2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

僧侶は肉食妻帯をやめて仏教精神を取り戻すべき

1 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/02/12(月) 19:23:22.46 ID:mXsnbOi60.net
そもそも肉食妻帯などは仏教にとって憎き敵である大日本帝国(薩長政府)が仏教弱体化のために僧侶に強要したもの
僧侶がいつまでもすでに滅亡した大日本帝国の方針に従うのはおろかというもの

41 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/06/11(月) 22:09:20.19 ID:ekd/oQJrd.net
薬師寺の村上太胤みたいに結婚して息子までいるのに銀座のホステスと不倫するのは良くないね。
週刊誌の記者に「不邪淫の定義を言ってみて下さい」と言われて、しどろもどろに言っていた。
こんな坊主がどの面下げて写経している人に「戒律」について説法するんだろうね。

42 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/06/11(月) 22:32:57.40 ID:7Y12SNMsa.net
ぇ〜〜ッ。 世の中には、いわゆる『本音と建て前』とがありまして・・・エヘン

43 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/06/12(火) 00:40:54.91 ID:LFPpciw0a.net
俺の知ってる住職なんか、妻子あるのに中国女囲って
しかもその女の故郷に行って結婚式までやりよって
帰って来てから入籍が無いのをせっつかれると暴力振るって
黙らしたりしてるうちに女が不法滞在で捕まって全部暴露
されて、週刊新潮にスッパ抜かれたが、それでも懲りんと
改名して住職に居座っとるんやで。どおー思う?!
サッサと辞めた村上太胤の方がまだマシやわ。

44 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/06/12(火) 01:21:29.77 ID:rM2XXDZHa.net
白隠禅師の戯れ歌に、

「 知者も善者も浮き世を見るに 色と金には皆迷う 」

全く、昔も今の人の心はチットも変わっていない。 進歩したのは科学技術だけ。

45 :削ジェンヌ ★:2018/06/22(金) 09:27:33.08 ID:???
>>30の削除に反論のある方は七日以内に下記スレッドまでお願い致します。

http://macaron.2ch.sc/test/read.cgi/saku2/1405183214/41-n

46 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/23(日) 09:06:28.01 ID:EM4RNHQj0.net
仏教は結婚禁止だろ?
海外の僧侶はタイもチベットも中国も韓国も独身者が当たり前だぞ。
韓国も独立後、独身の流派が主流となった。
日本でも明治時代まで妻帯禁止だったのに戒律を壊しやがって
カトリックの坊主でさえ未だに独身だぞ。

タイでも人口は日本の半分なのに僧侶は日本より15万人も多い30万人もいる。
やはり結婚しない厳しい戒律仏教のほうが国民から崇拝される現実が存在する

だれが肉食も飲酒も妻帯もしてる破戒僧なんかを尊敬するのか?


妻帯も世襲も飲酒も肉食もダメだ。
祈祷も葬式も法要もダメ。
寺は修行する場であり、葬式屋や祈祷屋や墓地・駐車場開発業者の住居では
ありません。 そのくせ税金は払わない
ウソをつくのもダメ。
薬といって、肉を食らい、泡般若と言ってビールを飲む、酒を出す店にも通う
これでは、聖ではなく、ただの生臭特権階級である。
まあ全員地獄逝きでしょう。日本の自称坊主なんて。

http://i.imgur.com/2kqHDJd.jpg
破戒僧がドヤ顔で雑誌出すのが日本式()

47 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/23(日) 09:07:03.88 ID:EM4RNHQj0.net
仏教は結婚禁止だろ?
海外の僧侶はタイもチベットも中国も韓国も独身者が当たり前だぞ。
韓国も独立後、独身の流派が主流となった。
日本でも明治時代まで妻帯禁止だったのに戒律を壊しやがって
カトリックの坊主でさえ未だに独身だぞ。

タイでも人口は日本の半分なのに僧侶は日本より15万人も多い30万人もいる。
やはり結婚しない厳しい戒律仏教のほうが国民から崇拝される現実が存在する

だれが肉食も飲酒も妻帯もしてる破戒僧なんかを尊敬するのか?


