2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆御朱印 72冊目

1 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/06/29(金) 18:07:01.11 ID:NTQJeIVw0NIKU.net
前スレ
☆御朱印 71冊目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1521030398/
☆御朱印 70冊目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1513594567/

Q 料金はいくらかかるのでしょう?
A 料金として決まっている場合は300円~500円前後が相場のようです。
「お気持ちで」という所もありますが、同じ金額でかまいません。
それ以上納めたい人は賽銭箱に入れると言う方法もあるでしょう。

Q 御朱印帳は両面使用すべきでしょうか?
A 使用する派・使用しない派にわかれます。
使用する場合、紙の間の隙間に紙を入れて下敷きにすると裏移り防止になります。

Q 書置きだったらどうしますか?
A 自分で御朱印帳に貼りましょう。裏移りしている場所に貼ると汚れを隠せます。

Q もらった御朱印を紹介してるサイトに一言いいたいのですが
A.専用のスレがありますのでそちらへ
御朱印ブロガーウォッチスレ12
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1518854698/


Q 日蓮宗での参詣について話したいのですが
A 日蓮・法華系の諸宗派についての話題はこちらで
【御首題】日蓮宗寺院参詣【壹仟箇寺詣で】 [転載禁止](c)2ch.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1435047168/

2 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/06/29(金) 19:00:26.73 ID:Xkp5mhAVdNIKU.net
mixiの御朱印コミュにアップされてる御朱印
サッカー応援とか御朱印じゃねーだろ
こんなの喜んで買う馬鹿がいるんだからお笑いだわ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comment_count=481&comm_id=74185&_from=subscribed_bbs_feed&id=86048828

3 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/06/29(金) 20:37:36.36 ID:gfIyQInfdNIKU.net
こんなのを書いたり授与する寺社も何考えてんだか。

4 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/06/29(金) 23:19:07.62 ID:3Vgfe/1BHNIKU.net
サッカーも呆れるがその下の女子のイラストもキモい
普通に御本尊様、神社名に印でいいのに
ブームになったらこんなのばっかり

5 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/06/30(土) 00:58:23.58 ID:M8cfwMGqa.net
サッカーの起源となった神社ならええんやけど

6 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/06/30(土) 01:01:37.30 ID:YJzgISPHa.net
御朱印迷走しまくり。ほんとにしょうもないお絵かき御朱印増えすぎて。

7 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/06/30(土) 01:15:45.62 ID:/1yvJU6M0.net
お絵かきも上手いならまだいいよ。
矢背負・・・笑笑

8 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/06/30(土) 02:41:40.67 ID:3TYzqVsOa.net
そのうち阪神タイガース優勝祈念とかも出てきそうw

9 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/06/30(土) 02:56:45.76 ID:z7fKR1iR0.net
鎮守氷川神社に行ってきます。

10 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/06/30(土) 05:01:47.75 ID:jKu4x/llp.net
偉そうに説教垂れてるとこが典型的なブーム便乗お絵かき御朱印やら勝手にコラボ()ならしてるの草も生えない

11 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/06/30(土) 07:00:17.79 ID:iZJaH4Qzd.net
墨書きでさえあれなのによく絵を描こうと思ったよな
勇気は認める

12 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/06/30(土) 08:23:58.54 ID:40bEXHgQ0.net
>>8
尼崎の某神社ならやりそう

13 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/06/30(土) 09:01:48.37 ID:WMnPfJgHa.net
矢背負稲荷は字も下手、絵も下手しかも全く関係ない絵。独自の御朱印の考え方、自分の事は棚の遥か上に上げそれにそぐわない社寺をディスル。逆にあんなのをもらってTwitterならInstagramに上げてるやつあたまおかしい。

14 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/06/30(土) 11:54:34.92 ID:NDbCw6eiH.net
矢背負と戸越どっちか貰わなきゃならないとなったら…
勘弁してくれどっちも無理

15 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/06/30(土) 16:28:42.97 ID:mRDtp2vJd.net
猿江神社に行ったら、大祓の儀に参列できた。御朱印帳にも特別に「夏越大祓」の文字を入れてくれた。ここの江原さんに似ている宮司さん神対応だ。

16 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/06/30(土) 17:50:27.46 ID:yHjr6gd90.net
貴様らはほんと典型的なネットの住人だな文句ばかりだ。
つまらん連中だ。

さて…

17 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/06/30(土) 18:18:20.58 ID:PL3VQNcdr.net
小野照崎神社、やりやがったようだな。
捌きが悪すぎて、炎天下に3時間待ち行列だとw

18 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/01(日) 10:50:32.22 ID:4NqSPhVs0.net
昨日だが御朱印が書きあがるまできんきんに冷えた麦茶を振舞ってくれた
神社があったなあれは生き返ったよ。
都内某神社ですわ。

19 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/01(日) 11:55:53.69 ID:4TolqcBVd.net
変な日本語

20 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/01(日) 11:59:27.09 ID:R8OQog51p.net
東京の方の商売用御朱印エスカレートし過ぎじゃね?
異様にカラフルなだけならまだしもアニメスタンプとか写真印刷とかなんでもありになっとるやん

21 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/01(日) 12:15:16.54 ID:d6DGc5Zfd.net
どうせ数年間のブームで一過性
嫌なら貰わなければいいし
おまえが気にすることでもない
御朱印目的以外の参拝客に不都合が起きていなければ問題ない

22 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/01(日) 17:03:14.32 ID:ObIy5a68a.net
そりゃ楽しませてくれるのはええけど、あんまり
チャラいのはな・・・まあ安物のショートケーキ
ほどバカ売れしたりするもんやしねw

23 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/01(日) 17:36:58.00 ID:4NqSPhVs0.net
おまえだってさ

24 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/01(日) 20:18:11.08 ID:K1r8J5W4d.net
>>15
俺先々月行った時はデブスだった

25 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/01(日) 22:35:07.40 ID:84s0rBavr.net
>>19
いやお前のが変だよ日本語の中身がないからね
>>18のが日本語の中身があるから変じゃないよ!

26 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/01(日) 22:42:14.42 ID:d7KV32oL0.net
>>17
小野照崎神社、今日夕方に行ったが、待ち時間15分程度だった。
昨日はそんなに混んでたんだ。
手書きなんだから、致し方ないな。
それに引き換え、十条冨士神社なんか、書き置きはしょうがないとして、なんで印刷の御朱印なんだよ。(黒にツヤがないので、レーザーではなく、インクジェットっぽい)

しかし、小野照崎神社の「お守り2.0」ってなんなんだw

27 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/01(日) 23:00:36.13 ID:McDtWGP7d.net
気にくわないならなんで行くのか

28 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/02(月) 02:59:33.45 ID:jbB5BfZpH.net
十条は氏子さんたちが祭の時だけ朱印対応、というか頒布してくれてるんだし
文句言うならいただかなければいいだけのこと

29 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/02(月) 07:00:04.79 ID:O0z+VRXJd.net
>>18
浅草富士浅間神社。

30 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/02(月) 08:52:57.49 ID:v9naMLslr.net
神社伝統故の爺様の手書き→炎天下何時間待ち
御朱印ブームでカラフル書置き→すぐに拝受

どちらか選べってことか。

31 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/03(火) 08:43:36.90 ID:Xfei4dfpa.net
伯耆大山の大神山神社で、豪雪の夕暮れにやっと
辿り着いて御朱印をお願いすると、朱印帳を奥の
部屋に持って行かれて、静かに正座されて硯箱を
丁寧〜に開けて、悠長〜に墨を磨り始められた。
見る見る暗くなる外を見ながら何時帰られるか
めちゃ不安になった・・・

32 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/03(火) 09:47:18.29 ID:kblNFukvd.net
てめえの到着が遅いのが悪いだけだろ

33 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/03(火) 10:40:13.81 ID:gdjXlo2ud.net
>>31
筆ペンでちゃちゃっと書かれるより趣があって良いなー
そういう時間も大切

34 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/03(火) 12:38:29.86 ID:eYJjLiZUd.net
数多くゲットしたいコレクターは一ヶ所で時間でも取られるのイヤだもんね
自分のために墨をすってくれるなんてありがたいよ
手間かけさせて申し訳ないくらい

35 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/03(火) 13:47:30.76 ID:a7bthsly0.net
>>32
ほんこれ

36 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/03(火) 14:13:27.18 ID:q9NI/b1Hd.net
時間に追われる御朱印スタンプラリーのクズw

37 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/03(火) 19:41:11.76 ID:QQkVVC1x0.net
夕暮れなんかに御朱印もらいに行くなよ

38 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/03(火) 21:46:05.84 ID:wh/pch0hd.net
そんなに早く帰りたいなら墨磨ってる時点で「書くのクソ遅いんでもういいです」って断って帰りゃいいだろうに

39 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/04(水) 00:42:45.62 ID:Qrp8akvDa.net
申し訳ない反面すごくありがたく感じる

40 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/04(水) 00:45:56.98 ID:NYBmb/F20.net
「当社ではご注文を受けてから墨を擦ります」

41 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/04(水) 01:48:56.91 ID:twTMOM7R0.net
>>32
暴言のようで正論

42 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/04(水) 07:08:13.61 ID:v0eOZa2G0.net
いや、豪雪だぞ
こっちの状況理解してたら普通チンタラやらないだろ

43 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/04(水) 08:29:22.95 ID:YGDHKmxe0.net
>>42=>>31
豪雪とか知らねーよ
朝から行きゃ関係ねーだろ

44 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/04(水) 08:48:17.01 ID:p1g/kkj7d.net
>>42
書いて貰う前に、おまえの状況を伝えたんか?
「ウンコ漏れそうだから、早くお家に帰りたいです、速攻で書いて下さい」ってよ
テレパシーで以心伝心とか無理だからな?

45 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/04(水) 11:45:16.27 ID:+VnuXGCC0.net
新幹線www

46 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/04(水) 12:50:35.40 ID:gofZaaDld.net
あの新幹線は斬新というか何というか…
お絵描きもここまできたか

47 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/04(水) 23:27:25.24 ID:Ic95vpSO0.net
兵庫県の7つの温泉で摂津播磨丹波七福湯御湯印巡りってのをやってるんだな。
期間は来年の3月31日まで。
兵庫県へ御朱印集めに遠征した時は帰りにこれらの温泉に入って御湯印をもらってこよう
と思う。

48 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/05(木) 00:09:31.53 ID:/bqent6o0.net
>>47
道後温泉のとこの湯神社みたいなの?

49 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/05(木) 00:13:33.65 ID:Q5QGcjcy0.net
>>47
大分では10年くらい前から御湯印やってるよ
パクリだな

50 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/05(木) 00:33:27.61 ID:N9xWFuFa0.net
>>42
そもそもヤバい状況という自覚あるなら日を改めるべきだと思うけどね
そこまで気合いれてもらいに来る参拝者だからこそ
真摯に対応せねばと気合い入れて墨擦りだしたかもしれないぞ
ここで筆ペンで対応したら「吹雪の中訪れたのに筆ペンで対応された」
的なクレームをネットにばらまく奴もいそうだし対応する方も大変だなぁ

51 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/05(木) 00:35:46.88 ID:WacAGtfO0.net
結局いちゃモンつけたいだけなんだよねw

52 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/05(木) 00:41:25.40 ID:qsPVxmSV0.net
>>31
そもそもそんな豪雪地帯は冬季閉山のはずなんだがw
またエア朱印?

53 :ルルカ:2018/07/05(木) 01:01:13.14 ID:/fZsB8jzM.net
ルルカです。
金沢神社、石川護国神社、観音院の御朱印を
いただきました。
北陸33観音霊場あるの知りました。

54 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/05(木) 01:21:56.28 ID:qBgz3Z2zd.net
御朱印も発達障害の収集癖にハマっちまったようだな
血眼で集めてる御朱印コレクターのほとんどは自己中の発達障害だろ
そういうやつらにクレームつけられて御朱印廃止した寺社がどれだけあることか

55 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/05(木) 04:35:48.80 ID:l/k2Ne250.net
普通の感覚なら豪雪の夕暮れに御朱印もらいに来るような基地外はいないもんな。
宮司さんも墨書きの準備なんかしてないだろ、そう思ってたところに基地外が
のこのこやってきたから、親切に書いてあげようとしただけじゃん。
こいつほんと自己中心的な奴だと思うわ。

56 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/05(木) 09:08:45.29 ID:PaVlUcW0a.net
わざわざ豪雪の夕暮れに行ってやったのにチンタラ
しやがって、神主氏ね!とでも書いてあったら批難
があっても無理無いが、神主を責めてる訳でも無い
し、フツーの思い出話だろう。目くじら立てる様な
内容は無いと思われるが?

57 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/05(木) 09:18:46.17 ID:djWlcsBDM.net
>>54
実際のところどれくらいの社寺が
クレームを理由に御朱印授与を廃止したの?

58 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/05(木) 09:28:08.44 ID:KDPGmgzb0.net
>>56
ご本人いい加減しつこいよ
お前がおかしいで話は終わってる

59 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/05(木) 09:59:03.83 ID:eS7ane5Ra.net
>>56
明らかに遠回しに責めてるんだよなあ

60 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/05(木) 11:10:39.56 ID:7ZvKugddr.net
たんに事実の吐露だから難癖つける奴は病院行けば?

61 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/05(木) 11:46:49.34 ID:ejkHUGgxd.net
朱印書きなんて4時、5時でだいたいが締め切りだろ
自分の都合で日が暮れる頃に行っといてな…
こういうやつは締め切りで断られても文句言いそうだよな

>悠長〜に
>見る見る暗くなる外を見ながら何時帰られるか
めちゃ不安になった・・・

これがなければ事実の吐露ってみんなに思ってもらえたかもなキチガイくん

62 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/05(木) 12:57:01.42 ID:dQf11Lpoa.net
いまから病院いってきますわ

63 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/05(木) 13:10:17.75 ID:PaVlUcW0a.net
豪雪の4時、5時、はすでに日暮れだと思われるが?

64 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/05(木) 21:32:08.11 ID:tCNfsIUF0.net
>>53
>北陸33観音霊場
福井県内だけ巡りましたが、全部行くとすると結構距離がありますよ。
能登半島や富山、京都の舞鶴近くまであるので。

65 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/06(金) 12:30:46.90 ID:GyQUNn910.net
豪雨ばかりで神はお怒りなのに、マジで神職信じるの?

キティ

66 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/06(金) 12:52:46.71 ID:0cIDrMa1d.net
浅草神社の七夕も割印か
割印商法でいくのかね

67 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/06(金) 14:57:14.23 ID:sGa2p1/5d.net
朱印スレも神社と寺は分けた方がいいな。

68 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/06(金) 15:04:10.94 ID:wTNmHXRTd.net
>>26>>31みたいな文句ばかり書いてる難癖コレクターを隔離すればいいだけ

69 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/06(金) 19:14:58.26 ID:lP8/Fi8yr.net
内容あるレスのが必要です
横やりレスはこのレスもだけど価値ないんです
だから粘着してる奴はキチを認識して消えたほうがよろしいですよ

70 :ルルカ:2018/07/07(土) 13:05:41.78 ID:cXmoF8nF00707.net
北陸だけでなく金沢33観音もあるのですね。
経寿寺もそうでしたが不在で断念。
次回金沢に行けるのはいつの日か。
摩利支天参拝が目的だったので
次は上野の摩利支天にしようかな

71 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/07(土) 16:23:33.47 ID:HK1gPKkC00707.net
これからも神社はアニメとのコラボをどんどん積極的に推し進めて欲しいね
その点では神田神社は議会からの名誉勲章を授けたい!
またご注文はうさぎですか?と東條希の御朱印帳とお守りを買いに行こう。
さて明日は中延の白蛇神社の御朱印を貰いに行くとする。

@湯島妻恋神社

72 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/07(土) 16:28:00.50 ID:dxpp9jg400707.net
神社とアニメは日本の誇る二大文化なんだから
融合できない理由はないよな

73 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/07(土) 16:29:58.34 ID:Cv7IWel9d0707.net
高木神社も行きたい

74 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/07(土) 16:31:27.71 ID:V6P5DJkhr0707.net
>>71
龍神祭は今日なんだが、要らないのか。
最近はどこも夏詣とやらで、年々行列が凄くて、なかなかいただけなくなってしまった。

75 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/07(土) 19:02:23.19 ID:WZ6QDyOqM0707.net
限定とは無縁の神社で七夕の限定御朱印無いのですかと聞いている奴いて草

76 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/07(土) 19:06:07.25 ID:dxpp9jg400707.net
そもそも本来の七夕は旧暦
つまり一月後の盆行事の一環
盆だけ月遅れでやるのに
七夕だけ新暦
おかしいねw

77 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/07(土) 19:10:11.45 ID:BzInVi+N00707.net
>>76
ちなみに今年の旧暦の7月7日は、8月17日

78 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/07(土) 19:13:20.48 ID:dxpp9jg400707.net
>>77
ちなみに盆行事も
全部新暦でやる(つまり七月半ば)
月遅れでやる(つまり八月半ば)
旧暦でやる(毎年違う)
で各地で違う

79 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/07(土) 19:15:53.96 ID:VD4vEBZu00707.net
五節句はみんな新暦でやるでしょ

80 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/07(土) 19:20:43.80 ID:dxpp9jg400707.net
ほんらい、五節句は、わたしたちが慣れ親しんでいる太陽暦(新暦)ではなく、太陰暦( 旧暦)に沿ってのものでした。
ですので、現代の暦の感覚でいけば1?1ヶ月半程ずれて いることになります。

元々旧暦での行事である節句は、新暦に切り替わった後も日付はそのまま行われることが多く、
そのため、気候・作物などが現代と合わないこともあります。

81 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/07(土) 21:01:29.87 ID:ma4vgWgN00707.net
西日本大豪雨 お見舞い申し上げます。
おまいらのところは無事だったか。
明日でようやく雨もやみそうなので御朱印集め再始動するわ。
ところで洪水の守り神の神社はどこ?弁天さんかな。

82 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/07(土) 21:13:12.28 ID:Fbcp6tbrM0707.net
>>81
洪水が起きたから無い。
妄想だ。

83 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/07(土) 21:18:50.69 ID:Cj5rSvLi00707.net
>>81
水天。
水天宮(日本橋蛎殻町)だろ。

84 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/07(土) 22:22:46.95 ID:jvY6vaHZH.net
水天宮って総本宮福岡だよね

それはそうと今日の都内限定朱印は上神明と浅草が凄かったらしいね
どちらも行ってないけど
浅草は書き置きで境内の外にまで並んでたとか
上神明も限定500にしなかったらもっと並んだだろうね

85 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/07(土) 22:30:30.17 ID:O8yVNJEn0.net
らしいらしいって
災害時にはデマが横行するから気をつけな
自分も加担者だと思ってない奴が多すぎる

86 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/07(土) 23:10:44.85 ID:GgVEXqIUa.net
>>81
岐阜の治水神社、愛知の堤治神社、双方とも堤防の近くに鎮座してる。

87 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/07(土) 23:12:13.46 ID:GgxVlZpZ0.net
>>84
日本橋蛎殻町は東京。
東京メトロ半蔵門線の水天宮駅だ。どこのお人?
久留米藩邸の水天宮には江戸庶民の信仰も厚く、塀の外から賽銭を投げ
入れる人が絶えなったそうだ。そこで、有馬候は毎月5日に門を開け、
庶民の参拝を許したという。
「なさけありまの水天宮」とはこのこと。
http://www.suitengu.or.jp/

88 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/07(土) 23:26:10.25 ID:tL9zA3/r0.net
>>84
浅草、9時半に着いて、2時間並んだところで自分のタイムリミットが迫ってたので諦めて、後日の引換証の列に並び直して、ところが引換証頂くのに30分掛かった。
転売防止の意味もあるんだろうが、引換証の受け付けで一人一人に名前を聞いて書き取ってから支払いをして引換証を渡しているもんだから全く捌けず、どんどん後ろに列が伸びていく。(引換証を渡すのに、一人約2〜3分程度掛かってた。)

御朱印そのものに時間が掛かっているから後日の引換証を配布しているのに、その引換証配布に時間が掛かって本末転倒だったわ。

そこら辺の小さく不慣れな神社なら仕方がないが、普段から参拝客の多い有名な神社なんだから、手際よくやってもらいたいもんだわ。

89 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/07(土) 23:56:45.42 ID:O8yVNJEn0.net
>>87
東京の水天宮の本宮は福岡だよ
どこのお人?

90 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/07(土) 23:57:14.28 ID:VD4vEBZu0.net
直オールスタンプの方がましだな
割印書き置きイラネ

91 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/08(日) 00:00:07.73 ID:HBQgqvaB0.net
>>87
お前今年から御朱印がきっかけで神社めぐり始めたんだろうが恥かくからロムってた方がいいぞ

92 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/08(日) 00:01:45.96 ID:DwgglkFn0.net
>>89
総本宮といっても、包括法人ではないだろ。
総本宮が全国の水天宮を支配しているわけでない。
包括法人は神社本庁(伊勢神宮)だろ。

93 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/08(日) 00:04:23.81 ID:DwgglkFn0.net
ロムるだって。w

94 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/08(日) 00:09:23.56 ID:bJBXq+Gk0.net
包括法人の話じゃないって。
こいつは恥を上塗りしていくタイプだなww

昔は水天宮(東京)の御朱印帳に久留米の本宮の御朱印も一緒に書かれてたな

95 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/08(日) 00:26:30.07 ID:ntGncTmH0.net
稲荷神社の総本宮も伏見稲荷大社じゃないよね
包括してないもんw

96 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/08(日) 01:10:24.16 ID:YFZT/YiY0.net
柳川の沖端水天宮にお参りしたことがあるけど
誰もいなくて御朱印もらえなかったな

97 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/08(日) 04:25:53.73 ID:x77X3sH3M.net
洪水なら高龗神が祭神の所じゃだめかな

98 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/08(日) 06:23:47.21 ID:5H67Z+ONM.net
>>94
それは初耳
たしかに久留米本宮と東京分詞は、フォント(?)もレイアウトもそっくりだと思った

昔は久留米も蛎殻町も真木家が宮司だったから交流が密だったのかな

99 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/08(日) 10:25:30.14 ID:dX8MJbDSa.net
水って言ったら弁天様か恵比寿様

100 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/08(日) 10:44:32.67 ID:26cLuA32d.net
水に関係する祭神は、安徳天皇や二位尼なんてのもある溺死したのに水の神様ってのも違和感あるが

101 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/08(日) 11:10:03.55 ID:HBQgqvaB0.net
生前成し遂げられなった事を叶えてくれるのが人から神になった方

102 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/08(日) 11:26:58.59 ID:5G/B8+MWM.net
>>87
NHKの趣味どきっかな?

103 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/08(日) 15:41:57.23 ID:TPhjZlvB0.net
ヤマタノオロチは暴れ川の象徴という説があるぐらいだからそれを制した
スサノオノミコトも洪水の守り神と言えないだろうか?

104 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/08(日) 16:48:12.17 ID:OeEY0h/x0.net
セオリツヒメを商標登録したから川が暴れてる

105 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/08(日) 21:07:45.43 ID:jWhGxwbl0.net
>>81
スサノオが暴れる神だから、逆にそのパワーにすがって、どうかスサノオ様!暴れないで!
ということで暴れる川の近くにはスサノオが祀られている事が多い。
災難避けの神様(牛頭天王と同一視され仏教系)として祇園祭がスサノオを喜ばせることで
行われている(平安時代から)八坂神社、祇園社、津島神社、土地の名前の神社と結構多い。

106 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/09(月) 17:44:57.68 ID:oMr0e6mA0.net
御朱印ブームも少し飽きられてきたかな?

107 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/09(月) 17:49:54.26 ID:e+XpV6hMd.net
まだまだ馬鹿出てくるよ

108 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/09(月) 18:06:44.86 ID:+MnePTL50.net
今日、明日は浅草寺の四万六千日の特別御朱印で
早朝から大混雑だそうな。平日の朝からなんてさすが浅草寺。

109 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/09(月) 18:31:14.35 ID:G5KAe8Hn0.net
>>108
それだけニワカがいるって事だろ

110 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/09(月) 18:46:03.79 ID:+MnePTL50.net
平日の朝から行くのであれば、ニワカも大したもんだ

111 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/09(月) 19:07:44.31 ID:G5KAe8Hn0.net
だってほおずき市は毎年あるし今さらだろ

112 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/09(月) 19:21:03.42 ID:p3CHzG3hM.net
今日は午前で仕事を切り上げ、とある神社に参った、そんとき公園の枝切りのオッサンが休憩してたんだが、見事な鬼剃りなさっておった、昭和かw
で、御影の天神さんの御朱印貰った
しかしなんぼ程綱敷かしたんでしょうね?いっぱい綱敷天満宮あるけど

113 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/09(月) 19:33:19.77 ID:jAnYwV20p.net
朝一でもいるおっさんおばさんってそのために休み取ったりしてるのもいるのかな

114 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/09(月) 19:56:59.31 ID:oMr0e6mA0.net
明日弘明寺いくぞい楽しみ

115 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/09(月) 22:49:24.88 ID:tT8skH/Dd.net
浅草寺の四万六千日限定って、単に「四万六千日」の印が日付の横に押されるだけじゃないの?
それだけでも欲しいの?

116 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/09(月) 22:50:33.80 ID:oMr0e6mA0.net
四万六千日いったという記録になるからじゃない?

117 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/09(月) 23:05:14.88 ID:6uO/cBh6H.net
護国寺も四万六千日の法要あって観音様の近くでお詣りさせていただけるよ
今年は仕事で行けないけど去年迄は御朱印に四万六千日の墨書きを入れてもらえた

118 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/09(月) 23:18:30.17 ID:XgUkc4UN0.net
大阪へ行ったついでに土佐稲荷神社、大阪護国神社、加賀屋天満宮
によって御朱印もらってきたわ、暑かったわ。
大阪護国神社の宮司さんに聞いた話だけど全国の護国神社の専用の御朱印帳
というのがあって、それを欲しがって問い合わせが多いと言ってたわ
ここではとっくの昔に売り切れたそうだ。

119 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/10(火) 00:31:33.82 ID:4Sos8TG40.net
>>116
毎年あるから別に興味ないわ
今更感しかない

120 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/10(火) 00:48:49.56 ID:OqQICkZi0.net
>>119
宗教行事なので特別感を得ないなら行く意味ないんじゃない?

