2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

通関士試験Part47

1 :名無し検定1級さん:2014/11/09(日) 19:01:19.39 ID:bvX6EpNo.net
このスレは通関士について語り合うスレです。
通関士に関係の無い話は厳禁。
煽りや荒らし等 不毛な論争はスルーを徹底ください。

■税関のHP 
http://www.customs.go.jp/

★関連サイト
日本関税協会
http://www.kanzei.or.jp/

通関士ポータル 
http://www.kanzei.or.jp/tsukanshi/

前スレ
通関士試験Part46
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1400350778/

2 :名無し検定1級さん:2014/11/09(日) 22:21:34.09 ID:lLo1wc8+.net
うるせーあほ

3 :名無し検定1級さん:2014/11/10(月) 11:56:50.41 ID:8UvB7Qfh.net
勃ったのか

去年はバンブー祭りのお陰かもっと書き込みあったのになw

4 :名無し検定1級さん:2014/11/10(月) 20:03:01.07 ID:ceCezQNL.net
>>3
チンコっぽく言うなやw

5 :名無し検定1級さん:2014/11/16(日) 04:50:07.30 ID:IBw3C6sq.net
発表まであと12日です。
自己採点で合格している人もマークミスがないか不安でしょうね。
知人が受けているので、11月28日は早めに出社して会社のPCで見よう。
ネット官報で氏名が出るのはある意味残酷。

6 :名無し検定1級さん:2014/11/16(日) 17:23:20.92 ID:HDTys5u3f
合格率何パーになるか楽しみだ。
もう合格証書の作成も終わってるに違いない。
今回はオール6割の合格率13%と予想。・

7 :名無し検定1級さん:2014/11/20(木) 09:31:29.12 ID:o0DjW+rU.net
発表まであと8日だ。
一昨年は簡単な第8問目の計算ミスをやらかし17点でやられ、
去年は税関長のバンブースティックにフルボッコにされた。
今年はカニと柑橘類を完全に返り討ちにしてやった。8割超え。
早く来い来い11/28!

8 :名無し検定1級さん:2014/11/20(木) 10:29:03.41 ID:YifrFuA3.net
オール7割でなければ俺合格

9 :名無し検定1級さん:2014/11/20(木) 11:29:00.04 ID:ttuOPejv.net
受かってるといいな。

10 :hh:2014/11/20(木) 17:26:43.47 ID:u/5mgXO0.net
通関士の求人がないから、補助から始めようと思って探した。
あったのは、データ入力だけの派遣社員と税関対応と検査だけの派遣社員。
後者の仕事は、ハンドリフトでの貨物の移動、重量物の対応がふくまれる。
ともに時給1000円だった。
後者の仕事のほうがいいんだろうけれど、貨物地区にずっといると健康が心配なんだよな。

11 :名無し検定1級さん:2014/11/20(木) 23:05:25.52 ID:hKGZJj35.net
>>8 なら合格ですね。オール7割はあり得ない。
過去24%くらいの合格率の時もあったのだから。
今回オール6割でも20%は超えないだろうし。
心配なら今週土曜昼過ぎ、書留が受け取れる郵便局に日にち指定便が届いているか聞けばわかる。
郵便局員によっては教えてくれるところもあれば教えてくれないところもあるけど。

12 :名無し検定1級さん:2014/11/21(金) 01:49:06.22 ID:qcKe1WKQ.net
>>10
馬鹿か?
総合的にはガテンよりはデスクワークの方が楽だってのw

13 :名無し検定1級さん:2014/11/21(金) 10:11:11.73 ID:P//ZiKZ3.net
たぶん合格だから前もって派遣会社に話を聞きに行った
そしたらこの時期はペーパー通関士の受け入れ先がほとんどなくて今は一社しか求人が来ていない
毎年一月から三月はペーパー通関士の求人が多くはいるから紹介できるとおもう
だとさ

14 :名無し検定1級さん:2014/11/22(土) 15:35:27.95 ID:sg1aFq4W.net
たぶん合格通知は昨日発送されて、今日午後には郵便局に保管されている。
来週金曜朝8時半、ネット官報HPで見れるのであわてることもないけど。

15 :名無し検定1級さん:2014/11/22(土) 18:57:10.99 ID:AEodHa1g.net
>>13
それたぶん、資格とか経験じゃなくおまえの人柄でそういう言い方されてると思う。

16 :名無し検定1級さん:2014/11/22(土) 20:25:50.52 ID:I1Az387g.net
>>15
つまらないこと言ってんじゃないよ、アホ。

17 :名無し検定1級さん:2014/11/22(土) 22:02:31.09 ID:qoTFoE9G.net
だけどそれが採用の現場の事実だよね

18 :名無し検定1級さん:2014/11/22(土) 22:02:48.19 ID:sg1aFq4W.net
>>13 普通に考えてこの忙しい11月下旬、12月に新しい人を教えつつ業務はできないので今求人が少なくても余り心配しなくてもいいです。
若くて余程鈍くさくなければ1月、3月以降どこかに決まる。
2月はどの業界も暇なので気分的に求人という雰囲気ではないので2月も求人は余程でない限り少ない。

自分は高齢者なのに未練がましく正社員とか派遣でも長期とか申告書類作成とかに初めはこだわっていたので5月下旬まで全く相手にされなかった。
派遣会社の態度は、合格する前と後では手の平を返したように変わったけど
やはり高齢者は中々決まらないと覚悟した方がいいです。

数年前の5月下旬に検査立会から入るなら受けますかと言われ運転するのは気が進まなかったが受け、
採用され、経験を積んだお蔭で、転職でき、転職先では、MSXのお蔭で書類作成にやっとのことで携われて今日に至っています。

高齢者は入力業務とか検査立会とかから入り込む方法で手を打てば道は開けると思う。

年齢が若い人で運転免許がある人は、来年7月まではバイトしながら探せばどこかに決まると思う。

でも今は多少景気がいいからいいけど、景気が悪くなればわからない。

19 :名無し検定1級さん:2014/11/23(日) 00:09:57.14 ID:JbEgdRr0.net
>>18
MSXって区分2、3の時にインボイスとBLを添付するって聞いたけど、初回?しか出来ないってどういう意味?

ちなみにMSYは申告担当者に頻繁にやって貰ってます
訂正後の差し替えI/Vとか確認書とか

20 :17:2014/11/23(日) 01:23:08.45 ID:mDUae9S/.net
>>19 区分2,3になると、MSXで I/V, P/L, B/L, A/N、絵型や商品説明書等を送信しています。
最近は新商品も申告しているので、税関に口頭教示を受けた時の内容を、絵型とか商品説明書等に書き込んで
それも同時送信しています。

MSXが初回しかできないってどういう意味?」は、18氏がご存じのMSYが答えです。
MSXに限らずIDB送信したら訂正はIDDで、IDBは初回しかできないのと同じで
同じ業務入力はできないものです。そういうものだと理解して下さい。

もしかして、検査立会か書類運搬専門の方?
なら親近感は湧きます。前職まで2職3,4年程検査立会&書類運搬専門だったから。

自分はMSYは一度もやったことが無い。
やり方は知っています。簡単なので。
MSX一回きりで書類に不足が出た事がないからです。

21 :17:2014/11/23(日) 01:24:08.97 ID:mDUae9S/.net
今勤務している会社は素晴らしい会社で、上司の教え方がうまいので1週間で申告書類作成方法とNACCS入力をマスターし、
1週間後にはちょうど通関士の確認も取れて登録して、自分で送信しています。
みずから送信するのは1日2日は緊張したけど3日目くらいからはバンバン送信しています。

実績のあるもののみ当初は行っていて、
徐々に難しいもの、多種類品目会社もの、化学品、再輸入、修正申告等経験しています。
本当は暫八も経験したいのだが、会社自体以前は暫八もしていたのに、現在はやらなくなったとかで経験できません。
輸入が9割で輸出も1割程しています。

以前勤務していた会社は超大手1部上場AEO通関業者だったが、正社員で通関士試験に合格していない従業者にも書類作成させている会社だからか
商品説明書や絵型、成分表、MSDS等、添付忘れが多く、税関から会社へよく戻って取りに帰ったのものだが

現在勤務している会社は添付忘れする人はいない、
というか前職の会社はそんな簡単な事ができないのに
よく申告書類作成をさせていたなと呆れる。

検査立会ばかりしてた頃は、それが当たり前なのかと思っていたが
きちんとしている会社はそんな初歩的な事は当たり前にできている。

長年前職で検査立会して、前職の未熟な従業者がどんな書類をよく添付忘れしているかわかったので
経験は現在役に立っている。

だから検査立会や書類運搬だけをしている人は未熟な従業者の尻拭いをただするだけでなく
後に自分が申告書類作成する時に生かすようにしてほしい。

22 :名無し検定1級さん:2014/11/23(日) 01:36:38.76 ID:mOs6T83Y.net
暫八とか面倒なだけで金にならないから断るって聞いたことある

23 :名無し検定1級さん:2014/11/23(日) 02:35:07.52 ID:JbEgdRr0.net
>>21
某税関で常駐やってます、検査と内点も多少やってましたが
メインは勿論ボンクラ申告担当者の尻拭きです

まあ大部分が予備申区1で切れるとは言え、数千件の申告があれば不備も出てくる訳で・・・
ちなみに検査とか内点は分業ですか?それとも申告担当者が一貫してやる形ですか?

通関士は持ってるんですが個人的にはデスクワークのみ、ベッタリと申告オンリーはキツそうだなと思う性質ですw

24 :名無し検定1級さん:2014/11/23(日) 09:26:40.04 ID:mDUae9S/.net
>>23 前職は分業でした。

現在の会社では申告担当者が一貫してやる形です。

自分もデスクワークだけより、たまには税関へドライブできる方がいいです。
運転も忘れなくていいですし。

25 :名無し検定1級さん:2014/11/23(日) 11:28:54.50 ID:tGiSzW0T.net
就職ネタは転職板に専用スレがあるからそこでやれ。
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1405508504/l50

ただしここは自分の経験だけが全てと勘違いした、親切なフリして上から目線なま〜んがいるからそいつには要注意な。

26 :名無し検定1級さん:2014/11/23(日) 20:26:58.24 ID:JbEgdRr0.net
>>24
指定票持って持ち込み検査ですね?w

27 :名無し検定1級さん:2014/11/24(月) 09:24:51.77 ID:a8E1WQEr.net
昨日郵便局に日にち指定の書留が届いてないか免許証持って確認しに行ったけど、
差出人が送付したという情報も個人情報にあたると言われ、
あるかないかをお答え出来ませんと言われて追い返されたわ。
アー長いなあー。オール7割だけはマジ勘弁。

28 :名無し検定1級さん:2014/11/24(月) 16:50:41.53 ID:aN1HCSbj.net
合格発表まで残り4日
とりあえずテンプ貼っておきます

【合否】
【得点/業/関/実】
【勉強時間】
【受験回数】
【年齢】
【使用教材・勉強方法】
【一言】

29 :名無し検定1級さん:2014/11/26(水) 10:20:10.06 ID:zIax9T3C.net
あさってだー

30 :名無し検定1級さん:2014/11/27(木) 06:43:02.77 ID:9cZ0Anpl.net
明日

31 :名無し検定1級さん:2014/11/27(木) 17:27:03.57 ID:jcewElB2.net
2回目だけど今回は簡単すぎだったからなぁ。
合格率20%位は行くんじゃないかと予想。

32 :名無し検定1級さん:2014/11/27(木) 18:26:23.24 ID:ynBW4F+5.net
合格率とか正解とかも明日発表されるんだっけ?

33 :名無し検定1級さん:2014/11/27(木) 22:21:14.22 ID:0DhC3B4E.net
そういえば内閣解散したけど、管轄大臣の名前ってどうなんの?

34 :名無し検定1級さん:2014/11/27(木) 23:07:27.12 ID:ZtDChuMAK
>>33
たしか財務大臣からではなくて
税関長からだった気が…

35 :名無し検定1級さん:2014/11/27(木) 23:26:56.20 ID:9SOomBxT.net
通関士の合格証書は税関長名だから大臣かわってもダイジョーブ!

36 :名無し検定1級さん:2014/11/28(金) 07:56:16.53 ID:d3z42M2K.net
ドキドキ

37 :名無し検定1級さん:2014/11/28(金) 08:01:28.92 ID:wAfcw67h.net
発表キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

38 :名無し検定1級さん:2014/11/28(金) 08:39:09.57 ID:tBIgomn5.net
名前あったひとおめでとうございます
http://kanpou.npb.go.jp/20141128/20141128g00264/20141128g002640117f.html

39 :名無し検定1級さん:2014/11/28(金) 08:44:15.32 ID:d3z42M2K.net
みれん…

40 :名無し検定1級さん:2014/11/28(金) 08:44:59.51 ID:tBIgomn5.net
>>39
官報とググれ

41 :名無し検定1級さん:2014/11/28(金) 08:56:19.08 ID:XhcXUpPK.net
ありがとう。合格でした。
ちなみにHPは何時更新?

42 :名無し検定1級さん:2014/11/28(金) 08:59:42.83 ID:JuZm7M5X.net
>>38
サンクス。名前あった。合格基準変更あるかとヒヤヒヤしてたけどよかった。

でも自分でネット官報見に行ったらいまだに27日から更新されないのはなんでだろ?
36のリンクからしか今日の見られない。

43 :名無し検定1級さん:2014/11/28(金) 09:06:37.65 ID:d3z42M2K.net
パソコンも重くてみれんしスマホからもみれん だれかスクショお願いします

44 :名無し検定1級さん:2014/11/28(金) 09:38:18.39 ID:GnIy7o9U.net
は?
どれだけあると思ってるの?

