2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【財宝神】 毘沙門天・多聞天 【北】

1 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/06/19(土) 22:38:36.97 ID:uaBFAD0g0.net
四天王の一柱でもある毘沙門天・多聞天

毘沙門天・多聞天
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AF%98%E6%B2%99%E9%96%80%E5%A4%A9

244 :名無しさん@京都板じゃないよ:2024/03/03(日) 19:10:27.15 ID:rNcR0jnC00303.net
外人は見かけなかったよ

245 :名無しさん@京都板じゃないよ:2024/03/03(日) 19:10:38.83 ID:rNcR0jnC00303.net
お疲れ様!
足悪くてほぼ寝たきりだから1時間ウォーキング出来るの羨ましい
寝転んでテレビ見るぐらいしかやることがない
とりあえず今日は大掃除しよう

246 :名無しさん@京都板じゃないよ:2024/03/03(日) 19:10:55.14 ID:rNcR0jnC00303.net
掃除いいですね
私も定期的に部屋を掃除機かけて、廊下を拭いてます

247 :名無しさん@京都板じゃないよ:2024/03/03(日) 19:11:05.47 ID:rNcR0jnC00303.net
地球は俺が創った
地球使用料3兆円払うべきである

248 :名無しさん@京都板じゃないよ:2024/03/03(日) 19:11:16.99 ID:rNcR0jnC00303.net
そうだったんですか!
それなら全世界に呼びかけないとですね
3兆は月あたりですか?

249 :名無しさん@京都板じゃないよ:2024/03/03(日) 19:48:41.28 ID:625RyH08a0303.net
>>243
 ありがとうございます。
 イメージというか、雰囲気、よくわかる話しでした。
 なんか、まさに上杉謙信のことのようにも感じましたが!
 またよろしくお願いします🙇

250 :名無しさん@京都板じゃないよ:2024/03/03(日) 19:56:54.80 ID:625RyH08a0303.net
 毘沙門天、ヴァイシュラヴァナ、クベーラ等について、かなりの情報量というか、知識豊富な方が、いらっしゃるようで、嬉しい限りです。
 イメージを膨らませたりされてる方もおられますね?
 あるいは、真言を使っている方もおられますね。

 皆さんは、どうやって知識、情報を手に入れてますか?
 真言使っている方は、真言についての正しい知識等、やはり知っておられるのでしょうか?
 真言は、サンスクリット語の方が良いという説もあるようですよ(わたしはサンスクリット語の場合は真言ではなくマントラの呼びます)。

251 :名無しさん@京都板じゃないよ:2024/03/03(日) 20:01:33.93 ID:625RyH08a0303.net
 毘沙門天信仰のスレですが、スレたてて頂いた方、本当にありがとうございます。いろいろと参考にさせていただいてますが、ご本人はもうここには来られないでしょうか?

 話しはそれますが、毘沙門天信仰から話し外側広がり、他の天部信仰〜ヒンドゥー教まで話題が広がれば楽しそうです。

252 :名無しさん@京都板じゃないよ:2024/03/03(日) 21:37:41.15 ID:Z6VD4X5R00303.net
>>250
神仏についての情報は少ないんですよ
毘沙門天だけではなく、天部も他も少ない
もちろん、話したことも見たこともない
アニメのヒーローみたいな実在しないけど憧れや何かを人々が持って、そういう虚像が独り歩きしてる存在なのかもしれない
編纂された霊験談集でもあればまだしも、毘沙門天、摩利支天、荼枳尼天、歓喜天、帝釈天、なんてまったくないに等しい
霊能者も天部と直接話した、見たという人は多分いないだろう
でもその特殊能力に憧れ、身代わりになって欲しいという願いには天部ほど近い存在はない

253 :名無しさん@京都板じゃないよ:2024/03/03(日) 21:51:16.08 ID:625RyH08a0303.net
>>252
 ありがとうございます。
 確かに天部信仰において、いろいろお願いはあっても、実際御利益があったという話しは知りません。
 しかし、クベーラのマントラに関しては、結構あるんですよ(ホントかどうかはわかりませんよ)。
 同じように毘沙門天真言においても、御利益について体験談などありそうですけど、ないんですよね。

