり記憶ないなぁ。
上野の清水堂くらい?

690 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/01(木) 19:53:11.59 ID:02Q7GXku0.net
青梅の真言宗醍醐派別格本山塩船観音は千手千眼観世音菩薩

691 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/01(木) 20:58:20.22 ID:HHEoCgTJd.net
>>684
あまり意味のないポリシー

692 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/01(木) 21:03:16.71 ID:zixeGFE70.net
スルーされてる>>686がかわいそうw
勢至菩薩かな

693 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/01(木) 23:54:45.99 ID:d0w3gZnlM.net
小野照崎神社は御朱印の初穂料1000円なの?

694 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/02(金) 00:36:33.52 ID:az7lIz7T0.net
>>693
御朱印帳は1000円、御朱印は各300円

695 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/02(金) 12:30:29.39 ID:FBRLvTrRd0202.net
>>693
去年の秋頃に出た和紙の限定朱印は700円だった
いただかなかったけどね

696 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/02(金) 22:09:35.59 ID:PyX/Sjza0.net
今まで御朱印にさほど熱心でなかった寺社も
正月限定だの特別だの護符だの増えたな。

697 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/02(金) 22:14:15.22 ID:Cclx6EFj0.net
>>696
ぼろ儲けのはずの西国でさえ色々やってるからねぇ

698 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/02(金) 23:57:00.18 ID:sAB2t5bE0.net
岡山で御朱印
岡山神社 岡山城近く
吉備津彦神社 備前一宮近く。
吉備津神社 長い回廊で有名。
最上稲荷山妙教寺 3大稲荷。
備中国分寺 五重塔。
阿智神社 美観地区。時間オーバーで御朱印貰えず

全部手書き

699 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/03(土) 04:33:56.71 ID:mmTkJuwP0.net
御朱印貰った人はせめてなんて書いてあるのかぐらいは報告してね
そうでもしないとホントかどうか分からないしw

700 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/03(土) 06:03:39.30 ID:0MvT8/rH0.net
よいしょっと

701 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/03(土) 06:04:07.81 ID:0MvT8/rH0.net
700ゲト><

702 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/03(土) 08:45:47.28 ID:0zhzOZezM.net
また変なルール作ろうとするし(´・_・`)

703 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/03(土) 11:36:57.35 ID:mmTkJuwP0.net
>>698
「観光案内」はおなかいっぱいなんで
「御朱印案内」でお願いしますねw

704 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/03(土) 12:08:07.05 ID:klyVWzvqr.net
↑吉害

705 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/03(土) 12:12:55.09 ID:C0oTJntHp.net
また変なの沸いてる

706 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/03(土) 14:11:20.57 ID:mmTkJuwP0.net
おやおや
何かとすぐ「御朱印は?」とか聞くのに
情報はいらないのねw

707 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/03(土) 15:37:11.37 ID:BGvcTMhqr.net
このスレに書いてる時点で「朱印有り」に決まってんだろ
「無かった」って書いてない限りな
お前みたいに人とまともなコミュニケーションとれない奴が寺社に迷惑かけるから朱印やめるトコが出たりしてんだよ

708 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/03(土) 15:49:43.41 ID:mmTkJuwP0.net
あれあれ
ここでの「御朱印情報」ってのは
「○○神社!御朱印あったよ−!」ってだけでいいんだw

709 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/03(土) 15:55:01.61 ID:mmTkJuwP0.net
じゃあ俺も一つ情報を提供
浅草鷲神社 御朱印あったよー!

710 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/03(土) 16:02:23.20 ID:aUqVGqOL0.net
>>709
そんなの知ってるからいちいち書かんでええ
消え失せてしまえ

711 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/03(土) 16:10:50.23 ID:mmTkJuwP0.net
それそれそういうことよw
>>698にも言ってやってw

712 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/03(土) 17:01:34.12 ID:aUqVGqOL0.net
>>711
今すぐ樹海で首縊ってYoutuberに発見されろ

713 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/03(土) 17:07:36.42 ID:mmTkJuwP0.net
つまんね

>>698もせめて
最上本山 龍泉寺(八大竜王)
龍王山 一乗寺(最上稲荷奥の院)
ぐらいは行って欲しいな

714 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/03(土) 17:29:40.82 ID:m7dLmxGn0.net
NG登録しました

715 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/03(土) 19:18:14.39 ID:ySl6PLxo0.net
御朱印の情報は?

716 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/03(土) 19:38:37.09 ID:mmTkJuwP0.net
>>715
代々木明治神宮は御朱印あるよ!

717 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/03(土) 19:59:55.85 ID:gjpVf6I0d.net
>>715
浅草寺にもあったよ

718 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/03(土) 21:35:42.20 ID:biuXnRIBd.net
柏市の豊受稲荷の節分御朱印1300円って商売っ気あり過ぎ
それをクレクレする御朱印コレクターが存在するから成り立つんだろうけど
日本人って限定に弱いね

719 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/04(日) 01:16:05.75 ID:Vio4u5NpC.net
原宿の貧乏マンションに入ってる新興宗教から届いた1500円の御朱印が普通紙にコピーで草
水売ったり変な商売やって税金納めてなさそーな胡散臭さ

720 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/04(日) 05:59:57.28 ID:91txNOft0.net
>>718
正月に直接書き入れしてもらった時は1000円だったのにもう値上げか
1300円でも100人以上来たらしいから次は1500円かなw

721 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/04(日) 06:21:12.21 ID:UM1/7lFra.net
お買い上げありがとうございます。

722 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/04(日) 09:10:13.45 ID:W30vH8iH0.net
神社で御朱印貰う奴の意味わからんわ
普通御札貰うんじゃないの

723 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/04(日) 10:00:00.32 ID:te5t54IZK.net
親知らず抜いた。いい機会なので壬生寺で「歯薬師」のご朱印いただいてきた。

724 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/04(日) 12:25:45.84 ID:91txNOft0.net
>>719
新興宗教に個人情報教えるのものすんごく抵抗あるんだけど

725 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/04(日) 13:30:55.16 ID:50rpSJvzr.net
>>724
真の目的はまさに「個人情報の入手」だろうからな
法外なコピー朱印で日銭を稼ぎつつあわよくば入信させて財産を搾り取る
これから怒濤の勧誘が始まるよ

726 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/04(日) 13:36:38.99 ID:g7M+VYja0.net
寺社に住所氏名なんて名乗ったことないわ
神仏には俗世の名乗りなんか関係ないだろうしな

逆に最近「お祈りする前に自分の名前を名乗りましょう」とかいう神社があって笑うわ
神様は名前で人間を管理してんのかとw

727 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/04(日) 14:51:48.02 ID:yHNzWUWSd.net
>>721
まさにそうだね

728 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/04(日) 15:26:18.72 ID:uOqOgQr/0.net
>>726
昔は納経所に記名する帳面が普通にあって書かないといけない雰囲気のとこも多かったけど最近はほとんどみないな

729 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/05(月) 00:03:53.86 ID:QHlN9X9S0.net
>>722
昔は印に政治的にも宗教的にも力があったんだけど
今のおふだって印刷物だし1枚ごとに祈願してる訳でも無い
御朱印風の印刷物だったらまとめて祈願してるお札の方が良いけど

730 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/05(月) 00:55:03.82 ID:HTdaGcke0.net
>>726
マイナンバーで管理してるに決まってんだろ

731 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/05(月) 15:08:34.68 ID:3qConHQ7r.net
言霊ってわかるか
本名を知られると魔法が解けるとか
名前を呼ばれて返事をすると瓢箪に吸い込まれるとか
悪霊にさらわれないように子供に汚い名前をつけるとかあるだろ
名前を口に出すってのはそういうことだ
そこに霊力が宿る
神が名前で人間を管理してるとかそんな話ではない

732 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/05(月) 15:24:49.47 ID:aLq1xBxb0.net
名前書き忘れたらテスト0点な時代だぞ
現代で恐れるべきは悪戯な冗談が現実になる言霊かな

733 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/05(月) 15:27:10.07 ID:fjdbbloAd.net
>>732
名前忘れたら、普通に零点だろ

734 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/05(月) 16:09:01.22 ID:XcDK4zQ+0.net
名前忘れたら普通は未受験扱いだからなw
特定されて点数もらえるほうが怖いわ

735 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/05(月) 17:21:07.83 ID:fjdbbloAd.net
>>734
普通のガッコの試験なら零点。
特定できる。

736 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/05(月) 23:04:25.57 ID:lL2hKlV80.net
安井金毘羅宮と東寺修二会は願ったことは叶い、願わなかったことは悪い目が出たので
ご利益あると自分は感じる。

737 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/06(火) 19:48:35.95 ID:rZD3Zgnp0.net
朱印集めブーム、人はなぜ巡るのか? 京都、記者も体験
http://www.kyoto-np.co.jp/sightseeing/article/20180204000048

738 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/06(火) 19:51:05.80 ID:rZD3Zgnp0.net
東西本願寺は朱印せず 参拝「記念スタンプ」あります
http://www.kyoto-np.co.jp/sightseeing/article/20180204000051

739 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/06(火) 20:57:27.39 ID:gzYdrzyk0.net
>>736
東寺に修二会なんて行事あったっけか?
正月から御修法で忙しいだろ。

740 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/07(水) 09:24:03.58 ID:QbtCm9Qcr.net
今朝、夢を見た。
御朱印の墨書きについて無理難題を言われて拒否した神職がコレクターにメッタ刺しにされる夢。
後ろに並んでた俺にも切りつけて来て、必死で逃げてたら目が覚めた。
怖かった。

741 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/07(水) 09:36:21.28 ID:QsuGsj4c0.net
御朱印の情報は?