妻帯も世襲も飲酒も肉食もダメだ。
祈祷も葬式も法要もダメ。
寺は修行する場であり、葬式屋や祈祷屋や墓地・駐車場開発業者の住居では
ありません。 そのくせ税金は払わない
ウソをつくのもダメ。
薬といって、肉を食らい、泡般若と言ってビールを飲む、酒を出す店にも通う
これでは、聖ではなく、ただの生臭特権階級である。
まあ全員地獄逝きでしょう。日本の自称坊主なんてw

http://i.imgur.com///2kqHDJd.jpg
破戒僧がドヤ顔で雑誌出すのが日本式()

48 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/23(日) 11:19:47.06 ID:EM4RNHQj0.net
近所にでかい寺がある。

そこの坊主どもが、もよりの本屋で
主にどんな本を買っていくかというと・・・

エロ本

車の雑誌


だとよ(本屋のオヤジ談)。

死ねよ糞坊主ども

京都の観光名所になってるようなところは酷いらしい

葬式が主な収入源だから月によっては今月は葬式が少ないとぼやくような連中
京都の祇園には坊さん専門と言って差し支えないスナックがある
名前もズバリ釈迦から取ってる店

49 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/01/14(月) 19:52:01.84 ID:aeHuoCpP0.net
Z53OK

50 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/01/14(月) 20:30:09.65 ID:cpsQam+h0.net
釈尊はケコーンしてたけどいいの?釈尊はスジャータからミルクもらって飲んだけどいいの?釈尊は豚肉食って赤痢になって死んだけど肉食っちゃいけないの?

51 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/01/14(月) 22:35:45.53 ID:NKLZ+3vF0.net
女は不浄だから近寄ったらいけないんだよ。

けど女じゃなくて観音様ならOKなんだよ。

坊主も女の領域を超えた観音さまと同じような良い女ならセックスしてもいいんだよ。

52 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/02/23(土) 19:53:11.33 ID:kkLP23yM0.net
【宗教】日本の仏僧はなぜ肉を食い、酒を飲み、妻を娶ることができるのか=中国メディア★6
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550911742/

53 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/02/23(土) 20:20:11.42 ID:1cfdZO4o0.net
まあ批判する人ってのは大体

肉食妻帯してないお坊さんがいても

手も合わせる事なく

「ふ〜ん、で?」って言う態度だから

とりあう必要がない

54 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/02/28(木) 21:36:55.73 ID:zu4F1ih30.net
肉食妻帯についての戒ってありますか?

現在でも上座部仏教では肉を食べるし、
チベット仏教では僧侶が妻帯していますよね?

55 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/03/01(金) 18:11:24.70 ID:CA0iJ2Itd.net
>>54
チベット仏教では僧侶は妻帯していない。
妻帯しているのはニンマ派などの在家修行者で、日本では在家の山伏みたいなもの。

56 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/03/01(金) 19:09:12.09 ID:9t4aIESZ0.net
多くの人々が簡単に軽々しく批判めいた事をしてるけど

自分が批判する立場にあるかどうか

一度よくよく考えてみないといけないのではないだろうか?

57 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/03/01(金) 22:08:58.11 ID:DNO+PkiD0.net
一般の人たちが行う先祖供養では、地獄界にいる先祖霊を救済することはできない。

それどころか、地獄の釜のふたを不用意に開けると、次から次へと何万の先祖たちが押し寄せてきて、
ノイローゼ、重病人、奇病の続出などによる家庭内の問題がもちあがり、
最悪の場合は一家離散にもなりかねない。まさに、さわらぬ神にたたりなし、なのである。

先祖供養ばかり考えていると、次から次へと救済を求める先祖が寄ってきて、 
自分自身が霊障の固まりのような人となってしまうのである。
            

58 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/03/01(金) 23:05:47.15 ID:OhdaOKXS0.net
肉食を避けるのは、
ヒンドゥ的、或いはヨーガ行的な価値観の上で
≪「(動物的な)荒ぶる性向、他を自己の爲に搾取する・虐げる」ことを避ける≫
ことと繋がってるだけで、

