2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ブラック特許事務所の見分け方☆PART31

1 :名無し検定1級さん:2014/01/26(日) 09:52:32.65 .net
前スレ
ブラック特許事務所の見分け方☆PART30
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1376363646/

過去スレ
ブラック特許事務所の見分け方☆PART29
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1354807764/
ブラック特許事務所の見分け方★PART28
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1347886206
http://logsoku.com/thread/ikura.2ch.net/lic/1347886206/
ブラック特許事務所の見分け方☆PART27
http://logsoku.com/thread/ikura.2ch.net/lic/1344612654/
ブラック特許事務所の見分け方☆PART26
http://logsoku.com/thread/ikura.2ch.net/lic/1340597437/
ブラック特許事務所の見分け方☆PART25
http://logsoku.com/thread/ikura.2ch.net/lic/1336622292/
ブラック特許事務所の見分け方☆PART24
http://logsoku.com/thread/ikura.2ch.net/lic/1331462960/
ブラック特許事務所の見分け方☆PART23
http://logsoku.com/thread/ikura.2ch.net/lic/1321788852/
ブラック特許事務所の見分け方☆PART22
http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/lic/1314693173/
ブラック特許事務所の見分け方☆PART21
http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/lic/1312600268/

646 :名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 01:48:57.44 ID:3xTvZnqD.net
>>636
そんな極端なレアケースを取りざたされても。。。。
全体の定着率、離職率がどれぐらいかがわからんことには何とも言えないよね。
工作員っていったって、根拠のないランキングが貼られるぐらいだし、
悪い噂を書き込もうとすると抹殺されたりするの?

647 :名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 02:46:09.08 ID:fW8aV1eCa
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140829-00001984-bengocom-soci&pos=2
ま、世の中この程度でブラック認定なんだから、この業界のダークネスは
イカスミレベルなんじゃねーのw
泣き寝入りはだめよ
音声録音とデータ保全はしっかりねww

648 :名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 03:32:02.53 ID:RKBQZ6aYz
???「パワハラと残業地獄がなかったら特許事務所がやっていけると思ってるの?!」

649 :名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 03:55:54.57 ID:fW8aV1eCa
それもそうねw

650 :名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 06:03:35.00 ID:RKBQZ6aYz
たかのS策氏

651 :名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 06:02:28.33 ID:VMw9wP7R.net
事務所って、インハウスと違って(年俸以外に)手当って全くor殆どないのが通常だよね?
そのあたり詰めずに行動したのを今更心配してるんだけれど、もしかしてミスった?
年金・退職金その他合わせると、会社員時代は額面に加えて大体1..M/年は貰ってたんだなあと。
労働時間・会社での昇給考えるとあと3年で3M上がらないと辛い

652 :名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 09:40:34.57 ID:bzPdYjZl.net
>>651
一生雇われ続けるつもりなら大ミス
所長、パートナーになれるなら報酬、定年を自分で決めれるので正解
ただし、仕事にはまって金とかどうでもよくなる人もいる
なるようになる

653 :名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 14:25:18.69 ID:VMw9wP7R.net
>>652
ありがとう。上に行くつもりで覚悟はしてたつもりだけど、切り替えがまだ完了してないのかもしれない。
この選択をミスで終わらせないためには、「アソでまったり」派にならないことなのかな。
ただ、周り見渡すとそういうモチベーション持ってる人、少数派とは言わないけどあまり明確には見えないなあ。。
隠してるだけなんだろうか

654 :名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 14:51:23.08 ID:dYoDe154.net
定着率とブラック度合いは直接関係しているだろ。
ブラック事務所の所長は、息を吐くように嘘つくから、捕まっちゃうんだよなw

655 :名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 14:57:03.41 ID:isHydT0b.net
うちの事務所、3人に2人がやめてる
所長は面接で嘘ばかり
高品質が売りといいながら安さが売りで
それでもクライアントから切られつつあるクソ事務所

656 :名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 15:04:59.80 ID:WMOj1slZ.net
定着率って、弁理士会のフォーラムと弁理士ナビ使えば、ある程度推測できるよね。
過去五年で七割定着してたらホワイトかな?

