2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ22023

1 :名無しさん@京都板じゃないよ :2018/08/15(水) 20:50:17.91 ID:7JznzeGr0.net

調べるのがめんどくさい初心者はなんでもかいとけ!
知ってたら即、答えるし、知らんかったら知らんと書く。
検索なんか糞でも喰っとけ!
教えて君以外は逝ってヨシ!

【鉄の掟】
一、かぶっても泣かない。
一、出された質問は残さず答える。
一、マンモス村田のギャグには大爆笑する。

■質問者へ
なかなか回答がこない場合は「>>2」のように質問を書いた場所の
左側の番号を半角で書き込んで回答を催促してみましょう。

※神社仏閣板の有名荒らしヨウニン・キムベン・聖染、スピ・占い・婚活関連板の荒らしコワレコ精子ヒス職人(横浜の在日韓国人占い師「竹下宏」)の書き込み禁止。

※霊を感じる方はオカルト、スピリチュアル板の適切なスレに移動してください。

※前スレ
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ22022
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1504990821/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

79 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/12/26(土) 19:29:37.93 ID:hWoWaxtYa.net
お寺へ持っていく新年の御年賀について質問です
封筒タイプのノシ袋を買ってしまったので裏に金額を書く欄がありません。この場合は金額は書く必要無しですか?
それとも袋の左下に金額を記すべきですか?

80 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/12/26(土) 21:31:18.74 ID:F33llWUnr.net
金額を書く欄が無くても、適切と思われるところに書いたら宜しい。
まぁ、書きたくなければ書かなくても0K。
但し、金額を書いて、中身を入れ忘れのはナシね・・

81 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/12/26(土) 23:14:03.53 ID:HLFeR8t7a.net
ありがとうございました

82 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/12/27(日) 14:49:14.40 ID:se2Zs26WF.net
神社に参拝した際に、おふだやお守りをお分けいただこうと思ったら
いろんな種類の肌守と、2種類の守り袋が並べてあった。
「なるほど、袋は別売りってことですね、わかります」と勝手に思って
肌守と守り袋をひとつずつ分けていただいた。

でもこの守り袋、普通のお守りみたいにきっちり縛ってあって不器用な私には開けられない。
既に中に何か入ってるみたいだし…巫女さんに「ご自分で中に入れてくださいね」と言われた気がしたのだが…
開け方にコツってありますか?

83 :82です :2020/12/29(火) 01:16:09.19 ID:LdCzL8QTx.net
自己解決しました。
なんとか紐をほどくことができました!

守り袋の中には単なる厚紙っぽいケースのみが入っていたので、
やはり肌守を中に入れるようです。
無事収納し、ひもをもとの通り結ぶことができました。
ありがとうございました。

84 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/12/29(火) 23:10:11.60 ID:l6ObaG3zaNIKU.net
一夜飾りを回避するには30日から正月飾りを始めるってことですか?
30日に玄関の左右に竹の絵が描かれてる用紙貼ったり神棚や仏壇のお供え物やお札を取り替えたりするのって違和感あるんですが間違いないですか?
早過ぎるような気もするけど31日だと読んで字の如く一夜飾りだし
いっそのこと1日の日にやるのは駄目なんでしょうか

85 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/12/30(水) 04:40:27.82 ID:XI8SziO0r.net
>いっそのこと1日の日にやるのは駄目なんでしょうか

1日(元旦)にやるのもOKです。何らかの理由で30日迄に(30日以前でも良いです)
できなかった時は、31日を避けて、元旦になってからお正月飾りを行うこともあります。

86 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/12/30(水) 07:49:40.33 ID:IvTztIiAa.net
ありがとうございました

87 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/12/30(水) 12:29:55.34 ID:XMPJcbhx0.net
初詣や日々の参拝に関して


出生地の
総鎮守や産土神社に参拝する順番はありますか?

先に総鎮守、次に産土神社なのか、産土神社の次に総鎮守とか。

あと身に着けるべき御守は産土神社が良いのか総鎮守が良いのか
わからないことがあります。

いまは総鎮守の御守をしております

88 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/12/30(水) 19:06:40.47 ID:B+Drq9Rma.net
敷地内(家の外)にお稲荷さんを祀ってるんですが質問です
正月のお供えは神棚や仏壇と同じようにさんがにちは鏡餅にお神酒を毎日取り替えるでOKですか?
去年、隣町の稲荷神社は油揚げが袋ごとお供えしてあったので鏡餅やお神酒は無しで油揚げを袋ごとお供えしようと思いまして
けど神棚や仏壇と差別するのもバチが当たりそうで怖いです
あとお中に祀ってる稲荷さんは汚れてるのでウエットティッシュで拭いても問題無いですか?
これもやたらに触るとバチが当たるのか心配なので