高血圧の人が塩分を控えるのと同じ理由。

59 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/03/01(金) 23:06:29.70 ID:OhdaOKXS0.net
あ、あげ

60 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/05/09(木) 09:55:19.03 ID:j2aoIZXu0.net
戒を取っ払って日本へ持ち込んだんだ、仏教は
入ってきた時からすでに「宗教」じゃなくなってるの
最澄とかクソの親分みたいなもんだな
薩長だとか大日本帝国とか関係ねーって

61 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/08/24(土) 13:39:00.48 ID:DlZn7LcT0.net
比叡山は仏教の聖地だったというより、むしろ、世俗化が激しく
「腐敗」していた。仏様の権威を笠に着て、一つの武装集団でした。

当時の比叡山の様子を見てみましょう。

・四階層(院来、堂衆、学生、公人)のうち、最下層の僧兵と呼ばれる
「公人」たちが腐敗の中心であった。

・普段は有髪のごろつきのような輩だった。常に叡山の権力を笠に着て、
肩を怒らせて山領の年貢の督促などをし、有事の際には有髪を隠すために
白布で頭を巻き、黒衣をまとい、武器を手に暴れ、日吉大社の神輿をか
ついで都大路になだれ込み、要求貫徹するまでデモをやった。

・彼らの多くは、叡山の門前町坂本や下坂本にたむろし、女色を漁り、
魚鳥を喰らい、遊興費に困って料米、灯油、法儀料、布施などをくすね、
不正な賄賂を貪り、あこぎな高利貸などをやり、脅し、果ては暴力を振るっていた。

・叡山の門前町の坂本は多くの寺や社を中心とした町であった。
 坂本の日吉山権現は全国に多数の末社、分霊社を持ち、延暦寺と共に
国内の権勢を誇っていた。そのうえ、湖上の船便の集中する坂本浜を外港として、
種々の恩沢を受け、富裕な酒屋、土倉が軒を並べ、七十年前の文亀元年(一五〇一)の大火の傷も癒えて、大津港と繁栄を競っていた。

・天台宗の栄えとともに、北陸、東国から大量の荘園年貢米が入り、
全国の多数の末寺から得度、灌頂、加行のために集まる宗門の人たち、
延暦寺に参詣する団体の人たちで賑わっていた。その人たちのための旅籠、精進料理、接客業者が増え、
酒を般若湯、遊女を蓮葉と呼ぶ歓楽の巷が各所に出現していた。

・公人と称する前記の破戒坊主たちは、山門領からの年貢米収納管理の
ほか、三千僧徒の食糧、消費物資の調達を掌り、警備も担当する役得をよいことに、歓楽の巷で、「天下の嘲弄を恥じず、天道の恐れ顧みざ
る淫乱」(『信長公記』)にあこぎな生き様に我を忘れていたのである。

62 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/11/12(火) 17:28:11 ID:KIMPoA/L0.net
肉食妻帯を批判したら釈迦否定になってしまったでござる

63 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/06/13(土) 10:52:25 ID:Zg36WDXxx.net
肉食〔にくじき〕はOKでは???

64 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/06/13(土) 20:32:01.89 ID:2TgREK1sd.net
>>37
性欲も拘りも無いなら独身で良くないか?
戒律でSEX禁止してるのだから欲望をコントロール出来てるなら尚更独身で良くないか?

65 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/06/16(火) 13:37:54 ID:fyoZuIfVa.net
だって僧欺屋だもん

66 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/06/16(火) 14:01:07 ID:0wX16qzYd.net
>>64
溺れてないってことと、性欲がないってことはイコールじゃないでしょ?
性欲があって時にはセックスもするけど、
溺れてはいなくて仏道修行に励めてれば、別にいいんじゃないの、っていう書き込みでは?