 少なくとも、仏教の世界には天部は間違いなく存在するのですが、言い方は乱暴で申し訳ないですが、やはり、ヒンドゥーこそ「オリジナル」で、仏教は新手の新興宗教に過ぎないのか?仏教においてのマハーカーラがシヴァ神を踏みつけているのが、それを物語っている気がします。悪いのはヒンドゥーの神々ではなく、「カースト」であって、仏教の中で、勝手にいじったのは、やはりマズかったかもしれません。

 
 いや! コレはわたしの想像に過ぎませんよ。失礼しました。

254 :名無しさん@京都板じゃないよ:2024/03/03(日) 21:57:29.43 ID:625RyH08a0303.net
 マハーカーラなんて、アレを福の神的な方扱いするのは無理あり過ぎだと感じます。
 
 わたしのイメージでは、マハーカーラは「浄化」の権化ですね。全てを、真っ黒い時間の流れで塗りつぶしてしまう。綺麗に塗りつぶしてしまうのです。その結果、福に転ずる事はあるかもしれませんが。

255 :名無しさん@京都板じゃないよ:2024/03/03(日) 22:07:21.04 ID:Z6VD4X5R0.net
話は違うけど、以前な倶利伽羅不動ってなんだ?と考えたことがあり、不動明王の剣に巻き付いた龍を倶利伽羅=クリカと呼んでるのだけども、その龍は不動明王の化身だと無理矢理に結論付けてるんです
いや、この龍は不動明王の本体なのか、それとも別存在なのかの問いはそれこそヒンドゥーの中に探すしかなかったわけです

256 :名無しさん@京都板じゃないよ:2024/03/03(日) 22:13:58.49 ID:625RyH08a.net
>>255
 なるほどなるほど。
 そのパターンは他にもありそうですね。
 マハーカーラはシヴァ神の化身なのになんでシヴァ神を踏みつけているのか?と同じですね。

257 :名無しさん@京都板じゃないよ:2024/03/03(日) 22:26:41.30 ID:625RyH08a.net
>>255
 で、答えは見つかりましたか?

258 :名無しさん@京都板じゃないよ:2024/03/03(日) 22:36:09.12 ID:rNcR0jnC0.net
部屋を掃除機かけて車ん中も掃除機かけて久々の洗車をば
今日の母ちゃん飯は天ぷらや
明明後日からはしばらくおせちと雑煮が続くんやろな( ;´・ω・`)

259 :名無しさん@京都板じゃないよ:2024/03/03(日) 22:36:20.51 ID:rNcR0jnC0.net
やべー奴じゃん

260 :名無しさん@京都板じゃないよ:2024/03/03(日) 22:36:34.49 ID:rNcR0jnC0.net
高柳君が配信してたから挨拶してきたわ
ゲームに夢中になっててスルーされたけどさ
何かに夢中になってればこんなスレ来ないわなw

261 :名無しさん@京都板じゃないよ:2024/03/03(日) 22:37:07.85 ID:rNcR0jnC0.net
今年の締めにサンクロ、サンクロ2、EDF、Gダラ、P47、スト2…と一通りクリアした
まあ無職なって以来毎年元旦の儀式みたいなもんか

今年は20本の積みゲー崩しに成功だが無職ならもっと頑張らないとアカンな

262 :名無しさん@京都板じゃないよ:2024/03/03(日) 22:37:19.38 ID:rNcR0jnC0.net
('A`)マンドクセ 日光 外25分 歩30分
('A`)チリトマト久しぶり うまうま

