2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ブラック特許事務所の見分け方☆PART31

1172 :名無し検定1級さん:2015/02/20(金) 20:09:33.32 ID:2W76d06O.net
通信の社員とお話する機会があった。
大手事務所は、どこも評判良かった。
あくまでも、その社員の個人の感想だが、ご参考までに。

志賀・・・どの担当者も発明の理解が深い。
     明細書の品質も総じて高い。
     一般的に、人数が多いとばらつきがあるように思えるが、
     ここは、総じてレベルが高く、仕事を依頼したい。

酒井・・・担当者ごとに品質にばらつきがあるものの、ここの弁理士さんは、
     どなたも発明を理解してくれており、ぜひ依頼したい。
     ただ、非弁理士さんの中に・・・の人もいる。
     とは言っても、弁理士さんのレベルが高いので是非仕事をお願いしたい。

伊東・・・所内で翻訳をやっているというだけあって、担当者のスペックが高く、
     難しい技術でもきちんと理解して案文を作成してくれる。
     ここも抜群の安定感。

なんか、どの事務所もほめちぎったような内容になったけど、
俺は、事務所の回し者じゃないよ。

総レス数 1547
322 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200