742 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/07(水) 11:25:35.70 ID:dUfjsjMH0.net
八幡神社に御朱印あったよ

743 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/07(水) 15:43:16.85 ID:T0lMlPNpE
久留米の梅林寺って、最近御朱印いただけないんですか?

744 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/07(水) 16:51:20.09 ID:Ct+dCnF4d.net
都内の初午限定はどこが一番人気だったんだろうか

745 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/07(水) 19:02:25.09 ID:+akLRQmdd.net
>>744
どこかで初牛もらったやつもいないのかw

746 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/07(水) 20:09:18.67 ID:rVhIEyNi0.net
御朱印巡り好き婚活パーティーに参加したが、女は30代後半から40前半の婆やーらーしか来なかった…。勘弁してくれや

747 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/07(水) 20:24:52.22 ID:++13D2jqM.net
>>746
御朱印ガールでは若手だろ

748 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/07(水) 20:53:11.08 ID:QsuGsj4c0.net
>女は30代後半から40前半

まさにタイプw

749 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/07(水) 23:09:51.29 ID:uOXszKY7d.net
>>748
子供できないし、ひとくせある女ばかりだったよ

750 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/07(水) 23:20:00.08 ID:kkFj4MN60.net
お前50代のくせに贅沢言ってんじゃないよw

751 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/08(木) 00:09:08.91 ID:zrAE3MwL0.net
>>739
東大寺二月堂の間違いでした

752 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/08(木) 00:45:35.75 ID:lYCvbMANd.net
王子稲荷、祭礼日は書き置き(500円)オンリーになったんだな

753 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/08(木) 04:59:56.52 ID:xK93lzDea.net
御朱印ガール「そこに御朱印があるから」

754 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/08(木) 07:40:46.58 ID:H00MIQGJd.net
茨城県の道の駅で配ってる冊子で御朱印特集組んでた。
もっとも、このスレ住人にはたぶん物足りないレベル。

755 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/08(木) 07:43:18.23 ID:H00MIQGJd.net
電子版あった。
http://michinoeki-fp.jp/book/ibaraki/sp/

756 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/08(木) 07:48:46.15 ID:3j9H2HNsr.net
>>746
何県主催なの

757 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/08(木) 10:34:46.84 ID:L5hPAn//M.net
こんな奴いるんだ

昨年、○○寺に御朱印を郵送で送ってください、とのお手紙が届きました。

御朱印用の白い四角い半紙が一枚入っておりました。
細かいことを言うようですが御朱印は全国一律300円ですが、それすら同封されておりませんでした

758 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/08(木) 12:22:32.35 ID:niDlMjhWd.net
>>757
全国一律300円か、いい時代だったな
ポスカとか栞、ステッカー付で500円が増えてきたよね
あのオマケたち処分に困るんだけどみんなどうしてるん?

759 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/08(木) 18:31:40.82 ID:/ZyqWnwl0.net
>>758
クリアファイル行き。
由緒書きなんかと一緒の扱いだわ。

760 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/08(木) 20:16:05.39 ID:QcglUKvnd.net
寺社の魅力を伝える「御朱印ガール」 篠原ともえさん(38)
http://www.chugainippoh.co.jp/interviews/hot/20171122-001.html

761 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/08(木) 22:27:10.84 ID:O9+uxicpr.net
シノラーは全然アリ

762 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/08(木) 22:29:08.29 ID:O9+uxicpr.net
シノラーの秘仏を舐めまわしたい

763 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/08(木) 22:29:45.71 ID:cdcU3Tvo0.net
この人前に番組で御朱印帳半分に引き裂かれてたけど
どう直したのか知りたい

764 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/09(金) 00:25:59.51 ID:WeFSsw7A0.net
>>758
氏子が作ったという人形をもらった時は恐怖で泣きそうになった
なんでも受け付けてくれてるところでお炊き上げしてもらった

765 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/09(金) 12:09:33.19 ID:nthRCFHtd.net
>>763
まじで?冗談だとしてもひどすぎ

766 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/09(金) 14:14:06.17 ID:RbkKbXeSr.net
>>765
事故だろ

767 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/09(金) 15:59:25.60 ID:lCV/Gb8z0.net
あ、湯島天満宮も判子になったのか・・・。祭事の時だけかな

768 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/09(金) 19:58:44.58 ID:PNKi54jO0.net
建部大社 石山寺 三井寺に行った。
大阪からならJRより京阪の大阪・京都・びわ湖「水の路」1dayチケットがお得。
1,500円で坂本や石山寺などまわり放題。JRで行って損した。
石山寺は御朱印3種で、三井寺は5種類以上で入り口に御朱印貰えるところの地図がある。
長等神社 三尾神社は社務所が留守で参拝だけ。

769 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/09(金) 21:29:09.18 ID:7g85Jve/0.net
三井寺には御朱印15種あるんだけど。

770 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/10(土) 01:24:22.29 ID:omym5JAhd.net
土曜は用事があって京都に1泊。その合間に御朱印巡れるけど土地勘ないからちょっと不安だなぁ。御朱印頂き初めて5年位で初の京都行けるからテンション上がって寝付けない笑

771 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/10(土) 02:51:07.96 ID:amalGH2td.net
>>770
京都には良質の御朱印帳があるから沢山買ってくるとよいですよ。

772 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/10(土) 10:33:10.61 ID:6vz2zOaT0.net
誰か高野山で貰える御朱印のリスト持っていない?

過去に貼られたのを保存しておくのを忘れたもんで。

773 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/10(土) 10:40:30.41 ID:3z1PWGxj0.net
>>771
京都といえば鈴虫寺の新しいの欲しいけど、あそこ行くとほかが回れなくなるんだよね

774 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/10(土) 11:16:50.63 ID:B5LYT1KW0.net
>>772はい

https://i.imgur.com/1rWKN6z.jpg

775 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/10(土) 11:27:45.39 ID:B5LYT1KW0.net
奥の院(弘法大師)金剛峰寺(遍照金剛)納経所(大伽藍)金堂(薬師如来)根本大塔(大日如来)大師協会本部(大伽藍)
刈萱堂(地蔵尊)地蔵院(地蔵菩薩密厳院(大日如来)巴陵院(本尊 阿弥陀如来,壱萬座護摩奉修)蓮華定院(阿弥陀如来)西室院(不動明王)南堂(浪不動,大聖浪不動)女人堂(大日如来)徳川家霊台(徳川霊台)福智院(愛染明王)
龍泉院(薬師如来)
本覚院(不動明王)無量光院(阿弥陀如来)普門院(大日如来寶前)普賢院(本尊普賢大士)一乗院(愛染明王本王院(大悲殿)蓮花院(本尊阿弥陀如来)高室院(本尊薬師如来)大円院(阿弥陀如来)藤之坊成福院(大随求明王)
摩尼宝塔(ビルマ渡来本尊釈迦如来)三宝院・高祖院(北面大師)遍照光院(柿不動尊)赤松院(大悲殿)宝善院(宝観音)熊谷寺(圓光大師)
恵光院(阿弥陀如来,毘沙門天)清浄心院(廿日大師)光明院(阿弥陀如来)大明王院(大聖不動明王)
上池院(大日如来)北室院(本尊准胝仏)不動院(不動明王)持明院(地蔵尊)西門院(本尊阿弥陀如来)
金剛三昧院(本尊愛染明王)安養院(大日如来)天徳院(無量寿仏)常喜院(地蔵尊)
浄菩提院(嵯峨天皇御尊儀)増福院 (愛染明王)遍照尊院(大日如来)霊宝館(紫雲殿)宝亀院(御衣観音)
西南院(太元帥護国之寺)正智院(本尊阿弥陀如来)
寶城院(大日如来)西禅院(本尊阿弥陀如来)明王院(本尊赤不動明王)親王院(大聖不動明王)
総持院(無量寿如来)釈迦文院(大日如来)櫻池院(毘沙門天王)成慶院(阿弥陀如来)報恩院(本尊大日如来)光台院(高野御室 阿弥陀如来)龍光院(本願先師弘法大師)成就院(本尊地蔵菩薩) 

776 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/10(土) 12:47:02.92 ID:S4lQyspM0.net
高野山花坂不動尊も御朱印もらえるけど、ここはなぜか醍醐派。
ここのオーナーは東京の花坂が所有してる。高野山真言宗は出ていけって
言ってるんだけど、出ていくんなら1億円払えって花坂は言ってるそうだ。

777 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/10(土) 13:02:19.76 ID:PwPTeCrx0.net
醍醐派?醍醐派の公式には記載ないみたいだけど?

