2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

公害防止管理者Part37【最後の追い込み】

1 :名無し検定1級さん:2014/09/23(火) 09:14:42.75 ID:i2wRA13E.net
社団法人 産業環境管理協会 公害防止管理者
http://www.jemai.or.jp/japanese/qualification/polconman/index.cfm

みんな合格して公害管理のエキスパートになろうよ!
◆試験予定:10月上旬頃/年1回  合格発表:12月中旬

【参考サイト】

公害防止管理者受験対策
http://kougai.net/

公害防止管理者集会所
http://www.hatikai.com/
公害防止管理者試験に合格しよう!
http://kougai.long626.com/

前スレ
公害防止管理者Part36【そろそろ勉強始めようか】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1399993628/
公害防止管理者Part35【合格で笑う人は君だ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1386865806/

802 :名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 19:31:09.40 ID:SyPmPGkK.net
>>782
>>788

俺も1問目
温度が高すぎるとすすが生成しやすいと
V.1.1.2の後半に書いていいるので正解は(3)と思ったが、

731さんご指摘のように
V.1.1.3にほぼそっくりの文章があったので、
(1)が正解ではないでしょうか。

ただし、これはどちらとも記載しているので、
両方正解があるかもね

803 :名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 19:31:57.85 ID:nW+w6VVZ.net
>>785
今年の概論はなんかおかしかった
まさに重箱の隅をつつく問題が多くて公害総論かと思った

俺はなんとか自己採点で7問合ってた?けど、問2や問10はぱっと見でわかった人はいないんじゃないかな

804 :名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 19:33:08.60 ID:5bC/Ij6Z.net
さすがに無勉強で一種は無謀だったか

805 :名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 19:34:35.06 ID:nW+w6VVZ.net
>>801
問10は理論で解いたわ

1と2はどっちか片方だけ見直しはないだろうし
3の保障打ち切りなんてやったら遺族ブチ切れるだろうし
4はまあ当たり前の事だし
じゃあ5だろみたいな感じで

806 :名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 19:34:51.48 ID:ogaJBMJ9.net
大規模水質は766の回答で確定?問10が5というサイトもあるんだが。

807 :名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 19:36:28.34 ID:B6BiZprF.net
>>806
電話長に書いてあったが、10は5。生物処理で色は落ちないので、凝集処理する。

808 :名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 19:39:16.65 ID:x7ylC0N3.net
昭和62年のやつは水俣病勝訴が原因かな?
事業所立入にそんな知識いらねーよ。

809 :名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 19:39:16.75 ID:2lGlHEDs.net
大規模水質は一番簡単だと思う
一昨年満点だったわ

810 :名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 19:39:24.11 ID:00I0bXnb.net
>>805
ああなるほ
でもそれ役立つの?って思っちゃうw
まあこれが公害防止の試験なんだよな

811 :名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 19:42:53.28 ID:00I0bXnb.net
公害総論
水質概論
汚水処理
有害水
規模水質

大気概論
ばふん
有害大気
規模大気

ダイがい
ダイとく

騒振がい
騒振とく

812 :名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 19:58:03.60 ID:7FvReWgCY
汚水問19は4じゃないの?
15℃以下で硝化速度低下するから10℃以下ってのが間違いだと思った

813 :名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 19:47:03.60 ID:00I0bXnb.net
公害総論 >>760
水質概論 >>655
汚水処理 >>759 >>762 >>752
有害水 >>799
規模水質 >>799

大気概論
ばふん >>627
有害大気
規模大気

ダイがい >>764
ダイとく >>764

騒振がい
騒振とく

>>620

勝手に作ったが許して

814 :名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 19:47:28.43 ID:SyPmPGkK.net
騒音振動の東京受験の方
会場はどこでしたか?
(来年受験予定?)

ダイオキシンを受験したが、
首都大学のみでいいのかな?

帰り南大沢の駅で福島みずほが演説してたが・・・・

815 :名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 19:47:29.29 ID:yfxSVriY.net
>>805
問10は電話帳で名称か何かを継続って読んだ記憶が蘇って
5は除外しちゃったんですよね。

816 :名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 19:48:56.96 ID:GyztTd2E.net
>>785
既に誰かが書いているけど電話帳を隅から隅まで読むことが必要不可欠。
出題者もそのままストレートに問題作成すると合格者が多く出てしまうから、かなり
ひねって問題作成する。

10問の内訳はこんな感じ

4問 : 正解させるための問題
3問 : 少々ひねった問題
3問 : 重箱の隅をつつく問題

817 :名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 19:49:59.42 ID:00I0bXnb.net
てか大気受けてる人って男っぽい人が多かったな

