2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

▲【浅草】待乳山聖天について語るスレ▲part1

1 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/10/23(水) 05:47:57.75 ID:m7T1beK4a.net
様々な情報について意見交換しましょう

356 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/03/29(日) 21:13:14 ID:qAZOJ8QFaNIKU.net
聖天様の真言も一緒に唱えた方がいいよ

357 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/03/29(日) 22:40:51 ID:ViHVwzYiaNIKU.net
ホームページ見て。朝参り会が完全中止になってるよ。

358 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/03/29(日) 22:55:57 ID:JxiOczd5aNIKU.net
立入禁止にしないと、待乳山の信者は
「ご遠慮下さい」や「お控え下さい」では言う事聞かないからね。

359 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/03/29(日) 23:54:14 ID:9mKW0ljtdNIKU.net
>>358
我利我利亡者は聖天さまから冥罰を下されるよ。

360 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/03/30(月) 12:28:04 ID:ObPJpCQtd.net
志村けんさんのご冥福をお祈りいたします。
毒舌タレントでもなく、茶の間にほがらかな笑いを起こして下さいました。
まるで国民の身代わりになるように亡くなられましたね。
志村けんさんの死をムダにすることなく国民はコロナウイルスに注意して不要不急の外出は控えましょう。

361 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/03/30(月) 12:54:25 ID:6Fzoz/fL0.net
新型コロナ、生きるか死ぬか 結果からみる致死率18%超の衝撃

https://news.yahoo.co.jp/byline/iizukamakiko/20200330-00170425/
https://www.worldometers.info/coronavirus/

2列目のリンク先は政治経済金融投資社会など、世界中のあらゆる分野で統計として最も信頼されて引用多用されているサイト

春節前の水際作戦を怠り、オリンピックやインバウンド優先で「インフルエンザより怖くない」「若い人は重症化しないから大丈夫」などの報道で軽いものだと錯覚させた政府マスコミ御用学者の罪も重いけど、
致死率なんて拡大先の状況でどうにでも変わる未知の伝染病はこれだけこわいのだと自覚してほしいね
今上のような発言をするコメンテーターも医者もひとりもいない
メディアの報道なんて国の都合でコロコロ変わると思い知ってほしい

まだ「俺らはかかっても死なないんだろw」と思ってる人がいたら、そろそろ考え直す時期だ
初期の中国の状況からもサイトカインストーム(←これのせいでスペイン風邪は若い人の致死率の方が高かった)が疑われていたが、隠蔽体質でない欧米で10代20代の若年層の死亡報告が増えてきてるから、
「自分さえ助かればいい」という人でさえ、安心できる要素なんかないんだよね

362 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/03/30(月) 20:02:15 ID:ZYejCM2Od.net
一座目は地元のために、二座目は日本のために、三座目は世界のために。
聖天信者がそれぞれ祈れば、医療の神であり、暴れん坊の神の聖天さまならコロナも撃退できる。(個人の努力は必要)とは思いませんか。またいつか待乳山でご一緒にお経をあげさせていただく日まで頑張りましょう!

363 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/03/31(火) 10:27:35 ID:ynT4o3SP0.net
>>362さんのような聖天信者になりたい
何年かかるかわからんけど・・・

364 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/03/31(火) 23:09:20 ID:gI3Z4ez00.net
ひとまず4月12日までは閉堂時間が12時か…

365 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/01(水) 22:07:29 ID:H5ssJ03bd.net
■都内の区市町村別感染者数(都発表、3月31日時点)

千代田区3、中央区19、港区39、新宿区22、文京区4、台東区15、
墨田区5、江東区10、品川区24、目黒区21、大田区15、世田谷区44、渋谷区18、中野区15、杉並区28、
豊島区9、北区4、荒川区2、板橋区4、練馬区20、足立区8、葛飾区6、
江戸川区8、八王子市4、武蔵野市3、三鷹市7、青梅市1、府中市1、調布市1、町田市6、小金井市1、小平市1、
日野市3、東大和市1、東久留米市1、稲城市1、羽村市3、西東京市8、
都外20、調査中116(永寿総合病院106含む)

366 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/03(金) 19:33:43 ID:d3LXLxOsd.net
南無大聖歓喜双身天王、新型コロナウイルスを1日も早く終息せしめたまえ。

367 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/06(月) 18:55:16 ID:i0p2Y8n+a.net
お堂は閉鎖されるのかねえ?