67 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/06/18(木) 19:29:48 ID:vdjUV1w9d.net
>>66
そもそも最初から禁止してるんだから
性欲に溺れてないと言い張るならSEXするなって>>64は言いたいんじゃないの?
勿論これは仏教徒全員に課せられた戒めでは無く戒律を授かった出家修行者を中心に課せられた戒めなので受戒してないならSEXはOKだと思いますよ

68 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/06/18(木) 21:26:00 ID:scvhh+RHd.net
独身でも風俗いってる坊さんは沢山いるし、
結婚するしない は
現代では無意味な議論な気がする。

今では独身のほうがsex謳歌できるんじゃないの?

Sexしないけど仏道修行も手抜きって人もいるだろうし。

69 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/06/18(木) 22:08:11 ID:vdjUV1w9d.net
>>68
それを戒律授かってない一般人が言うのは全く問題無いですが僧侶の立場での書き込みならただの言い訳にしか聞こえないし
最初から既婚や独身の話では無くSEXダメだろって内容だったと思いますよ

SEXや酒は確実に禁止されてるのに平気でSEXをし酒を飲む坊主って仏教を信じてるのかが疑問なんだよなー
まぁ、浄土真宗の坊主は僧侶じゃないからOKかもしれんが、浄土真宗以外の坊主はどういうつもりなの?
自分が所属してる宗祖の事を馬鹿にしてんの?

70 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/06/18(木) 22:22:25 ID:scvhh+RHd.net
>>69
64書いたのは僧侶じゃなくて一般人ですよ。受戒もしてないし、この話題、自分にあてはめて議論していない。
60の言いたいことは云々と書いてあったから60を読み、独身でよくないか?と言ってるから、独身でも風俗かんたんに行ける現代は、そこ線引きにしてもナンセンスでしょ、と書いたまで。

お釈迦様がお酒やsexを禁じた経緯を知ると、
あなたの考えは少し変わる可能性があるように思う。

71 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/06/19(金) 00:48:36.08 ID:d7ne9cj00.net
>>70
多くの僧侶がもがき苦しみながらSEXや飲酒を我慢してる現状ならば貴方の意見も多少理解出来るのですが
ほぼく

72 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/06/19(金) 01:00:31.34 ID:0pE6gMx/d.net
>>70
ほぼ9割以上の僧侶が妻帯しSEXをし酒を飲み平然と暮している日本において今更一般人の貴方が僧侶のSEXや飲酒を肯定する意味がわかりません
多くの僧侶が葛藤し苦悩してると言うならまだ理解出来るのですがね
最初から戒律を守る気さえ無いし、それどころか独身を通し酒もタバコも飲まず頑張っている僧侶に対し「今時戒律守るなんて変わった奴だ」などと平気言う世界ですよ

まぁ、一般人なら分からない事かもしれませんがね

73 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/06/19(金) 01:44:01 ID:PciYJnyCd.net
>>72
あなたは僧侶なの?僧侶であれ、一般人であれ、
あなたは、議論相手にわざわざ嫌味を言わないと気がすまないような段階だと貴方の書き込みから分かる。
だから私の書いてあることが理解できないのですよ。
もう一度書きますが、お釈迦様がなぜ酒やsexを禁じたか、その意図を知り、理解できれば、貴方の疑問は解決する可能性が高いです。
である以上これ以上私から言うことはありません。
お釈迦様がなぜそれらを禁じたかを、知り、理解することをオススメします、ということが私からあなたへ今言うべき唯一のこと。

ちなみに現在の日本の僧侶の現状は普通に知っていますよ。私が僧侶でなくても、身近にいる環境なので。

74 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/06/19(金) 05:14:48 ID:d7ne9cj00.net
何故戒律があるのかよく理解している人こそ戒律を守っています(守ろうとしています)
何故お釈迦様が様々な事を戒めたのかをよく考えている人間ほど戒を保っています
戒律を守る事自体に大きな意味は無いかもしれない、守ろうとする事自体に大きな意味がある

75 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/06/20(土) 12:00:31 ID:tcJTXZoHd.net
法然個人は戒律を守っていた。
教義上、守らなくて良くても、守ることが悪いことではまったくない