121 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/10(火) 01:05:42.03 ID:He9nizbT0.net
"特別感を得ないなら"との一致はありません。

122 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/10(火) 01:19:25.86 ID:OqQICkZi0.net
>>121
特別感を得ないなら行かなきゃいいじゃん
宗教行事なんて所詮そんなもんでしょ

123 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/10(火) 01:20:12.12 ID:He9nizbT0.net
"特別感を得ない"との一致はありません。

124 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/10(火) 01:21:20.04 ID:uPTjBp61a.net
完全論破

125 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/10(火) 07:17:24.06 ID:LoEhQ81N0.net
先週の土曜日だったか七夕の限定御朱印を貰う為に普段は人気のない神社でも
超激混み状態みたいだったね。
氏子の交通整理まで出動していたとこもあったみたいだよ。
神様もさぞうれしかろう。

126 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/10(火) 08:59:24.30 ID:RJZCyx/ed.net
浅草なう
朱印所覗いてみたらすでに混んでる。
それにひきかえ浅草神社はガランガランwww

127 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/10(火) 12:51:29.44 ID:u1P9Y4pDd.net
おととい、限定とか全くやってない都内の神社数社へ行って御朱印いただいてきたんだけど
御朱印お願いする人に遭遇しなかった
大安なので御祈祷やお宮参りには何組も遭遇したけど、限定やってないとこんなに人来ないものなんだね
夏詣だ七夕だで2時間待ちとかしてる所との差が激しい

128 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/10(火) 13:30:10.82 ID:olL92B1k0.net
俺も今浅草神社から帰還したがね。
浅草寺の混雑による勢いか御朱印待ちは100人以上いたぜw
その後は下谷神社に秋葉神社いやー外は地獄の釜だったわ。
週末は福徳神社にでも行こうかな。

129 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/10(火) 14:38:37.07 ID:sYWgE8rb0.net
10月ごろ涼しくなるまで神社巡りは止めておこうか。
ここ数年、夏の東京はものすごい。京阪神も同様だろう。

130 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/10(火) 19:07:16.58 ID:7vOlFJ4mH.net
毎年いただける四万六千日の判子目当てでそんなに並んでるってことは
ここ一年位で朱印集め出した人が多いんだろうね
ついに朱印集めはブームじゃなくて定着してしまったのか

131 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/10(火) 23:12:22.51 ID:INwDDfhO0.net
集印2400達成! 次の目標は2500

132 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/11(水) 14:02:34.54 ID:wTSIWJ4ip.net
>>117
もちろん今年も書いてあったよ
あそこの御朱印の如の字の口がハートっぽいのはなんか意味あるのかな?

133 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/13(金) 10:30:27.76 ID:s6S6nWQia.net
御朱印帳、ジップロックで保管してるんだが
破損してたらしくそこにコーヒーこぼして少しシミがついてしまった

やっぱりこういう御朱印帳で頼むと嫌がられる?

134 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/13(金) 10:33:34.35 ID:Ym8i0igMd.net
いい大人なんだからそんなの自分で判断しろよ

135 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/13(金) 10:35:58.57 ID:s6S6nWQia.net
ごめんなさい

136 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/13(金) 10:48:55.39 ID:Isavzo3ra.net
>>133
ブラック?カフェオレなら平気かも。

137 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/13(金) 13:02:37.83 ID:s6S6nWQia.net
>>136
カフェオレ。一応シミ抜きしたんだけ薄く残ってる
端っこだけなんだけど頼む時は一言伝えて
断られたら新しい御朱印帳で頼むことにするわ

138 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/13(金) 13:08:40.45 ID:gfn4DfJX0.net
バカバカしい

139 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/13(金) 21:25:43.54 ID:2zZZXy2wH.net
日野八坂神社って忙しい時は自社の朱印帳持ってる人だけ直書きするんだな
戸越もそんなやり方だった記憶が
どちらも行かないからいいんだけど、直書き欲しい人は専用朱印帳にしてるのかね

140 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/13(金) 21:29:23.82 ID:bUhotmYoK.net
神棚や仏壇にしまってくだされ。

141 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/13(金) 22:20:00.56 ID:we47EzAIr.net
ちょっと似たような質問なんだが、御朱印帳の次ページに墨がついちゃったんだよね。
御朱印の書き手さんは汚れた頁に書きたくないよね
やはりそういう場合は書き置きにしてもらうべきか

142 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/13(金) 22:36:00.84 ID:jhd1+b3wd.net
は?書置き貼ればいい

143 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/13(金) 22:36:41.87 ID:jhd1+b3wd.net
汚れたページ飛ばして使ってあとで書き置き貼ればいい

144 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/13(金) 22:54:03.23 ID:m0/la6BR0.net
自分で上から白い紙か半紙を貼ったら?

145 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/13(金) 23:00:17.55 ID:gfn4DfJX0.net
くだらん
「墨が写っちゃってるんですが」と言えばよい

146 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/13(金) 23:23:51.18 ID:xVu8Hpqia.net
>>141
一言必要だけどむしろその汚れた部分的の上に書いてくれるよ。場所によるが。

147 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/14(土) 01:39:38.99 ID:R/IDDCnXd.net
>>145
お前は西国スレでも嫌われてんだから大人しくしてろ

148 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/14(土) 02:31:21.17 ID:wvbJ+V5Od.net
墨付いちゃってどうしたらいいかわかんないとか小学生かよ…

149 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/14(土) 06:46:54.19 ID:+NuLsUwb0.net
琵琶湖の北にある長閑な神社 珍しい鳥居があることで知られると言えば、神社好きの人ならば
すぐに分かるかもしれない。春は遅咲きの八重桜が咲き、真夏の今の時期は青空と鎮守の杜の
濃い緑のコントラストがさらに田んぼから見た風景が美しい。
いつに行っても良い神社で、地区の人たちが毎日掃除をされている。
その日も、ちょうど、おじいさんが一人草むしりをされていて「御朱印を頂けますか?」と
尋ねてみると、すぐに手を止めて「ちょっと待ってね」全力で宮司さんの家に走っていかれた。
残念ながら宮司さんはお留守のようだった。しかし、おじいちゃんの勢いは止まらなかった。
つい先ほど見かけられたのか、馴染みに人なので行動に予測がつくのか、とにかく町内中を
全力で宮司さんを探しはじめられた。
しばらくして一台の車を見かけられ、全速力で走って行かれるおじいちゃん。
「奥さん、奥さん!御朱印書いてあげて!」車の窓にしがみついて、お願いする姿に、奥さんも
すぐに車を邪魔にならないところに停めて、全力で鍵を取りに行かれ、全開で社務所の扉を開けられ、
墨を摺りながら精神統一をされ、御朱印を書いて頂いた。
わずか5分程度の出来事だったが、神様にも五体投地で「ありがとうございます」と深々と頭を
下げる思い出だった。
なお神社の駐車場は正面の珍しい鳥居の東側(鳥居を正面から見ると右手)にあるのですが、
神社のおよその位置はすぐに分かるものの、古い集落のままのところなので道が細く、どの道から
神社に近づけば良いのだろうと少々迷うところです。

150 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/14(土) 08:33:24.71 ID:z2iP21Gxd.net
>>149
5chで長文杉だろ。
自分でblog作って、好きなだけ書けばいいだろ。

151 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/14(土) 12:53:02.73 ID:+NuLsUwb0.net
>>150
いつものお前かw
スルーされるよりありがたいけどなw

152 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/14(土) 14:03:08.36 ID:z2iP21Gxd.net
>>151
酔いから醒めしたか?w

153 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/15(日) 08:03:56.08 ID:Y8cNC2xcM.net
まが抜けとるでw

154 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/15(日) 17:08:01.01 ID:2irsrgnN0.net
人の揚げ足取りを生きがいにしているネットの小市民なんて相手にするな
どんなに罵られても我慢。

155 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/15(日) 19:24:16.83 ID:WPo7iTH6a.net
オナニーもがまんします

156 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/16(月) 12:20:50.07 ID:52Adpc+FM.net
まずは人の書き込みにケチつけるのを我慢しような

157 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/16(月) 18:57:34.01 ID:A6WZesTi0.net
こういう勘違いバカはリアルでぶん殴りたい

158 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/17(火) 11:01:44.94 ID:1cvxFuGg0.net
暴力反対

159 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/17(火) 15:01:40.88 ID:8ilnFXSlr.net
>>149
素敵な話ですね長くて構いませんよありがとう

160 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/17(火) 15:18:57.73 ID:R9wyUTM7d.net
気持ち悪いわ

161 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/17(火) 16:57:49.00 ID:2zxzCJ3td.net
>>159
長文は資源の無駄遣い。
自身の責任でブログですべきもの。

162 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/18(水) 03:42:35.83 ID:P+YvhuZE0.net
>>161
だからループさせるのが一番の無駄
下げて何度も荒らすなよ

163 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/18(水) 20:42:38.11 ID:iFnGmqHd0.net
蛇窪さん、やっと混雑緩和の対応に本腰いれた・・・
帳面預けるのに二時間半、受け取るのに更に三時間は異常(去年だけど)

164 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/18(水) 20:53:57.51 ID:oq4ZSSsld.net
異常なのは御朱印コレクターだろ

165 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/18(水) 22:19:23.42 ID:LpLMkflF0.net
>>163
へーどういう対策なの

166 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/19(木) 05:21:03.50 ID:qU8FqWEY0.net
三重県の寺社は書置きでさえ郵送のところがある
頻繁に書置きが無銭で盗られるということだろうか?

167 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/19(木) 20:23:07.72 ID:oAgC18wg0.net
>>166
書置きやなくてお金がとられるんやないの

168 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/20(金) 01:02:18.46 ID:6TVdYkXT0.net
三重に限らず書き手不在の為郵送料込み五百円で御朱印を出す寺社はたくさんあるよ。もちろん直接参った人に限るが。

169 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/20(金) 01:04:16.67 ID:I6gxFncy0.net
納経料300円納経代千円のところが一番臭い

170 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/20(金) 09:02:40.47 ID:fHqq5nbc0.net
>>167
書置きが置いていなくて「御朱印を希望の方は500円と住所、氏名を書いた紙を封筒に
お入れください」というものが増えている。朱印代300円、残り200円が送料と手数料の
ようだ。

171 :イエロー高橋の親父「まとめて相手してやるかかってきやがれっ!!」:2018/07/20(金) 09:25:13.34 ID:aXc19dVR0.net
色川高志(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室)の告発
色川高志「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224

172 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/21(土) 11:46:48.05 ID:A8o1x6rt0.net
あー結婚したい今戸神社に行って御朱印と縁結びのお守りを購入しよう

173 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/21(土) 13:22:44.40 ID:2WyRux3b0.net
>>172
伊勢神宮(内宮)の近くの猿田彦神社の中に、佐瑠女(さるめ)神社があるのだけど
30代ぐらいの男性が地面に頭を擦り付ける土下座スタイルで必死に参拝されていた。
掃除されている巫女さんも、邪魔とも言えず呆然とされていた。

174 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/21(土) 13:29:19.16 ID:ZxccMmg1d.net
座拝ってヤツですね
庭上祭祀の伊勢ならではと言えば聞こえはいいけど一般人はやらなくていいよな

175 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/21(土) 13:37:05.23 ID:4IVtO32Q0.net
>掃除されている巫女さんも、邪魔とも言えず

そんなこと思う巫女は磔だろ

176 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/21(土) 17:58:56.50 ID:8muSmhR3r.net
そもそも主観だからね
はなから正座してる人を素敵に思ったり
巫女も感心して待ってたりとどうにでもなる案件

177 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/21(土) 18:25:29.09 ID:3A84IFVD0.net
>>173
あわれすぎる。
他に縋るものはないのか。
信念はないのか。

生きる価値無し。

178 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/21(土) 21:03:30.90 ID:1XhRBy+P0.net
佐瑠女神社って女性の願いを聞いてくれる、って神様だよね

179 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/21(土) 22:56:49.85 ID:0r9uzhb60.net
つまり男性と思われる人物は実は心が女性だった

180 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/22(日) 05:37:58.35 ID:DHesrFCd0.net
>>177
毎度同じパターンで2(5)ちゃんで一日中張り付いて、無駄に毎日を潰している
お前が一番哀れで救いようのない人生だな

181 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/22(日) 20:55:47.16 ID:K27tWYLw0.net
ルルカです。
名古屋の興正寺に行ってきました
大日如来と不動明王の御朱印をいただきましたが
この2つはたくさん持ってますね。
先日高野山行った時ももらった。
もっと他の貰おう

182 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/24(火) 12:36:38.06 ID:HSbsudhud.net
浅草神社は割印商法でいくかと思ってたけどそうでもないんだね
割印にしても手間かかるし捌ききれてない

183 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/24(火) 18:35:54.97 ID:a0HOvfa50.net
悪いけど割印は不評

184 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/25(水) 22:54:32.12 ID:xngCyVp30.net
御朱印について
当社で頒布しております御朱印が、某オークションサイトにて転売されていることが発覚いたしました。
非常に残念でなりません。これが続けば、限定御朱印などの頒布を辞めざるを得ない状況になってしまいます。
御朱印の意味をきちんと理解し、二度とこのようなことが無いよう願います。

185 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/25(水) 23:29:54.60 ID:nJ+8edD20.net
>>184
「御朱印の意味をきちんと理解し…」って、限定出している所が言うことじゃないような。
そう思うんだったら、客寄せの限定なんか辞めれば良いのにね。

186 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/26(木) 00:24:26.81 ID:Z/A7HXPi0FOX.net
>>184
限定御朱印を出しているお前のところが一番御朱印の意味を理解していない

187 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/26(木) 01:09:23.73 ID:sbAurdsQdFOX.net
ていうかどこの当社だよ

188 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/26(木) 05:58:22.04 ID:ox/w3zaW0FOX.net
どいつもこいつもリンク貼れよ
ネットでこれじゃリアルでよっぽど話にならねーよ

189 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/26(木) 06:34:46.87 ID:mMSHy40d0FOX.net
>>185
限定を否定するなら大祓やら年末年始の参拝も全て否定することになる。
お前は参拝に行くな。

190 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/26(木) 06:50:48.19 ID:+QMuJNkgpFOX.net
限定を否定してるんじゃなくて限定煽りで商売してるとこが転売で騒いでも自業自得でしかないって話だろ

191 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/26(木) 09:35:15.54 ID:5er7DKgVaFOX.net
>>184
>当社で頒布

当社って営利企業みたいだな。
まあ使い方も意味も間違ってないがw

192 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/26(木) 09:44:09.85 ID:Zz37nuEo0FOX.net
企業なら弊社だろ

193 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/26(木) 09:47:50.90 ID:t1e+GDNOaFOX.net
神社って普通に当社って使うけど

194 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/26(木) 09:49:27.20 ID:Qvl3tzb9aFOX.net
群馬の小幡八幡宮ですかね。一度車で行ったけど小さな神社で、休みの日しか社務所あけないらしい。限定いっぱい出してましたよ

195 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/26(木) 10:03:40.46 ID:52D5zjkmdFOX.net
あまりにも漫画チックな絵はあまりうれしくないな

196 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/26(木) 11:08:04.80 ID:JAzOfXlt0FOX.net
仕事落ち着いたので8年ぶりに御朱印旅復活したら
どこもかしこも御朱印&御朱印帳乱発しててワロタわ
複数だしてるところは同じ朱印判やめてよ せめてハンコ代えてくれ

197 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/26(木) 18:01:12.79 ID:KwseLJ7Z0.net
>>191
当社は使うでしょ

198 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/26(木) 22:18:21.25 ID:TDXio+tVa.net
>>197
だから使い方間違ってないって

199 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/27(金) 09:43:15.37 ID:w8cee04m0.net
日帰りで福岡行って来たわ、暑かったわ
宮地嶽神社と奥宮8社巡拝のお参りして御朱印もらってきたわ
境内からの玄界灘へ続く1直線の光の道は絶景だったわ

200 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/27(金) 15:16:08.10 ID:OISFN53e0.net
神社でアイドルマスターミリオンライブとコラボして欲しいな
お守りと彼女らの御朱印帳を発売してくれ。

201 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/27(金) 21:23:46.35 ID:eSnolVY80.net
>>199
能天気に自慢話ばかりするな。
別スレでもいい加減なことばかり書いて、関係者に多大な迷惑どころか、誹謗中傷を繰り返している。
さっさと、全該当スレで謝罪しろ。

202 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/27(金) 21:44:30.40 ID:kTCan0wdM.net
>>201
どっちかっていうと>>200に興味ないから>>200を追っ払ってよ

203 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/27(金) 21:50:27.98 ID:0AeXcQ5Pd.net
変な日本語のコピペうざい

204 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/27(金) 22:19:18.61 ID:w8cee04m0.net
明日から四国へ行く予定だったが台風が来るので中止にしたわ

205 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/27(金) 23:10:33.60 ID:Uu2iLZ0C0.net
>>204
能天気に自慢話ばかりするな。
別スレでもいい加減なことばかり書いて、関係者に多大な迷惑どころか、誹謗中傷を繰り返している。
さっさと、全該当スレで謝罪しろ。

206 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/28(土) 00:01:46.38 ID:+4YePbbc0.net
矢背負は御朱印代取って三ヶ月も待たせた挙げ句、DMにもコメにも返答してやいやんけ。

207 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/28(土) 00:14:03.62 ID:mERmB9uOa.net
>>206
何項描いたか知らないけどあんなくそみたいな絵で4000円とるみたいだな。あそこのおっさんましで口だけだからな。もらう方が悪い。

208 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/28(土) 14:37:11.05 ID:oz2AEGH0M.net
もしかして御朱印帳を紛失しちゃったとか?

209 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/28(土) 17:15:36.95 ID:Up/Q8tC/d.net
SNSに御朱印アップして何が楽しいのかな

210 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/28(土) 18:49:38.94 ID:14uZC4lpM.net
ごめんなさい。自己満足ですが、すごく楽しいです。

211 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/28(土) 19:30:36.06 ID:8c1ExdSh0.net
何となく投稿してたらフォロワが付いたので継続して投稿を続けている

212 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/28(土) 19:34:18.30 ID:DXdWPwcea.net
いいね

213 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/28(土) 22:12:30.90 ID:K9FEFeEda.net
いくないね

214 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/29(日) 17:45:50.58 ID:uzEM/1MrdNIKU.net
浅草神社今日は全然並んでなかった。

215 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/29(日) 18:13:52.75 ID:1Qsip/+E0NIKU.net
そもそも神社に並ぶってのがわけわからん
賽銭箱があれだけでかいんだから
どっから入れて拝んでもよい

216 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/29(日) 18:28:21.50 ID:XqpMoq6P0NIKU.net
>>215
わかってて書いてるやろ

217 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/29(日) 22:10:56.32 ID:tf5iD/vKHNIKU.net
神職さんに確認したけど拝殿の賽銭箱前に並ぶ必要はないって
鈴を鳴らしたいのであれば並ぶけど、参拝するだけなら横に広がればいいとのこと
初詣でそれやったら参拝客にあの人割り込み、みたいな扱いされたがww

218 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/29(日) 23:20:38.29 ID:Y8SgijWo0NIKU.net
>>208
また聞きですが、嫌がらせのようです。氏子が女ハベラカシて調子に乗ってるそうです。

219 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/29(日) 23:48:09.89 ID:Hjeg2/tPpNIKU.net
>>218
返して貰ってない人はお絵かき御朱印のリクエストで好き放題やってたので、矢背負の書き手はそれが気に入らないみたいね

220 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/30(月) 10:32:03.40 ID:vp5y7EADd.net
>>217
大宮の氷川神社で並ばないで広がって〜の看板あったけど、あんなのが出てても並ぶやつは並ぶからね。
最近はそれが当然のマナーみたいに思われちゃってるから。

221 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/30(月) 11:47:00.37 ID:1pEtTvI30.net
遂にキリスト教の御朱印が出たぞ
世界初だから行っとけよ〜

222 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/30(月) 12:06:30.71 ID:gqLqnjRTa.net
一神教のキリスト教的にミックスにしていいのか?仏さんや神様と同列に扱われるし、寺社巡りをしている人にとってはそれ以下かもしれない。

223 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/30(月) 12:08:41.40 ID:7mt23f3s0.net
キリスト教は表面上は一神教だけど
聖人とか精霊とか天使とか含めると多神教だよ

224 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/30(月) 18:34:32.03 ID:WN4Dr01m0.net
>>221
ソース忘れてるよ
熊本)三宗教巡拝で御朱印 キリスト教会で異例 崎津
https://www.asahi.com/articles/ASL7Y4QZPL7YTLVB005.html
神父さんの前に南無阿弥陀仏のお遍路さんw

225 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/30(月) 21:50:36.18 ID:tHVO80Zxa.net
面白いですね

226 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/30(月) 22:52:28.10 ID:xCeqmjd30.net
聖人や天使は神じゃないよ、キリスト教のこと解かってないな

227 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/30(月) 23:27:02.72 ID:3i0Y5/bd0.net
精霊は?w

228 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/30(月) 23:31:31.44 ID:S6QEov2ma.net
>>227
聖霊。
父と子と聖霊で三位一体神。

229 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/31(火) 00:23:14.12 ID:CcxmCQMp0.net
サンチャゴでコンポス寺の巡礼もスタンプ集めるよ
昔、その教会に固有の印章を聖職者の御手ずから日本の御朱印帳に授与頂きたいとかいうバカ
もいたけどね
実際は泊まったホテルのバーサンに押してもらう
ルートが揃っていれば巡礼証明書をくれる

230 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/31(火) 10:39:59.93 ID:mqzEOZ0A0.net
>>228
勝手に文字変えるなよw
精霊っているだろ。スピリッツってやつ
いずれにしてもキリスト教でも神だけ崇拝してるわけじゃないよw
聖遺体とか聖杯とか崇める対象は山ほどある

231 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/31(火) 11:11:51.90 ID:93zKh81Ur.net
御朱印spirits

232 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/31(火) 11:27:43.19 ID:WSodc8fo0.net
今神社って柏手二回とか言ってるけど
そのうち初めの柏手は強く後の柏手は弱くとか
変なしきたり足していくよね
そんな気がする

233 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/31(火) 11:40:18.06 ID:ACdn6Noc0.net
>>230
キリスト教における三位一体をもう一度調べてきたほうがいいんじゃないか

234 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/31(火) 11:49:47.66 ID:/NP3Aztb0.net
精霊の話してるのに
三位一体とやらの話にしたいからって
聖霊の話にすりかえるなってことだろ

235 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/31(火) 12:18:02.11 ID:QpNUBoVra.net
キリスト教に精霊なんてないよ。
誤字でしたと素直に認めればいいのに、恥ずかしい奴だな。

236 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/31(火) 13:19:55.97 ID:WE6+nhFUa.net
誰か本物のキリシタンの方はいませんかー。

237 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/31(火) 13:50:44.82 ID:93zKh81Ur.net
他スレか自分で調べることだろ礼拝して聞いてこいよ

238 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/31(火) 14:33:42.59 ID:WE6+nhFUa.net
>>237
まぁキリスト教興味ないし御朱印もいらないからべつにいいけど。アーメン

239 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/31(火) 15:54:13.54 ID:GlW52KGC0.net
>>235
「黄道十二宮」は別名「獣帯」と言って、星占いの「星座」でお馴染みの12の徴が当てられています。
それと同じように、4つの「元素/アルケー」にも、それぞれ、土の精霊グノムス、水の精霊ウンディネー、
風の精霊シルフ、火の精霊サラマンドラの「四精霊」が対応しています。
昔、日本では「元素」を「精霊」と訳したのです。「ストイケイオン」は英語では「エレメンタル・スピリッツ」なのです。
実際には「無力で頼りにならない」のに、世の人々はそれらの影響力を信じて、支配に甘んじている。
そう言って、パウロは「精霊崇拝」を批判しているのです。

そこで、新約聖書では、それら「諸霊」「精霊」と区別するために、
神から来る「聖霊」を言う場合には、「プネウマ」の頭文字を大文字にして書いてあります。
日本語訳では、以前は「御霊」としていました。しかし、神道の「御霊」(祖霊や英霊)と訣別するために、
「新共同訳」では、苦肉の策として「“霊”」と括弧付きで訳しています。つまり、どれもこれも「目に見えない存在」ですから、
区別するのが極めて困難なのです。五歳の少女と同じく、私たちにも区別し難いのです。

240 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/31(火) 17:50:24.51 ID:93zKh81Ur.net
とある神社庁の面接記入紙に宗教の項目があって
神道 仏教 キリスト教って書いたら
(道教儒教は書くの忘れたけど)
仏教は分かるけどキリスト教はなあと消すように言われたから
そういう時は書かないほうが良いよ

241 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/31(火) 18:10:44.65 ID:Y+f+Jj5Xr.net
立川に住むイエス様なら、喜んで墨書きしていそう。

242 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/31(火) 19:30:13.32 ID:Nyb/65Xba.net
キリスト教でセイレイといえば聖霊だからな。
精霊なんて存在はキリスト教にないんだろ。
自分も精霊と聖霊を間違えてるのかと思っちゃったよ。
いきなりフェアリーの話なんかするからそうなる。

243 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/31(火) 21:46:16.66 ID:NGYMH1uDH.net
九重神社が御朱印は参拝の証から奉納の証へとか言い出してるんだが
金目当てなのオープンにしすぎてある意味潔いw

244 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/31(火) 21:58:33.96 ID:KY0QaXBC0.net
プロテスタントのことも思い出しあげてください

245 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/31(火) 22:21:02.05 ID:Ro4E7kR/0.net
プロテスタント教会は質素、聖母マリア像もない

246 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/04(土) 12:01:45.57 ID:Nee8A5DsH.net
前に御朱印の郵送をお願いした寺から
新しい御朱印の案内が送られてくるようになった
リピーターを確保したいのか、郵送で儲かったことに味をしめたのか
もう申し込むことはないけどね

247 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/04(土) 20:29:05.87 ID:72pVOqZw0.net
>>246
A3カラー印刷のパンフでも送ってきた?