368 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/06(月) 20:52:26.39 ID:RU+q6eCMa.net
閉まってたら賽銭箱の前で拝むまでさ

369 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/06(月) 21:45:16.57 ID:nX0Eujlvd.net
家から出ないで。
不要不急な外出はしないでください。
これくらいいいだろう、がダメなんですよ!

370 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/07(火) 09:30:42 ID:xzEi5NRI0.net
ついに非常事態宣言だねー(遅い・・・)

賽銭箱前で拝むこと自体は空いてる場合のみに限れば3密でないから大丈夫なんだけど、
そこから自宅までの往復ルート上で3密があるならNGだよね
つまり、賽銭箱まで徒歩か自転車、自動車(もちろん同居でない他人との同乗はNG)での移動
に限定されるね
お身内が危篤とかの緊急の人もいると思うから、各自の判断で適切に行動してくださいな

ちなみにですが、
免疫に問題のない人は軽症の初期症状(軽い発熱、咳、のどの痛み、倦怠感などの風邪っぽいやつ)が
出た時点で す ぐ に 安静につとめればほとんどのケースで自然治癒するので、そのタイミングで
絶対に無理して仕事に出かけたり病院探しまわったり参拝に出かけたりしないようにね
そこで治癒させないで無理とするとボリス首相のように重症化してしまう
いったん重症化すると死ななくても後遺障害残ったりとかなり危険です・・・
かならず初期で治しましょう

371 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/07(火) 09:42:41 ID:xzEi5NRI0.net
初期症状に抑えるためには、
・とにかく安静。すぐに横になってできるだけ睡眠を
・水分補給。水と経口補水液(砂糖と塩があれば自分でも作れる。レモンとか入れてもいい)
 を定期的に口にする
 経口補水液の飲み方には注意が必要。一気に大量に飲まず、一口一口ちびちびと飲みながら、
 真水の方をメインに補給していく感じ
・できれば部屋の温度を湿度をあげる。暖かく心地よい空間を作る
・でも1日に何回かは換気
・7日前後の安静状態を経過して元気が出てきたら、アイスクリームでもうどんでもおかゆでも
 消化のいいものから少しずつ。いきなり油ものとかヘビーな食事はNG
・活動を再開しても検温はつづけて体調の変化に気をつける

独り暮らしの人はこういう時のための水・食料は備蓄しておこう
体温下がると免疫もさがるので、カイロもいいよ
健康な人はなるべく不安ストレスを抱かないようにリラックスにつとめて
1日20分程度の軽い運動と日光浴オススメ
今は手に入るだろうから、保存食ではなく新鮮な野菜や果物からビタミンを摂ってください
(買ってきた食料の殺菌方法は、 
 感染予防方法・買い物編【あなたが救える命がある】Dr.ジェフリー×日本ハ知ラナイ
 でyoutube検索)

372 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/07(火) 19:51:40 ID:QZMJIfEv0.net
明日はお釈迦様の誕生日\(^o^)/

373 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/07(火) 21:01:48 ID:uWX3SBHQr.net
>>369
信仰は不要でも不急でもないんだよ。
黙ってろ

374 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/07(火) 21:29:13 ID:QZMJIfEv0.net
>>373
お寺は休業要請対象外だよ
日本人にとってお寺はコンビニや医師と同じライフラインだと言う事が政府によって認められた訳だが

375 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/07(火) 21:48:10 ID:uUci6Mqyd.net
>>373
貴方たちは聖天様に好かれてんの?
疑問だわ。

376 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/07(火) 21:49:28 ID:uUci6Mqyd.net
>>374
他人のことを考えずに自分のやりたいことばかり、そんな人が聖天好きかな?