818 :名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 19:50:11.81 ID:COdvPPtP.net
>>771
そんな事言うなよぉ。
現状で、完全正解3問、いけてそうなの2問、
完全不正解2問、ほぼ不正解2問、
まったく判断付かないのが1問・・・。
胃が痛い((+_+))

819 :名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 19:51:17.60 ID:MmyLPVCc.net
試験会場によって違うのか教えてください。
15分前に着席のはずなのに、17〜18分前には
マークシート、問題を配布。
参考書をしまう様に指示されました。

直前まで参考書見たい俺としてはちょっと・・・
ちなみに会場は早稲田大学。
他会場はどんな感じでした?

820 :名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 19:51:29.28 ID:B6BiZprF.net
>>813

有害水は、>>732の問6だけ3が正解っぽい。

821 :名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 19:52:41.85 ID:dGZ1VlL0.net
大規模大気特論
32455 45521
訂正よろしく。

822 :名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 19:53:04.88 ID:0Lw4U1HJ.net
>>796
やはりそうですよね…
来年2種にランクアップしないといけないのか
やっと終わったと思ったのに〜orz

823 :名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 19:53:19.33 ID:00I0bXnb.net
公害総論 >>760
水質概論 >>655
汚水処理 >>759 >>762 >>752
有害水 >>>732の問6だけ3が正解っぽい。
規模水質 >>799

大気概論
ばふん >>627
有害大気
規模大気

ダイがい ダイとく >>764

騒振がい
騒振とく

>>620

はいよー

824 :名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 19:57:51.61 ID:hyWvkm9i.net
>>822
1種逝っちゃえよw

825 :名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 19:59:48.76 ID:ZbfPxOZ2.net
水1、今回で全部取れたが2年掛かった。
この資格は公式の参考書を隅々まで読まないといけないな。。。

826 :名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 20:02:24.91 ID:s2qIfRIl.net
5待機有害物質特論

問1(2)二硫化炭素×→二酸化硫黄
問2(4)三塩化リン×
問3(4)ローディング→液のホールドアップが急激に上昇し圧力損失が増大すること
問4(2)開孔率が小さく×→開孔率が大きく
問5(1)分圧が低下×→分圧が上昇
問6(5)沸点26℃、比重0.93より
問7(1)アルカリ性の物質はアンモニア
問8(3)陰イオン交換樹脂→陽イオン交換樹脂
問9(5)
問10(3)酸素×→空気

以上
間違ってたらすまん

827 :名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 20:04:42.96 ID:put3qLfc.net
>>822
さて、また地獄の日々が始まるのか…

一種行っちゃえよ、行けば分かるさ!

828 :名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 20:06:54.03 ID:put3qLfc.net
>>826
大気有害物質特論はどうでした?難易度高かった?

829 :名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 20:07:33.99 ID:CIxYVYWD.net
大雨の中帰ってきた。
大規模水質特論がやばいかも

830 :名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 20:08:40.99 ID:s2qIfRIl.net
>>828
若干難しかったと思う
中途半端な勉強では落ちてる可能性大

831 :名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 20:09:44.04 ID:jVwEsaKJ.net
>>819
名古屋大学で試験受けたけど、きっちり15分前だったよ

832 :名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 20:10:21.23 ID:x0GP8xx/.net
過去問と解説だけ読んで受けたけど惨敗
マジ行かなきゃ良かった
というか電話帳を読まなくちゃいけないなら
来年過去問完璧にしていっても無駄ってことだな

833 :名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 20:12:01.73 ID:COdvPPtP.net
一般粉じんいないみたいですね。
真密度2560kg/m^3,粒子径50μmの粒子の空気力学的粒子径dpa(μm)は?
(1)20 (2)31 (3)50 (4)80 (5)128

誰か解ります?

834 :名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 20:12:28.78 ID:DZbsZ1qe.net
いやさすがに過去問完璧にできてたらだいたい受かるよ

835 :名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 20:13:11.02 ID:xvpYU/UY.net
>>832
公式の過去問の解説を理解して覚えたか?
6年分もやればそこそこは健闘できるはずだが?