45 :名無し検定1級さん:2014/11/28(金) 09:57:13.76 ID:e/ToRpeM.net
不合格キター
来年も頑張るわ

46 :名無し検定1級さん:2014/11/28(金) 10:06:57.63 ID:d3z42M2K.net
>>44
すぁせん…

47 :名無し検定1級さん:2014/11/28(金) 10:43:13.28 ID:tt4URyeU.net
不合格だわー
また一年勉強し直します

48 :名無し検定1級さん:2014/11/28(金) 11:02:24.78 ID:vkZmqUor.net
合格してた!三回目だったけど…(´・ω・`)

49 :名無し検定1級さん:2014/11/28(金) 11:44:34.94 ID:ZngDIS4R.net
合格してた
しかし全然伸びねえな

50 :名無し検定1級さん:2014/11/28(金) 12:33:00.69 ID:Z6vX+jt0.net
13%?今年の合格率意外に低い

51 :名無し検定1級さん:2014/11/28(金) 13:13:55.23 ID:m8Llq2Ll.net
6割なのになんでこんなに合格率低いの???

52 :名無し検定1級さん:2014/11/28(金) 13:19:27.63 ID:9W0yGWLW.net
【合否】 合格
【得点/業/関/実】 34/33/27
【勉強時間】トータル450時間位
【受験回数】 3
【年齢】 アラフォー
【使用教材・勉強方法】 ヒューマン基本書、ヒューマン過去問集、
            ヒューマン実務対策本、レック分類対策講座受講、
            トコトン計算問題、トコトン関税評価、
            レック申告書講座受講
【一言】 実務が簡単すぎだったとだけいいたい。基本押さえたら9割とれる問題。
     業法や税法より楽勝でした。 

53 :名無し検定1級さん:2014/11/28(金) 14:04:36.75 ID:9W0yGWLW.net
受験番号から3科目受験者ならびに免除受験者別合格率を計算しました。

2科目免除 合格者141/受験者178 合格率79.21%

1科目免除 合格者116/受験者716 合格率16.20%

3科目受験 合格者756/受験者6798 合格率11.12%

54 :名無し検定1級さん:2014/11/28(金) 16:35:34.14 ID:vGJlZEX5.net
>>53
このデータ見るとやはり2科目目の関税法等が難かしかったんだな。
2科目目で既にさようならが多くてスレが盛り上がりに欠けてたかもな。
例年のように業、関が楽勝で実務が鬼畜のほうが盛り上がったろうに。

1科目免除と3科目受験の差が狭まってるのはいい傾向だ。

業法の難易度が毎年チンカスすぎるので業法が難化すれば更に良い。

55 :名無し検定1級さん:2014/11/28(金) 17:11:01.46 ID:JaoEWS18.net
賞状とどいた?
@都内

56 :名無し検定1級さん:2014/11/28(金) 18:15:22.14 ID:S6jkeu3N.net
大阪の田舎だけど、本日届きました。
都内だったら届いている可能性は高いよ。

57 :名無し検定1級さん:2014/11/28(金) 18:38:49.51 ID:MNfq4iPx.net
【合否】 合格
【得点/業/関/実】25/30/19
【勉強時間】 平日は1時間 休日は4時間を4カ月 計200時間くらい
【受験回数】1
【年齢】30代
【使用教材・勉強方法】オークションで買ったユーキャン本とゼロ申
【一言】 間一髪科目ばかりでした。

58 :名無し検定1級さん:2014/11/28(金) 19:14:50.30 ID:XhcXUpPK.net
無事受かってたし次は何目指すかな
このスレともサヨナラだ

またどこか別の資格スレで会いましょうノシ

59 :名無し検定1級さん:2014/11/28(金) 20:09:43.83 ID:/vUxLI/U.net
知人また落ちてた。税関で出会ったらどうしよう。
もう一人のいやな人、1科目免除で受かってた。
科目免除で受かってもなあ。

60 :名無し検定1級さん:2014/11/29(土) 00:03:40.44 ID:+rjbNnQc.net
勢いなさすぎワロタ

61 :名無し検定1級さん:2014/11/29(土) 01:55:51.74 ID:pesyIC9R.net
落ちたぞコンチクショ

62 :名無し検定1級さん:2014/11/29(土) 05:48:44.41 ID:AyRUnT9K/
合格したからとりあえず問題集とか全部捨てる!

63 :名無し検定1級さん:2014/11/29(土) 06:49:56.85 ID:cVOXY1XX.net
なんか試験直後の予想よりも落ちた人多いなねえ。

かくいう俺は奇跡の世代42回試験合格者だが。

64 :名無し検定1級さん:2014/11/29(土) 07:33:44.52 ID:O6OZI1Mj.net
何言ってんだこいつ
受かりゃ何でも一緒だよこんなゴミ資格

65 :名無し検定1級さん:2014/11/29(土) 07:39:01.69 ID:HC8DlkpF.net
この資格が最近知れ渡ってきたお蔭で未経験者受験が増えたからかな。

以前は、例え未経験でも、貿易会社やメーカーでの貿易事務や倉庫業務等の周辺業務経験はあったものだけど。

毎年落ち続けているベテラン受験者に聞いたら、今年は簡単だった、たぶん受かってるとか言ってた。
(結局また落ちてたけど)

だから合格率的には普通でも、本当の難易度は多分簡単な部類と思われる。
今年落ちた人は、来年余程勉強しないと厳しいかも。

>>63 17.8%のボーナス年合格ですね。
その後就職はされましたか。

66 :名無し検定1級さん:2014/11/29(土) 16:57:38.40 ID:zG5w3XWs.net
一発合格でした
合格率が意外に低いね

67 :名無し検定1級さん:2014/11/29(土) 17:03:51.32 ID:Ju7ldqa/.net
バカしか受けんからなこの資格は

68 :名無し検定1級さん:2014/11/29(土) 17:20:04.67 ID:HC8DlkpF.net
3科目では落ち続け、2科目受験でやっと受かるバカもいる

69 :名無し検定1級さん:2014/11/29(土) 18:52:48.12 ID:ozbqzR3C.net
1科目受験でやっと受かるバカもいる

70 :名無し検定1級さん:2014/11/29(土) 18:56:45.84 ID:tPgCXExu.net
1万でこの資格買ってくれるなら売ってもいいレベル
うちの会社では通関士多すぎて最近手当はとった一年目しかつかなくなった

71 :名無し検定1級さん:2014/11/30(日) 00:02:50.79 ID:4ypyCAQo.net
通関士も大した資格ではないが、ケチな会社だな

72 :名無し検定1級さん:2014/11/30(日) 00:35:52.35 ID:elY94QYd.net
会社の金で勉強して受験しまくってるから?

73 :名無し検定1級さん:2014/11/30(日) 09:30:15.77 ID:32j6O/hTq
今年初受験合格のやつはラッキーだったな。
去年や一昨年や3年前の試験なら殆ど余裕で落ちてただろうな。

3科目合格率も一昨年の倍近くになってるし。
3年前から実務の運ゲーに捕まってやっと今年合格した方は不憫でならない。
今回の実務大ボーナス回試験で不合格の方は残念ながら素質がない。

74 :名無し検定1級さん:2014/11/30(日) 11:53:42.85 ID:NcfaXCE4.net
伸びないな
合格率も高くないし落ちた奴等はショックでこのスレ覗いてないのかな?

75 :名無し検定1級さん:2014/11/30(日) 16:27:18.80 ID:ERQ2sUfK.net
やっぱり実務にエロ問題ないから伸びないんだよ。

76 :名無し検定1級さん:2014/11/30(日) 18:42:22.73 ID:uqS76dft.net
沖縄地区税関

願書提出者数 101
受験者数    74
合格者数    1
合格率      1.4%

77 :名無し検定1級さん:2014/11/30(日) 18:45:49.59 ID:YEUNRGjE.net
>>76 沖縄は英語力は結構あると聞いた事がある。
英語教育の環境がいいらしい。
通関士試験の合格率は毎年低いようだけど。

78 :名無し検定1級さん:2014/12/01(月) 23:50:05.83 ID:dgs5dkDp.net
大阪の通関業者糞過ぎ
朝早く来いとか言うわ、さっさと社長と身内は帰って残業代違法に数千円固定でボーナスは無いわ、雰囲気悪いわ最悪だわ
新規全部一人にやらせんなよ続くわけないだろカス
更に文句言われてまでやる気無し転職モード

79 :名無し検定1級さん:2014/12/02(火) 04:06:34.01 ID:Un/ahLn5.net
>>78 大阪は零細やブラックな通関会社多い。
通関士試験合格者で未経験者には、逆にだからこそチャンスなのです。
そういうところで経験積んで転職するのです。
大阪の零細でブラックな会社は、まじでキツイから。
ヒステリーがいたり、理不尽だったり。
大阪のブラック零細正社員なら、派遣で大手勤務の方が全然ましだから。

新規は自分も結構やっていますが、1週間前とかに書類くれるので
ネットで調べたり客に問い合わせたり税関に口頭教示受ける時間もあるのでいい勉強になっています。
派遣だけど前職のブラック零細に比べたら天国です。
前職で多少経験積んだお蔭で、今の職場に転職できたのだから
前職ブラック会社での経験は無駄ではなかった。

80 :名無し検定1級さん:2014/12/02(火) 17:43:47.52 ID:yzckHQPx.net
就職・転職ネタは板違い。

81 :名無し検定1級さん:2014/12/03(水) 00:00:44.36 ID:ukGbCwg6.net
通関士試験に詳しい先輩方にお伺いしたいことがあります
今私の手元には2014年版の教材しかないのですが、
このまま使い続けてもいいのでしょうか?
それとも、新しく最新版の2015年版の教材を買った方がいいのでしょうか?
ちなみに2014年版の教材にはほとんど手を付けていません(タダで貰いました)
ご回答お願いいたします

82 :名無し検定1級さん:2014/12/03(水) 00:19:21.57 ID:odZTg9AZ.net
問題ないと思います。
僕も去年ので今年受かりました。

改正だけ気をつければok

83 :名無し検定1級さん:2014/12/03(水) 08:02:08.50 ID:EyseIKmL.net
んー、どうだろね。
来年4月法改正の元になる関税・外国為替等審議会 関税分科会の議事録を見てると、来年はけっこう大きな改正がありそうなんだよね。
改正点を自分で追っかけることができるなら古いのでもいいけど。

84 :名無し検定1級さん:2014/12/03(水) 08:06:32.77 ID:EyseIKmL.net
いくつか例を挙げると
・輸入してはならない貨物に危険ドラッグが追加
・輸出入申告先の税関の自由化
・知財権侵害物品の認定手続の改正
とかあるんだけど、
これだけでも旧版テキストが役に立たなくなる気がする。

85 :名無し検定1級さん:2014/12/03(水) 09:40:14.83 ID:yxU3iyyi.net
三科目受験合格者から科目免除不合格の皆様へのお願い

 二科目免除不合格の方へ
   他部門への移動または、転職をお進めします。
   3科目合格者へいさぎよく席を譲ってください。
   通関業法で合格点をとれないなんて話になりません。頭大丈夫ですか?

 
 一科目免除受験不合格の方へ
   来年不合格だったら他部門への移動または、転職をお進めします。
   知能が人並なら、ちゃんと勉強すれば余裕で合格できます。

86 :名無し検定1級さん:2014/12/03(水) 10:37:21.03 ID:GRwio/pe.net
≪平成26年度宅建試験の合格ライン≫

平成26年度宅建試験の合格ラインは32問。登録講習修了者は45問中27問。(2014-12-3)
いいね!


http://www.retio.or.jp/exam/pass/todoufukensentaku.html

合格だ( ´ ▽ ` )ノ

87 :名無し検定1級さん:2014/12/03(水) 19:25:29.43 ID:Z8VcJqng.net
>>85 気持ちはわかる。自分も3科目受験合格したくちなので。
でも現実はそうはいかない。
新卒入社した正社員が会社にとってはメインのです。
通関会社で働いて身に染みてわかった。
前々職で自分は検査立会&書類運搬メインだったのだが
通関士試験不合格者の従業者のミスの尻拭いをしていて
自分が申告書類作成した方がはかどるかもとさえ思ったが
正社員至上主義だから、結局全く書類作成させてもらえなかった。

だから今書類作成させてもらえる有り難さを感じながら毎日楽しく仕事できるのかも。

88 :名無し検定1級さん:2014/12/03(水) 21:53:48.77 ID:RPloSj0g.net
いつも同じ自己紹介でほんと気持ち悪いな。
いい加減自分のブログつくるか就職スレで自演しとけよ…

89 :名無し検定1級さん:2014/12/04(木) 07:14:37.32 ID:81JZASnd.net
>>87
きもい。

90 :名無し検定1級さん:2014/12/04(木) 08:24:15.08 ID:ZaHskpIJ.net
>>81です
皆様貴重なアドバイスありがとうございます
当方来年に就職する学生で、今現在法改正を追う予備知識も環境もないので、
大人しく最新版のテキストを買おうと思います
また質問させて頂くかもしれませんが、よろしくお願いします

91 :名無し検定1級さん:2014/12/04(木) 08:33:21.38 ID:MAyIwHwD.net
大学によっては通関士の講座を開いているところもあるらしいよ

92 :実務9割合格者:2014/12/04(木) 16:45:58.95 ID:iOii3PyM.net
免除のアホと合格証書の色くらい分けてほしいわ。
証書の番号から免除か3科目合格か分かるかもしれないけど。

>>85
免除で落ちる無能のアフォなんて今更転職など不可能でしょ。
もうしがみ付いてでも居座るだろうよ。
頭も悪いのに他部署へ異動も無理。
3科目合格以外は肉体労働がお似合いだけどな。

93 :名無し検定1級さん:2014/12/04(木) 18:02:05.87 ID:MqPctQjd.net
無職の妬みがひどいな

94 :名無し検定1級さん:2014/12/07(日) 10:29:00.43 ID:xW4knJIR.net
官報みてニヤニヤする俺
次の人事対話で通関部門に異動願い出すわ

うちの会社3科目11人受けて合格者俺だけ。アホだらけです。
挙句1科目免除は4人受けて1人も受からないとかアホばかり。


95 :名無し検定1級さん:2014/12/07(日) 14:40:25.59 ID:q+mPtzIE.net
大阪はブラック会社だらけ(笑)

96 :名無し検定1級さん:2014/12/11(木) 19:34:54.91 ID:2NnBZLLh.net
日本水泳連盟は10日、東京都内で常務理事会を開き、

【国際水連が新たに種目入りを決めた】

シンクロナイズドスイミングの

【【【 男女混合デュエット 】】】の

世界選手権(来年7〜8月、ロシア・カザン)代表選考会を、

来年2月15日に国立スポーツ科学センター(東京都北区)で

実施することを決めた。

男子は15歳以上が対象で、

女子は原則として従来の日本代表チームから選ぶ。

97 :名無し検定1級さん:2014/12/23(火) 10:50:14.49 ID:aaWE3JsT.net
実務9割合格の俺様が降臨

98 :名無し検定1級さん:2014/12/23(火) 11:31:46.93 ID:7RLnNwN6.net
俺はトータル9割だが?

