2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

▲【浅草】待乳山聖天について語るスレ▲part1

1 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/10/23(水) 05:47:57.75 ID:m7T1beK4a.net
様々な情報について意見交換しましょう

840 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/06/13(日) 12:03:38.07 ID:caxv770Od.net
>>838

聖天信仰の手引き、必読アイテムですね!
ぜひ大井聖天様で通販をお願いしようと思います。ありがとうございます。
お礼参り、願ほどきを忘れない。清潔にする。常識を弁える。仏道を学ぶ。
安易にお札をお祀りしない。掛け持ち祈願しない。いつか我欲を離れ世の中の為に働く。
これ位しか知りませんので、学ばせて頂きます。

841 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/06/13(日) 12:32:27.99 ID:caxv770Od.net
>>839

ありがとうございます。朝まいり会のアーカイブを視聴しています。興味津々です。
今後は待乳山様のHPチェックしてライブ遥拝します。

842 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/06/13(日) 13:18:54.55 ID:7qqyyHTEd.net
なんにしても願ほどきは大事なようです
この道で権威あるこの方もそうおっしゃっています
https://ameblo.jp/suninte/entry-12678374429.html

843 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/06/13(日) 22:44:34.61 ID:BPtz14a8d.net
>>842全然叶ってないのに?

844 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/06/13(日) 22:47:58.11 ID:BPtz14a8d.net
>>842
叶ってないのに願ほどきしろって、「全然ダメでした、もういいです!」って諦めろってこと?
期間勝手に設定して、神仏が叶えられなかった願い事を取り下げて諦めろって言ってんの?
なんだコイツ!?何様のつもりだよコイツ!!

845 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/06/13(日) 22:50:10.73 ID:BPtz14a8d.net
>>842自称・この道の権威かよ!
こんなインチキ霊能者もどきには天罰降って偉そうなデマカセを言えなくなるように願掛けとくわ!!

846 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/06/13(日) 22:52:33.65 ID:BPtz14a8d.net
>>842しかもデマカセ記事に千円も取るのか!悪質な霊能ビジネスだな!!果たして坊さん達はこの霊能詐欺女をどう思うかね

847 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/06/13(日) 23:00:11.95 ID:BPtz14a8d.net
スピリチュアル・カウンセラー稲葉明子www
スピリチュアルカウンセラーをしています 自然界からの助言やメッセージを伝えたり 異世界の体験談を書いております そんなこともあるのかなと気楽に読んでいただければ嬉しいです(*'ω'*) 嘘か誠か・・ 興味を持った人は 読んでくださいね(*^-^*)

妄想垂れ流しで天尊の信者を攪乱し、混乱と落胆に導くメンヘラおばさんが有料記事で金儲けwww
宇宙人がどうたらwww
詭弁がバブル期の使い古された設定で話にならん
こんな奴を貼って宣伝してる奴は本人だろ!浅ましい!仏罰神罰を受けろ!

848 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/06/13(日) 23:27:09.19 ID:EoLhJe79d.net
天台密教の待乳山の聖天行者とかいう何も霊験を出せない生臭な坊さんたちと
スピリチュアル・カウンセラーと名乗る霊能者と
何がどう違うと言うと言うんですか?

849 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/06/14(月) 07:47:39.92 ID:tBkN2d7r0.net
願ほどきは確かに大切だが、何にしても叶ってからのこと。

850 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/06/14(月) 07:54:44.18 ID:tBkN2d7r0.net
>>840
忘れていました。

朝まいり会の時に、皆が使っている教本(待乳山聖天版)。これこそ必需品です。待乳山聖天からお分けしてもらって(買って)ください。

851 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/06/14(月) 08:01:43.39 ID:kbmeNzuUd.net
>>849
叶わずに終わっても、一応しなければならない。
取り下げる形で。

852 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/06/14(月) 10:12:04.06 ID:tBkN2d7r0.net
言葉足らずでした、済みません。

終わったことならば、そうですね。
願ほどきは必要ですね。

853 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/06/14(月) 11:52:19.13 ID:yZwSU+RKd.net
>>851返金あるならな