657 :名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 15:28:54.04 ID:vat4pQM2.net
アソシエイトでまったり。
パートナー見てると辛そうなんだもん。

658 :名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 17:24:51.46 ID:WQsRDKKw.net
>>656

フォーラムから何が分かるん?

659 :名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 18:32:56.66 ID:RKBQZ6aYz
>>655
東京の事務所?赤坂?

660 :名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 21:05:15.44 ID:awh6etqS.net
>>658
弁理士登録したor事務所に入ったのが何月かわかる。

661 :名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 22:15:46.18 ID:a1rTcBm8.net
>>660
事務所に実際に存在しないのに名前だけ登録してもらってるケースさえあるらしいから要注意。

結局、器の小さい人間が所長になると、人の上にたつ器がないもんだから所員が定着しないんだよな〜。

662 :名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 22:29:38.85 ID:lOvdgH7rk
安売りしたけど自爆ってよくあるパターンみたいねw

663 :名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 23:16:24.94 ID:TyjMPndb.net
高橋内外国

664 :名無し検定1級さん:2014/10/07(火) 00:12:26.60 ID:9p6KXPQ7.net
ブラックかどうかは、結局は、報酬/売上で評価できると思う。

国内だけなら0.4以上、内外&外内なら0.33以上ならホワイトなんじゃないのかね?どうよ?

もちろん人間関係とかもあるだろうけど、結局は報酬/売上が一番でかい評価基準だと思うわ。

各事務所には是非とも公開して欲しいが、絶対に無理だろうな。下手したら所内にすら開示してないんだから。
あとは、各事務所の事務を含めた一人当たりの売上も知りたいわ。
売上/人員は、事務所の格を決める評価項目になると思う。

665 :名無し検定1級さん:2014/10/07(火) 00:27:28.46 ID:CtEEkN4C.net
うち国内だけなら0.6だわ

666 :名無し検定1級さん:2014/10/07(火) 04:04:09.05 ID:6HCffcQXk
特許事務所勤務の弁理士に定年はありますか?
60でしょうか?

667 :名無し検定1級さん:2014/10/07(火) 06:45:08.57 ID:5B4JVv9P.net
>>664
中間についてはどう思う?ひどいとこだと意見+補正で基本3.5とかあったよ。電機メインだったからかもしれんけど
同じ事務所でも、クライアント毎に報酬の割合って違う?

668 :名無し検定1級さん:2014/10/07(火) 11:08:57.23 ID:6nvGyDnI.net
まあそれは給与面でのブラック判断だな。
いくら高給取りでもパワハラ罵声残業地獄の事務所とか働きたくねえ
所員の人生の無駄かと

669 :名無し検定1級さん:2014/10/07(火) 14:00:26.72 ID:rYk33p6b.net
給与以外の福利厚生はどうよ

670 :名無し検定1級さん:2014/10/09(木) 03:11:14.92 ID:0Xa0cOMAC
所長とセックルできる慰安イベント有

671 :名無し検定1級さん:2014/10/09(木) 04:44:58.96 ID:cGmMVteHU
給料、ヤッシーんですよ。

672 :名無し検定1級さん:2014/10/09(木) 22:38:01.24 ID:rD+qcyLo.net
コスモテック特許情報システム株式会社

http://www.cosmotec.co.jp/service/patent/opening/index.php

「PATDATA」(特許管理ソフト)など特許関連ソフトの開発販売会社です。

破綻したようで、連絡がつかないとのことです。

下記ブログに見に行かれた弁理士の話があります。

http://tomohiro-nishimura.cocolog-nifty.com/blog/2014/10/post-4e50.html

ここ数年、特許管理ソフト、特許調査用ソフトなどをある程度の額(少し高額、200〜500万位)でリース販売し、

リース料のかなりの部分を顧問料という名目で返金するという販売を行っていました。

今月から、顧問料の支払いがなく、会社も閉鎖されているとのことです。

ここ2年間は、赤字決算のようです。

673 :名無し検定1級さん:2014/10/09(木) 23:24:03.94 ID:MVSHjtN2p
ハイパーセックルタイムキタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!

