2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【伝説の池永】土地家屋調査士講座等スレ3【内堀】

1 :名無し検定1級さん:2014/05/27(火) 11:43:14.07 .net
過去スレ1 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1379185811/
過去スレ2 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1387434522/

452 :名無し検定1級さん:2014/06/28(土) 13:47:51.00 .net
2ちゃんに張り付いて監視してるあうあうあー

453 :名無し検定1級さん:2014/06/28(土) 14:19:43.59 .net
あのLECの難答練の成績表は通学通信込み込みで成績表作成してる(法経は通学と通信わけてる)
つまり自宅受験組がいるから通学組は成績で不利(LECの答練は問題も解答も全て事前に発送されてる)
そして森本特訓さんは通学組
それにもかかわらず5位以内の成績
もうね、完全に合格確定組だね

454 :名無し検定1級さん:2014/06/28(土) 15:34:20.42 .net
とにかく偉そうなことは受かってから言え

455 :名無し検定1級さん:2014/06/28(土) 15:38:27.71 .net
受かってる人はいつまでここみてんすかw実務頑張ってくださいw去年合格でももう半年以上たってますよwww

456 :名無し検定1級さん:2014/06/28(土) 15:48:25.19 .net
まぁ合格者がアドバイスしてくれるのはありがたいにしても

それを偉そうに大上段から言いだすと436みたいな意見になるわな

457 :名無し検定1級さん:2014/06/28(土) 17:35:45.02 .net
2015SP特訓は木村講師に決定だな(まゆまゆ)

458 :名無し検定1級さん:2014/06/28(土) 17:44:02.53 .net
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"   kgm   i彡
    .| 」   /' '\  |
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |
    l       ノ( 、_, )ヽ  |  デマはやめろ
    ー'    ノ、__!!_,.、  |  
     ∧     ヽニニソ   l  
   /\ヽ           /
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ

459 :名無し検定1級さん:2014/06/28(土) 18:06:07.24 .net
先生の復活ないんじゃないですかw
生講義は証拠残らないけど収録は予習不足の証拠のこりまくりですよw
間違えた解答いった後、気付いてテンション下がりながら解説するのやめてくださいw
すぐに訂正してくださいよw

当たり前です→解説で間違いを気付く→スルーして解説棒読み

460 :名無し検定1級さん:2014/06/29(日) 08:44:43.05 .net
なんか語り始めたぞ

461 :名無し検定1級さん:2014/06/29(日) 08:46:49.53 .net
専業でもないのに予習なんかするかよ

462 :名無し検定1級さん:2014/06/29(日) 10:12:21.41 .net
内堀の弱点はそこだな
本科も予習前提の講義だから難しい論点の説明と基礎的な論点の説明の比率が悪い
答案練習なんか基礎問題はほぼ飛ばすしな
難しい解説はありがたいがそこはほぼ試験に出ないんだよな

463 :名無し検定1級さん:2014/06/29(日) 10:13:12.36 .net
だふとさん新しいアドバイスしたね

464 :名無し検定1級さん:2014/06/29(日) 10:20:19.06 .net
だふと氏二世を公表!

465 :名無し検定1級さん:2014/06/29(日) 11:23:32.56 ID:kqrBu4Mav
香ばしい人はターゲットを変更した模様!

小説化決定!

お前も2ちゃんを監視している件。

香ばしい人。

466 :名無し検定1級さん:2014/06/29(日) 13:05:05.27 .net
だふとさんのアドバイスは役に立つから誰かがだふとさんにちょっかいかけてアドバイスしないようになったら困るな
誰かとは一人しかいないが

467 :名無し検定1級さん:2014/06/29(日) 13:10:56.59 .net
もう受験生は二世しか残ってないのかよ

468 :名無し検定1級さん:2014/06/29(日) 13:21:20.35 .net
まったくの新規受験生が来るわけないだろ
あるとしたら測量会社勤務とかだな

469 :名無し検定1級さん:2014/06/29(日) 13:48:26.25 .net
すごい思い込みが激しい人だね 前もtakepokeと断定してなんかかいてたけど 結局小説も途中やめになったし 予告してる小説も書かないで終わりだろ
有言不実行