76 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/06/20(土) 18:36:29 ID:rUPZCjbgd.net
日本の坊さんの多くは戒律を守ろうと励んでいる様には見えない、戒律を守れないと悩んでいる様にも見えない、自分自身と懸命に向き合ってる様にも見えない
最初から戒律を無視してる様にしか見えないのである
戒律を守ってない僧侶が周りに大勢いる「だったら私も守らないでも問題ないか」と考えてしまう
戒律を守っている僧侶が周りにいない「だったら俺も守らないで良いか」と楽な方に楽な方に流される、それこそが煩悩の恐い所なのである

77 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/06/22(月) 00:12:02 ID:y7BxGoeNd.net
仏教の妻帯の禁止や動物肉食の禁止は因果をできるだけ減らす為のものです
祈祷的な観点からは動物肉は業を増やすし気の観点から見れば気の質が変化するとは思いますがそれが祈祷にどのレベルで影響を与えるかは難しい判断だと思います
精神の在り方も変わってきます

祈祷の場合は心の在り方(神仏への信頼や親愛と祈祷の内容への認識これらは感応を左右します)思念の強さ、気の強さなどの個人の力量が左右するからです

肉を食べているから祈祷が効かないことはありません
基本の上記内容こそまず大事です

78 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/06/22(月) 23:01:58 ID:y7BxGoeNd.net
地獄とは現世の環境のことです
これは個人の行動によるカルマ
因と縁による果です

魂は輪廻しますが残される思念の残りかすである霊体が地獄に落ちている状態という観点からはまず死に方そして葬礼儀式においてその人間の霊体、思念への気的干渉による浄化
最後に埋葬方法と埋葬場所によっておこる現象です

これらによって発生する事象も個人のカルマにはある程度含まれます

79 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/06/23(火) 00:28:26 ID:u8MprpSId.net
>>73
無茶苦茶な理論やな
お釈迦様がお酒やSEXを何故禁止したかその意図を知り理解出来たら戒律を守らなくても良くなる理論を書いてくれ
意図を知り理解出来たなら戒律をしっかりと守ると思うのだが、逆に守らなくて良くなる新しい理論があるなら書いてみてくれ

80 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/06/23(火) 03:03:22 ID:553WW6sQd.net
>多くの僧侶がもがき苦しみながらSEXや飲酒を我慢してる現状ならば貴方の意見も多少理解できる

逆にこの文章の意味が全く分からない。
僧侶が我慢しているか否かでなぜ変わるの?

貴方の意見、って 書かれてあるけど、
私が書いた意見って
元々、現代は風俗いけるから独身か否かを線引きにするのはナンセンスでしょってことと、仏道修行してる度合いのほうが重要でしょってこと。
書いてない内心の意見としては、飲酒やsexしたから、はい!失格!悟れなくなりました!ってことではないよって意見なだけで。
じゃんじゃん飲酒やsexしなさいと積極的な肯定をしたことは一度もない。冷静に読み直してはいかが?

それから私は酒一滴も飲まなくて平気だし、
風俗も配偶者とのsexもなくて平気。
なので上に書かれてあった、周りの僧侶が平気で飲んでるからと影響されてどうの、みたいな書き込みは私には当てはまらない。

自分以外の修行者がどういう有り様かに興味がなく、文句つける気持ちにならない。僧侶が我慢していようがなかろうが、私には無関係。
自分の状態がどうであるかに気持ちが向いているから。

一般人だから云々と嫌みを書いてた人は、
嫌みを書かないと気がすまないレベルである上に、自分の修行より他人の有り様が気になってしまうレベルだと分かる。そして、自分が僧侶か一般人かのストレートな質問にも答えることができなかった。

81 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/06/23(火) 03:10:16 ID:553WW6sQd.net
>>79
理解できたら戒律を守らなくてよくなるとは、一言も書いてないよ。
私がレスしてた相手が、飲酒やsexしてる僧侶たちが仏教信じてるのか疑問なんだよなーと書いてたので、その疑問が解決される可能性があるという意味で書いた。

