2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

銀行業務検定試験 総合

1 :名無し検定1級さん:2014/06/01(日) 18:18:41.88 .net
なかったよね

791 :名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 11:45:46.66 ID:cP4+HTmb.net
融管3級異常に難化したかも…

792 :名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 11:53:17.02 ID:cZixrxmI.net
全ての科目や級で合格率が他よりもダントツで低い農協や信連ってアフォばかりですか?

793 :名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 11:58:47.79 ID:ds093xo+.net
同じ古い採用体質なら、銀行で横行するコネ入社よりも
財閥がやっている東大・京大への昔ながら指定校採用の方がよほど人材の学力担保になると思うんだけどね。
コネ入社って読み書きもろくにできないとんでもないのもいるからね。
公務員だと一応、面接はやはりコネが多いが一次筆記は国家資格のような点数主義になっているから
おつむの面ではある程度安心してまかせられる。

794 :名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 11:59:37.55 ID:46SfCm8g.net
アホ以前に働く意欲すらない。

奴らは金融機関ではない。

自分達の生活を守る互助会。

生活維持サークル

795 :名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 12:02:23.01 ID:3ZAGaZXS.net
融資管理難易度上がりすぎだろ

796 :名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 12:24:27.81 ID:sTBvVuqMu
税務三級受けましたけど、絶対落ちました、、、(;_;)

797 :名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 12:11:20.72 ID:cP4+HTmb.net
融管3級
恥ずかしながら…
21454 23512 31442 44411 14253
25413 41235 53453 44553 42524

798 :名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 12:16:35.86 ID:cZixrxmI.net
>>794
なるほど。
笑っちゃうほど簡単な3、4級ですら簡単にボコボコ落ちてる
のを見るとアホ以前の問題ですね。

799 :ゆた:2015/03/01(日) 12:32:13.79 ID:s2yd0EDi.net
外為3級の解答あっぷたのむm(._.)m

800 :名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 12:35:05.30 ID:3ZAGaZXS.net
>>794
だが、2.3年前の法務2級の全国1位は農協関係というね....

801 :名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 14:10:59.22 ID:qG+xJGOGQ
融資管理3級自信ある人います?

802 :名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 14:01:48.41 ID:sZGB8lmf.net
俺も外為3級知りたい

803 :名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 14:16:58.65 ID:kYaIFWvn.net
融管3級
恥ずかしながら…
21454 23512 31442 44411 14253
25413 41235 53453 44553 42524

804 :名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 14:45:31.01 ID:7FlbzFE/S
誰か自信のある人、回答をあげてもらえませんか?
過去問、一生懸命やってても点数はとれない内容だったような気がするんですが。

805 :名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 14:52:16.20 ID:7FlbzFE/S
↑融資管理3級です。
本当に難しかったです。

806 :名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 15:45:06.92 ID:ddsuK/tT.net
同じく融資管理3級
21454 23512 31112 43451 54253
35314 41131 43413 42513 43311

807 :名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 15:55:55.52 ID:M1uyg9uA.net
相続、意外と難しかった

808 :名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 15:59:01.97 ID:TkUApW2h.net
年アド3受けた人いない?

809 :名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 16:03:32.06 ID:m24Wzxwi.net
受けたよ

810 :名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 16:03:55.37 ID:cdHd5nvm.net
外為3級は最後の問題でちょっと悩みました。

811 :名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 16:18:56.75 ID:25shoM/aE
相続答え合わせも出来る気がしないわー

812 :名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 16:19:41.67 ID:I3qeo37Ba
やっぱりまだ相続は難易度とか傾向が安定してないから、中途半端な勉強で臨んだらだめでしたねー
解答上げてくれる素敵な方待ちます(^ω^)

813 :名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 16:32:07.51 ID:+vck5xLnf
財務3級解答速報お願いします。

814 :名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 16:37:43.10 ID:rS/YMLK9.net
投信3級いませんか

815 :名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 16:46:30.57 ID:Xic1AcPMm
相続アドバイザー3級、難しかったです。
TACあたりで解答速報やるのかな?
もう何日かで解答が発表されるから、
やらないかな?