470 :名無し検定1級さん:2014/06/29(日) 15:20:05.03 .net
ほんとC論点の解説に時間あてるなら
これでたら絞ってあとは鉛筆コロコロでオケ!
と線を引き
A論点のポイントと確認、せいぜいB論点の解説に絞って欲しい

471 :名無し検定1級さん:2014/06/29(日) 15:42:02.33 .net
内堀の答案練習解説
過去問で出た箇所の解説は基本しない
過去問で出ていない箇所の難しい箇所のみ解説
つまり基礎が出来ている人間には良い講師
基礎が出来ていない人間には最悪の講師

内堀の基礎講座(本科)
基礎部分(過去問頻出)の簡単な部分 あまり解説しない
基礎部分(過去問出てる難しい部分) 解説する
応用部分(過去問でてない部分) 同上

基本的にこの講師は読めばわかるとこや簡単な箇所の解説はあまりしない
難しい箇所や混乱しがちな箇所を解説する

ということで人によっては最高の講師
人によってはあまり良くない講師

472 :名無し検定1級さん:2014/06/29(日) 15:45:09.02 .net
答案練習書式に関しては長い時間かけて解き方も含めて解説する(内堀)

473 :名無し検定1級さん:2014/06/29(日) 15:47:59.60 .net
ただ内堀の解き方を上野は否定したりするわけで、結局解き方は好みもある
内堀→短問記述は最後
上野→最初でもいいのであ

ちなみに池永は
短問記述は後回しにした場合、書けなくなる可能性が高い。初めに解くこと。文字ものは基本最初にする。計算は後回し。
と理由を言いながら解き方の解説をする。
池永は解き方一つ一つに全て理由がある。

474 :名無し検定1級さん:2014/06/29(日) 15:53:52.71 .net
池永は解き方を教える
そして何故その解き方なのかも説明する
例えば複素数は検算がきわめて容易になるから複素数を採用するのだ
単に時間短縮なだけじゃないなど
本試験のひっかけ対策も含め全ての解き方を何故このように解くテクニックを採用するのかを全てを理由をいいながら説明する

475 :名無し検定1級さん:2014/06/29(日) 20:44:33.37 .net
金子先生のみたけど早稲田なんか、屋根の種類は面積気にせずに併記してるぞ平成21年の過去問
ちなみに解答速報の模範解答は木造ではなく
○○造
だったw同じ年の土地は番号喚起してないし、独自路線きわまりなさすぎだったな
ただ早稲田の魅力はそこではない
やる気を継続することが重要なんだから、そういう意味では最高の予備校だよ
解答は?まあホウケイや日建とか信じた方がいいでしょうw
深田先生も松元先生も俺の登記法、俺の申請例だからw
ただ、早稲田はそれ以上の魅力があるから悪くないよ

476 :名無し検定1級さん:2014/06/29(日) 23:55:59.68 ID:VX9PriYL.net
今日のLEC直前答連から解説が森〇→木〇講師に変わった
女性の木〇講師はしゃべり方に性格の悪さがでている
聞くだけで不愉快になるしゃべり方
木〇だけに朝鮮系?
LECまともな講師にしろよ

477 :名無し検定1級さん:2014/06/30(月) 00:26:03.58 ID:HTQxtvmL.net
糞ブロガーの性格の悪さに比べれば屁でもない
どんな育ち方したらそうなるのか
教えてくれw

478 :名無し検定1級さん:2014/06/30(月) 05:02:53.86 ID:Vg0dcdmr.net
キム

479 :名無し検定1級さん:2014/06/30(月) 09:43:04.80 ID:0N9F2mDn.net
>>473
>>474
先生、Lを干されたからってこんなところでシコシコオナニーカキコしてるのはみっともないですよw

     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"   kgm   i彡
    .| 」   /' '\  |
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |
    l       ノ( 、_, )ヽ  |  私がLECの中上級講座のエースとして君臨する限り、 
    ー'    ノ、__!!_,.、  |  LECに貴方の戻る場所はありませんからww
     ∧     ヽニニソ   l  
   /\ヽ           /
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ

480 :名無し検定1級さん:2014/06/30(月) 09:50:48.88 ID:IYkFc//n.net
森本特訓さんも木村講師大絶賛

481 :名無し検定1級さん:2014/06/30(月) 12:31:07.15 ID:D5nxztF5.net
池永さんと横内さんいなくなって2年迷走したけど、木村さんで落ち着きそうだね