377 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/07(火) 21:50:10 ID:uUci6Mqyd.net
好きじゃないよ

378 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/07(火) 23:09:16.52 ID:QZMJIfEv0.net
キリシタンは信仰の為に命を捨てた。信仰と言うものはその位大事

379 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/07(火) 23:19:56.36 ID:rnthrPhMa.net
聖天様は順世の法に則ってお力を露わされる。

寺院が休業要請の対象外なのは
閉めたら葬式が出来なくなるからだよ。
葬儀をしない寺もあるけれど
行政はそんなことをいちいち区別しないだろ。

380 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/07(火) 23:22:24.51 ID:rnthrPhMa.net
もちろん、現状では密葬に近い形でしか
葬儀が出来ないけれども。

381 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/07(火) 23:45:39.79 ID:rnthrPhMa.net
参拝しなくても御利生は頂ける。
https://www.hozanji.com/img/shouden_hongi.pdf

382 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/08(水) 01:14:47 ID:FFoFLR7wr.net
三年間日参すると天尊の前で誓約した以上、行かざるをえない。
国の要請より誓約が優先するのは信仰なら当然。

383 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/08(水) 01:52:59 ID:z/nbl+ay0.net
堂内への参拝も事務所でのご祈願の受付も5月6日まで中止ってHPに出てるね…

384 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/08(水) 06:39:22.95 ID:2o9yivdGa.net
>>382
創価学会員みたいな思考回路だな。

385 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/08(水) 07:17:11.88 ID:I27WmCDqd.net
>>384
学会以下だろw
本部での勤行をだいぶ前から自粛してるんだし。

386 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/08(水) 07:44:22 ID:DUa7nEA50.net
>三年間日参すると天尊の前で誓約した以上、行かざるをえない。

原則、誓約したのなら続けないといけないな
たとえ戦時下の爆弾の雨の中でも自身が高熱でフラフラでも通わなければいけない、ってことだよね
でも他人に危害が及ぶ可能性がある場合はどうなんだろうね・・・非常にむずかしい問題

「乗客が口元を覆わずにせき...」 SNSで訴えたバス運転手死亡 アメリカ
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20200405-00128769-fnn-int

ロンドン・バスの運転手ら5人、新型ウイルス感染で死亡
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200406-52174033-bbc-int

「医療スタッフら運ぶため」バス運転手ら10人死亡
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000181127.html

この非常事態のためにやむなく働いているこういう人たちにけっして
迷惑がかからないように通ってほしいとは思う・・・


聖天さまに願いを叶えてもらう条件として断ち物やこの類のお約束はしてはいけないと
ものの本には書かれてるので、自分含めて読んでる人もこれを機に聖天さまとのお約束については
よく考えないとね

387 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/08(水) 08:05:59.63 ID:2o9yivdGa.net
そんなもの簡単だろ。
家から徒歩か自転車、もしくは同乗者なしで自分で運転してお寺へ行く。
賽銭箱の前で拝んで帰宅する。
それが出来ないなら、日参しますなんて誓いはしないことだよ。
断ち物がいけないのと同じ理由。

388 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/08(水) 09:13:46 ID:FFoFLR7wr.net
>>387
それは当然だよ。日参するために自転車で行ける距離にマンションを購入したんだからw
購入できたのも日参したお陰だし。

389 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/08(水) 09:29:35.45 ID:8QM0hYhG0.net
>>382
手引きにできない事で「願掛けしてはいけない」とある以上。願掛けは破れたと言うしかないね。

コロナが無くても大震災とか重病にかかって動けないとか交通事故にあうとか毎日行けなくなる可能性はたくさんある。

そんな願掛けしたのが悪い

390 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/08(水) 11:56:27 ID:/cuPMLbC0.net
>>388
購入できたのも日参したお陰って、何日日参したんですか?お陰って、具体的に資金とか融資とかのこと?