99 :名無し検定1級さん:2014/12/24(水) 15:55:58.07 ID:FE8d+9eJ.net
来年度改正の規模はそれほどないですよ。
1 危険ドラッグの輸入してはいけない物品への追加 これはある。ただそのことを覚えておけばいいだけ
2 申告官署自由化 これは29年度実施の予定 27年7月にはまだ施行されないので27年の試験には関係しない
3 差し止め申し立て改善 試験問題としては差し止め申し立ての有効期間延長ぐらい。

100 :名無し検定1級さん:2014/12/25(木) 10:39:11.64 ID:VKvU5N5O.net
だからいって古い版を使ったら、落ちた時悔やみそうだ。

101 :名無し検定1級さん:2015/01/03(土) 08:53:02.17 ID:7kfX+fnE.net
改正点はあまり出題されないのが通関士試験の特徴だな。
去年は改正点は通関実務で1問出たけど、細かすぎて点取れない仕様だったな。
どんなテキストにもそこまで細かく載っていないだろレベルの問題。
税関ホームページをくまなくみた奴でも厳しい問題だった。
しかも複数選択で出題。

まあ蓋を開けたらブッチギリで合格したからいいんだけどね。

102 :名無し検定1級さん:2015/01/03(土) 19:55:47.28 ID:g2rzIMj1.net
去年みたいなボーナスステージではなくとも、
改正点の出題は毎年関税法に1問必ず出るよ。

ほとんどが実務で引っかかる試験だし、
関税法は15問/25問が合格ラインだから
"必ず取れる1点"の価値をどう考えるかだけど。

103 :名無し検定1級さん:2015/01/04(日) 00:03:00.64 ID:6AwihR+O.net
逆の視点でいえば、7月1日より後に改正になる点は絶対出ないんだよね。
改正後のは試験範囲外だし、かといって改正前のは変わるのがわかってることは出題する意味がない。
だから7月1日時点で施行前の改正点も重要なヒント。

104 :名無し検定1級さん:2015/01/06(火) 16:03:21.84 ID:3iuUk+70.net
ねえ ドー やめた

105 :るるか:2015/01/06(火) 16:46:40.64 ID:0OXj8yzyP
通関士の講座いろいろ見たけど
マウンハーフとクレアールってどっちも片山先生が監修している
内容も同じ感じで
違いってあるのですか?
内容が変わらないなら安いマウンの方がいいかなと思うんですが。

106 :名無し検定1級さん:2015/01/08(木) 10:21:50.87 ID:l1rDJ+iB.net
去年は実務は通過できたのに関税法で散った人が多いのが特徴。
関税法は毎年ジワジワと難化してるから舐めてると落ちる。
実務があれだけ簡単だったのに合格率が一昨年とあまり変化なかったのは、
関税法の難化によるもの。

去年の実務はスペシャルボーナスだったから、今年の実務は難化するだろうな。
関税法で落ちないよう足元しっかり固めて、さらに実務の難化に対応できる
勉強法が必要になろう。

関税法は去年程度のレベルの問題、実務は一昨年レベルの問題になると予測。
実務は3,4年前のクレイジー申告書や鬼畜複数選択や加算要素芋づりゲー要素が
軽くなってやりやすくなってくると思うよ。

107 :名無し検定1級さん:2015/01/11(日) 03:42:01.98 ID:H1R/RKC2X
2014年合格者でもう税関の確認受けた方いますか?
自分はすぐにはしてもらえないようで、
来年の4月頃になりそうです…。
せっかく頑張って合格できたのになー

108 :名無し検定1級さん:2015/01/11(日) 20:37:33.24 ID:x3pON4k3.net
youtubeでlecの去年の試験分析がうpされてるよ。

業法、関税法は非常に基礎的な問題しかでていなくて、
勉強さえしてれば普通に取れるのばっかりだし、
実務はここ数年の基準では例年になく簡単すぎて
業法8割、関税法7割、実務は満点いけるんじゃね?

って内容だった。合格者は非常に多いのでは?
とか言ってるから撮影は10月から11月の間なのかも。

煽りっぽい内容に聞こえるかも知れないけれど
まぁ、こんなに毎年難易度が変わる試験では
予備校としても馬鹿馬鹿しくて付き合ってられん
ということなのかもしれないけれど。

109 :名無し検定1級さん:2015/01/12(月) 14:59:48.14 ID:N7fVD0/7.net
>>108

俺も見たけど話盛りすぎ
業法は選択空欄補充8割、その他で半分で7割楽勝、
税法は選択空欄補充で8割、その他で半分で7割とは言わないが33点は確保可能、
実務は複数選択は2-3点取れれば御の字、択一は3点確保可能、申告書と計算は満点狙える
って内容だった。

去年の試験の難易度は高い順に、税法>業法>実務だったのは否定しない。
実務が税法や業法より楽勝な年はなかなかないよな。

合格者が非常に多いのでは?と言う割りに合格率が一昨年と余り変化無かったのも事実。
税法で大半がやられたのだろうね。

110 :名無し検定1級さん:2015/01/18(日) 13:16:44.85 ID:/IzqBoQX.net


111 :名無し検定1級さん:2015/01/18(日) 16:37:40.48 ID:xx1qkIj1.net
初めて通関士の試験受けようと思うんですが参考書はヒューマンアカデミーからでてる分厚い奴一冊で
合格は可能でしょうか?

112 :名無し検定1級さん:2015/01/19(月) 06:21:28.64 ID:gbwxly3k.net
>>111
それだけだと実務が足りないのでせめてゼロ申は追加した方がいいです。
また法律系の勉強した事ないとあの参考書は理解しにくいので
自分にあった解説をしてある(図が多め、穴埋めに特化してる等)ものもあった方がいい。

113 :名無し検定1級さん:2015/01/19(月) 22:00:07.70 ID:Y3CPTdVx.net
その2冊で挑戦してみます。
アドバイスありがとうざいます

114 :名無し検定1級さん:2015/01/20(火) 01:43:08.48 ID:Zyotp3KU.net
通信講座使って勉強を始めようと思うんですが、どこの通信講座がお勧めでしょうか?

115 :名無し検定1級さん:2015/01/20(火) 08:45:03.88 ID:IlEA1TT3.net
自分で調べないまーんみたいなのが多いから合格率低くなってんだな

116 :名無し検定1級さん:2015/01/20(火) 09:05:48.08 ID:XD/d8kEl.net
いやそう言うやつは敵前逃亡するから合格率には関係ない

117 :名無し検定1級さん:2015/01/21(水) 17:38:24.52 ID:20lg4QpO.net
真剣に取り組んでいる人とそうでない人の
差が激しいでないかな
まあ敵前逃亡=受験料据え置きにつながるのでOKだけど

118 :実務9割合格者:2015/01/23(金) 08:57:41.58 ID:xpx/Tfz+.net
今年の試験結果見ると、真面目にやってるやつは全体の10−15%くらいだな。
今回の実務大ボーナス楽勝回でも3科目受験者合格率11%だったし。

9割近くが税法や今回の簡単実務で落とすくらいの勉強しかしていないってことだ

119 :名無し検定1級さん:2015/01/23(金) 10:20:38.23 ID:GvEYLdwk.net
お前その名前欄書きたかっただけやろ

120 :名無し検定1級さん:2015/01/23(金) 11:26:48.78 ID:JChxq3Jw.net
まあ9割合格でも6割合格でも価値が一緒だからねえ 
ここぐらいではアピールしたいよね

121 :名無し検定1級さん:2015/01/23(金) 22:43:05.04 ID:BPEIsj3T.net
取った後の事も考えるならなるべく高得点目指すんじゃないの?
手当貰いたいだけの底辺ならいいけど

122 :名無し検定1級さん:2015/01/23(金) 22:48:05.89 ID:1cANDNVx.net
目指すのは結構
聞かれたならともかく自ら書くことじゃないよ

123 :名無し検定1級さん:2015/01/24(土) 02:39:01.25 ID:5b9oIctF.net
>>118
嫌味な奴

124 :名無し検定1級さん:2015/01/26(月) 08:49:37.08 ID:KRti07bV.net
>>121
高得点とったなんて言ったって面接官信じてくれないだろ

125 :名無し検定1級さん:2015/01/27(火) 23:00:53.69 ID:+7Vjom4G.net
9割で合格したか、ぎりぎり合格だったかは証明できないし
受かれば同じ。
もし面接で9割で合格しましたなんて言ったら、逆に印象悪くて落とされる可能性大。

3科目受験合格か2科目受験合格、1科目受験合格かの証明はできるけどね。
別に言わなくても、合格年から官報で こっそりチェックしてるみたいだけど。

126 :名無し検定1級さん:2015/01/28(水) 09:10:29.77 ID:Z81DrGYh.net
通関士の品位にかかわることについて質問です。
気持ち悪いかと思いますが同人誌を作り同人誌即売会等で販売したいと思っています。
これってバレたら品位に関わりますか?
自己判断や二次創作について厳しい意見もあると思います。
そもそも副業禁止の会社なのですが…相談する場所がなくて。
どうか意見よろしくお願いします。

127 :pe:2015/01/28(水) 09:26:24.89 ID:XVGwYOue.net
2013年合格した。
俺からの助言。
過去問題だけでの合格はちょっときついと思う。
問題を解くための前提になる知識を理解していないと正解できない問題も出題される。

128 :名無し検定1級さん:2015/01/30(金) 19:10:16.27 ID:byD+55XT.net
>>126
信用、品位についての項目は罰則が無い規定で
必ず士業にはある規定だよ。

具体的な適用例はなく、
一般的には、刑事罰や行政罰を受けるような行為の
ことを指すと解されているよ。

例えば児童ポルノとか、条例等の
取り締まりの対象になるものを売り捌くのであれば、
ちょっと問題かもしれないけれど、
日本の盆栽百選、とかを作ってるの
だったら問題無いんじゃないかな。

129 :名無し検定1級さん:2015/01/31(土) 11:10:41.33 ID:5HpDijtr.net
>>118
ボーナスでもなんでもない。その合格率なら今後はそのレベルがスタンダードになるんだわ。出題者もようやく落とし所を見つけましたね。むしろ前数年の実務が異常過ぎただけ

130 :名無し検定1級さん:2015/01/31(土) 17:18:29.68 ID:qVx339G2.net
>>21
現役の通関士に質問。
通信教育で受験勉強しようと思ってるんだけど、
おすすめあったら教えてほしい。
ちなみにu-canの資料請求したらテキストのサンプルなど一切なく参考にならんかった。

131 :名無し検定1級さん:2015/01/31(土) 19:48:58.44 ID:n9rKA+Uk.net
20じゃないけど、3年前合格者で現役でやってるよ。

回し者っぽいけど、
通関業界そのものがお世話になってる
日本関税協会の通信講座を薦めるよ。
かなりマニアックなとこも実践的な
模試形式でやってくれるから落とし込みやすかった。


もし持っていなければ、入門用としても、
市販されている<通関士試験の指針>
は一冊買ったほうがいいよ
総覧的な資料として実際に
通関士として働く場合にもつかえるよ。

132 :名無し検定1級さん:2015/02/01(日) 13:55:28.50 ID:ZyQz9u1f.net
>>131
ありがとう。
おすすめの講座を検討してみます。

133 :名無し検定1級さん:2015/02/02(月) 10:43:23.12 ID:LcJWxTF/.net
>>128
盆栽のエロティックさを理解していないとは嘆かわしいw

134 :名無し検定1級さん:2015/02/05(木) 11:03:46.78 ID:+iNHKQLq.net
>>128
ありがとうございました。
正直、自分は腐女子と呼ばれる類で、マンガの二次創作を作っています。
R18作品はないので児童ポルノには当てはまらないと思います。
でも条例の取り締まりには底触しそうですが、二次創作は正直グレーゾーンですよね…。趣味だけだったのですが、本を出してみたいという欲求がでてきまして、今回の質問にいたりました。

恥ずかしい質問にも関わらず回答ありがとうございました。

135 :名無し検定1級さん:2015/02/05(木) 11:14:59.74 ID:PVjR1ez+.net
権利者が訴えない限りは黒ではないという意味ではグレーですが…
例えば、お前をつぶしてやる!!みたいな人がいたとして、狙われたらほぼ確実に潰されます。

136 :名無し検定1級さん:2015/02/05(木) 13:05:10.43 ID:WegVWiVZ.net
関税法違反だぞ?分かってんのか?