482 :名無し検定1級さん:2014/06/30(月) 13:24:12.06 ID:0N9F2mDn.net
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"   kgm   i彡
    .| 」   /' '\  |
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |
    l       ノ( 、_, )ヽ  |  デマはやめろ
    ー'    ノ、__!!_,.、  |  
     ∧     ヽニニソ   l  
   /\ヽ           /
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ

483 :名無し検定1級さん:2014/06/30(月) 15:41:00.67 ID:vb8q8Kxi.net
各予備校の受講生ってどれくらいいるの?包茎とかは答練の順位って母数も出てるの?
俺は日建だけど、職員に聞いてもよく分からないとかいうし、答練の順位も上位のみ発表なんで母数不明。

484 :名無し検定1級さん:2014/06/30(月) 16:22:04.35 ID:S05uy2yt.net
LECは答練の受験者数が母数、全体受講者は???
以前、包茎受講したことあるけど、同じだと思うよ

485 :名無し検定1級さん:2014/06/30(月) 18:17:24.62 ID:h96jFuvj.net
調査士も受験生減るんじゃね?

486 :名無し検定1級さん:2014/06/30(月) 19:10:45.56 ID:p1WPWSr0.net
>>476
講義は受けたことないけど受験生に性格が合いそうな気がする
>>477の言うようなタイプのブロガーと合いそう

487 :名無し検定1級さん:2014/06/30(月) 19:20:04.72 ID:ULiRcB7P.net
Idが出るようになったね

488 :名無し検定1級さん:2014/06/30(月) 21:00:57.92 ID:FnkwoxBg.net
全国12会場実施の包茎実力診断模試で512人

489 :名無し検定1級さん:2014/06/30(月) 21:21:23.72 ID:h96jFuvj.net
それ例年は何人くらいなの

490 :名無し検定1級さん:2014/07/01(火) 00:31:21.69 ID:SOpo2sD4V
>>486
ベテで人格崩壊した人と木〇講師は性格が合いそうってこと?

491 :名無し検定1級さん:2014/07/01(火) 08:30:01.02 ID:+1vONAqa.net
(昨年は包茎通ってなくて)一昨年の包茎実力診断模試は680人

昨年の状況でなくてゴメンネ

492 :名無し検定1級さん:2014/07/01(火) 11:23:38.64 ID:mtywZNIZ.net
鬼メガネ氏、くまもん氏ブログにコメント!

493 :名無し検定1級さん:2014/07/01(火) 11:26:50.85 ID:mtywZNIZ.net
なれたらいいな氏(現ひまじん氏)は一級建築士で免除を明言!

494 :名無し検定1級さん:2014/07/01(火) 11:33:29.29 ID:mtywZNIZ.net
なれたらいいな氏へ!
一級建築士と調査士はどちらが感覚的に難しいのでしょうか?

495 :ひまじん:2014/07/01(火) 12:49:48.34 ID:+1vONAqa.net
一級を取ったのは、かなり前なので、今の建築士試験は分かりませんが

・学科の合格率、僕が合格したときは17〜18%の合格率だったかな?
・(学科合格者だけ受験の)製図の合格率は40%台でした

ブログに書いた「頭の中が白くなるとき」は、製図試験でも経験するのですが、調査士試験ほどは時間が足りない感覚はありませんでした、
よって、(僕の場合)調査士の方が難しいです

496 :名無し検定1級さん:2014/07/01(火) 13:15:49.87 ID:mtywZNIZ.net
なれたらいいな氏!ありがとうございます!
建築士は相性大きそうですね!図面が調査士と違って本格なので!必須資格なので、調査士とはタイプ違いますが社会的には一級建築士はとおりがいいですね!