263 :名無しさん@京都板じゃないよ:2024/03/03(日) 22:38:43.44 ID:Z6VD4X5R0.net
クリカラはシヴァ神の異名なので、頭に三日月、色は青黒いというシヴァ神の特徴はそのままクリカラ龍王にも当てはまる
倶利伽羅龍王は、よく黒龍と呼ばれるが、暗い色としか原典にはなく、シヴァ神の経典には、青黒いと書いてある
これが黒龍と呼ばれる元だと思う
このクリカ竜王、またはクリカラ竜王は、つまり、破壊と創造の神としてのシヴァ神の破壊の力を象徴したものが倶利伽羅竜王というこだと考えられる
これが日本に伝来して不動明王と倶利伽羅剣となっているのは確かだね
不動明王の元はシヴァ神ということにもなる
不動明王の梵字のカン、マンは剣と索を表してるけど、これは倶利伽羅竜王の名前の表記でもある
インドの八大龍王の8番目の王で、シヴァの特徴をそのまま表していいる龍はクリカラ
最強の龍王ということになる
不動明王が、何かを為そうとする時、時にこの龍の姿になるのかもしれない
常に龍体ではないが、特別な何かでそういう姿に変わるのか、それとも不動明王の力のシンボルなのか、明王の意志の代行者なのか
そこは解らない

264 :名無しさん@京都板じゃないよ:2024/03/03(日) 22:53:25.30 ID:625RyH08a.net
>>263
 不動明王に関して、全く知識がありません。
 ただ、不動明王の御利益に関しては、実際あるような気がします。
 例えば、極道の方達が昔はよく、不動明王の入れ墨をされていたと思いますが、もう、そのままですよ。不動明王の御利益というものは。かなり極端な例えではありますが。
 真言に関しても、アレはかなり頭の中空っぽになりそうです。もう、バカになりそうです。そのかわり、肚は座りますね。まさに不動心です。しかも不動明王は「不動」なのでご自身は全く動きません。信仰する者が動きまくるしかないのです。もちろん心は動かずです。そんな人間に育つための真言です。

265 :名無しさん@京都板じゃないよ:2024/03/03(日) 22:53:50.72 ID:Z6VD4X5R0.net
ただ、7世紀のシヴァ派の聖典のシヴァダルマシャーストラには【シヴァのような体】とあるから、クリカ龍王はシヴァ神の属性を強く持っていたと考えられる
個性としては別だが、シヴァ神と一体として働けるのは、数ある龍王の中でクリカ龍王のみということ
独立した龍神なのだけど、不動明王の意志をそのまま遂行するというイメージか
ある自称霊能者のスピリチュアルぽい人が、不動明王の本体、正体は龍神だと言っていたが、どうなのか
日本の神々はみな、正体は龍神らしいけど

266 :名無しさん@京都板じゃないよ:2024/03/03(日) 22:59:09.06 ID:Z6VD4X5R0.net
>>264
不動明王に関しては毘沙門天とは違い、個人的にも体験談があるので見当つきますね
とにかく、気性が荒いというか、直球型というか、「お前はどうしたいんだあ!言ってみろお!」という感じです
まさに火の玉だね

267 :名無しさん@京都板じゃないよ:2024/03/03(日) 23:02:58.88 ID:Z6VD4X5R0.net
>>264
その通り、まさにバカなんです
幕末の江戸無血開城に一役買った剛毅そのものの男、山岡鉄舟の言葉、「死んだって、損得もなし馬鹿野郎」です

268 :名無しさん@京都板じゃないよ:2024/03/03(日) 23:05:38.33 ID:rNcR0jnC0.net
おまえら年末年始テレビなに見てる?