82 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/06/23(火) 03:17:29 ID:553WW6sQd.net
>日本の坊さんの多くは戒律を守ろうと励んでいる様には見えない、戒律を守れないと悩んでいる様にも見えない、自分自身と懸命に向き合ってる様にも見えない 
最初から戒律を無視してる様にしか見えないのである 

そのことが貴方と何の関係がある?
貴方自身が悟ればそんなこと気にしなくなるよ。
自分が悟ることに意識向けてはいかが。

83 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/06/23(火) 05:50:53.97 ID:Ic/tgFjH0.net
そもそも戒律守れ云々言ってる人が、戒律を守る僧侶や仏教そのものを支えたいわけじゃまったくなく
ただ、仏教をくさしたいだけである限り、仏教界がそんな奴らを一顧する可能性もないがな。

84 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/06/23(火) 08:57:43.39 ID:u8MprpSId.net
>>80
ん?
貴方は64•66•69において僧侶ではなく一般人だと言ってなかったですか?
急に僧侶の立場での書き込みですか?
まぁ、一般人だと言いながら隠しきれない上から目線で僧侶なのはバレバレでしたが
一般人なら問題無かったのですが僧侶ならばやはりただの言い訳にしか聞こえない
どれだけ正当化しようがいくら私に反論しようが貴方が破戒坊主だと言う事実だけは変わらない

85 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/06/23(火) 09:16:47 ID:u8MprpSId.net
本当に>>80は卑怯な人間だよな
僧侶では無く一般人だと宣言しておいての後出し僧侶宣言だもんな
勿論議論相手は相手が僧侶では無くて一般人だと思い込んでるから一般人に向けた書き方で言うしか出来ないし
その書き込みに対して今度は僧侶の立場で反論してくるんだから無茶苦茶というしかない

一般人名乗ったのは逃げ道の確保だったんだろうね

そして今度も他人が戒を守ってるかどうかなんて気にしないで良いでしょう「私は守ってるけどね」みたいな立場で書き込みしてきとる
これも完全な逃げ道確保だよね

どっちにも逃げる事の出来る卑怯な書き込みや

86 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/06/23(火) 09:23:31.22 ID:u8MprpSId.net
>>82
でしたらアナタも>>76の書き込みなど気にせず自身が悟る事に意識を向けたらいかがでしょうか?

87 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/06/24(水) 16:38:34 ID:M0VNWVVw0.net
お坊さん達のSNSを見てみると、だいたい皆さん一貫して、

「在家は下手に修行に興味などを持たず、日々仏道を実践している僧侶を経済的に支えるべき」

と仰っていますね。
ということは、日本のお坊さんたちは、仏教の戒律を厳格に守り、日々厳しい修行を重ねて
生活を慎んでおられるんですよね?
であるならば我々在家もお支えする価値があるというものです。

出家は戒律をしっかり守り修行を重ねるのが役目、在家はその役目を果たしている出家を
経済的に支えるのが役目、これでいいんですよね??

88 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/06/24(水) 17:58:29 ID:WgRKaoWBr.net
別に戒律とかどうでも良い。
適正価格で墓守をして親世代の精神安定剤になっているならね。
自分に回って来たら即刻切るけどねw

89 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/06/25(木) 00:10:25 ID:OPrgSR0Cd.net
>>80
>自分が僧侶か一般人かのストレートな質問にも答えることができなかった。

う〜ん
貴方の方こそ一般人名乗ってるけど本当なの?
戒も授かってないただの素人なら「戒律は守るべきだ」と発言している僧侶に向かってそこまで反論する必要ないと思いますよ
今時戒律守ろうとする坊主なんて貴重じゃないですか

まぁしかし戒律守れとワーワー言ってる方が素人で>>80が一般人のフリした坊主にしか見えんな w

90 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/06/27(土) 14:56:30 ID:N2O4MMFS0.net
>>1

取り戻す仏教精神なぞ元々ない。
仏教は形を借りていただけ。

総レス数 90
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★