497 :名無し検定1級さん:2014/07/02(水) 07:40:16.54 ID:8sesXemd.net
IDが出ると書きにくいですね(苦笑)

498 :名無し検定1級さん:2014/07/02(水) 08:01:19.19 ID:8sesXemd.net
新しい講師さん、民法の説明は分かりやすくてイイけど、書式の解説時間が短すぎるよね

それと聞きたかった第9問アの解説は無かった、仕方ないので丸覚えするよ

499 :名無し検定1級さん:2014/07/02(水) 17:36:57.03 ID:LXvepe8u.net
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"   kgm   i彡
    .| 」   /' '\  |
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |
    l       ノ( 、_, )ヽ  |  LECには俺様に勝る講師なし!
    ー'    ノ、__!!_,.、  |  
     ∧     ヽニニソ   l  
   /\ヽ           /
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ

500 :名無し検定1級さん:2014/07/02(水) 17:43:09.35 ID:L8w2kQ0q.net
予習お願いします

501 :名無し検定1級さん:2014/07/03(木) 00:30:29.09 ID:IbzNlCP4.net
やっと中上級(受験経験者)クラス、来年から木村講師で安定しそうで良かった。連続で外れ講師だったからな。
レジェンド池永は無理だが、女だし、少しはやる気になる。

502 :名無し検定1級さん:2014/07/03(木) 01:47:48.56 ID:t+uDJiVk.net
測量士補は合格したんですけど
測量士とってから、調査士の勉強開始するのって
効率悪いですか?
急がば回れみたいなのってありますかね?

503 :名無し検定1級さん:2014/07/03(木) 09:36:37.98 ID:1P2DjDrg.net
480池永先生クラスの講師はもうでないでしょ
481基本測量士補と調査士の勉強内容にほぼ相関関係ないから問題ないんじゃないですかね

504 :名無し検定1級さん:2014/07/03(木) 09:42:51.12 ID:m83eYbej.net
オレはまことを知り尽くしているwww
おまえが次にどういうかくらい想定内だよww
ソースまーだーwww

505 :名無し検定1級さん:2014/07/03(木) 09:43:04.74 ID:l10CSXUr.net
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"   kgm   i彡
    .| 」   /' '\  |
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |
    l       ノ( 、_, )ヽ  |  池永レジェンド(笑
    ー'    ノ、__!!_,.、  |  都市伝説だろ(苦笑
     ∧     ヽニニソ   l  
   /\ヽ           /
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ

506 :名無し検定1級さん:2014/07/03(木) 12:22:34.44 ID:5KFuqe2K.net
木村講師が出てきた今、もう森本や鏡はお役ごめんでしょ
木村講師は10年間下積みしたし、教え方もうまく予習もしてる
上の人いうように池永はあれだけは調査士受験界の奇跡だった講師で、池永考えなかったら木村講師はレベル高いよ

507 :名無し検定1級さん:2014/07/03(木) 12:31:21.90 ID:1P2DjDrg.net
485さんも池永先生の講義受講された方ですか
本当のトップレベルの人間の書式問題に対する解くにあたる姿勢をシステマティックに紹介してくれてすごかったですよね
LECも早稲田も直前講座するね
法経の直前ファイナルは安いからオススメ
早稲田の直前講座は全部で20時間はすごいな
LECは4つ用意したね

508 :名無し検定1級さん:2014/07/03(木) 13:13:34.27 ID:l10CSXUr.net
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"   kgm   i彡
    .| 」   /' '\  |
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |
    l       ノ( 、_, )ヽ  |  池永が奇跡?
    ー'    ノ、__!!_,.、  |  奇跡は、起きないから奇跡っていうんですよww
     ∧     ヽニニソ   l  
   /\ヽ           /
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ

509 :名無し検定1級さん:2014/07/03(木) 14:00:48.30 ID:9tl3eDEo.net
>>507
はいそうです。池永先生の講座を譲っていただきましたが、神の一言ですね。

鏡先生、生講義受けましたけど、池永先生とはいわないけど、もう少しきちんと予習してください。雑談は良かったです。

510 :名無し検定1級さん:2014/07/03(木) 22:29:18.87 ID:XH5ADNZ4.net
カブさんの意見とは逆だな
分母スカスカなだけ

511 :名無し検定1級さん:2014/07/03(木) 22:32:34.09 ID:XH5ADNZ4.net
池永さんの講座受講出来ない人多いからあまり書いても仕方ないよ
池永さんの講座受講して書式無理なら調査士無理なのは同感だけど
いまのレベル低い試験に池永さんの技術なんて必要ないよ
池永さんの技術指導は難しい時代のためのもの
いまの試験には大は小を兼ねるで使えるけどあってない
いまの試験は普通にやればうかる
鏡でも問題ない