778 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/10(土) 14:37:06.86 ID:S4lQyspM0.net
花坂不動尊の住職から御朱印もらったときにここは醍醐派だって聞いたんだから間違いはない。別のある醍醐派の寺院の住職もあそこは醍醐派だと言ってた。
立ち退き料1億円請求してるってこともある醍醐派のお寺の住職から聞いた話だ。

779 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/10(土) 16:19:42.74 ID:6vz2zOaT0.net
>>775
レスありがとう!
高野山に行ったことないのだけれど、それ全てを貰おうとしたら
朝9時に到着して1日で全部貰えるかな?

780 :773では無いけど:2018/02/10(土) 16:55:08.25 ID:E+DRFbCL0.net
>>779
自分場合、全部貰いましたが、三日かかりました。
御朱印貰うのと写真撮るのとお参りしたからかも知れませんが・・・
一日は人によると思いますが自分の経験から厳しいと思います。

御朱印だけ貰ってダッシュで次へなら分かりませんがあまりにも
お寺の方に失礼な気がしますし。

781 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/10(土) 17:03:47.18 ID:ra8ZTLy9a.net
>>775
近畿三十六不動尊霊場
第三十六番 南院(波切不動)

抜けてる?誤植?

782 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/10(土) 17:22:26.45 ID:3z1PWGxj0.net
>>779
本気で聞いてるの?
アホですか

783 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/10(土) 19:46:13.43 ID:S4lQyspM0.net
南堂浪不動は南院浪切不動の間違いやな

784 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/10(土) 20:04:52.09 ID:PwPTeCrx0.net
わけもわからずコピペしてる奴が居る

785 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/10(土) 21:22:28.79 ID:6vz2zOaT0.net
>>780
そうでしたか。
全部貰うには二泊三日くらいは必要そうですね。
行ったことがないので、高野山のことが何も分からなかったもので。
レスありがとうございます。

786 :768:2018/02/10(土) 21:51:55.69 ID:HamwSiqYd.net
>>771さん、ありがとう。今日は午後遅くに着いて六角堂にお参りしました。用事があって今日はここだけでしたが、明日は早起きしてベタに金閣寺からお参りしてみます。御朱印帳は20冊くらいあるから買うのは控えたいけど・・無理だろうなぁ

787 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/11(日) 00:11:22.79 ID:5DcQRGBJ0.net
京都だと埋まるのは三日くらいかかりますか?片面

788 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/11(日) 01:00:10.27 ID:yUedNSKz0.net
最初の頃は頑張って集めまくってたけど、気に入った所だけ貰うことにした
拝観料とか結構するし金が続かん

789 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/11(日) 01:08:19.87 ID:nskypqy2a.net
去年行ったけど京都市街地で御朱印集めに専念すれば片面くらいあっという間
ちょい外れたところ回ったり文化財眺めたり観光してると全然足りない
レンタルサイクル借りればよかったなと思った

790 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/11(日) 01:08:43.09 ID:NP5O9FD00.net
それな
よっぽど珍しい奴でないともらわない
大悲殿とかお腹一杯だわw

791 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/11(日) 02:43:58.87 ID:y25Iunvc0.net
京都か? 清水寺と東寺に何種類もの御朱印があるし
その2か寺に泉涌寺の塔頭回りしたら1日で片面くらいすぐ埋まるわ。

792 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/11(日) 04:10:50.76 ID:8nxwNpgla.net
高野山の朱印一覧 南院(波切不動)に修正を

諸般の事情により近畿三十六不動尊霊場を脱退した同聚院と実相院はどちらもいいお寺
→御朱印もらいました

793 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/11(日) 06:28:53.41 ID:P/hiOg+y0.net
私は神社の御朱印に限ってます
お寺は入場料いるし、駐車場も取られる
宗派も面倒

794 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/11(日) 07:28:42.28 ID:NP5O9FD00.net
さーて今日は嘘八百の建国記念の日だな

795 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/11(日) 09:18:11.44 ID:9jmUE/QaM.net
寒いから家でオリンピックみる

796 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/11(日) 09:24:42.39 ID:Nw3Ud5M10.net
白山神社御朱印直書きして欲しい

797 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/11(日) 10:02:50.21 ID:9jmUE/QaM.net
こうやって困らせるんだ

798 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/11(日) 15:25:30.49 ID:n3hu1NsJ0.net
誰か比叡山で貰える御朱印のリスト持っていない?

過去に貼られたのを保存しておくのを忘れたもんで。

799 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/11(日) 16:42:15.32 ID:VC9eYeuFd.net
知り合いの子が高校受験だから明日は合格祈願兼ねて天満宮天神社メインで回るかな
で、都内で湯島天神以外のおすすめ天満宮天神社ってある?

800 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/11(日) 16:56:03.29 ID:NmYpGfR1D.net
>>798
11月くらいにもらったやつだけど

https://i.imgur.com/U9WX96C.jpg
https://i.imgur.com/73ffg71.jpg

801 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/11(日) 17:07:59.54 ID:4axT0KbN0.net
>>799
亀戸天神知らんの?イナカモン?

802 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/11(日) 17:32:09.82 ID:VC9eYeuFd.net
>>801
それくらい知ってる
知りたいのはあまりメジャーじゃないとこ

803 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/11(日) 17:34:15.48 ID:4axT0KbN0.net
ハイ後出し条件キマシタコレw

804 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/11(日) 17:43:04.28 ID:phaIXEd20.net
御朱印集め始めました。
ご利益はありますか?
それとも参拝した記念でしょうか?

805 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/11(日) 18:43:32.19 ID:DivIdgYaa.net
>>803
本日の負け犬

806 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/11(日) 18:53:00.16 ID:4axT0KbN0.net
>>805
いつもの負け犬

807 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/11(日) 19:31:19.56 ID:E80VVncHp.net
>>799
菅原神社

808 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/11(日) 23:03:53.65 ID:OR17HeCW0.net
>>799
谷保天満宮

809 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/12(月) 02:10:50.95 ID:itdYZLrta.net
>>798
近畿三十六不動尊霊場
第二十六番 無動寺明王堂

ケーブルの駅から徒歩

810 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/12(月) 02:58:34.39 ID:S3297rdf0.net
>>799
大きいところ行くと「東京の天神さま(東京梅風甲斐名簿)」って地図付パンフおいてあるよ

811 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/12(月) 05:40:41.57 ID:/ZOUloUE0.net
>>800 >>809

レスありがとう!比叡山に車で行くと通行料金取られると思うけど、
どのルートで行くとコスパいいですか?

812 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/12(月) 09:30:01.22 ID:/ZOUloUE0.net
神仏霊場の専用朱印帳は、巡る順番は無いと言うけれど、
各社寺には番号があるよね~?
私は神経質だから、番号順に並べて御朱印貰いたいんだけど、
そういう人はどうしている?

813 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/12(月) 09:54:02.70 ID:JxNeugIJa.net
間あけて押してほしいページに付箋紙貼って
「ここに押してください」
ってお願いしたらいいんじゃないかな

814 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/12(月) 11:04:49.41 ID:73dN90IQ0.net
>>812
霊場の場合は左上に鉛筆で札所の番号ふっておいて、渡す時に該当ページ開いて番号読み上げて頼むのが基本やないの?