816 :名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 16:47:42.06 ID:7FlbzFE/S
融資管理3級、あげてくれた方ありがとうございました。
答えが割れてますね。
6割ラインに行かないかもしれない・・・
水曜日の発表まで、生きた心地がしないです。

817 :名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 16:42:50.47 ID:M1uyg9uA.net
相続誰かいませんか

818 :名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 16:43:25.76 ID:JgOJ3fLw.net
とりあえず晒せばいいんじゃね?

819 :名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 16:49:21.16 ID:JgOJ3fLw.net
LECもTACも速報なし?www

820 :名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 16:58:36.88 ID:wLuotCzd9
相続3級
前回よりは格段に易しかった。
でも、結構引っかけや、問題集には載せてない
問題も結構あったね。
合格点は取れたと思うんだけど、晒す自信ない苦笑

821 :名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 16:59:21.65 ID:i5WME0vYC
融資管理3級
21455 23212 31114 13311 24223
35511 41135 53413 22353 35323
だめっぽい

822 :名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 16:55:14.77 ID:ihhYv+Zz.net
投信3級、おるぜよ!簡単じゃなかった?

823 :名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 16:58:52.37 ID:OIjM6VGG.net
税務2級難しかったですわ。

824 :名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 17:01:58.80 ID:hmP+WnA4.net
外為3級の解答お願いいたします

825 :名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 17:02:32.29 ID:JgOJ3fLw.net
年金2級の阿鼻叫喚具合が心地いい

826 :名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 17:17:24.42 ID:cdlEIPHMl
相続3級に自信ある人いますか?

827 :名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 17:22:50.54 ID:c5HQY6WcZ
外為2級、なんだこれ

828 :名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 17:11:13.87 ID:NP/mU3ei.net
W

829 :名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 17:30:50.39 ID:YB/pVY8va
銀行業務検定くだらないね

830 :名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 17:37:34.88 ID:pfjj0b/mH
相続アドバイザー3級

41141 24113 41434 33444 32314
44431 42243 42442 31422 32333
自信ない

831 :名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 17:27:09.16 ID:Oww8qDok.net
相続今回は反省して簡単にするかと思ったらそんなに難易度落とさなかったな。
前回よりは簡単というか、前回の過去問があったから簡単に感じただけで難易度的にはそんなに変わって無いように感じた。

832 :名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 17:43:09.48 ID:92ux27OWv
>>830
うpサンクス!

>>831
第1回がボーナスだったねw

833 :名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 17:44:23.05 ID:D8Sr4XNXr
投信3級、解答おなしゃす〜

834 :名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 17:34:16.68 ID:JgOJ3fLw.net
別に前回も合格ライン60%でよかったのにな
じじばば受験生増えすぎだろw

835 :名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 17:44:24.44 ID:U8jCWtfQ.net
投信3級回答願います。

836 :名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 17:48:21.56 ID:UwhVmxeD.net
投信2級って簡単でしたか?

837 :名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 17:54:34.95 ID:tRXaRAwr.net
>>836
むずかった

838 :名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 18:00:25.18 ID:LepTC5eE.net
前回合格ラインを60%にしたら、合格率は6〜7%になる。
そうしたら間違いなく次回からこの試験は敬遠され、経済法令研究会はもうからなくなる。
35%ぐらいの合格率にして、残りは次回も受けていただくのが理想。

839 :名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 18:08:50.58 ID:Jw1x4zlXw
誰か融資管理を
私は落ちました

840 :名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 18:04:24.80 ID:J/9LRt0J.net
>>823
俺も税務2級受けた
でも、過去問を見る限り去年の方が凶悪だったような気がするけどね

相続贈与のとこで住宅取得資金の制度って、もう去年の12月31日に終わってたような気がするんだが、まさか出題されるとはな
ノーマークだったからそこで失点
あと3級のテキストしか使ってないからかもしれんが圧縮記帳もわからんかった
あとはあってるはず(多分

841 :名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 18:22:06.00 ID:Q4cE4IJvc
投信3級解答お願いします

842 :名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 18:24:28.10 ID:dlX1btAsK
外為3級いないのかな?

