2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ブラック特許事務所の見分け方☆PART31

1 :名無し検定1級さん:2014/01/26(日) 09:52:32.65 .net
前スレ
ブラック特許事務所の見分け方☆PART30
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1376363646/

過去スレ
ブラック特許事務所の見分け方☆PART29
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1354807764/
ブラック特許事務所の見分け方★PART28
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1347886206
http://logsoku.com/thread/ikura.2ch.net/lic/1347886206/
ブラック特許事務所の見分け方☆PART27
http://logsoku.com/thread/ikura.2ch.net/lic/1344612654/
ブラック特許事務所の見分け方☆PART26
http://logsoku.com/thread/ikura.2ch.net/lic/1340597437/
ブラック特許事務所の見分け方☆PART25
http://logsoku.com/thread/ikura.2ch.net/lic/1336622292/
ブラック特許事務所の見分け方☆PART24
http://logsoku.com/thread/ikura.2ch.net/lic/1331462960/
ブラック特許事務所の見分け方☆PART23
http://logsoku.com/thread/ikura.2ch.net/lic/1321788852/
ブラック特許事務所の見分け方☆PART22
http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/lic/1314693173/
ブラック特許事務所の見分け方☆PART21
http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/lic/1312600268/

2 :名無し検定1級さん:2014/01/26(日) 09:55:00.35 .net
過去スレのアーカイブ
ブラック特許事務所の見分け方☆PART20
http://www14.atwiki.jp/blackpat/pub/1310734577.html
ブラック特許事務所の見分け方☆PART19
http://www14.atwiki.jp/blackpat/pub/1308298601.html
ブラック特許事務所の見分け方☆PART18
http://www14.atwiki.jp/blackpat/pub/1306246423.html
ブラック特許事務所の見分け方☆PART17
http://www14.atwiki.jp/blackpat/pub/1304307863.html
ブラック特許事務所の見分け方☆PART16
http://www14.atwiki.jp/blackpat/pub/1299595717.html
ブラック特許事務所の見分け方☆PART15
http://www14.atwiki.jp/blackpat/pub/1294917503.html
【告】ブラック特許事務所の見分け方Part13【発】
http://www14.atwiki.jp/blackpat/pub/1291019947.html
【S】ブラック特許事務所の見分け方☆Part12【T】
http://www14.atwiki.jp/blackpat/pub/1288141846.html
ブラック特許事務所の見分け方☆Part11
http://www14.atwiki.jp/blackpat/pub/1284783815.html

3 :名無し検定1級さん:2014/01/26(日) 09:58:42.03 .net
過去スレのアーカイブ
ブラック特許事務所の見分け方☆Part10
http://www14.atwiki.jp/blackpat/pub/1269664222.html
ブラック特許事務所の見分け方☆Part9
http://www14.atwiki.jp/blackpat/pub/1267629115.html
ブラック特許事務所の見分け方☆Part8
http://www14.atwiki.jp/blackpat/pub/1264688690.html
ブラック特許事務所の見分け方☆Part7
http://www14.atwiki.jp/blackpat/pub/1256724669.html
ブラック特許事務所の見分け方☆Part6
http://www14.atwiki.jp/blackpat/pub/1250066391.html
ブラック特許事務所の見分け方☆Part5
http://www14.atwiki.jp/blackpat/pub/1241528850.html
ブラック特許事務所の見分け方☆Part4
http://www14.atwiki.jp/blackpat/pub/1235577602.html
ブラック特許事務所の見分け方☆Part3
http://www14.atwiki.jp/blackpat/pub/1229526797.html
ブラック特許事務所の見分け方☆Part.2
http://www14.atwiki.jp/blackpat/pub/1224380882.html
ブラック特許事務所の見分け方
http://www14.atwiki.jp/blackpat/pub/1216870529.html