815 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/12(月) 11:20:10.61 ID:jq39O6UpM.net
>>811
サイトから割引券プリントアウト

816 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/12(月) 11:24:31.89 ID:4nJMMbQs0.net
>>814
写経挟むのが普通な

817 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/12(月) 11:29:48.00 ID:73dN90IQ0.net
>>816
810読みなさい
神仏霊場だよ

818 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/12(月) 11:32:01.93 ID:4nJMMbQs0.net
>>817
神前にては宝の御経、仏前にては花の御経

819 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/12(月) 11:32:06.71 ID:AAE2zB4rp.net
>>816
実際西国でそれやると納経箱あそこだからって指さされてウザがられるからねw

820 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/12(月) 11:33:10.92 ID:73dN90IQ0.net
>>818
あんたいつも息吐くように出まかせいうな

821 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/12(月) 11:35:07.22 ID:4nJMMbQs0.net
>>820
>左上に鉛筆で札所の番号ふっておいて、渡す時に該当ページ開いて
>番号読み上げて頼むのが基本

これが嘘じゃないとw

822 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/12(月) 15:46:42.08 ID:MgKxwWhN0.net
付箋か鉛筆メモかって言われたら付箋の方がスマートだな
写経ハサミは高崎達磨(写経必須)でも同じこと言われた

823 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/12(月) 16:41:11.27 ID:fENeieQn0.net
>>816
納経箱があるのにわざわざ納経帳に挟んで渡すのってどんだけ自己顕示欲が強いんだか
イビザ君みたいだね

824 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/12(月) 18:49:50.08 ID:FdHXi3DU0.net
神仏霊場の話なのか西国の話なのか一般の話なのか

825 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/13(火) 01:08:27.26 ID:dkImpwwQ0.net
せっかく購入した御朱印帳が、最初から紙がよれてて、反ってます。
ベコベコなんですけど…。こういうところ、多いんですか?
まだ2冊目でがっかり。寺社名は伏せますけど…再販をすごく待ってて
楽しみで買ったのにな〜、って思って。すみません、愚痴です。

826 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/13(火) 01:12:57.23 ID:B+6/rTD90.net
反ることはある

827 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/13(火) 11:33:36.41 ID:zdVS27bF0.net
東郷神社500円

828 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/13(火) 12:11:43.07 ID:/i2YQcAqd.net
>>825
どちらの御朱印帳なのか今後の参考にしたいんで教えていただけると助かります
ここじゃなくて紙質のスレでもいいんで

829 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/13(火) 12:25:48.49 ID:fonYU8Y60.net
浅草神社の狛犬に変な襷くっ付けるなと思う

830 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/13(火) 21:30:56.14 ID:D9eOl38qa.net
facebookの御朱印同好会ってのに入ったんだけど
ここひどいなw

831 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/14(水) 00:25:22.52 ID:XsuMXoXN0.net
>>826
星○杉○神社です。朱印込みで2300円。
とても素敵なのですが、初回から反っていて凹みました。
でも反っていることは仕方がないのですね…。一生懸命に使いたいです。

832 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/14(水) 00:40:20.89 ID:qRIWrg5T0.net
>>831
反ってるってどんなだろ? 柔らかい素材ではあると思うけど・・・
星川さんは、とても丁寧に和紙や製法を吟味して拘って作っているから
不良品は交換してくれると思います。
まずはお電話かTwitterとかは?

833 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/14(水) 00:51:06.44 ID:j/1Q1aYz0.net
>>831
横積みのまま湿気を吸って表紙の中の厚紙が反ってくる場合があります。時間と気持ちに余裕があるなら立てて保存して様子を見てはいかがでしょうか。

834 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/14(水) 01:04:29.75 ID:XsuMXoXN0.net
>>832
うーん、好きな神社さんなので言いにくいけど、モヤモヤしてしまい
こちらに書いてしまいました…。他にもこういうケースがあるかな、と思って
電話はクレーマーみたいで出来ないですし、二度と行けなくなりそうです。

状態としては平置きすると、両端が上に反っています。浮いているというか。
上に物を置くと平らにはなりますが、紙がうねっている感じで
完全に直るものではないと思います。和紙なので、こんなものなのか??
のりで紙同士をつけるから、浮いているのか?
用紙の部分の真ん中がべこべこっと言う感じで、雨に濡れたノートのような
感じです。大きく波になっています。書き手さんが大変かな、と気になります。
でも、これが不良品か?と言われると…このような紙質の御朱印帳を使うのが
初めてなので解りません(^_^;) 

835 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/14(水) 01:07:10.46 ID:XsuMXoXN0.net
>>833
なるほど。横ではなく、縦ですか!
いつも神棚に横に寝かせて保管しているので
本棚に縦置きしてみます。ありがとうございます

836 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/15(木) 00:44:54.51 ID:HyV9yKgAd.net
あの御朱印帳ずっと欲しかったから初めの書き込み見て、もしかして・・と思ったらやはりあそこの事でした。ちょっと悩むけど、近々買うであろう私w

立ててみて、少しでも改善されると良いですね!乾燥剤とか置いてみるのは効果あるのかなぁ?

837 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/15(木) 03:28:00.27 ID:7r71+PPqd.net
はっきり言うけど曲がってから気をつけても遅いよね
縦で保管しないと木材に負担かかるのは当たり前だよ
横積みがいいとか誤報流してる御朱印帳メーカーいるからくれぐれも騙されないように!

838 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/15(木) 08:14:35.57 ID:FWlUGZaA0.net
木材?

839 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/15(木) 12:16:54.03 ID:DqpVaeXDd.net
星川さんの御朱印帳、去年のと今年のでは和紙の色が違ってるよね
今年のは青みが強くて去年のは緑っぽい
もしかして表紙に合わせてるのかなぁと

840 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/15(木) 13:01:49.78 ID:HrUm3m/E0.net
>>838
すいません、大半の御朱印帳がボール紙でしたね。どちらも縦置きが好ましく扱いは同様です。

841 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/15(木) 21:44:11.97 ID:ec9C+PPw0.net
>>834
好きな神社であれば尚更、次に伺う機会があれば持参して聞いてスッキリされた方が・・
自分は最初の緑のをもっていますが、湿気には弱いかも・・・
新しく御朱印帳を頂くと色のついた紙に包まれてますよね? 
紙でしっかり巻いて、上のコメの方の言うように立ててみては?(他の御朱印帳又は本の間に挟んで)
あと、製法に拘って業者が見つからないとTwitterで発信されてたので
新規参入の業者かも・・、むしろ状態を教えて貰った方が後々助けになるかも知れません。
自分も好きな神社さんなので、長々と失礼致しました。

842 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/16(金) 05:30:17.61 ID:QCo5n/CX0.net
>>841 にわかは黙っとけ
違う業者が同じクオリティの帳面作るわけねーだろ
ましてや装丁屋が不良品は納品しない
神社か購入者の保管方法の問題だわ

843 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/16(金) 05:33:03.87 ID:A9r+Nny+0.net
ご朱印帳スレでやってくれない?

844 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/16(金) 11:16:40.61 ID:+rglvqFj0.net
大阪府の御朱印マップを作ってみました。
ネット情報だけなので、もっとあるのだろうけど、すごい数ですね。
https://www.google.com/maps/d/embed?mid=1CgGGzB0jAdWiINVwc9kUFxx5BlT9oySe&hl=ja&ll=34.65160155951125%2C135.4197398&z=9

845 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/16(金) 13:26:33.84 ID:k2M8RLSf0.net
プロならどうするん?
対して的確なアドバイスくれるん?
ニワカは、ここでグダグダ言うなって事ね。

846 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/16(金) 18:44:05.34 ID:G1XgAJfS0.net
新橋の烏森神社ひなまつり限定ってそんなに魅力的なの?
まっピンクってだけで大混雑するのがよくわからない

847 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/16(金) 19:55:42.42 ID:H9GUdGvN0.net
>>844
八尾の教興寺の位置間違ってんぞ

848 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/16(金) 23:20:27.12 ID:OI8kBVXy0.net
大阪大杉やなw

伊賀行ったついでに敢國神社行ってみた
御朱印は16時で終了、受付台の封筒に、ご住所・氏名をご記入頂き、送料込御初穂料500円を社務所投函口にお納め下さい。
後日、手書きの御朱印と共に御由緒書を同封しお送り致します。という事らしい
自分は14時に着いたので普通に書いてくれたが、時間外でも貰えるのは良いシステムだと思う

時間があったので油日神社に行ってみた
電車の便少なすぎで乗り換えで30分待ちなどで着いたのは16時45分。ネットだと17時終了らしいので
御用の方は電話して、とメモ書きの電話してみたら、すぐに来てくれて御朱印を書いてくれた
お待たせさせてすみません、と何度も謝られ申し訳ない気持ちになった
油日神社は映画の撮影に使われるほどの非常に素晴らしい神社だった

849 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/16(金) 23:59:00.65 ID:J0ts5col0.net
>>846
御朱印の色合いとかよりも、「限定」って所が魅力的なんじゃない。

850 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/17(土) 17:46:25.58 ID:48bGY7AWM.net
時間外で貰えないことが多い

851 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/18(日) 14:24:47.50 ID:zClUbBDu0.net
>>846
カラフル限定の元祖みたいなとこやしな
いまは限定は書置きだけじゃないの?
行列でまわりからクレーム多くて