248 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/04(土) 21:02:07.25 ID:R0acoEoQM.net
>>228
三面大黒天か魔王ゼノンみたいな?と、知ってて言ってみるw

249 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/04(土) 21:09:39.74 ID:R0acoEoQM.net
こと細かく住所氏名報告するべきと言う意見と、神サンはそんなもん端から知っとるからそんなん要らんと言う意見がある
どっちでしょw

250 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/04(土) 21:10:44.86 ID:raJD4gNY0.net
キモ

251 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/05(日) 01:17:09.12 ID:5vv2iw640.net
>>246
そのうちに寄付金お願いしますの振込用紙が来るよ

252 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/05(日) 01:26:09.73 ID:5vv2iw640.net
>>249
江戸時代の頃に、各地域の神社を調べた記録によれば「祭神不明」になっていたことの方が
多いから、神様の名前自体が明治の国家神道の指導により記紀に合わせた歴史があるものね。
それだけ日本の神様の多くは漠然としたものであり、名前すら正しいのかさえ分からない。
そもそも願い事は叶うとも限らないのが神様であり、感謝やお礼でいいのじゃないのかな。
仏教は、その点、願えば叶うという教えではあるけれど、神道はその影響を受けた順番だから。

253 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/05(日) 01:29:31.66 ID:6l13xmIT0.net
そもそも行き連りの行者が竜神様から授かった秘石とかを御神体にして祭ってたのが
この石は来歴不明であるので今後はこの鏡を御神体にするようにとか言うのが明治時代横行したからな

254 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/05(日) 01:38:50.12 ID:Vs/1YQKD0.net
すれ違い

255 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/05(日) 05:47:32.08 ID:vKZnT1yeH.net
>>247
そうそう、その寺
紙代、送料かかってるだろうけど中には申し込む人もいるだろうから赤字にはならないのかな

256 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/05(日) 08:54:16.39 ID:XPZwmFBKM.net
>>252
なるほどね

257 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/05(日) 12:07:57.93 ID:aXbrfKDIr.net
祭祀なり祈祷で御祭神と名前なり住所を読みあげてるから意味はあります
実際に他の神社を壊してそこに合祀されてればそこに他の神社の御祭神が何柱もいます
信仰の御力は現在進行形なので昔はどうだったもそうなのですが
今やりたい信仰の仕方があるならやってみて自分で確かめることだと思います

素敵な御朱印いいですね

258 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/05(日) 14:46:34.87 ID:cFIEvtFaM.net
皆さん暑くないの?夏の間は寺社巡りは殺人的だよ。

259 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/05(日) 17:29:18.29 ID:nfqofOuP0.net
車移動がメインだからそれほどでも
歩き回る人はキツイだろうね

260 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/05(日) 17:48:29.68 ID:HgEo56FzM.net
>>258
巡礼は死出の旅路。だから、白衣の死に装束。
白装束で朱印を集めれば問題ない。

261 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/05(日) 20:53:49.19 ID:cFIEvtFaM.net
白装束なんて持ってないよ。Tシャツと白ジーンズで勘弁して下さい。

262 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/05(日) 22:23:28.34 ID:DoDpQE1M0.net
基地外沙汰とはこのことだな
https://twitter.com/jinkoh/status/1025999026829721601
(deleted an unsolicited ad)

263 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/05(日) 23:01:29.64 ID:7qwtcqOj0.net
>>258
四国では白装束で卒塔婆杖持って歩いていますのでご心配なく。

264 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/05(日) 23:14:11.58 ID:ETDzskcGa.net
>>262
画像の真ん中の蛍光色のデブ死にそうな顔してるよ

265 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/06(月) 00:33:58.41 ID:Iu78llEc0.net
>>262
スゲぇとしか言いようがない。
「○○の日限定」って、マジでコレクターホイホイなんだな…。

266 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/06(月) 13:57:39.88 ID:/rXr4pexd.net
上神明は煽って限定出すわりに受付対応の悪さは最悪なんてもんじゃないよ。
以前から限定の日は殺到して何時間も待たされる。
特に今回はいろんな要素が重なってあの猛暑の中で最高の待ち時間になったようだね。
8時頃に行っても6時間待ちなんて異常過ぎだし、たぶん一番早い人なんて6時から並んでるのかもしれない(以前もいたようだし)
その内テントでも張って前日から並ばねば開始時刻にはもらえないね。
救急車騒ぎもあったし限定やめればいいのに。

267 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/06(月) 14:26:51.36 ID:eQ2ekGwmM.net
限定を止めれば〜、ではなく
限定をもらいに行くのを止めれば良い
神社側の問題じゃなくて参拝者側の問題っしょ
自己責任ってやつよ

268 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/06(月) 15:26:11.93 ID:zU16T7Vid.net
何を問題にしてるんだこのバカは?
勝好きで貰いに行ってる人のことなんて気にすることなかろう
一枚一枚書く時間も変わらん
もう受付対応でどうにかなる人数じゃないだろ

俺様は並ばず楽して貰いたいんだからお前ら来るんじゃねーよってことを言いたいだけだろ

269 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/06(月) 17:16:32.48 ID:pTdArvG+0.net
御朱印集め始めた頃は限定ものとか気になったけど、やってるとこはそれこそ年がら年中だしどうでもよくなったなぁ
今は休みまとめて取れた時に地方の御朱印もらいにいくのが楽しいな
前回は新潟から福井まで回ったよ

270 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/06(月) 22:12:05.48 ID:jiaq+oKd0.net
安城七夕神社が三日間限定御朱印で大混乱だったなぁ

テレビであおったから3時間待ちは当たり前
テントで御朱印帳預けて引換券貰うけどあんな大量の御朱印帳見たこと無い!

土曜日は21時までと謳っていたにも関わらず16時で受付終了

あんなに並んでるのに申込みと引き渡しを1人でやってるから大混乱
しかも書き置きも整理券で3時間待ちw

無事に取り違えなく引き渡せたのかなぁ?

271 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/06(月) 23:13:27.71 ID:eWL0/sg3r.net
安城七夕神社
祭神 猿田彦大神 天宇受売命

272 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/06(月) 23:23:30.09 ID:S3eKENWdr.net
神社側は、総じてリスク管理の認識が甘すぎるな。
基本的に個人商店だからな。

273 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/07(火) 02:21:56.69 ID:k+cBY9RHH.net
上神明は限定やるたびに人集まり過ぎてぐだぐだになってたよね
学習能力ないのかね
書き手何人もいるんだし、受付お渡し専任の巫女もいる
まあでも1500人以上も集まったらスタッフいてもキャパオーバーか

274 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/07(火) 03:19:20.56 ID:rwSiLsT/0.net
安城七夕祭りは三日間で40万人来場するのにご朱印ブーム甘く見すぎ

ちなみに書き置きご朱印と挟み紙が同じ紙って舐めてる

275 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/07(火) 04:38:07.76 ID:hc+ItnzJ0.net
山形の雨乞いは大成功

スゲー

276 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/07(火) 05:13:40.00 ID:Ys0+QBGu0.net
>>274
はさみ紙なんかどうでもいいだろ
電話帳の紙でおk

277 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/07(火) 05:39:05.19 ID:9kW+4MS90.net
世良田八坂神社の御朱印。。。派手すぎ

278 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/07(火) 06:45:17.89 ID:HIJGEFm9d.net
>>277
あそこも二年前くらいはこんなもの(御朱印)書いてもらって何が良いの?なんて宮司が言ってたのに

今じゃ御朱印ビジネス全開に笑えるしそれに群がる輩にも草

279 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/07(火) 07:09:01.22 ID:sNeTnMtx0.net
限定バカにしてた宮司や住職が限定始めるのみたら哀しくなるね。

280 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/07(火) 07:25:31.38 ID:idfTY0Gu0.net
>>268
同感だわ
日本中の神社や寺の数はコンビニの2倍以上あり、そのうち御朱印やってるところが
8%あるだけでも相当数ある
すべて集める事など無理なだけなので、結局のところ自己満足でしかない
日々生きてる事に感謝していれば、御朱印なんて付録みたいなものなのに他人の事
など気にしても仕方ない
付録に疼いてしまうのかもしれないけど欲しい付録だけにすればと思う

281 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/07(火) 08:33:49.08 ID:QGBY66BOd.net
コンビニの二倍というのもおかしな勘定だな
集落の数だけ、もっと言えば町内の数だけあるわけで

282 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/07(火) 08:37:19.99 ID:V6BCQDLa0.net
>>268
なんだそのバカ≠ニいう言い方は失礼だろうが
まあ貴様はここでよく罵倒するいつもの奴なんだろうな。
つまらんことで鬼の首を取った気分でいやがる。

283 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/07(火) 11:36:22.14 ID:ceLf6bcRd.net
>>276
だから挟み紙に書いてるのよ書き置きご朱印を

書き置きだけでは駄目でご朱印帳書いて貰う人だけが書き置きも書いて貰えるのよ

284 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/07(火) 13:30:00.60 ID:QGBY66BOd.net
>>283
日本語でおk

285 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/07(火) 14:12:48.11 ID:Zf9pBAd5d.net
>>284
まあ、いいや
詳しくはggr…

286 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/07(火) 16:09:05.82 ID:lTEwpY57d.net
上神明はなんでそんなに人気なんですか?

287 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/07(火) 16:41:40.61 ID:kX8oje+kK.net
>>286
一時期は『会いに行ける巫女』化して、Twitterによる、巫女と男性アカウントのやり取りがすごかった、巫女には悪意はない。しかし、更に、
巫女らは地域の活性化の為に、御朱印を自らデザインし、数多くの【素敵な御朱印】を完成させ、Twitterによる、拡散、積極的なプロモーションにより、女性の獲得にも成功した。

288 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/07(火) 17:15:19.28 ID:o47hmpdU0.net
ここには神職が書いているようなので質問。



神社の指命はなんですか?

御朱印を売ることですか?

祈祷とは、何をするのですか?

参拝、そして神職の祈祷で人間は何を得られるのですか?


説明よろしくお願いします。

289 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/07(火) 17:17:48.14 ID:o47hmpdU0.net
最後に、
なぜ東日本大震災や阪神淡路大震災、そして今回の西日本の大雨災害が発生したか、

神通力、スピリチュアルの観点から回答ください。

290 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/07(火) 17:51:31.62 ID:FOLr9+dj0.net
来月東北に旅行に行くので(東北まで来る事もう無いかもしれないし)
いくつか御朱印貰おうかと久しぶりに(9年間位ほとんど御朱印に関わらなかった)御朱印スレ覗いてみたら
御朱印業界この間に一体何が起こったですか?
まぁ、多少流行ってるってのは知ってたけど

びっくりした事
烏森神社以外にもカラフル御朱印が!
かわいい系御朱印帳がたくさん!
(現嫁が当時かわいい御朱印帳欲しがってたので色々探した記憶が・・・谷保天満宮と東京大神宮位しか見つからなかった)
mixi(!)の御朱印スレが未だに大盛況!
コラボ御朱印って何?
神社系の小学生のお習字じゃねーんだぞ!って位に下手くそな御朱印は淘汰された?
月替わりの御朱印?

久々のおっさんにブームで何が起きたのか教えて下さいな

291 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/07(火) 18:09:25.09 ID:y5Izj+b5F.net
嘘乙

292 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/07(火) 18:38:34.67 ID:Bnpn/jhGM.net
>>290
お勤めご苦労様です

293 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/07(火) 19:37:30.39 ID:FOLr9+dj0.net
>>292
ん?誰と勘違いしてる?ここに書き込むの9年ぶり位だと思うんだけど?

294 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/07(火) 22:45:56.86 ID:7nwCDbX+d.net
mixiの御朱印スレ未だに大盛況
あれ一部の奴等が必死にageてるだけじゃん

何連投もしているやつ特に関東のふくちゃんとかいうのリタイアしたジジイみたいだけど何社か画像編集してアップ出来ないのかよ
あそこまで必死だともう御朱印収集業だなって書くとここ覗いているようでしばらく大人しくなるんだよね

295 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/08(水) 00:19:28.87 ID:R7AAGBehr.net
上神明ってここかよ?さすがに略したらダメじゃね

神社名 上神明天祖神社
(かみしんめいてんそじんじゃ)
旧社格 村社
旧地名 蛇窪
旧社名 神明社
御創建 鎌倉時代・西暦1323年頃
鎮座地 東京都品川区二葉四丁目四番十二号

御祭神 主神 天照大御神
(あまてらすおおみかみ)
配祀 天児屋根命
(あめのこやねのみこと)
応神天皇
(おおじんてんのう)

境内末社

厳島弁天社
市杵島姫神(いちきしまひめのかみ)
田心姫神(たごりひめのかみ)
湍津姫神(たぎつひめのかみ)
蛇窪龍神
白蛇大神
伏見稲荷社
稲荷大神

上神明天祖神社の由緒よりこれらの神様を総称して蛇窪大明神と奉称致します。

296 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/08(水) 01:50:43.92 ID:pNDkkHS40.net
>>294
そうなんだー
このスレの2でmixi飛ばされて「今時mixiやってる奴らいるんだ」って呆れたもんで書きました
そんなに一生懸命見てないんで一部の奴らって所まで気がつかなかったよ

297 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/08(水) 07:15:09.91 ID:TUwNg5Ab0.net
>>296
ふくちゃんとか他の連投ばかりが出る3年前くらいまでは投稿者も多くてmixiとは思えないくらい盛況だったんだよ

298 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/08(水) 07:17:39.36 ID:ysAnLT/Sd.net
>>296
俺は日記帳代わりにmixi使ってるけど
御朱印コミュニティーに関しては情報源で御朱印乞食に情報与えたくないからアップはしないロム専

299 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/08(水) 08:25:09.80 ID:xtJFDKMRa0808.net
mixiは相当過疎。

300 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/08(水) 12:49:23.16 ID:R7AAGBehr0808.net
烏森神社の御祭神と御神徳

主神  : 倉稲魂命
相殿の神: 天鈿女命・瓊々杵尊

1.生命を守り育てる       =主神
2.商売繁盛 商取引成就   =主神
3.一年中の幸福守護      =主神
4.不浄・穢れを祓い清める   =主神
5.家内安全・諸事円満     =相殿の神
6.福貴繁栄          =相殿の神

これらの神が鎮座することにより、今日の新橋の繁栄を導き守護し、そして未来の一層の発展を予祝されている。

301 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/08(水) 13:14:35.65 ID:9q5blLTG00808.net
で、なぜ災害が発生するの?

302 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/08(水) 14:18:21.95 ID:yQzFUksw00808.net
>>301
日蓮聖人が鎌倉で処刑される時に鶴岡八幡宮の前にさしかかりこう言ったそうだ
「八幡大明神よお前が本当の神ならこれから処刑される私を助けられるはずだ答えよ」
返答なし
神様などいませんちゅうことやわ。

恋愛成就で売っている都内某神社があるが特に週末あたりにあれだけ押しかければ
もう神社も笑が止まらないだろうな。
ここまで来たらもうご利益もねえだろ商売だ。

303 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/08(水) 14:25:38.41 ID:D91ppPaKM0808.net
>>302
結果的に処刑されてないんだから
神様によって助けられたということかな?

304 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/08(水) 14:31:57.02 ID:6a1hDGZr00808.net
>>302
こういう奴って
失敗すると運が悪かった
成功すると俺の実力だ
とか思うんだろうね
人間のクズ

305 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/08(水) 18:07:57.59 ID:4TuUIcO/00808.net
>>302
曼荼羅に神様居ますよ

306 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/08(水) 19:07:31.83 ID:7y1uZe+yr0808.net
>>302
もう少し勉強しようね

307 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/09(木) 10:07:43.74 ID:KCWfneMK0.net
御朱印貰いにならんでいるのは、他のそれも持っているんだろ?
なんで並んでいる間に暑さで倒れるの?

神が居ないからか。

308 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/09(木) 12:33:34.92 ID:ZaN6KQgBd.net
mixiたまに見るけど由緒書そのまんま打ってるんじゃないかってくらい長文の人いるよね
読みにくいけど、他にやることのない老人が入力練習してんのかな位に思うことにしてる
画像も逆さまだったりして編集すらできないんだろう

309 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/09(木) 12:49:37.29 ID:BfV4UCDfp.net
>>188
コピペで検索出来ないのかな?アホかな?

310 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/09(木) 18:25:44.38 ID:9hw7Iva5d.net
>>308
まほろばってハンネの人ね
あれは無駄に長い
ふくちゃんの六連投よりはスルーできるだけマシ

311 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/09(木) 18:52:28.23 ID:Orxjb2SkK.net
>>310
それ以上まほろばさんを弄るんじゃねぇ。
老害じゃなく40代や。
ブログにも『弄るな雑魚が』って更新してたよ。

312 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/09(木) 20:03:39.41 ID:lvc9WgfXM.net
天井画をお絵描き御朱印所に書いてもらってる所があるんだけど、300年後御朱印の黒歴史として語り継がれていたりしてな

313 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/09(木) 20:54:30.77 ID:aWxXebZM0.net
>>312
ブームが去った瞬間でしょw

314 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/09(木) 20:57:40.20 ID:4M5ptCPMd.net
>>312
日本語でオッケー

315 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/09(木) 21:11:14.11 ID:Fnin5BIxa.net
知り合いの神主さんと話したけど子供が宮司に成った時に恥ずかしくないようにうちではお絵かき御朱印もカラフル御朱印もやらないと。

316 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/09(木) 22:11:59.49 ID:rX3pBnn9d.net
>>311
本人乙

317 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/10(金) 05:24:02.25 ID:EHVv3PNGr.net
御朱印の黒歴史なんか、まだかわいい方だ。
神田明神なんぞ、いったいどういう事態なんだか・・・

318 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/10(金) 06:01:58.32 ID:TFtXWCxGd.net
神田神社もラブライブ!がなければあんな風にはならなかったんじゃ

319 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/10(金) 08:18:07.16 ID:IRTYai3Md.net
>>314
なんか、同じ事ばかり書いてる人いるけどちゃんと日本語覚えて帰化してから来てね

320 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/10(金) 08:32:59.53 ID:tgeJE9RVa.net
今の神田神社の御朱印「素敵」とか言うやつもいるからな。自分はくそだと思うけど。

321 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/10(金) 08:41:49.81 ID:a658aOVF0.net
>>320
知らずに受け取ったら99%の人は???じゃない
あんなん御朱印帳汚された気分になるわ

322 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/10(金) 09:00:17.27 ID:IdEa98y1M.net
ステキでほっこりします。

323 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/10(金) 09:17:50.42 ID:oVQdTvIBd.net
>>319
おまえ中卒か?w

324 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/10(金) 11:09:34.19 ID:N4vRC/Yh0.net
宗教法判例のうごき〔平成 24 年・公法〕
田近  肇(文献委員・岡山大学)

前号までに引き続き、今号も、私が本欄を担当する。今回対象とするのは、
平成24年1月から12月までに出された判決・決定である。

1 憲 法
(1)国公有地上の宗教施設と政教分離原則
空知太神社事件(最高裁平成22年1月20日大法廷判決(民集64巻1号1頁))
に関して、差戻後上告審判決(最高裁平成24年2月16日第一小法廷判決(民集
66巻2号673頁))が出されている1)。

この事件は、平成22年の違憲判決の後、
集会場の「神社」の表示の撤去、集会場内にあった祠の移設、鳥居及び祠の敷
地とそれ以外の土地との区別の明確化などといった措置をとったうえで、問題
の市有地の一部を鳥居及び祠の敷地として適正な賃料で氏子集団の氏子総代長
に賃貸することで合意がなされており、差戻後控訴審(札幌高裁平成22年12月
6日判決(民集66巻2号702頁))は、上記の措置は「本件利用提供行為の違憲
性を解消する手段として合理的で現実的なものである」と判示していた。
その差戻後上告審判決において、最高裁は、一連の措置によって「適正な賃
料が利用の対価として市に支払われることになり、また、……氏子集団の利用
し得る部分が事実上拡大することの防止も確保される上、……本件賃貸予定地
以外の部分からは、本件神社の徴表となる物件や表示は除去されることとな
る」こと、「氏子集団が……本件各土地のうち本件賃貸予定地以外の部分や本
件建物を使用する必要はない」こと、もともと「各土地が町有地となったの
も、小学校敷地の拡張に協力した用地提供者に報いるという世俗的、公共的な
目的によるものであっ」たことといった事情を総合考慮して、「本件手段が実

施された場合に……一般人の目から見て、市が本件神社ないし神道に対して特
別の便益を提供し援助していると評価されるおそれがあるとはいえ」ず、「本
件手段を実施することは、憲法89条、20条1項後段に違反するものではない」
と結論づけている。

325 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/10(金) 12:13:01.82 ID:BOEmyPQIr.net
>>323
邪魔だよチラシに書いとけ!

326 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/10(金) 18:34:43.08 ID:YEGMMKHnd.net
神田神社と根津神社の御朱印も三年前くらいは墨書きだったのにね

327 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/10(金) 23:46:08.42 ID:yhmTpwoTd.net
>>312
おっ、於菊稲荷か?

328 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/10(金) 23:57:23.36 ID:u9H1K3hA0.net
>>327
あれは於菊稲荷からお絵かき御朱印の寺社に頼んでるの?
https://i.imgur.com/OTjWnsz.jpg
小松寺奉納の絵はふざけすぎやろ

329 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/11(土) 00:22:20.24 ID:pSVdHXcK0.net
墨書き部分が黒ハンコの御朱印は10年以上経つと色が抜けて消えてくるのが難点
その点墨で書かれた御朱印は燃えない限り半永久的に文字が残ってる

330 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/11(土) 01:02:35.35 ID:o+qMg3Rqd.net
>>329
おまえはあと数年で納棺だから気にすることないよ
むしろ、御朱印収集趣味始めてからよく10年以上生きたな

331 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/11(土) 21:01:15.82 ID:YNZIIsZz0.net
>>329
インクで色が消えてくるのは染料のせいで黒は耐光性が高い
ので、恐らく紺色の黒に近い青だったのだろうと思われる

332 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/11(土) 21:03:01.01 ID:soduC+I+M.net
糞ゴミ金儲けの用済み神社の末路


鷲宮神社の鳥居が崩壊!!
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1533968810/



鷲宮神社の鳥居が倒壊。「らき☆すた」の聖地で何が?
https://www.huffingtonpost.jp/2018/08/11/washimiya-2018_a_23500310/

333 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/12(日) 08:34:53.48 ID:xYBrfmUW0.net
>>332
あるお寺も本堂は今にも崩れ落ちそうなのに、庫裡は大変立派で高級車2台所有の
ところを知っている
仏様に失礼であっても裕福な生活をされているところを見るとおかしいと感じると
共に御利益あるのだろうなと思った

334 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/12(日) 11:07:29.26 ID:9hKMsLTM0.net
文化財指定されてると勝手に修理できないんだよな

335 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/12(日) 11:14:36.88 ID:T/fER60P0.net
自分でペンキとか塗ったら処罰されるんだよね

336 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/12(日) 12:55:25.84 ID:KxjcduLvd.net
鳥居再建奉納って言えばアニヲタが賛同してくれるでしょ
初穂料によって貰えるグッズ変えればいい

337 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/12(日) 13:06:49.85 ID:zBei2A+M0.net
>>333
四国の愛媛の霊場もそんなの多いな。

本堂、大師堂より納経所の方が立派なお寺沢山あるよな。

338 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/12(日) 13:14:40.88 ID:VirMCZwB0.net
古寺なんかだと旧本堂って三十人も入れば上等の部類なのに
せまーいとかふるーいとか言うバカがいるんだよな
かといってビルにしても文句言うしw

339 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/12(日) 14:09:24.08 ID:Y5CTjBfAp.net
>>336
クラウドファンディングで御朱印コースとアニメコースやりゃすぐあつまると思う

340 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/12(日) 16:56:00.69 ID:fwSAsBiR0.net
4月25日(しがつにじゅうごにち)はグレゴリオ暦で年始から115日目(閏年では116日目)にあたり、

年末まではあと250日ある。誕生花はシャガ、モッコウバラ。


紀元前404年 - アテネがスパルタに降伏し、ペロポネソス戦争が終結。

1185年(元暦2年3月24日) - 壇ノ浦の戦い。平氏一門が滅亡。

1846年 - 米墨戦争勃発。

1868年(慶応4年/明治元年4月25日) - 福澤諭吉が江戸鉄砲洲の英学塾を芝新銭座に移し慶應義塾に

改称。

1962年 - 皇學館大学開学式が挙行される(神宮皇學館大學の再興、初代大学総長は吉田茂)。

2004年4月25日 三塚博死去

2005年4月25日 福知山線事故


国連記念日
1945年4月25日に、サンフランシスコで連合国50か国代表による、国連憲章を作成・採択するためのサ

ンフランシスコ会議が開催されたことにちなむ。国際デーの一つである「国連デー」は10月24日。


4月25日 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/4%E6%9C%8825%E6%97%A5

341 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/12(日) 18:31:33.57 ID:9ts/1cjj0.net
竹生島の都久夫須麻神社
オール判子のセルフになってた
実質無料だから文句は言えないが
朱印帖以外はご遠慮くださいの張り紙むなしく
みんな観光チラシに押しまくり(笑)

342 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/12(日) 18:59:12.33 ID:fwSAsBiR0.net
そもそもはんこ如きで金取るとか、守銭奴だな。

343 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/12(日) 21:05:36.46 ID:Y5CTjBfAp.net
>>341
それお盆だからじゃないか?

344 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/12(日) 22:01:32.79 ID:l7/NK+4Qp.net
>>341
セルフでスタンプならチラシに押されても仕方ないだろ。

345 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/12(日) 22:06:04.56 ID:xYBrfmUW0.net
>>341
分かる気がする。
「都久夫須麻神社 朱印」で検索すると、様々な書体が存在しているけど、自分が過去に
もらった朱印は(>_<;)カキナオシテ-だったりする。
また竹生島唯一の交通手段である汽船は、西国霊場の弁財天の方にお参りを兼ねると、
参拝者も船の時間に追われて気が焦る。
「早くして〜」とやはり言われるだろうし、書く側にとっては心理的なプレッシャーは
相当なものである。
あまり字が上手くない人も心苦しかっただけに仕方がないように思う。

346 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/12(日) 22:17:58.57 ID:WWelzww3d.net
観光地の御朱印は順次書置きになりつつあるからスタンプ化もやむを得ない

347 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/12(日) 22:20:26.25 ID:xYBrfmUW0.net
>>342
その発言は三重県の8割ぐらいの寺社に対してディスってますw
三重県方式は、あらかじめ墨書きの部分が印刷された専用御朱印帖にセルフスタンプを
押すものばかり。
書置きについては、住所・氏名を書いた封筒に500円(送料込み)を入れる方式が増えている。
伊賀忍者回廊という表向きは忍者に関する寺社のご朱印が去年から新しく始まっている
けれど、それも専用朱印帖を買ってから、セルフスタンプを押す場合がほとんど。

348 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/12(日) 23:48:57.71 ID:zBei2A+M0.net
>>347
単なる金儲けシステム。
ありがたみも糞もねぇ。

まあ近畿か関西か東海か中部かよくわからん中途半端で江戸の昔から伊勢神宮の参拝客の財布をあてに生きてる腐れ三重県の連中にはぴったりかもな。

まのびしたクソ不味い伊勢うどんでも食ってやがれ。

349 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/13(月) 06:18:20.12 ID:6p/Nqc0Kd.net
>>347
愛知県の札所や小豆島八十八ヶ所もそうだけど、朱印料100円だったりするからあれはあれでありがたい。

350 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/13(月) 07:33:10.12 ID:306MxjJxd.net
100円で喜ぶ経済状況なら、いっそのこと御朱印収集止めたらいいのに

351 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/13(月) 08:11:51.88 ID:kp+s56Mda.net
同じものなら安い方がいいじゃないか。

352 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/13(月) 08:25:56.85 ID:W3ztzUVjd.net
デフレ思考

353 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/13(月) 09:53:20.72 ID:qEusDmzd0.net
>>348
まぁご朱印をやってる多くの寺は、壇家のないお寺だったりするものね
江戸時代は宗教団体が幕府の反乱を起こすのは困るので、
幕府の隠密活動(一揆の反乱の首謀者などの情報収集、各藩が幕府に対して
反抗を企てていないかを監視)させるために寺社奉行は、金銭援助をする事で
宗教団体を幕府の支配化に置いておいた。
しかし明治維新になって幕府は解体。
壇家もなく収入が無くなった寺は、生き残るために神社に化けたり
観光寺院に化けたのだものね。
三重県はとりわけ伊勢神宮があり、伊賀忍者もいた。
伊賀忍者は徳川幕府に仕えていたが、元々、大阪の堺のように
自治組織の強い地域。伊勢神宮に乗れなかった観光に乏しい寺院は
観光寺院として金儲けでもしなければ消えていたものね。

354 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/13(月) 12:31:01.86 ID:AwhOuTs2r.net
>>350
いや100円め

355 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/14(火) 06:39:11.51 ID:YK2/vdqOK.net
香川県の金刀比羅宮も、明治維新までは松尾寺っていう寺院だったし。

356 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/15(水) 00:58:27.01 ID:4jeh4OC80.net
ひどいのは山岳仏教(修験道)だよ
ほとんどの山の山頂に○○権現堂てのがあったのに
全部破却して○○神社
山に登る気なくすわ

357 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/15(水) 05:40:12.64 ID:5Dlg4JCZ0.net
ひどいと言ったって修験道も禁止になったから仕方ないよな 生き延びる為に祭神当てて存続してる事はみんな分かってるから安心して山行けよ

358 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/15(水) 08:09:27.93 ID:wWXGH3FNd.net
明治政府が悪い

359 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/15(水) 08:33:24.58 ID:KeQykLpd0.net
立山権現、熊野権現、秋葉権現、羽黒権現の御朱印はもうもらうことはできないんだなあ

360 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/15(水) 09:59:01.98 ID:wWXGH3FNd.net
>>359
熊野はどっかあるやろ
秋葉は寺再興してるから頼んだらあるかも

361 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/15(水) 10:30:48.96 ID:KeQykLpd0.net
権現の変更
愛宕権現 → 愛宕大神(あたごおおかみ)
秋葉権現:三尺坊大権現(さんしゃくぼう) → 火之迦具土大神(かぐつち)
飯縄権現(飯綱明神):荼枳尼天(だきにてん) → 保食命(うけもち)
伊豆山権現(走湯権現) → 伊豆山大神(赤白二龍)
越知大権現 → イザナギ
金毘羅大権現 → 大物主
蔵王権現 → 広国押建金日命
白山権現 → 白山比淘蜷_(しらやまひめ)
立山権現 → 立山大権現雄山神、刀尾天神剱岳神
羽黒権現 → 出羽三山神社

362 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/15(水) 10:42:58.09 ID:d0ZEz+Pm0.net
昔、日蓮から法華経守護の三十番神に指名されてしまった神仏を祭っている寺社では、
相手の宗教がなんであっても、現在の朱印がどうであっても、
『「○○大明神」「××大権現」のお墨書きでご朱印をお願いできますか?』と頼む人がいたよねw

363 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/15(水) 12:40:02.66 ID:3omcejUHd.net
>>356 が無知なだけ

364 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/15(水) 12:41:08.19 ID:AoJ8YephM.net
〃無理を承知で書いてもらいました〜〃ってのは
媛だか地蔵だかがブログで書いてたっけ?

