2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

夜のお参り

1 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/08/19(月) 22:34:18.11 ID:hipk2f890.net
先ほど旅先で滞在してるホテルの近所の神社にお参り
完全に神とワイだけの空間でした

35 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/01/07(木) 13:24:33.21 ID:J5ywnpf10.net
http://i.imgur.com/bEuHQiX.jpg

36 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/01/07(木) 21:32:09.21 ID:OyH8AhFy0.net


37 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/01/08(金) 16:16:35.60 ID:mfgXRV6qK.net
闇をおそれてはならない

38 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/01/09(土) 20:46:57.44 ID:Rx3kInUdr.net
金生山明星輪寺 初こくぞう
開催期間
2021年1月12日(火)・13日(水)
初こくぞう1月12日(終夜)の8時〜翌13日の20時。
12日19時から柴燈護摩供後火渡り。
新型コロナウイルス対策の為、お斎と甘酒の接待は中止。

39 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/01/09(土) 22:09:01.62 ID:QGWpKWH30.net
いいですね

40 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/02/01(月) 09:44:51.53 ID:qLkJlpJ8r.net
大和松尾寺はつうま厄除観音出現記念大祭 
2月3日(水) 24時〜17時
・厄除祈祷厳修
・柴燈大護摩奉修 (11時・14時)
・神楽奉納

天平時代の古記録「松尾山縁起」により西暦718年(養老2年)の厄除観音御出現を祝う全ての厄除を願う参詣者で賑わう

41 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/02/01(月) 18:44:54.60 ID:/a+FOrdF0.net
いきてーー

42 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/02/05(金) 15:13:18.06 ID:3PCYxw4i0.net
ここはライトに照らされた仏閣でいいですよ!…https://youtu.be/1H6-mNMMKtk

43 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/02/05(金) 15:36:23.74 ID:fT4fGox40.net
前夜祭、後夜祭。

44 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/02/12(金) 22:07:34.98 ID:uJ6TC+dzr.net
出雲大社の福神祭、コロナの影響でおこもりも
福授け抽籤も中止になって残念だった。

45 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/02/13(土) 14:12:10.97 ID:YLrvx62Rr.net
例年、2月14日のPM11時から翌15日のAM11時頃まで行われ、
お籠りできる高野山金剛峰寺の常楽会もコロナの影響で一般参拝中止。
代わりにライブ配信される模様。

46 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/02/19(金) 19:57:55.04 ID:pNGFXdRSr.net
信貴山朝護孫子寺の
玉蔵院で寅の月、2月の寅の日の寅の刻(午前4時)と午後1時に授戒会。
千手院では前日夕刻に授戒会、寅の刻に法要が行われる。
今年は2月11日と23日。
玉蔵院はHP にでてるけど、千手院は出てないね。

47 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/02/25(木) 21:34:53.10 ID:Yt3grTo0r.net
元山上千光寺
胃癪の呪い
2月25日
20時 念じ護摩
0時 呪い開始
2時 報恩護摩

48 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/02/26(金) 09:05:19.69 ID:ZiU+cUpgr.net
>>47
旧暦1月14日に行われる病気封じの祈祷。
吉野の大日寺でも行われてたはず。

49 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/03/06(土) 13:56:41.59 ID:nYqSvTQyr.net
修験道総本山五流尊瀧院の「お 日待(ひまち)大祭」は
旧暦1月23日の夜だから今夜のはずなんだけど、
なんの情報もないのよね♪

50 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/04/06(火) 15:18:30.35 ID:Ljv7673b0.net
https://i.imgur.com/jYLRbkn.gif

51 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/04/10(土) 14:04:49.68 ID:QhLXrEger.net
ミッドナイト念仏 in 御忌