674 :名無し検定1級さん:2014/10/10(金) 19:10:11.39 ID:GBDvMQxP.net
夜逃げです

675 :名無し検定1級さん:2014/10/10(金) 21:25:18.29 ID:nt0RbR6z.net
弁理士会からコスモテックの情報提供のお願いって
メールきてたわ

676 :名無し検定1級さん:2014/10/11(土) 02:42:05.62 ID:H3OMUMEj.net
やばすぎ

677 :名無し検定1級さん:2014/10/11(土) 07:16:02.51 ID:LiedlFa8.net
東芝もやらかしたし、パトリスは一度破綻するしで終わってるな
ググルが本気になれば調査ソフト不要になる
自動翻訳で特許翻訳が不要になる日もいつか来る
諸行無常

678 :名無し検定1級さん:2014/10/11(土) 10:56:36.37 ID:aiFGjpFx.net
前から不思議に思ってたんだけど、特許庁が審査官用の検索システムを販売すればぶっちぎりじゃないのかね
〜S50年代のテキスト検索が可能で、一覧表示で図面も出るんだろ?圧倒的じゃね

679 :名無し検定1級さん:2014/10/11(土) 23:38:32.11 ID:SklLe7M/.net
>>677
スペインとイタリアがグーグル翻訳による欧州統一特許を猛反対して、脱退したよね。

ヨーロッパのお客さんで、しっかり先行技術を調べまくってからPCT出願してますって所があるんだが、日本のみの出願で拒絶って事が多数だわ。
グローバルドシエは、出願人にとって費用は安くなるだろうけど、結局は特許制度の軽視になるだけなんだよね。
仮に異議申立制度を充実させたとしても、出願人のライバル企業の負担が大きくなるだけだし、やはり各国でしっかり審査をするぐらいじゃなきゃ強い権利なんて形成できないと思うんだわ。

680 :名無し検定1級さん:2014/10/12(日) 04:55:36.09 ID:5w+cfDdcf
零細事務所のチンケ便器士が顧問料などという言葉に踊らされて
墓穴掘ったっていう話?
週刊誌なんかに載っちゃって、世間に知れ渡ったら、
こりゃ恥ずかしいわ、便器士さんw。

681 :名無し検定1級さん:2014/10/12(日) 21:41:32.14 ID:sjaW12m/.net
おっぱいンゴオオオオオオ
前いた企業のがブラックだったからええんやけどな

682 :名無し検定1級さん:2014/10/13(月) 11:34:32.26 ID:s+EiOssK.net
皆様の知識や経験が加われば、
更なる 化 学 融 合 が期待されます!
是非ご応募をお待ちしております

683 :名無し検定1級さん:2014/10/13(月) 12:09:28.92 ID:JSm7a66S.net
>>664
取り分の話するなら、特許技術担当者にどこまで雑用させるかをはっきり明記して欲しい。

取り分少なくても、リマインダーとか報告書作成送付とか、面倒なのを事務さんがやってくれる
ところもあれば、受領確認のFAXやらメールやらIDSのファイリングまで自分でやらなきゃならない事務所もある。

まともな特許事務所では退職金積み立てがあるのが常識になっているが、あらゆる福利厚生がないクソ事務所もある。

よって、何割もらえるというのはブラックホワイトの判断材料には全くならない。
やはり離職率以外にブラックかどうかを決める基準は難しろう。

684 :名無し検定1級さん:2014/10/13(月) 13:25:48.96 ID:DZ52WRUM.net
>>683
特許事務所の事務仕事を「雑用」と言っている時点でコイツはクソ。