365 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/15(水) 12:44:53.15 ID:5Mt1yhxW0.net
金毘羅さんなんか
インドのクンピーラなのは明らかなのに
大物主命が象頭山に行宮を営んだ跡を祭った琴平神社とか
厚顔無恥もいいところだよねえ
ウリナラ捏造もいいところ

366 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/15(水) 21:34:51.31 ID:1RVroR7E0.net
>>361
飯縄権現は千葉のお寺で
金毘羅大権現は香川の箸蔵寺で
蔵王権現は吉野山と石鎚関連で残ってるな

367 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/15(水) 21:36:59.13 ID:1RVroR7E0.net
>>362
へー
書いてくれるモノなの?

368 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/15(水) 21:37:47.96 ID:1RVroR7E0.net
>>366
飯縄権現は高尾山もあったな

369 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/15(水) 21:41:51.09 ID:1RVroR7E0.net
瑜伽大権現→由加大明神

寺も神社もあって揉めてたはず

370 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/15(水) 22:19:19.56 ID:OqgV+k5nr.net
江戸時代後期の国学者たちは、
歴史や理論体系などで、
儒仏教にコンプレックス抱いてたらしいな。
だから神道を至上にしようと無茶苦茶やったように見えるわ>廃仏棄釈

371 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/15(水) 23:05:25.59 ID:ZFDHQfhB0.net
明治政府とタリバンの違いは
タリバンは破壊した後を残している(顔だけ破壊)
明治政府は証拠がなくなるまで破壊して白を切る(そんなの元からありませんでしたよ)
どっちがひどいかは一目瞭然

372 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/15(水) 23:27:34.79 ID:5Dlg4JCZ0.net
>>371
その方がリセットしやすい
50年もすれば反政府派はいなくなるからな

373 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/15(水) 23:39:35.38 ID:Ok/smby2K.net
金刀比羅宮が寺院だったときの仁王門は仁王像が収まってたスペースがすっからかんの“大門”になってて、物悲しい。
仁王像をどう処分したかは、言わずもがな。

374 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/16(木) 14:30:32.49 ID:tNEV8L9L0.net
>>371
てめーの無知なバカさかげんには呆れるばかりだな
こんなことをしたり顔で言うな日比谷神社の前で自刃しろ。
母親とやってろクズ。

もっと勉強しようね

375 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/16(木) 15:08:02.30 ID:yqYZ61Ow0.net
神社派にとって都合の悪い事実がどんどん明るみに出てくるようだね

376 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/17(金) 18:44:36.93 ID:XH6eWEMx0.net
日光の神橋も昔は山菅の蛇橋だったしね

377 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/18(土) 03:36:03.03 ID:C6DU432d0.net
神仏習合というが神道と仏教だけではなく道教も交じってるな

378 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/18(土) 07:57:02.35 ID:+p4wcU670.net
バカか?
陰陽道だろが!

379 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/18(土) 08:39:29.00 ID:tBqKWYMIr.net
東京神田神社と湯島天満宮に湯島聖堂あるけど
知らないで発見したから湯島聖堂はビビったな〜これ作ったか〜っていう

380 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/18(土) 08:42:21.78 ID:tBqKWYMIr.net
>>379
文がへんだ湯島聖堂は神田神社の手前だ!

381 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/18(土) 08:43:28.84 ID:+p4wcU670.net
徳川綱吉が建てた儒教の学問所の神として孔子を祀ってる
隣の昌平黌が幕府の官僚養成機関だった

382 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/18(土) 09:01:25.40 ID:fr1xm7460.net
御茶ノ水で湯島聖堂が「発見」されました

383 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/18(土) 09:10:43.58 ID:+p4wcU670.net
電車の中から見えてるのにね

384 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/18(土) 09:40:09.50 ID:9veZ0RxY0.net
>>382
ちょっと笑った

なんで湯島聖堂でドヤ顔したのか?

385 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/19(日) 11:18:26.37 ID:q3nTFhDx0.net
台東区の矢先稲荷神社に行って来たが行列に近いほど
ならんでいましたわびっくりポンやわw
女子の間で後朱印ブームと言われているがそろそろ落ち着いて欲しいよな
ただこのブームで一部の寺社では味を占めてしまっているんやろうな。

386 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/19(日) 11:39:44.38 ID:wFwNB5/bd.net
俺は並ぶのやだってだけだよな
御朱印で並ぶこともない、うら寂れた神社だけ回ってりゃいいだろ

387 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/19(日) 12:08:44.11 ID:HxbSxJoP0.net
昨日散歩がてらに上野に行ったら寛永寺が御朱印待ちで外まで溢れてた
TVで寛永寺出てたからかな

388 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/19(日) 12:16:13.40 ID:KmTY/Rol0.net
1000円くらいに値上げすればいいよ

389 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/19(日) 12:49:06.56 ID:3IxYO3Ku0.net
知恩院では11月25日まで、濡髪大明神の限定御朱印が戴けます。

390 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/19(日) 15:10:37.86 ID:OOfwgRDKa.net
>>370>>371
詔書をだしたのは政府だけど廃仏毀釈は民衆がメインだよー

391 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/19(日) 15:16:58.32 ID:t7d1M/C00.net
民衆=太政官の国学者

392 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/19(日) 15:34:52.57 ID:OOfwgRDKa.net
復古神道派の国学者は民衆じゃないよ、最初っから明治新政府側だよー

393 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/19(日) 16:07:52.32 ID:vRXSCGPZ0.net
神官、国学者、地方官吏が神仏分離を率先し、地方の民衆が廃仏毀釈を起こした
江戸時代の武士による仏教、儒教を基にした身分統制を破壊して、薩長による天皇(神道)を中心とした四民平等が謳われた

394 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/19(日) 16:21:02.66 ID:OOfwgRDKa.net
yes

395 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/19(日) 16:29:49.19 ID:vRXSCGPZ0.net
廃仏毀釈が特に激しかったのは維新から廃藩置県までの期間
版籍奉還で各地に旧大名政権が温存されたときに、新政府に忖度した
廃仏毀釈が特に激しかった地域は、
水戸徳川、岡山池田、鳥取池田の江戸時代に神道を保護した神道先進藩、
薩長土肥芸の新政府出仕藩
旧天領、旧旗本領の新政府役人直轄地
新政府に目を付けられていた旧親藩大名藩、旧譜代大名藩、新政府に抵抗した奥羽越列藩同盟藩による新政府忖度

396 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/19(日) 16:40:02.74 ID:vRXSCGPZ0.net
廃仏毀釈はサッカーワールドカップの渋谷の夜みたいなもの
神道に特別な気持ちを抱いていないような民衆が暴徒化した
自由民権運動や日露戦争から日支事変への民衆感情の盛り上がりみたいなもの
地方官吏が中央忖度で民衆を焚きつけたということ

397 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/19(日) 16:55:18.29 ID:OOfwgRDKa.net
それプラス当時の仏教界への反感や反発だろうねー

398 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/19(日) 17:33:58.63 ID:vRXSCGPZ0.net
江戸時代に仏教に支配されてたからね
厳しい身分制で抑えつけられてた
厳しく抑えつけられてた反動で戦後に安保闘争が起きたりしたのと同じ

399 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/19(日) 18:40:09.71 ID:q3nTFhDx0.net
御朱印とは違う話をまだ引っ張っているのがおもろいねw

400 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/19(日) 18:56:13.20 ID:vRXSCGPZ0.net
>>399
関係ある
江戸時代の非吉田系神社には参る価値がない
その神社の御朱印集めはただのスタンプラリーに過ぎない

401 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/19(日) 19:05:08.58 ID:Mt2T2ZLL0.net
江戸時代、会津藩や岡山藩、水戸藩、長州藩、津和野藩では、批判論が出るなどの議論が続く中で、
小祠や淫祠の廃止・統合がおこなわれていた。このうち、水戸藩の神社合祀政策を特に「八幡改め」と称した。
これは旧支配者佐竹氏が尊崇した八幡神社を破壊し、みずから崇拝する鹿島神宮に置き換える運動である。

明治になると、神祇官は神社の調査が済むまで神社の整理をおこなわない方針をとった。
1876年以降、教部省はこの方針を変更して無格社や仏堂の整理を開始した。

1906年(明治39年)12月、一町村一社を原則に統廃合をおこなうとする「神社合祀令」が出された。
同年以来、内務省は数年間かけて神社の整理事業をおこなった。神社整理というと一般にはこの頃の事業を指す。
合祀が著しかったのが三重県と和歌山県で、三重県の6500社の神社が7分の一以下に、
和歌山県の3700社の神社が6分の1以下に合祀された。最初の3年間で全国の4万社が取り壊された。
1913年頃に事業はほぼ完了し、社数は19万社から12万社に激減した。

事業の目的は荒廃した小祠や淫祠を廃止・統合して国家の祭祀として神社の尊厳を高めることにあった。また、地方行政の合理化という側面もあった。

一方で、地域の氏神信仰に大きな打撃を与えるなどの理由で反対意見も多く出された。
民俗学者・博物学者の南方熊楠は『日本及日本人』などで10年間にわたって反対運動をおこなった。

広大な面積の鎮守の森を失ったことも弊害の一つだったといえる。そのため、神社が保有する森林を材木として財源にする狙いもあったといわれるようになる。

402 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/19(日) 19:17:41.09 ID:vRXSCGPZ0.net
八幡は明治から神社になったのであって、それ以前は神社ではなく八幡大菩薩というインドの偶像だった
明治になって応神天皇に取替えられた

403 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/19(日) 19:28:59.15 ID:9KBDUZ3UM.net
薩長はろくな事せんのう

404 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/19(日) 21:21:08.46 ID:6eOZEznV0.net
高松藩も水戸学の影響で早くから神仏分離してた
しかし、寺院保護もしていたな

確かに常陸国は八幡目立たないよな
鹿島、静、吉田
御祝山、筑波山、笠間稲荷、大杉、薬師菩薩明神

八幡入る余地なし

405 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/19(日) 21:23:07.36 ID:6eOZEznV0.net
>>402
それ、誤解

宇佐などからの勧請だから最初から誉田別だよ

406 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/19(日) 21:47:16.54 ID:hlw7NFZYd.net
>>404
嘘こけ。
大宝八幡宮の看板が下妻近辺でよくみかけるぞ。

407 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/19(日) 22:07:30.05 ID:6eOZEznV0.net
>>406
大宝寺八幡宮か
でもあんまり有名じゃないような

でも、水戸八幡宮もあるしな

408 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/19(日) 22:38:47.11 ID:vRXSCGPZ0.net
>>405
その宇佐が捏造してるから

409 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/19(日) 23:30:55.55 ID:0ZOIbpCqr.net
大宝八幡宮は関東最古だよ

410 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/19(日) 23:53:06.66 ID:hlw7NFZYd.net
水海道八幡もあるし、鹿嶋八幡、吉沼八幡。
なんぼでもある。
徳川は源氏を名乗ったのだから、ないはずはない。

411 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/20(月) 03:48:24.27 ID:U1a/tUP/0.net
ところで御朱印帳は昔から神社で販売していたの?

412 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/20(月) 18:04:17.73 ID:1XkXymeN0.net
御朱印初心者です
調べても分からず、過去ログも見れないもので教えてください
神社とお寺を同じ御朱印帳に頂いているのですが、御朱印帳は神棚に上げておいてもよろしいものでしょうか?
神棚に上げておいたのですが、嫁に「お寺の御朱印もあるのに、神棚に上げていいの?」と言われ、不安になりました
ご教示いただけると、有難いです

413 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/20(月) 18:20:22.28 ID:1W5b6ceHd.net
はい嘘

414 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/20(月) 18:29:31.24 ID:Iipo0J33a.net
>>412
粗末にしなければどこでもいいよ。

415 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/20(月) 20:25:59.06 ID:daVvllgS0.net
神社で白装束の巫女を見るとムカッとする
芸者がこんなとこでなにやってんだ

416 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/20(月) 20:36:23.28 ID:tKiCim5Ba.net
ノーブラ・ノーパンの巫女なら

417 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/20(月) 20:40:41.98 ID:y+RbFNRB0.net
【回国】六十六部【巡礼】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1533126290/

このスレのよう一緒でok

418 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/20(月) 23:04:01.79 ID:1XkXymeN0.net
>>414
ありがとうございます。
神社、お寺は気にしなくて大丈夫ですかね

419 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/20(月) 23:05:25.10 ID:Xyo1YsicM.net
>>418
んなわけねーだろ。
色んな神混ぜたら喧嘩するわ。
古事記でも読め、アホが。

420 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/20(月) 23:07:15.70 ID:1XkXymeN0.net
>>417
ありがとうございます。
勉強になりました!

421 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/20(月) 23:16:19.06 ID:y+RbFNRB0.net
>>419
あなた、頭おかしいですよ

422 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/20(月) 23:17:19.83 ID:1XkXymeN0.net
>>419
まだ始めたばかりで、今のところ一つの御朱印帳にお寺2か所、神社3か所で頂きました
今は神棚で保管してます
全く知識がないもので、分からないのですが今の状況はマズいですか?

423 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/20(月) 23:22:13.25 ID:1TDpzzezd.net
そう思うのなら御朱印帳を寺と神社に分ければ良いよ

424 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/20(月) 23:22:19.13 ID:keRLFRYed.net
>>422
気になるならわければいいし、気にならないならそのままでいい。
自分の気持ち次第。

朱印帳だって、高いもんじゃなし。
家の置場所も工夫でなんとでもなる。

425 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/20(月) 23:34:50.26 ID:1XkXymeN0.net
皆さん、ありがとうございます
出来れば一つにしたいので、このままでやってみます
保管場所は神棚の横にメタルラックがあるので、そこの最上段に置くようにします
ここなら目線より上になるので
ありがとうございました

426 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/21(火) 01:03:48.32 ID:BcQMp3nM0.net
御朱印はお札やお守りではないから
別にどんな扱いでも構わないだろう

427 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/21(火) 01:06:32.06 ID:3aHDtE2c0.net
お寺の御朱印が混じっていると書くのを断る神社とか、
逆に神社の御朱印が混じっていると書くのを断るお寺もあるし、
お寺の中でも他の宗派の御朱印の混在を嫌がるお寺もある
んですよね。

そういう神経質なお寺・神社の一覧表はないんでしょうか?

428 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/21(火) 01:44:02.55 ID:BcQMp3nM0.net
最初から分けたら回避出来るよ

429 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/21(火) 05:24:53.47 ID:dohNsC1h0.net
>>426
御朱印は祭神の御分身であるので失礼のないように

430 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/21(火) 08:22:02.71 ID:BcQMp3nM0.net
>>429
そんなわけはない
ただの参拝証明

431 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/21(火) 10:10:36.76 ID:HQRXJvVIa.net
>>429
それはない。御札未満だろ。一応やってる所は朱印自体に御霊ごめしてるけど。

432 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/21(火) 12:56:20.10 ID:6BJtKamNT
>>427
今はどうだか知らないけれど昔のテンプレに載ってたのは

☆御朱印 68冊目©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1502107981/12

12 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2017/08/08(火) 13:53:25.73 ID:MpqrbxYT00808
◎Q 御朱印帳は、神社と寺院で分けたほうがいい?分けなくてもいい?

しばしば質問がありますが、分ける派、分けない派どちらにも信仰上、教義上の理由が説明されてます。
お好きなようにしてください。

ただし混ざっている御朱印帳を拒否する寺社についての報告があります。

>【同一の御朱印帳内に寺院又は神社の御朱印が混在してると、記帳を拒否られる寺社一覧】
>
>112: 名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2013/09/12(木) 00:16:05.82
>●絶対不可(最初から予防線張るべし!)
>・埼玉県 調神社(別紙での授与もしない)
>・栃木県 大平山神社
>
>●一部情報によれば拒否られるかも?
>・神奈川県 伊勢山皇大神宮
>・栃木県 輪王寺本地堂
>・茨城県 村松大神宮※1
>・香川県 四国87番長尾寺※2
>
>※1だいぶ前だからうろ覚えだけど、先に隣の虚空蔵尊行ったことがわかったら
>拒否されたって書き込みの記憶
>※2拒否はされなかったけど本来分けるものだとブツブツ。俺の経験。

433 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/21(火) 12:11:27.63 ID:BcQMp3nM0.net
>>431
御霊込めにはその為の祭典が必要
朱印一冊一冊にそんなことしてないから

434 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/21(火) 12:17:05.22 ID:3EMZIYmR0.net
>>433
てか、お守りに対する入魂の証明は?
シリアル付けて、動画上げろよ。
手ぬきじゃね?

435 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/21(火) 12:21:28.97 ID:EwAZfsLC0.net
>>415
もうちょっと慎ましい格好しろよなとは思う
自己主張が強すぎると言うか
見て、私巫女なのみたいなw

436 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/22(水) 10:00:35.71 ID:DJBVfTwQr.net
誉めても貶しても主観だからな

437 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/22(水) 16:51:00.70 ID:budyQLyQr.net
安保闘争はソ連のスパイが暗躍したんだが

438 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/22(水) 18:29:47.05 ID:mZuJcFOB0.net
>>427
以前のテンプレには書いていたのだが

439 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/22(水) 18:58:26.03 ID:DDVGiusG0.net
自演

440 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/22(水) 19:38:45.91 ID:McahKPdTa.net
混ぜるな危険、調神社と成田山だけはわかるがあとは忘れた

441 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/22(水) 19:52:38.23 ID:hSyKBdBL0.net
>>438
テンプレに乗ってる神社なのに普通に先(隣)に寺の御朱印もらってたのとかあった
個人の感想レベルで杜撰極まりなかったので無視されるようになった

442 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/22(水) 20:31:53.74 ID:bkcUx/dl0.net
御朱印帳なんてそんなに高いもんでもないのに

443 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/22(水) 22:38:09.13 ID:NT4uNILI0.net
◎Q 御朱印帳は、神社と寺院で分けたほうがいい?分けなくてもいい?
A しばしば質問がありますが、分ける派、分けない派どちらにも信仰上、教義上の理由が説明されてます。
お好きなようにしてください。
ただし混ざっている御朱印帳を拒否する寺社についての報告があります。


>【同一の御朱印帳内に寺院又は神社の御朱印が混在してると、記帳を拒否られる寺社一覧】
>
>112: 名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2013/09/12(木) 00:16:05.82
>●絶対不可(最初から予防線張るべし!)
>・埼玉県 調神社(別紙での授与もしない)
>・栃木県 大平山神社
>
>●一部情報によれば拒否られるかも?
>・神奈川県 伊勢山皇大神宮
>・栃木県 輪王寺本地堂
>・茨城県 村松大神宮※1
>・香川県 四国87番長尾寺※2
>
>※1だいぶ前だからうろ覚えだけど、先に隣の虚空蔵尊行ったことがわかったら
>拒否されたって書き込みの記憶
>※2拒否はされなかったけど本来分けるものだとブツブツ。俺の経験。

444 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/22(水) 22:48:25.26 ID:VVRY5EtX0.net
もうわけりゃあいいだろ。

445 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/22(水) 22:57:03.70 ID:hSyKBdBL0.net
>>443
▼ 955 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2016/04/05(火) 23:48:24.74 ID:r0//UtUN0
>>953
> >・茨城県 村松大神宮※1
> >※1だいぶ前だからうろ覚えだけど、先に隣の虚空蔵尊行ったことがわかったら
> >拒否されたって書き込みの記憶

http://img-cdn.jg.jugem.jp/c37/963133/20130704_159918.jpg
http://tom-cafe.jugem.jp/?eid=247
普通に先にもらってますが何かw

446 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/23(木) 04:49:24.09 ID:8jIvTYEt0.net
別に寺社分ける必要ないよ。
西国(近畿)神仏霊場会では寺社混合の朱印帳出してるし、
出雲神仏霊場会でも混合の朱印帳出してる。
俺の回ったところで神社と寺院分けろと言われたところはないし朱印拒否されたことはない。
分けろという宮司や住職がむしろ絶滅危惧種だろ。

447 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/23(木) 06:28:19.30 ID:c2R1zeqv0.net
いかにもテンプレ風に整理して書いちゃうとホントだと思っちゃう人がいるんだよねえ

448 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/23(木) 07:14:39.28 ID:k5vuVk6Vd.net
調も大平山も雰囲気悪いんだよね

449 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/23(木) 07:19:11.55 ID:8pCD9NX60.net
>>446
朱印押してはくれるけどごちゃ混ぜは好ましくないという神主もいるけどね。自分は神社しか行かんけど。

450 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/23(木) 07:21:52.80 ID:QGiqpu/E0.net
>>449
バカな神主だな

451 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/23(木) 07:33:13.26 ID:c2R1zeqv0.net
そもそも神社で御朱印を頒布すること自体好ましくないんだけどな

452 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/23(木) 07:36:00.81 ID:VUb9O3Hoa.net
なので私も最近は神社で御朱印はもらってないです

453 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/23(木) 07:36:42.53 ID:6VwX04nGa.net
極少数だけど分けてないと拒否されるケースの話してるのに
俺が今まで回ったところは大丈夫だったから大丈夫とかガイジかな?

454 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/23(木) 07:42:06.69 ID:c2R1zeqv0.net
わずか二社のために神社専用御朱印帳を用意する意味がない

455 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/23(木) 07:58:09.38 ID:tbusN6iq0.net
まぜまぜしてる帳面には授与しないと言うなら
「それなら結構です」というだけの話で
わざわざ下手に出て何卒御頒布下さいとか言う必要はない

456 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/23(木) 07:59:01.61 ID:AyFg7CB40.net
お寺なら宗派別にとか
神社なら御祭神別にとか
こだわる人はいると思う
自分はそこまでしないけど

457 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/23(木) 08:21:19.14 ID:/AYuB1KH0.net
個人のレベルならいくらでも分ければよい
隣村の鎮守の御朱印とは一緒にできないって
各集落ごとに御朱印帳分けてる人もいるし

458 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/23(木) 10:15:57.99 ID:rqKlnHZJa.net
>>457
もはや病気だな。神社なんて分けてもせいぜい一宮、護国神社位だろ。

459 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/23(木) 13:33:48.49 ID:lT60Yr6PK.net
とりわけ日蓮宗の信者でもないのだが、日蓮宗の寺だけ専用の御首題帳にしてます。広げると、ずらっと南無妙法蓮華経が並んだ状態。

460 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/23(木) 13:40:15.98 ID:kg0KuRmsd.net
好きにすればいいじゃん
何で必死に別ける必要無いとか言ってるやつがいるの?
逆張りして構って貰いたいだけか?

461 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/23(木) 15:52:55.19 ID:zdVumK3T0.net
>>442
金額の問題じゃないんじゃないかな
1冊終われば、次のを用意するし金額なら同じことだし
俺はバッグに入れて持ち歩くのに2冊だと荷物になって嫌だから1冊にしてる

462 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/23(木) 18:11:02.24 ID:kKsVjb0IK.net
神社と寺院は分けた方が見た目に綺麗。
神社はDD神社(八幡宮など)が並び、寺院は本尊などが並ぶ。 ごちゃまぜにすると何か汚いと初めての御朱印帳で感じて二冊目・三冊目から分けた。 あくまで好みなので好きにしていいと思いますし調神社や太平山みたいな所はスルーすればいい。
境内を長く歩いた後に頂くと御朱印帳をめくりながら他の神社や寺院について聞かれ雑談する機会が何度かあった。

463 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/23(木) 18:37:46.30 ID:nkWEQYYp0.net
分けるかどうかなんて結局は美意識の問題やね

464 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/23(木) 20:17:14.68 ID:TouuYWHX0.net
>>462
神社は単独でも何か汚いんだよ
汚朱印の話するか?

465 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/23(木) 20:44:49.07 ID:mox9PAr+0.net
>>464
汚朱印w
言い得て妙wwwwwww

466 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/23(木) 23:28:53.42 ID:zdVumK3T0.net
これさすがにバチ当たりじゃね

467 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/23(木) 23:52:14.86 ID:E479bfeO0.net
罰当たりなのは明治政府

468 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/24(金) 08:24:34.51 ID:goUd2o6f0.net
街中にとけこんでいる名も無き神社でも最近のブームで御朱印を貰いに
来ている参拝者がいるよな。
なにがきっかけかは知らないがその多くは歳は関係なく女性が多いね。

469 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/24(金) 08:52:39.95 ID:1mujd0EWr.net
素敵な人が多いよね

470 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/24(金) 09:07:15.81 ID:t/iv+bwH0.net
別ける(分ける?)か別けないかは本人の好みです別けてたほうが無難ですよっていう昔のテンプレになかったか?

471 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/24(金) 11:44:52.89 ID:2zzT/ULt0.net
アスペルガーが多い

472 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/25(土) 11:31:27.42 ID:688VEIPe0.net
武州川崎には奇祭ぽこちん祭りがあるんだってね
かまなら祭だとか。
おめことおてぃんてぃんの飴も売り出される。
みんなで金山神社へ行こう キャッスル!キャッスル!

