2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

修験道を学びたい Part.2

422 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/12/28(火) 04:16:47.80 ID:MH9EMrvj0.net
>>421
ご質問を前半と後半とに分けてお話します。
私自身、「修行で身に付いた不思議な内面の力」や、武道などで得る「神秘的な力」を
持たないので、あくまで個人的な推測の話しです。

先ず前半の質問ですが、人間という不思議な器の中には様々な能力があります。
人それぞにその能力も違えば、興味の方向も皆夫々に微妙に違ったりします。
人によっては、同じ一人の人でありながら、多方面に渡って多彩な能力を発揮する
方もお出でです。
そこまで言えば大凡察しが付くとおもいますが、、「修行で身に付いた不思議な内面の力」や、
武道などで得る「神秘的な力」とは、人間という肉体の中で、能力を発揮する方向が違うと
言うことではないでしょうか。
勿論そこには「素養」や「訓練によった得たモノ」もありますが、意思を含めた肉体の使い方
次第で「力」の発揮のサれ方が異なってきます。
つまり、同じ肉体であったとしても、その意志の働かせる方向によって様々な事が出来る。
ということかと思います。ですから、別とか同じとか区分けすること自体、あまり意味がないかと
考えます。

後半の質問ですが、人間をとう捉えるかによって考え方が違いましょう。
人間というものは、肉体に霊的な存在が宿り、外部の霊的な存在(神仏や先祖霊や邪霊や
縁のある霊)とも交流が可能であると捉えるなら、「外側に居る神仏の力でやっている」との
考え方もあり得ましょうが、多くの場合、本人も意識しない中にその影響呂が及んでいる事が
あります。守護霊や指導霊のようなことです。
よって、外側に居る存在の力が顕な場合は極稀で、殆どのばあいその人自身の力と他からの
力が合わさって現実の働きとなっているのではないでしょうか。

総レス数 1001
382 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200