開催日 2021年4月18日(日) ・ 19日(月)
時間 午後8時〜午前7時
場所 知恩院三門楼上

ミッドナイト念仏in 御忌では、夜空に浮かぶ国宝三門楼上にて、4月18日午後8時〜翌朝19日午前7時まで法然上人のお徳をしたう別時念仏会をいたします。

52 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/04/23(金) 01:59:00.00 ID:7TFskBu6x.net
2021年(令和3年)の鞍馬寺ウエサク祭/五月満月祭

2021年(令和3年)の京都鞍馬寺のウエサク祭/五月満月祭は、
昨年に引き続き山内の職員のみで行われ、
一般公開しない形で5月26日(水)に行われます。

53 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/05/27(木) 22:42:39.11 ID:S9zsUNez0.net
夜の神社は魔の側面を見せる

54 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/05/28(金) 17:12:49.19 ID:yAUZ4Nns0.net
2021年6月5日(土)に予定されていた「縣祭」ですが、
新型コロナウイルス感染拡大の状況を鑑み、
梵天の巡行、露店の出店が中止となりました。

毎年6月5日から6日の未明にかけて行われる京都府宇治市の県神社(あがたじんじゃ
)の祭りで、
深夜に沿道の灯火を全て消して暗闇の中を梵天渡御が行われることから、
別名「暗夜の奇祭」などと呼ばれている。

※2021年は中止

55 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/06/19(土) 11:04:48.80 ID:cwuDWqfMr.net
夜のお参りって何時から何時までなの?
夏至あたりと冬至あたりでも違うと思うんだけど?

56 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/06/19(土) 12:04:16.85 ID:syfDanWT0.net
は?

57 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/06/19(土) 12:48:30.18 ID:t7Hbvy6b0.net
夜は空気が違う

58 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/06/28(月) 15:09:44.11 ID:PCX2M4Mr0.net
石見国一宮物部神社

大祓祭 6月30日(水)午後8時
七夕祭 7月 7日(水)午後8時
鎮火祭 7月19日 (月) 午後6時<石見神楽奉納午後7時半>

59 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/06/29(火) 17:58:33.01 ID:9rza2LWD0NIKU.net
信貴山朝護孫子寺
2021年 7月3日(土)  3時 毘沙門天王御出現大祭  於於本堂

60 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/07/03(土) 12:32:14.97 ID:Ok4h26WU0.net
天台寺門宗総本山 三井寺(園城寺)
8月7日(土)・8日(日)・9日(月祝)の各日19:00〜21:00「三井寺妖怪ナイト」が 開催!

61 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/07/03(土) 17:28:42.18 ID:S94Rm7Y6a.net
いいねえ

62 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/07/09(金) 05:30:40.58 ID:MwPm1+VZ0.net
大神山神社 奥宮 古式祭(神水汲取神事・もひとり神事)

毎年7月14日と7月15日に、鳥取県大山町に鎮座している大神山神社奥宮で行われています。
14日19時の夕祭から始まり、
夜も更けた15日午前2時より派遣祭・湯立て神事が催行され、
神官や信者が大山山頂に向けて出発します。
山頂で日の出とともに御神水と薬草を刈り取り下山、午前8時より正祭を行います。

※これら一連の神事には、事前申請があればどなたでも参加できます

63 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/07/10(土) 17:29:11.32 ID:oQabDrLTr.net
大國魂神社
くらやみ祭(4月30日〜5月6日)
2021年は神職のみで神事が行われ、囃子の競演などの行事や露店は中止となりました>
大國魂神社の例大祭は、5月5日、深夜の暗闇の中で神輿渡御が行われていたことから「くらやみ祭」と呼ばれています。
4月30日の「品川海上禊祓式」から始まり、
5月3日の「囃子の競演」「競馬式」、
4日の「萬燈大会」「太鼓の響宴」「山車行列」など、さまざまな神事や行事が執り行われ
5日には最大の行事である勇壮な「神輿渡御」が行われます。
3日から5日にかけて境内では露店の出店のほか、植木市の開催があり、多くの参拝者で賑わいます。