473 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/25(土) 17:43:23.80 ID:FslS6TL+0.net
>>472
子供か?
夏休みだからなw

474 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/25(土) 23:22:47.76 ID:cypPtZc10.net
>>373
大きな神社とかで
大門だけむちゃくちゃでかくて仏教様式なの見ると、さてはと思う
調べると案の定、別当○○寺の境内はそのまま神社となり○○寺は廃された、
その後、昭和△年に元塔頭の××院が○○寺の名称を復活させ、
近所でひっそりと法灯を受け継いでいる。とかなってて悲しくなる
本殿も返してやれよ

475 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/25(土) 23:57:56.25 ID:FslS6TL+0.net
秋葉神社とかな
大山阿夫利神社も大山寺だし
関東ではあと、大平山神社かな?

476 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/26(日) 11:24:31.37 ID:bJyZfhMGa.net
ここ御朱印スレだよね?

477 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/26(日) 15:10:42.08 ID:jLPs5GCxd.net
>>475
コスモ星丸さんとこも。
大御堂建て直してるけど、少しでも寺勢が盛り返してくれればねえ。

478 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/26(日) 15:19:43.33 ID:qPGLy/TuM.net
気比神宮行ってきた。新快速1本で敦賀まで行けるって嬉しいよね。

479 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/27(月) 16:07:37.41 ID:1luFx9g0r.net
からかい上手の高木さんは、高木神社から浅草寺に移ったのか。

480 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/27(月) 16:30:26.77 ID:ZmHiABBId.net
富士山頂上の今年限定特別印「即位三十年」の話題が全く出てない気がするんだけど誰も行ってないの?
なんか来年は来年で改元記念の何かがありそうな気がする。
ってか、平成最後の日と新元号初日はさんで限定商法増えるんだろうな。

481 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/27(月) 19:16:04.56 ID:PlamiLj8a.net
>>480
今年二回登ったけど別に話題にすることでもないし。ちなみに御殿場口からおおよそ2300メーター登ることになる、たっぷり休憩して七時間位かな。元号が変わると御朱印値上がると五年前に聞いた。現に最近値上げ傾向にある。

482 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/27(月) 19:32:58.37 ID:BN0Iu+FM0.net
現状で千円だか三千円だかだよね
登山にそんな大金持ってく人いるのかな

483 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/27(月) 19:46:42.22 ID:PlamiLj8a.net
>>482
山登ったことある?一万円以上は持ってくぞ、なにもない山には持ってかないけど。値上がる傾向にあるのは社寺全体ね。

484 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/27(月) 21:35:27.43 ID:G6OezlKE0.net
始めたころ御朱印500円は明治神宮だけであとは300円だったのに今は500円のところが増えすぎた
御朱印帳2000円のところもある 以前は1000円〜1200円だった

485 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/27(月) 21:42:44.87 ID:z/0v0KtAd.net
だからなんだっての
貧乏だから高いと困るってことか?

486 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/27(月) 21:58:23.48 ID:G6OezlKE0.net
事例を言っただけで発狂するとは・・・

487 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/27(月) 22:08:24.77 ID:BSrE8ZiWd.net
>>486
事例とか、誰も聞いてないのにいきなり喋り始めて怖いわw

488 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/27(月) 23:10:06.60 ID:BLFZ1RmP0.net
黙れよ朝鮮人

489 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/28(火) 09:30:20.58 ID:/953ZbeVK.net
朝鮮人を擁護する気はさらさらないが、大昔に渡来人がノウハウを持ってやって来なければ建立できなかった神社仏閣もあると思う。

490 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/28(火) 11:32:59.69 ID:G1RcHNbk0.net
>>489
日本人が支那に渡ってもたらしたる、漢人が直接日本に渡って来てもたらした文化はあるが、朝鮮から受け入れた文化はないよ

491 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/28(火) 12:24:59.39 ID:dg0qZKIEM.net
ストローの癖にという人もいるけど、当時の半島の人と今の半島の人は人種が違うからなぁ。ストロー自体が人のものなのに何故か恩着せがましいこと言ってくるんでこちらもカチンとくるんだよなぁ。

492 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/28(火) 20:07:14.23 ID:K2wEuH9J0.net
この前、某神社ですごく若い巫女さん(多分10代後半)に見てる前で書いてもらったけど、凄く上手だった
小さいころからお習字習ってたんだと思うけど、とめ、はね、はらいが完璧で習字のお手本みたいな字で
何度も見直してるけど、ほれぼれする位の出来で感心した
年配の方が書いてくれる、崩した味のある字も勿論いいけど、こういう基本に忠実な上手な字もいいね

493 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/28(火) 20:19:33.06 ID:0WR7swSg0.net
若い巫女とか神社で見ると世俗に戻った気分で不愉快
何パブだよとか思う

494 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/28(火) 21:13:54.83 ID:A4mdsLwUr.net
主観

495 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/29(水) 04:33:30.36 ID:MHREZs0X0.net
>>493
その程度で不快になるとは。
精神修養がたらんのではないか。

496 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/01(土) 11:43:18.18 ID:tZ5NKvok0.net
相変わらず脊髄反射の偏差値の低い輩ばかりのスレだな
おっさんどもたまには女を抱けよw

497 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/01(土) 19:33:02.19 ID:/P8Mzwic0.net
出羽三山神社いってきたわ
御朱印5種類、大雨でまいったわ

498 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/01(土) 19:49:12.64 ID:MCWZQflE0.net
乙でした

御朱印が何種類かあるときってみんなどうしてる?
全部もらってる?気に入ったのだけ?

499 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/01(土) 21:06:01.61 ID:5hqvEo0b0.net
>>497
行こうと思って断念したんだよなー
お疲れ様

500 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/01(土) 22:35:01.98 ID:egQ7m5vVK.net
>>498
最初の頃は全部頂いたが最近は一つだけ、再訪した時に違う物を頂いてます。

501 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/02(日) 01:54:34.79 ID:/MKyivm/0.net
もう全部頂いてるならもう頂く必要なくない
完全に記念品だなw

502 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/02(日) 05:30:04.71 ID:CdW3bQJ+a.net
御朱印は一回の参拝で一種類しかもらわないな。次来たときもらえばいいし頒布止めたならそれでいい。

503 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/02(日) 10:58:44.01 ID:TnotVvuI0.net
岐阜県の西美濃三十三霊場は、持参の朱肉、黒スタンプ(インク)が必要
また使い捨ての手拭が必要
多くは手書きしてもらえるところか、書置きがほとんどだけど、セルフスタンプの
ところは絶望的に上手く押すことが難しい
墨書きの部分は古い木版だけど、もう文字が読めないほど磨耗しているし、触るだけで
インクがベタベタして黒と赤が交じり合って、一度丁寧に掃除をしないと手に負えなく
なっていた。また版木の大きさが大学ノートより少し小さい程度のところもあり、
小サイズの御朱印帖には無理な大きさだった

504 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/02(日) 10:59:20.64 ID:Iu6fEOggr.net
すげぇ!出羽三山だ!

505 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/02(日) 13:12:45.90 ID:4srkhjO60.net
 羽黒山は修験道羽黒派の総本山として栄え、江戸期には三十二坊、一〇八堂、三六〇坊が立ち並ぶほどの勢いだったという。
たびたび湯殿山をも制圧しようと訴訟を起こしたり、政治的抑圧を加えたりしてきたが、なかなか思うようにはならなかった。
そのうち明治維新に神仏分離、廃仏毀釈の布告がなされると、出羽三山自体が大きな衝撃を受け、
それぞれに身の振りかたを考えなければならなくなる。
湯殿山は弘法大師開基の真言の寺院であると主張したが、明治4年に神の山と認定され、
その後は神道に改宗しなければ湯殿山奥の院の支配権を失うことになると脅かされたのだった。
そして、事実上湯殿山を支配していた大日坊と注連寺は真言宗のままとどまり、
その結果すべての権利を失うことになる。
それに対して、羽黒山はいちはやく神道に切りかえて生き残り、
しかも、湯殿山奥の院や仙人沢の支配権まで奪ったかたちになったのである。

506 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/02(日) 16:33:55.83 ID:IChZOePk0.net
出羽三山も雨では散々だね

507 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/03(月) 12:58:22.15 ID:10XUEYHKa.net
ジョジョ展で、ジョジョ仕様のご朱印帳買っちゃったけどこれ断られるかな
骸骨が不吉だとか言って
https://i.imgur.com/PADcAuU.png

508 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/03(月) 15:41:49.41 ID:14kjEi9n0.net
>>507
なーに寺からも骸骨の絵があるのを出してるから気にすんな

http://www.houzou-ji.jp/data/File_Storage/bluemetalic.jpg

509 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/03(月) 18:36:08.12 ID:YreCaH7w0.net
恥ずかしい絵柄の御朱印帳は透明カバーつけて表紙に絵葉書挟んでる

510 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/03(月) 22:10:48.40 ID:d3h5DoPK0.net
ブームも終わりが見えてきた感だな

511 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/03(月) 22:34:30.09 ID:0d15asPfd.net
最後は極端なマニアがぶち壊しにするのはどの趣味でも同じだな

512 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/03(月) 22:37:27.78 ID:fmFkiWae0.net
俺始めたばかりなのに・・・
まだ終わらせないでくれよ

513 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/03(月) 22:53:59.68 ID:7KPiP63L0.net
>>512
お遍路とか正統派はずっと残るやろ

514 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/04(火) 00:07:53.57 ID:QgfqSQzL0.net
以前は無かった兼務社や摂社末社の御朱印が随分増えてるね
限定も庚申の日と山開きくらいだったけどいろいろ増えてる

515 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/04(火) 05:25:43.54 ID:ZfKb/McG0.net
ブームの終わりわね、

オレ、何で300円も払ってやたらめったらこんなに集めてんだろ

て、思い始めた時なんだよなー

516 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/04(火) 06:39:53.23 ID:oeJnnv1lr.net
>>385
ここ、めちゃめちゃ字が汚かった記憶
ご朱印なんて集めて楽しいの?ってリアクションで他のページ見られたぜ
雰囲気変わったなあ

517 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/04(火) 21:00:16.72 ID:6c07xXfp0.net
梵字の御朱印を使っている神社ってどういうことなんだろう。

518 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/04(火) 21:12:56.96 ID:2d9VjmyV0.net
「日本は神仏混淆であるので当社では仏様も祭っているのです」
「隣に本来の別当寺がありますよね。そこに返すわけにはいかないんですか」
「・・・・・・」

519 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/05(水) 06:31:21.35 ID:JTfn77Pq0.net
>>518
どこ?

520 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/05(水) 08:58:07.35 ID:biYhh8ECd.net
>>515
高齢化が進む限り、個人のマイブームは終わるが、後が続々出てくる。

521 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/05(水) 15:20:55.82 ID:IIkt6tvkr.net
都内の愛宕神社も仏の名前は交じってるな

522 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/05(水) 15:26:31.13 ID:I2q3kf0/0.net
大宝年間、修験道の役小角と泰澄が山城国愛宕山に登った時に
天狗(愛宕山太郎坊)の神験に遭って朝日峰に神廟を設立したのが、霊山愛宕山の開基と伝わる[1]。
天応元年(781年)光仁天皇の勅に基づいて、和気清麻呂と慶俊僧都によって、
唐の五台山に倣った愛宕五坊、すなわち朝日峰の愛宕権現白雲寺・大鷲峰の月輪寺・
高雄山の神護寺・竜上山の日輪寺・賀魔蔵山の伝法寺が建立された[2]。

慶応4年(1868年)の神仏分離令による廃仏毀釈によって、修験道に基づく愛宕権現は廃された。
明治3年(1870年)天台宗・真言宗両義の白雲寺も廃寺に追い込まれ、愛宕神社(京都府京都市右京区)に強制的に改組された。

本地仏とされた勝軍地蔵は金蔵寺に移されたが現在でも本宮にイザナミを若宮にカグツチを祀っている。

全国の愛宕社の多くは、若宮(太郎坊大権現)に祭られていたカグツチを初めとする神々を祀る神道の愛宕神社となっている。

523 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/05(水) 17:12:44.31 ID:IIkt6tvkr.net
都内の愛宕神社のGoogle mapって一時期に
タップすると他の県の愛宕神社に繋がる謎現象
修整の指示を出して改善をしといたけど
今見たらきちんとなってた
HP見たら他所の愛宕神社に間違えて連絡してる人がいるから注意って書いてあった
御朱印も以前踏まれて境内に落ちてたとか書いてあるからイタズラされてたのかな

524 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/05(水) 17:19:02.63 ID:I2q3kf0/0.net
愛宕山円福寺毘沙門の使いは、毎歳正月三日に修行す。
女坂の上愛宕おやといへる茗肆(みずちゃや)のあるじ、旧例にてこれを勤む。
この日寺主を始めと支院よりも出頭して、その次第により座を儲け、強飯(ごうはん)をき饗す。
半ばに至る頃、この毘沙門の使ひと称する者、麻上下を着し、長き太刀を佩(は)き、
雷槌(すのりき)を差し添え、また大なる飯(いい)がいを杖に突き、初春の飾り物にて兜を造り、これを冠る。
相従ふるもの三人ともに本殿より男坂を下り、円福寺に入りてこの席に至り、
俎板(まないた)によりて彳(たたず)み、飯がいをもて三度魚板(まないた)をつきならして曰く、

「まかり出でたる者は、毘沙門天の御使ひ、院家役者をはじめ寺中の面々、
長屋の所化ども、勝手の諸役人に至るまで、新参は九杯、古参は七杯御飲みやれ御のみや。
おのみやらんによっては、この杓子をもって御まねき申すが、返答はいかん」といふとき、
この一臈(いちろう)たるもの答へて曰く、

「吉礼の通りみなたべふずるにて候へ」と云々。
「しからば毘沙門の使ひは罷り帰るで御座ある」といひて、本殿へ立ち帰る。


明治の廃仏毀釈で「円福寺」が廃寺にされたとき、「勝軍地蔵菩薩」尊像は「真福寺」に移されました。
「真福寺」は中興照海上人が家康を慕って江戸に出て鐡砲洲に庵を結んだのがはじまりで
慶長10年(1605)、家康に愛宕下に一千参百六十坪の土地を賜り開創されました。
元禄年間(1688〜1704)になると弘法大師四国八十八か所札所巡りが盛んになり、
宝暦年間(1751〜1764)には御府内にも霊場が定められ、第六十七番札所となりました。

525 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/05(水) 22:33:48.35 ID:aB0WZDboK.net
平野神社が大変な事に…
三年前桜が綺麗で一時間以上境内で休んだ記憶が甦る。

526 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/06(木) 12:02:19.61 ID:ApebIHrD0.net
平野神社、5月に行ったので御朱印改めて見るとシンプルだ
境内もシンプル

527 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/06(木) 15:55:36.10 ID:apJ4Rv540.net
大将軍神社に続いて平野神社も倒壊か、京都も大変だな

528 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/06(木) 16:00:15.16 ID:KWmGMo6AM.net
前向きに捉えるなら神様が代わりにって感じか

529 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/06(木) 16:07:39.83 ID:fLS3K2A70.net
神様が代わりにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

神は人間が作った構造物なんて最初から認めていない。

随分と頭に乗った妄想だな。

530 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/06(木) 16:16:52.62 ID:TdrwGUhXK.net
多分、北海道でも壊れてる。

531 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/06(木) 17:56:14.99 ID:XPIRZwJI0.net
台風でも地震でも寺とか神社は倒壊しやすい建造物多いからなぁ・・・
祈るしかできねえ

532 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/06(木) 17:57:29.15 ID:fLS3K2A70.net
当たり前だな。
神なんて最初から居ないから結界なんて存在しないし、
不思議な力も糞も無い。

533 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/06(木) 19:56:32.58 ID:IQeD/NCur.net
神社は、むしろ社殿より鎮守の森の方が核心に見えるからな。

534 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/06(木) 20:30:40.23 ID:apJ4Rv540.net
西本願寺の阿弥陀門の屋根も一部損壊

535 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/07(金) 18:22:45.01 ID:l8D4xRfQM.net
🙇‍♀ご朱印志納金価格改定のお知らせ🙇‍♀
近年の原材料費の高騰、平成30年10/1より栃木県最低賃金上昇、の理由によりご朱印志納金の改定が御座います。
月参り朱印…500円、御詠歌朱印…1000円行事限定朱印…1000円、4連朱印…1500円(1種各500円)、脇仏朱印…各500円、

原材料?
最低賃金200円は上がらないだろ

536 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/07(金) 19:19:57.64 ID:IvX73MHed.net
>>535
どこ?

537 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/07(金) 19:45:48.15 ID:bOnmf7rv0.net
>>535
なんだかんだ適当に理由つけて値上げか。

538 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/07(金) 21:08:50.65 ID:D3hPfy7K0.net
原材料費の高騰でお守りとかの値段もあがるのかな?

539 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/07(金) 21:36:15.26 ID:q2diymmX0.net
原材料って何だろ
墨と朱肉?

540 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/08(土) 00:04:09.22 ID:aN/DOFBp0.net
神様の出動回数

541 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/08(土) 04:42:39.18 ID:xLBRFpSIM.net
>>535
最低賃金で雇ってると読み解いて桶?

542 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/08(土) 05:18:26.84 ID:G5gtyPTL0.net
悪徳坊主と神主の欲深さじゃないだろうか・・・
どことは言わないが日本を代表する有名寺院のトップは宗教法人の非課税を悪用し
豪遊しまくってるのは、神社仏閣板では有名な話

543 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/08(土) 05:25:20.74 ID:G5gtyPTL0.net
>>536
検索したら出てくるよ
https://www.facebook.com/shimotsukedaishi/
「下野大師 児栄山華蔵寺」の公式Facebookに投稿されている

544 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/08(土) 05:42:44.79 ID:G5gtyPTL0.net
>>536
ちなみに山主は現在若干35歳
https://ameblo.jp/jieizan/entry-11546173036.html
不登校やアウトロー時代も経験して26歳の時に住職になったそうだ
早い話が父親の住職の跡を引き継いだ。
名前で検索するとこの方(写真が小さすぎてわからない)
http://www.berry.co.jp/rbz/report/upimg/23100/23130_2_sp.jpg
Youtuberだったこともあるそうで検索すると色々出てきそう。

545 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/08(土) 07:14:29.82 ID:/eYv44Vid.net
最近御朱印に味しめた寺院増えてきたな
特に群馬栃木
神社は東京

546 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/08(土) 12:30:30.42 ID:fyUyBlMH0.net
今やマイナーな神社にまで御朱印女子が並んでいる状態だしな
そりゃ神社も味をしめるだろうな。
しかしいつまで続くんだこの御朱印ブームは。

547 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/08(土) 12:56:35.91 ID:/eJNtWNHa.net
>>546
マイナーってどこまでのこというの?並ぶような所はマイナーじゃなくない?

548 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/08(土) 18:28:06.05 ID:/eYv44Vid.net
>>546
俺の崇敬社は一日と十五日の月次祭とお祓いの時しか拝殿と社務所開けない超マイナー神社だが
その二日に御朱印女子が大挙して押し寄せることは無いぞ
御朱印はたまにネットで見かける程度

549 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/08(土) 18:36:44.31 ID:pPk5U/1D0.net
マイナー神社とローカル神社の区別がついてない奴がいるな
まあ戦後の乱立で神社自身も分かってないんだろうが

550 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/08(土) 20:46:14.04 ID:6dBcfRGc0.net
式内社から村社まではメジャーじゃね

551 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/09(日) 11:02:22.09 ID:EOkkES7ld0909.net
>>545
北関東はお絵かき多いよね
ボロ儲けした寺の真似して近場が始めたんじゃないかと思ってる

552 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/09(日) 11:12:17.98 ID:wL/4hZui00909.net
9月の御朱印はハワイの出雲大社に行く

553 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/09(日) 11:30:59.66 ID:I22BrfJ2d0909.net
絵の最初はコブ神社かな?

554 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/09(日) 14:04:20.57 ID:0CZYm1W1H0909.net
>>515
何年位でそれ思った?

555 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/09(日) 16:51:50.98 ID:4/NCZW5500909.net
多摩川浅間神社は御朱印を求める参拝者が10人ほど居たな
ただ1万円を出している輩がいてあれには驚愕したわw
釣りが無いようにしないとな。

556 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/09(日) 16:53:06.36 ID:jnhdkdf600909.net
宗教妄想だから、そんなもんだろ。
新興宗教は数百万だからな。

557 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/09(日) 16:53:36.79 ID:6R6zPtt400909.net
300円に1万円だす奴見ると
神社も三千円ぐらいにしたくなる欲望にかられるだろうな
祈祷料込ですとか言って

558 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/09(日) 22:22:49.74 ID:HgW1H04T0.net
新しい御朱印帳に替えるタイミングどうしてますか?
頁が全て埋まってからだと、次に参拝した神社で御朱印帳買うことになるから、その御朱印帳で神社選ぶことになりそうだけど良くないのかな?

559 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/09(日) 23:05:12.00 ID:CkS4UC7G0.net
自分は気に入った御朱印帳が有ったら
その時使ってる御朱印帳の残りとか
家に新しい御朱印帳が何冊有るかとか気にせず買う
使ってる御朱印帳がもうすぐ埋まりそうとなったら
新しい御朱印帳と2冊持って行く

560 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/09(日) 23:39:30.27 ID:rmtOE6mPa.net
自分も埋まる前に新しい御朱印帳を買っちゃうな

561 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/09(日) 23:58:15.11 ID:9cqyBOW3d.net
自分で考えられない子どもかよ

562 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/10(月) 04:14:00.49 ID:fzdE71g90.net
>>558
御朱印帖は、いつ行っても必ず売っているということはないよ
また一度品切れをしてしまうと、3,4年は買えなくなったり
再販されなくなってしまうところもある。

563 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/10(月) 04:36:10.26 ID:fzdE71g90.net
御朱印帖に限った事ではないけれど「欲しいなぁ〜」と感じたものなら3000円もしないもの
なので買っておいた方がいいかもね。特に本とかは、いつでも買えると思っていたら絶版に
なってしまい、○万円とかのボッタクリ価格になると激しく後悔しストレスが溜まる。
衝動買いが激しい人なら我慢した方がいいけれど、無くなってしまうと無性に欲しくなる人は
精神衛生上買っておいた方が無難。無駄金と思う人は御朱印は中断したほうがいい。
いつでも始め直せるし、全国完全制覇はそもそも無理なのだから。

564 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/10(月) 16:56:08.61 ID:SVgcrqUcd.net
某寺、絵の御朱印がいくつかあって行く度に法事中とか機会が合わず。
この間乗り継ぎ駅から念のため電話してみたら対応できるとのことで昼近くになりそうだから書き置きをお願いして行ったらすぐ頂ければと思ったら書き置きはやめたとのこと。
ネットで販売されたので御朱印帳にしかしないと。以前は書き置きあったし毎回都合が合わず御朱印帳持って行っても荷物になるから今回書き置きのつもりで持参してなかったのでまたもやもらうことができなかった。
ここに行くのに乗り継ぎもあって1時間40分もかかるのでそうそう気軽に行けないしガッカリ。
もう縁ないと諦めた。

565 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/10(月) 17:02:31.03 ID:40RD4aSk0.net
そもそも御朱印帳持っていかないという選択肢がありえない
気軽に行けないのにその一か所だけに命かける神経が意味不明

566 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/10(月) 17:12:21.03 ID:JYs9XYJZa.net
そこまでしているのになぜ万全で望まないのか

567 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/10(月) 17:34:15.71 ID:fOknSDSrd.net
この人、ものすごく頭悪いやつだからスルー推奨。

568 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/10(月) 18:59:12.19 ID:mq8ZsJwm0.net
>>564
朱印帳が荷物になるって意味不明。

569 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/10(月) 19:25:18.21 ID:SsU8avTM0.net
大判の御朱印帳は御朱印に迫力があっていいやね

570 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/11(火) 00:25:19.19 ID:WroHA8en0.net
文章から滲み出る学力の低さ

571 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/11(火) 00:35:40.33 ID:Wh63q2fRr.net
各寺の経典を調べて読み上げるまでが縁なり

572 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/11(火) 04:44:40.11 ID:MgZi2ZG60.net
学力じゃなくて国語力ね

573 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/11(火) 06:54:03.16 ID:zdc2lhegd.net
国語だけじゃないでしょ

574 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/11(火) 07:15:42.82 ID:1nrBEVox0.net
そもそも行動がおかしい

575 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/11(火) 22:15:29.04 ID:IQANpqyoM.net
祭神の名前を墨書きしてくれる神社って
どこがあるんだろ?
石清水八幡宮の「八幡大神」 富士の「木花咲耶姫」
くらいしか思い浮かばない

576 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/11(火) 23:14:31.86 ID:yt2eBcqK0.net
>>575
廣田神社「天照皇大神荒魂」

577 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/11(火) 23:48:46.09 ID:Az13a9130.net
>>575
祭神とは違うかもしれないけれど

市谷亀岡八幡宮
「城西の鎮護 江戸八所」

市谷亀岡八幡宮摂社 茶ノ木稲荷神社
「弘法大師開山」

早稲田穴八幡宮
「一陽来復」

578 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/11(火) 23:57:51.79 ID:Az13a9130.net
>>577
×城西の鎮護
○城西之鎮護

すまん。

579 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/12(水) 00:08:25.78 ID:4VYYDiR50.net
>>575
基本的にはスタンプだけどね 笑

580 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/12(水) 01:26:22.74 ID:JUqu7XHar.net
>>575
藤森神社:藤森大神
もっとも祭られてる神様の総称みたいなもんだけど

581 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/12(水) 03:35:40.13 ID:m7M/PWbVM.net
笠間の石井神社は建葉槌命と書いてあった

582 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/12(水) 03:43:46.12 ID:PKxJ3Q0yd.net
御朱印で画像検索すれば腐るほど出てくるだろ

583 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/12(水) 07:01:42.19 ID:0Feh5lhI0.net
>>575真田町の真田神社は祭神の真田4武将書いてくれるよ、真田神社の帳面のみだけど。

584 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/13(木) 18:18:28.02 ID:gYl/74D80.net
あんたらほんとネットの住人だな
揚げ足取りばかりだ。

585 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/13(木) 18:23:56.75 ID:H3dvAI/vd.net
揚げ足じゃなくて、>>575はマジで低能なんだなって軽蔑してるだけだよ。

586 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/13(木) 22:33:25.28 ID:NqBvEZ7la.net
烏森神社はいつから書き置きばっかりになったの?

