2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エックス線(X線)作業主任者

1 :名無し検定1級さん:2014/03/10(月) 23:39:40.22 .net
エックス線作業主任者試験について語るスレです。


http://www.exam.or.jp/exmn/H_shikaku701.htm
・エックス線の管理に関する知識10問(30点)
・関係法令10問(20点)
・エックス線の測定に関する知識10問(25点)
・エックス線の生体に与える影響に関する知識10問(25点)

(日程)
http://www.exam.or.jp/exmn/H_nittei701.htm

815 :名無し検定1級さん:2016/01/26(火) 21:31:48.38 ID:X3TPHQsp.net
>>813
管理 正答5問 * 30点/10問 = 15点
法令 正答5問 * 20点/10問 = 10点
測定 正答8問 * 25点/10問 = 20点
生体 正答9問 * 25点/10問 = 22.5点
合計 67.5点で合格です。

816 :名無し検定1級さん:2016/01/26(火) 21:47:01.43 ID:Jl6+TGTb.net
>>815
危険物同様に各科目6割以下は不合格と考えておりました。。
だからって手を抜くとダメですよね。。
3月10日まで過去問やりこみます。

817 :名無し検定1級さん:2016/01/26(火) 21:57:16.37 ID:X3TPHQsp.net
管理は連続エックス線、特性エックス線について減弱計数、半価層、実効エネルギー、
管電圧、管電流を上げたときの特徴、ビルドアップ係数などを一通り性質を押さえると
ぼぼ7割できるようになります。装置の性質で8割りです。
計算2問は本当は点取らせ問題ですが、難しかったら、半価層で解きましょう。
TAKARA licenseの問題集はlogと半価層の2通りで解法、式展開を細かく載せているので、
参考になると思います。

818 :名無し検定1級さん:2016/01/26(火) 22:01:57.38 ID:X3TPHQsp.net
法令については、もし徹底研究を使っているなら他を使いましょう。
条例丸暗記タイプは難しいです。
最近のものは研究している人は条例は読ませないで表などで覚えさせます。
この分野だけでも他の本を当たる価値はあります。
法令の最後の衛生管理者についてはキーワード検索して語呂合わせを探しましょう。
社労士のサイトにあります。

819 :名無し検定1級さん:2016/01/26(火) 22:06:08.44 ID:X3TPHQsp.net
法令の一番の覚え方は。。。。現場を見学することです。
0から立ち上げる人であっても、他の施設を参考にしながら、
運用を決めると思います。
大抵がすでに施設があると思います。それを見学すれば、頭に入りやすいと思います。
要はいかに試験後に実際に活かすか考えれば、どう覚えようと考えも浮かぶと思います。

820 :名無し検定1級さん:2016/01/26(火) 22:30:30.39 ID:X3TPHQsp.net
後、管理の798で書いたことはエックス線の講習会をやっている人のブログがいいです。
キーワード検索してみてください。
式がわからなくとも、物理、化学がわからなくともわかりやすい言い回しで
解説しています。
自分は徹底研究しか参考書は知りませんが、このブログはわからないときは
解釈の助けでお世話になりました。
ただ、ブログが広大過ぎて読み切れないとは思います。

総レス数 1019
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★