137 :名無し検定1級さん:2015/02/05(木) 13:53:48.39 ID:6ZmnKRWi.net
>>129
確かにここ数年の実務の難易度は異常だったと思う。
特に第45回の申告書とか、第46回の複数選択とか相当な難易度。

まあしかし今回の実務は普通に勉強してれば8割程度はとれる問題レベルだったのは事実。
9割は相当地頭良くないと無理かな。
今回の実務は5年以上前どころか、10年前の楽勝レベル。
今回は関税法が難易度上がって合格率は大して上がらなかったが、
実務が今回並みのレベルが続くとは考え難い。
関税法を緩くして実務を若干レベルを上げてくると思う。
免除優遇試験で関税法をこれ以上難化させても意味ないから、
関税法は難易度引き下げで、実務の難易度引き上げで仕掛けてくるだろう。

138 :名無し検定1級さん:2015/02/05(木) 14:11:32.31 ID:+iNHKQLq.net
>>135
>>136
やっぱりそうですよね…。
読む専門だったので何も気にせず通関士とったんですが、最近自分でも本を出したりとかやってみたいなって思ってきてしまって…。
趣味として10年以上腐女子やってるので、この趣味はやめれないですが、『もしも』で会社に迷惑はかけれないですもんね…。

139 :名無し検定1級さん:2015/02/06(金) 05:25:30.02 ID:Z301X4sx.net
1点が合否わける試験で

何割とかいってるやつはなんなのか

140 :名無し検定1級さん:2015/02/08(日) 00:23:56.13 ID:bWzkqMYe.net
本を出さずとも発信の手段はあるかと。俺はネットでオタ関係のサークルやってますし。まあこれ以上はスレチになるので略

141 :名無し検定1級さん:2015/02/08(日) 16:08:16.98 ID:qsVD8uHq.net
ごばっきー

142 :名無し検定1級さん:2015/02/10(火) 14:04:31.81 ID:TdV71/fO.net
>>140
皆様丁寧な回答ありがとうございました。
もっと厳しい意見があるかなと思ったので優しくて安心しました。
確かに本を出すことだけが発信の手段ではないので、ネット上で発表して楽しむことにします。
せっかく通関士試験合格したので真面目に仕事しますね。
これ以上スレをお借りするわけにはいかないので失礼します。
皆様の中で、受験される方が合格しますように!

143 :名無し検定1級さん:2015/02/13(金) 10:15:42.16 ID:dOZw0ggf.net
指針なんて持っただけでも受かった気がするわ
今年も買うぞ

144 :名無し検定1級さん:2015/02/14(土) 10:55:10.48 ID:0FPRrVEg.net
>>139
それ
前回の実務見たらお約束の激捻り問題は無かったけど、どーせまた今年から難化の流れでしょう
ガチで勉強した奴は15〜20点くらいのボーダーの攻防になる

145 :名無し検定1級さん:2015/02/14(土) 23:16:25.43 ID:5SBFK2YF.net
ヒューマンの通関実務集中対策問題集って今でも使えるんですか?翔泳社に質問したけど案の定返ってこなかったので・・・。
2年近く前に出たものだけど法改正とか特に受けてないから新版が出てない感じでしょうか。
とりあえずヒューマンの完全攻略ガイドとヒューマンの過去問題集は買っておいたけど。

146 :名無し検定1級さん:2015/02/15(日) 11:59:49.41 ID:xUtRtw2Y.net
去年程度の実務で1点で合否がわかれるような勉強しかしてないようでは話にならん。
ここ2年間は、実務はまじめに取り組んだら初学者でも受かる内容に変化してる。

第45回の申告書とと46回の複数選択式ががガイキチ過ぎただけ。
去年の楽勝問題で落ちた人たちはハッキリ言ってただの実力不足。

147 :名無し検定1級さん:2015/02/15(日) 15:01:37.86 ID:qbV4H1Jd.net
>>145 テキストは一冊でいいと思うが、問題集は実務と法令ともにヒューマンや関税協会等できるだけ多数の問題をやり込もう

後、関税303は一読だけでもすると理解度は上がるので、試しに少し立ち読みしてみるといいよ

148 :名無し検定1級さん:2015/02/15(日) 17:06:59.53 ID:28pObQK8.net
>>147
ありがとうございます!

2015年10月4日の通関士試験が最初で最後のチャンスだから問題集は可能な限り制覇と思います。
日本関税協会やその他の公開模試も参加できるだけ参加するつもりです。
後、関税303というのは初めて聞いたので立ち読みしてみます!

149 :名無し検定1級さん:2015/02/16(月) 12:11:37.00 ID:cHSRPlA7.net
最初で最後を何者かもわからない奴の一言で行動を決定する勇気があるなら受かるよ。人生頑張って

150 :名無し検定1級さん:2015/02/16(月) 16:15:42.90 ID:6i7iflL6.net
肥料とか意味不明な問題来なけりゃ大丈夫だ
あんなの来たら終わり

151 :名無し検定1級さん:2015/02/16(月) 18:55:18.49 ID:IObsUpt3.net
71類の貴金属も出題されたらパニックになると思う。あれだけはどうしても分類は無理に近い。

152 :名無し検定1級さん:2015/02/16(月) 19:07:14.75 ID:f3SJSsrR.net
過去問一通りやり終えたのだが、申告書の作成問題が満点か0点のどっちかなんだけど。。。
2005年〜2010年ぐらいまで満点かそれに近い点数だから申告書問題、楽勝じゃね?
とか思ってそのまま続けて2011〜2013年の問題をやってみたら絶望を味わった・・・。

153 :名無し検定1級さん:2015/02/16(月) 19:54:29.14 ID:q9Xru+Cd.net
亜鉛

154 :名無し検定:2015/02/16(月) 20:15:45.23 ID:XEePRxcn.net
サンパチ処理って意味分かりますか?

155 :名無し検定1級さん:2015/02/16(月) 21:21:49.31 ID:yc4OKtLlv
>>154
ざんぱちのことかな?
暫定8条?

156 :名無し検定1級さん:2015/02/16(月) 21:09:35.85 ID:lFa3fBHH.net
84 85類もきらいだ 業務用家庭用でわけないけないし
LED関係もややこしい

157 :名無し検定1級さん:2015/02/16(月) 21:34:05.90 ID:f3SJSsrR.net
みんなやっぱ0申とかヒューマンの集中対策やってる感じなん

158 :名無し検定1級さん:2015/02/17(火) 07:11:46.28 ID:11nGLA+1.net
>>154
「ザ」ンパチ(暫定8条)だろ。

159 :名無し検定1級さん:2015/02/17(火) 08:32:48.92 ID:DMU6e3AD.net
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51JXFMFN3JL._SL500_.jpg

160 :名無し検定1級さん:2015/02/17(火) 09:51:35.70 ID:rAWQ6dmr.net
そこまで来るとやっぱ通関実務は実務経験者の方が試験は有利なのか。

161 :名無し検定1級さん:2015/02/17(火) 20:37:19.82 ID:7bVFgq94J
通関士試験も電子化すりゃいいのにな
BP按分に頼りたい

162 :名無し検定1級さん:2015/02/17(火) 20:40:12.18 ID:7bVFgq94J
BPR按分だなすまん

163 :名無し検定1級さん:2015/02/17(火) 22:04:19.95 ID:DXLL/FMC.net
ところで明日、2015年版 どこでもできる通関士選択式徹底対策が発売されるけどこれってどうなの?
Amazonとかだとかなり人気みたいだけど。
これ買う人居る?

164 :名無し検定1級さん:2015/02/17(火) 23:28:45.42 ID:11nGLA+1.net
>>163
それはやったほうがいい。
ほんと、スキマ時間にもできるから。

165 :名無し検定1級さん:2015/02/18(水) 00:02:32.99 ID:WuWYjJDn.net
スキマ時間フル活用できるのは大きいな
安いしAmazonでポチってみるわ

166 :名無し検定1級さん:2015/02/18(水) 12:15:05.71 ID:cwX8zDsz.net
良い本だけど一点、ページめくると答え全部見えてしまうのが難点
工夫しながら使うには便利

167 :もも:2015/02/21(土) 17:06:22.31 ID:bhuKfkgG.net
なぜ通関士試験を受けたか?

周りの予想
正社員登用に有利そうだから
わりとマシな本音
若いうちにチャレンジしてみたかったんです。仕事にも役立ちそうだし。
さらなる本音
「自慢の孫」である従姉が2回落ちて諦めたので、勝ってみたかった。顔もコミュ力も劣るし。
言えない本音
将来小説家デビューなんかしちゃったとき、元・通関士って意外性があっておもしろそう。
……そんなもんだ。

168 :名無し検定1級さん:2015/02/21(土) 20:09:32.58 ID:KOo4Se9b.net
2015年版 どこでもできる通関士選択式徹底対策
買ってきたけどこれ見開きで答え書いててくれても良かったな。
最初の段階だと何回も裏返しながら読んでるわ。
それでも素晴らしいけどな

169 :名無し検定1級さん:2015/02/22(日) 12:51:55.27 ID:QZ76g3Sd.net
試験合格者で通関研究部会入る人っているの

170 :名無し検定1級さん:2015/02/22(日) 17:05:48.83 ID:DelKWtt7.net
Kindle対応してくれたらすごい助かるんだがな

171 :名無し検定1級さん:2015/02/22(日) 21:39:36.45 ID:bI7F9jXf.net
なぜ通関士試験(3科目)を受けたか?

通関部門へ異動するアピールの材料になるから。
うちの会社はアホが多く3科目合格がほとんどいないから価値があがる。
(今回程度の楽勝試験ですら3科目で受かったの俺のみ)
官報に名前が載る。(3科目合格か免除合格のアホかも番号から判明するし、
ネット官報は会員なら過去に遡って見れるからバレバレ)

172 :名無し検定1級さん:2015/02/23(月) 02:42:40.30 ID:q2cPWUjd.net
毎回同じこと言ってて頭おかしい感じするわ。

173 :名無し検定1級さん:2015/02/24(火) 08:32:23.22 ID:XvwXkvog.net
ずっとコンプを抱えて生きるのだろう。辛かろうに

174 :名無し検定1級さん:2015/02/24(火) 18:45:09.75 ID:g4C1qfQJ.net
通関士って参考書みんな何使ってる?

175 :名無し検定1級さん:2015/02/24(火) 19:58:33.87 ID:U0TBZGut.net
指針

176 :名無し検定1級さん:2015/02/24(火) 20:34:06.48 ID:GOnrX8YP.net
>>169
全くいないわけじゃないけど、会費高いし
そもそも通関業界勤めだったら事務所単位でも
会費払うだろうから、関連の冊子は事務所に
届くでおすし。

ただ、コンサルや(業法上の)通関業務をしない商社、
メーカー勤めで資格だけとるなら入っとかないと
改正法の情報の入手経路が無くなるんじゃないかね。

177 :名無し検定1級さん:2015/02/24(火) 21:02:09.05 ID:TBujTEun.net
法改正情報なんぞ、税関ホームページに出てるわな。

178 :名無し検定1級さん:2015/02/24(火) 23:00:19.63 ID:GOnrX8YP.net
>>177
基本は出てるけどちょっとマニアックな
部分になるだけで
ホームページに出てないよ。

特に会員に配られる関税週報は網羅してる
他法令は担当外だし、
実はそもそもホームページが
税関様式すら網羅してないからね。

179 :名無し検定1級さん:2015/02/25(水) 16:11:16.54 ID:BR0NoN4v.net
でてるけどな。

180 :名無し検定1級さん:2015/02/25(水) 20:40:57.57 ID:Nhx398GE.net
通関士と相性のいい資格ってなんかある?

181 :名無し検定1級さん:2015/02/25(水) 22:58:12.36 ID:77hu6e5K.net
運行管理士

182 :名無し検定1級さん:2015/02/26(木) 00:46:02.78 ID:WiiCsHZx.net
通関士ってどこで役に立つ?
今の物流業界は小売りが運送に事業広げたりして訳分からなくなってきた
カテゴリでは倉庫・運送が主かな?