587 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/13(木) 23:39:33.83 ID:9Sx4bec50.net
>>586
井上陽水の「最後のニュース」の歌詞みたいだねw

588 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/14(金) 12:57:55.18 ID:P1jjunYa0.net
>>586
俺も昨日書き置き頂いたけど御朱印帳の紙の色と合ってなくて残念な感じに

589 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/14(金) 13:50:57.81 ID:JWd1cu5p0.net
正直書置きもらってどうすればいいのかわからん
貼るなんて一ページ損するし
某神社の神代文字とか言うコピー御朱印はそのままどっか行ったわ
多分どっかのパンフに挟んであると思うけど

590 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/14(金) 18:30:48.95 ID:G89j5lqA0.net
大人のスタンプラリーwww

591 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/14(金) 18:44:29.38 ID:3UyJYg/e0.net
自分の強さガーー

w

592 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/14(金) 18:48:25.48 ID:7n7JqiHJ0.net
>>590

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

593 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/14(金) 18:48:27.83 ID:CWgmY5HWd.net
書き置きなのわかった時点で貰うの止めればいいだけなのに
事前に直書きなのか聞くくらいのコミュニケーションも取れんかな
対人恐怖症のアスペとしか思えない

594 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/14(金) 19:06:33.06 ID:oOLYZYrKr.net
いらねぇ┌(`Д´)ノ)゚∀゚)やらねぇ

問答だね

595 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/14(金) 19:14:32.34 ID:nRTgl+fDa.net
>>593
時々何も言わずに直書きしてくれると思いきや奥で書き置きを貼って渡すところもあるからな。

596 :岡尚大:2018/09/14(金) 19:15:07.70 ID:oD9AXRPF0.net
なんできみたちは書き置きがイヤなのかな?

597 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/14(金) 19:19:08.26 ID:SEy5Es6Pa.net
ホントに書き置き?
コピーじゃないの?

598 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/14(金) 19:33:24.37 ID:4LD8a2phd.net
>>595
何も言わずに書き置き貼られる事例があるのを知っているなら聞けばいいだけ

599 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/14(金) 19:35:12.12 ID:W+dXtzjS0.net
つまり全部の自社で「書置き貼るんじゃないですよね」と聞くしかないわけだ
だがそれで返ってくる答えの9割は「はい?」だぞw

600 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/14(金) 20:53:49.58 ID:foZqWvaH0.net
>>598
いちいち全部で聞いてられるか、ばかだろ。

601 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/14(金) 21:29:50.60 ID:0+aoIRyUd.net
なら文句言うなってだけだよ無能ども

602 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/14(金) 21:45:39.13 ID:HaCOHM4kd.net
書き置きはネットである程度情報拾えるけど
直書きでも小さい神社で親宮司で息子禰宜で両者出払っていると書き置きの時がある

603 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/14(金) 22:03:53.18 ID:xVy6vnB20.net
最近では既に印刷されてる紙に日付だけ記入して貰うタイプもある

604 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/14(金) 22:52:47.44 ID:X8GFouI0H.net
旅先とか2度と行かないようなところは
書き置きでもなんでもいただけるだけありがたい

605 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/15(土) 00:17:43.55 ID:UIdV27J+a.net
>>604
二度と行かないからこそ直書きがいいな

606 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/15(土) 07:19:16.13 ID:O9H3W4tXM.net
自閉症スペクトラムとは


英国の児童精神科医ローナ・ウイングは
自閉症スペクトラムを社会性、社会的コミュニケーション、社会的イマジネーションの3つ組の障害と定義しました。

607 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/15(土) 07:19:59.05 ID:O9H3W4tXM.net
 3)社会的イマジネーションの障害 

ものを並べる、特定の物を集める、変化を嫌う(同じ行動を繰り返す)などの“こだわり”と言われる行動は、
イマジネーションの障害が背景にある。次に起こることを想像することが難しく、自分なりに見通しを持つことが出来ないため、
同じパターンを繰り返し行うことで安心しやすい。
また、自分の好みの物を集めることや揃えることを好んだり、
せっかく集めても、それを本来の目的ではなく、たた蒐集することだけで満足することもある。

目に見えない物(イメージ)の共有は苦手なことが多いが、そこに具体的な実物、写真、絵、文字などの情報が見える形であると、
イメージを他者と共有しやすくなるのが特徴である。

608 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/15(土) 07:26:20.68 ID:O9H3W4tXM.net
御朱印は異様行動だもんな。
わかります。

609 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/15(土) 10:40:51.96 ID:1sbeVOFY0.net
上野公園の某神社もコピーの書き置きだったな
ただ俺の場合書き置きだろうと普通に御朱印帳へ
糊で貼り付けるね。

610 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/15(土) 12:36:06.27 ID:KKgwXEW/a.net
昨日、京都清水寺内に鎮座する地主神社に行ってきました。
御朱印がなかった。
いつからですか?何故なくなったのですか?
神職さんに聞いてもハッキリした返答なし。
2〜3年前にお詣りした時は書いてもらってます。

長文、失礼。

611 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/15(土) 13:06:11.47 ID:9Sujxip4d.net
一回貰ってるならいいだろ

612 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/15(土) 17:29:26.26 ID:afk8AVGH0.net
>>610
考えられること・・・
清水寺が圧倒的に達筆な坊さんを揃えているので、太刀打ちできずやめた
手間が掛かるわりに利益が薄い(女子高生が次々に御守りなどを買ってくれるので)

613 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/15(土) 20:10:51.65 ID:Rdm7bGyj0.net
>>610
2、3年前に止めたはずだから、ちょうどその直前に行ったんじゃない?

614 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/15(土) 21:19:04.86 ID:gn+5ypxc0.net
すぐにやめた記憶がある

615 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/16(日) 11:19:52.24 ID:pkqP6CE40.net
地主神社は7年前に御朱印やってないと言われたことがある。
その後お参りには行ってないけど。

616 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/16(日) 11:47:31.33 ID:E7vvvpPs0.net
御朱印やってないとこは行く必要ないよね

617 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/16(日) 13:17:08.13 ID:2D3Gw9ne0.net
地元の小さな神社の鳥居の端に御朱印袋が落ちてた。
中身は御朱印帳とボールペンが入っててすぐ交番に届けたけど
無事持ち主に戻ってほしい。

618 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/16(日) 13:51:50.27 ID:mxzwEqs6M.net
>>617
朱印帳はどこの?
オリジナルでなければ柄とかを書いとけば本人は気づいて近くの交番へ行くかもよ

619 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/16(日) 14:13:24.14 ID:dRpGHlPKa.net
>>616
スタンプラリーなら寄らない

620 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/17(月) 10:52:51.53 ID:cQwOSf/30.net
京都の地主神社と三重の神明神社(石神さん)は若い女性ばかりで、おっさんは近づきにくい

621 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/17(月) 11:24:13.65 ID:2C85Si0I0.net
基本ハニートラップ要員だから近づかぬが吉

622 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/17(月) 11:50:18.85 ID:tnp8pxOv0.net
ほう、地主神社が話題になっているな。
俺が訪れた時はここでお守りを購入したがバイトの若い巫女さんが不慣れな新人で
参拝客さばきにてんぱっていたわ。
でも京美人だったし大目に見ますw

623 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/17(月) 11:54:03.52 ID:2C85Si0I0.net
な?引っかかってるやついるだろ
これが若い美人じゃなかったら炎上だぜw

624 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/17(月) 15:38:34.51 ID:6jmR9Iand.net
名古屋三輪神社
8の字の歩き方が人それぞれで見てて面白い

625 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/17(月) 16:10:56.46 ID:tnp8pxOv0.net
>>623
まあ落書きのごちゃんねるだ気楽に行けよ

626 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/17(月) 20:25:08.66 ID:N94lSmrnd.net
流石に御朱印乞食向けの敬老の日限定御朱印出すところはなかったみたいだな

627 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/17(月) 22:00:29.00 ID:L9ysGmqfd.net
500円化するよくない流れができてきてる。
300円でええやん…

628 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/17(月) 22:02:58.65 ID:ND0oUCsU0.net
>>626
名古屋にあるじゃねーか

629 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/17(月) 22:22:39.75 ID:6jmR9Iand.net
>>626
>>628
https://jinja-gosyuin.com/september-gosyuin-aichi/

630 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/17(月) 22:59:29.46 ID:9w1OeKP20.net
限定御朱印

ブームも終わりだな・・・

631 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/18(火) 00:12:10.95 ID:6hw2s9bE0.net
>>627
上げるなら上げるでいいけど、何かそれに似合った付加価値を付けないとね
つか、御朱印料の収入って非課税かな?

632 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/18(火) 00:15:30.36 ID:L//wnSizd.net
人件費だってタダじゃねえのに

633 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/18(火) 00:16:44.00 ID:3zF5or1V0.net
500円増えてきたよな
これ指摘すると発狂する人がこのスレにいるよ

634 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/18(火) 00:57:12.14 ID:6hw2s9bE0.net
人件費ってもの分かるけどね
例えば、一人一日500枚書く所と、一人一日20枚の所が同じ300円てのはね・・・
でも酔ってるから批判覚悟で書くけど、観光客が長蛇の列をなしてるような所が
値上げになると、喜捨金の概念から外れるんじゃないかと思っちゃうんだよな
素人だから分からんけど

635 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/18(火) 01:06:08.20 ID:D9Crw2zJ0.net
500円ですって言われて300円しか持ってなかった場合何らかの犯罪を構成してしまうの?

636 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/18(火) 01:17:25.64 ID:QGGpBlRad.net
500円だと何がダメなの?
貧乏人なの?
貧乏人なら御朱印集めとか止めたら?
そういう人って御朱印だけ貰って賽銭すらケチりそうだよね?

637 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/18(火) 08:31:19.08 ID:FSGReDZ80.net
ぼったくり神社乙

638 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/18(火) 08:32:35.48 ID:NN8lBTmjM.net
スタンプラリー必死だな。

639 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/18(火) 08:37:31.33 ID:j6HhKza30.net
鶴岡八幡宮に毎月行ってるけど500円になって御朱印は1度しか貰ってない俺が通りますよ

640 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/18(火) 08:39:49.31 ID:nhRcc9JG0.net
御朱印貰うと、本人は昇格するの?
神に近づくの?
解説お願い。

641 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/18(火) 08:41:47.12 ID:VqZxODHD0.net
スタンプラリーてのは300円、五百円、千円の御朱印がそれぞれあったら
全部くださいって言う人たちでしょ

642 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/18(火) 08:50:43.05 ID:DRnztTkjM.net
>>640
んなわけあるかいw
御朱印をもらう側の俺らよりも神仏に近い場所に
毎日身を置いてる住職や宮司を見てみろよ
欲望や俗っぽさ丸出しだろが。
御朱印もらっても昇格とかそんなもんないわ

643 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/18(火) 11:01:37.99 ID:eNhA4B8e0.net
余呉へ行って来たわ、あの辺り台風で大変だったんだな
屋根を吹き飛ばされた寺や、大木が倒れてきて壊れたお堂などあったわ。

644 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/18(火) 11:49:19.09 ID:Tegmk7ot0.net
>>626
三輪神社なんて敬老の日だけでも
9月限定
当日限定
見開き限定あるぜ!

645 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/18(火) 12:12:35.01 ID:jRM9F/2Ma.net
大須の三輪神社どうしてあんなひどくなったんだろ。御朱印に毎月のように群がるやつらもどうかしてる。

646 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/18(火) 13:30:10.45 ID:2ePzOZv6d.net
>>642
先達に昇格できるぞw(意味違

647 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/18(火) 16:15:48.13 ID:I4kYZ4xpr.net
500円だせぇ┌(`Д´)ノ)゚∀゚)300円だよぉ

648 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/18(火) 20:12:03.13 ID:/PquXSLV0.net
田舎だと未だに御朱印代はお気持ちだけ賽銭箱にとかいらないとか
そんな寺社がいくつかある

649 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/18(火) 21:24:25.10 ID:TBLhFHpK0.net
数年前は自由が丘の熊野神社も無料だったな。

650 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/18(火) 22:49:05.20 ID:+C8x5k8V0.net
>>635
そもそも犯罪になるかならないかは「故意」「過失」で大きく分かれる
不注意だったというだけで警察そのものが事件性は無いとして
動かないなんてことは日常的

651 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/18(火) 23:54:07.31 ID:bDyNqU6ad.net
日曜日に参拝した神社の宮司と最近地区単位で御朱印の初穂料が値上げしていて談合やっているようと話したら
地区とは言わないけど鉄道の沿線で申し合わせて値上げしているみたいですねと言ってた
だだ都道府県神社庁が指示とかはしてないみたい

652 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/19(水) 01:01:22.04 ID:rv36nkOQ0.net
>>645
隣の土地も三輪神社の持ちもんで家賃収入凄いし金には困って無いはずだけど

建て替えまでの銭集めかも知れないとの噂

653 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/19(水) 21:15:00.20 ID:FNsl2DlV0.net
>>651
各地区の青年神職会で決めてるんだよ

654 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/19(水) 21:15:26.41 ID:FNsl2DlV0.net
>>652
隣どころじゃないだろ

655 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/19(水) 22:36:32.89 ID:vVeszKtNd.net
>>653
それじゃカルテルと一緒だな

656 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/19(水) 23:25:04.53 ID:IX2g49qe0.net
東京東部の某区は
「区の神社で協議し一律500円に値上げ」
みたいな説明文あったな。
個人的には500円でもいいけどね。
1000円だと厳しいかな。

657 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/19(水) 23:29:51.94 ID:DUFxjE4VM.net
江戸川区だろ
事実なんだし伏せ字にする必要ないっしょ

658 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/20(木) 02:15:55.92 ID:hB3EfIdM0.net
>>654
元中公設のことね

659 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/20(木) 18:58:31.37 ID:Z0/qvqdar.net
まぁ書き置きで無料か
墨書きでお気持ちで良いと思うけどな〜

660 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/21(金) 02:09:32.21 ID:GI6tfDeD0.net
御朱印を金になると思って値上げするのは良いんだけどさ、それだったらおみくじなんかも値上げしてしまえよ

661 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/21(金) 02:31:37.33 ID:SisQsFhad.net
この人働いたこと無いのかな…
少なくとも管理職レベルで働いたことないだろ

662 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/21(金) 13:26:58.82 ID:xQnIBhxMr.net
本当に金じゃなくて感謝で成り立つもんだと思うけどな〜

663 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/21(金) 14:26:00.55 ID:zUG86kCq0.net
お気持ちの意味がわからんやつが多いから、わざわざ料金表示されているんだろ
あんなもんお布施なんだから常時1000円にしたったらええわ
日本全国どこでも手間のかかる限定印は倍料金な
業者とバカ相手に社寺が気の毒やわ

664 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/21(金) 17:06:06.42 ID:0/QZsTT+a.net
確かに・・・
500円で嫌なら貰わなければいいだけなんだよね

665 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/21(金) 18:41:17.10 ID:AOy+wV+m0.net
で、御朱印代は非課税?

666 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/21(金) 19:34:52.06 ID:kD/pEb3td.net
>>665
一応非課税
御朱印帳は仕入れ値の何割かは忘れたけど
それを超えると物販として課税対象になると聞いたよ

667 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/21(金) 20:28:23.65 ID:AOy+wV+m0.net
>>666
そうなんだ、ありがとう

値上げは別にいいけど、申し合わせて一斉にってなると、
喜捨金の概念からみてどうなのかなってちょっと思っちゃうんだよね
物販として課税対象にしてもいいんじゃないかって
ずぶの素人なので、的外れなこと言ってたらゴメンだけど

668 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/21(金) 22:01:05.42 ID:L8a38Aoa0.net
京都みたいにまず敷地に入る際に拝観料取ってから屋内で朱印やらのアイテム売るシステムは
客単価アップに繋がる賢い商法だと思うで
一寺約1000円予算やで
貧乏神社も一般客にご寄進ねだるくらいなら見習ったらええねん

669 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/21(金) 22:33:28.61 ID:LjZ9BSffd.net
御朱印300円だと年間1万枚書かないと常勤巫女さん一人分の給与にならん
それでも500円で高いって言うかな

670 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/21(金) 23:00:56.02 ID:YM0z17et0.net
御朱印しか収入源ないの
求ム朱印書手完全歩合制
超絶ブラックだわ

671 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/21(金) 23:58:17.55 ID:AOy+wV+m0.net
高い安いじゃなくて、非課税の本来の喜捨金の概念からいえば>>648が本来の姿勢だと思うんだよね
信仰心ってより、今の一過性のブームに乗った観光客相手の趣味のコレクション的なもで、しかも値上げまでするなら
物販として課税対象にしてもいいんじゃないかと

672 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/21(金) 23:58:52.38 ID:m5QfyNqy0.net
御朱印
特上3000円上1000円並300円
でいいじゃん

673 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/22(土) 00:03:24.54 ID:u1ITeEgf0.net
並を1枚お願いします

674 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/22(土) 06:24:36.58 ID:Y7hxfU6ld.net
>>672
ウナギとか、上と並の違いってだいたい量よねw
御朱印の特上頼むと、10枚ぶち抜きの絵巻物みたいな御朱印いただけるのか?w

675 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/22(土) 07:45:34.86 ID:4VrNNYc/M.net
秋篠宮の呪い

秋篠宮が行った八木山動物公園駅で、投身自殺。
仙台市営地下鉄南北線はケーブル焼ける。
皇室が運営している東京五輪は、
松島に聖火が到着する予定だが、
愛子駅の諏訪神社に絡めて、松島で派遣の諏訪歩美かひき逃げ事件。
東京五輪は信濃から諏訪が独立した日に開催。
宮城県警が採用した八木山動物公園のゴリラドンのおかげで、
見事に東仙台で巡査部長が刺殺された。

676 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/22(土) 11:28:02.29 ID:ry6ilH6/0.net
恐ろしすぎる村八分…全くの孤立状態、葬儀にも来てもらえず 奈良県内自治会に「是正勧告」 - 弁護士ドットコム
https://www.bengo4.com/internet/n_8576/

677 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/22(土) 11:30:21.46 ID:l9KI63Ho0.net
恐ろしすぎる村八分…全くの孤立状態、葬儀にも来てもらえず 奈良県内自治会に「是正勧告」


政府は「地方創生」を掲げ、過疎や失われる活気に苦しむ地方は外から人を呼び込もうとPRを続けている。
「空気はきれい、食べ物は新鮮、人も温かい地方は最高」と言わんばかりのテレビ番組も流れている。
だが、それを鵜呑みにしていいのかーー。そう思わせる「村八分」の事態が再び明らかになった。
弁護士会が「人権侵害」と認定したその中身とは。



●自治会「夫妻だけを特定して差別しているわけではない」

一方、自治会側は、夫妻だけを特定して参加を認めているわけではないと反論している。
地域には235世帯があり、自治会に所属しているのは52世帯で
自治会の構成員として認めていない世帯が183世帯もあるためだ。
52世帯は、「昔から地域に住んでいて神社の氏子である世帯」だという。

弁護士会は、その地域に住所があるすべての人に構成員となる資格を与えず、
加入資格を限定していること自体が「許されない差別的取扱い」とし、
長年にわたる慣例であったとしても「不合理な差別的取扱いで人権侵害にあたる」と指摘した。

今年夏の政府の来年度予算概算要求では、
地方創生関連として、移住して起業した場合に最大300万円を支払うなどの新制度を創ることが報じられ、
ネット上では一時、移住したい派がわき立った。
たとえごく一部の限定的なケースだったとしても、
移住した人が厳しい「村八分」に遭ってしまったとしたらーー。
300万円もらったとしても割りに合わない。

678 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/22(土) 11:49:29.28 ID:l9KI63Ho0.net
こういう奴らから御朱印貰ってうれしいか?

679 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/22(土) 16:51:07.06 ID:LFtH0YrP0.net
神社によっては正規の巫女なりバイトの巫女を多く雇っている
場合もあるし御朱印が500円もかかるのはしょうがないんだろうな。

さて明日からは山梨への旅武田信玄関連の寺社の御朱印を貰う
こととする。
帰り道に行く久遠寺の御首題も楽しみ。

680 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/22(土) 17:22:25.32 ID:oxSuI01U0.net
>>679
ttps://www.kofu500.com/event/ev2018/100.html
↑に合わせてかな?
信玄の父の武田信虎が現在の武田神社の所に居館を移して来年で500年で
その100前イベントが明日甲府駅前で開催される
ディズニーパレードもあったりして、すごく混むっぽい
武田神社も混むかな?
つか、俺も行く予定w

681 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/22(土) 19:52:01.15 ID:fGCjjlXMd.net
>>679
古典厩の墓所をお参りしようと思うと途端に距離が跳ね上がるんだよねえ・・・

682 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/22(土) 19:58:18.50 ID:2b7eQr430.net
久遠寺はご主題もらえる

683 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/22(土) 20:04:44.05 ID:Hahit+Maa.net
>>670
印刷しちゃいなよ

684 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/23(日) 10:45:06.95 ID:+TbPwUd1a.net
御朱印ブームって廃れた?

685 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/23(日) 11:06:18.79 ID:1QC5nxpcd.net
>>684
絶賛継続中
ブームで集印し始めた人たちってカラフルなスタンプ、お絵かき、かわいい挟み紙が普通だから
電話帳の紙がが挟んであった!って

686 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/23(日) 11:09:29.76 ID:1QC5nxpcd.net
>>685
途中で送信してしまった
電話帳の紙が挟んであった!って騒いだり
無人の神社で箱に御朱印が入ってた、不思議ーってなってることに違和感覚える

687 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/23(日) 11:40:21.82 ID:KwR/LK9/0.net
>>686
わかる!伊勢神宮の御朱印をショボくてガッカリとか騒いでる人も見かける

688 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/23(日) 11:42:51.11 ID:hPk668Hq0.net
そういえば電話帳や時刻表を切った紙なんて最近少ないな

689 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/23(日) 12:44:58.99 ID:kdUpLaLB0.net
>>688
関西だと西国札所くらいやない?
関東はまず見ない

690 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/23(日) 13:07:49.96 ID:TFIqCLvQr.net
神社新聞だっけあれ切り回せば風情ありそう

691 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/23(日) 15:10:45.44 ID:Gx/DvBkr0.net
いつの間にかお城で御朱印ぽいのやってるとこが結構増えてるな

692 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/23(日) 16:53:33.06 ID:kf9vEflda.net
>>688
石鎚山の頂上電話帳だった。

693 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/23(日) 17:35:34.13 ID:5GtVGMnx0.net
>>689
西国札所のはさみ紙は大阪四天王寺の近くの表装屋のチラシみたいなやつのイメージ。
数えたわけじゃないけど

694 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/23(日) 17:35:46.82 ID:k5jGWSdK0.net
都内の某神社で初めてお参りは済ませましたか?
と聞かれたよ。
てことはお参りもしないでスタンプラリー感覚でやっている連中も
いると言うことか不届きだよな。
最近よくこんな話を聞くようになった。

695 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/23(日) 18:06:23.08 ID:W8BeEgaDM.net
聖教新聞を切って挟もう(提案)

696 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/23(日) 20:49:03.06 ID:msYM4fSnK.net
四国遍路の札所は、タウンページ切ったはさみ紙の所は多いよ。

697 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/23(日) 21:16:58.24 ID:HI6ekH3O0.net
普通は前のページに挟んであるやつを次のページに移して終わりだろ
全部のページに何か挟んでたら大変なことになる
例え電話帳新聞でもな

698 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/23(日) 21:30:29.70 ID:aV1+G7Yl0.net
>>697
普通は行く先々でタウンページの切れ紙を挟んでくれる。
納経所もそんな紙いくらでもある。
ケチってもしようがない。
有り難くもらっとけ。
処分は自由。

699 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/23(日) 21:50:25.25 ID:61cZRUXha.net
>>697
前のを挟んだまま出すなんて失礼なことはしない。

700 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/23(日) 22:40:01.86 ID:KwbHkekr0.net
観音正寺と長命寺お参りに行って来たわ
どちらも下から階段上ってお参りしたので
めっちゃ疲れたわ。
朱印のハサミ紙は観音正寺が大阪天王寺区の〇〇〇〇堂、長命寺が岐阜県関市の
〇〇表具店の広告チラシだったわ。

701 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/23(日) 23:42:12.66 ID:kIf7XYbg0.net
蛸薬師堂の永福寺はお彼岸の限定御朱印だった
真っ赤な色の書き置きなんだけど「それならいらないです」とは言えず頂いてきたけど、御朱印帳に貼りたくないな
限定物の派手な色やイラスト入りみたいな御朱印専用の御朱印帳を作ろうかな

702 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/24(月) 00:57:56.50 ID:Y8PVwWiud.net
いらないのかいるのかはっきりしないのな
いらないと言いたいくらいならゴミ箱に捨てろよ

703 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/24(月) 08:23:03.23 ID:qBG2JAFC0.net
>>674
蛇腹の朱印帳3ページ使ってイラスト入りの朱印テレビでやってたわ書き手の坊さんはもとマンガ家だって

704 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/24(月) 08:40:56.11 ID:Kl+BPnKD0.net
>>695
聖教新聞の売上に貢献してどうすんだ

705 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/24(月) 09:36:42.82 ID:4tKrhtrFd.net
>>672
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yoyorinrinyuyu/20180901/20180901195507.jpg

画像は借り物だけど
昨日頂いた特上ウナギ

706 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/24(月) 16:54:38.28 ID:5PgYyuinr.net
御朱印で金集めは履き違えてるよな

707 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/24(月) 17:08:01.74 ID:tcwxnR/HF.net
>>706
ご朱印を金集めの手段と思わないのが間違い。

708 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/24(月) 17:13:43.53 ID:fz24XDYZ0.net
>>706
ビジネスチャンスだろ

それを参拝とか参詣の作法がとかマナーがどうとか言って止めるとか脅す寺院はウザいな
津島の龍渕院とか證安院とか

709 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/24(月) 17:14:49.83 ID:BdMnSRFnd.net
>>706
プロ御朱印収集家のおまえ自身も御朱印を戴くことの意味を履き違えてると思うがなw

710 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/24(月) 19:13:02.69 ID:8VhSBg+j0.net
もっと俗物的やってもええんやで…て思う神社
結構あるわ…
先立つものないと、維持すらままならなそう

711 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/24(月) 21:13:10.40 ID:YPsPouI00.net
 神社は自動販売機で書置き100円でどんどん売ればいいんだよ。
お参りに行っても宮司さんがいない神社が多すぎ。
おみくじが自動販売機で販売できるんだから御朱印もできないことないだろ。

712 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/24(月) 21:26:51.40 ID:fz24XDYZ0.net
>>711
自販機設置するコスト考えたら、よくあるパターンの箱でいいやん
金入れずに持って行くやつ多いらしいが

713 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/24(月) 21:39:26.80 ID:gCWMjyWgF.net
>>712
薄利多売より、少量高値の方が儲かる法則。

714 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/24(月) 22:56:50.25 ID:Kl+BPnKD0.net
自販機導入コスト60万くらいか

715 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/24(月) 23:42:25.33 ID:XnosfZit0.net
御朱印なんて江戸時代にはただのスタンプラリーだったんだから今更高尚ぶんなよ

716 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/25(火) 05:57:13.98 ID:cQybX8U8d.net
>>715
江戸時代どころか戦前の朱印帳ですら記念スタンプ一緒に押してあるぜw

717 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/25(火) 06:00:10.04 ID:cQybX8U8d.net
そう言えば築地本願寺で10数年前まで「御朱印」として使ってた印が今は記念スタンプの1つとして置いてあるけど、
あれを帳面に押してたら白い目で見られたわw

718 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/25(火) 07:48:12.72 ID:PzTQC8FAd.net
意味不明

719 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/25(火) 09:00:29.30 ID:+zZyjzV80.net
伊勢神宮なんて戦前は「伊勢参拝記念」って堂々と書いてあったからな
神璽に字を重ねるなどと非礼なことは致しませんとかいまさら何言ってんだって感じ

720 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/25(火) 13:06:46.25 ID:rmetEDbe0.net
西岸渡寺の西国三十三ヶ所の2000円の朱印帳は紙質が良くなく、下に滲みそうだな。

721 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/25(火) 13:12:01.11 ID:fyGOZUfBr.net
御朱印で金集めとは恥ずかしいですな

722 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/25(火) 13:23:07.94 ID:gpQum9UYp.net
>>720
青岸渡寺ね

緑のやつなら紙質は最悪だよ

723 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/25(火) 13:32:02.17 ID:uwCMaiRpd.net
>>719
お伊勢さんのは考えてみたけど結果
今のでいいやと思えたよ

724 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/25(火) 18:53:14.78 ID:JjnE7C7ed.net
>>719
ははははー

ハンコはお寺の役目だっただろしな

725 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/25(火) 20:50:47.01 ID:JRdvrRvca.net
来月は、時間があるから周れる
沢山頂けそうだ

726 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/25(火) 22:17:23.61 ID:/uTEw+6f0.net
自分の勝手な都合に合わせて御朱印もらおうとかw
思い上がりも甚だしいよね

727 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/25(火) 23:59:42.83 ID:9pqHWeBDr.net
神仏様に顔向けば御朱印もどういうもんか分かるもんだよな

728 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/26(水) 07:29:01.17 ID:5rDrgZAMM.net
単なるスタンプラリーに神々しさや威厳を強調しなくても。

729 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/26(水) 10:45:57.44 ID:Tlp2wCo2d.net
見開き専用の御朱印帳なんてあるんだな
この前初めて持ってる人を見た

730 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/26(水) 11:52:06.55 ID:6m9pLGfdp.net
>>729
京都の通販屋で出してたね

731 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/26(水) 14:44:33.14 ID:JeosuVny0.net
西国三十三ヶ所の第1番の青岸渡寺も四国八十八ヶ所の第1番札所みたいに商売気を出して特設朱印帳売り場を作ってもっと良い朱印帳を売ればいいのにね。

732 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/26(水) 15:37:42.65 ID:i3TvbVF2d.net
一応昔から売ってるぞ

733 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/26(水) 18:14:55.78 ID:JeosuVny0.net
>>732
昔からって、平安時代から?