64 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/07/16(金) 04:53:53.06 ID:/7znA0it0.net
伏見稲荷大社本宮祭

稲荷大神を祀る全国の崇敬者が集う大祭。
前日の宵宮の「万灯神事」では、稲荷山全域にわたる石灯篭や奉納提灯に火が入る。

2021年7月

18日(日) 宵宮祭 18:00

19日(月・祝) 本宮祭 9:00

65 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/07/16(金) 17:19:34.78 ID:AKO32MDdr.net
天川大弁財天社
7月 16日 (金) 宵宮祭 午後7時

66 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/07/24(土) 02:22:21.33 ID:JJP/bOEb0.net
辨天祭【長建寺】京都伏見中書島

2021年07月25日(日)16:00〜18:00

かつては伏見の三大祭りのひとつと言われた盛大な祭であった。
護摩供は16:00頃。真言宗醍醐派の修験者40名が、大柴燈護摩法要を行う。

※過去の日程
2019年07月28日(日)19時00分〜

以前の日程だと夜のお参りになるんだけど、
コロナのせいで時間が変わったのかな?

67 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/07/24(土) 02:30:25.66 ID:JJP/bOEb0.net
狸谷山不動院火渡り祭2021
2021年(令和3年)7月28日(水)19:00〜

68 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/07/24(土) 13:07:40.62 ID:th2j8E6N0.net
下鴨神社  みたらし祭(御手洗祭)
日時 2021年7月22日(木)〜8月1日(日) 9:00〜20:00 
※開催の予定は変更の可能性があります。

69 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/07/24(土) 17:32:52.15 ID:n/22P9Vo0.net
豊川稲荷で夜間参拝イベント始まる

豊川市の豊川稲荷をライトアップする初の夜間参拝イベント
「YORU MO−DE(ヨルモウデ)」が七月二十二日夜に始まった。

70 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/07/25(日) 15:41:38.81 ID:ri3IjOV80.net
2021年男体山登拝講社大祭 
夜間登山・関連行事は中止

■2021年7月31日(土)
 午後〜 行人(ぎょうにん)行列(15:00〜)・子供みこし・深山踊りコンテスト
 午前0時〜 男体山登拝開始

※神職や地元関係者による神事だけを執り行います。
 

71 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/07/25(日) 17:11:43.48 ID:j6E/FfS50.net
行きたい

72 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/08/02(月) 14:29:25.67 ID:rcI0Nv/Z0.net
醍醐寺万灯会

日時:8 月 5 日(木)

PM 6 時:万灯会精霊供養法要(金堂)
PM 7 時:万灯会施餓鬼供養法要(金堂前) PM 8 時 30 分まで

※本年は縁日、素麺接待はございません
※伽藍拝観料は無料です

73 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/08/02(月) 15:56:29.14 ID:/ktHZEn60.net
情報乙です

74 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/08/03(火) 17:21:22.72 ID:O7NC/R6m0.net
摩耶山天上寺【四万六千日大祭ー摩耶の夜参り・星下り会式ー】

四万六千日大祭は、一年中で観音さまのご利益を最も多くいただける日として知られています。
この日にお参りすると、四万六千日お参りしたのと等しい功徳とご利益があるといわれています。
八月八日と九日のさかいの時刻、すなわち九日午前零時には、
ご本尊の観音さまに向けて天から除災招福の星が下るといい伝えられています。
そのため「ここのかび」とも「星下り会式」ともいわれ、
昔から神戸の一大夜祭りであります。


■令和3年 8月8日(日)9日(月)

■ 8月8日(日)
11:00〜 開白法会
13:00〜 柴燈大護摩供
18:00〜 納涼盆おどり(灘区連合婦人会)
「神戸奥摩耶音頭」など多くの音頭が披露されます
19:00〜 萬燈会・星迎え会式
23:00〜 星下り会式(〜0:30頃まで)

