2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【合格率】乙種第4類危険物取扱者Part38【25%】

960 :名無し検定1級さん:2014/08/12(火) 22:31:24.26 ID:bM7i8K8U.net
基本の暗記で6割は必ずとれるから頑張って

961 :名無し検定1級さん:2014/08/12(火) 22:53:41.50 ID:WSzVrfPoB
>>960さんありがとうございます(泣)

962 :名無し検定1級さん:2014/08/12(火) 22:42:39.68 ID:sKok8GuD.net
それなら合格率6割だね

963 :名無し検定1級さん:2014/08/12(火) 23:16:57.63 ID:bM7i8K8U.net
6割どころか全員合格だよ でも実際は・・・
ちゃんと受験者全員がきちっと暗記できてないてのが実状
だから4人に一人まで落ちてるんでしょ

乙4かぜ簡単って言われるえんだよね 基本の暗記をキチッとできれば誰でもうかる試験だよ

964 :名無し検定1級さん:2014/08/12(火) 23:27:30.24 ID:MYaFb4Fj.net
暗記しっかりできてないから落ちるわな

965 :名無し検定1級さん:2014/08/13(水) 09:00:51.08 ID:zRh0xB+V.net
基本て何よ?
細々とかなり大量にあるけど

大分類は科目の下に若干あるけど
その程度を基本と言うなら殆ど全部暗記することになるだろ
ましてや文面国語の問題でもある危険物

966 :名無し検定1級さん:2014/08/13(水) 12:36:45.55 ID:sE4djsBf.net
7/29東京、一夜漬けだが受かったわ。

点数はどうか知らんが受かることは受かる。

967 :名無し検定1級さん:2014/08/13(水) 12:49:32.88 ID:8Fiv73j5.net
また一夜漬け厨が出たよ

968 :名無し検定1級さん:2014/08/13(水) 13:51:07.07 ID:T11Wk3qs.net
こういう自慢するやつがいるため資格取得の意義がなくなっているのは事実
というより合格基準低すぎワロスwww

969 :名無し検定1級さん:2014/08/13(水) 14:02:00.79 ID:XcZpeyW6.net
何回も落ちて妄想と現実の区別がつかなくなったのか…

970 :名無し検定1級さん:2014/08/13(水) 17:15:15.86 ID:ZDAPRj1S.net
乙四取得しても、撃てシ・ガススタ・ビル麺で働くのが関の山だろ!
底辺向けの資格なんだから合格基準が低いとか言うなよ
我々は頑張ってもこの程度なの!!!

971 :名無し検定1級さん:2014/08/13(水) 17:30:42.54 ID:Us3AayLN.net
医学科在学中ですが合格しました。

972 :名無し検定1級さん:2014/08/13(水) 17:34:43.98 ID:MOBAqgis.net
>>965
その程度も暗記できないからお前は落ちるんだろwww

973 :名無し検定1級さん:2014/08/13(水) 19:30:13.18 ID:ECgdir6s.net
世の中には運転免許でさえ落ち続ける知的障害も一定数存在するが
そういうレベルじゃなかったら乙四は一夜漬けで合格して当然な試験だぞ

974 :名無し検定1級さん:2014/08/13(水) 20:29:00.47 ID:8Fiv73j5.net
また一夜漬け厨が出たよ

975 :名無し検定1級さん:2014/08/13(水) 20:50:28.64 ID:paJfrj+1.net
実際その程度のレベルだって話じゃん?