685 :名無し検定1級さん:2014/10/13(月) 20:21:14.84 ID:lZKiBfwe.net
いや雑用だろ

686 :名無し検定1級さん:2014/10/13(月) 21:52:37.54 ID:L7SLZptl.net
将来独立すること考えたら雑用も勉強よ
うちみたいな中規模ですら細かいことは事務が片付けてくれるから
独立したいけどそのへんも面倒で腰が引ける

687 :名無し検定1級さん:2014/10/13(月) 22:06:32.41 ID:lZKiBfwe.net
つまり
将来独立すること考えないなら雑用
という命題には反論ないわけだな

688 :名無し検定1級さん:2014/10/14(火) 00:49:41.61 ID:GEgwOpXU.net
例えば、書類をコピーして、送付状を作って、
封筒に入れて、宛名シールと切手を貼って、ポストに入れる。
こういう作業を雑用と呼ぶかどうかは別として、
余程間抜けな人間がやらない限り、誰がやっても結果が同じ作業というのがある。
こういう作業は、時給が高い所員より、
時給が安いバイトにやらせた方がコストが抑えられる、
という考え方は経営者には必要

689 :名無し検定1級さん:2014/10/14(火) 02:29:02.23 ID:Rmi1UISnC
それが分かるぐらいの頭があったらブラック経営者にはなってないだろww

690 :名無し検定1級さん:2014/10/15(水) 02:04:58.75 ID:6M4zvhLF6
       / ̄ ̄ ̄\
     /ノ / ̄ ̄ ̄\
    /ノ / /        ヽ
    | /  | __ /| | |__  |
    | |   LL/ |__LハL |
    \L/  癶   癶 V  ブラック待遇は、ありまぁ〜す
    /(リ  ⌒  。。⌒ )   
    | 0|     __   ノ  
    |   \   ヽ_ノ /ノ    
     ノ ノノ_.\___ _ ノ( ((
   ( ((/   /   ├─-..,
   )/ ゝ ¬  ,r一     )
    |ノ          r" /
   /             `y
   {  c    |   c    |
   ゝ     人     丿
    `- ー'   \ __,. ィ
      ゝ         / /
     /    ρ   /ノ
   /        〈

691 :名無し検定1級さん:2014/10/15(水) 23:47:50.51 ID:AmlR0G84.net
事務所のことは分からんけれど

692 :名無し検定1級さん:2014/10/16(木) 01:40:51.10 ID:/uiK3doB.net
新卒で事務所入るんですが頭悪かったり仕事遅かったらすぐクビですか?
怖くて吐きそう

693 :名無し検定1級さん:2014/10/16(木) 02:34:17.74 ID:7jLnvERe.net
クビに決まってんだろ

694 :名無し検定1級さん:2014/10/16(木) 04:39:09.41 ID:PtXP3x8Vs
             所長のペットになれば、バカでも幹部になれるわよ★
             コピペ以上にチョロイわよん


                      / ̄ ̄ ̄\
                     /ノ / ̄ ̄ ̄\
                    /ノ / /       ヽ
                    |  /  | __ /| | |__  |
                    |  |  LL/ |__L ハL |      
                    \L//・\ /・\V
                    /(リ  ⌒  。。 ⌒ )
                    | 0|    __   ノ!
                    |  \   ヽ_ノ /ノ
                    ノノ ノ \__ ノ丶(
                  _ , ‐ '           ` 〜 、
               _, -/                  \
             ,r'" /                     \
            / -‐''"ノ             ヽ        \
         ,-‐'´   /                入        \
      ,, -''     /              i   /  \        \
     /       i    ゚::ノ         l  /    \        ヽ
    l ノ       |               i /      \       ゙、
    .i        ',              / /         \       ヽ
     ',        ヽ           / /           \_,,     )
     ヽ        \       ,;‐'" /            /      '
       \      /`ー _ _ -‐'"  /           /     /
        `'‐┬-‐''"     ~     /           /     /

695 :名無し検定1級さん:2014/10/16(木) 07:17:24.02 ID:ffkhBtMW.net
安定を求めるなら企業。かといって事務所なら企業より稼げるかというと能力・顧客による。
能力はあっても電機メインだと・・・