734 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/26(水) 19:04:19.75 ID:6m9pLGfdp.net
>>731
1番のわりには巡礼品が少ないよね
実際に青岸渡寺から廻る人もすくないのかね

735 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/26(水) 20:42:38.60 ID:q10KvdzL0.net
>>733
戦後w

736 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/27(木) 10:31:29.12 ID:blrSGTy4d.net
>>734
成る程ね。1番から廻るには少し遠い所にあるから近い寺から廻る人もいるもんね。

737 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/27(木) 10:53:45.56 ID:gyGVPfpn0.net
すると巡礼用品が充実してるのは何番なの

738 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/27(木) 11:50:51.60 ID:OI082tlj0.net
西国の巡礼用品が充実してるといえば総持寺かな

739 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/27(木) 13:03:00.00 ID:hNaulZ2kd.net
六波羅蜜寺が充実していた印象

740 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/27(木) 13:39:05.75 ID:E59yMLXFp.net
>>738
間違いない

741 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/27(木) 18:52:37.67 ID:orHPVIL0d.net
>>729
三輪神社の常連さんが持ってたなぁ

742 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/27(木) 22:34:04.05 ID:YUOnY3Nh0.net
>>734
青岸渡寺より下のお土産屋に結構置いてるじゃない
>>739
17番は少ないだろ

743 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/29(土) 04:26:15.53 ID:z7fflVGw0.net
>>738 番外の四天王寺近くの仙福南陽堂

744 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/29(土) 18:00:14.82 ID:rRVMPa550NIKU.net
ここのスレはいつも同じ奴ばかりしかいないな
罵倒の仕方とか妙に現実的なのとかパターンがある。
ふっ、くだらん…

745 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/29(土) 18:13:51.75 ID:WAO0gJuiaNIKU.net
どーも罵倒観音です

746 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/29(土) 19:06:05.02 ID:MKTr+2kt0NIKU.net
>>745
くだらねー

747 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/29(土) 23:24:46.50 ID:ZV4NRx86dNIKU.net
京都の清水寺の坊主の字って、汚いな。

748 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/30(日) 10:53:37.67 ID:DaS3jhYOd.net
>>747
清水寺は、坊主は書いてないでしょ。
パートじゃないの。

749 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/30(日) 11:01:38.52 ID:bjsLPBxg.net
>>295
上神明は蛇関係の神社とサミットやってるところか

営業熱心です関心だと思う

750 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/30(日) 11:42:15.57 ID:uCHTOAKx0.net
書道師範級の友人は神社のパートに即採用されて巫女さんのカッコして御朱印書いてるよ

751 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/30(日) 11:46:18.68 ID:YVhQKEDw0.net
女装は勘弁してください

752 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/30(日) 11:51:06.73 ID:PkqNFlWN0.net
>>751
何故に男と決めつける?

753 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/30(日) 12:08:49.87 ID:shH1g742F.net
>>750
清水寺の書き手は女性が多いが、別に坊主(尼さん)の格好はしていない。
紺系の事務服

754 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/30(日) 12:17:49.83 ID:MXgI44CVM.net
シルバー人材センターとかで募集は見るな

755 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/30(日) 12:40:53.59 ID:qvuI7qoE0.net
>>753
事務服?
作務衣またいなのきてない?

756 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/30(日) 15:50:02.03 ID:1GIdwXFCd.net
大きい神社だと神職と同じ格好でも事務職員は松葉色か紺色の差袴を着けてる

757 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/30(日) 17:07:13.49 ID:vm0CchOtd.net
どうせ清水寺に行ってもないのに、他人のブログかなんかで、清水寺の朱印を見たんだろ。
そして、坊主が下手と来たもんだ。
全くやめてほしいね、知ったかズラは。>>747

758 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/09/30(日) 17:51:31.49 ID:vFSrZwvU0.net
重ね印でまわってますが六角堂に行った時書き手の人が「私が書いた字や〜」って言った5年前に書いたやつです

759 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/01(月) 14:44:57.75 ID:FkQ54nA1a.net
まだ始めてすぐのニワカですが、
中尊寺に行った時に、御朱印帳を車中に置き忘れ、
結局、後から貼り込む形になりました。
10カ所くらいいただきました。
自宅に帰ってから貼り込むため、
数ページ空けて、その後から毛越寺などの御朱印をいただきましたが、空けたページ数を間違え、連続して貼り込めない状態になってしまいました。。

皆さんの管理方はどうされてますか?

760 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/01(月) 14:56:37.24 ID:Muy0561Nd.net
四六時中ケツの間にでも挟んでおけば置き忘れないんじゃねえの

761 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/01(月) 15:54:53.23 ID:YWbQ+EMl0.net
>>759
貼らないからわからん

762 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/01(月) 16:05:22.47 ID:/RPkkQBV0.net
>>759
ハルのはやめたほうがいいよ

763 :758:2018/10/01(月) 18:16:15.07 ID:FkQ54nA1a.net
貼らないんですか?

764 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/01(月) 18:45:23.67 ID:/RPkkQBV0.net
>>763
最初ははってたけどシワになったり朱印帳がゴアゴアになるからやめたクリアファイルおすすめ

765 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/01(月) 18:50:39.71 ID:52NYu/Iu0.net
書置き用の御朱印帳を用意すればいいのでは
もしくは片面しか使ってないのなら裏面に張ればいい

766 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/01(月) 19:08:21.79 ID:vh9tWTwI0.net
それって別途保管するのと何が違うの

767 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/01(月) 19:37:43.62 ID:/RPkkQBV0.net
>>765
張り付け専用の朱印帳がしわしわになったの家に帰ったら写メはるわ

768 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/01(月) 19:48:42.47 ID:a0fshyYJ0.net
貼り方にもよるわな
ノリで貼ったらしわになるだろうけど、両面テープで貼ったらどうだろ?
貼ったことないから分からんけど

769 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/01(月) 20:17:44.05 ID:UeUmP/aJd.net
糊で貼って乾くまでプレス

770 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/01(月) 20:44:22.10 ID:qA/qE7aa0.net
貼るのはスプレーのりがおすすめ

771 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/01(月) 21:26:12.05 ID:f0RxCxWXd.net
安物の糊だと数年で糊を付けた部分の色が変わってきます。

772 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/01(月) 21:39:06.02 ID:vh9tWTwI0.net
御朱印は渡された時点で作品として完成してるのに
手を加えようとする人ってなんなの
自分流にアレンジとか隠し味とか大好きな人なの

773 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/01(月) 21:52:23.01 ID:30ms7FIhM.net
御朱印が作品とかwww

774 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/01(月) 22:19:52.66 ID:yMSjrx4/a.net
>>759
自分は時系列重視なので直書きと書き置きの混在派。
貼るときは和紙用の少し良い糊を所々塗って、軽く水で湿らせた刷毛で薄く全体に広げる。位置を固定したら上から紙をあてがい、丁寧に撫でるように押し付ける。このやり方で皺になったことは一度もないな。
合成糊は経年劣化が怖いから遣わない。

775 :758:2018/10/01(月) 22:24:47.49 ID:FkQ54nA1a.net
ありがとうございます。
スプレーのり55がオススメらしいので、
これで貼り込みます。
私も時系列重視派なんですけど、分断するのがイヤですね…

776 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/01(月) 22:25:40.55 ID:fYASYOGK0.net
作品という発想はコレクター。手を加えるのは言語道断だけど

777 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/01(月) 23:19:44.33 ID:a0fshyYJ0.net
手を加える人なんているのかwww
何をするってこと?
自分で何か書き加えたりする感じ?

778 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/01(月) 23:22:15.62 ID:fYASYOGK0.net
>>777
mixiで「あまりにもアジサイの絵が下手くそだったのでかきたしました」というのを見たけど

779 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/01(月) 23:38:32.67 ID:a0fshyYJ0.net
>>778
そんな人いるんだねぇ
まぁ、そういう理由ならもらった時点で所有権は自分にあるんだから、好きにすればいいよね
他人がとやかく言う問題じゃない
俺はしないけど

780 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/01(月) 23:50:48.62 ID:GAr6+6Fl0.net
ここっしょ

ttps://www.instagram.com/wolf175/

たしかに自分がもらった御朱印をどうしようと自由だろうけど
その理屈で言ったら、じゃあ転売するのも自由だろってことになるんだよな

781 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/01(月) 23:54:50.19 ID:LRBhTADn0.net
>>780
うわぁ酷いね 御朱印書いてくれた方が泣いてるよ

782 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/03(水) 00:33:34.39 ID:a+TrKt8F0.net
>>780
想像超えw

浅間神社御朱印にシンゴジラでも書いて欲しいな 笑

783 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/03(水) 12:50:18.35 ID:jq+1LDp8d.net
>>780
無駄にうまいんだけどww

784 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/03(水) 17:22:28.69 ID:bwCUJH+00.net
最近では神社もハロウィン
画像は拾い物
https://i.imgur.com/UMOmk4K.jpg

785 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/03(水) 17:32:56.58 ID:AhleLX/Ga.net
>>784
こういうスタンプいりませんとか限定じゃなく普通の御朱印が欲しいですとか言ってもいいもの?

786 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/03(水) 18:32:23.18 ID:i4NYUV3Dd.net
俺それ言ったら通常のは書き置きになりますって言われた
玉敷神社はやる気無いから通常でも限定でも書き置き

787 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/03(水) 18:37:50.80 ID:i4NYUV3Dd.net
>>784
拾い先はmixiの連投ジジイふくちゃんのだなw
あのジジイ都内とか遠方に行けないから群馬南部と埼玉北部の寺社のを繰り返しアップしているだけ

788 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/03(水) 19:04:16.56 ID:AhleLX/Ga.net
>>786
行列に並んだり待たされずに済むなら書き置きでもいいんだけどなー

789 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/03(水) 20:34:02.50 ID:W8DNu8/h0.net
待たされた挙句に書置きを貼られる

790 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/03(水) 21:05:34.49 ID:P4QM/Ijoa.net
>>789
やっぱりそうなんだ…

791 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/03(水) 22:33:29.85 ID:vuB7RNV80.net
このスレに於菊稲荷と大雄院のコラボいただいた人いる?
帳面どれくらいで返ってきた?

792 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/04(木) 00:32:50.22 ID:r5ad8Vv40.net
>>780
度肝ぬかれた!
スタンプラリー云々が霞む行為だわ

793 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/04(木) 17:32:16.82 ID:A5EsbiNir.net
主観( ´∀`)σそもそも出汁に語り合うのもゲスいよ

794 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/04(木) 19:07:21.60 ID:T5hfTDQ10.net
出汁?

795 :758:2018/10/05(金) 14:13:20.99 ID:tecn2Ak/a.net
明日から三連休、
御朱印集め始めます。

796 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/05(金) 14:26:47.56 ID:TuNY9x5ed.net
>>795
始めるんですか?!
どちらにお住まいなのかわかりませんが
台風も来ておりますので御安全にお参りされますよう

797 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/05(金) 18:30:12.22 ID:SRPjyUeUd.net
>>795
758の内容と矛盾がないように説明いたせw

798 :758:2018/10/05(金) 19:42:04.79 ID:tecn2Ak/a.net
書き間違え
集めに行きます
でした。

799 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/05(金) 19:59:25.64 ID:SRPjyUeUd.net
>>798
んで、どこに行くの。

800 :758:2018/10/05(金) 20:10:58.50 ID:tecn2Ak/a.net
都内なので、寛永寺や浅草寺、
出身に近い王子稲荷とかを検討してます。

オススメありますか?

801 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/05(金) 21:27:21.34 ID:Fd20n9eq0.net
浅草寺 行くなら 写経 (必須ではない

802 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/06(土) 00:56:59.62 ID:YyW/B6zR0.net
明日から二泊三日で長野、岐阜、富山方面に集めに行ってくるよ

803 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/06(土) 07:23:55.83 ID:pl2rEOtja.net
去年新潟から滋賀まで旅したけど放生津八幡宮の御朱印良かったよ

804 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/06(土) 15:12:51.92 ID:ayt5kjfZa.net
御朱印集めてる奴はバカと言っていい。

805 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/06(土) 16:30:42.81 ID:dY2+42py0.net
>>800
都内なら目黒から世田谷にかけて五百羅漢寺や
九品寺、豪徳寺と素晴らしい寺院が揃ってますよ

806 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/06(土) 17:09:42.63 ID:kWI759E8d.net
>>805
目黒なのに目黒不動勧めないのなw

807 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/06(土) 20:23:08.16 ID:uRc7trPF0.net
御朱印集めてないのにこのスレ見てる奴はもっと頭悪いのか?

808 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/06(土) 20:28:09.29 ID:w/pQ/X1V0.net
御朱印は「集める」ものではなく
参拝を続けるうちに「集まる、集まってくる」ものです

809 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/06(土) 20:42:39.83 ID:X3DKoojra.net
>>808
きれいごと言うな。

810 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/06(土) 22:04:02.11 ID:tF1TBjR5r.net
>>800
浅草寺は中に誰でもあがれるようだけどいちいちどうぞなんて言ってくれない
御朱印頂く時は中に勧めてたりするのかな

東照宮と浅草神社と王子神社が近いから参拝はどうだろう

811 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/06(土) 22:59:53.52 ID:YyW/B6zR0.net
>>808
おっ、おう・・・!

812 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/07(日) 07:45:37.45 ID:Xt3lEMzk0.net
目的を持って御朱印集めすべき

江戸五眼不動

江戸三十三所

東京准勅祭十二社、東京十社

813 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/07(日) 07:51:34.08 ID:Xt3lEMzk0.net
東京近郊本山巡りとかどうかな?

寛永寺
浅草寺
増上寺
池上本門寺
總持寺
西新井大師
川崎大師
霊巌寺
高野山東京別院
築地本願寺はスタンプだが・・・

814 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/07(日) 11:41:02.06 ID:kxPQF9sK0.net
久遠寺の心臓破りの階段で地獄を見ましたわw
因みに台風24号の爪あとがすざましかったな。
でもいいね髭題目は。

815 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/07(日) 17:22:15.73 ID:4PmEi/Ri0.net
>>800 
浅草寺のご朱印いただけると所は本堂じゃないよ
そして写経くらいしてこいよって張り紙してある

816 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/07(日) 21:32:26.94 ID:oBjIOzlmr.net
写経って般若心経が個人的に印象あるけど
宗派によって写経する経は他にどういうのあるんだろ

817 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/07(日) 21:45:25.93 ID:t2CV2oLz0.net
六十六部廻国聖というのがあり、法華経を写経して各地の寺に納めました
如来寿量品第十六
観世音菩薩普門品第二十五
などがメジャーです
阿弥陀経、無量寿経、観無量寿経などの浄土三部経も関係者には必須でしょう
さらには和讃などを写経する例もあったようです

818 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/07(日) 22:32:37.80 ID:kvayIRoX0.net
皆さんは、名の知れた神社仏閣メインなんでしょうか?

自分は、有名神社仏閣とあわせて、自分にとって馴染みの有る出身地や現住所の近くもまわってます。

都内ですが、○○▲▲箇所霊場とか、
結構いろんな種類があるんですね。
四国88ヵ所や坂東、秩父、西国くらいしかないと思ってました。。

819 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/08(月) 00:16:48.22 ID:X2nZFBar0.net
>>818
年に数人しか御朱印もらいに来ないような神社メイン。

820 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/08(月) 01:03:30.50 ID:B9JGANbw0.net
>>818
無人、御朱印は事前に連絡して待ち合わせするようなところが好き

821 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/08(月) 06:51:20.46 ID:s5vZOzyg0.net
地元の小さな神社で御朱印を頂いた時
待ってる間お茶と和菓子をくれた
嬉しいね

822 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/08(月) 07:00:52.48 ID:tzE8f5UV0.net
それって神社は赤字になる行為だってわかってる?

823 :758:2018/10/08(月) 07:08:42.68 ID:L0xzvR/la.net
皆さんは
事前に調べて、訪問日に不在かどうか、確認してますか?

824 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/08(月) 07:10:52.55 ID:tzE8f5UV0.net
「絶対居てくださいね」

825 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/08(月) 07:17:04.77 ID:VELKq6LHM.net
>>823
しないな
居なかったら仕方がない事

826 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/08(月) 08:35:53.18 ID:qWz0UQM0d.net
小さな神社にまで押しかけてお茶とお菓子を暗に要求する御朱印コレクター様

827 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/08(月) 08:41:07.88 ID:zjRHDjLW0.net
>>823
オカルト的表現になるけど、そこの神様(仏様)がまた来いって言ってると思ってその時はあきらめる

828 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/08(月) 08:45:13.85 ID:yiStBfkbd.net
非常駐社で電話して呼んでまで戴こうとは思わないな
祭事で神職がいたらラッキーくらいだ
こういうものは運のタイミングだよ

829 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/08(月) 09:21:35.97 ID:MfyWFdbO0.net
昨日は京都の北野天満宮御朱印待ちの列が凄まじかった
さすが3連休…
藤森神社では藤安刀匠の鍛刀見られたのが良かった
こちらも御朱印は中々の行列でした

830 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/08(月) 09:39:48.00 ID:94FsXJAD0.net
御本尊、御祭神ごとに別けてる人おる?

宇佐神宮の御朱印帳→八幡宮
薬師寺の御朱印帳→薬師如来
三十三間堂→千手観音
善光寺→阿弥陀如来

などなど

831 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/08(月) 09:44:00.40 ID:d3id5QNc0.net
>>829
俺は竹生島行ったけどとんでもなかった。
帰りの船の時間まで並んでたようなものだった

832 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/08(月) 11:27:04.07 ID:Ftio1snW0.net
俺は宗派ごととか八幡とか稲荷やら細かく御朱印帳を分けていないな
神社と寺院に後は題目の日蓮宗ぐらいに分けているだけ。

833 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/08(月) 11:29:45.41 ID:nfqV7e16r.net
>>817
スゴイネ

834 :758:2018/10/08(月) 12:07:35.14 ID:Nq9pJ6KB0.net
>>825,827,828
ありがとうございます。
伺ったところが、今度電話かけてくだされば大丈夫ですよ とおっしゃっていただいたんですが、
なんか押しかけのような感じがしたので、確認させていただきました。
縁、タイミング、得心しました。

835 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/08(月) 12:24:12.36 ID:nfqV7e16r.net
務めてる方からしたら事前連絡は全然おかしくないよ
確認して問題ないよ

836 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/08(月) 12:29:50.69 ID:nfqV7e16r.net
昔に天皇が写経して納めたら疫病がおさまったらしいから
オマエラも毎日写経書き溜めて納めまくって来なよ

837 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/08(月) 13:25:36.89 ID:1VCvprSRK.net
高野山金剛峯寺の木製御朱印帳を、真言宗専用にしてます。
伊勢神宮崇敬会の木製と蒔絵の朱印帳を神社用にしてます。
法華経寺で売ってた無題の御朱印帳の表紙に御首題帳って書いて、日蓮宗用の御首題帳にしてます。

838 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/08(月) 13:46:40.47 ID:7ebxwl6Rd.net
>>837
真言宗は高野山だけじゃないんだがな。
他派の真言寺院には迷惑なコレクターだな。

839 :758:2018/10/08(月) 14:00:29.79 ID:Nq9pJ6KB0.net
>>835
重ねてありがとうございます。
失礼、無礼、迷惑にならない程度で対応していきますね。
御助言、ありがとう。

840 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/08(月) 14:36:01.62 ID:d3id5QNc0.net
>>838
ネタでしょ

841 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/08(月) 15:15:53.33 ID:T8qo0IBwa.net
京都の三十三間堂で御朱印と御影を頂いたんですがこの御影は御朱印帳に貼ってもいいんものなんでしょうか

842 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/08(月) 15:17:05.49 ID:rFm++29tp.net
>>841
もちろん貼っていいよ

843 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/08(月) 15:24:55.69 ID:T8qo0IBwa.net
>>842
良かった ありがとうございます

844 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/08(月) 15:31:10.19 ID:B9JGANbw0.net
>>836
痔も治る?
長年ボラ木ノール先生にお世話になってるのに未だにイボンヌがいる

845 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/08(月) 15:38:48.75 ID:tzE8f5UV0.net
安易に西洋医学に頼るからそうなる

846 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/08(月) 16:17:29.54 ID:f9AxpKpUd.net
>>843
前にお寺から貰ったお経が書かれた散華を貼ってたら、剥がさないと書かないっていちゃもんつけられたことあるから注意!!

847 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/08(月) 16:37:47.57 ID:3Uf+BoD60.net
そりゃ散華の上には書けないだろう
次ページにお願いしますってなんで言わないのか

848 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/08(月) 17:21:19.12 ID:1VCvprSRK.net
御影は、それ専用のファイルがある。見つからなければ、百均でハガキ用クリアファイルでも使ってまとめたほうがよくね?。

849 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/08(月) 17:26:58.35 ID:sncSQU/q0.net
>>837
伊勢神宮の木製のは一宮とかの格式が高い所にのみ使ってて蒔絵のはそれ以外の神社で使ってます
なんとなくのこだわりですが

850 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/08(月) 18:02:56.28 ID:6+ED2SOv0.net
>>830
ちょっと理由があって今のところ天満宮と八幡宮はわけてる。
北野天満宮の御朱印帳は天満宮専用、鶴ヶ岡八幡宮のは八幡宮専用。
ただ、それぞれがいっぱいになったらわけるのは止めるよ。

あ、あと、この前西国三十三カ所用の御朱印帳をいただいたから、
これから、他のお寺とはわけることになると思う。

851 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/08(月) 19:19:45.25 ID:1VCvprSRK.net
>>849

私も同じような使い分けです。
蒔絵のほう、神社によっては『プラスチックの表紙ですか?。』って言われますが、裏表紙に伊勢神宮崇敬会って書いてあるのを見せると、表情を変えますね。

852 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/08(月) 19:59:09.02 ID:94FsXJAD0.net
>>817
>>833

六十六部スレ
【回国】六十六部【巡礼】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1533126290/

853 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/08(月) 20:12:08.98 ID:94FsXJAD0.net
https://i.imgur.com/OeIAXP2.jpg

これか

なかなかカッコよろしおすな

854 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/08(月) 21:33:37.87 ID:sncSQU/q0.net
>>851
まるで水戸黄門の印籠みたいですね
自分は未だそんなシチュエーションは無いですが
神道の界隈では伊勢神宮の押し出し凄いですね

855 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/08(月) 22:28:39.32 ID:f9AxpKpUd.net
>>847
そう言うことじゃなくて、散華を貰ったお寺のページの余白に貼ってあるの見て、こんなふざけた帳面には書かないって意味で言われたわけ。

856 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/08(月) 22:49:24.02 ID:8bdc47Qfd.net
どちらが非常識なのか冷静に考えてみろよ
てかバカはどこまで考えても自分が正しいで終わりか

857 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/08(月) 23:06:16.98 ID:d3id5QNc0.net
>>855
そりゃ言うやろ
散華を御朱印帳に貼る意味がわからんわ

858 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/09(火) 01:04:26.82 ID:+1ZU993W0.net
俺はもらったパンフも忘れないように
御朱印の余白に細く糊塗って貼ってるけど?
アルバム整理では常識だよ
最近はなんでもデジカメだから知らないのかな

859 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/09(火) 06:58:30.68 ID:LyK331Gpd.net
>>858
最近は御朱印信仰(笑)みたいなものもあるから、我慢ならん人もいるのだろ。
ご本尊やご祭神の分身です!的な。

粗末に扱うのはいかがかと思うけど、納経や参拝の証以上ではないな。

860 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/09(火) 07:16:13.11 ID:ptzWqcTXd.net
元書き手だが、わざわざお参りに来た参拝者さんの朱印帳にガタガタ上から目線で文句付ける寺社側こそ非常識の極み。
ノートや手帳に書いてくれってわけではなく、神仏に関するものが貼ってあるだけで書かないとか何聖人君子ぶってるんだって話し。
昔書き手やってた時にはまだなかったけど、最近のアニメコラボの朱印帳とかの方がよほど神仏と何の関係もないだろうよ。あとはお絵描き朱印とか。

861 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/09(火) 08:03:18.76 ID:+acVR9iB0.net
元書き手ってパートの巫女さんにぐちゃぐちゃ言われてもねえw

862 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/09(火) 08:12:16.62 ID:KQIwDFvid.net
`朝っぱらから頑張ってる脳内元書き手

863 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/09(火) 09:04:30.03 ID:ouoN8Tb90.net
どーでもいいや

864 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/09(火) 09:48:56.14 ID:EFKTuHBD0.net
当人も一顧だに値しないこと書いてる自覚は有るんだろ

だからこそ取って付けたような脳内肩書きを前置きに据えることで見事お前らの関心を引いてる訳で

865 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/09(火) 10:20:45.34 ID:n/Domgvp0.net
パンフレットや由緒書きはクリアファイルで保存してる
御朱印帳に貼ったりはしない
三十三間堂の御朱印の見本に隣に御影も貼ってあったからOKじゃないの

866 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/09(火) 10:43:16.22 ID:JRBvIaQIa.net
お絵かき御朱印しかない神社やお寺ってある?