4 :名無し検定1級さん:2014/01/26(日) 17:50:24.79 .net
              ,..-───- ,,
            , ´           ` ,
             / /        ヽ   \
         _ /  .′    /  / / ,.´ヽ   \
       ‖V  .′    / _/ / /   i ハ  ',
       r=ll=:l|  i     ィ ´イ /j/   `jメ | |  !
       ||AZ i|   ´ !/=≡      =、 | |  !
      弋_ィ:::|! i|    彳::::し     |:yハ;リ/ ′
       《__V イ⌒ゝ  弋z少      rぅ レ /
    ,___.丁 人弋  \トゝ        `  |/
   (__, `ヽ)¨ ゝー‐ 、      ' フ    ノ⌒i
     / /       >-,,, ____ ..´ィ─┘  ここが新スレね♥
    / /       r━--'、__jl__j ‐《 ├―ォ
  / ∠,____,..    广!三三三fY三三l}'’、_ノ
  ゝ.,____,,,.,)  ノ  》三三,ノ弋三三!  \‐┐
     _,,,-´ _广  /  《_彡イ;'´ ':lト _ソ   ノ'´ ';;

5 :名無し検定1級さん:2014/01/27(月) 01:46:58.73 .net
大手でブラックじゃない事務所って?

6 :名無し検定1級さん:2014/01/27(月) 21:07:51.53 .net
誰かオフ会に応募しろよ
本人と話せるまたとない機会じゃん

7 :名無し検定1級さん:2014/01/27(月) 21:37:37.94 .net
オフ会情報どこ?

8 :名無し検定1級さん:2014/01/27(月) 21:46:59.73 .net
>>5
今のところ酒井国際かな?

9 :名無し検定1級さん:2014/01/27(月) 22:56:52.06 .net
1.企業知財部(http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1348440987/
・開発部門や事務部門で使えない人間の左遷部署。

2.特許事務所員、特許技術者(★新http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1390697552/
・会社の組織に馴染めずに会社を辞めた人間の集まり。会社で問題を起こして辞めた人間も多い。
・就職活動の負け組が多数存在。奇人変人が多いことは通説。
・弁理士試験ベテラン受験生が多い(受験歴10年以上ザラ)。 いろいろな事情で人生を棒に振った人間が多数存在。

3.弁理士( http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1388305442/
・頭だけは多少良かったから弁理士試験にはたまたま受かったが、性格が悪い人間が多い。実態は上記2に同じ。
・子供の頃からあこがれてなる職業ではない、地味な仕事。仕方なく、妥協して選んだ職。
・クライアントと審査官に頭を下げる職。弁理士増で、食えない弁理士、夜逃げ弁理士が増加中。

4.予備校講師(http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1381282739/
・2−3に同じ。使えない文系弁理士も多い。こずかい稼ぎでゼミの講師をしている者も多い。脱税疑惑あり。
・目立ちたがりが多く、性格が悪い。公の授業(ビデオ講座等)で特許庁や審査官の悪口を言っている某講師等。

5.特許庁(http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1376818117/
・システム開発に失敗し、55億円の血税が無駄になったが、誰も責任をとらない無責任官庁。
・現職総理大臣の特許庁訪問は、2006年の小泉元総理と、2009年の麻生太郎の、たった二人のみ。
 小泉総理は、 「辞任12日前」 に訪問 (特許庁訪問日2006年9月14日、辞任日2006年9月26日)
 麻生総理は、 「辞任2日前」 に訪問 (特許庁訪問日2009年9月14日、辞任日2009年9月16日)
 いずれも辞任直前で、仕事が無くなって時間つぶしで庁を訪問した説あり。特許庁は中央政府から馬鹿にされているのがミエミエ。

6.特許庁長官
・経産省次官レースの敗者のポスト、在職期間は平均して約1年。短期在職で何もできていない。

7.特許庁審査官
・ノルマが課せられ神経衰弱。精神病多い。痴漢・暴行等の犯罪でしばしばマスコミに登場。
・東大院卒でも一流企業より給与安。本省に対し劣等感あり。

10 :名無し検定1級さん:2014/01/28(火) 04:07:37.37 .net
くたばり待ち大東亜帝国便器士

11 :名無し検定1級さん:2014/01/28(火) 07:32:02.13 .net
昔割とでかい特許事務所で仕事したことあったけど
弁理士は頭が切れて性格と学歴がいい人多かったよ
非弁はピンキリ
ベテランほど仕事内容に問題多かったイメージあるね

12 :名無し検定1級さん:2014/01/28(火) 16:29:24.77 .net
>>5
>>8
情弱すぎ

13 :名無し検定1級さん:2014/01/28(火) 17:22:50.21 .net
>>12
取り合えず前スレか前々スレか更に前のスレで偏差値一覧が出ていたが
それに沿った回答だと思うよ

14 :名無し検定1級さん:2014/01/30(木) 22:06:53.53 .net
本当にブラックな事務所はここに名前が出ません
なぜなら。。。

15 :名無し検定1級さん:2014/01/30(木) 22:13:53.92 .net
なぜなら?