696 :登録抹消した男:2014/10/16(木) 11:11:44.29 ID:Dm2c7IC6.net
今は化学系は非常に辛い
知り合いの女性弁理士(元薬剤師・某大学薬学部(6年制))も開店休業状態だとボヤいておった

697 :名無し検定1級さん:2014/10/16(木) 18:32:14.15 ID:IH+Fy4OA.net
化学系だけどくっそ忙しいぞ
俺も元薬剤師、4年制で年くってるがな

698 :名無し検定1級さん:2014/10/16(木) 19:02:24.86 ID:/uiK3doB.net
>>692ですが、電機メインぽいけど頑張ります。
文系の友達も新卒で事務所入るらしい。

699 :名無し検定1級さん:2014/10/16(木) 20:32:33.89 ID:VQLBHEkR.net
横浜の天野某、追加資料出せ出せ言ってねえで
早く明細書書けよ。

700 :名無し検定1級さん:2014/10/16(木) 21:24:20.02 ID:dlE818p4h
エボラ出血熱で業界絶滅すればいいのにな

701 :名無し検定1級さん:2014/10/16(木) 22:33:02.33 ID:7jLnvERe.net
>>699
じゃかしいわ
いつも資料なしで書いて36条くらってこっちに責任押し付けてんじゃねーか死ね

702 :名無し検定1級さん:2014/10/17(金) 01:28:51.47 ID:pGV4Tbp5E
>>698
ポイントは犬になりきることよ
正論なんて誰も求めてないの
この業界じゃYESマンが一番賢いのよ
で、40代になっても事務所にいるのは負け犬か変態のどちらかよ
肝に銘じておくことね


            / ̄ ̄ ̄\
          /ノ / ̄ ̄ ̄\
         /ノ / /        ヽ
         | /  | __ /| | |__  |
         | |   LL/ |__LハL |
       n: \L/ (゚ヽ /゚) V    n:
       || /(リ( ⌒ ●● ⌒ )6)  ||
     f「| |^ト  0|    __    ノ  「| |^|`|
     |: ::  ! }  \   ヽ_ノ  /  | !  : ::}
     ヽ  ,イ    \__/    .ヽ  ,イ

703 :名無し検定1級さん:2014/10/17(金) 03:34:40.83 ID:sf6s1rOXA
>>702
その友達と一緒にYESマンになって頑張りますわありがとうオボボ

704 :名無し検定1級さん:2014/10/17(金) 12:31:09.17 ID:JRbgqh9y.net
6年生って2006年からでしょ。
ほとんど薬剤師として働かずに弁理士なってんじゃねーか。

705 :名無し検定1級さん:2014/10/17(金) 23:02:40.28 ID:hLIMBag7.net
電機系って、ほんとにそんな儲かんないか?
国内一本だけだと確かにやってらんないけど、大体、類似案件や内外もくっついてこない?
そういう心遣いのあるとこが顧客なのは運がいいのか?

706 :名無し検定1級さん:2014/10/18(土) 00:45:04.61 ID:8/p3bPsU.net
>>705
運がいいんだろう

707 :名無し検定1級さん:2014/10/18(土) 20:17:37.88 ID:uWtWUFsU.net
そういう人らは、何で事務所移らんの?それとも移れんの?
所得アップを狙って企業から転職してきたケースも多かろうにその惨状じゃあ、本末転倒じゃんか。
単に雇われ人生を回避できれば良かったというのは少数派だろうし。・・・だよな?

708 :名無し検定1級さん:2014/10/18(土) 23:24:35.32 ID:Dbe6904O.net
>>707
まだ事務所入って半年強だから移るに移れん
実務経験半年強の奴なんてどこも雇っちゃくれねぇだろうし…

709 :名無し検定1級さん:2014/10/19(日) 02:14:45.04 ID:RdBPX4qwc
国内事務は、できた明細書受け取って端末で特許庁へ提出してくれるけど、
その作業は大変だから給料多く払いたい、と考える弁理士、経営者いますか?
うちは、高卒か炭素津だかの還暦間近女子職員にそういう理由で50万月給はらったんだけど
それって普通なの?