836 :名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 20:13:44.40 ID:lP+Ii8Lx.net
問題の内容を見る限り基礎知識があるかないかじゃなくて協会の本買ってるかを見てるよね
過去問だけ演習した奴は絶対受からせないって意思が伝わってきたわ

837 :名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 20:13:50.19 ID:MmyLPVCc.net
>>831
ありがとう。
実力をつけて、試験前はニヤニヤ周りを見れるように努力していきます。

838 :名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 20:14:58.15 ID:DmoICnL6.net
一般粉じんは皆落ちたんじゃね

839 :名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 20:15:18.11 ID:9AYCEyMN.net
大阪経済大学 水1
欠席者がかなりいたな、科目免除かと思ってたら最後まで来なかった。

840 :名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 20:15:48.99 ID:s2qIfRIl.net
>>834
まあ100%大丈夫ではないけどほぼ合格できると思う
俺は過去問+その周辺を勉強して試験に臨む
公害防止管理者はそれで十分対応できるレベル
試験合格には60点取ればいいのだから

841 :名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 20:16:25.83 ID:00I0bXnb.net
>>819
俺も早稲田だったけど15分前までには参考書みんなしまってた
監督者のBBAがしまえとは言わなかったけど

842 :名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 20:17:30.33 ID:hvlfBmqE.net
過去問6年分とまとめの参考書一冊あれば水質大気どっちも1種合格できたぞ
電話帳がないと合格が無理ってのはよっぽど運が悪い奴だろ

843 :名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 20:18:43.00 ID:fLkNCMP4.net
水質概論見直して迷って変えたら一問足りずにアウト。来年は電話帳勉強しよ。

844 :名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 20:36:05.92 ID:185F47cl1
世田谷は急坂があって着くまでに足が痛くなった
帰りは帰りで狭い道を大行列
今までで一番不便に感じた

845 :名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 20:36:42.77 ID:7FvReWgCY
水質有害の問3はカルシウムより置換してが間違いで正しくは鉄で置換するが正しいと思う。
H23の問1にそう書いてあるが…違いますか?

846 :名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 20:19:53.67 ID:nW+w6VVZ.net
愛知学院特定粉塵の爺が何言ってるのかよくわからなかった

847 :名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 20:20:36.92 ID:xvpYU/UY.net
過去問といっても公式のは電話帳の解説とほとんど同じになってるからな。
解説を覚えるということは電話帳を覚えているのと同じ。
Ωのとか買ったヤツはそもそもその時点で失敗してる。
別にΩのでも電話帳があればいいんだけどね。

848 :名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 20:21:43.65 ID:HzfeIUUZ.net
>>836
同感

849 :名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 20:21:51.55 ID:COdvPPtP.net
最初の科目の時にちゃんと説明聞けば、
次の科目からは廊下で勉強すればいいんじゃね?
遅刻してもOKなんだから。
説明なんか全科目同じなんだし。

850 :名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 20:21:58.75 ID:MmyLPVCc.net
>>841
ありがとう。お疲れ様です。
15分も17,8分も変わらないよね。

しかし、公害防止管理者の試験がここまで難しいとは思わなかった。
大気1種。受験科目多すぎるわw

851 :名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 20:24:08.95 ID:9uCLz1d8.net
大気特論 難しかった。
たぶんだめか。

計算問題簡単だったけど2つしか出ないし。

低温腐食はSO3が原因か?硫酸だと思って1にマークしちゃったよ!

852 :名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 20:24:56.11 ID:xvpYU/UY.net
SO3が水に溶けたら硫酸になるわけだが。

853 :名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 20:25:32.67 ID:put3qLfc.net
>>843
それいちばんムカつくよな。
腐れずにまた来年頑張れ。

854 :名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 20:25:55.62 ID:7qP6Mt8h.net
>>764
ダイオキシン
特論Q.21は2が正解では
(塩酸で中和してから)

855 :名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 20:29:50.18 ID:9daX7VeC.net
総論から誰かまとめてくれない?

ワイは4種受験です

856 :名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 20:30:08.03 ID:FZFHgtuD.net
大気概論のばいじんの業種別排出量は何番?
過去問には廃棄物量ランキングはあったけど
ばいじんはしらねー

857 :名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 20:31:10.47 ID:z3hagEB3.net
水質有害
問3 鉄により置換 で5じゃないの?
やっぱ3?