512 :名無し検定1級さん:2014/07/03(木) 22:33:20.45 ID:XH5ADNZ4.net
池永さんの講座受講出来ない人多いからあまり書いても仕方ないよ
池永さんの講座受講して書式無理なら調査士無理なのは同感だけど
いまのレベル低い試験に池永さんの技術なんて必要ないよ
池永さんの技術指導は難しい時代のためのもの
いまの試験には大は小を兼ねるで使えるけどあってない
いまの試験は普通にやればうかる
鏡でも問題ない

513 :名無し検定1級さん:2014/07/03(木) 22:33:52.22 ID:XH5ADNZ4.net
池永さんの講座受講出来ない人多いからあまり書いても仕方ないよ
池永さんの講座受講して書式無理なら調査士無理なのは同感だけど
いまのレベル低い試験に池永さんの技術なんて必要ないよ
池永さんの技術指導は難しい時代のためのもの
いまの試験には大は小を兼ねるで使えるけどあってない
いまの試験は普通にやればうかる
鏡でも問題ない

514 :名無し検定1級さん:2014/07/03(木) 22:34:24.10 ID:XH5ADNZ4.net
池永さんの講座受講出来ない人多いからあまり書いても仕方ないよ
池永さんの講座受講して書式無理なら調査士無理なのは同感だけど
いまのレベル低い試験に池永さんの技術なんて必要ないよ
池永さんの技術指導は難しい時代のためのもの
いまの試験には大は小を兼ねるで使えるけどあってない
いまの試験は普通にやればうかる
鏡でも問題ない

515 :名無し検定1級さん:2014/07/03(木) 23:47:57.27 ID:3Fn6wo6j.net
とても大事なことなので先生4回も言いました。

516 :名無し検定1級さん:2014/07/04(金) 07:45:49.82 ID:k0NPRrnc.net
本当の受験生の書き込みは何%だろ?

各学校の回し者の書き込みが多いね

ところでID表示は、同日の書き込みは同じIDだけど、日が違うと変わるようですね(笑)

517 :名無し検定1級さん:2014/07/04(金) 08:06:56.10 ID:31yQByW3.net
敷地権のある区分建物と敷地権のない区分建物は合併できますか?
(抵当権等の合併制限に抵触しないものとする。)

518 :名無し検定1級さん:2014/07/04(金) 08:23:34.17 ID:1cS0kYBE9
出来る。

519 :名無し検定1級さん:2014/07/04(金) 10:23:15.86 ID:k0NPRrnc.net
池永講座、早く確実に計算できる方法を教えているので価値があると思う
ただし、統計計算モードは使わない、捻った交点計算の場合、使いにくいから
電卓2台を連携させている、転記ミスが怖いけど、こっちの方が好き

520 :名無し検定1級さん:2014/07/04(金) 10:32:29.76 ID:dqXVZIyK.net
>>519
先生、Lを干されたからってこんなところでシコシコオナニーカキコしてるのはみっともないですよw

     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"   kgm   i彡
    .| 」   /' '\  |
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |
    l       ノ( 、_, )ヽ  |  私がLECの中上級講座のエースとして君臨する限り、 
    ー'    ノ、__!!_,.、  |  LECに貴方の戻る場所はありませんからww
     ∧     ヽニニソ   l  
   /\ヽ           /
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ

521 :名無し検定1級さん:2014/07/04(金) 15:43:10.62 ID:8pi/aMxO.net
池永氏は統計計算モードを進めてるけど通常の傾き切片いれて最後(C-A)÷(B-D)も紹介してるね

語呂合わせで

母ちゃんベッドで覚えてくださいはうけたなw

522 :名無し検定1級さん:2014/07/04(金) 17:26:00.29 ID:E73A1tcx.net
しかし後10年したら受験生どこまで減ってるんだろうね。調査士に限られた話じゃないけど。

523 :名無し検定1級さん:2014/07/04(金) 17:30:28.34 ID:/WurztFZ.net
指導者なんかぬるま湯にいつまでもつかるもんじゃないよな
歳いってきられたらそれでお仕舞いじゃん
派遣でそこそこ給料もらってるやつと同じだよな
別に悪口じゃないけどさ
資格って実務してなんぼだろ