ちなみにおばちゃんは、特許法も英語も勉強していない事務手続きの
叩き上げ。部下も無資格の女たち。こっちも40万、35万とか
いうレベルで給料出している。これって業界的に普通?

710 :名無し検定1級さん:2014/10/19(日) 05:07:42.07 ID:ycGyzlYvz
41歳。
現在はインターン制度を通じ小池国際特許事務所(東京都港区虎ノ門)
に勤務している。



まさか第20000号という大台に到達するとはゆめゆめ思っていなかった

大笑

711 :名無し検定1級さん:2014/10/19(日) 11:10:31.73 ID:KqJLYZ48.net
>>704
それは本人も気にしてる

712 :名無し検定1級さん:2014/10/19(日) 14:44:18.06 ID:pdRqys4U.net
>>684
早漏ちゃん、よく読め、文脈を。

カスの経営者がうちは報酬/売上で5割払ってますとか、外部に偉そうなことを喧伝してんだよ、
だけど実態は、カスみたいな仕事も大量に押しつけて、事務仕事とかのほうが多くなっていたりする。

取り分何割って話じゃないんだよ。カスの経営者がどれだけてめえでしこたま儲けて、
でも責任は従業員に負担させるかってことなんだよな、わかんねえかな、マトモな事務所でしか働いたことのない人は?

713 :名無し検定1級さん:2014/10/19(日) 14:48:05.91 ID:pdRqys4U.net
ズリズリズリズリうるせえんだよ、洗濯板女が!

714 :名無し検定1級さん:2014/10/20(月) 04:06:51.36 ID:pbqKnI7yH
で、結局、裸の王様グランプリはどこなんだ?

715 :名無し検定1級さん:2014/10/20(月) 14:28:05.79 ID:TbLnhqN+.net
サポート部門の人員を増やせば、
技術系は明細書と中間処理に専念できるかもしれんが
固定費も増加するので売上に対する給料は減るわな
そうなると641みたいなカスは、
「ヘビーな仕事ばかり押し付けられて給料が安いと」か言い出すわけで
経営者も大変だよな

716 :名無し検定1級さん:2014/10/20(月) 14:56:10.52 ID:oIuYDU/9z
山本秀策の事務所名も個人名も変ったんだな。どうしたんだ。

717 :名無し検定1級さん:2014/10/20(月) 20:17:11.38 ID:XBK3AQij.net
歓迎会が20時から始まる事務所
どう思う?

718 :名無し検定1級さん:2014/10/20(月) 21:22:45.87 ID:KgPDLqTN2
送別会が歓迎会の二倍ある事務所
どう思う?

719 :名無し検定1級さん:2014/10/20(月) 21:15:39.37 ID:YUpwn1Jy.net
なぜこの時期に歓迎会?

720 :名無し検定1級さん:2014/10/20(月) 21:18:56.97 ID:YUpwn1Jy.net
山本秀策は今までの悪評を消すために変えた?ってわけじゃないな
てか今年もリクナビから新卒とってら。
新卒リクナビ掲載だけで数百万かかるから、新卒採用にウン千万はかけてるのね。お金持ち

721 :名無し検定1級さん:2014/10/20(月) 21:34:26.35 ID:5DdOo6lF.net
常時採用しているんだから、常時歓迎会あってもおかしくない