867 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/09(火) 11:24:01.77 ID:6bYOxarpp.net
清聚院とか?

868 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/09(火) 14:29:26.25 ID:b9xg6o8xd.net
御朱印帳って分けてますか?
例えば奈良と京都とか。

869 :758:2018/10/09(火) 14:33:50.75 ID:qaQuzItea.net
御朱印、やってないお寺もあるんですね、
知らなかった。

870 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/09(火) 14:55:24.13 ID:750aETp6K.net
浄土真宗とかは、大半が御朱印してないっしょ。

871 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/09(火) 15:12:51.43 ID:q4iVqFWra.net
神社と寺で分ける以外は完全に趣味、自己満足
神社と寺も分けないとグズるとこが稀にあるから一応分けるだけ

872 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/09(火) 17:56:45.98 ID:Qmj5ygbRM.net
>>825
σ(´∀ `●)me to

873 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/09(火) 18:06:16.36 ID:Qmj5ygbRM.net
>>866
播州にある

874 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/09(火) 18:07:34.56 ID:Qmj5ygbRM.net
>>869
札所じゃないと大抵やってねえだろw

875 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/09(火) 18:41:30.76 ID:QoF/mtck0.net
>>874
真宗以外はどこでもやってます、とか平気で言う人いるよね

876 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/09(火) 22:19:44.77 ID:XavNFxMT0.net
御朱印もらった際に、
色々記録すると思うんですが、
どんなことを記録してますか?
訪問日、所在地、神社仏閣、宗派、(あれば)○○霊場巡りなど、御代
ほかありますかね?

877 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/09(火) 22:21:06.21 ID:+acVR9iB0.net
それ全部御朱印そのものに書かれてないか?

878 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/09(火) 23:13:04.36 ID:JnJ9RyA+d.net
たまに達筆もあるけどだいたい読めるだろ
寺社名さえわかればググって細かい情報なんていくらでも出るし
個人的に別に記録残したい人を否定はしないが

879 :758:2018/10/10(水) 01:35:59.83 ID:6DHUxbse0.net
読めるのとそうでない場合があるから、
ひかえを残すのはありかな。

880 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/10(水) 03:19:14.95 ID:0ZmDLru/0.net
そういえばみんなは御朱印帳のサイズどれくらいの使ってる?
私はお寺も神社も16cm×11cmの、神社とかで多いサイズのを長年使ってるんだけど
最近になってお寺とかで多い、18cm×12cmのもちょっと気になってきた

でももう20冊以上このサイズ使い続けてきちゃったせいで、今更っていうのもあって
めっちゃ迷ってる
大きいのにしておいた方が良いよとかってある?

881 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/10(水) 04:27:42.04 ID:pq6/dkVBM.net
自分は荷物コンパクト派なんで
小さめ、というかその16cmサイズのが一番多いわ

882 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/10(水) 08:26:54.74 ID:ET3WTGOB0.net
巡礼用のもっと小さい奴あるよね

883 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/10(水) 09:48:10.45 ID:cyS/W3uY0.net
御朱印帳デビューしたけど御朱印には神様が宿ってるって考えていいのかな?

884 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/10(水) 09:53:54.48 ID:UmP0cwFAd.net
うん、だから御朱印帳デビューなんて嘘をつくのおまえには天罰があるな

885 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/10(水) 09:56:56.20 ID:cyS/W3uY0.net
ん?どういうこと?

886 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/10(水) 10:16:23.98 ID:Rfdmvy9ma1010.net
おかしいの常駐してるから相手にしちゃ駄目

887 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/10(水) 10:21:26.76 ID:mqxHw/lVF1010.net
>>880
20冊以上も御朱印貰う程に寺社巡りしてんのに
今さら聞くのかい?

888 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/10(水) 10:34:04.61 ID:ZFl4fpQmr1010.net
それは別にいいだろ(笑)

889 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/10(水) 10:38:57.35 ID:Cz+fgHKy01010.net
最近御朱印帳を横に渡して
半分のスペースに書いてくださいってのできないかなと思ってる

890 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/10(水) 10:41:56.52 ID:jE37i/79d1010.net
素人、無知を装う釣り質問繰り返すけどクズ御朱印コレクターの臭いがプンプン
経験と質問内容がちぐはぐなんだよな
やるなら徹頭徹尾バカを装ってれば親切で構ってくれる人もいるかも知れないのに

891 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/10(水) 18:10:28.18 ID:A1d7CN8J01010.net
日本の滅ぼそうとしたのは神社
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/emperor/1539162320/

892 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/10(水) 19:18:51.85 ID:0ZmDLru/01010.net
>>887
普段神社の方が行く比率が高かったんだけど
お寺行くことが増えてきたら大きいのが目に付くようになってきて心が揺らいでしまって

893 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/10(水) 19:21:59.32 ID:r6RzmTpf01010.net
日本の神社の大半は150年前までお寺だったからそっちの方がいいかもね

894 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/10(水) 20:16:20.44 ID:u45Pyg9jr1010.net
半紙半分にしたら24×16だったから御朱印帳自作したらまだ大きくなる(・∀・)♪

895 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/10(水) 21:18:45.62 ID:v4ozATjQd1010.net
うんこぶりぶり

896 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/10(水) 23:35:44.29 ID:MoDKTNR40.net
>>894
半紙で御朱印帳作るのは止めた方がよかろう

897 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/11(木) 00:06:53.79 ID:9PC1iMn50.net
>>880
俺は大きいサイズしか使ったことないけど、仲間と見せっこすると、大きいほうが字に迫力がある気がするよ
書いてくれる人もサイズに合わせて書いてくれるから、大きいと自然に迫力ある字になるのかな

898 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/11(木) 00:13:24.42 ID:3ka/kbzv0.net
>>897
> 書いてくれる人もサイズに合わせて書いてくれる

いやいや
思いっきり左上によってる人とかいるよ

899 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/11(木) 00:25:49.03 ID:9PC1iMn50.net
>>898
そういうこともあるんだね
俺は今のところは大丈夫かな
書いてくれる人それぞれだね

900 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/11(木) 00:37:05.75 ID:9PC1iMn50.net
つか、今さらなんだけど、みんな裏写り防止策ってどうしてる?
俺は百均の半紙を切って、間に仕込んで挟み紙にしてるけど、あれ結構な仕事なんだよね
そろそろ新しい御朱印帳にシフトするんだけど、またあれやるかと思うと億劫になっちゃう
なんか上手い方法はないかな?

901 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/11(木) 00:58:11.07 ID:IPnqNYIBd.net
>>897
>仲間と見せっこすると

はっきりマウントの取り合いだって言えば?
ちょっと病んでそうなやつらが集まって見せ合いしてる姿ほど気持ち悪いものはない

某寺の本堂でそういうのに出くわしたよ
延々とあそこの新しい御朱印がどうだ、どこそこは字が汚いだとかどうとか
辟易したね

902 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/11(木) 01:16:05.79 ID:9PC1iMn50.net
>>901
マウントの取り合いの意味が良く分からないけど
あんまりいい意味じゃなさそうだけど、そんなんじゃないよ
仲間って、ほとんどが一緒に行ってるメンバーだから、貰ってる御朱印も一緒
金出しあってレンタカー借りたり、親の車が空いてたら借りたりして御朱印集めしてるサークルみたいなもん
別に御朱印の悪口言ったりとかもしないし

903 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/11(木) 01:25:51.78 ID:3ka/kbzv0.net
「拙者の持ってる靖国神社の御朱印みるでござる」
「おお。ではそれがしが拝受した靖国神社の御朱印もご覧いただきたい」
「なれば、次はみども秘蔵の靖国神社の御朱印も披露つかまつる」

904 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/11(木) 01:30:31.47 ID:9PC1iMn50.net
あぁ、やっぱり御朱印集めしてる人ってこういう感じの人が多いのか
なんか、うすうすは感じてたけどね・・・

905 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/11(木) 01:49:38.07 ID:I1BRr3oud.net
貰ってる御朱印が一緒なら見せ合いすることないよな

906 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/11(木) 05:22:42.47 ID:xPUA8AIMa.net
別に勝敗つけるんじゃなければ見せっこしてもいいんじゃないの

907 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/11(木) 06:50:54.88 ID:hVNbRXv8M.net
人の御朱印帳見るの好きだな

908 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/11(木) 07:27:27.21 ID:W3CGBgOU0.net
>>904
同じ日にもらった同じ御朱印を見せっこする連中なんてこんなもんよ

909 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/11(木) 08:01:57.33 ID:fJ7CrpL80.net
書き手の方によるってのはあるのは仕方ないよ
一期一会ですね

910 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/11(木) 08:57:53.32 ID:3nfEAUl9p.net
>>898
https://i.imgur.com/4c92nxK.jpg
大判なのに小判サイズで書いちゃうんだよな

911 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/11(木) 09:18:10.87 ID:SvvfKBOGK.net
だって、ハンコの大きさ変わらないから

912 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/11(木) 09:42:48.08 ID:PiHKqPlpd.net
>>904
こういう感じってどういう感じ?
我が家では嫁だけが御朱印集めてるから俺は付き添いだけどね
いわゆる専属ドライバー
純粋に色々な寺社に参っては歴史に触れたり、霊験?とやらを感じて感慨に耽るのみだが
御朱印って見せびらかすものじゃないって思うんだがな
いい年してるだろうに親の車を借りて御朱印集めってw

913 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/11(木) 09:47:04.00 ID:3nfEAUl9p.net
>>911
なんだその理論w

914 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/11(木) 10:47:13.02 ID:pPnEBquSd.net
紙でなくハンコの大きさに字の位置や大きさを合わせてるってことだろ
書き手にしたらそれがベストバランスなんだろう
大判持ってきたら大きく書くなんて決まりがあるわけでもないのに文句つけたってしょうがないじゃん
こういうのがモンスター御朱印クレーマーってやつなのか

915 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/11(木) 12:37:05.15 ID:eXJ1URcha.net
帳面の大きさによって判子をかえる神社もあるよ。通常押さない他の印も押したりしてくれる。

916 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/11(木) 12:38:16.60 ID:HbrqVz010.net
御朱印帳二冊持っていかないとな

917 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/11(木) 13:07:59.28 ID:HbrqVz010.net
>>914
それぞれの判子の位置変えればいいだけだと思ったけど
もしかして小さい判子がいくつかあるんじゃなくて
御朱印帳と同じ大きさのクソでかい判子が一個だけってことなの

918 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/11(木) 16:41:50.47 ID:zQh77wWzd.net
>>910
俺は鹿島神宮でやられた

919 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/11(木) 18:54:27.08 ID:1xtzzdnQa.net
御朱印貰えないところも参拝してる?
自分は氏神様のところは小さな神社だけど結構参拝してる

920 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/11(木) 20:30:50.54 ID:9PC1iMn50.net
>>912
だから、あんたみたいな感じのこと
どういう思考回路か分からないけど、的外れの憶測で相手にレッテル張って人を貶めようとする人
いい年してるだろうって俺大学生だよw
就職してたら車くらい買うっつの
必死にレッテル張ろうとしてるのに、何一つ当たってないてのが逆にすごいw

921 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/11(木) 21:00:59.42 ID:rCiXcYs8d.net
>>920
あっそ
大学生ならID:9PC1iMn50付きで学生証の写真貼ってくれ
名前と顔写真は隠していいからさ
それなら信じてやるよ
スマホで今すぐできるだろ

922 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/11(木) 21:43:36.52 ID:9PC1iMn50.net
これ、どうすればいいのw

923 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/11(木) 21:54:27.56 ID:hlsD5GIlM.net
スルーしとけよ

924 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/11(木) 22:06:53.85 ID:tS7uGvO10.net
>>919
うちの近くの神社も誰も常駐してないから御朱印貰った事ないけど、祭りと初詣には必ずお参りしてるよ

925 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/11(木) 22:10:32.53 ID:x2MwZ61d0.net
めっちゃしてる
ほこらみたいなちっちゃい神社とかも見て回ってる

926 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/11(木) 22:34:46.03 ID:CaYtuMgW0.net
調神社や太平山神社の混合NGってどういう基準なんだろう?
一般的な寺はアウトとして、豊川稲荷は?
最近は城でも貰えるところあるらしいがそれはどうなのかな?
天皇陵の御陵印は流石にセーフか?

927 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/11(木) 22:43:01.51 ID:nItjKzLCd.net
>>920
御朱印なんてまだ早いんだよガキンチョwww

928 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/11(木) 22:59:42.48 ID:G9kLHN1Rd.net
豊川稲荷なんて一般的な寺じゃん。

929 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/11(木) 23:27:55.53 ID:CaYtuMgW0.net
>>928
しかし稲荷だぞ

930 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/11(木) 23:43:42.29 ID:JSYHhGzK0.net
>>929
ウカちゃんの稲荷とダキニ天の稲荷、混ぜるなキケン!

931 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/12(金) 00:31:18.86 ID:ROD8kIDK0.net
>>926
「○○神社」以外はダメだろう
○○稲荷とか知識があるとは思えん

932 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/12(金) 07:08:49.71 ID:6JO33AgPK.net
岡山の最上稲荷は、日蓮宗の寺院ですよね。

933 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/12(金) 07:37:32.62 ID:hOucZsnt0.net
最上稲荷教じゃなかったっけ

934 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/12(金) 07:54:04.38 ID:VGxT0Odr0.net
都内の稲荷神社は殆ど真言宗寺院とセットだったんだよな

935 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/12(金) 10:13:55.80 ID:WxIJt9Ck0.net
稲荷神社ってダメなの?なにが?

936 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/12(金) 11:45:12.19 ID:d2r6A2uDM.net
今週、月曜日に日光東照宮行って奥宮で金文字の御朱印頂いたのですが、限定ものですかね?

書き置きで普通に書いて貰えなかったけど、いつもは書いて頂けるのかな?

937 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/12(金) 14:38:40.65 ID:yvxi9xC6a.net
遠方に出かけ、御朱印忘れたり、やってなかったり、
あるいは、当時はまた集めてなかったり。
そういう場合は、また行く?諦める??

938 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/12(金) 15:17:16.10 ID:G5v43oTWd.net
そんなん聞いてどうすんだよ
個人によるとしか言えんだろ
他人の行動が気になって、同じようにしてないと不安になるお子ちゃまか?

939 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/12(金) 15:18:01.10 ID:LKjOt97Od.net
>>937
片道100km圏内なら行ってる

940 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/12(金) 16:10:15.30 ID:fW/SJPDh0.net
>>937
貰えなかった・貰わなかったのも何か意味があるんじゃないかと思って
「また機会があれば」くらいで無理して貰いに行かない。

たまに御朱印帳持ってるのに、なんとなく貰わず帰ってしまう所ってないですかね。
あれは不思議。

941 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/12(金) 17:25:14.69 ID:OT9SzLbO0.net
富士山毎年登ってた時は杖に焼印が定番だったが、今なら御朱印も欲しな

942 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/12(金) 17:26:37.22 ID:1RN/ytaid.net
>>940
痴呆

943 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/12(金) 17:58:25.91 ID:8NS1HNJ60.net
水天宮の御朱印って全部書き置きですか?

944 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/12(金) 18:26:10.10 ID:BZf5dUSur.net
>>938
キモッ

945 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/12(金) 18:31:32.74 ID:hBovKhPvd.net
>>943
どこの水天宮だかわからんと思うぞw

946 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/12(金) 18:44:51.22 ID:YIQrprxP0.net
>>943
東京の方の水天宮なら書き置きと手書きの両方あった気がするぞ

江戸鎮座二百年記念のやつは書き置き

947 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/12(金) 19:25:16.36 ID:gzET3yS10.net
本日、池上本門寺がお会式で御朱印を頂いた
通常『妙法』、皆さんも妙法で頂いていたのに、なぜか私は『ゅレ海無量』だった
なんでだろう、新しい御朱印帳だったからだろうか

948 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/12(金) 19:47:18.53 ID:93Wm3QX90.net
見開きの御朱印ってページによっては間飛ばして書いて貰うの?

949 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/12(金) 20:13:12.74 ID:8NS1HNJ60.net
>>945ー945
あっ、そっか、東京の方です
書き置きうまく貼る自信がないけどせっかくなので二百年記念のを拝受しようと思います

950 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/12(金) 20:15:30.86 ID:5VBcK4y70.net
>>948
事前に分かっていれば、無理してでも調整して見開きにしてく
ダメならページを空けて貰うけど、時系列で貰いたいタイプだから、そのページは欠ページにしてる
同じ日に書き置き貰えたら、そこに張るだろうけど、今のところそのパターンはないな
同じ日でも、次の所で間のページに直書きで貰うのはさすがに失礼だと思うから、それはしない

951 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/12(金) 20:16:01.00 ID:DsdFEEhL0.net
>>948
基本蛇腹の谷側にしか押さないよ。山側に押すところがあれば御朱印をなんとも思ってないところだと思う

952 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/12(金) 21:50:04.78 ID:SSSmG4GQ0.net
御朱印帳には表裏があり
表が谷ならば裏は山であり
表が山ならば裏は谷である

953 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/12(金) 22:19:00.68 ID:sZrgNz420.net
>>919
御朱印帳持ってない時、やってない所でも街中や近所、出先で高い木見つけると、神社かな?って寄って行っちゃう

954 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/12(金) 22:57:49.35 ID:DsdFEEhL0.net
>>952
あほかだから谷にしか押さねーよ

955 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/12(金) 23:11:20.23 ID:5VBcK4y70.net
表が谷なら裏は山か
山あり谷あり
人生と一緒だな
御朱印は奥が深いや

956 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/13(土) 00:31:13.04 ID:gL8SQzrcr.net
昔は紙が貴重だから表がしくじっても裏をつかた
たまにその裏のほうが貴重な文献だったりする

957 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/13(土) 01:23:40.64 ID:7L4MeaDK0.net
烏森神社の御朱印って何で人気あるの?

958 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/13(土) 01:32:52.90 ID:1BcDnsR6d.net
カラフルだから

959 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/13(土) 01:35:34.32 ID:MP5Adauk0.net
>>937
昨年庄内神社に行ったときに悩んだんですが、結局もらいませんでしたが、
そのあと、立石寺で初めて御朱印帳を買って、御朱印をしていただき、
それがずっと心残りで、一年ぶりに行ってもらってきました。
けど、やっぱりその行程で、マイナーなお寺に行ったときに、
そういうところではだめなんだろうと思っていて、それでもらわず。
けど、後で調べてみたら、もらえる場合もあるらしく、それが心残り。
来年、また行こうかなぁって思ってる。
ちなみに東京から庄内神社まで行きました。
心残りのお寺は秋田と山形です。

960 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/13(土) 06:26:52.39 ID:RXVzWgi00.net
うんうん東北に行くなら湯殿山大日坊は外せないだろうね

961 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/13(土) 13:58:07.65 ID:gL8SQzrcr.net
別にオマエラが来なくても長年存続してるんだから
心残りとかクダラナイナ貰ったとこといちいち差をツケンナヨ
スタンプ中心に考えてたらオカシイんじゃないか

962 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/13(土) 22:02:26.84 ID:xTQudeDyd.net
>>960
湯殿山はやっぱ現地じゃないか?

963 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/14(日) 01:41:18.69 ID:2y4et5aS0.net
>>961
クダラナイレスをツケンナヨ。
頭オカシイんじゃないか。

つか、一々ここでケチつけんな。
誰がどんなきっかけでお参りしようが自由である。

964 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/14(日) 01:44:28.02 ID:m5EzVuQ90.net
御朱印頂いたんだけど、印刷されてるもので、日付は空欄だった。。。
こういう場合はそれなりにありそうだけどどうされてるの?

965 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/14(日) 02:11:44.50 ID:wVyZX/fU0.net
×どうされてるの?
△どうしてるの?
○どうされていますか?
◎どうされていらっしゃいますか?

966 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/14(日) 08:05:40.04 ID:sPHUEY7vd.net
>>965
口語なので問題ない。
強いて言えば、>>965=×

967 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/14(日) 08:38:04.88 ID:wVyZX/fU0.net
しゃべるときは敬語とか考えなくていいよね

968 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/14(日) 09:01:32.37 ID:IBauFl280.net
でも読んでみたら違和感あるよ
どうされてるの?って

969 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/14(日) 09:47:23.48 ID:kyXVPoWed.net
どうなさっているの?

ならOK

970 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/14(日) 12:33:11.85 ID:MmipJ5ura.net
くだらねー

971 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/14(日) 14:45:46.20 ID:b1RknCVRd.net
>>968
違和感といえば、一々、口挟んでくる嫌な奴の方にこそ、ある。

972 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/14(日) 15:05:30.77 ID:2KFAqBULF.net
学力低いやつって難儀やな
間違いを指摘されると反発するって
学習しないからいつまでたっても底辺のままなんだな

973 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/14(日) 17:27:24.91 ID:7pVCPqSbd.net
>>913
日付以外全部ゴム印の御朱印多いじゃん

974 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/14(日) 18:13:49.31 ID:R+fi8WtT0.net
こんなの入ってたw
https://i.imgur.com/UoNelqn.jpg

975 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/14(日) 18:26:12.11 ID:7pVCPqSbd.net
ウィットにとんでるね!

976 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/14(日) 18:35:19.77 ID:xvBUC/W20.net
>>974
どこかな?

しなきゃいいんだよ

977 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/14(日) 18:58:49.34 ID:1932BRNxd.net
>>974
マナー悪い収集家はたしかにいるからさ
寺社は黙って御朱印書いてろってのも変だし、注意喚起するのはいいと思うけど
こういう厭らしい表現しか出来ないような寺社には嫌悪しか感じないな
もっと寺社らしい含蓄のある言い方があるだろう

某寺で、無人書き置きの御朱印代を賽銭箱から盗んだ輩に対して
「犯人は無間地獄に堕ちるぞ!」みたいな注意書きを見たことあるけど
これは窃盗でまた違うからなぁ…

978 :973:2018/10/14(日) 19:23:19.93 ID:R+fi8WtT0.net
途中の別なページに挟んであったのでどこで入れられたかはわかりませんでしたが。
その日に何ヵ所か回ったうち一ヶ所だけ参拝前に聞いてしまった神社がありましたのでそこかなと。

しかし強烈な文面でしたw

979 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/14(日) 19:49:36.03 ID:13bkAwUB0.net
こういう説教臭いのは寺が多いけど、寺は必ず写経しろと言ってくるからやっぱり神社かな

980 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/14(日) 19:52:09.39 ID:gyzRyw9z0.net
そしてちゃっかり御朱印代も写経納経代も
両方とも請求してくるってな

981 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/14(日) 19:53:22.96 ID:13bkAwUB0.net
>>979
ごめん写経しろって書いてたわ

982 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/14(日) 20:12:08.55 ID:Bd1uBVD1r.net
挟まれたのにも気づかない
文面も読まない
なんか云われるの分かるな〜

983 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/14(日) 20:25:39.80 ID:QODTR7XEd.net
御朱印集めてる人で御朱印に御利益を求めてる人は少ないと思うがな
納経にも御利益なんてあるか?って感じ
だいたい仏教っておおまかには、自己研鑽せず努力しない人には良いことないよって教えでしょ?
なんかズレてる坊さんだね

984 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/14(日) 20:32:13.98 ID:93aApaVvd.net
>>982
おまえもここまでのレスをちゃんと読もうな

985 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/14(日) 20:41:19.06 ID:M5iVYrtf0.net
いかにも今作りましたって文章だし
>>974限定御朱印挟み紙なんだろうね
「一番御利益ある御朱印ください」とか言ったんだろう

986 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/14(日) 20:53:14.92 ID:zkehwPUr0.net
なんか、凄い文書だなw
でも、場所によっては、先に受付してから参拝してきてってとこあるよね?
御朱印集めして、子孫に障りが出たら嫌だなぁ・・・

987 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/14(日) 20:59:14.87 ID:M5iVYrtf0.net
お参りしてきて=邪魔ですよって言っちゃうと
お参りの功徳を否定することになるので意味が通じなくなる
逆に、邪魔ですよ=お参りしてきてだったら
言葉が悪くてもとにかくお参りして欲しいんだなと思うが
なので>974にしか分からない限定文章なんだろう

988 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/14(日) 21:20:02.18 ID:qdpYZ/kGd.net
5ちゃんねらーの自作自演ぽいな
はさみ紙の裏に自分で文字打ってプリントした感じ
文章の構成も酷くて頭の悪さが滲み出てるし
罰が当たるといいよ

989 :963:2018/10/14(日) 21:33:27.54 ID:m5EzVuQ90.net
書き方悪かったみたいですね。
すいません。
どうなさっていますか?

990 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/14(日) 21:45:25.07 ID:Bd1uBVD1r.net
>>984
読んでるから言ってんだよアホw アップする前に分かるだろバカw

991 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/14(日) 21:56:22.95 ID:UyGAFIEWd.net
>>972
そうして5chをうろうろしてるんだな。w

992 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/14(日) 22:01:35.15 ID:X8an2NR4a.net
>>989
日付のない書置きを頂いたら、って話だよね?
自分は時系列組なので、なるべく同じ日のうちに別の御朱印を次の頁に書いて頂くことで後で分かるようにしている。
筆書きでも日付を間違えられることはあるし、その場合は鉛筆でメモ書きする。余り気にしない。

993 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/14(日) 22:03:25.62 ID:M5iVYrtf0.net
次スレ

☆御朱印 73冊目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1539522150/

994 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/14(日) 22:07:32.59 ID:MXkShnPkd.net
>>990
ID:R+fi8WtT0
>途中の別なページに挟んであったのでどこで入れられたかはわかりませんでしたが。

ID:13bkAwUB0
>ごめん写経しろって書いてたわ

それぞれ書いたのは別人だけど頭大丈夫か?

書いて貰ったばかりの御朱印はその場で確認することも多いだろうけどさ
別ページに挟まれてたら気が付かないことも多いと思うがな
出先で全部のページ開いて見たりしないでしょ
特に書き込みしてない白いページとかだったらさ

995 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/14(日) 22:24:16.30 ID:M5iVYrtf0.net
何言ってんのこの人

996 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/14(日) 23:10:52.79 ID:Bd1uBVD1r.net
>>994
当人のレスがあの文面で神社と書いてるんだがwww
大丈夫だからそんな文面に巻き込んでくるなよw

997 :963:2018/10/14(日) 23:10:58.61 ID:m5EzVuQ90.net
>>992
ご丁寧なお答え、ありがとうございます。
感謝します。

998 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/15(月) 17:32:48.12 ID:RjSki6VjM.net
東風吹かば
匂いおこせよ
梅の花
主なしとて
春な忘れそ

999 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/15(月) 18:45:11.37 ID:m8nCFj2sd.net
瀬をはやみ
岩にせかるる
瀧川の
われても末に
あはむとぞ思ふ

1000 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/15(月) 18:58:07.43 ID:DA8v4oow0.net
雪ながらやまもとかすむ夕べかな
行く水とおく梅におう里

1001 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/15(月) 19:42:58.41 ID:2duwapKwa.net
ちはやふる

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★