75 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/08/05(木) 20:13:52.79 ID:N09FqbaT0.net
中山寺 星下り大会式
兵庫県にある中山寺では毎年8月9日に「中山寺 星下り大会式/稚児梵天」が行われます。
この日は西国三十三所の観音様が中山寺に集まる日とされ、
一生分の参拝の功徳を得られるとされています。

本堂で大般若経転読会が行われ、
祈祷が終わる頃には各講の若者がおねりをしながら山内各塔頭へ梵天を迎えに行きます。
そして梵天をおねりの先頭にすえ、
観音様の功徳が参拝者に振りそそがれるように境内を激しく練り歩きます。

※例年8月9日に執り行う【星下り大会式】ですが、コロナウィルスの流行に伴い規模を縮小いたします。
昼の稚児梵天は中止、夜の法会は20時から執行いたします。
屋台の出店は全て取りやめとなります。
ミニ梵天、星下り限定御朱印の授与は行います。

76 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/08/06(金) 01:07:23.80 ID:K/imwHY90.net
深夜が一番神仏の気を感じる
このスレに感謝

77 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/08/06(金) 05:40:54.86 ID:hnL40ich0.net
>>76
わかる

78 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/08/06(金) 09:46:47.74 ID:sOMSp87U0.net
地元の神社で夜に本殿中の電気がついているときは、お参りします。

79 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/08/06(金) 18:52:22.73 ID:0331ehD00.net
御嶽山雲上大御神火祭

御嶽山田の原祭場  : 8月8日 午前1時 開祭
御嶽山木曽本宮祭場 : 8月8日 午後8時 開祭

80 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/08/06(金) 19:09:10.91 ID:kEZ9/ZpTa.net
>>79
行きてえ

81 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/08/08(日) 12:52:22.49 ID:0YtG9ijOr0808.net
>>60
開催中止

82 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/08/11(水) 17:50:20.02 ID:5Ol2Vrmv0.net
■月山神社本宮柴燈祭

毎年8月13日19時より行われる月山神社の神事。
月山山頂に護摩壇を組み、落日の頃に火を放つ柴燈祭が執行される。
主に月山で供養した塔婆をお焚き上げし、御霊を各家々に送る。
また無縁の御霊に酒を手向けて供養が行われる。

護摩壇は、9合目佛生池小屋と月山中之宮にも組まれ、
月山を縁取るように、山頂・9合目・八合目で3つの光を見ることができる。

83 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/08/12(木) 16:57:55.93 ID:kWjEZK+v0.net
高野山 万燈供養会
2021年8月13日20時(2021年は法要のみ、ろうそく祭りは中止)

高野山奥之院で、万燈供養会が執り行われます。
諸霊を供養する行事として、奥之院燈籠堂で、20時より法要が営まれます。
2021年は参道にローソクは立てられません。-.-

84 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/08/12(木) 18:11:36.32 ID:kWjEZK+v0.net
こんなイベントやってたんだねぇ

書寫山圓教寺
2021年8月8日(日)、書写山圓教寺三之堂広場にてゆめさき夢ランタン祭り

8月8日(日)の夜、夢や希望・願いを込めて、
書寫山圓教寺で一緒に火を使わない安全な”LEDスカイランタン”を揚げ
ランタンにタコ糸をつけて夜空に浮かべ、
終了後は各自お持ち帰りできるそうです。

◇スケジュール
15:00 受付開始(ロープウェイチケット売り場付近)
18:00 受付終了※メイン会場(三之堂)までは、入山口から徒歩約30分程かかります。
19:00 イベント開始
19:30頃 スカイランタン打上予定(日入時間により前後する可能性あり)
20:00頃 イベント終了・下山開始
21:00 下山完了 解散

◇料金(御朱印付きスカイランタン+入山券+ロープウェイ往復乗車券付)
大人 3,500円(税込)
学生 3,000円(税込)※学生証提示必要
小学生以下 2,500円(税込)

85 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/08/12(木) 18:58:36.86 ID:ydr4uV0Ga.net
情報乙です

86 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/08/12(木) 22:45:36.85 ID:+ty/ccE80.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1594207087/l50

87 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/08/13(金) 17:18:41.45 ID:RBlQaz4Zr.net
春日大社 中元万灯籠
日時:8月14日(土)〜8月15日(日) 19:00〜21:30
※新型コロナウイルスの影響で15日は一般参拝中止。

この天気じゃ中止かな?