852 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/18(日) 15:31:11.37 ID:Jp/QTIhcF.net
>>851
その書き置き目当てで大行列するんだよ

853 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/18(日) 16:23:44.89 ID:zClUbBDu0.net
>>852
書置き渡すだけでしょ
それでも行列なんの?すごいね

854 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/18(日) 17:55:47.47 ID:04AjQ3O10.net
>>853
去年は1日300枚限定、土日だと朝8時過ぎで整理券終了だったらしい
他のカラフル限定は並ばないけどひなまつりは異常に集まったみたい

855 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/18(日) 20:33:37.31 ID:6bqMZ7ZQ0.net
Facebookで御朱印のグループに見ているけど、
ホント限定多くなりましたね。

限定では無いけど、この間行ったお寺では
転売防止なんでしょうけど、御朱印に名前入れる
所までありました。びっくりした。

856 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/18(日) 20:47:00.70 ID:4T/wahxd0.net
>>853
帳面に手書きだった頃は行列してなかった

857 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/18(日) 21:10:55.57 ID:msIO3Pa7p.net
>>856
一昨年の限定の時は行列になってたやん

858 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/18(日) 22:58:58.44 ID:4T/wahxd0.net
>>857
そんな最近じゃなくて平成24年の話
ガラガラでしたよ

859 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/19(月) 02:40:14.15 ID:wHEmT9KS0.net
最近、季節の花や月限定といった御朱印商法に手を染め始めた神社で
ごくごくオーソドックスな御朱印はないんですか?って聞いてみたら
うちはこの月替りのしかやってないんですよ〜って言われたw
つい最近までやってたじゃんかー昔ながらの素敵な御朱印w

860 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/19(月) 03:00:07.59 ID:uW6Lw7vD0.net
ご朱印帳スレでやってくれない?

861 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/19(月) 08:02:02.38 ID:vPFyyTz9d.net
ttp://kokonoejinja.jp/img/image184.jpg

何があったの?

862 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/19(月) 09:07:08.95 ID:vvB+X9I6d.net
>>861
身内の不幸です。しばらくしたらお立ち寄り下さい。
ご迷惑をおかけします。

863 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/20(火) 00:33:23.35 ID:XjBpEZ+dM.net
またお前らかと思った

864 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/22(木) 00:37:24.30 ID:e9t19d+X0.net
国学者の本居宣長は卑弥呼は神功皇后、邪馬台国は大和国としながらも
「日本の天皇が中国に朝貢した歴史などあってはならない」という立場から
「馭戎概言」において、九州熊襲による偽僭説を提唱した。
大和朝廷(邪馬台国)とはまったく別でつながることはない王国を想定し、
筑紫(九州)にあった小国で神功皇后(卑弥呼)の名を騙った熊襲の女酋長である
とするものである。これ以来、政治的意図やナショナリズムを絡めながら、
学界はもちろん在野研究者を巻き込んだ論争が現在も続いている。

865 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/22(木) 07:39:07.00 ID:3WW202zhd.net
>>864
>九州熊襲

つまり東北熊襲がいてもおかしくないですね!

866 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/23(金) 14:14:47.05 ID:rJ/APL4Wd.net
>>865
君は歴史と熊襲の意味を理解してから発言しなさい

867 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/23(金) 20:35:30.24 ID:Z/esXwX10.net
醍醐寺 五大力さんで人が多かった。拝観料800円無料だった。五大力の御朱印を貰う。
      三宝院でも御朱印貰う。行列で貰うのに30分ほどかかる。
      拝観料無料のためか庭園は手前だけで柵をして奥にはいけない。

隨心院 小野小町ゆかりのお寺。庭の手入れで職人さんが多かった。拝観はしないで御朱印だけ貰う。

勧修寺 佛光院で御朱印貰える。400円払い庭園を見たが時期が悪かった。

毘沙門堂門跡 拝観しないで御朱印だけ。

双林院 山科聖天という看板をよく見かけたので寄ってみた。御朱印4種類。



    

868 :863:2018/02/24(土) 00:43:25.04 ID:f1WnKE7ad.net
>>866
東北熊襲でググってみ。
それに引っかけただけだw

869 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/24(土) 07:33:44.28 ID:hCNSUCyEa.net
熊襲と言えばサントリー

870 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/24(土) 16:10:43.51 ID:sqgOLGHH0.net
この神社の動画を見て色んな意味でのイライラを感じる
https://www.youtube.com/watch?v=NGLLL95U-C4

871 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/24(土) 16:18:28.57 ID:akh6ILbV0.net
で?御朱印は?

872 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/24(土) 16:20:39.52 ID:g82xzrXCd.net
はとバスツアーの諏訪大社四社巡り良かったぞ!

873 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/25(日) 06:35:52.25 ID:s6fSXEKVa.net
>>870
変態bba動画じゃないか。

874 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/25(日) 10:11:50.58 ID:Ju1yIT5l0.net
>>873
登場する名前を検索すると、とんでもない宗教団体だった

875 :名無しさん:2018/02/26(月) 02:02:57.77 ID:1nOXJcWf0.net
ルルカですね。
本日奈良の白毫寺と十輪院、般若寺、夫婦大国社、漢国神社、伝香寺にて御朱印をもらいました。
伝香寺は書き置きでした。
十輪院はほぼ毎日法要していますが奥の寺務所で受け付けてくれます。
般若寺は歩いていきましたが遠いですね。

876 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/26(月) 04:34:43.78 ID:VWQO3GRp0.net
元興寺には行かなかったんだ?
創建千三百年記念の御朱印があったはずだけど

877 :名無しさん:2018/02/26(月) 10:03:45.21 ID:1nOXJcWf0.net
元興寺は昔にいきました。
朱印も従来どうりのを持ってます。

878 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/26(月) 21:33:21.85 ID:0XqGy31X0.net
戸越八幡の節分お絵描きカラコピが強烈過ぎるんだが
もはや朱印でもなんでもない
今はああいうのが流行ってるのかね

879 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/26(月) 23:09:54.01 ID:+ec8CSAd0.net
カラーコピー御朱印とは随分なめられてるな

880 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/27(火) 00:32:20.42 ID:IV+rsyIn0.net
御朱印が手書き手押しでなければならないというのも
仏教の影響だからな
当然仏教伝来以前の信仰に立ち戻れば
超技術による作成すなわちカラーコピーでまったく問題ない

881 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/27(火) 10:46:19.45 ID:MSt2ULAO0.net
カラーコピーでも、社殿、本尊でお祓い受けたなら、紛れもなく、祭神、本尊のご分身。
アルバイトの墨書きより、ずっと有り難い。

882 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/27(火) 11:19:51.48 ID:1ZoSsSfmM.net
>>880
仏教伝来以前の信仰でも、仏教伝来時の信仰でも
御朱印授与なんてシステムは存在しないので
カラーコピーに限らず授与自体を止めちゃえば万事解決

883 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/27(火) 15:38:01.22 ID:IHmDO23va.net
>>882
(なぜこのスレにいるんだろう)

884 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/27(火) 17:39:07.21 ID:VBWiPyqNF.net
>>883
逆張りで釣りしてかまって貰いたい暇な精神病のカス

885 :863:2018/02/28(水) 08:17:44.06 ID:9xnPiSrTd.net
>>881
巡礼止めろ、馬鹿w

886 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/28(水) 14:41:01.24 ID:RoLahlYy0.net
>>885
>>865は、東北の熊襲があるという、真正バカか?w

887 :863:2018/02/28(水) 19:50:38.41 ID:9xnPiSrTd.net
>>868を読め。
誤字脱字連発の文盲ちゃんには難しいかw

888 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/28(水) 19:54:10.08 ID:GyCm9Fv20.net
東北熊襲の御朱印はどこでもらえるの

889 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/28(水) 19:56:00.02 ID:uj3/bidL0.net
>>887
どうみても、>>865は馬鹿にしか見えないな。

863名無しさん@京都板じゃないよ2018/02/22(木) 07:39:07.00ID:3WW202zhd>>866

>>864
>九州熊襲

つまり東北熊襲がいてもおかしくないですね!