269 :名無しさん@京都板じゃないよ:2024/03/03(日) 23:05:51.16 ID:rNcR0jnC0.net
紅白とアニメかな

270 :名無しさん@京都板じゃないよ:2024/03/03(日) 23:06:03.85 ID:rNcR0jnC0.net
紅白歌合戦

271 :名無しさん@京都板じゃないよ:2024/03/03(日) 23:06:24.30 ID:rNcR0jnC0.net
オマンコ花びら大回転

272 :名無しさん@京都板じゃないよ:2024/03/03(日) 23:06:41.54 ID:rNcR0jnC0.net
テレビがないから何も見れねぇ
もう寝ちまうか

273 :名無しさん@京都板じゃないよ:2024/03/03(日) 23:12:34.88 ID:Z6VD4X5R0.net
そういえばあの上杉謙信が越中攻めの時に親不知の海岸で暴風にあって足止めされていたところ、雲から倶利伽羅龍王が現れ、暴風は止んだと言って、倶利伽羅龍王の姿を描かせた
それは現在は旗になり、それを持って妙高山へ登るという神事、祭になってるね
彼は戦の時に旗に毘と龍の文字を描いていたが、龍は不動明王を表していたので、この倶利伽羅=倶利伽羅不動明王だったのかも

274 :名無しさん@京都板じゃないよ:2024/03/03(日) 23:19:26.39 ID:625RyH08a.net
>>273
 やっぱり上杉謙信は・・・。ハッタリ上手いですね。本人真剣でしょう?めちゃくちゃ強いでしょう?我こそは毘沙門天でしょう?なんか怖いから家来もついて来るんですよ。「ジハード」とか言ってさせそうなタイプですね。

 とにかく、真言には何かしら効果にありそうですね。

275 :名無しさん@京都板じゃないよ:2024/03/03(日) 23:21:37.74 ID:625RyH08a.net
>>273
 上杉謙信は不動明王も信仰していたのですか?
 「龍」の旗は何を意味しているのか知りませんでした。

276 :名無しさん@京都板じゃないよ:2024/03/03(日) 23:32:48.46 ID:Z6VD4X5R0.net
真言に効果ある無しはわかりませんね
ただ、この真言と梵字ってのが人とこの神なのか何なのか解らない存在を結びつけやすいのは確かで
神道だと土地が重要なのだけど、こういう仏教の神々というか、これらをどこでも誰でも、産土神や氏神の縛り無く信じることが出来るとこが利点

277 :名無しさん@京都板じゃないよ:2024/03/03(日) 23:38:19.78 ID:Z6VD4X5R0.net
>>275
謙信はなんでも信仰してましたよ
長野の飯綱権現も信じていて兜の前立てにもしてました
阿弥陀如来も信じてたし
彼が独身だったのは飯綱権現に対する信仰が理由とも言われてるので
弥彦神社には謙信の祈願書が残ってるので、神も信じてた
ちなみに、前田利家や山本勘助で有名な摩利支天も信じてて、とにかくなんでもありだった

278 :名無しさん@京都板じゃないよ:2024/03/03(日) 23:39:52.75 ID:625RyH08a.net
>>276
 仏教はあくまでも「人間」の力を底上げする教えなのですね。
 いろいろ参考になるレスをありがとうございます。
 上杉謙信と不動明王についてはわたしなりに勉強してみます。ありがとうございました🙇

279 :名無しさん@京都板じゃないよ:2024/03/04(月) 00:09:18.91 ID:1ngl/Wub0.net
('A`)アマプラでフェイクってインドドラマ見てる・・・

280 :名無しさん@京都板じゃないよ:2024/03/04(月) 00:09:29.67 ID:1ngl/Wub0.net
サザエさん一瞬見た

281 :名無しさん@京都板じゃないよ:2024/03/04(月) 00:09:42.95 ID:1ngl/Wub0.net
それだと破格に安くね?