976 :名無し検定1級さん:2014/08/13(水) 21:02:07.25 ID:8Fiv73j5.net
乙四は一夜漬けで合格して当然な試験ではないって話だけどな

977 :名無し検定1級さん:2014/08/13(水) 21:10:08.06 ID:paJfrj+1.net
いやいや、その程度の試験ですよ
みんな本気で勉強してないだけ

978 :名無し検定1級さん:2014/08/13(水) 21:23:53.74 ID:8Fiv73j5.net
言い換えれば
乙四は一夜漬けで合格して当然ってレベルの人間が受ける試験ではないって話だけどな

979 :名無し検定1級さん:2014/08/13(水) 21:38:45.98 ID:XcZpeyW6.net
まーたやってる・・・
このパターンで延々と続くのか

980 :名無し検定1級さん:2014/08/13(水) 21:42:14.87 ID:8Fiv73j5.net
一夜漬けとか言っているのは単なる資格マニアか

981 :名無し検定1級さん:2014/08/13(水) 22:01:17.70 ID:I77+pd55u
8月9日の東京の試験受けたんですがどなたか問題覚えてますか?
難しい問題で点が取れなかったのがあるので不安です。

982 :名無し検定1級さん:2014/08/13(水) 22:11:44.89 ID:zRh0xB+V.net
素人さんが教本でも問題集でも1冊を一晩で熟読・理解することは不可能
当然その中の要点を判断するのも

出来るとすれば何回か落ちて最後に勉強する奴とかじゃないの
または4類以外の免除保有で4類を性消だけ受験する奴とか

私が今年5月に乙3,5,6を受験した時は約10日間で1日2時間くらい勉強したのでトータル20時間程度
その前の2月に乙4を受験した時には消防設備乙4と同時で1ヶ月半程度にトータル80時間くらい勉強したので危険物は約40時間

983 :名無し検定1級さん:2014/08/13(水) 22:12:58.79 ID:paJfrj+1.net
ID:8Fiv73j5
必要があったから取っただけ
この資格がないと乙4の危険物を一定以上扱えないからね
逆に言うと、必要がなければ取らなくていいよこんな資格

984 :名無し検定1級さん:2014/08/13(水) 22:20:12.55 ID:8Fiv73j5.net
乙4は無駄にプライドが高いヤツには似合わない資格だな

985 :名無し検定1級さん:2014/08/13(水) 22:49:16.49 ID:cRDb1k5V.net
>>949
真面目に勉強すれば、中卒でも、「水兵リーベ」から勉強して30時間程度で合格出来るよ。
乙4の物化基礎をしっかり勉強しておけば、今後、他の化系資格を勉強する際に相当楽になる。
乙4を目標にしないで、通過点だと思って勉強すれば、結構、簡単だと思えると思うな。

986 :目指せ乙4:2014/08/14(木) 00:25:43.44 ID:4dZTTnOA.net
初めて問題集見たけど一夜漬で合格できるの?
硫黄とか貯蔵庫の問題でつまづいたw
これは全力とは言わないまでも力の半分は出さないと合格できそうにないw
偏差値は70以上だから大丈夫だと思うが丸暗記で良いのかな?

987 :名無し検定1級さん:2014/08/14(木) 00:49:27.39 ID:0Hjt+Kng.net
就活のために乙4取ったはいいけど求人ってあるのかね?

やっぱ未経験だと資格とっても意味ないのかな(T_T)

988 :名無し検定1級さん:2014/08/14(木) 00:53:44.08 ID:RKqUiVpG.net
乙4単体だと難しいかな
でも、新卒なら資格はあった方がいいのは間違いない

989 :名無し検定1級さん:2014/08/14(木) 01:52:33.24 ID:0Hjt+Kng.net
やっぱ資格だけじゃ厳しいのね(T_T)

深夜のガソリンスタンドで働きたかった・・・(T_T)

990 :名無し検定1級さん:2014/08/14(木) 08:11:21.44 ID:7+54MiyG.net
給油所、ローリー運転手、化学工場、タンクの清掃とか
しこたま求人あるけど

991 :名無し検定1級さん:2014/08/14(木) 12:31:30.25 ID:5swpChg1.net
乙四単体じゃガソリンスタンドぐらいしかないよ。
まともな化学工場だとだいたい新卒だしねぇ。
んでも持ってて損じゃないよ
老後にガススタバイトとかもできるし。