858 :名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 20:33:20.29 ID:bB9P5nDy.net
>>847
大体、同感
公式の過去問は解説が丁寧(特に計算問題)
ただ、過去問3年分しかないのと、科目ごと、細目ごとにまとめら得れていないのが難点。

Ωのは、解説が雑だけど全体像を掴んだりするのにはもってこいだと思う。

どちらにしても電話帳は必須だけど。

859 :名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 20:35:15.24 ID:FbGBWW/K.net
虫食いだけど調べてみた。

6大規模大気特論
問1 (3)増大→減少
問2 (2)上層安定、下層不安定→上層不安定、下層安定
問3 (4)着地濃度が低くなる→高くなる
問4  ?
問5  ?
問6 (2)
問7 (5)硫黄分0.1質量%以下→硫黄分10ppm以下
問8 (4)アルカリ湿式吸収法→選択的触媒還元法
問9 (2)1〜10μg→1〜10ng
問10(1)

860 :名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 20:35:20.79 ID:hyWvkm9i.net
>>843
俺もそれだわ
1なさ過ぎやろと思って余計なことをしたまでにw

861 :名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 20:35:43.58 ID:B6BiZprF.net
>>857
Ph11だと余裕で再溶解する。

862 :名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 20:38:16.47 ID:XW2xwT/A.net
水質有害物質特論の問3(5)なんだが・・・

Fe+Ca塩法って、Feで置換してCaで沈殿させるのではないのか?
H23年の問1で似たような問題があるのだが、鉛の場合別なのか?
間違ってたらすまそ。。。

863 :731:2014/10/05(日) 20:39:44.23 ID:rVLB6wxF.net
>>854
確かにご指摘の通りです。
修正しました。

概論 55232 43132 25543
特論 15325 42233 41154 14445 24513

864 :名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 20:42:13.14 ID:IsRWAbvD.net
俺的に大気1種に関しては環境計量士と難易度変わらんな

865 :名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 20:42:49.02 ID:rMMYi/xP.net
>>864
それが本当なら俺環境計量士挑戦するわ

866 :名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 20:44:06.93 ID:eBzAio54.net
汚水処理特論の
問4
問5
に自信がある方いますか?
上のレス見てると差異があってどちらなのか迷っています

867 :名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 20:46:45.42 ID:XdeZVpiA.net
水質有害の第3問(3)が明らかに誤りっぽいからな
俺も(5)だと思ったんだが・・・

868 :名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 21:03:40.11 ID:2eC8g9f85
誰公害主任受けた方いない〜
解答求む

869 :名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 20:48:13.79 ID:cVp1uqqf.net
騒音振動特論(福岡)
「これから答案と解答用紙を配ります。」と言ったので期待したが、問題と解答用紙が配られた。

870 :名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 20:48:45.23 ID:B6BiZprF.net
>>866
5は1で確定。

>>862
俺も過去問を見て5にしたんだが、どうもFe置換後にPhを高くすると、
Ca置換後に、水酸化鉛と水酸化鉄で沈殿するようだ。
要するに、中途半端に過去問をやってると罠にはまるわけだ。
どうしようもない試験だな。

871 :名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 20:49:27.56 ID:bB9P5nDy.net
>>866
汚水処理特論 問4 答え「4」 電話帳p039の中段参照

汚水処理特論 問5 答え「4」 電話帳p045の上段参照

872 :名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 20:51:37.03 ID:ZbfPxOZ2.net
>>862
確かにそうかもしれんが、3が明らかな誤りだから出題者的には3を正答としてるんだろう。
ただし5の記述の不正確さから正答二つになるかもね。

873 :名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 20:52:26.06 ID:9uCLz1d8.net
問い9 吸収液のPHを高くすると、石こうの純度が高くなる

これ 間違ってるよな?

874 :名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 20:53:57.35 ID:IsRWAbvD.net
>>865
下手したら計量士のほうが簡単かも
午後は素直な問題がでるし、午後はボーダーによっては楽だし
去年なんてボーダー22/50だぞ

875 :名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 20:54:12.92 ID:eUh1Q/sp.net
公式正解はいつ公開されますか?

876 :826:2014/10/05(日) 20:54:26.38 ID:XW2xwT/A.net
>>870
例年のように協会がアホやらかしたのかと思ってたのですが、
ヒッカケ問題のようでしたね^^;

詳しい説明ありがとうございます。

877 :名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 20:54:38.58 ID:9EQ+GaRx.net
出題ミス来ないかなぁ
2問足りないから絶望的だけど

878 :名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 20:55:00.32 ID:wxXv3Rw4.net
>>843

俺は公害総論で二択まで絞ったのが2つあったが、2つとも外して落としたっぽい(´;ω;`)

879 :名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 21:13:19.90 ID:2eC8g9f85
公害主任受けた方いないかな。
解答求む

880 :名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 20:56:59.83 ID:32rYaV9R.net
>>875

俺も知りたい。
例年だとどうだったのかなあ?
BY初受験

881 :名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 20:58:03.22 ID:IsRWAbvD.net
ぶっちゃけ出題ミスはあってはならないから
あって欲しい気持ちはわかるがあってはならない
てか公害防止は出題ミス多すぎ解なしとか解答2つとか出題者は年寄りか?