88 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/08/13(金) 18:26:52.85 ID:l0rHbbp/0.net
東大寺万灯供養会

大仏殿正面の観相窓(かんそうまど・(桟唐戸))が開いて、
大仏さまのお顔が灯火に浮かび上がるさまを参道から拝んでいただくこともできる。

8月15日 19時〜22時

※令和3年は19時〜21時(1時間短縮)
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、令和3年(2021年)は灯籠の配置は中止され、法要のみ執り行われます。

89 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/08/13(金) 23:21:58.97 ID:T2DSnxtm0.net
>>83
何にもなかった
法要なんかしてなかったし・・
どういうことだろう
参拝者は数人いたぐらい

90 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/08/19(木) 16:39:41.59 ID:DeJB8xvt0.net
久居市の50の町の子、自衛隊と各町の警察署にペンタグラム課、ゴーストバスターズ隊おんで、霊とか悪魔、スカウターで見て、レーザーガンで壊してもらえるで、おかしなっとっる子みてもらえ。兄弟が連れてってもいい。

91 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/08/20(金) 17:43:15.03 ID:algIN+e3r.net
>>89
そういえば今年の節分は2月2日だったけど、
高野山のHPには節分会は2月3日と出てたんで
行ってみたらやっぱり何もしてなかったなw
予定変更するならHPに載せてほしいよね。

92 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/09/18(土) 07:37:41.03 ID:oAWGE+CJa.net
語ろう。

93 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/11/20(土) 18:06:22.67 ID:/WW9ycGc0HAPPY.net
信貴山玉蔵院の浴油祈祷は寅の刻からだからお参りするのは夜のお参りってことになるね。

94 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/11/21(日) 21:01:41.07 ID:NA4BVsDe0.net
お百度参りしてみる、天光寺、ホームページあるで。

95 :ペンタグラム:2021/11/21(日) 21:48:50.85 ID:sYBuAf/Ta.net
昔、テレビで家の中を操る子がおったんな。人のこと、考えてない性格の子にな、勘違い坊や>>94のことや。地獄へ行っていい性格やで。もうすぐ滅びる藤堂家と共に阿鼻叫喚へ行くことは決定されておる。

96 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/11/21(日) 21:54:18.74 ID:NA4BVsDe0.net
この子ら荒らす子な、テレビでみせたいんやけど、時間がどこまでいいやろな。

97 :ペンタグラム:2021/11/21(日) 21:56:47.42 ID:sYBuAf/Ta.net
知識すらない勘違い坊や>>96の考えかたって聞いたら洗脳ととるは、精神改造ととるは、霊能力入れやんだら。サタンひきさがれって言うたら、こっちゃのおやじどうとる、返答な、荒らさんだらええ。

98 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/11/21(日) 22:01:21.36 ID:NA4BVsDe0.net
はなしかたがへんやでほっとこ、俺はな、悪魔と魔な、合体しとんのをみせたいんな、ベルゼバブの種類な、にしきょうない、このおやじ、うそいうとんのやろ、そりゃ逃げろ。

99 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/11/21(日) 22:02:41.93 ID:NA4BVsDe0.net
この親父の悪魔みたいか、気にさわるんか。

100 :ペンタグラム:2021/11/22(月) 06:22:00.51 ID:pqSaiNaOa.net
>>98
お前みたいな甘ちゃんは今後も何一つ成し得ることはできん。それだけは確か。そろそろ真面目に反省して考えなさい。