89 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/12/30(水) 21:00:33.13 ID:S7lrv8Idr.net
>>87
出生地の総鎮守や産土神社の参拝順序については特に拘らなくても
良いと思います。
お守りについても、総鎮守でも産土神社でもどちらでも良いでしょう。

初詣について言うならば、先ずは来年の恵方(南南東・正確には立春からなのだが)に
向かってご挨拶をしてから、思う寺社に参拝する。

90 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/12/30(水) 21:54:33.27 ID:6ph5ybxy0.net
>>89

ありがとうございます。

91 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/12/31(木) 07:06:08.62 ID:bKXsNkAYr.net
>>88
神棚や仏壇のお給仕は丁寧にされて御出だと思いますから、同じでも全く問題ないと思います。
こうしなくてはダメという事は無いので、鏡餅やお神酒は無しで油揚げを袋ごと上げるのもありかも
しれませんが、私なら、お正月ですので小さくても良いので鏡餅か切り餅をあげるでしょう。

汚れていたら、ウエットティッシュ等で拭いても問題無いでしょう。
その際に、このような訳でご無礼しますがご容赦下さいとお断りしてから行えば尚良いでしょう。

お稲荷さん。伏見系と豊川系がありますが、豊川系はヤキモチというか他に目を向けたり
疎かにするとコワコワです。
我が家は、二代程前の先祖が祀ったソレそれで散々な目に遭いました。
今はもう完全に他所に行って居なくなりましたのでお社も撤去しました。

92 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/12/31(木) 11:43:03.43 ID:FWmxCvtd0.net
初詣で神社に寄付するときは、熨斗袋に何と書けば良いですか?
祈祷とかお祓いとかしてもらう訳ではありません

93 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/12/31(木) 17:15:49.46 ID:Bx/TOmdyr.net
>>92
幾つか挙げますのでお好きなのをど〜ぞ。

上・御神前・奉納

94 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/12/31(木) 17:29:34.45 ID:lIiC0sHya.net
ありがとうございました
大雪でお寺へ新年の御年賀を納めに行けない場合はどうすれば良いですか?

95 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/12/31(木) 17:37:32.05 ID:Bx/TOmdyr.net
>>94
無理をしていく必要はありません。
雪の影響が無くなってから出向いても問題ないと思います。
気がかりでしたら、その旨を電話で伝えて後日行ったらどうでしょう。
ご自身の安全を最優先にしてください。

96 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/12/31(木) 17:41:07.28 ID:P0s80e7Kd.net
>>93
どうもありがとう
10000円だし仰々しいの嫌だから上にしようかな

97 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/12/31(木) 18:59:21.04 ID:lIiC0sHya.net
ありがとうございました

98 :名無しさん@京都板じゃないよ :2021/01/01(金) 03:38:01.97 ID:6JE6+bvYa.net
アマテラス、タギツヒメと言った女神様の神社ばかりお参りに行くのですが
女神様は嫉妬して恋愛を妨害するって本当ですか?弁天様がよく言われますよね?
妨害されても他にいいことがあればいいのですが

99 :名無しさん@京都板じゃないよ :2021/01/01(金) 03:41:02.12 ID:FjLUMlZo0.net
神社も寺もそうなんだけど、そこにいる宗教者が何か生み出すことはない
んだよなぁ。今の時代単なる管理者よ
建物や物は全部職人や会社が作るわけで。すごいのはその寺でも坊さんでもなく
「物」なんだよなw 金払って買ってきたり、依頼するだけよ
今の時代でも金さえあれば豪華ででかい神社や寺を設置できるんだろうか?

100 :名無しさん@京都板じゃないよ :2021/01/02(土) 19:26:41.11 ID:jl3zMKzx0.net
すみません、光明真言を唱えたいので大日如来様の御姿が描かれた
お札か絵図が欲しいのですが
都内か近県で販売してるお寺はどこかないでしょうか
よろしくお願いします。

101 :名無しさん@京都板じゃないよ :2021/01/03(日) 15:52:50.25 ID:GMlsUicl0.net
明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い致します。

浄土宗で檀家ではないお寺に年に2回、お参りにきてもらっていますが、
お布施は1万円で、お菓子は付けたり付けなかったり。ふと思ったのですが、
新年の時のお菓子の熨斗はお年賀ですか? それとも無地熨斗ですか?
お盆の時には大量にもらって困るらしいと聞きましたが、新年もそうですか?

102 :名無しさん@京都板じゃないよ :2021/01/04(月) 10:03:44.32 ID:zhXg/KBB0.net
続けてすみません。新年のお参りなら、お布施はおかしかったですか?
紅白の熨斗を使うべきなのでしょうか?