890 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/03/01(木) 00:41:25.33 ID:aV12SLdhd.net
ああ、やっぱり難しかったか・・・
サントリーの件なんか知らなさそうだもんな。
もう黙っとけよアリの会関係者w

891 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/03/01(木) 20:18:19.41 ID:RK4plQSO0.net
>>890
要するにお前が単純阿呆ということだ。

892 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/03/01(木) 20:20:23.73 ID:RK4plQSO0.net
>>890
これな↓。
0679 名無しさん@京都板じゃないよ 2017/09/18 22:11:18
>>679
だからよ、もれなく巡礼全員になんてどこから出てきたのよ?
現代の四国霊場か何かと混同してない?
ちなみに私は30年前から徒歩で通しも含めて(松尾心空師のアリの会ね)何回となく西国巡礼は満願してるが、30年前でも「御縁があれば」(…と言ってもキミには不自由かもしれないが、日本語で希望を伝えるだけのことだ)
御影札はフツーにどこの札所でも頂けたよ。もちろん、松尾寺さんもだ。各札所ごとに大きさもマチマチだが、表装屋にうまくアレンジしてもらい、大きな軸に仕立てたよ。
キミは一体どこでスカを喰らったのだろうね。ひょっとして韓国三十三観音かナニかかい?

893 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/03/01(木) 20:21:13.92 ID:RK4plQSO0.net
ほんとにアリの会は酷い団体だね。

894 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/03/02(金) 09:10:44.28 ID:W/mBBw5Hd.net
お前みたいな差別主義者にお似合いの団体だなw

895 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/03/02(金) 14:19:04.15 ID:VmQag2Vgd.net
浅草の今戸神社、日付が全てスタンプ、しかもいかにも事務って感じで有り難みもなにもない。
月日だけスタンプなら結構あるけど、こんなの初めて見たわ。

896 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/03/02(金) 14:33:46.47 ID:HpCLa09u0.net
>>895
札所巡礼したことないの?

897 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/03/02(金) 18:14:13.38 ID:h9ufY6gP0.net
>>894
アリの会は差別主義団体でOK

898 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/03/02(金) 19:55:24.70 ID:oNQ3rUrkd.net
>>895
あそこは調子づいてるからね
地元民から金儲け神社と揶揄られてるし

899 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/03/02(金) 21:50:17.84 ID:RzMkPDd50.net
今戸は香水つけすぎの女宮司がカンジ悪すぎで二度と行かない
朱印の書き手には帳面投げ捨てるように返された
合う人には合うかもしれないけど自分はムリ

900 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/03/02(金) 22:03:51.17 ID:glOS4UAl0.net
神社としてはどっちも当然の行動だけどな
参拝客は神様ですと思って欲しいのかな

901 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/03/02(金) 22:59:33.06 ID:RrcQKjxu0.net
今戸神社、今度浅草行くから参拝しようかと思ってたけど御朱印迷ってたんだわ
情報聞けてよかった

902 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/03/02(金) 23:41:07.51 ID:2I+x/8f00.net
>>899
女宮司っておばさんの事かな
自分が行った時は気さくに話し掛けてくれて感じ良かったんだけどな
まあ相性は人それぞれなんだろーね

903 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/03/03(土) 01:35:23.03 ID:C1gZ1K/+0.net
長崎の諏訪神社に行った
御朱印500円で焦った

904 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/03/03(土) 02:46:09.05 ID:8e/sD6UXd.net
九州で500円は珍しいかもな
あそこは確か御朱印帳も高かったはず

905 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/03/03(土) 21:59:58.92 ID:OOKJtfLs00303.net
今戸さんはなぁ、10年くらい前はまだ雰囲気良かったんだけど
縁結びで一発当たっちゃって、色々雑というか粗が出ちゃってる感

906 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/03/03(土) 23:40:35.53 ID:9jQG9PwV0.net
今戸の縁結びって具体的にどんな実績作ったんだろ

907 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/03/03(土) 23:55:49.63 ID:ppYTdgald.net
>>906
婚活パーティー
御朱印お願いした人に結婚してないののセクハラ攻撃
縁結びじゃなくて円結び

908 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/03/04(日) 10:06:26.54 ID:ivPLBY3d0.net
>>905
その頃には招き猫発祥の地は名乗ってたの?

909 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/03/04(日) 17:02:59.09 ID:xU5Ku86Q0.net
>>908
姉妹神職で売り出した頃だったからね
あの頃はパソコン雑誌に挿絵が入ってて
新聞の地域欄や地下鉄の広報紙でちょくちょく紹介されてたからな

招き猫もついでに縁起物としてデビューした感はある
母君の著書も持ってるけど、そんなに触れられてないし

910 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/03/04(日) 23:44:46.61 ID:omNUrU4R0.net
去年ひな祭り限定御朱印で同じ会社が作ったスタンプをいくつかの神社で見かけたけど今年は見なかったな

911 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/03/05(月) 08:04:11.44 ID:T3d63wVJd.net
>>910
楽天で600円のやつな

912 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/03/05(月) 13:14:35.73 ID:tKiae2tV0.net
日本古来の『 神道 』の宗教施設、伊勢神宮内宮に神聖な池があります。
そこで神聖な錦鯉が育成されているのですが、
その池にカメラを沈めて動画撮影をしている韓国系在日 YouTuber が居ます。
こんな事が許されて良いのでしょうか?
https://youtu.be/Z7lxpnPKZ2U

913 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/03/06(火) 09:31:52.55 ID:29CVv7gz0.net
>>912
伊勢神宮のシーンは6分40秒ぐらいだね
それで問題だという池のシーンが7分ぐらい
在日が嫌いというのもわかるけど、二見ヶ浦の夫婦岩に
中国人観光客の20人ぐらいがよじ登っているのを見た時に
比べると、別に鯉を驚かしたりしてるわけでもないので、
それほど問題があるように思えない。
それより御神体の岩座に登ってるバカどもの動画がさらに酷い。

914 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/03/06(火) 20:04:00.11 ID:sUKl5yT00.net
ルルカですね。
本日奈良の白毫寺と十輪院、般若寺、夫婦大国社、漢国神社、伝香寺にて御朱印をもらいました。
伝香寺は書き置きでした。
十輪院はほぼ毎日法要していますが奥の寺務所で受け付けてくれます。
般若寺は歩いていきましたが遠いですね。

915 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/03/06(火) 20:14:22.87 ID:4l9BSuQap.net
神田明神とかカラー写真入りの印刷物が増えてるらしいが印刷はまだしも御朱印に写真つけて欲しいなんて思ってるやついるのか?
東京は人多いから変なのにこそ殺到するのか?

916 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/03/06(火) 20:23:03.91 ID:pDpH9QgG0.net
>>914
>>875

917 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/03/06(火) 21:18:22.95 ID:WRpghm870.net
>>915
神田明神か、あれはひどいな

918 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/03/06(火) 21:19:35.08 ID:e77rOiqc0.net
>>915
あんなの欲しがるやつはいない

919 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/03/06(火) 21:51:13.53 ID:Myjz/T+40.net
五方山熊野神社も真似してんのか知らんが全く同じスタイルだな
あんなんばっかになったらやだなぁ

920 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/03/06(火) 21:56:46.02 ID:FLBbEzdAp.net
あの写真の紙は挟み紙なん?それとも貼って返されるの?

921 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/03/06(火) 22:33:36.45 ID:eitEybjia.net
>>919
神璽印が神田と同じだから業者が熊野神社に提案したか熊野神社が真似したか。
あんなチープなのいらないよ。オールスタンプの方がはるかにまし。手抜き過ぎ

922 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/03/07(水) 00:18:32.76 ID:w9ArXdki0.net
>>919>>921 神田明神と五方山は宮司が同じ
>>920 勝手に貼られる

923 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/03/07(水) 01:35:09.90 ID:/dA2ktwBd.net
>>920
勝手に貼られるけど上半分だけのりつけて貼られる。なんでそんな中途半端なのって思う

924 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/03/07(水) 01:55:22.06 ID:eMSD6b5t0.net
新宿から伊勢神宮まで往復14800円のバスでてるけど、お得ですか?