843 :名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 18:25:50.86 ID:dGeCk1RQB
外為3級、お願いいたします

844 :名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 18:27:16.28 ID:03u4gJXIE
年金3級、解答お願いします。

845 :名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 18:14:15.67 ID:IGRyAXzY.net
税務2級の選択問題最後1って知ってた?

846 :名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 18:24:04.24 ID:4W8ACCko.net
過去問はすべて合格点だったのに難易度上がりすぎw
融資管理3級。

847 :名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 18:25:35.37 ID:s3lhND5U.net
お前らの仕事ぶりもそんなんなんだろな

848 :名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 18:26:39.15 ID:JgOJ3fLw.net
最近の行員の低レベル化はひどすぎるな
まあ窓口もBBAばかりだけどw

849 :名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 18:37:14.86 ID:tPD4AITQD
税務二級もお願いします

850 :名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 18:40:05.78 ID:VYRKxYYZM
誰か外為3級おねがいします

851 :名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 18:44:23.91 ID:6k/s9AxFT
相続3級、どなたか載せてくださいお願いします

852 :名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 18:46:02.12 ID:eiXEW3EJ3
経営支援アドバイザー2級お願い致します

853 :名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 18:46:26.40 ID:yLaSs9mo0
相続アドバイザー

41142 24113 43434 33443 32313
44244 12242 42242 34332 32223

合格ラインはクリアしていると思われる。

854 :名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 18:29:58.53 ID:T/kL8pR1.net
結局外為3級は解答こず?

855 :名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 18:35:38.25 ID:DxQ/Rtab.net
税務二級の居住用財産の軽減税率の問題で、譲渡資産の居住期間に関する要件って、答えはないでいいの?

856 :名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 18:36:57.00 ID:uW/q6ZSx.net
相続3級答え晒す猛者いねぇの

857 :名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 18:43:00.46 ID:NiSfLgZB.net
外為3お願い致します

858 :名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 19:06:41.61 ID:NCxT3HeMQ
外為2級3時間フルに使ったよー。銀検では初めてっす。
たぶん60の境目だ…

859 :名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 18:54:05.22 ID:JgOJ3fLw.net
問題晒してみたら?

860 :名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 18:57:10.98 ID:J/9LRt0J.net
>>855
ないって書けたのか、すげえな

所有要件だったら楽勝な問題だった
居住要件だから条件反射で俺は10年以上と書いてしまった
帰りに「しまった」と気づいた
見直ししとけばよかったと反省

861 :名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 18:59:36.30 ID:OIjM6VGG.net
27年改正に絡む問題が多くて、疑心暗鬼ですわ。

862 :名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 19:16:22.13 ID:Bogve+shb
相続はもう一回目のやつ再試とかしないと暴動起きるレベル。もう受けん。

863 :名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 19:12:32.57 ID:3oir/8UE.net
どなたか税務3級お願いします

864 :名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 19:13:08.52 ID:NP/mU3ei.net
相続3
41342 24113 13434 24432
32314 44241 42212
42423
34332 32224
どうでしょう?

865 :名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 19:16:29.20 ID:2KWHVXOx.net
★1.銀行業務検定協会・日本コンプライアンス・オフィサー協会発表
 種目別応募者数(2015年3月1日実施)

   第130回「銀行業務検定試験」
   第 34回「コンプライアンス・オフィサー認定試験」

〇 財務3級:21,166名
〇 税務2級: 9,254名
 〇 税務3級:22,893名
 〇 税務4級: 3,130名
 〇 外国為替2級:1,402名
 〇 外国為替3級:5,835名
 〇 経営支援アドバイザー2級:2,212名
 〇 融資管理3級:5,195名
 〇 年金アドバイザー2級: 2,949名
 〇 年金アドバイザー3級:14,395名
 〇 年金アドバイザー4級: 2,070名
 〇 投資信託2級: 898名
 〇 投資信託3級:5,081名
 〇 相続アドバイザー3級:12,518名 
〇 JAコンプライアンス3級:2,162名