854 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/06/18(金) 01:02:42.24 ID:7eMeOi0Ed.net
>>850
教えて下さってありがとうございます。

願ほどきを知らず、十年経って華水供をお願いしたお寺を思い出し、願ほどきしました。
その間、人生落ちる所まで落ちました。願ほどきできて良かったです。

855 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/06/18(金) 21:28:13.13 ID:zcyxBobud.net
自営で800万の債務作ったが僧侶に聖天様拝んでなんとかならないかと相談しても駄目で会社潰れたそうだ。
拝んでもまとまった金が入るなどは不可能なようだ。

856 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/06/18(金) 22:08:05.40 ID:vyvmkMpzd.net
>>842恥知らず

857 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/06/18(金) 22:35:39.43 ID:/QseWCyKd.net
稲葉朋子さんはあの、永久保貴一先生の実録漫画に登場した霊能者だよ。
全面的に信用して大丈夫だよ。

台密行者の慈童さんや蒼雲さんと同類だから。

858 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/06/18(金) 22:36:04.44 ID:XCzvJqcDd.net
こちらは一生習慣として通い続けて
その度感謝を伝え、近況報告する覚悟ですよ
叶ったらそれきり行かなくなったり信仰しなくなるんじゃダメでは?
いい時は行かないで困った時だけの都合よい信仰なんて不可

859 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/06/18(金) 23:04:48.28 ID:vyvmkMpzd.net
>>857
恥知らず

860 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/06/18(金) 23:55:37.42 ID:WrE9bnJna.net
>>855
お金のことは聖天様ばかりでなく、脇の毘沙門天様にもしっかり頼んでおくことが肝要だと、古参信者さんから聞いて、それ以来毘沙門天様に経済面のフォローをお願いするようにしたら、2年ほどで収入が3割増えた

祈祷の依頼はしてない
自宅にお札も祀ってない
勤行もしてない
写経もしない
座禅も組まない
御朱印貰ったこともない
暇な時に気が向いたらお参りして、お賽銭入れて手を合わせてくるだけ
お賽銭は一円玉とか五円玉とか、ホントの小銭
門から入って門を出るまで所要時間数分のことが殆ど
たまには長く居ることもあるけれど、お参りのためというよりは、だれかと喋っていて長居した、というほうが正しい

そんなチャラいお参りにもかかわらず、おかげを頂けているので、ここで効き目がないとか言ってる人のことが理解できない
験を独り占めしたいからではないか、などと勘ぐってしまうんだが

861 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/06/19(土) 08:42:31.06 ID:hBcyHhO/M.net
>>860
別に拝もうが拝まなくても関係ないんじゃない?

862 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/06/19(土) 09:12:15.35 ID:j64zjVdOd.net
>>844
その通り。諦めが肝心です。
諦めて願い事を取り下げるのです。

それが信仰というものです。

863 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/06/19(土) 09:36:14.87 ID:cnAuHIdJd.net
>>862役立たず天部と役立たず坊主に騙されて銭と時間浪費する馬鹿げた詐欺商売ですね

864 :860:2021/06/19(土) 10:32:11.00 ID:HTL3JHzya.net
>>861
待乳山に限ればそうかもしれないw

毎朝家の仏様に炊きたてのご飯をお供えして手を合わせているし、近所の稲荷神社の前を通りかかれば必ず柏手を打つし、月に一度くらいは先祖の墓参りにも行ってる、去年は無かったが毎年、菩提寺がバス旅行をするからそれにも行ってる
今日は午後から別時念仏会に行く
寺は広いし、ソーシャルディスタンス取りやすいなw

なんだかんだで寺社には金と時間を費やしているわw
それも、それなりに金と暇と健康があるから出来ていることで、有難いと思っている
具体的な一件一件、どこの神仏のおかげなのか、あるいは先祖の加護なのかは知らない

865 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/06/19(土) 10:39:38.07 ID:HTL3JHzya.net
まあ要は、どこの寺が良いとかでなく、ご縁のあるところには手を合わせて、なんでもお願いしているが、特別がんばってはいないということ