282 :名無しさん@京都板じゃないよ:2024/03/04(月) 00:09:56.04 ID:1ngl/Wub0.net
YouTubeで色々なアーケードゲームでボス108体倒す年末企画の配信見てる
同接者18人程度だけどコメント欄は十分盛り上がってる

283 :名無しさん@京都板じゃないよ:2024/03/04(月) 00:10:07.05 ID:1ngl/Wub0.net
明けましておめでとうございます

さて、年越しそば食うべや

284 :名無しさん@京都板じゃないよ:2024/03/04(月) 22:22:25.92 ID:YM1j9WwK0.net
 真言は正しい、本物のサンスクリットの発音で唱えないと意味がない。

 とは思いませんが、その説が正しかったとしても、反論出来ないかもしれません。

285 :名無しさん@京都板じゃないよ:2024/03/05(火) 12:20:09.69 ID:Hmd1cggpM.net
 毘沙門天に限らず、天部や明王等を崇めたり、信仰したりされてる方は、ほとんどの方が、仏像や仏画等を持っていたり、御参りにいかれたりされてますよね。
 それらは必ず必要なのですか?
 仏像もない、絵もない、御参りに行くわけでもなく、ただひたすら真言やマントラを唱えているだけでは何の意味もないのでしょうか?

286 :名無しさん@京都板じゃないよ:2024/03/05(火) 13:57:05.98 ID:sFPEmS4K0.net
神仏と御縁を結ぶと、特に仏像絵像は必要なく、名前を唱えるだけで良いというのはある仏様から教えられた
ただ、神と縁を結ぶのはとても難しいということです

287 :名無しさん@京都板じゃないよ:2024/03/05(火) 14:59:46.56 ID:s6mFJgff0.net
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくね

288 :名無しさん@京都板じゃないよ:2024/03/05(火) 14:59:57.61 ID:s6mFJgff0.net
Fate特番見る時だけニコニコ動画使うの草ァ!

289 :名無しさん@京都板じゃないよ:2024/03/05(火) 15:00:08.19 ID:s6mFJgff0.net
('A`)日光 外20分 あけおめ!
('A`)今日もそば食べよっと マルちゃんの鴨だしそば!

290 :名無しさん@京都板じゃないよ:2024/03/05(火) 15:00:18.75 ID:s6mFJgff0.net
あけましておめでとうございます
緊急地震速報に焦ったww

291 :名無しさん@京都板じゃないよ:2024/03/05(火) 15:00:29.32 ID:s6mFJgff0.net
(´・ω・`)こわかったね・・・

('A`)生を実感しますな

292 :名無しさん@京都板じゃないよ:2024/03/05(火) 17:24:50.08 ID:Hmd1cggpM.net
>>286
 ありがとうございました🙇
 神仏と御縁は結ばれましたか?

293 :名無しさん@京都板じゃないよ:2024/03/05(火) 19:04:43.28 ID:s6mFJgff0.net
ゆすりか

富山マン生きてるー?

294 :名無しさん@京都板じゃないよ:2024/03/05(火) 19:04:57.12 ID:s6mFJgff0.net
生きてます
富山であんな揺れ初めてだった
自分は山側だから津波の心配はあまりないけど土砂崩れが怖い
例の地震警報のあれがちょくちょく鳴って心が休まらないよ( ;´・ω・`)

295 :名無しさん@京都板じゃないよ:2024/03/05(火) 19:05:09.58 ID:s6mFJgff0.net
眠れなくなるんだよね
いつまた来るかわからん恐怖
今もなお5以上が続いてる

296 :名無しさん@京都板じゃないよ:2024/03/05(火) 19:05:22.14 ID:s6mFJgff0.net
さすがテレ東だ、番組やってる

297 :名無しさん@京都板じゃないよ:2024/03/05(火) 19:05:35.26 ID:s6mFJgff0.net
大変だね
山も怖いね
雪もあるもんね
避難所とかあればもう避難しとくか

298 :名無しさん@京都板じゃないよ:2024/03/05(火) 20:10:30.67 ID:gwxYB7rC0.net
>>292
もうしっかりと結ばれてます

299 :名無しさん@京都板じゃないよ:2024/03/05(火) 21:45:47.90 ID:s6mFJgff0.net
伝説になるべくして伝説になったジャンヌ・ダルクの激動の人生よ…

300 :名無しさん@京都板じゃないよ:2024/03/05(火) 21:45:59.59 ID:s6mFJgff0.net
エイジオブエンパイアでオルレアン解放するかーw

301 :名無しさん@京都板じゃないよ:2024/03/05(火) 21:46:15.92 ID:s6mFJgff0.net
今は実家だが自宅のマンションが心配やな
低い家具しかないけど揺れで冷蔵庫がパカッて開いてないやろな

大昔に古本市場で買って実家のこの部屋に置きっぱの渡哲也の地震列島でも見るかの…

302 :名無しさん@京都板じゃないよ:2024/03/05(火) 21:46:28.14 ID:s6mFJgff0.net
今遊べるエイジオブエンパイアって何だっけ?