103 :名無しさん@京都板じゃないよ :2021/01/08(金) 20:01:33.93 ID:q83EcZzo0.net
総鎮守と産土神社の御守を両方もっても大丈夫ですか?

104 :名無しさん@京都板じゃないよ :2021/01/12(火) 14:07:14.33 ID:+97gZnfea.net
正月に玄関の左右両端に貼った竹の絵の紙は鏡開きのときに剥がしても良かったのでしょうか?
毎年、お坊さんが暦とポスターみたいな張り紙と禅の友とその他もろもろ持ってお年賀のお返しを兼ねて挨拶にまわられるんですがそのときまでは貼ってます

105 :名無しさん@京都板じゃないよ :2021/01/16(土) 16:51:22.89 ID:b0DUQ3YS0.net
>>104
ダメじゃないですけれど
(個人によっては、15日までや20日まで等々...という人も)、

しかし、
一般的には正月飾りそのものが7日正月ということで、
7日いっぱいで取外すことが多いかと思います。
そして、七草粥でも頂くと...。

106 :名無しさん@京都板じゃないよ :2021/06/18(金) 17:15:22.36 ID:yOK3QT/s0.net
最近レスの付かないスレが立て続けに建てられているのは増え過ぎた高野山スレをダト落ちさせるためですか?

107 :名無しさん@京都板じゃないよ :2021/06/18(金) 23:47:57.40 ID:7/k4uG+l0.net
>>099
たしかに物欲まみれの神社仏閣の様な気がしないでもないが、お詣りやお参りさせていただく際には必ず感謝の気持ちを込めましょう(-人-)アーメン

>>103
総鎮守様は現在生活を送っている土地の神様、片や産土神様は生まれ育った土地の神様であり、どちらの神様も貴方の人生を支える神様なので大切にしてください。

108 :名無しさん@京都板じゃないよ :2021/06/19(土) 15:07:03.68 ID:jfUKaZ0s0.net
ちょっと気に掛かる事があって、所有するビル内の一室をお祓いしたいと思っています。
本来であれば宅神祭とか家祈祷になると思いますが、それだと神主さんやお坊さんに
来ていただいて大々的になってしまうし近所の目もあるので、神社かお寺で住所と部屋番号
を読み上げていただく等をして祈祷をしていただきたいと思っています。
そういうような祈祷ってありますか?

109 :名無しさん@京都板じゃないよ :2021/06/19(土) 16:01:21.05 ID:wOoaoucO0.net
今時、リモート御祈祷の御時世ですから〜(-人-)

110 :名無しさん@京都板じゃないよ :2021/06/19(土) 16:09:25.78 ID:BgbH/7pTa.net
>>08
>そういうような祈祷ってありますか?

ありますが、インチキお祓い師にとっては「いいカモ」となりやすいので
くれぐれもご注意ください。

111 :名無しさん@京都板じゃないよ :2021/06/19(土) 16:21:31.29 ID:jfUKaZ0s0.net
>>110
ありがとうございます。
ちゃんとした社寺(氏神様か菩提寺か有名寺社)でやりたいと思っているので、
変な拝み屋さんには行かないので大丈夫です。

願意はどういうものを頼めばいいですかね?

112 :108 :2021/06/19(土) 16:25:20.44 ID:jfUKaZ0s0.net
連投すみません。
神社やお寺だと細かい内容を伝えることは難しいので、
願意をちゃんと決めていきたいと思っています。

八方除けとかでいいですかね?
部屋の厄除けという願意はないですよね?

113 :名無しさん@京都板じゃないよ :2021/06/19(土) 17:48:24.25 ID:wOoaoucO0.net
八方除け
商売繁盛
立身出世の神様
学問の神様
竈の神様
トイレの神様
など各種ご祈祷いただけます

114 :名無しさん@京都板じゃないよ :2021/06/19(土) 19:32:14.51 ID:BgbH/7pTa.net
所有するビル内の一室をお祓いしたいと、気に掛かる事も含めて
正直に言ったらいい。
部屋の悪しきモノを祓い、清淨してもらいたいなら「家祈祷」かな。

115 :名無しさん@京都板じゃないよ :2021/06/19(土) 21:03:02.06 ID:wOoaoucO0.net
座敷わらしに出会ったら宜しくお伝え願います。

116 :108 :2021/06/19(土) 22:06:05.83 ID:jfUKaZ0s0.net
>>114
どうもありがとうございます。
まずは社務所で気に掛かる所も正直に話して、
いろいろと伺ってみます。

117 :名無しさん@京都板じゃないよ :2021/06/19(土) 22:10:19.56 ID:jfUKaZ0s0.net
>>115
了解しました。

118 :名無しさん@京都板じゃないよ :2021/06/20(日) 01:26:34.24 ID:AIvqbCndM.net
緊急でどなたかご意見下さい

明日、というかもう今日ですが20日に三峯へ参拝に行こうと思っていたのですが、19日祖父が亡くなりました
忌中の為参拝は控えるのがルールかと思いますがどうしても行きたいです
仕事で近くに来ていること、機会を逃せば次いつ来れるかわかりません 
祈祷、御眷属拝借をしようと思っていました
知り合いのその手の方に聞いたら気にしない人も居ると言っていましたが、神様的に穢れになるから良くないでしょうか?