101 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/12/14(火) 17:38:07.42 ID:DDYLAIpM0.net
可睡斎(袋井市)

12月15〜16日 「火防大祭・秋葉の火まつり」

15日
15:00 火防大祭大祈祷
17:00 御輿渡御
19:00 松明引換え
19:20 松明道中
19:30 手筒花火
19:40 三徳祈祷
19:40 松明奉納
20:00 護摩木奉納・火渡り
22:00 山払い
23:30 秘法七十五膳御供式

16日
00:00 法話
00:45 お授け
6:00 神輿還御

102 :名無しさん@京都板じゃないよ:2022/01/02(日) 09:31:38.62 ID:RE+k3pNir.net
北山本山寺・新春の初寅会
1月3日(月)毘沙門天秘密供養式 4:00〜
場所:本山寺(高槻市)

103 :名無しさん@京都板じゃないよ:2022/01/04(火) 19:46:38.47 ID:0yGPA3w50.net
Q. もし、あなたが現代野球でプレーしていたら、どのくらいの成績を残せると思いますか?

★王貞治★ 試合に出してすらもらえないんじゃないかな。全然レベルが違うからね。
でも、もし僕が生まれ変わって、現代の栄養状態、現代のトレーニング方法で勝負するってことなら、今の選手にも負けるつもりはないよ。

★野村克也★ よく聞かれるけど、いつもこう答えてるんだよね。「レギュラーにもなれません。今の野球はレベルが高すぎます」って。
「謙遜しないで」って言う人もいるけど、むしろ自慢してるんだよ。新しい技術や戦略を導入して、プロ野球のレベルアップに貢献してきたことが俺の誇りだから。

104 :名無しさん@京都板じゃないよ:2022/01/07(金) 10:07:52.36 ID:IFT4xcIt0.net
阪神の新庄さん、極楽かとうさんいとこやってきいついとる、奉行所やって東京全員はっきりせえ、残っとる子ここまかせれとんで。あいてもおんでいうとっても、きいつかんのやろな。赤目どうしで交渉うまあいっとる。俺の兄やろ、頼んであるナイナイ、関東、関西、お笑いはなしつく東京におるお笑い日本軍で、奉行所と友達のお笑いで、もっかいやるで、赤目どうしで。
たけしさん、さんまさん、たもさん、話しつくけど、東京の子みてみろいうったってみろ。

105 :名無しさん@京都板じゃないよ:2022/01/07(金) 18:07:20.56 ID:IFT4xcIt0.net
アメリカも共和党、民主党で大聖堂よう壊してみろいうったってみろ。

106 :名無しさん@京都板じゃないよ:2022/01/07(金) 18:09:31.47 ID:IFT4xcIt0.net
自民党の林さんも、東京の神田大聖堂こわしてみるか、やってみろ。

107 :名無しさん@京都板じゃないよ:2022/01/07(金) 18:47:20.41 ID:Gb+1RmYVa.net
>>104
法律も日本語の意味も知らずに指摘されたら発狂し
誤爆して警察と東条家に恨みがある勘違い坊やの犯罪者がこの板で荒らしてるのがバレたらしいなw
10年以上社会に関わるどころか外にすら出れず2ちゃんで誹謗中傷三昧とかかわいそうな人生だな(笑)



★警察の弱点!!!がやられたら一番困る事★!
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/police/1613826652/

20 名無しピーポ君 2021/11/22(月) 15:39:12.91
東条家にピンポンダッシュしてみるか、指南するで、全世代、大人も子供も楽しめるゲーム。

108 :名無しさん@京都板じゃないよ:2022/01/09(日) 20:36:09.28 ID:VTIhM9r80.net
ヨーロッパは、キリスト教の祈んのなまけとる、いとこらとともだちんとこ、東京と名古屋と大阪、全局おこってほしそうや。