303 :名無しさん@京都板じゃないよ:2024/03/05(火) 21:46:42.61 ID:s6mFJgff0.net
昨年のPS4のゲーム総プレイ時間1320時間だったか
この版を通じて一昨年フレになった無職フレは2800時間とか言ってたっけか
そこまで集中できるの羨ましいのぅ
久々にそのフレのフォゴットンワンコインクリア動画見るかのぅ

304 :名無しさん@京都板じゃないよ:2024/03/05(火) 22:21:50.10 ID:xe75g2Lf0.net
>>298
 素敵ですね。
 いつか、いきさつ等、詳しい話し、ありがたいエピソード、教えていただけたら幸いです。

305 :名無しさん@京都板じゃないよ:2024/03/05(火) 23:44:00.40 ID:s6mFJgff0.net
('A`)こたつでアマプラ見てたらポッカポカやな・・・

306 :名無しさん@京都板じゃないよ:2024/03/05(火) 23:44:13.85 ID:s6mFJgff0.net
余震が続くな
マジで311と同じになってもおかしくなかったんやな

307 :名無しさん@京都板じゃないよ:2024/03/05(火) 23:44:26.79 ID:s6mFJgff0.net
英霊紀行 フランス編
面白かったね
フランスの大きい教会って行ってみたいな

308 :名無しさん@京都板じゃないよ:2024/03/05(火) 23:44:44.42 ID:s6mFJgff0.net
イチローも俺が創った
5億円払うべきだ

309 :名無しさん@京都板じゃないよ:2024/03/05(火) 23:44:55.84 ID:s6mFJgff0.net
('A`)寒くて起きるの遅くなったがそれでも日光浴びるか・・・

310 :名無しさん@京都板じゃないよ:2024/03/07(木) 21:53:25.20 ID:XyjM/Mn40.net
 毘沙門天様が祀られている、神社やお堂等。
 意外と、近くにありました。
 御参りに行かれている方もいらっしゃると思いますが、やはり、御参りするべきと思われますか?

311 :名無しさん@京都板じゃないよ:2024/03/07(木) 21:58:38.22 ID:mxcNuKfh0.net
近くても好きじゃない毘沙門天は参拝しないな
姿に好みあるし
好きなのは泥足毘沙門天これのみ
これ以外の毘沙門天には興味なし

312 :名無しさん@京都板じゃないよ:2024/03/07(木) 22:28:28.80 ID:XyjM/Mn40.net
>>311
 ありがとうございます。
 泥足毘沙門天は参拝されましたか?

 参拝に関して、何かお話しがあれば、是非よろしくお願いします🙇

313 :名無しさん@京都板じゃないよ:2024/03/07(木) 22:40:17.39 ID:XyjM/Mn40.net
>>311
 参拝に足を運んだり、家の中であっても、像や絵を拝んだりすることで、毘沙門天様とのつながりは少しずつ強くなるものでしょうか?
 特に、参拝に足を運ぶことが、毘沙門天様との縁が結んでいくことにおいて大切でしょうか?

314 :名無しさん@京都板じゃないよ:2024/03/07(木) 22:45:42.67 ID:mxcNuKfh0.net
>>313
お不動さんにしといたほうがいい

315 :名無しさん@京都板じゃないよ:2024/03/07(木) 23:18:06.77 ID:XyjM/Mn40.net
>>314
 ありがとうございます。
 それは何故でしょうか?