391 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/08(水) 13:36:55 ID:DUa7nEA50.net
>日参するために自転車で行ける距離にマンションを購入

それだったら問題ないね
羽田師が最初に聖天さまを信仰しようと思ったときだったか21日間(?)の
日参を約束したらしいけど、最後の日に悪天候で都内の交通がストップになったらしいね
もちろん大荒れの中徒歩で通い遂げたって
もしかしたら途中で試されることあるかもしれないけど満願まで(あと3年?)気をつけてがんばって

392 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/08(水) 13:49:21 ID:DUa7nEA50.net
例の某密教漫画でも、四国の霊山の天狗さんとの間で参拝を約束してたんだけど
なぜか天狗さんが怒ってて参拝予定の日に普通は登山を決行したら間違いなく死ぬというような
大型台風がぶち当たってしまった、でも約束だから絶対に変更できない
ってな話があったねえ
天狗さんのお怒りポイントがわからなくて非常に困ったとかいう話
あれ読んで神仏さんとの約束は本当に慎重にしないとこわいなあ、と思ったよ

393 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/08(水) 16:05:28 ID:8QM0hYhG0.net
待乳山はメールで祈祷申し込みになったが、祈祷の種類が浴油、別座、華水供の3つしかないね。ちゃんと祈祷の種類増やせよ

394 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/08(水) 17:12:32.58 ID:JneRwY/kM.net
安全講とかの毎月の講の申し込みもできないね。

395 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/08(水) 17:32:14.01 ID:8QM0hYhG0.net
合同大般若もお願いします

396 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/08(水) 20:22:03 ID:LnZj4mv3d.net
電話やメールで御祈祷を受け付けてもらえるんだな。
ありがたい。自宅でしっかり勤行しようっと。

397 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/08(水) 21:04:02 ID:z/nbl+ay0.net
特に口座の記載とかクレカ払い用のフォームとかは見当たらないけど祈祷料等の納め方はどうなっているんだろう?

398 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/08(水) 21:09:27 ID:0/oZGF2Sa.net
>>397
HPにあるよ。口座番号までは書いていないけれど。
基本的には電話で受付ける方針みたいだね。

お申し込みの仕方について
遠方の方で、なかなか直接お参りの出来ない場合、手紙や電話などでのお申込も承っております。
銀行振込、郵便振替、現金書留などでご祈祷料をお送り下さい。
送料がかかりますが、お札お守りの発送も行っております。 (通常郵便でお送りいたします。別の送付方法をご希望の方はお申し出ください。)
お申込はお電話かお手紙でお願い致します。現在メールでの申込は受けておりません。
ご祈祷はお願い事によって、変わってきます。 正しくお願い事を伝える為にも、一度お電話をいただければと存じます。

399 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/09(木) 09:34:25 ID:if3xkSbFa.net
いつも大根を納品に来ている
豊洲市場の八百屋さんの姿を
今朝は見かけなかった

400 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/09(木) 09:44:42 ID:s0mjhbBb0.net
>>398
ホームページの改修が終わるまでは電話なんだろうね。

昔ブログに法要の動画とかあげてたお坊さんがもう自坊に戻っちゃって自分で直せないんだな。

プロのWebデザイナーに頼むならいっそZOOMで浴油の相談できるようにしたり、ライブカメラ対応したり一気にハイテク化すると良い

401 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/09(木) 20:42:13 ID:c1JuYD5Ga.net
電話受付は午前中のみなので、注意

402 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/10(金) 15:36:28 ID:SzAwEQdN0.net
まさしく令和の法難と言うべき由々しき事態

住職が遊び金欲しさに御朱印代を500円に値上げしたのが原因か?

403 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/11(土) 22:29:11.18 ID:kDJp9oeer.net
>>402
自分がどれだけ恥ずかしいことを言ってるのか理解できないの?

404 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/11(土) 23:03:36.27 ID:KG7HWSnmd.net
>>403
荒らしに構ったらダメだよ。

405 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/11(土) 23:36:04.43 ID:a67z+UAv0.net
>>403
和尚さんあんまり興奮しないで落ち着いて下さい(^^)

406 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/12(日) 00:27:22 ID:LMCi5ZkOr.net
コロナの法難を一個人になすりつけるとか
レベル低いよねw