524 :名無し検定1級さん:2014/07/04(金) 17:34:01.38 ID:wGtHXYD8.net
池永が神永には異論ないけど、もう引退した講師なんだから、ここまで話題にする必要ねーよ
おれもいろんな講師みてきたけど、勝てないと思ったのは池永だけだわ
でも現在池永はいないんだから、他の講師や講座の話してこそ講座スレだろ
今年は早稲田もレックも直前講座するみたいだからそれの話したほうがいい
いま池永の講座もってるやつは、圧倒的アドバンテージあるが、いまの簡単な試験に池永の思想は必要ねーよ
池永の思想マスターする前に余裕で合格だわ

525 :名無し検定1級さん:2014/07/04(金) 17:37:46.54 ID:8pi/aMxO.net
森本特訓さんやきちこたん、パパ受験さん(合格者)、応援者さん(合格者)はみんな池永講座もってて、全員が絶賛してるね。

森本特訓さんときちこたんは今年受かるだろうから池永卒業者どんどん増えて本当の意味でのレジェンドになるね。

森本特訓さんは合格したら池永特訓を不合格におわった仲間にあげたらいい。

伝説は語り継がれる。

526 :名無し検定1級さん:2014/07/05(土) 08:09:54.84 ID:jRL8WlOO.net
池永講座を持ってますが(497の書き込みも自分)、

どこまでが池永講座なのかな?
複素数を自分なりにアレンジして使っている人も多いのでは?

池永講座を否定している人でも、面積計算くらいは複素数を使っているんでないかい?
まあ、(自分は)面積計算に使うだけでは効率が悪いから方向角、辺長、も複素数だけど

527 :名無し検定1級さん:2014/07/05(土) 09:21:59.09 ID:cbfqrM0U.net
面積計算と辺長計算は複素数ですね。流れでできるので。

528 :名無し検定1級さん:2014/07/05(土) 09:34:14.31 ID:LTCpbgRt.net
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"   kgm   i彡
    .| 」   /' '\  |
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |
    l       ノ( 、_, )ヽ  |  池永ステマが必死なのはなんでなんだぜ?
    ー'    ノ、__!!_,.、  |  それと、いいかげん複素数から卒業しろよww
     ∧     ヽニニソ   l  
   /\ヽ           /
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ

529 :名無し検定1級さん:2014/07/05(土) 13:46:26.68 ID:iNh4iKGb.net
出品者 これだけで余裕で択一足切り越えます。調査士は満点を取る必要のない試験ですキリ
出品者の評価みるとw 2014年向け日建講座一式やLECのスタンダード、ハイグレード問題集(2013年12月に発売)

うかってからいえwwwwwwwww

530 :名無し検定1級さん:2014/07/05(土) 14:39:44.62 ID:jRL8WlOO.net
明日は、答練日だ〜〜〜
どんな問題が出るかな〜

531 :名無し検定1級さん:2014/07/05(土) 17:08:02.90 ID:vDBDKDyg.net
森本特訓さん、またまた一桁順位を報告
uめしばさん今回もB判定を報告

532 :名無し検定1級さん:2014/07/05(土) 17:22:17.50 ID:iNh4iKGb.net
ほんとだ。森本特訓さんもUさんも着実に勉強してるね

533 :名無し検定1級さん:2014/07/05(土) 20:09:02.63 ID:iNh4iKGb.net
くまもんさんもB報告

534 :名無し検定1級さん:2014/07/05(土) 20:12:57.70 ID:iNh4iKGb.net
新ブロガー
http://ameblo.jp/mr-hatibei/entrylist.html

535 :名無し検定1級さん:2014/07/05(土) 20:14:38.66 ID:iNh4iKGb.net
注目ブロガー(敬称略)
2014年度受験生対象

森本特訓の人 http://ameblo.jp/sheep8888/entrylist.html
なまはげ調査士 http://ameblo.jp/0724oda/entrylist.html
くまもん調査士 http://ameblo.jp/chousasi-orehanaru/entrylist.html
きちこたん http://ameblo.jp/kichey/entrylist.html
鬼メガネ http://ameblo.jp/oni-megane-gachi/entrylist.html
kabu http://kabura34.blog33.fc2.com/
ウオーター http://ameblo.jp/15water15/entrylist.html
なれたらいいな(1級建築士免除) http://ameblo.jp/saitamahokubu/entrylist.html
社長(鑑定士と調査士W受験) http://blogs.yahoo.co.jp/sdpbd925/MYBLOG/yblog.html
はちべえ(2級建築士免除)