866 :名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 19:22:28.90 ID:DxQ/Rtab.net
>>860

いや実は自分も所有期間で考えて10年って書いて提出したあとに気づいたクチなんだわ。
やっぱり「ない」なんだな…悔しいわ

867 :名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 19:30:39.43 ID:t0hm4qTI.net
融資管理ワロチ…

過去問ででてねぇえポイントなんてテキストでいちいち確認してらんねぇよ氏ね

868 :名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 19:40:01.72 ID:6k/s9AxFT
相続、今回も50点以上合格にならないかな

869 :名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 19:36:54.11 ID:jltnwI6O.net
経営支援アドバイザーの空気っぷり

870 :名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 19:40:58.51 ID:rS/YMLK9.net
>>864
全問不正解

871 :名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 19:43:04.55 ID:0r8LOeDY.net
外為三級の解答お願いします。

872 :名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 19:56:46.65 ID:0+/CIxegn
外為三級の解答お願いします。

873 :名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 19:52:42.74 ID:46SfCm8g.net
経営支援アドバイザーは、
ここ数年の中では、優しい部類に入るんじゃね?

すげぇ出来たとも思わんが、
落ちたとも思わん感じかな!?

少なくとも択一と計算は例年より簡単だったからね。

あとは、記述がどれだけ加点・減点されるかにもよるが。

874 :名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 20:07:46.18 ID:wLuotCzd9
>>830    >>853
相続3級 総合すると・・・
41142 24113 4?434 3344? 3231?
4424? ?2242 42342 333?2 32??3

問30  3じゃない? 競売には支障ないと思う
問38  保佐人には当然に同意権は付与されないから3じゃない?
問42  3だと思う。
    財産3500+生前贈与800で「4300」
    4300−500(寄与分)=3800
    第一順位が優子と、貴子・大和の代襲相続の「2組」で
    3800÷2=1900
    500+1900=2400

875 :名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 20:14:21.08 ID:wLuotCzd9
>>874です。
問38 同意権はあるね。代理権がない。連投スンマソン。

876 :名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 20:01:18.56 ID:k8oHydlZ.net
経支2は去年も割と易しい問題だったけどね・・・

877 :名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 20:10:52.76 ID:LepTC5eE.net
相続3級
41344 24113
41234 33443
32314 44244
42242 42121
33342 32334

878 :名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 20:11:12.24 ID:U8jCWtfQ.net
投信3まだか?

879 :名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 20:22:05.12 ID:8p1+YLTmi
誰か外為3級を教えてください。

880 :名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 20:24:58.02 ID:8p1+YLTmi
外為3級、問18の答えは1である。

881 :名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 20:33:46.56 ID:dH4Avznsg
相続アドバイザーはどうして単独スレが無いんでしょうか?

882 :名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 20:34:19.84 ID:dH4Avznsg
相続3級はどうして単独スレが無いんでしょうか?

883 :名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 20:34:00.13 ID:si9tided.net
>>877
問5 2だよ。医師2人以上必要。

884 :名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 20:34:11.88 ID:WVFmwZ+Q.net
税務2級

1問目の建物の減価償却期間って121ヶ月でいいのですか?

885 :名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 20:34:28.33 ID:0r8LOeDY.net
外為三級難化かな。

886 :名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 20:35:47.20 ID:L5A+Vehn.net
2313312321 税務2級

887 :名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 21:08:27.73 ID:AavehehMR
配偶者

888 :名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 21:09:39.16 ID:P6Yep27Pn
刑死2級のDCF法の問題、めっちゃ簡単じゃないか…

889 :名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 21:00:45.65 ID:OIjM6VGG.net
最後1?

890 :名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 21:26:19.16 ID:hFe1eXqR8
外為3月たのむお

891 :名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 21:26:40.27 ID:hFe1eXqR8
(;つД`)

総レス数 1191
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200