407 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/12(日) 14:42:22 ID:XP94rF3BF.net
まあ、値上げって言うのはお寺の維持の
ためにやむを得ない面もあるだろう。
浴油の油代、入れて煮る漢方薬代も値上がりしたからね。
漢方薬は5年前の10倍の値段になったものもある。
中国政府がそうしたんだが、何かが値上がりすれば何かを値上げするしかない。
毎日使うのだから。
坊さんに宗教家なら飯のおかずは草だけ食ってろとも言えないだろう。
事業やっていて信仰している人は値上げに何の影響もない。
困るのは貧乏信者だけだろう。
ビックリしたが、金が無くて米が買えないから小麦粉
練って食べてたとか、お花が変えないから道端のスミレ摘んで供えてたとかの仏教信者もいる。
まっちやまにお参りする人はそこまでの人はいないだろう。
米、お花が買えない時期があったど貧乏した人より、米食って聖天様を拝んでいるならまだマシじゃないか。

408 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/12(日) 16:35:47 ID:ayzTcg3N0.net
>>407
誤字脱字が多いね。説得力なし。

409 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/12(日) 18:51:41.17 ID:mtmWNpt40.net
以前からずーっと住職さんへへんな個人攻撃してる人には一切構わない方がいいと思う
次スレのテンプレに入れとけばいい

410 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/12(日) 21:56:04.91 ID:sA00KDhU0.net
なんというか、お坊さんはこうあってほしいという願望があるようなレスの感じだね。
なんだっけ?



、まっちやまの住職か職員の坊主ならサングラスかけてオートバイ乗らないで値上げしないで信者に尽くしてくれみたいな感じで。
それならお前ら聖天信者は物価、公共料金の値上がりに反対運動でもしたのかな。
俺たちが払う金で聖天寺院を維持して生活してんだから値上げするなみたいな内心が窺える感じがある。
お前ら聖天信者というのは凄く欲が深いね。
それがわからないだろうけど、外から判断すれば他人はわかるわ。

411 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/12(日) 22:41:58.91 ID:SC77oYTDa.net
私は御朱印を受けたこともないし
大根も花も滅多に買わないし
浴油も頼まないから
幾ら値上がりしようと気にならない

聖天様はお金を出そうと出すまいと
信者をお守り下さるよ

お寺にどれだけ納めるかは
各人の気持ちと懐具合次第さ
他人がとやかく言うことじゃない

412 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/12(日) 22:45:12.75 ID:SC77oYTDa.net
>>407
ブランド米を買うのでなければ
コメのほうが小麦粉より
コスパ高いんだが。

413 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/13(月) 01:50:15 ID:q5gEy+d40.net
>>411
あなたがお堂に上がってお参りできるのはお金を出してお寺を維持してる人たちのおかげだから感謝すべき。

檀家が無いお寺を維持するのは信者たちだからねえ

414 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/13(月) 07:45:58.47 ID:RO6loNJu0.net
>>410さんって、もしかして別スレでとんちんかんな説教連レスしてて注意された人?
一見正しいようなことを書いてるんだけど読み進めていくとなんかズレててあれ?てなる文章書くよね
あなたもずっと「聖天信者」と色んな人ひとくくりにしたり、時には存在しない集団を勝手に妄想して
基本、小ばかに見下してるよね
聖天さまを信仰してないのに定期的に聖天スレのぞいて信者をバカにする根底には何があるんだろう

415 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/14(火) 04:59:30.17 ID:+9D/ZUIi0.net
聖天さま、日本をお護りください…

416 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/14(火) 06:00:22 ID:h8Sxv81aa.net
昔から、疫病退散祈願と言えば写経だな。

417 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/14(火) 13:20:17 ID:GO7I5Jl20.net
>>416
写経会、来年いっぱいには50回行くかなと思ってたが、長期間中止になりそうだから無理かなあ。もう年なんでお迎えが先にくるかもしれん

418 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/14(火) 14:05:09.26 ID:kjCyyL6Y0.net
自宅で写経すればいいんじゃないの
元々集まってやるものじゃなかったと思う

419 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/14(火) 17:13:19 ID:kjCyyL6Y0.net
>>417
もしかしてサイトに「一定期間精勤した人に記念品を授与」て書いてあったから
それの区切りのことだったのかな、だったらすみません
417さんのご寿命が亀鶴のごとくありますように