183 :名無し検定1級さん:2015/02/26(木) 07:47:59.56 ID:JJGSw15/.net
取っても食えない”足の裏の米粒”

184 :名無し検定1級さん:2015/02/26(木) 08:51:01.99 ID:zIxjYiRw.net
>>182
どこでもなにも倉庫セクターのような大枠ですらなく
通関士として資格(権限)を得るのは【通関業者】だけ。
法律にそう書いてあるから活用もクソもない。

ただし、国際物流の国家資格は
現状は通関士だけなので
国際物流(のうち法律処理の部分)をある程度はマスター
してるという実績を示す証拠にはなるよ。

だから一部の商社や自社物流をやっているような
総合メーカー、メーカーの物流子会社は
そもそも通関士になれないんだけど、
試験合格者を採用の優遇項目に入れていたりするよ。

185 :名無し検定1級さん:2015/02/26(木) 09:59:00.18 ID:noTq05RN.net
通関業専業のところは少なくて、他の業種と兼業がほとんどなのがこの業界。
フォワーダー兼通関業とか、倉庫業券通関業とかそんなんばっかり。
逆に小売が運送に事業広げたといっても国際物流にまで手を広げてないってんなら通関士は関係ない。
就職先としては考えなくていいってことになる。
就職先を探すカテゴリというなら、物流の中でも「国際物流」全般で探さないといかんよ。

186 :名無し検定1級さん:2015/02/26(木) 10:42:06.00 ID:J53SXogJ.net
通関士受かったら次はIATAディプロマだな
今年も実務簡単でありますように

187 :名無し検定1級さん:2015/02/26(木) 12:52:55.40 ID:WiiCsHZx.net
>>184
>>185
おぉ、ありがとう

188 :名無し検定1級さん:2015/02/26(木) 21:30:55.28 ID:JxRUGhL2.net
もし自分が落ちたら合格率は0%だ!ってぐらいまでやりこめばなんかやる気が出てきた

189 :名無し検定1級さん:2015/02/27(金) 09:14:04.88 ID:DxqTY/Cs.net
いくら勉強しても今年の試験が簡単か難しいかで全て決まるというな
遊ぶ時間とか全て捨てて努力したらギリギリでもいいから受かる範疇であってほしい

190 :名無し検定1級さん:2015/02/28(土) 00:04:18.79 ID:9p0PFuqY.net
その考えがすでに負け犬思考だな

191 :名無し検定1級さん:2015/02/28(土) 16:38:58.78 ID:9XLahu/M.net
就活にIATAって必要ある?

192 :名無し検定1級さん:2015/02/28(土) 18:30:29.93 ID:+u22mMZS.net
>>191
基本的にそういう部署のある物流会社なら
就職後に取らせることになると思うよ。
業界紙でもxxx社の社員がトップ合格で表彰
みたいなのが出ていたりするし。

だからこそ新卒が持ってたら
アピール要因ではあるんだろうけれど、
でも、優先ではないんじゃないかな。
試験会場で学生を見かけることもあるけれど
どうやら旅行代理店志望の専門学校生っぽいし。

ところで、ここ通関士試験のスレじゃね?

193 :名無し検定1級さん:2015/02/28(土) 20:00:19.20 ID:9XLahu/M.net
通関士とIATAに何か関係があるのかと思って…
通関士を取ろうとは思ってるんだけど業界のことがまだよくわかってないんだ

194 :名無し検定1級さん:2015/02/28(土) 20:34:58.53 ID:bf67QAd1.net
海運業とかだと通関士の資格が唯一手当てのつく資格って企業もざらだよ
実際通関士取れば通関士として登録されていようがなかろうが2万上がるところがあった。
他の業種は知らないけど関係した業種ならそこでもやっぱ通関士の資格は強いと思う
自分は似たような資格で難易度は全然低いものの、貿易実務検定B級持ってるが、「は?なにそれ」状態だったw

195 :名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 12:03:41.10 ID:cZixrxmI.net
>>189
実務がどうなるかだよな。
去年の実務の問題を税関ホムペで見たけど、去年程度の問題なら楽勝なんだけど。
去年みたいに関税法をキツクして実務を去年程度にすると業界から圧力かかるだろうしな。
なんたって業界関係者に簡単にプレゼントするためにあるような資格だからな。
去年みたいな問題難易度だと業界関係者にメリットがないから今年は関税法が楽になろう。
まあ、あの程度の関税法で1科目免除合格率16%とか業界人はアフォばかりなんだけどな。

196 :名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 12:46:40.72 ID:fv1xTRzM.net
実務経験者のうち線引きのプロで法律は抜けてる人もちらほら
それでも16%はないな
改めて解くと去年の問題簡単だしな
今年もその調子で宜しくお願い致します

197 :名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 14:05:22.27 ID:ibvMApgM.net
>>195
ほんとそれ
関税法から実務まで必死こいて過去問やテキストを100%制覇したのに本試験で悪問だらけで落とされる
そして1科目免除されたやつが普通に合格する(それでも落ちるやつも多いけど)。不公平どころの話じゃないな。
(それでも数%は実務受験で合格している人たちだから一概には言えないけど。)
しかし、実務免除で余裕こいてるやつとかいるから、去年の問題はある意味すごく良問だった。
でも、通関実務免除したら合格者が増えて、業界内でも価値が下がってくるように感じるのは俺だけだろうか?

198 :名無し検定1級さん:2015/03/04(水) 10:22:37.44 ID:fZVjJHWo.net
去年落ちた方で今年も受験されるかたはおられますか?
失敗談等をお聞かせください。

199 :名無し検定1級さん:2015/03/05(木) 00:55:16.54 ID:nccFb6Tx.net
>>198
試験会場の水はけが糞すぎた。

200 :名無し検定1級さん:2015/03/05(木) 08:23:16.27 ID:Q13iDXyE.net
>>198
左右の靴下の色が違ってた

201 :名無し検定1級さん:2015/03/05(木) 09:13:28.29 ID:EzE8Bwb0.net
kindle版でオススメの問題集教えて下さい

202 :名無し検定1級さん:2015/03/05(木) 16:16:39.76 ID:UFG5wk0I.net
>>200
コーヒー噴いたわwww

俺はパンツ表裏逆で、更に小便の切れが悪く残り小便が足を伝った。

203 :名無し検定1級さん:2015/03/05(木) 16:33:46.40 ID:rBNB0A2E.net
そんな奴には加算税かけようか

204 :名無し検定1級さん:2015/03/05(木) 23:11:45.87 ID:grQ6WJql.net
この試験が実務免除者優遇されてる理由は実務やってれば嫌というほどわかるんだけどな。
まあせいぜい頑張れよ^o^

205 :名無し検定1級さん:2015/03/06(金) 00:40:25.01 ID:VPXDtbNf.net
頭抱えて解説読む毎日だな

206 :名無し検定1級さん:2015/03/06(金) 00:52:31.74 ID:ZUGf7jUs.net
担当官とのバトル。
荷主とのバトル。
営業とのバトル。

分類進める以前の問題のが重要でしてね。

207 :名無し検定1級さん:2015/03/07(土) 13:00:20.80 ID:DvwR6Oeq.net
この試験って独学が多いの?

208 :名無し検定1級さん:2015/03/07(土) 16:37:25.54 ID:auTfBE9V.net
通信講座高いし、通学でわざわざ講義なんか聴いてもな....って思ってる。
通学は決まった時間に決まった時間だけ勉強ってのができないし
通信はほとんど独学と変わらないからね。
質問できることはメリットだけど、どんな手で勉強しても結局実務の悪問で落とされるイメージが強いしな。
書店に本試験形式の過去問題集が無いに等しいから公開模試はいろんなところのやつ必ず受けに行くけどね。

209 :名無し検定1級さん:2015/03/07(土) 20:29:05.15 ID:Ifmk3sgO.net
因みにみんなは問題集何使ってる?
それかこれから出る予定のやつで何買う予定?
理由とかも教えてくれるとすごく参考になる。
自分は2015年版ヒューマンのテキストと問題集の2冊をとりあえず買ってやってる

210 :ルルカ:2015/03/07(土) 23:04:00.38 ID:nstyQq1q.net
去年は法律はクリアしたけど
あの簡単な実務に落ちた。
今年は実務ばかりやってます。

211 :名無し検定1級さん:2015/03/08(日) 11:16:25.98 ID:dU6/6O09.net
テキストは指針使ってるから問題集も関税協会の物使ってる
内容も値段も濃いな

212 :名無し検定1級さん:2015/03/08(日) 12:10:19.42 ID:rdcgGBP2.net
片山本と指針ももうすぐ2015年版が出るな
最新の法令に合わせて改題した本試験形式の過去問題集とか出ないかな

213 :名無し検定1級さん:2015/03/08(日) 12:55:33.94 ID:4eXizBKl.net
>>210
去年は税法の方が難しかったのにそれは勿体無いですね。
実務があの難易度なのは去年限定だろうけど、
この時期で既に実務の演習をしてるなら今年難しくてもいけるでしょう。

214 :名無し検定1級さん:2015/03/08(日) 13:40:18.03 ID:rdcgGBP2.net
2011〜2013年の実務受験して合格した人は一体どんな勉強したの
全部半信半疑であいまいに答えてたまたまってことは無いとは思うけど
やっぱり過去問か

215 :名無し検定1級さん:2015/03/08(日) 13:50:33.00 ID:O2M+nhp9.net
ところどころで名前を聞く片山先生って神なの?それとも銭に汚い参考書改訂マンなの?
教えて

216 :ルルカ:2015/03/08(日) 14:23:02.12 ID:NF6YNPH3.net
予備校の先生に言わせると
もう少しの間レベルはこんなもんらしいが・・・
今年も合格率10%ぐらいかな?
とか言ってますね。

217 :名無し検定1級さん:2015/03/08(日) 14:31:27.51 ID:nIi/nXiU.net
>>215 神ではない。でも参考書改訂は仕方ない。逆に改訂は毎年必要。
スイスのレマン湖畔に別荘があるのだから金儲け主義かもしれない。

自分は、それはわかった上で片山氏の参考書と問題集を買った。
大きい書店に行けば、いろいろ立ち読みできるから読み比べて自分にあったものが
たまたま片山氏の本だった。

218 :名無し検定1級さん:2015/03/08(日) 18:14:09.12 ID:Wj7I3BDF.net
>>215
俺はヒューマン2冊で受かったよ。
テキストは決定的な差にならないと思う。
大きい本屋で自分が気に入ったので良いはず。

219 :名無し検定1級さん:2015/03/08(日) 18:28:12.86 ID:MoJTZpWg.net
協会のドリル(計算 評価)はおすすめかな
一般テキストでは特に計算問題少なすぎ・・・

あと本試験でいかに冷静さ保てるか
昨年、申告書転記ミスして落ちたもので

220 :名無し検定1級さん:2015/03/08(日) 19:23:17.78 ID:rdcgGBP2.net
実務って1時間半じゃ足りないってよく聞くけどやっぱり申告書の作成でほぼなくなる感じか

問題解いていったけど電卓も使えるし、その他の実務の計算問題や択一、複数選択ではあまり時間かからないイメージなんだが・・・。

基本的な時間配分や解く順番とかある?

221 :名無し検定1級さん:2015/03/08(日) 20:21:17.95 ID:MoJTZpWg.net
>>220
210だが 予備校談 その他(40分以内)→輸出or輸入(簡単なほうから)
2011or2012年試験対応の時間配分だから参考まで

もしやってなければ時間計って
2011年とか一昨年かな?輸入竹製品時の本試験問題解いてみて
昨年と比べてみるとわかります。

222 :名無し検定1級さん:2015/03/08(日) 21:51:10.34 ID:2I/Ez898.net
国際物流や通関や海運の業界で働いてて通関士試験を受けようとしている人にいくつか聞きたいことある

通関士と語学力以外何か必要なこととかある?

後、その類の業界に居て給料上がる資格や出世できる資格とかも教えてくれると有り難い。

223 :名無し検定1級さん:2015/03/08(日) 22:26:41.70 ID:Bsps3TY1.net
IATAディプロマは資格手当てがある会社とない会社があるそうだよ。
貿易実務検定はキャリアパスにしてる会社としてない会社がある。
最近はSTCを取らせようとしてる会社がでてきてるかんじ。

224 :名無し検定1級さん:2015/03/08(日) 23:04:04.64 ID:TW2jvJzP.net
宅建士ですが 通関士のが名前かっこいいから
今年3ヶ月の勉強で受かる予定です
宅建士から通関士に転職予定
問題見たけど行政書士レベルだね通関士
マン管よりぜってーむずかしいと思う

225 :名無し検定1級さん:2015/03/08(日) 23:15:51.25 ID:V7BS+7ff.net
>>214
ヒューマンのテキストと問題集2冊の計3冊で2013合格。

>>224
2012宅建、2013通関士、2014行書に合格したが、今の行書は通関士より
絶対に難しいと思う。

226 :名無し検定1級さん:2015/03/08(日) 23:18:15.27 ID:O2M+nhp9.net
宅建通関士行書持ってて結局何になりたいんですか?純粋に気になる

227 :名無し検定1級さん:2015/03/08(日) 23:32:09.60 ID:V7BS+7ff.net
電子回路屋だったがこのご時世でシステムエンジニアらしき部署に異動させられた。
エコなんちゃらで太陽光がどうとか街づくりがどうとかいうので、知識補強のため
宅建と行書の勉強をした。
またグローバルっていうから輸出関係もということで通関士。
別に資格は取らなくてもいいんだけど、理解力を測るものさしとして活用。

228 :名無し検定1級さん:2015/03/09(月) 08:28:44.85 ID:RMoWMRKf.net
俺は通関・宅建・中小持ち。
役に立ててないから、未合格の方より社会人としては能無しだわ。

229 :名無し検定1級さん:2015/03/09(月) 13:25:59.42 ID:t77RyDQj.net
通関士って独学で受かっちゃうものなのか
通関業務を全く知らない、やったことない人でも独学でいけるってこと?

230 :名無し検定1級さん:2015/03/09(月) 14:02:46.93 ID:Kn1TDins.net
人それぞれだよ 能力が違うからね
自分でその辺は判断するしかない

231 :名無し検定1級さん:2015/03/09(月) 20:36:13.40 ID:9fjVJdNl.net
ヒューマンのテキストとヒューマンの問題集買った
通関実務集中対策問題集ってどうなの

232 :名無し検定1級さん:2015/03/09(月) 20:41:47.97 ID:lAe+LvUM.net
>>229
俺は地方の2012年独学合格者だけど、
基本的に通関士試験の場合
地方会場民には独学以外選択肢無いんだよね。
結果的に絶対数だけじゃなく合格率も低いよ

独学って、試験の時間の使い方なんかは
抜けてしまいがちで、試験勉強していても、
試験対策をしてなかった2011年の試験は
問題量の変更で見事に爆死したし。


そんな俺でも
地方でスクーリング出来る環境だった簿記1級とかは
仕訳って何?状態から3ヶ月程度で楽に取れたので、
やっぱり教えてもらえるのって
確実に合格率に反映されると思うんだ。
もしスクーリングで勉強出来る環境なら、
そっちのほうがいいんじゃない?