536 :名無し検定1級さん:2014/07/05(土) 22:14:24.87 ID:4vm2k+vE.net
答練でAを取っても受からない人もいるんだから
この試験はわからない
運と度胸も必要

537 :名無し検定1級さん:2014/07/05(土) 22:36:36.52 ID:ycc/sbHU.net
梅しばはブログ閉鎖して逃亡した過去があるから全く信用できんね

538 :名無し検定1級さん:2014/07/05(土) 23:19:37.60 ID:WsnwowFW.net
ブロガーも10人まできたか。あと二人でブロガー12宮だな。今年のブロガーはレベル高い。半分くらい合格しそう。

539 :名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 00:11:34.41 ID:7ZHXKrzN.net
Uさんてかなりやってるよね。
書式はかなりやり込んでるらしいよ。

540 :名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 07:40:17.75 ID:mGg126cf.net
ブログにLEC答練だけ報告しているけど、包茎の実戦も受講している感じの人がいるね
W受講が出来る人が羨ましい

俺は、お金が無いから本当にLECだけ

541 :名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 07:41:13.85 ID:sfYDsgW7.net
根拠が書けずソースが貼れず、関係のない負け惜しみを言うまことwwwww
( ´,_ゝ`)y―-~~~.はっはっはっ

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1394807218/350-358

542 :名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 07:57:35.41 ID:sfYDsgW7.net
まことは、あれだけ痛い目に遭わされてまだ懲りんのか?

543 :名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 08:26:34.26 ID:FpmM4WQm.net
なれたらいいな氏は年度違いで受講してただけで同じ年に並行してるわけじゃないですよ

544 :名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 08:45:32.02 ID:mGg126cf.net
なれたらいいな氏とは思っていまない

くまもん氏の第8回答練のコメント者の中にそれを思わせるものがある
俺の、勘違いだったらゴメン

545 :名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 13:55:35.10 ID:jp4WDUce.net
なんだなんだ鬼メガネは法経実戦も受講してるのか
嘘しかいってないなこいつ

546 :名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 14:01:12.90 ID:fQNUUcG+.net
>>545
落ちたのに受かったとか言いそう

547 :名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 14:10:37.46 ID:jp4WDUce.net
答案練習はどうでもいいから成績表あげろとはいわないが本試験では成績通知書あげないと全く信用しない
とくに鬼メガネは得点表(通知される)もだしてもらわないとな
本人の話きく限り合格基準プラス10は最低でも取るだろうからな

548 :名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 17:05:44.82 ID:+EO3BOuX.net
鬼メガメさんはもう調査士は流してるよ。
次の目標を視野に入れてるから。
体調整えるだけだから。
すでに次の目標の勉強開始してるよ。

549 :名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 19:22:51.16 ID:QsoUzVzo.net
本当の勝負は択一なのだwww

やっぱアホだわこいつ
択一なんざ過去問完璧にすれば確実に逃げ切りとれる
書式の怖さがまだわかってないな
合格発表が楽しみだわ〜

550 :名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 20:14:17.65 ID:M4TkqP0I.net
去年から書式ラインが甘くなったから択一重視は間違ってないだろ
択一で逃げ切り、書式は最低以上
書式で基準プラス5とか計算するやついねーし

551 :名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 20:31:09.05 ID:a7U9lFOW.net
択一800問をひたすら回してるとか言ってるけど
1問平均1分としても1回回すのに約13時間かかる

>過去問やって、徹底解析やって、択一問題集やって、
>答練解き直して、テキスト読んで、コツをまとめたノート読んで、ゴロ暗唱して…

ホントにそんだけできてるのか?
できてるのなら100%受かるだろうが

552 :名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 20:32:28.15 ID:t6dK/3Fr.net
Uしばさんに鬼メガネさんの足クソを煎じて飲ませたい。

総レス数 1038
297 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200