722 :名無し検定1級さん:2014/10/20(月) 23:14:02.50 ID:KgPDLqTN2
>>720
新卒はだませても中途はだませないからなw

723 :名無し検定1級さん:2014/10/21(火) 11:11:40.15 ID:McP9YfaC.net
高橋内外国なんて歓迎会も送別会もなかったぞ

724 :名無し検定1級さん:2014/10/21(火) 18:37:14.10 ID:fN7qy6yS.net
送別会はふつうないやろ

725 :名無し検定1級さん:2014/10/21(火) 19:21:21.41 ID:nv1RRBI5.net
前に勤めてた事務所では普通にあったよ

726 :名無し検定1級さん:2014/10/21(火) 20:44:30.64 ID:J1ZR5kUo.net
料理人みたいに腕みがいて流動するのが職人でごわす
メーカーみたいに3年で9割5分残るような事務所はほぼ無いかもね

727 :名無し検定1級さん:2014/10/21(火) 21:06:22.74 ID:gCQ+Kd9h.net
まあ離職率70%弱のうちの事務所は
さすがにブラックだろう

728 :名無し検定1級さん:2014/10/21(火) 21:58:59.23 ID:dfvtJrfM.net
歓迎会は嬉しいけど、
送別会とかされてもやだろ…辞めたいんだから

729 :名無し検定1級さん:2014/10/21(火) 23:12:29.57 ID:2ILvLpBUq
今まで送別会に費やした金を考えるとぞっとするw
しにたい

730 :名無し検定1級さん:2014/10/23(木) 09:47:09.43 ID:YqhMnvaq.net
その後コスモテックはどうなったんだ?

731 :名無し検定1級さん:2014/10/23(木) 20:31:12.14 ID:eXbfIv8nr
http://ipforce.jp/Release/ipforce

HPで求人出してたから応募してみっか!

732 :名無し検定1級さん:2014/10/24(金) 02:50:28.03 ID:oafd/V2S.net
>>727

w

733 :名無し検定1級さん:2014/10/24(金) 13:50:55.32 ID:cw/tV+WmQ
コスモクリーナー夜逃げかよwww

734 :名無し検定1級さん:2014/10/24(金) 23:32:53.95 ID:yqYaUptP.net
>>727
何年目離職率か限定してない。明確性なし

735 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 13:37:24.41 ID:SAUivPZw.net
>>「ヘビーな仕事ばかり押し付けられて給料が安いと」か言い出すわけで

とことん理解力の低い643www、強欲経営者か?
ヘビーな仕事じゃなくてカスのような仕事と書いてあるだろ、カスめ!(笑)

経営者になってくれなんて誰も頼んでないだろ、事務所なんて腐るほどあんだから
嫌なら辞めればいいんだよ。

736 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 15:31:27.54 ID:08AePDqHW
社畜の不満がバクハツしております

737 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 18:52:19.77 ID:6ksur+xa.net
大手より中小の方がブラックだわ
経営者のくせに、弁理士資格とれないので名刺にスペシャリストとか勝手に書いてる w

738 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 20:04:11.04 ID:gK8qjRVS.net
資格ないのに経営できんの?

739 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 20:06:17.84 ID:+V0vLwpf.net
>>735は、ホントに頭悪そうだなw

740 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 20:08:09.27 ID:+V0vLwpf.net
資格なくても、自分で出資して
所長弁理士を雇って
事実上事務所を経営してる人はいるよん

741 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 20:34:00.94 ID:qLCP7vA5.net
そもそも、「うちは報酬/売上で5割払ってますとか、外部に偉そうなことを喧伝」してんのが問題。
実態は大きく乖離しているわけだから。

息を吐くように嘘をつくゲス経営者なら当然かwww

742 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 20:50:22.96 ID:+V0vLwpf.net
嫌なら辞めればよいよん

743 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 21:33:42.94 ID:yWQAvg0We
でたブラックの常套句w

744 :名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 08:41:11.88 ID:oRo3i+db.net
搾取され搾取されまくり

745 :名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 19:53:00.41 ID:7DMUIn2D.net
ブラック事務所からホワイトに移ると、涙が出てくるぐらい幸せになれる。
それに、ブラックを経験しているから何があっても耐えられる。

ブラックでもいいことあるさ。

746 :名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 22:50:14.33 ID:oVVkr9eDW
なんかムカツク

総レス数 1547
322 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200