233 :名無し検定1級さん:2015/03/09(月) 23:06:21.79 ID:9fjVJdNl.net
実務の申告書が意味わからん
少額のくせに分類間違えたり同類合算とかあるせいで一気に0点に落とされる。
○○の費用が含まれている とかも何を含めたらいいかわからん・・・。
これ全部関税法等の知識か

234 :名無し検定1級さん:2015/03/10(火) 00:05:20.71 ID:XqNk5stJ.net
税法を真っ先にやるべきだよ、実務と密接に絡んでるからさ
業法は税法&実務とほぼ絡み無しなので独立した科目と思って良いかも

しかも業法は要領良い人なら目安最短2週間もビッチリやり込めば余裕で合格ラインには乗る
なんせ出題範囲が狭いから、税法で疲れた時に気分転換でやると簡単過ぎて捗るし自信も付く
御存知定率法がヤマだけど、正直覚えることが多すぎてどこまで見切れるかだと思う
時間が限られた人なら課税価格の原則(定率法4条ね)だけを死ぬほどやり込んで
他の外為法や別表辺りは捨てた方が良いよ(出てもせいぜい各1問だからさ)

一つ言えることは業法が難しいな、覚えられないなと感じた人は税法も実務も絶対に理解不能だから
諦めるのが吉、たぶん時間の無駄になる

235 :名無し検定1級さん:2015/03/10(火) 11:18:44.28 ID:THiQYu+N.net
>>229
独学で受かれない国家試験は無いよ。(受験資格を取るために学校が必要なものは除く)
勉強のやり方が分かってるのが前提だけど。

236 :名無し検定1級さん:2015/03/10(火) 13:11:57.99 ID:INnT1E0V.net
資格取りが目的の高卒ババアは取れへんやろ

237 :名無し検定1級さん:2015/03/10(火) 13:27:21.65 ID:+qFeYRto.net
20才高卒童貞だけどユーキャンとかしたほうがいい系?

238 :名無し検定1級さん:2015/03/10(火) 15:21:05.10 ID:RQJJCchJ.net
片山先生にお願いしな

239 :名無し検定1級さん:2015/03/10(火) 16:22:05.30 ID:uIMxqR3n.net
2008年合格したけど運良かったんだなw

>>237
自分は2007年終わりからヒューマンの分厚いのかって翌年の関税協会の通信から本格的にやり始めたかな
先生が答えてくれる専用の鍵付き掲示板あってみんなの進行具合がわかるのが良かった

最終的な悩みは過去問題から外れた問題を探す事
一番役にたったのはLECの無料問題だったわ

240 :名無し検定1級さん:2015/03/10(火) 21:31:31.47 ID:F+pCsxZo.net
過去問外から出たら本当に終わりだな
ヒューマンのテキストって本当に全範囲網羅してるの
出たことない条文は一切載ってない感じではないの

241 :名無し検定1級さん:2015/03/10(火) 23:17:18.70 ID:RQJJCchJ.net
そんな時は連合会の通関士六法読むしかない
でかいぞ

242 :名無し検定1級さん:2015/03/11(水) 01:45:59.75 ID:hiDLICST.net
海上と航空ってあるけど、海上って柄の悪い連中の相手とかするの?

243 :名無し検定1級さん:2015/03/11(水) 08:45:04.82 ID:L9VTMelx.net
いつの時代のイメージもってんだ 

244 :名無し検定1級さん:2015/03/11(水) 10:01:46.80 ID:YW6w3dqx.net
>>240
全範囲網羅してる教科書など、どこにもない。
おっぱいパッドとか気密容器の定義とか去年の事前教示の問題とか
外為法のマニアックな部分まで網羅すれば百科事典ばりのボリュームになる。
心配なくとも税法、業法は市販の教科書、過去問で充分合格点とれる。
税法、業法は市販の教科書、過去問の基礎知識で合格点を超えるようになっている。

実務も去年程度の問題ならヒューマン実務対策本、ゼロ申、TOKOTON関税評価に計算問題
だけで十分8割オーバー可能だ。

2011-2013レベルの問題でたら上記の対策本だけでは不十分だから、
関税評価303網羅に税関ホムペをチェックした上で、臨むしかない。

245 :名無し検定1級さん:2015/03/11(水) 14:21:10.32 ID:hiDLICST.net
今は違うのか
運搬って柄の悪い連中の集まりのイメージがあったからさ
通関士の通信講座とろうと思ってんだけど、マウンハーフってところと日本関税協会で迷ってるんだが、どっちがおすすめ

246 :名無し検定1級さん:2015/03/11(水) 14:33:13.43 ID:M9048MKz.net
片山氏

247 :名無し検定1級さん:2015/03/11(水) 15:04:13.86 ID:1Gq8Qbka.net
ユーキャン

248 :名無し検定1級さん:2015/03/11(水) 19:00:10.41 ID:pNfV4o2u.net
>>244
今年の実務も2014並みとは限らない。
むしろ難易度高い可能性の方が高いから結局303とホームページのチェックは欠かさない方がよさそうだな

249 :名無し検定1級さん:2015/03/12(木) 01:16:58.29 ID:7PaSsEUW.net
テキスト問題集以外に持っておいた方がいいのって
関税303以外になんかある?

250 :名無し検定1級さん:2015/03/12(木) 07:00:41.72 ID:tuUqJDfR.net
>>245
海上も航空も肉体労働のおかげで
お仕事が成り立っているし、
現場レベルではそんなに差はないよ。
みんな会社人だから、礼儀は
叩き込まれているだろうし。

ただし、ごく稀にガラの悪い人はいるね。
肉体労働者は元々テンション上げにくい仕事だから
そういう日もあるものと割り切る必要はあるよ。
相手がどんな人でも、相手によらず上げていく方向で
サポートに回れるようじゃなきゃ
自分が苦労すると思うよ。
接点は限定されてくるんだから。


とはいえ、年中顔を合わせなきゃいけない
税関職員にガラの悪いのとか
頭が悪いのが回ってきたりする事もあるから
どうしようもないこともあるんだけれど。
そういう場合は相手の転勤する2年くらいまで
待つ必要があるかも

251 :名無し検定1級さん:2015/03/12(木) 09:31:13.25 ID:gMCWT/Qw.net
216だけど2013年ってバンプー祭りとか言われたときだよね?
普通に参考書と問題集だけしか勉強しなかったけど、そんなに難しかった?
引っ掛けとかに気付かないくらい勉強不足で、偶然合格したのか、俺。

252 :名無し検定1級さん:2015/03/12(木) 11:05:25.11 ID:mjbOsP8D.net
新人で海運の現場で働いてるけどパンチパーマの見た目怖いオッサンより事務所や営業の人達のがガラ悪いよw
現場みたく怒鳴りつけはしないけど「あいつマジで使えないんだよね」とか「ああいうの手本にすんなよ」とか
精神的にネチネチ怖い

253 :名無し検定1級さん:2015/03/12(木) 11:07:04.02 ID:QL5PXFMZ.net
それはまあ事務系は全部そうだよね

254 :名無し検定1級さん:2015/03/12(木) 21:12:48.12 ID:7PaSsEUW.net
貿易の外国語使う業務って必須の外国語って英語と中国語だけでいい感じ?
韓国語とかその他は必要な場合のみでいい感じ?

255 :名無し検定1級さん:2015/03/12(木) 21:33:29.92 ID:H849PxZB.net
なんだその質問は(苦笑)

256 :名無し検定1級さん:2015/03/13(金) 03:03:07.63 ID:aHTgHjJe.net
今年大学3年で取ろうと思ってるんだが、求人みたらまぁもちろんかもしれんが、会社殆ど海の側ばっかり
彼女が埼玉の会社でもう働いてて将来共働き的な話してるんだが、もう少し北の方に会社ないのか

257 :名無し検定1級さん:2015/03/13(金) 07:14:56.31 ID:SCj7fyZa.net
彼女の働いてる場所で自分の仕事選ぶようなヘタレはじきに振られるから気にスンナ。
もうとっくに頼りになる先輩に寝取られてるよ。

258 :名無し検定1級さん:2015/03/13(金) 07:55:23.66 ID:NRy+Wict.net
>>257
そんなに山が見たいんなら長野のインランドデポに行かせてやるよ?

259 :名無し検定1級さん:2015/03/13(金) 11:59:53.08 ID:i+Hh3AsY.net
商社でも仕事によっては通関士は必要になるよ
知り合いが医療器具の販売でとりたいとかいってた

260 :名無し検定1級さん:2015/03/13(金) 15:02:12.95 ID:WzEVZy3V.net
>>256
どこで探した?
空はなかったのか

261 :名無し検定1級さん:2015/03/13(金) 17:24:33.36 ID:9DwlajdW.net
税関のホームページって何を参照したらいいの?
印刷してまとめようと思うんだが、実行関税率表とか統計品目表とかあるけど。。。

262 :名無し検定1級さん:2015/03/14(土) 03:18:18.11 ID:Zky0ALjK.net
>>261
犬がガイダンスしてる

263 :名無し検定1級さん:2015/03/14(土) 12:07:41.75 ID:ZosofTS1.net
関税法におけるみなし輸入にあたる行為は違法という考えであってますか?

264 :名無し検定1級さん:2015/03/14(土) 15:59:19.70 ID:uK3liviO.net
テキスト1冊、問題集1冊、関税評価303、ゼロからの申告書あればそれ以外に買うもんって特にないよな?
本試験形式の今の法律に対応するように改題された過去問とかあればそれも買ってたんだがな

265 :名無し検定1級さん:2015/03/15(日) 00:27:06.20 ID:IoIj5Eol.net
なんか釣り質問多くね?

266 :名無し検定1級さん:2015/03/15(日) 03:41:16.89 ID:2QdpiwsA.net
通関士六法買って読む癖つけてもいいかもね
字も比較的大きいし、施行令、通達もさらっと載ってるし

267 :名無し検定1級さん:2015/03/15(日) 11:37:01.52 ID:SftNqGe0.net
>>266 通関士六法は会員価格 7,700円(税込み)一般価格 8,200円(税込み) だけど
おそらく合格した人の殆どが、買わないで合格していると思う。

255氏が言うように、テキスト1冊、問題集1冊、関税評価303、ゼロからの申告書で大体の人が合格している。

自分は、メインテキストは1冊で、その後、知人から只でもらったLECの科目別問題集を使った。

それと、独学でなく、スクールに通っていたので、スクールの穴埋めテキストがよかった。

穴埋めっていうのが自分にはあっていた。

テキスト自体にも、ゼブラのチェックペンで重要問題を隠し、赤フィルムで隠したりして
暗記しまくった。

テキストを、つまりつまりでいいので、録音して(淀みなく録音しようとすれば時間がかかるし、ところどころ言い直したりした方が逆に眠くならなくて暗記しやすい)
iPodに入れて、机勉強にあきたら、iPod聞きながら、ジョギングやウォーキングしたり
穴埋めプリントを片手に、ウォーキングしたりしていた。

1回目は勉強方法がわからず落ちたが、スクールに行って穴埋めテキストを暗記する事をメインにすればいいことが確信できた後は
霧が晴れたような気分になって、やる気がでて、
その後、机勉強での地道な勉強の方も相乗効果でやる気が出て、
地道勉強が大嫌いだった自分が、地道にテキストを読み込んで理解し、
嘘のように関税定率法や実務も簡単に理解していった。

ただ、自分は、やる気さえでれば頭はいいタイプだからだけど
やる気がでても、頭が悪い人でも受かるかどうかはわからない。

268 :名無し検定1級さん:2015/03/15(日) 12:17:33.98 ID:5PsqlHb5.net
昨年合格した元フリーターです。
初受験です。
7月後半から勉強を始めました。
時間は500時間ほどです。

参考書は
片山さんの教科書と問題集 (カラーでみやすい)
関税協会の分厚い過去問の問題集(過去問ベースなので量、質ともに最高)
ゼロからの申告書(ほかに申告書の参考書はなかったので)
ヒューマン通関実務(上記では足りないので通関実務に特化参考書が必要)
大体全部3,4周くらいやりました。

ほかの基本書以外はあれこれ比べたわけではないです。
こなせる時間もないのでほかのは買えませんでした。

ここ数年はたしかに難化していますが、昨年が特別簡単だったとかというと
決してそんなことはなく、そのような意見は誤差の範囲です。
合格率も難化前には及びません。わずか数%です。
通関実務を運と考えている人は単に基礎知識がかけているだけのように思います。
知識が足りていないので運に頼るのでしょう。
当たり前ですが不合格のほうが多いのでそのような人は大勢います。

合格ラインは6割ですが、問題は1点の積み上げです。
何割などということは大雑把で話しになりません。

わからないことは2chや知恵袋で聞けば足ります。
私はここでいろいろ教わりました。

269 :名無し検定1級さん:2015/03/15(日) 12:18:29.41 ID:5PsqlHb5.net
試↑験前日から台風接近で大雨でした。

無事開催されましたが・・・
試験会場が東大でしたが、足場が悪く、トイレが臭く、会場も暗かったです。
食事も表の雨宿りスペースの暗いところで食べていました。

私の座席におじさんが座っていました。
そのおじさんは去年の受験票を持っていました。
なんでもなくしたから昨年のを持ってきたとのこと。
(今年のをなくして昨年のがある 笑)
笑ってしまったため、少々小競り合いがありその後おじさんは試験監督者とともに教室外へ。
ちかも床下はびちゃびちゃ。傘も捨ててあり最悪

ストレスや不安がすさまじい中で試験に挑みました。
なんとか試験は終わりましたが
予備校の解答速報も訂正が数回あったりと不安でした。

結果は合格
そしてフリーターを卒業 今は貿易業界へ就職です。
ちなみに高卒です。

今は社内の女性に勉強を教えながらメイクラブをしています。
まだ確認をうけていないので、通関士資格が役立つのは、教えるときのみです。

270 :名無し検定1級さん:2015/03/15(日) 15:12:09.04 ID:vClZSCJb.net
>>268
去年の実務が特別簡単だと思わない時点で実務の実力自体が運ゲーレベルだな。
実務が運でないとは、2011-2013の問題を初見で8割取れる実力を付けてからてから言える言葉。
去年は実力だけで充分合格可能なレベルだっただけ。
去年の合格率の低さは関税法の難化と受験者レベルの低下だろ。
去年の実務は特別簡単で9割楽勝で取れた。
現に予備校のコラムにも去年の実務は超簡単だと言っている。レックは動画付きでな。
去年9割合格の俺でも、去年が偶々簡単だっただけで例年の実務は運ゲーだと思っている。
君が去年満点合格なら実力といってもいいかもな。

271 :名無し検定1級さん:2015/03/15(日) 15:19:23.64 ID:eO3rTtZ8.net
元フリーターっていうとハロワかな?
よく未経験者を雇ってくれたな
結構若いのかな?