866 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/06/19(土) 11:01:35.30 ID:cnAuHIdJd.net
>>860毘沙門天はクーベラだからな
嫁の吉祥天はラクシュミーだから本来は金運の天部だ

867 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/06/20(日) 05:37:22.07 ID:h00tmCEIM.net
ラクシュミーの旦那はヴィシュヌでしょ?クーベラはエロい目で見てると疑われてラクシュミーに目を小さくされてる位なのに。仏教はメチャクチャ

868 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/06/20(日) 06:20:53.15 ID:46mmQPWba.net
一応、毘沙門天クーベラ説と毘沙門天ヴィシュヌ説どっちもある。

869 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/06/20(日) 07:12:35.91 ID:NgtDuMJo0.net
>>868
それだったら筋が通るけど。なんか容姿とかみると大黒天がクーベラで毘沙門天がシヴァ神のような気がするんだよね

870 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/06/20(日) 09:00:12.57 ID:CjlVJdWmd.net
ヴィシュヌとラクシュミーってお互いにあんまり関心無さそうだよね
子どもも作らなかったし、仮面夫婦っぽい

871 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/06/21(月) 09:25:14.85 ID:o3wluJaJd.net
ヴィシュヌ 女性化してシヴァと子作りしたよ

872 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/06/21(月) 18:06:15.63 ID:vARGxSyMF.net
>>869

日本での大黒天の容姿(袋を持ったおっさん)は確かにクベーラ由来という説はある。
マハーカーラとクベーラもどっちも門


>>867
仏教の天部とヒンドゥー教の神々はルーツは確かに同じだけど切り分けて考えないといけないかもね。
他所は他所でうちはうちみたいな。

そもそも密教はシヴァ派が盛んだった地域に発達したからシヴァに比べてヴィシュヌの影が薄い

873 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/06/21(月) 18:14:14.42 ID:vARGxSyMF.net
途中で送ってしまった、すまん

インドではマハーカーラ(→大黒天)もクベーラも門の守護神とも信仰されたからいつの間にか同一視されたらしい

義浄という唐のお坊さんが書いた『南海寄帰内法伝』では

「又復西方諸大寺処、咸於食厨柱側、或在大庫門前、彫木表形、或二尺三尺、為神王状、坐把金囊、却踞小床、一脚垂地、毎将油拭、黒色為形、号曰莫訶哥羅、即大黒神也」

と書かれているけど、ここで言う「大黒神」の容姿はどうもマハーカーラよりもクベーラに近い

874 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/06/23(水) 04:57:51.68 ID:qrbBAq4QM.net
>>873
自分もそれは思う

875 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/06/23(水) 05:39:48.30 ID:mUClqavud.net
ずんぐりだもんね

https://i.imgur.com/KZFa9ts.jpg

876 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/06/23(水) 11:27:07.21 ID:VQSZnfVf0.net
こっちのは左手に金袋を持ってるから猶更日本の大黒天に近い

https://i.imgur.com/qcd284J.jpg

877 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/06/23(水) 11:28:21.30 ID:VQSZnfVf0.net
こっちのは左手に袋持ってるからなおさら大黒天に近い

https://i.imgur.com/qcd284J.jpg

878 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/06/23(水) 11:32:08.18 ID:VQSZnfVf0.net
重複してしまった、すまん

879 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/06/23(水) 19:30:07.40 ID:mUClqavud.net
>>876
ホントだ、豊満な体格に地下の埋蔵金を入れる袋だろうか?どうみても毘沙門天じゃなく大黒天

880 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/06/24(木) 07:32:01.51 ID:aLZ847YLM.net
>>863
「無駄な時間と人生を費やして、結果的に何も残らない年をとってしまっただけの人になる」
無駄な努力というのは。

881 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/06/24(木) 12:43:42.82 ID:u7TKpCUFd.net
宝石を吐くマングースちゃん
ランカー島に生息か

882 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/06/24(木) 20:17:27.11 ID:siDMsiGGd.net
>>881
クベーラ神が持ってる生き物

クベーラはランカー島にいる、ラクサーシャの王、怖い方々の親分さん

寄付金凄い事になってるティルバティ・バラジを祀るお寺あるけど、そのバラジ神にお金を融通してるのがクベーラ神

日本に来たら毘沙門天になったのか、大黒天にも習合されたのか?