316 :名無しさん@京都板じゃないよ:2024/03/08(金) 00:09:53.01 ID:xbyr0JiL0.net
鞍馬寺霊宝館の毘沙門天様の仏像がお祀りされているお部屋に入って、向かって1番左にお祀りされている毘沙門天様が個人的に1番好きです
何年か前、実際にお姿を拝見する少し前に夢に毘沙門天像とムカデが出てきたのですが、その毘沙門天像が霊宝館の毘沙門天像と全く同じでした
それからずっとその毘沙門天様が1番好きですね

317 :名無しさん@京都板じゃないよ:2024/03/08(金) 00:35:46.30 ID:shkNcSDN0.net
丸1日経ったのにまだ震度5強とか
可哀想でたまらん
ネット見たけど石川県は現時点では救護ボランティアは募集してない模様
特にやることないからおれは行ってもかまわん
福岡だけど交通費くらいは自分で持つわ

318 :名無しさん@京都板じゃないよ:2024/03/08(金) 00:35:57.47 ID:shkNcSDN0.net
('A`)羽田空港炎上はただの事故か・・・

319 :名無しさん@京都板じゃないよ:2024/03/08(金) 00:36:14.25 ID:shkNcSDN0.net
マジでヤバイ

320 :名無しさん@京都板じゃないよ:2024/03/08(金) 00:36:32.53 ID:shkNcSDN0.net
2024年も何が起きるかわからんな

321 :名無しさん@京都板じゃないよ:2024/03/08(金) 00:36:44.17 ID:shkNcSDN0.net
('A`)マンドクセ 歩30分

322 :名無しさん@京都板じゃないよ:2024/03/08(金) 08:19:48.85 ID:YyWj0cLc0.net
>>315
力あるから
お不動さんは神で毘沙門天はほぼ人間、聖人と言っていいか
この差は大きい

323 :名無しさん@京都板じゃないよ:2024/03/08(金) 11:34:29.49 ID:shkNcSDN0.net
('A`)歩30分 虚無ドリア作った

324 :名無しさん@京都板じゃないよ:2024/03/08(金) 11:34:42.94 ID:shkNcSDN0.net
3日目は北九州で大火災でしたね

325 :名無しさん@京都板じゃないよ:2024/03/08(金) 11:34:56.61 ID:shkNcSDN0.net
('A`)殺傷事件とイヤなニュースが続きますな
('A`)楽しいモノで気分を保たんとな

326 :名無しさん@京都板じゃないよ:2024/03/08(金) 11:35:07.59 ID:shkNcSDN0.net
え?殺傷事件?
誰か殺されたの?

327 :名無しさん@京都板じゃないよ:2024/03/08(金) 11:35:19.34 ID:shkNcSDN0.net
秋葉原でありましたよ
怖いですねえ

328 :名無しさん@京都板じゃないよ:2024/03/08(金) 12:24:21.34 ID:QA5YezaAM.net
>>322
 ありがとうございます。よくわかる話しです。
 逆に言えば、人間に近い毘沙門天様はわたし達人間の現世利益にご理解を示してくれるのかな?と思います。
 実際、不動明王に現世利益をお願いする人はあまりいない気がします。どちらかと言えば、自分の心など、目に見えない力をいただく、やる気や気合い、精神力などを身につける努力をサポートしていただく、みたいな感じですかね?

329 :名無しさん@京都板じゃないよ:2024/03/08(金) 12:29:46.39 ID:shkNcSDN0.net
刺傷事件では?
重症みたいだけど死亡報告はまだないんじゃ?