272 :258:2015/03/15(日) 15:43:12.40 ID:SftNqGe0.net
259氏は元フリーターで高卒で、7月からの勉強で合格できたのだから、自分から見れば、やればできるタイプだと思う。
実は乙仲は、こういうタイプが一番欲しいタイプだと思う。

大卒で学歴高く、TOEICスコア高いから採用された正社員(一部上場AEO通関業者)なのに
通関士試験に受からない人は、会社にとって一番厄介。

乙仲は、そもそもメーカーや商社から仕事を貰う業種で、貿易業界では底辺に近い職業なのです。
自由化以降、通関業者が乱立になりつつあり、社員に高給払えないけど、
仕事自体は実はメーカーや商社より難しいのだから、低学歴だけど、IQ高く資格も簡単に取れる人が乙仲には有り難い人材だと思う。

259は頭はいいのでから、通関士試験合格だけでなく、英検やTOEICのスコアあげる等して
会社に、こいつはできる奴だな、やめてもらっては困ると思わせれば高卒でも係長、課長、部長となることもありえる。

一番は、仕事で頑張ることですが。

273 :名無し検定1級さん:2015/03/15(日) 18:10:54.06 ID:MVLZvTvH.net
仕入書に書いている品目の判別がわからんものが出てきたら一番萎える
−−−その他のもの みたいな領域まで行くとホントに
現実支払価格に含める費用とか、(注)の内容をちゃんと読解できるかとか

2010年以前のやつは多少、同類合算があった程度で単に仕入書の価格がでかいやつから順に探してマークしてたら満点取れてたのに
2014年の実務がそこまで簡単と言われているから問題作ってる人も
「2011〜2013年は難しくしすぎたな・・・。2014年は普通に解ける問題にしよう。そして関税法を少し難易度上げてバランスを取ろう」
とか考えてくれてたのかは知らんけど、
「受験者から2014年の問題はちゃんとやってたら受かる内容という好評価だったな。だったら2015年も2014年と同じぐらいの難易度にしたら特に問題はなさそうだな」
とかなってくれるんじゃないかと信じてる

274 :名無し検定1級さん:2015/03/15(日) 19:00:56.60 ID:SftNqGe0.net
>>273 受験ベテですか。
ちなみに知人で2科目受験なのに落ちた人がいるのだけど、
入社前に合格していると気が楽。
入社後、何回受けても落ち続けていて、2科目受験になってやっと受かる人や
それでも落ちている人は、ネット官報のせいで、ばればれで可哀そうです。

275 :名無し検定1級さん:2015/03/15(日) 22:14:30.19 ID:MVLZvTvH.net
>>274
2015年の通関士試験が初挑戦(予定)の大学生w
2011〜2013の過去問やってて萎えてた。2014年はまだ手をつけてない。
ネット官報ってよく聞くけどそれってもしかして不合格回数とか受験科目数とかさらされて全部ばれちゃう感じ?
だとしたら次一発合格しないと結構まずい気がするね・・・。

276 :名無し検定1級さん:2015/03/15(日) 22:35:16.75 ID:5PsqlHb5.net
>>270
「去年の合格率の低さは関税法の難化と受験者レベルの低下」
とのことですがそれは予備校が言っているのですよね。
見ていないのでなんともいえませんが、もしよかったらリンクなど張っていただけると助かります

私の感覚としては関税法はたいして変わらなかったと思っています。
受験者レベルが低下しているというのもどういったところで聞いたかわかりませんが

関税法   合格率下げ要因
通関実務  合格率上げ要因 (この差が大きいという人が多い)

受験者の質の低下 全ての科目がそうなのであれば合格率下げの大きな要因 

しかし本人が基本的なことができていれば問題自体は上記二つのとおり。
こういうことですか?

私はけっして頭はよくありません。
高卒で、大学2浪したあげくフリーターになりしばらく鬱のまもなく25歳です。
英語も受験勉強はしましたが、英語の資格は英検5級のみ。
ハロワにいきましたが当然仕事も決まらない日々そこで
就職するため通関士を7月に目指しました。
7月に予備校に相談をしましたが3つに絶対受からないといわれたのを覚えています。
でもとりあえずやるだけやってみようと思い、独学でははじめました。

277 :名無し検定1級さん:2015/03/15(日) 22:53:06.90 ID:5PsqlHb5.net
通信講座を受けようとしている同僚が、クレアール、LEC、TAC、MHJに相談してました。

私は聞いて驚いたのですが、全てで平均2、3回で受かると言われたそうです。
コース内容みてもとても基本コースで合格させる気がないテキストや講義回数で
驚きです。
ですので私は予備校も試験合格率下げの要因だと最近考えています。

また
2chもよく8割、9割できたといいます。
一点差を詰める勉強をしているのにもかかわらずです。

勉強時間も以前のスレでは 350時間から450時間とか
600時間から1000時間勉強は必要など
一日3時間で以下一ヶ月で90時間です。90時間あればかなり違います。
参考書が1,2冊できるでしょう。

予備校も2015合格コースとか宣伝しておきながら2、3回と平気でいいます。
試験はご存知のとおり1年に1回です。

大学受験の予備校に行ったことはありませんが、おそらくは一年決着が基本だと思います。

予備校の解答速報も訂正がありました。

もちろん個人差はありますが、予備校にはがっかりです。
熱くなってすみません。

278 :名無し検定1級さん:2015/03/15(日) 23:00:25.35 ID:iYn2d8ZZ.net
22歳童貞高卒ニートだけど共感できたは
この業界に興味が出てきたし2015の試験に向けて頑張ってみようと思う

279 :265:2015/03/15(日) 23:17:53.01 ID:SftNqGe0.net
>>275 3科目全部受験する人(大半)は受験番号が 3001番以降
2科目受験は 2000番台(従業者経験5年以上)、
1科目受験は、1000番台(従業者経験15年以上)です。

ネット官報で晒されるのは、受験番号と氏名だけです。
何回受験とかは出ません。

ただ、社内とか知人とかは、何回受けたかとかはわかっているので
2科目受験で受けているのに、また落ちてるなと皆わかっているのです。

280 :名無し検定1級さん:2015/03/15(日) 23:56:34.86 ID:MVLZvTvH.net
>>279なるほど

今はヒューマンの完全攻略ガイドとヒューマンの過去問題集の2015年版使って解いていってる段階
最近の申告書が本当に意味不明だから通関実務集中対策問題集やゼロからの申告書も併せて買おうと思っている。
ログ見る限り関税評価303は必須っぽいね

この過去問題集って今の法に合うように改題されてるのはいいけど、だったら本試験形式の過去問や範囲を網羅した大量の予想模試を作ってくれたらよかった・・・。
本試験形式の問題を解くためにはいろんな公開模擬試験を受けに行くしかないのかやっぱり・・・。

281 :名無し検定1級さん:2015/03/16(月) 01:20:16.69 ID:31ijgi1D.net
関税評価303ってどうしてそこまで重要なの?
テキストに載ってなくて試験と密接な関係があるから?

282 :名無し検定1級さん:2015/03/16(月) 03:03:55.51 ID:31ijgi1D.net
passenger car
tooth-paste
はやっぱり知っておかないと解けない要因だったんだな・・・。
過去問やっててこの2つがどこ探してもなくて間違えて解説見て乗用自動車、歯磨きと知って、ノートのメモ欄その2語だけが今記されている。

これ間違えて順番全部ずれて申告書0点になって半年以上の努力を全て否定するような問題になるかどうか。
せめて注釈ぐらいつけとけよwwwって思った。
択一式や複数選択式のマニアックな数問までならまだ許せる

283 :名無し検定1級さん:2015/03/16(月) 07:08:59.83 ID:VoGqRVcn.net
303はなくても合格できるぞ。
お守りみたいに思ってるやつがいるだけ。

284 :名無し検定1級さん:2015/03/16(月) 13:16:08.25 ID:KWzf0Wto.net
関税評価は税関のHPに載ってる分でも足りるだろう
口銭でミスった俺が言える立場ではないが

285 :名無し検定1級さん:2015/03/16(月) 17:53:15.79 ID:UUkM6Qyt.net
通関士って科目合格ある?

286 :名無し検定1級さん:2015/03/16(月) 17:58:58.85 ID:qlJC61y2.net
ない

287 :名無し検定1級さん:2015/03/16(月) 23:55:03.54 ID:Lhie0zrl.net
>>278
私も以前はそうでした。
共感ができてよかったです。

>>280
申告書は基本書じゃ無理ですよ。

また申告書はゼロ申と通関実務以外にいい参考書はありません。
今まで何の参考書をやって意味不明なのか教えていただければ参考になるのですが・

過去問ベースの問題集があります。

日本関税協会の問題集です。過去問の問題を細かい項目で分けてあります。
とってもすばらしいですよ。
試験の言い回しも覚えられます。

288 :名無し検定1級さん:2015/03/17(火) 00:22:24.30 ID:LGdVETpv.net
どこの問題集も基本的には過去問ベースだよ。

289 :名無し検定1級さん:2015/03/17(火) 00:32:32.09 ID:/Qt4k6Xn.net
>>288

そうでしたか。
それは失礼しました。

片山さんの問題集は予想問題が大半でしたので、難易度は低めだと感じました。
またヒューマンの問題集もそんな感じを受けました。
それ以外は見ていませんでした。

片山さんの問題集よりは関税協会の問題集のほうが
過去問抽出ですので本番レベルで望ましいかと思います。

290 :名無し検定1級さん:2015/03/17(火) 01:00:43.96 ID:wE4Tyjyw.net
>>287
271ですが、大学に通っております。
学校から買わされるものは特になく、資料を印刷してホッチキスで止めた紙束を渡すような形式です。

申告書に関しても学校の方で実務の過去問をプリントしたものを渡されて、それについて1問1問解法を解説してくれるといった形式です。
今のところ輸出申告書で2009年のはさみ等、2012年のクリスマスグッズ等の輸出に関する問題を講義にて解法を解説してもらいました。
「大体似たようなものだから後は慣れ」とは言ってましたが、過去問(後術)を自分で買って試しにやってみると最近のやつが特に難しく感じました。
意味不明と思っていた点は、統計品目表の注とかをちゃんと見てないと分類がわからなかったり、輸入申告書では◯◯の費用が含まれていると言ったものでどれを含めてどれを含めないかを見極めないといけなかったりという点ですね。

後、もう1つ申告書の作成問題で怖い点は>>282で言われている点です。これは英単語を知らなくて全て終わるようなことがない問題であることを祈るしか無いのでしょうか?

独自で完全攻略ガイドを買って、問題集は同じヒューマンの過去問のものを買いました。
完全攻略ガイドはもともと辞書代わりで過去問の解説からの参照のときに開いてた程度なのでがっつり読んでいたわけではありません。
だから過去問をちゃんと解けるように0からの申告書やヒューマンの実務集中対策などで力をつけていこうと思っています。
ヒューマンの実務対策は新版を出す予定は無いとのことなのでもうポチってあり、0からの申告書は新版が出るかと思うのでそれを買うつもりです。


日本関税協会の問題集に関して
買うとしたら同じ日本関税協会から出てるテキストである通関士試験の指針も同時に買った方がよろしいですか?
指針を買う要因は解説がしっかりしているかどうかだと思いますが。
完全攻略ガイドと姉妹書の過去問だと先ほど言ったように解説にテキストの参照先が記されており一緒に買ったほうが進みやすい作りでした。
2015年版が出たら検討したいです。

291 :名無し検定1級さん:2015/03/17(火) 01:49:12.74 ID:io8nqznZ.net
実務申告書
英単語英訳不明、タリフ上に明記なく、
それが「同一貨物」や「その他」であった場合に
芋ずる式に失点するからきついんですよね。
解法テクニック使用するしかしかたないかな?