883 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/06/24(木) 20:51:12.04 ID:vCxek10A0.net
インドでは主に財宝神として信仰されたクベーラは中央アジア・中国あたりでは武神(=兜跋毘沙門天)とされるようになって、これが日本に伝わった

逆に中国や日本ではマハーカーラの(クベーラ由来の?)諸願成就の神・財宝神という面が強調されるようになって福の神となった

884 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/06/24(木) 23:46:35.88 ID:3Tmrv/Io0.net
明日、法要のライブ配信あります。11時から。

885 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/06/26(土) 13:18:49.12 ID:iSfioeBm0.net
やっぱりクーベラは日本の大黒天だよなぁ入れ替わってるよシヴァ神と

886 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/06/26(土) 13:20:49.98 ID:e297foSrd.net
>>884
観ました!

あんなにバシンバシン音を立てるんですね!

887 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/06/26(土) 17:38:46.28 ID:t1qk5u6p0.net
バシンバシン?
太鼓の音のことかな?

888 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/06/26(土) 22:51:33.31 ID:e297foSrd.net
>>887

お経をパラパラした後にバシン!って置いていた様に見えたんです。

889 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/06/27(日) 04:32:47.46 ID:7z3q9hwxa.net
経本には仏さまの大切なみ教えが詰まっているものだから、心して扱わねばならない、数珠ですら上に載せてはいけない、と教えていた明恵上人あたりは、大般若転読を否定しそうだ

890 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/06/27(日) 09:28:05.70 ID:b7BVA3hEd.net
>>889
確か台湾の仏教四大本山の聖巌法師が戦後日本に留学していた時に大般若転読を見て「あんな飛ばし読みみたいなのじゃ仏に認められない」と思ったなんて逸話があったな。
まあ台湾というか中華圏の仏教はあの本来短い施餓鬼作法を半日以上掛かる瑜伽焰口法会に盛ってしまうから、そんなやりすぎはどうなんだな気もするけれど。

891 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/06/27(日) 12:11:37.23 ID:xjFmjIJPd.net
何が発端なんだろうな
トイレ我慢してたから切り上げたかったのかな

892 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/06/27(日) 22:10:14.96 ID:AeK6vXZtd.net
そんなぁ

893 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/06/30(水) 18:38:55.71 ID:C/eJoofM0.net
明日からまた、朝まいり会が始まりますよ。8時から。

894 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/06/30(水) 20:10:42.80 ID:NUOotwHpd.net
はい、家で視聴します

895 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/07/01(木) 07:56:29.63 ID:Zk0kdK2U0.net
ライブ配信に合わせてお唱えすると良いですよ。

896 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/07/09(金) 12:19:54.93 ID:jEMYfmCQF.net
「礼拝作法の手引き」400円。
これを手に入れると良いです。今でも待乳山聖天で扱っています。

897 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/07/11(日) 00:58:54.24 ID:WVQ/jxvBd.net
ありがとうございます!

898 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/07/11(日) 03:18:10.70 ID:8H/lCFmvd.net
>>883インドの神々が中国でおかしなアレンジされちゃうんだな
ダーキニーも

899 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/07/20(火) 07:13:06.01 ID:n1Zx5MPH0.net
今日の11時に法要があります。

https://www.youtube.com/watch?v=dVp6EWgSqsA

900 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/07/20(火) 10:55:04.19 ID:KNd1JIDd0.net
ありがとうございます!