420 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/15(水) 20:52:20 ID:5817o73Bd.net
>>410
皆、こんなのに傷ついちゃダメよ。
善人面してるけれども、こういうのは心が真っ黒。自分を良く見せたくて、気に入らない人は陰口言って追い出します。
だいたい、本当にこの人良い人なんて仏教していても滅多にいません(偏見ない人もいますが)。
自分を良く見せたいのが多く傲慢です。
こういう方は聖天さまに好かれることもありません。相手にしてはいけません。
皆さん不要不急の外出はしないでくださいね。
都内の医療機関は崩壊寸前です。
糖尿患者さんや癌患者さんのためにも大人しくしていてくださいね。

421 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/16(木) 17:17:44 ID:zHk9bkgV0.net
>>420
待乳山の住職の悪口はそこまでだ!

422 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/16(木) 21:06:06 ID:04llOCdKa.net
お百度踏んでる人が多いな

423 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/16(木) 23:37:11 ID:zHk9bkgV0.net
>>422
お百度って2つの石の間を行ったり来たりしてる人がいるけど、本当はお堂の前で参拝して石まで戻ってまたお堂の前まで行って参拝を繰り返すんじゃなかったっけ?

424 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/17(金) 04:50:15 ID:wbbr/etWa.net
>>423
本当は百日間日参だよ

425 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/17(金) 12:18:39 ID:P5VjLW3v0.net
>>424
待乳山に境内の裏に2つお百度参りの石がある事についての話しだよ

426 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/17(金) 12:20:19 ID:P5VjLW3v0.net
>>424
お百度参りの石まで戻って触ると1日カウントして良いと言うルールで色んなお寺にお百度参りの石があるんだよ

427 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/17(金) 20:58:06 ID:KA9iV2DT0.net
お百度参りの石柱で、マニ車みたいにぐるぐる回す石が備え付けてあるものもあるよね。
表面に経文の刻印がされているようなもの。
これ回すと百度参りになるような効果があると謳っているつもりなんだろうが
やっぱりお百度参りってそういうもんじゃないわな。自分で何度も足を運んでこそだと思う。

428 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/17(金) 22:38:48 ID:P5VjLW3v0.net
>>427
マニ車最強じゃね

429 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/17(金) 22:45:16 ID:w+Ri/3pba.net
扇風機の羽根に般若心経を書いておけば、マニ車の代用が出来ないか?

430 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/18(土) 01:15:29.09 ID:bCjVgVyR0.net
コピーで般若心経を1000枚コピーすれば功徳をつめますか?

431 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/18(土) 10:15:37.06 ID:9LwebxQh0.net
>>429
扇風機が功徳を積む事になる

432 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/18(土) 10:28:55 ID:Lh0uELdea.net
>>431
すると、>>430はコピー機が功徳を積むことになるね。

433 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/18(土) 11:24:18 ID:tqMMTBLld.net
薬師寺の高田好胤は、「写経するのが面倒くさい人は名前だけ書いて奉納してくれたらよろしい」と平成5年の三藏会の時に言っていたな。

434 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/18(土) 13:03:47 ID:1UfHucbj0.net
自分でお百度参りとはそういうものじゃないと言っておいてアレだが
足が悪い身体が悪いなどでお参りするのも大変な人もいるからね。
そういう人たちへの救済の意味も含めてマニ車みたいなものはありかもね。

435 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/18(土) 13:44:31 ID:xfnVMD0l0.net
頻繁に参拝できない人のために功徳日(四万六千日)があるじゃん

436 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/18(土) 16:25:54 ID:9LwebxQh0.net
>>433
でも1巻納めるのに2千円いただきます。

何なら白紙の紙でも結構です(笑)

437 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/18(土) 18:22:08 ID:tqMMTBLld.net
>>436
写経なんてただの方便で、本心は現金で沢山貰うほうが嬉しいに決まってるじゃん。