109 :名無しさん@京都板じゃないよ:2022/01/09(日) 20:47:05.19 ID:eDPcMQpfa.net
>>108
法律も日本語の意味も知らずに指摘されたら発狂し
誤爆して警察と東条家に恨みがある勘違い坊やの犯罪者がこの板で荒らしてるのがバレたらしいなw
10年以上社会に関わるどころか外にすら出れず2ちゃんで誹謗中傷三昧とかかわいそうな人生だな(笑)



★警察の弱点!!!がやられたら一番困る事★!
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/police/1613826652/

20 名無しピーポ君 2021/11/22(月) 15:39:12.91
東条家にピンポンダッシュしてみるか、指南するで、全世代、大人も子供も楽しめるゲーム。

110 :名無しさん@京都板じゃないよ:2022/01/13(木) 11:10:11.61 ID:JLJaz4920.net
https://i.imgur.com/63ijpod.jpg

111 :名無しさん@京都板じゃないよ:2022/01/31(月) 10:06:19.18 ID:jUXvJftC0.net
お前、軽々しくアリとキリギリスとか言うけどな、
お前はいったいキリギリスのことをどれだけ知ってるっていうんだ?
一見遊んでいるように見えるキリギリスだってなー、
懸命に懸命に、歌を作ってんだよ。
生物学的に自分が冬には死ぬと分かっているからこそ、
この夏を歌わずにいられなかったんだよ。
確かにアリは冬を越えて生き残ってゆくよ。
けどな、キリギリスの残した歌も残ってゆくんだよ。
ヤツはロックンローラーなんだよ。
誰が何と言おうと俺はそう信じてる。

112 :名無しさん@京都板じゃないよ:2022/01/31(月) 22:47:57.30 ID:jUXvJftC0.net
ドワーフのエンジニアは、戦いから戻る戦士により負われた典型的な損傷に対して保護している新しい鎧デザインを考え出した
https://i.imgur.com/alaeDvo.png
https://i.imgur.com/1qipOCA.png

113 :名無しさん@京都板じゃないよ:2022/03/13(日) 13:04:06.50 ID:ndt81m0i0.net
fj20g

114 :名無しさん@京都板じゃないよ:2022/03/15(火) 14:06:12.21 ID:uAiL3aD9r.net
令和四年度三月十五日
清凉寺嵯峨お松明式中止についてのお知らせ
新型コロナウイルス感染拡大防止のため
3月15日(火)の嵯峨お松明式を中止させていただきたいと存じます。
併せて当日、午後7時からの涅槃会大法要もございません。
よろしくお願いを申し上げます。

115 :名無しさん@京都板じゃないよ:2022/03/26(土) 00:58:24.90 ID:nfJ9276P0.net
三井寺  春のライトアップ  於 境内
3月25日〜4月10日 18:30〜21:30

116 :名無しさん@京都板じゃないよ:2022/03/28(月) 11:24:53.05 ID:xWFMoAvr0.net
サイコパス詐欺犯罪者
に注意。投資詐欺数百万奪い傷害を起こす
https://imgur.com/AgyITqe.jpg

117 :名無しさん@京都板じゃないよ:2022/03/28(月) 15:51:22.61 ID:4A+k5KGm0.net
夜詣り

118 :名無しさん@京都板じゃないよ:2022/03/30(水) 12:41:33.25 ID:5ctSNpDL0.net
https://i.imgur.com/oWCV2rJ.jpg
https://i.imgur.com/bSQLN78.jpg

https://i.imgur.com/4FZayxM.jpg

119 :名無しさん@京都板じゃないよ:2022/03/30(水) 18:29:57.03 ID:lZmvu6310.net
通報しました

120 :名無しさん@京都板じゃないよ:2022/05/04(水) 21:28:17 ID:I11nS/Lj0.net
https://i.imgur.com/Qyf9XUm.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FE72FlXagAApVTL.jpg
https://i.imgur.com/kjQSMyk.jpg