901 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/07/20(火) 11:40:36.66 ID:n1Zx5MPH0.net
近頃の法要ライブでは、最後に平田住職の解説が付くので有り難いです。

902 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/07/24(土) 15:49:17.07 ID:ufFayk6s0.net
明日25日11時から、ライブ配信があります。

903 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/08/01(日) 17:20:34.85 ID:4v5jJFqo0.net
8月の朝まいり会が始まりました。

904 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/08/22(日) 12:43:41.14 ID:mQvkovpBa.net
いちょうが今月号からカラー印刷化した

905 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/08/22(日) 16:33:55.56 ID:sBQmxABt0.net
>>904
情報有り難う。

906 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/09/04(土) 00:13:39.26 ID:QpPgJ72M0.net
9月の朝まいり会が始まっています。
ライブ配信があります。詳しくは待乳山聖天のHPを見てください。

907 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/09/12(日) 18:43:29.22 ID:LZaQJ/Y3a.net
大根奉納してお下がり貰ってきた(時価200円)
二等分せずそのまま一本丸々入る細長い袋も置いてくれてて嬉しかった
これ食べて力つけるぞ
ありがとうございます

908 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/10/03(日) 16:56:01.62 ID:0aiHKgoEd.net
母が亡くなって聖天様が気付いてごめんよ?みたいな、、、

909 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/10/04(月) 01:40:24.91 ID:sTi7q6vdM.net
彼氏いない歴35年でしたが、聖天様にお願いして理想以上の方と付き合え、来年春に結婚予定です。何をしても駄目だったので大変感謝しています。

910 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/10/04(月) 02:25:20.96 ID:DUwwIKsR0.net
聖天サイコー

911 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/10/04(月) 03:27:59.26 ID:k/yR4anc0.net
>>909
おめでとうございます。
まずは聖天さまに御礼を。

912 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/10/07(木) 22:29:29.94 ID:p7ywPKYTd.net
生駒聖天で効き目なかった人もここなら効き目あるかもよ。

913 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/10/08(金) 09:23:21.17 ID:c1jiHJXqd.net
下剤は効き目あるよ

914 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/10/18(月) 00:50:34.60 ID:Ziz9dTJCa.net
近所だけど、このへんは治安悪い。
緊急事態宣言の間はまだ平和だったけど、明けてからはほんとにおかしい。
さっきも、こんな夜更けに玄関扉の鍵を無理矢理こじ開けようとする人がいたから警察呼んじゃった。
一軒のアパートで同日に何人も倒れて死んでるのに、ただの孤独死扱いで、コロナの検査しなかったところもあるし。
おまけに今どき結核が流行ってて、路端で咳き込んでるお年寄りを良く見かける。区の広報にも注意喚起の記事が出てた。
聖天様にお参りに来る人が、悪いモノを置いて行くのかなあ。
私も置いて行くぞw

915 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/10/21(木) 00:15:30.97 ID:+y7BiCVCd.net
怖いね…そんな治安悪いのか
って荒れてるの浅草だけじゃないかも

916 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/10/22(金) 21:06:49.02 ID:UvyAwCDY0.net
うちは文京区だけど宣言明けでかなり治安悪くなったよ
一年ぶりどころかへたすりゃ一年半くらいぶりに外で堂々と飲めるせいか路上でがなり立てて騒いでる人もいるし昨日なんかは冨坂警察署のすぐ目の前で喧嘩して殴りあってる酔っぱらいもいたしとにかくそこらじゅう荒れてる
どうしようもないし用心信心怠りなく過ごすしかないね

917 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/10/25(月) 05:39:40.72 ID:Rx4ljYz20.net
今日待乳山聖天に行ったら浴油祈祷の心願書を書面いっぱいに書いている女性を見かけとけど、祈祷する坊さんは祈祷中に読んでくれるんでしょうか。

918 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/10/25(月) 06:26:05.76 ID:TDiVAf6Ca.net
他のお寺の話だけど、願意を長めの文章で書いたら、祈祷の際には、書いたままでなく短く要約して読み上げてくれたから、待乳山でもそうするんじゃないかな?