16 :名無し検定1級さん:2014/01/31(金) 01:29:04.41 .net
//shohyo.shinketsu.jp/originaltext/tm/1206851.html

17 :名無し検定1級さん:2014/02/02(日) 03:10:41.43 .net
>>8
確かに定着率高そう
結局事務所がブラックって所長がブラックということだよね
規模にかかわらず

18 :名無し検定1級さん:2014/02/02(日) 13:32:46.41 .net
T

19 :抜け出そう泥沼:2014/02/03(月) 22:25:15.50 .net
さあ、痛みも苦しみもない世界へ!
http://www.chizai-job.com/

20 :名無し検定1級さん:2014/02/04(火) 01:20:22.15 .net
業界求人ナンバーワン?!
今すぐ登録!

21 :名無し検定1級さん:2014/02/05(水) 00:22:13.00 .net
とりあえず登録した

22 :名無し検定1級さん:2014/02/05(水) 09:10:52.37 .net
アスタミューゼw

23 :名無し検定1級さん:2014/02/05(水) 09:38:36.11 .net
(質問)
自分では明細書を書けない商標弁理士A(1人事務所の所長)が、
自分の顧客から特許出願の依頼を貰いました。
友人の特許技術者Bにインタビュー同行してもらって明細書を書いてもらい、
弁理士Aの名前で特許庁に出願することは弁理士法違法ですか?
違法なら根拠も教えて下さい。

24 :名無し検定1級さん:2014/02/05(水) 09:58:02.77 .net
>>23
特許事務所と同じ態様の行為は名義貸しになるのかなと思いまして。

25 :結論:2014/02/05(水) 10:07:29.00 .net
>>23
違法に決まってるだろ。
AとBに雇用関係が無いから名義貸しだ。通報されるぞ!

26 :名無し検定1級さん:2014/02/05(水) 10:44:16.13 .net
雇用関係って関係あんの?
あろうがなかろうがアウトじゃね?

27 :名無し検定1級さん:2014/02/05(水) 21:22:22.19 .net
その条件だけじゃ決まらんよ。
弁理士法嫁。

28 :一生ブラックもいいけど。。。:2014/02/05(水) 23:24:00.10 .net
あきらめちゃダメ!ゼッタイ!
http://www.chizai-job.com/

29 :名無し検定1級さん:2014/02/06(木) 00:32:37.94 .net
通報しますた

30 :名無し検定1級さん:2014/02/06(木) 01:35:14.42 .net
登録しますた

31 :名無し検定1級さん:2014/02/06(木) 09:27:43.73 .net
>>23
このケースは、AとBに雇用関係が無いから違法だ。
AとBに雇用関係があれば、特許事務所と同じ状況なので合法だ(AがBを監督していることになるので)。

32 :名無し検定1級さん:2014/02/06(木) 19:11:33.98 .net
バカじゃないの

33 :名無し検定1級さん:2014/02/06(木) 21:10:09.33 .net
キチガイだな

34 :名無し検定1級さん:2014/02/06(木) 21:45:11.60 .net
まあこの業界バカとキチガイしかおらんからな

35 :名無し検定1級さん:2014/02/07(金) 14:23:39.59 .net
決してバカばかりではないと思うが、プライドの高い人が多い気はする。

36 :名無し検定1級さん:2014/02/07(金) 14:29:13.38 .net
>>32
そういうバカなこと(所内名義貸し)が特許業界でよく行われているという実情www

37 :名無し検定1級さん:2014/02/07(金) 17:15:27.68 .net
長年作曲家ゴーストライターやってた奴が暴露したが
ここは業界単位でやってんぞwwwww

38 :名無し検定1級さん:2014/02/07(金) 18:28:19.93 .net
ゴースト無資格なんてまだ甘いぜ
ボスの命令は条約より上といういかれた環境
中世の無法地帯かこの業界はw