121 :名無しさん@京都板じゃないよ:2022/06/03(金) 08:59:29 ID:nmFjRilL0.net
「令和4年 縣祭」は、
新型コロナウイルスの感染状況を鑑み露店の出店が中止【宇治市】

縣神社、宇治神社御旅所での神事は執り行われる予定。

深夜に沿道の灯火を全て消して暗闇の中を梵天渡御が行われることから、
別名「暗夜の奇祭」などと呼ばれています。

2022年6月5日(日)※6月5日から6日の未明にかけて

122 :名無しさん@京都板じゃないよ:2022/07/26(火) 15:33:31.04 ID:DTjVeMfb0.net
http://i.imgur.com/j9tOZnt.png

123 :名無しさん@京都板じゃないよ:2022/07/27(水) 00:13:03 ID:0ErKsoT10.net
https://i.imgur.com/JzU4YFL.jpg
https://i.imgur.com/G5I9CQ1.jpg

124 :名無しさん@京都板じゃないよ:2022/08/01(月) 07:22:48 ID:XppFgmcv0.net
現在のファイルだけでいいなら
F11を押してスタイルと書式設定を表示
標準を右クリックして編集を選択
フォントを希望のものに変更

今後のファイルも同様にしたいなら
ファイルを新規作成して上の要領でフォント変更
Shift+F11で既定のテンプレートにするのチェックを入れて保存

125 :名無しさん@京都板じゃないよ:2022/08/05(金) 19:04:34.28 ID:bEskgiKGr.net
醍醐寺万灯会 just naw ♪

126 :名無しさん@京都板じゃないよ:2022/08/07(日) 07:35:06.67 ID:C86PRh4U0.net
八月十日に鎌倉の覚園寺の黒地蔵縁日に行く予定
夜間拝観ってテンション上がるよね

127 :名無しさん@京都板じゃないよ:2022/08/07(日) 18:04:36 ID:gCPJ3z2p0.net
いいなあ

128 :名無しさん@京都板じゃないよ:2022/08/08(月) 17:30:43.51 ID:/Si0j09x00808.net
>>74
摩耶山天上寺【四万六千日大祭ー摩耶の夜参り・星下り会式ー】

今夜でつ。

129 :名無しさん@京都板じゃないよ:[ここ壊れてます] .net
播州清水寺 二十六夜待法要
2022年8月26日(金) 午後20時〜
於 大講堂

130 :名無しさん@京都板じゃないよ:[ここ壊れてます] .net
夜より早朝のほうが良い

131 :名無しさん@京都板じゃないよ:[ここ壊れてます] .net
京都の伏見稲荷や八坂みたいに夜間参拝できるのにこしたことはないが

132 :名無しさん@京都板じゃないよ:[ここ壊れてます] .net
草木も眠る丑三つ時、生暖かい風が一筋、(ぴゅー、っと…)
稲川淳二先生が一言↓

133 :名無しさん@京都板じゃないよ:[ここ壊れてます] .net
大和松尾寺お月見(松尾山からの名月鑑賞)

9月10日(土)(旧暦8月15日)18時〜20時

松尾山心身修練道場でライブを楽しみ、境内一円では松尾山からの
月見と夜景を楽しんでいただき「厄攘」を染筆していただく。
※コロナによる実施の有無・変更要確認

134 :名無しさん@京都板じゃないよ:2022/09/25(日) 08:25:17.16 ID:jrw9KNhs0.net
唐招提寺 開山忌舎利会

10月21日 14時〜 19時〜
10月22日 4時〜 14時〜 19時〜
10月23日 4時〜 7時〜

場 所:礼堂

※一部、夜のお詣りでつ

135 :名無しさん@京都板じゃないよ:2022/09/25(日) 08:45:18.75 ID:JJ9M1HvB0.net
でつ

102 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200