919 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/10/25(月) 11:36:36.34 ID:Rx4ljYz20.net
自己レスですが、以前受け付けの所で心願書を書いたら良いか受付の女性と話していたら、後ろから若い坊さんが手を振っていらないいらないと言ってましたよ。
「とても毎日○○百件も、読んでらんないよ。実際よんで無いよ。ムリムリ」と聞こえました。1万円の別座祈祷なら読んでるでしょうが、3500円の浴油祈祷は全く読んでいないと思ってます。

920 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/10/25(月) 23:34:15.37 ID:zbenb86Fd.net
実際に読んでなくても願文として祈祷中に御宝前に上げてくれるくらいはして無いかな?

921 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/10/30(土) 20:51:58.08 ID:NB/fya5I0.net
普通、願意って言ったら4文字熟語でしょ
心願成就、無病息災、金運上昇、家内安全
長文書か?

922 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/10/31(日) 07:33:01.03 ID:NC2pbSwddVOTE.net
道楽住職

923 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/10/31(日) 07:45:47.19 ID:haR9fQL1aVOTE.net
待乳山の浴油祈祷で具体的にどうしているかは知らないが、普通、願意は四字熟語にするけど、文章で読み上げることもあるよ。
心願書に書かれた文章を朗読するのではなく、短文に要約して読む。
行者には国語力も必要だw

924 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/10/31(日) 08:54:12.70 ID:NC2pbSwddVOTE.net
霊験皆無

925 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/10/31(日) 14:08:19.23 ID:hsmvRkRmaVOTE.net
>>922
>>924
それ、願意なのか?

926 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/10/31(日) 15:41:41.88 ID:OXZm84eNaVOTE.net
大根好物

927 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/10/31(日) 19:47:49.66 ID:NC2pbSwddVOTE.net
信仰終了

928 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/10/31(日) 22:23:57.07 ID:ulSQ93fYa.net
浅草観光

929 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/10/31(日) 22:33:54.37 ID:DNtRQeqY0.net
伸晃落選

930 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/11/01(月) 08:07:19.55 ID:McdQZZcnM.net
境内入ってすぐ右にある観音様なんですけどね。出世観音と言われて尊ばれておりますが、すこし疑念みたいのがあって素直に祈れない自分がいます。
昭和11年に境内を整地したら、頭部だけが発見された云々になりますが、そもそも昔の昔、その境内に埋めたのは待乳山本龍院の方々ですよね。埋めた理由はわかりませんが、当時の坊さんがそんなに大事な観音様の頭部を捨てるようなことをしますか?ね。不要だから捨てたんですよ?ね。
それがまるで突然土中から奇跡的に観音様の頭部が、ありがたや〜だなんて、、そんな正体の定かでないものを拝めますか?

931 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/11/01(月) 09:35:59.70 ID:F5XmDgjqa.net
それ言ったら浅草寺のご本尊は…

932 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/11/01(月) 10:08:05.67 ID:McdQZZcnM.net
そういう返しがあろうかとも思いましたがね。。
でもあっちは絶対にお見え出来ませんし。こっちは見えるからね、花が真っ平らなのが。

933 :ヘキサグラム:2021/11/01(月) 10:31:28.74 ID:XeR3oAYj0.net
ためになる情報あんまないな。

934 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/11/01(月) 18:57:05.52 ID:K+5KU9n30.net
朝まいり会のライブ配信、やってますよ。
7日まで。朝8時からです。

935 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/11/01(月) 23:01:46.96 ID:S0aR9fVSd.net
正月供物の申込始まったけど、あれって奉納すると何かお下がりなり待遇品は頂けるんですかね?

936 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/11/02(火) 06:31:34.60 ID:di3Lqfy/a.net
朝参り会の人数制限はまだ緩和されないのかな

937 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/11/03(水) 17:33:25.48 ID:O2HqoFiG0.net
明けて一月の、大根まつり、無しだって。

938 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/11/03(水) 22:49:08.72 ID:7mOTLOqW0.net
>>912
中の人?
それはありえません。

939 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/11/04(木) 06:32:23.14 ID:t48tXh7da.net
あの大根住職が食べるんだろうか

総レス数 1001
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200