39 :名無し検定1級さん:2014/02/07(金) 20:33:39.62 .net
ボスの命令より条約を優先する民間組織があったら教えてほしいわ。

40 :名無し検定1級さん:2014/02/07(金) 20:34:59.36 .net
ブラックキチガイ死ね

41 :名無し検定1級さん:2014/02/07(金) 21:05:09.36 .net
所長の愛人が所員として働いている
お手当は給料と同額らしい

42 :名無し検定1級さん:2014/02/07(金) 23:46:45.93 .net
>>39
発想がカルトやヤクザと同じ
この業界ほんとアホばっかし

43 :不毛な人間関係。。。:2014/02/08(土) 03:27:59.53 .net
http://www.chizai-job.com/

44 :名無し検定1級さん:2014/02/08(土) 15:02:40.69 .net
弁理士のブラック耐性は半端ない
だから凄い

45 :名無し検定1級さん:2014/02/09(日) 15:53:29.54 .net
これから資格の希少価値も薄まる一方だというのに・・・
非弁よりはマシだろうがw

46 :名無し検定1級さん:2014/02/10(月) 01:40:14.19 .net
非弁はどうなるんだろな
絶滅させられるとまではいかなくても、
弁理士増えれば待遇にしわよせは来るわなw
もう勘弁

47 :名無し検定1級さん:2014/02/10(月) 21:55:50.35 .net
おまえら特許業界にいい幻想持ちすぎじゃねえ
補助者もあんな不安定な状態で仕事と勉強続けてたら精神崩壊するわ
ヒラ弁理士は知財部に行きたがってるし
それでも事務所弁理士としてキャリアを積む覚悟あるの?

48 :名無し検定1級さん:2014/02/10(月) 22:32:42.50 .net
はぁ〜?

49 :名無し検定1級さん:2014/02/10(月) 23:21:23.71 .net
> 弁理士増えれば待遇にしわよせは来るわなw

来ねえよ
弁護士増えたって影響は誤差なんだから
技術のわからん弁理士が増えたところで何も変わらん

技術のわかる弁理士が増えれば話は別だが
増える気配もないからな

50 :名無し検定1級さん:2014/02/11(火) 00:00:54.91 .net
もうきてるよ

51 :名無し検定1級さん:2014/02/11(火) 02:36:04.65 .net
キチガイもうきてる?

52 :名無し検定1級さん:2014/02/11(火) 04:08:26.50 .net
日大文系弁理士が100万人増えようが
まったく影響はない

53 :名無し検定1級さん:2014/02/12(水) 03:12:21.94 .net
↑ガイキチきてたw

54 :名無し検定1級さん:2014/02/12(水) 09:09:06.43 .net
>>47
ゴーストライター1人でも謝罪しているのに、
ゴーストライター(特許技術者)を何人もかかえる特許事務所の所長は謝罪なし?
 
確かにおかしいね。この業界。

55 :名無し検定1級さん:2014/02/13(木) 01:06:09.86 .net
仕事内容に無理やりケチをつけて雇用契約を無視した給料
又は待遇を提供するのがこの業界の常識。

56 :名無し検定1級さん:2014/02/13(木) 03:38:20.33 .net
個人事務所のHP(ブログ)を見ると、
たいして仕事していないのに(IPDLで年間10件程度)
忙しい、忙しい
繁盛している
顧客から絶大の信頼を得ている
俺はなんて幸せなんだ
と自分に言い聞かせるように言っている人、多いね。

57 :名無し検定1級さん:2014/02/13(木) 04:26:41.97 .net
自己暗示かよw

58 :名無し検定1級さん:2014/02/13(木) 22:03:28.99 .net
ヒント:下請け

59 :名無し検定1級さん:2014/02/13(木) 22:31:31.36 .net
ヒント:商標

60 :名無し検定1級さん:2014/02/14(金) 01:10:49.18 .net
貧乏暇なし

61 :名無し検定1級さん:2014/02/14(金) 01:44:47.11 .net
>56
個人事務所以外にもHPには自分らの事務所が
未だ(又は永久に)達成できない願望を書くのもまたこの業界の特色。