925 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/03/07(水) 02:43:36.77 ID:m6yyYuFn0.net
伊勢のスレでやれゴミ共

926 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/03/07(水) 07:23:15.85 ID:C8mdMmZp0.net
>>923
むちゃくちゃやな

927 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/03/07(水) 12:33:37.93 ID:6fsbt/3qd.net
勝手にコピー貼り付けて
見開きなので600円とか言われたらショックでかいと思って調べたら300円なんだね

928 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/03/08(木) 01:05:57.33 ID:nsdXNTcoE.net
なんというかお金集めに見えて
神社はもはや
ありがたみもない

929 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/03/08(木) 01:29:30.09 ID:Wx+vnGY9K.net
大久保の夫婦木神社で御朱印お願いしたら書き置き貼り付けられて返されたっけ
碑文谷八幡もだったかな

930 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/03/08(木) 03:31:59.97 ID:eFVhjp71d.net
最近は若い人もたくさん来てびっくりしてます
御朱印を希望される方など人生の終わりを悟った高齢の人が主なものだと思ってたんですが
なんて言ってた某寺院の坊さん
御朱印スタンプラリーする人好みの遊び心ある御朱印を書いといてよくもまあしれっとそんなこと言うわと思った

931 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/03/08(木) 08:46:12.41 ID:2o3aNMY3a.net
勝手に貼る神社の傾向としてコピーものが多い。

932 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/03/08(木) 09:21:35.23 ID:NoXygZpz0.net
>>931
関西はそんな事ないよ

933 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/03/08(木) 10:27:47.62 ID:oydoR0Kr0.net
御朱印もらうと不愉快なことが多いので
最近はもらわなくなった
お守りとか冷やかして帰る

934 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/03/08(木) 16:22:54.69 ID:sf8O35at0.net
じゃあこのスレに来るなよ、馬鹿

935 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/03/08(木) 16:40:23.40 ID:6/jO5TlA0.net
セルフスタンプ方式の霊場巡りをしてから一時、御朱印をもらうことが無くなったけど
またふとした思いで、家から車で40分ほどの神社の御朱印をもらいに行った。
神社の中に観音堂があり、神仏習合についての話も聞きたかったのだけど、とりあえず
御朱印が欲しいなぁーと思い出掛けたが、三度行くも宮司さんが、入れ替わりのように
御不在で時間などを変えて出かけた。さすがに6回目ともなると、宮司の奥さんも
「あなたが来ると、いつも旦那がでかけてしまうの・・・。不思議ね・・・。」とちょっと不気味
にさえ思われた。御朱印帳を預かってあげるからということで、預けて帰り3日後、
7度目にして御朱印を頂く事ができた。
遠くから高校野球の歓声がテレビから聞こえる。「あー…」という声。宮司さんは
高校野球観戦中だった。呼び出すのは悪いので、「ありがとうございました!」と
お礼を言うと、「はいー」という返事。宮司さんの元気そうな声にまた来ようと思った。
それから半年ほどして新聞を見ると、その神社の祭の存続が出来ないというニュースを
見た。読んでみると、宮司さんは昨年に急死され、それで祭は出来なくなったと書いてあった。
まるで自分が死神だったのかと思ってしまう悲しい思い出。

936 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/03/08(木) 19:52:58.84 ID:K0ZLrlJY0.net
死神を連れてきてるだけで
自分が神であるわけではない

日本は神の国ってのも行き過ぎて
自分も神だと思ってる奴が増えてきたよね
いくら八百万の神だからって自分も勘定するかな普通

937 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/03/08(木) 23:36:28.71 ID:sf8O35at0.net
日本人は神は体内に宿るとは考えていない
森羅万象に存在すると考えている 人間が神であるわけがない

938 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/03/08(木) 23:59:29.39 ID:FMT7aMvo0.net
思想スレでやれゴミ共

939 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/03/09(金) 05:36:19.94 ID:Gg1ZG3dI0.net
思い出を含めての御朱印

940 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/03/09(金) 07:44:58.47 ID:k20AZDnnd.net
浅草神社の堂上げ堂下げ御朱印はやるんだろうか?あの絵すきなんだよなぁ

941 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/03/09(金) 09:40:12.57 ID:lpJkb638p.net
後藤真希さん
https://www.tsukubahigashi-hp.com/hospitalization/

942 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/03/09(金) 09:52:47.48 ID:tEXCuB33p.net
ここの人達は書き置きを貼る糊って、何を使ってますか?
ググるとテープのりは変色の恐れありでスプレーのりやシワなしピットがお勧めされてるけど

943 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/03/09(金) 10:03:21.02 ID:nmqBTaKXd.net
米粒

944 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/03/09(金) 10:09:52.98 ID:Gg1ZG3dI0.net
>>942
博物館の保存修理をしていたけど、化学のりは変色するので
日本画や表具などに使われる生麩糊(正麩糊)=しょうふのり
http://www.nakagawa-gofun.co.jp/product/glue/nori/syouhunori.html
が使われていたよ。
糊が腐らないことが秘伝で、表具屋の命は糊だと言われていた。

945 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/03/09(金) 10:12:01.44 ID:k20AZDnnd.net
>>941

土浦の病院が何?

946 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/03/09(金) 10:18:46.43 ID:Gg1ZG3dI0.net
>>944
ただしこの方法は裏打ちという板などに紙を仮止めを
する作業を必要とする。
糊そのものは洗濯糊のようなものなので、紙に糊を
つけると水分で伸び縮みをしてしまう。
最悪、乾燥した時に紙が反り返るなどの問題があるので
霧吹きなどで軽く紙を湿らせるなどのテクニックを要する。

947 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/03/09(金) 10:19:12.38 ID:vb9XBLe7d.net
>>942
俺はコレ
https://www.yamato.co.jp/products/I00000008/


948 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/03/09(金) 13:21:58.97 ID:HdPg/JXU0.net
ピットは変色するとメーカーの人に言われた。
神社の人にはデンプン糊を薦められたので使ってるけど、
薄塗りで重石を乗せても波打つ(><)
裏に書いてもらうのをはばかるくらい波打ってる。

945のは良さそうだね。
「しわになりにくい」と書いてあるけどどうかね?

949 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/03/09(金) 14:13:58.68 ID:Z1Yqg5Nip.net
書置き貼るっていっても四角と縦の方の真ん中ね6箇所に糊つけるくらいでしょ
波打つとか裏面には全面を糊付けしてるの?

950 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/03/09(金) 14:50:00.90 ID:SR++wtT4K.net
>>948
千社札貼る時みたいにデンプン糊を水で溶いて貼ってるのかな
デンプン糊を少量ずつ指やヘラでよくのばしながら貼ればほぼ波打つことはないよ

951 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/03/09(金) 15:43:26.61 ID:/Ygztdh8F.net
紙が湿るほどべったり塗るから波打つんだろう
サラッと薄く塗るだけでいいのに
不器用すぎ

952 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/03/09(金) 18:04:46.85 ID:lTDVX/qV0.net
ページめくるとバリバリと音がする

953 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/03/09(金) 20:11:36.74 ID:QOdP9PX4d.net
>>950
今時の千社札はシールだろう。
合成樹脂接着剤。

954 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/03/09(金) 20:29:38.91 ID:kqGcm8rZa.net
都内の御朱印は客増えすぎとクレーマーのせいで
いずれ書き置きのみか中止かになりそうな気がするわ

955 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/03/09(金) 23:34:20.10 ID:SbnEcGxe0.net
よくあるデンプンのりはタピオカとかの主成分の他に防腐剤が入ってる
その防腐剤が変色する可能性があるらしいよ

956 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/03/09(金) 23:46:41.49 ID:LWh/IjMl0.net
糊を薄く塗れば変色しようと無問題だろ

957 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/03/10(土) 02:54:54.63 ID:BcjPZF5RK.net
>>953
既にご存知でしょうが昔通り版木で刷ってもらった千社札は基本裏に糊ついてないから、デンプン糊を薄めて貼るんだよ
自分で作れるお手軽シール式や合成樹脂接着剤は、木材痛めちゃうからNG(安易にペタペタ貼っちゃう人多いけど)

>>948がデンプン糊薄塗りなのにかなり波打つっていうから、水で溶いて貼ってるのかなと

958 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/03/10(土) 08:13:05.50 ID:+W1PyErBd.net
>>957
普通じゃない人の方が多いから、貼るのはやめろ。

959 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/03/10(土) 12:56:24.06 ID:3L54/9sN0.net
梅雨時にシワがひどくならないだろうか
手垢を栄養にしてカビが生えたりしないだろうか
虫に食われたりしないだろうか
気になっちゃう人はキリがないらしいね

960 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/03/11(日) 01:32:14.12 ID:6UGyXS3v0.net
>>942です。回答くれた方ありがとうございます。
スプレーのりやピットも変色するのか…でんぷんのり が一番なんだな。
942は本格的だけど難しそう、945の方が初心者には良さそうな感じ。

961 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/03/11(日) 02:06:31.55 ID:9leKM5Fy0.net
今年から御朱印巡りを始めた初心者です。
もうすぐ一冊目が終わるので二冊目の購入を考えてます
以前に御朱印をいただいた神社の御朱印帳が綺麗だったので再度訪れ、そこの御朱印帳だけ欲しいのですが
御朱印帳だけ購入というのはマナー的に失礼にはなりませんか?御朱印もいただいた方がいいのでしょうか?

962 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/03/11(日) 02:10:52.40 ID:9leKM5Fy0.net
連投すみません
または、新しく御朱印帳を購入するけども
御朱印は一冊目に書いてもらうというバラバラの方法でも問題ないでしょうか?