992 :名無し検定1級さん:2014/08/14(木) 12:44:37.77 ID:RDDDKK2Rd
981
http://blogs.yahoo.co.jp/shimahi55/39186808.html
問33のアクリル酸
http://shimahi55.at.webry.info/201401/article_3.html
問21
http://blogs.yahoo.co.jp/shimahi55/38630570.html

993 :名無し検定1級さん:2014/08/14(木) 13:29:45.62 ID:63dZzpIs.net
ガソスタで働きたいって言ってるんだから
答えは一言求人は「ある」でいいだろ

994 :名無し検定1級さん:2014/08/14(木) 14:17:54.30 ID:RKqUiVpG.net
>>987>>989
この人はたぶん真面目に質問してなかったんだろうね
深夜のガソリンスタンドなんて社員採用じゃなくアルバイトなんだから…

995 :名無し検定1級さん:2014/08/14(木) 14:24:21.48 ID:O99kH7r/.net
もしかして、ガソリンスタンドの経営会社に社員が何人いるのか知らないとか…
石油会社の経営だと思い込んでいるんじゃないだろうな?

996 :名無し検定1級さん:2014/08/14(木) 14:31:55.67 ID:RKqUiVpG.net
社員さんは深夜スタッフ専門にやってるわけじゃないでしょ

997 :名無し検定1級さん:2014/08/14(木) 15:13:09.41 ID:z1DBQLla.net
ハガキ来ないなぁ 発表の翌日じゃ無理か

998 :名無し検定1級さん:2014/08/14(木) 18:06:20.67 ID:HXtObhY/.net
赤本、3周繰り返せば合格ラインには
まずいける。
因みに自分は、ほぼ毎日30分〜1時間勉強して約2ヶ月で一発合格できた。
知識はほぼ無しからのスタートだった。

999 :名無し検定1級さん:2014/08/14(木) 18:14:30.43 ID:gP3M4k5w.net
そんなもんかと。ちゃんと勉強して暗記すれば赤本だけでも合格できるレベル

1000 :名無し検定1級さん:2014/08/14(木) 18:15:17.40 ID:3901ONJf.net
知識ほぼなしってすげえな
よく生きてこれたな
ほっといたら油火災で水ぶちまけるタイプだったの?

1001 :名無し検定1級さん:2014/08/14(木) 19:02:56.19 ID:HXtObhY/.net

煽りか?あくまで、試験問題レベルでの話に決まってんだろ?
能書きたれてないで、勉強しろよ。

1002 :名無し検定1級さん:2014/08/14(木) 19:14:05.06 ID:gP3M4k5w.net
>>1001
アスペは字面通りにしか受け取れないから勘弁してやって。
でも本当に知識がなければ日本語も出来ないからここに書き込みする
知識も方法もないんだけどねw

1003 :名無し検定1級さん:2014/08/14(木) 20:06:56.03 ID:dd71szyw.net
確かにアスペっぽいな

1004 :名無し検定1級さん:2014/08/14(木) 22:19:00.45 ID:ydmsjCLY.net
>>990
タンクの清掃とかちょっと怖いな

1005 :名無し検定1級さん:2014/08/14(木) 22:42:18.85 ID:5j9Dx5tiS
前回、物理化学が1点足りずに落ちました。8月9日に受けたけどまた落ちてるかもしれない。
このスレ見て赤本なるものを知った!。遅かった。

1006 :名無し検定1級さん:2014/08/15(金) 01:35:34.90 ID:6ZE8NVuT.net
その程度の煽りくらいに腹立てるやつなんてはたから見ればどっこいどっこい

1007 :955:2014/08/15(金) 07:17:42.31 ID:ki8O1EmY.net
今朝郵便受けを見たら来ていた。
はがきを開いてよく見ると、<あなたの正答率>って書いてある。
そんなもの教えてくれるのね(゚o゚)。
ちなみに
法令(86%) 物理化学(90%) 性質消火(90%)

自己評価より良かったのでほっとした。

1008 :名無し検定1級さん:2014/08/15(金) 14:51:04.69 ID:b9bjn0le.net
964
 おめでとう

1009 :名無し検定1級さん:2014/08/15(金) 17:36:33.32 ID:ki8O1EmY.net
>>1008
ありがとう!