因みにですが、祖父とは別居、何年もあってません、祖父は神道ではなく新興宗教してました

119 :名無しさん@京都板じゃないよ :2021/06/20(日) 04:30:58.66 ID:xdSrTt5ga.net
>>118
別居で何年もあってないと言うなら、問題ないと思うが、
とりあえず三峯神社に行って(或いは出かける前に電話して)
直接に事情を話してみたらどうだろうか。

120 :名無しさん@京都板じゃないよ :2021/06/20(日) 04:34:23.11 ID:xdSrTt5ga.net
追記
それと「御眷属拝借」は、確か一年ごとに更新のような形で
一旦お返しして新たに受けると思う。
郵送という手もあるが、出来れば直接足を運ぶほうが丁寧ではある・・・

121 :名無しさん@京都板じゃないよ :2021/06/20(日) 10:34:31.64 ID:UvzghbrP0.net
狼煙と言う言葉が在るように
お線香を焚けば宜しいかと…
畏れ入ります

122 :名無しさん@京都板じゃないよ :2021/06/20(日) 14:15:56.99 ID:JCefFHITM.net
>>119
ありがとうございます!
悩みましたが行ってきました
無事に参拝、祈祷、御眷属拝借しましたが、うっかり御仮屋に行き忘れてしまい汗
きちんと拝借できたのか心配です…

雰囲気が良かったので近々また伺えたら宿泊しようと思います…

123 :名無しさん@京都板じゃないよ :2021/06/21(月) 13:01:34.12 ID:UPYOS0cv0.net
護摩は、仏様を招き、炉を仏様の口に見立てて米などのお供物を焼くことで
仏様に供物を捧げる儀式だと聞いています
願い事を書いた護摩木も供物になるのでしょうか?

124 :名無しさん@京都板じゃないよ :2021/06/21(月) 23:29:31.86 ID:QF8imjVY0.net
護摩木をお炊き上げしますと、
それはやがて火となり煙となり
そして最後には天へと昇ります

125 :名無しさん@京都板じゃないよ :2021/06/22(火) 08:49:34.79 ID:V8iF8nyEa.net
>>123
>炉を仏様の口に見立てて

あくまでも「口にみたたて」の話で、短絡的に「口」と考える僧侶や人もいるが
それは違うと思う。

126 :名無しさん@京都板じゃないよ :2021/08/07(土) 14:00:40.34 ID:h9ePEz0Ba.net
お盆の時期が近づいてきましたね
質問なんですがお寺へ迎えに行くときに渡すお布施はそのまま用紙にお布施と書きますが
棚経に来てお経を読んでもらった後に渡す用紙にもお布施と書くんでしょうか?

127 :名無しさん@京都板じゃないよ :2021/08/07(土) 14:26:45.72 ID:Qn3JinY3a.net
>>126
棚経の読経へのお礼は金額、そのもてなしなどは、その地域ならではの
昔からの慣例があろうかと思います。
僅かな時間のお経で足早に移動する場合もあれば、冷たい麦茶でも戴き
近況を少し話す余裕がある場合など本当に様々でしょう。

「お礼」についても小さなポチ袋で渡す場合や、ティッシュで包むや、半紙で
包む、或いは封筒や熨斗のついた袋に入れてお布施と表書きするなどなど・・・
様々かと。
昨年はどうしてましたか。
またご近所で同じ寺から棚経に来ている家があったら聞いてみると良いでしょう。
棚経だと金額も少額でしょうから、お金をそのまま(はだか)でなければよいのでは・・・

128 :名無しさん@京都板じゃないよ :2021/08/11(水) 19:44:27.96 ID:UPTiJkV00.net
大方廣佛華嚴經の「入不思議解脱境界普賢行願品」は華厳経の構成、各品の中になさそうなんですが、
どの品の中にあるのでしょうか?

華厳経の構成
https://www.weblio.jp/wkpja/content/%E8%8F%AF%E5%8E%B3%E7%B5%8C_%E8%8F%AF%E5%8E%B3%E7%B5%8C%E3%81%AE%E6%A6%82%E8%A6%81

総レス数 128
44 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★