62 :名無し検定1級さん:2014/02/14(金) 03:33:28.73 .net
お前の給与明細見てみろ
手当が基本給に対して1/4以上の事務所は間違いなくブラック
厚生年金の事務所負担を少なくしている狡い手口だ
弁理士手当もらって喜ぶなw
残業代は基本給ベースだから非弁は残業推奨(半強要)されるぞ
お前ら退職金の金額見て人生後悔するなよ
おれは凄く後悔したw

63 :名無し検定1級さん:2014/02/14(金) 04:20:13.77 .net
>>62
ゴメン間違えた
厚生年金→退職積立金

64 :名無し検定1級さん:2014/02/14(金) 20:10:50.16 .net
【裁判】シグマに15億円支払い命令 レンズの手ぶれ補正技術特許めぐり
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392366879/

65 :名無し検定1級さん:2014/02/15(土) 04:12:28.62 .net
退職金
それが問題だ

66 :名無し検定1級さん:2014/02/15(土) 22:55:09.93 .net
退職金に頼りすぎるのも問題だな。
これはどの業界でも言えてることでは。

67 :名無し検定1級さん:2014/02/16(日) 03:34:29.62 .net
この業界では特に頼れないけどな

68 :名無し検定1級さん:2014/02/16(日) 04:25:15.20 .net
美人の癌患者に執拗に粘着して
「お先に結婚&初夏にはママになります☆産む予定無いタマゴ冷凍するの、がんばってね^^☆」って粘着狂言ツイート送り続けたり
ブログで同い年の女上司や子連れの女性を罵倒したり
ブランドのminaスレで炎上したりして、
探偵ファイルで取り上げられちゃった某業界最大手の事務さん、36歳の誕生日おめでとう^^☆!

結婚妊娠したって全世界にむけて狂言ツイートしちゃったけど、
36歳の今年こそ狂言じゃなくて本当に実現するといいね^^!!
粘着相手がみーんな家庭持っちゃって1人だけ取り残されちゃったけど
一発逆転、頑張れー><☆

・事務さんの顔写真と事務所名出てるまとめスレ☆
http://vippers.jp/archives/5472114.html
・「中嶋志文の能力は」と自ら実名出したツイート
http://twittaku.info/view.php?id=106975617173557249
・炎上しても更新し続けるブログ
http://blog.goo.ne.jp/sngmtks/e/85679f2370acc52187c7fd67f047d4b0
・ミクシーいるよ☆
ttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=4007670

69 :名無し検定1級さん:2014/02/16(日) 04:56:52.38 .net
朝もはよからw

70 :名無し検定1級さん:2014/02/16(日) 06:05:44.67 .net
>>68
スレ違いだろ
いいかげん稲よ

71 :名無し検定1級さん:2014/02/16(日) 13:57:14.90 .net
シモン・ベルモンド、36歳だったのかw

72 :名無し検定1級さん:2014/02/16(日) 16:25:31.52 .net
そういやPart14辺りでT祭があったとき、事務所内では「ネットに書き込んだ犯人は誰だ!?」と所長が犯人捜ししたみたいだね
でもそれらの書き込みって殆ど元職員達によるものばかりだったからか、書き込んだ人物は結局わからずじまいだったらしいが。

その経緯をここでの書き込みで知りつつも傍観していた俺も元職員。

73 :名無し検定1級さん:2014/02/16(日) 20:41:02.31 .net
ブスだからわりとどうでもいい。
36でも美人なら萌えるが。

74 :名無し検定1級さん:2014/02/16(日) 23:15:07.31 .net
>>73
まとめスレで画像貼られてたぞ
自分でアップしてた最高に映りのいい写真でこれだから実物は・・・
http://livedoor.4.blogimg.jp/vsokuvip/imgs/0/0/00894ba5.jpg

75 :名無し検定1級さん:2014/02/17(月) 04:10:48.47 .net
人間ここまで堕ちることができるのか
クズの吹き溜まりだなこの業界はww

76 :名無し検定1級さん:2014/02/17(月) 08:25:33.80 .net
>>74
ずいぶん明るい茶髪だな。
30代後半でこんなん事務所勤務有りなのか?