438 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/18(土) 20:06:23 ID:e6WoOBb20.net
一応は塗香を用意して体につけて礼をして写経を指導する寺院もあるから何でも金儲けだ金儲けだと言わないほうがいいんじゃないの。
聖天信者はせせこましいというか。
お寺、拝む場所の維持費もあるだろう。
値上げするな値上げするなとか。
あなた方は本当に貧乏なのかな。
ここのスレ書き込みは拝む場所を提供してくれて感謝というものが信者に無いものね。
聖天信者が嫌いなお坊様もいるんだが、ここを読むと傾向がわかる。
それでは祈願もかないにくいだろう。
自分を見つめ直したほうがいいですよ。

439 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/18(土) 20:13:49 ID:Ub2rWZ3Pa.net
>>438
大根をくださるので感謝しています。
最近は大根無いけど仕方がない。

440 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/18(土) 21:04:29 ID:8XWiE8ugr.net
>>438
聖天信者には卑しい性根の人間が多いとはよく坊主の間で話題になるからなw

441 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/18(土) 21:07:59 ID:B5PLMt570.net
酷い自演を久しぶりに見た

442 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/18(土) 21:47:15 ID:Ub2rWZ3Pa.net
>>441
大根役者w

443 :晴明:2020/04/18(土) 22:35:57.54 ID:sDo55q/90.net
言う時期みとったんやけど、待乳山聖天、一攫千金の祈祷もあんでここ、2時間しとる子がやってみたらいい。お坊さんに思ったこと聞いたらええで。

444 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/18(土) 23:48:16 ID:9LwebxQh0.net
>>433
>>438
薬師寺の高田好胤さんはあけすけにご布施の為の方便ですって言うあたりの

慇懃に信仰とは〜とか本音と建前でカッコつけたりしないのが昭和の名僧たる所以かも

もし一休さんが生きてたら同じ事を言ったかもしれんね

445 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/18(土) 23:58:49 ID:tqMMTBLld.net
>>438
薬師寺では塗香はないけど、丁字は用意されていて丁字を口に含んで写経したな。
写経する前に象の香炉をまたいで身を清めてから写経するよ。

446 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/19(日) 01:16:38 ID:mIyv6a1i0.net
コロナで塗香とか禁止になったけどコロナ終息以降も不衛生とか言われてお堂の塗香を使う習慣は今後無くなりそうだね

447 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/19(日) 06:49:47 ID:DtcVdOdk0.net
また説教厨来てるのか
写経や御朱印の値段に文句つけてるのは粘着私怨厨であって信者ではない、
という簡単なこともわからないんだな

君は的を射てない説教かまして独りよがってる自分の姿を見つめた方がいいよ
本当の君は知性の欠如と劣等感の塊じゃない?

448 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/19(日) 07:06:14 ID:sLGbEJM1a.net
変な人は放っておいて、IDあぼーんしとけば良い

449 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/19(日) 10:22:50.04 ID:nIsmbA390.net
>>447
>>448
(笑)

450 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/19(日) 10:26:37.38 ID:nIsmbA390.net
>>449
からかって悪かった

今はみんなで力をあわせて
身・口・意を避けてコロナを乗り切ろう!

451 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/19(日) 20:02:51 ID:AeRVxI/od.net
聖天さまに祈願をかけているのに便乗祈願とかやめてほしい。
逆効果ですよ。同じ時期にやらないでほしい。迷惑だ。乗っからないで下さい。
それで良くなったら自分のお陰でと宣伝するんだろう。

452 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/19(日) 20:14:58 ID:FDR0Va/+a.net
便乗祈願て何それ?

453 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/19(日) 22:47:45 ID:nIsmbA390.net
みんな信仰をしている者とし
10万円もらったら当然全額寄付するよな?そうだよな?な?

454 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/19(日) 22:51:14 ID:nIsmbA390.net
日本赤十字社 寄付
http://www.jrc.or.jp/contribute/

455 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/20(月) 00:20:15 ID:xM3HDWqUp.net
からかって悪かった、とか気持ち悪いし
そもそも反省なんてしてないし

456 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/20(月) 01:06:31.49 ID:Aq8OmsMt0.net
>>455
君ももちろん全額寄付するよな?

聖天信者を名乗るからには困窮している人がいるのに我欲に囚われて金に執着などしないはず

総レス数 1001
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200