882 :名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 20:58:24.44 ID:SyPmPGkK.net
正解発表は
明日の正午ごろでは?

883 :名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 21:00:17.73 ID:eBzAio54.net
>>870
>>871
ありがとう!
初受験だけど汚水処理18/25で通ったっぽい
概論はひどかった・・・

884 :826:2014/10/05(日) 21:00:39.31 ID:XW2xwT/A.net
>>872
3もおかしいと思ったのですが、5にしてしまいました^^;
問3は間違えましたが、なんとか1種合格できそうです。
ありがとうございます。

885 :名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 21:02:35.62 ID:COdvPPtP.net
上でも書いたが、一般粉じんのコゼニーの式はミスだと思う。

886 :名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 21:04:29.46 ID:XdeZVpiA.net
去年は試験翌日の午前9時ごろには公式回答見れる状態だったな スレに貼られてた

887 :名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 21:07:12.02 ID:IsC7bAfT.net
公害総論のスクリーニングとか水蒸気とかさ
勉強してもわかんねーだろ
こっちは過去門やら技術と法規で半年以上勉強してんのに舐めてるとしか思えんわ
後一問だったから悔しいわ

汚水とか何あれ?勉強した意味ないくらい問題偏りすぎ!取れたけどいいけどさ

888 :826:2014/10/05(日) 21:08:36.12 ID:XW2xwT/A.net
>>872
3もおかしいと思ったのですが、5にしてしまいました^^;
問3は間違えましたが、なんとか1種合格できそうです。
ありがとうございます。

889 :名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 21:09:39.11 ID:ZbfPxOZ2.net
なんか気になって色々調べたが、協会が出してる問題集ではカルシウムで置換するような記載がある。

本当に調べてもわからない問題だw

890 :名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 21:11:10.33 ID:OcNsZ2ax.net
>>823
ごめん。問11打ち間違いなんでこれで
ばいじん・粉じん特論
21423 35315 22554

さて、東京で遊んで帰りの特急ヒマなんで、根拠or解説でもしていく

891 :名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 21:12:53.90 ID:B6BiZprF.net
FeだろうがCaだろうが、鉛の溶解度も知らんようでは合格の資格なしってことだわな。

892 :名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 21:13:00.99 ID:IsRWAbvD.net
>>887
スクリーニングはいやらしいけど水蒸気はどっかに書いてあったような
温室効果が一番多いのは水蒸気だが、
抑制するのは現実的に無理とか書いてあって印象に残ってたので俺は答えられた
でも間違ってるのはいくつあるかとかこれもまたいやらしいな変態すぎるわ

893 :名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 21:14:09.27 ID:vLMuSvUw.net
正答発表は12月15日(月)なる板書と説明がされたよ。
ちな早稲田。

894 :名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 21:14:11.50 ID:IUU6mx/Q.net
汚水処理確定
21344 41324 44255 51231 53135

とりあえず酒飲もうぜ

895 :名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 21:14:31.01 ID:WS8iIpQq.net
早稲田騒音振動は、シャーペン禁止だから近くのコンビニで買ってくるまで教室から退席しろとぬかしたババアがいた。大雨の中買いに行かされた人お疲れ。

896 :名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 21:16:41.08 ID:2lGlHEDs.net
>>895
それは協会に苦情入れていいw

都市大6号館はエレベーターがないから膝痛めてるせいでつらかった

897 :名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 21:16:47.41 ID:9daX7VeC.net
汚水処理特論オワタ

898 :名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 21:16:54.38 ID:RUHzGYb+.net
水一受験2年目で今年は水質概論と大規模の2科目だったけれど、
両方とも産業環境管理協会の参考書を一通り熟読しただけで通っちったw
協会の参考書の威力は絶大だと思いました

899 :名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 21:16:58.48 ID:xvpYU/UY.net
>>895
そんなの真に受けるバカがいたのか?
マークシートは黒鉛に反応することも知らんのか。

900 :名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 21:18:36.95 ID:IsRWAbvD.net
マークシートって最悪ボールペンとか赤ペンでもいいんじゃないの?
馬券のマークシートとは違うん?

901 :名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 21:18:58.63 ID:/vXj9ibu.net
>>857
オレもそれで最後の最後まで悩んで5にしたがどうやら3で正解っぽいよね

総レス数 1047
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★