963 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/03/11(日) 02:35:24.48 ID:krZA9GVJ0.net
>>961
■【紙質】御朱印帳 6帖目【寸法】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1506061933/

964 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/03/11(日) 04:54:58.89 ID:xsBWMEcMM.net
>>961
気にする事ない思うよ

>>962全然OK
稀に新しい帳面には御朱印付きしかない所もあるからな

965 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/03/11(日) 09:27:18.84 ID:6BdqwFY80.net
>>961
御朱印帳をいただきたいのですが、とお願いしたら、
「御朱印も?」と確認されたことが数回あるから、
問題ないんじゃないでしょうか。

966 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/03/11(日) 10:56:11.69 ID:crMvUGhR0.net
>>940
今年もいただけるみたいだね
奉拝以外オールスタンプだけど

967 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/03/11(日) 11:24:34.56 ID:CjC1FtGc0.net
>>966
平成30年3月17日.18日の示現会の御朱印のお知らせです(^^)
御示現の判子が17日は銀色、18日は金色になる予定です!
3月17日・18日受付時間は9時〜16時半までとなります!
浅草神社朱印所にて頒布しております
18日は夕方、御神輿の庫入れがあるので御朱印をご希望の方はお早めに、お越し下さいませ(^^)

968 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/03/11(日) 19:10:22.64 ID:jyQjKNS6d.net
そう言えば書き置きを両面テープで貼ってる人いる?

969 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/03/12(月) 00:02:03.26 ID:eX6iHBPO0.net
>>905
参拝に来るスイーツ(笑)も作法がなってないのが多いよね。

手水舎の使い方はなってないわ神様の通り道と言われる参道のど真ん中歩くわ。
たり。

970 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/03/12(月) 00:11:37.58 ID:ZcQ2bzh3d.net
たまに薄汚くだらしない格好した若いあんちゃんとか、オッサン見るんだけどあれ何なん?
ああいう人達が御朱印貰いに来るって違和感ある
神社仏閣を訪れるなら身綺麗にしていくもんだろうに
コミケとか行っちゃいそうな層がブームに乗っかって貰いに来てるのか?

971 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/03/12(月) 07:00:55.20 ID:1MEIUW+1d.net
>>961
俺なんか限定御朱印帳ばかりあつめているから年月なんてバラバラだよ。

972 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/03/12(月) 09:04:26.58 ID:77H88NtHd.net
浅草名所七福神巡りやってきた
色紙に御朱印戴いて良い記念になりました

973 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/03/12(月) 09:33:04.81 ID:t7C2nR9Ta.net
>>970
鏡でも見た?

974 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/03/12(月) 10:43:51.81 ID:ekLCMqiwd.net
>>973
おまえ自分が当てはまるからってイライラするなよw
もしかしてコミケとか行っちゃいそう、あたりにイラッと来たのか?

975 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/03/12(月) 12:13:07.56 ID:+5BkEHk1a.net
>>964
まっさらな御朱印帳を授与してくれないところに理由聞いたら「まっさらだと文房具扱いになるからうちでは最初の項に御朱印いれます」とのこと。

976 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/03/12(月) 16:35:47.20 ID:IYjPVfrDM.net
>>975
文房具扱い→課税対象

977 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/03/12(月) 18:57:06.39 ID:PoRyHpFe0.net
>>952
わかるw対面が引っ付いてくる。
糊付けすぎなんかなー、ちなみにスプレー

978 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/03/13(火) 01:34:55.93 ID:1X+/6awy0.net
>>969
手水舎の使い方はジジババでも酷い人いるからね
口つけてくちゅくちゅぺー、とかゴクゴクとか見てて吐きそうになるw

>>977
スプレーの乾いてもいつまでもペタペタするのかどうにかしたい

979 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/03/13(火) 01:35:25.78 ID:6CVjEOq00.net
御朱印の話は?

980 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/03/13(火) 15:34:28.20 ID:QQFyoUPf0.net
もうブームも完全に終わった感があるかな
「まだ後朱印集めてるの」
がトレンドになってきてる

981 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/03/13(火) 19:10:37.60 ID:6dWNrz8H0.net
今年から御朱印巡りを始めた初心者です。
もうすぐ一冊目が終わるので二冊目の購入を考えてます
以前に御朱印をいただいた神社の御朱印帳が綺麗だったので再度訪れ、そこの御朱印帳だけ欲しいのですが
御朱印帳だけ購入というのはマナー的に失礼にはなりませんか?御朱印もいただいた方がいいのでしょうか?

982 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/03/13(火) 19:32:03.29 ID:8oDdbwhi0.net
連投すみません
または、新しく御朱印帳を購入するけども
御朱印は一冊目に書いてもらうというバラバラの方法でも問題ないでしょうか?

983 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/03/13(火) 19:37:41.74 ID:vJ5evQdc0.net
失礼かどうかはわからんけど、やったことはある。

984 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/03/13(火) 20:15:51.34 ID:Rzpz/0lH0.net
>>982
せっかくだから両方に書いてもらいなよ

985 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/03/13(火) 21:41:01.34 ID:ULXZORnfd.net
オリジナル御朱印帳の一頁目に御朱印をいただかないと必ず後悔することになる

986 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/03/13(火) 23:19:33.94 ID:xIPbJOJHa.net
以前、創価学会のヤツが俺の御朱印帳をどうたらしたものです。

こないだも仲間と御朱印帳見せっこしてら、また創価学会のヤツが勝手にパラパラめくって見てたので、
「てめえみたいなキチガイカルトには関係ないものだろ!?勝手にさわんじゃねぇ!」
と怒鳴ってやったよ。

987 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/03/13(火) 23:37:56.36 ID:4gfh4kmJd.net
>>982
自分は買った方に書いて頂かない事もあるし、御朱印が複数あれば使ってる方と買った方に1種ずつ書いて頂く事もある・・そんな感じで買った御朱印帳が20冊位あるけど、寺社側から何か言われた事は無いですよ。

988 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/03/14(水) 01:07:05.20 ID:lfLJddkod.net
オリジナルもいいかなとは思うけどね
最初の一枚目貰った後は次々と別の神社仏閣の御朱印を貰っていくわけで
そこでオリジナル出すのは微妙に申し訳なく感じるから汎用の御朱印帳使ってる

989 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/03/14(水) 01:24:26.13 ID:5QZBsaUR0.net
御朱印帳スレでやってくれ

990 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/03/14(水) 07:08:01.59 ID:dBT4Vh02d.net
>>986
そうかがっかいは入会してのメリットは?

991 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/03/14(水) 08:35:18.64 ID:ATOKX4u/0.net
>>990
なーんもありません。

入信したらタダで新聞(聖▲新聞)配達させられます。

992 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/03/14(水) 12:30:53.52 ID:GJedDz8+dPi.net
横浜の神社に行った時、手水の柄杓で散歩中の犬に水飲ませてたじーさんがいたよ
それ見てからは他の神社でも手水するの抵抗ありまくりなんだけど、みんなちゃんと口に水含んでるの?

993 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/03/14(水) 16:19:00.98 ID:eBibUmuGKPi.net
お絵描き御朱印を出す寺でシンプルな墨書きと宝印だけの御朱印を希望したら書いてくれるかな

994 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/03/14(水) 16:21:54.77 ID:ArwMN5VpdPi.net
>>993
その場で聞けば?
喋れないの?

995 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/03/14(水) 18:55:55.83 ID:Hys7k4Vt0Pi.net
>>992
ふりはするけど含んだことないよ
汚いとこ多いし

996 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/03/14(水) 19:33:53.43 ID:T1AYUBEk0Pi.net
>>992
飲用不可と書いてある所だと、口に含むのも避けるかな

997 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/03/14(水) 19:50:02.59 ID:2vfVRJfKrPi.net
口の中が汚いと神様から嫌われるぞ
霊能者の先生から神前で拝む時は口をすすげって口を酸っぱく言われた

手水舎で必ず口をすすぐことにしている

998 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/03/14(水) 20:29:50.89 ID:psJhb7za0Pi.net
>>997
寄生虫は当然のこと、肝炎ウイルスの検査とかした方がいいな。

999 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/03/14(水) 20:45:24.31 ID:Hys7k4Vt0Pi.net
>>997
常にオーバーフローとかしてるなら良いけど溜めっぱなしとかヤバくない?

1000 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/03/14(水) 20:48:32.93 ID:3DRTV7xA0Pi.net
だから手水なんて無視で結構
清め〜なんて誰の発想なんだろうな
川には上流と下流があることすらわかってなさそう

1001 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/03/14(水) 20:54:47.28 ID:Qb6fcPZY0Pi.net
ブルック

1002 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/03/14(水) 21:18:08.71 ID:FuUGPtk70Pi.net
1000なら、朱印ブーム 糸冬。笑

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
243 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★