77 :元所員:2014/02/17(月) 19:28:11.64 .net
T祭・・
懐かしいな


勇激怒
H瀬さんオロオロ

78 :名無し検定1級さん:2014/02/17(月) 21:54:48.87 .net
>>75
攻撃的な中年女って、どうして他の女への嫉妬エネルギーを問題解決に向けないんだろうか。
美人に粘着するなら茶髪やゴスロリやめてまともな格好した方がいいし
同い年の女上司に粘着するなら仕事頑張って役職上げればいいし
子持ちを攻撃するなら芸能人の追っかけやめて婚活でもすりゃいいのにさ。

79 :名無し検定1級さん:2014/02/18(火) 20:17:32.75 .net
おまえら仕事はどうですか?
とりあえずこの時期に来週出願でとかねじ込んでくる奴は倍の料金取りたい

80 :名無し検定1級さん:2014/02/18(火) 20:54:42.25 .net
いいなあ
仕事ないから2日に1回は自宅待機状態だわ

81 :名無し検定1級さん:2014/02/18(火) 21:53:04.22 .net
大江戸捜査網国際特許事務所

82 :名無し検定1級さん:2014/02/18(火) 23:34:31.18 .net
YKIって、どんなかんじか知ってる人いませんか?

83 :名無し検定1級さん:2014/02/19(水) 00:43:21.45 .net
おすすめしますいいものを
YKI

84 :名無し検定1級さん:2014/02/19(水) 17:22:26.43 .net
>>79
中間が多い。

85 :名無し検定1級さん:2014/02/20(木) 08:12:04.79 .net
YK(イク)I(イイ)国際特許事務所

86 :名無し検定1級さん:2014/02/22(土) 06:57:47.93 .net
>>37

87 :名無し検定1級さん:2014/02/22(土) 21:01:01.35 .net
先日、ある会合で聞いた話。
明細書作成から出願手続きまで15万円で請け負う弁理士が出て来たらしい。
出願前先行技術調査も、1件1万円で請け負うフリーランスのサーチャーがいるとか。
もうこの業界、儲からない商売になってしまったのかもしれない。


 

88 :名無し検定1級さん:2014/02/22(土) 21:07:05.34 .net
>>87
フリーで安く請ける人は昔から居るんじゃないか。

89 :名無し検定1級さん:2014/02/22(土) 22:44:04.85 .net
そういうレベルは発明者素案の略コピーで出願だろ、どうせ

90 :名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 01:02:45.96 .net
電機系ならそんなもんだろ

91 :名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 03:22:22.86 .net
>>87
N○Cなんて、20年前から1件10万円(全部コミ)だよ。
ソ○ーだって、今は、・・・
安けりゃいい、という企業が現実にあるし

92 :名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 07:45:17.03 .net
>>91
そういう案件を投げる会社って、品質みてんのかね?
到底時間掛けられない金額で依頼された挙句に逆指名されることってあんの?

93 :名無し検定1級さん:2014/02/26(水) 02:25:52.23 .net
つぶれそうな○ャー○とか○ナはどうなの

94 :名無し検定1級さん:2014/02/26(水) 05:51:15.37 .net
儲かるのは外国。
事務所は外国にも出す国内案件を入れてもらえれば
基本未請求取り下げの激安案件も引き受ける。
激安案件は内容もチェックされないから新人の教育用。

95 :名無し検定1級さん:2014/02/26(水) 06:03:57.54 .net
外国に出す案件は外国の代理人がボってくる可能性があるから注意が必要。

96 :名無し検定1級さん:2014/02/26(水) 09:40:48.42 .net
ふと思ったけど外国代理人費用まで含めて請け負えばいいビジネスになるな

97 :名無し検定1級さん:2014/02/26(水) 19:42:41.61 .net
>>96
最近そういう事務所増えてきた。
海外の支店というか在宅に米国の代理人置いてる事務所ね。

98 :名無し検定1級さん:2014/02/26(水) 19:49:31.97 .net
支店だと買い叩けないじゃん
質なんかどうでもいいから安く受けてくれる特許弁護士を使えないならメリットはない

99 :名無し検定1級さん:2014/02/27(木) 22:46:44.91 .net
客が大手だと現地代理人を指定してくるのが普通なんじゃないの?

100 :名無し検定1級さん:2014/02/28(金) 19:59:15.71 .net
>>98
いや、そうじゃなくて
元々日本の事務所に勤務してて米国の代理人資格持ってる日本人か外人を現地に滞在させるということ。

総レス数 1547
322 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200