1010 :名無し検定1級さん:2014/08/15(金) 20:40:50.52 ID:mwrngf53.net
ジャストDVDと赤本カセットと協会例題で合格めざす!!

1011 :名無し検定1級さん:2014/08/15(金) 21:01:30.97 ID:HV9kExlA.net
がんばれ!

1012 :名無し検定1級さん:2014/08/16(土) 08:25:25.97 ID:E8hfhRzd.net
>>1007
おめ!

学力に自信のある人はオウムの精選問題集をいきなりやればいいよ。
勉強ソボってたり文系の人はTACのスピテキやって最低点ギリギリねらうのが吉。

1013 :名無し検定1級さん:2014/08/16(土) 13:40:15.43 ID:1YDnBdZO.net
>>1007
おめ!

1014 :名無し検定1級さん:2014/08/16(土) 14:09:26.22 ID:1frwS8qd.net
次スレよろ

1015 :名無し検定1級さん:2014/08/16(土) 17:22:14.40 ID:u4FcIXrS.net
6月兵庫の免状こねー

1016 :名無し検定1級さん:2014/08/16(土) 20:01:57.57 ID:okNWkUWZ.net
次スレよろしく

1017 :名無し検定1級さん:2014/08/17(日) 01:08:10.33 ID:SEU8RSM9.net
    受験者数 合格者 合格率
甲   142  26  18.2
乙1  101  51  50.5
乙2   97  51  52.0
乙3  123  70  56.5
乙4 1574 468  29.7
乙5  140  64  45.7
乙6  156  92  59.0
丙    52  35  67.3

1018 :名無し検定1級さん:2014/08/17(日) 01:14:04.41 ID:TrDhTPx2.net
>>1012,970
ありがとう!

1019 :名無し検定1級さん:2014/08/17(日) 01:18:34.08 ID:TrDhTPx2.net
お返しに次スレ立てました。

【合格率】乙種第4類危険物取扱者Part39【30%】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1408205833/

1020 :名無し検定1級さん:2014/08/17(日) 02:34:17.61 ID:xn4foqCT.net
976 ありがとう

1021 :967:2014/08/17(日) 08:56:29.20 ID:7EsjuK23.net
ありがとう。968

1022 :名無し検定1級さん:2014/08/17(日) 09:04:29.26 ID:dseZFLvY.net
鉛筆指定ってあったっけ?
シャーペン可?

1023 :名無し検定1級さん:2014/08/17(日) 10:35:49.91 ID:QlSKzSaJ.net
HB鉛筆持って行けば間違いない
本屋で削ったの売ってるから

1024 :名無し検定1級さん:2014/08/17(日) 10:55:27.71 ID:AoRgW/Zp.net
鉄本くんは乙四も取れないバカだから査定がDランク。
受験回数は数十回になります。

1025 :名無し検定1級さん:2014/08/17(日) 11:41:23.15 ID:CdTSmPYh.net
東京の笹塚だと試験場で消せなくなるから塗りすぎるなって言われる
あとシャーペンも鉛筆もおk濃さはHB以上

1026 :名無し検定1級さん:2014/08/17(日) 11:52:32.65 ID:6YQirzwu.net
>>1019
スレ立て乙。
おめでとう。これからは実務頑張ってください。

1027 :名無し検定1級さん:2014/08/17(日) 15:40:30.06 ID:Ek5ZRwLi.net
>>973 同じ市の教習所で95回も落ちた18歳がいると、卒業式で笑い話にしてたな

1028 :名無し検定1級さん:2014/08/17(日) 22:10:54.37 ID:qaV9xqLh.net
>>1023>>1025
ありがとう
無事に受験を終えたわ

1029 :たかさん:2014/11/06(木) 17:02:25.74 ID:aXmS15lHS
俺は危険物の乙4で赤本のテキストの問題全部を6回繰り返して死ぬ気で勉強したのに落ちたぜ

総レス数 1029
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200