330 :名無しさん@京都板じゃないよ:2024/03/08(金) 12:30:00.32 ID:shkNcSDN0.net
('A`)日光 外25分 歩30分
('A`)ししょうね・・・バカですまぬ

331 :名無しさん@京都板じゃないよ:2024/03/08(金) 12:30:15.87 ID:shkNcSDN0.net
正月は姪っ子にお年玉と宮参りで100円お賽銭と
正月は個人では全然お金使わなかったし実家なので光熱費もかなり浮いたな

今日の朝からからまた独りぼっちの1人暮らし再開や( ;´・ω・`)
とりあえず巨人の星とネトフリで配信されたダンジョン飯を楽しみに帰るかの

332 :名無しさん@京都板じゃないよ:2024/03/08(金) 12:30:31.48 ID:shkNcSDN0.net
('A`)ビタミンDx1 日光 外25分 ブラックコーヒーごくごく
('A`)ダンジョン飯見たけど内容濃かったね

333 :名無しさん@京都板じゃないよ:2024/03/08(金) 12:30:47.14 ID:shkNcSDN0.net
('A`) 歩30分

334 :名無しさん@京都板じゃないよ:2024/03/08(金) 15:52:52.87 ID:HFu7vpYM0.net
>>328
理解を示すのは仏様だけでなく、神々も同じ
理解はしても願いを叶えていいかどうかはもっと上の神の了解を得ないと駄目

335 :名無しさん@京都板じゃないよ:2024/03/08(金) 16:41:31.91 ID:fFKqUC9Z0.net
>>328
神仏は心のあり方以外の願いは聞かないよ

336 :名無しさん@京都板じゃないよ:2024/03/08(金) 17:10:51.01 ID:QA5YezaAM.net
>>335
 ありがとうございます。
 心のあり方のみということならば、毘沙門天様はじめ、天部の存在方は、イメージがつかみにくくなりますね。
 弁才天や大黒天は、いったいどのような心のあり方を願うのがふさわしいでしょうか?
 その点、毘沙門天様はなんとなくわかりやすいかもしれません。案外、不動明王に近いかもしれませんね。「自分と戦い、自分に勝利する真の勝利の神様」と、いったところで間違いないでしょうか?

337 :名無しさん@京都板じゃないよ:2024/03/08(金) 17:12:49.67 ID:QA5YezaAM.net
>>334
 ありがとうございます😊
 もっと上の神様とは?

338 :名無しさん@京都板じゃないよ:2024/03/08(金) 17:20:36.06 ID:QA5YezaAM.net
>>335
 ?疑問が、、、。

 クベーラやヴァイシュラヴァナ、あるいはラクシュミ等は、どのような心のあり方を祈れば良いのでしょうか?

339 :名無しさん@京都板じゃないよ:2024/03/08(金) 17:40:40.87 ID:fFKqUC9Z0.net
>>338
人に優しく穏やかにいられるように願う🤗
これ難しいでしょ

340 :名無しさん@京都板じゃないよ:2024/03/08(金) 19:05:00.18 ID:LTLZ/ZJk0.net
巨人の星やっぱおもすれーな
飛雄馬ちゃん遂に不穏な流れになってきたぜ
牧場さんの疫病神っぷりも本領発揮や

晩飯は久々に8番らーめんで味噌優しくラーメン
この5日間おせちの残りや雑煮、蕎麦三昧だったので舌に味噌?濃厚な味が染み渡りやがったぜ

341 :名無しさん@京都板じゃないよ:2024/03/08(金) 19:05:12.85 ID:LTLZ/ZJk0.net
打ちミス多いなワシの糞スマホ

ダンジョン飯見てないな
ネトフリで4話分ぐらい溜まったら見よかな

1941カウンターアタックとXマルチプライおもすれーな
どっちもジワリジワリと上達するわ
今月中にどっちかワンコインクリアして動画にアップしたるからな

342 :名無しさん@京都板じゃないよ:2024/03/08(金) 19:05:24.42 ID:LTLZ/ZJk0.net
即死チート、酷いアニメだなw

343 :名無しさん@京都板じゃないよ:2024/03/08(金) 19:05:38.46 ID:LTLZ/ZJk0.net
全く興味ない配信先のコメント欄に「しぇしぇしぇのしぇー」って初コメしたらスルーされた上にブロックされたわ
リスナーからも全スルー
真面目な所だったんやな

192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200