292 :名無し検定1級さん:2015/03/17(火) 09:01:45.76 ID:2MV3yUfU.net
去年の簡単年でさえ、レモンやライムを柑橘類に纏めないと多少芋食らう羽目になる。
カニも簡単だったが、3類と16類の分け方知らないと多少芋を食らう羽目になる。
実務はどんな年でも芋は付き物です。
去年はその他も簡単だったから、芋食らっても合格できるレベルではあったが、
基本芋食らったらほぼゲームオーバー。
運ゲーと言われる所以は実務の芋ゲーに、択一や複数のまぐれ当たり等がある。
去年みたいな運なしで8割は軽く取れる年は置いといて、
実務はたった30問だから、択一複数でまぐれ当たり2-3問かませば、かなり合格に近くなる。
逆に不運にオール外れだと厳しくなる。

293 :名無し検定1級さん:2015/03/17(火) 13:51:03.63 ID:bH+tdrku.net
指針は去年と同じ頃発売かな?
いつも出るの遅いんだよな
まるわかりノートも今年発売されなかったし

294 :名無し検定1級さん:2015/03/17(火) 14:36:52.75 ID:TxW8Iuim.net
実務って一時間半で足りないってよく聞くけど何がそんなに時間食うの?やっぱり申告書か
自分はヒューマンの分野別で解いていってるから時間測って試験問題解くことができないんだよね

295 :名無し検定1級さん:2015/03/17(火) 17:34:10.64 ID:Ka3gaxFp.net
法律って毎年改定されるけど、そんなんで過去問なんて使えるの?

296 :名無し検定1級さん:2015/03/17(火) 19:51:10.85 ID:/Qt4k6Xn.net
>>290
大学で今は通関士の勉強ができるんですね。
知らなかったです。

統計品目表の注等でしたらヒューマンの通関実務が適しているかと思います。
注のさらに細かい点が出てくるので、本試験より時間がかかるくらいです。

それがこなせるようでしたら、本試験も自信を持って注を読み判断できます。
費用関係もそこそこ難易度があります。

英語に関しては>>282ような英語が読めないと今後厳しいかもしれません。
これは通関士の勉強ではなく英語ですね。
一般入試で大学受験をされたのでしたら、そこそこわかると思いますが・・

また日本語でも耳にしないことばが出てきます。

例えば
・びんろう子 Areca nuts
・結びパイル Knotted
・ひよこ豆 Chickpeas garbanzos

2つも基本書は要りません。

基本書をお持ちでしたら通関士試験の指針は必要ないかと思います。
もちろん時間があるのでしたら両方やってもかまいませんが・・

297 :名無し検定1級さん:2015/03/18(水) 02:36:31.23 ID:VJj0rxWa.net
税関のHPとかにもそういう単語が出るなら関税率表や統計品目表以外にも商品英単語一覧的なものを載せてほしい。(HPちゃんと見たらあるかもしれんが)
英語それなりに勉強してきてたのに、たまたまその単語だけ知らなくて芋づる式失点して全否定とかないやろ。せめてテクニックでちゃんと正答できる良問、それか芋づる式失点しない類の品目のどっちかにしてくれたらいいんだけど

298 :名無し検定1級さん:2015/03/18(水) 07:57:54.87 ID:BLuWzChD.net
つーか、「実務」っていうんなら辞書持込可にすべきだよな。
現場じゃ辞書使ってるんだし、それこそ分類だって例規調べるんであって。
なんでも覚えて来いってのは非現実的で実務的じゃないわな。
実務問題は持込資料から解くIATA DIPLOMAを見習えと。

299 :名無し検定1級さん:2015/03/18(水) 21:34:57.65 ID:sOGHAZyx.net
実務しらなさそうな人間の発言ぽくて笑えるw

300 :名無し検定1級さん:2015/03/19(木) 15:51:04.13 ID:fMgwh50P.net
やべーよ200日きってしまったよ
まぁまだまだ時間があるが若干不安になってきた
今年のGW、夏休み、シルバーウィークはもう無いものと思っている;;
その分冬休みは遊びまくる

301 :名無し検定1級さん:2015/03/19(木) 23:31:02.63 ID:IX7uRfe7.net
適度に遊べばいいだけじゃ…

302 :名無し検定1級さん:2015/03/20(金) 01:50:37.34 ID:nGtVFfxr.net
そろそろ真面目に勉強したい

303 :名無し検定1級さん:2015/03/20(金) 20:48:54.10 ID:26xYtcvq.net
評価303が何故必要かというと、定率法通達の内容を
実践で使うとどうなるかの例示集だからで、
実務の点数がゼロになるかどうかの分岐点だからだよ。
ただ、定率法通達(とくに4条関連)を見て
何を言ってるのか理解出来るのであれば、
いらないといえばいらないよ。

俺は買わないで通達から一覧表を作って覚えたけど、
それを個別のケースとして
予めまとめてくれているのが、303だよ。


>>297
ここ5年の試験でも
試験中に渡されるタリフの英語部分にほとんど
同じ単語は網羅してるから、
見つけられれば大丈夫だよ。
類注の英語部分までチェックする
必要があるから、時間対策は必要だけど。

>>298
試験ではない実務の話として
diploma(特にdg)が絡む業務は毎回チェックポイントが
決まっているのでリファレンスが前提だけど、
通関業務の実務は多様性がありすぎるのに
時間短縮を求められるから、
毎回ルールブックを見る時間は基本的には無くて
あれれ?なにかおかしいぞ?
と気付くだけの前提知識があればいいんだよ。

まぁ、慣れればどっちも自然と暗記してしまうんだけれど。

304 :名無し検定1級さん:2015/03/21(土) 01:04:18.15 ID:o++h5aEm.net
ヒューマン基本書、ヒューマン過去問、関税評価303、ヒューマン実務対策、の計4冊買っておいた。スレ見る限りでは基本書はもう買わないとして、後2015年版のゼロからの申告書買えばとりあえず問題は無さそうなんだけど、他にも関税評価303のようにあれば便利なやつとかない?
できるだけ少ない参考書で行きたいけど

305 :名無し検定1級さん:2015/03/21(土) 03:22:16.60 ID:iWOL8UfE.net
通関士試験ってやっぱり本試験形式の過去問って置いてないのか。時間測ってやりたいけど、LECのオリジナル問題集、ヒューマン基本書の最後のやつ、日本関税協会やその他の予備校などの公開模試とかをたくさん受けるしかないのかな?
そこで実力を試すために分野別の過去問題集の演習をしておく感じか。

306 :名無し検定1級さん:2015/03/21(土) 07:31:47.72 ID:6hNoOvhC.net
間違いあるけどTokoton買っとけ

307 :名無し検定1級さん:2015/03/21(土) 18:23:37.77 ID:iWOL8UfE.net
税関のホームページから輸出統計品目表と実行関税率表を印刷しようかと思ったんだけど
部注と類注が別々にあるんだがあれまとめて一緒に印刷できないの?

日本関税協会が出してる本でのやつは20000円とか洒落になってない値段だし

308 :名無し検定1級さん:2015/03/21(土) 18:36:52.09 ID:So33RYv7.net
そこまで必死にならんでも受かるだろ

309 :名無し検定1級さん:2015/03/22(日) 01:40:21.94 ID:eiDu+EFp.net
過去問ベースの問題集とか何冊買っても申告書問題とかで被ってしまうから
商品名や答えとか改題してくれていたりしない限りもったいない感じがする。
日本関税協会の問題集出たらそれ一冊で良さそうだね。指針も早く出て欲しい

ヒューマンの過去問は立ち読みしたけど問題数がすごく少なく感じた。
語群選択は語群なしでもわかるレベルまで持って行きたい。後はやっぱり実務が鬼門だね

310 :名無し検定1級さん:2015/03/22(日) 03:27:04.45 ID:FX5K0FO4.net
>>307
強いて言うなら、関税率表解説が一覧になっているよ。
現行の試験だと、類注と通則だけで
解けるようになっているはずだけれど。

そもそも表から探しだす練習は、マークシートの性質上
あんまり意味がないよ。選択肢はもとから限定
されているし。

でも、類注の考え方を関税率表解説含めて
見ておくことは大切だと思うよ。

311 :名無し検定1級さん:2015/03/22(日) 08:34:58.08 ID:7P7g2NNB.net
>>309
語群選択は片山の縦長の小さい奴を解体して自炊したのをスマホとかに入れとくと捗る。

312 :名無し検定1級さん:2015/03/22(日) 09:24:18.54 ID:5bo/12w6.net
スマホだと電車とかで勉強しているのがばれないからいい。
自分は、英語とかはスマホでリスニング勉強するが
通関士勉強は、恥も外聞もなく、電車で片山氏の小さい本とか穴埋めプリントとか見まくっていたけど。

313 :名無し検定1級さん:2015/03/22(日) 19:31:16.53 ID:MffloSrf.net
やばい、定率法が頭に入っていかない

314 :名無し検定1級さん:2015/03/22(日) 20:37:29.75 ID:GpC5splH.net
電車で勉強したら恥なのか(困惑)

315 :名無し検定1級さん:2015/03/23(月) 03:15:04.71 ID:9cmjz7oX.net
申告書の対策ってゼロからの申告書と通関実務集中対策問題集の2冊+過去問だけでいけるよね?
一応関税評価303も持っているけど、、
みんな何使って対策しているか教えてほしい

316 :名無し検定1級さん:2015/03/23(月) 14:50:21.65 ID:HcaNXQbo.net
輸出は統計品目表買って類注とか読む癖つけてるね
中身もさらっと見てる
輸入はさすがに買えないからゼロ申で

317 :名無し検定1級さん:2015/03/23(月) 17:40:12.82 ID:YQLyvrra.net
>>316 受験ベテ?

318 :名無し検定1級さん:2015/03/23(月) 18:34:43.59 ID:fV3brk8g.net
受験ベテは落ちてるからベテなわけで、そんな奴のアドバイスを参考にしたところで(ry

319 :名無し検定1級さん:2015/03/24(火) 22:11:17.68 ID:KAb06Lcs.net
3日後ぐらいに日本関税協会から通関士試験の問題集が出るね。
4月に出る指針もセットで買った方がいいかな?
もう基本書はヒューマンの完全攻略ガイドをもう持っているんだが。

320 :名無し検定1級さん:2015/03/24(火) 22:54:05.18 ID:ySoqsKCU.net
有能な人は1回で受かるし
普通の人は1回目で勉強の仕方理解して2回目で合格

受験ベテはもうどうしようもない。
自分受からないのに何故かやたらと親切に解説したがる
仕事できない人の特徴と一緒

321 :名無し検定1級さん:2015/03/24(火) 22:56:36.41 ID:ySoqsKCU.net
こう書くと
「通関士試験は実務が・・」とか言い出す奴いるけど
そういうときでも受かってる人は受かってるんだよ。

322 :名無し検定1級さん:2015/03/24(火) 23:52:05.07 ID:yB8gAzVy.net
受験ベテの恥ずかしさは通関士に限らない。
社労士のスクールにいたベテが、「先輩」とか呼ばれて(実は心の中で嘲笑されてるのに)、得意げに解説するやつとか痛々しい。

323 :名無し検定1級さん:2015/03/25(水) 02:06:51.48 ID:jOM+Tmq1.net
通関士とTOEICの勉強中ですが、物流業で他に必須の免許って何かありますか?

324 :名無し検定1級さん:2015/03/25(水) 02:47:28.70 ID:kab0n+wg.net
314が男か女にもよるがこっちで聞いた方が確実かも
通関士の就職 1
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1405508504/

325 :名無し検定1級さん:2015/03/25(水) 22:04:46.26 ID:kab0n+wg.net
通帳から一気に14万消えた
きついなぁ
履歴書には通関士勉強中って載せとくか

326 :名無し検定1級さん:2015/03/25(水) 23:19:03.65 ID:T6ooCnb6.net
>>323
フォークリフト

通関業務で「使えない」と判断されて使用期間でクビになる前に
もしその会社が倉庫業務も請け負っていたら
上手くいけば、そっちのほうに飛ばされる。

327 :名無し検定1級さん:2015/03/25(水) 23:23:23.71 ID:zfTfLA7K.net
倉庫はノーサンキュー通関士持ってるのに降格するのはヤ

328 :名無し検定1級さん:2015/03/25(水) 23:26:42.54 ID:T6ooCnb6.net
>>327
その考えは直しといたほうがいいぞ。

通関に行っても
配車やら物流の人たちとの交流はあるし、一緒に仕事もするときもある。
そういう時に上から目線の態度とってたら
向こうも協力してくれないし。
倉庫も配車も仕事できる人は凄い。

あとどっちかというと通関よりも配車のほうが金稼いでるんだけど・・・

329 :名無し検定1級さん:2015/03/26(木) 01:00:32.82 ID:Z1LDLQ2/.net
実務が鬼門って何言ってんだよ…
半年もガチでやりこんだ奴なら業法と税法で6割取れないとかよっぽどの鬼畜設問連打と選択肢の不運が重なった以外ありえねーだろw
つまり非免除組にとっては実質実務だけの試験だっつーのw

ただし運だけじゃ実務は18点取れねーけどな…
実力のある人間がボーダーラインの上下数点、指運レベルの選択肢の正解不正解で明暗が分かれる
前回は財○省もクレームの嵐でも受けたのかボーナスイヤー到来だったが今年以降はどうかね

330 :名無し検定1級さん:2015/03/26(木) 04:06:57.09 ID:4hG+VVYH.net
配車ってなんですか?
あと、通関士の他にも貿易実務なんてものがありますがこちらは大して役に立たないのでしょうか?

331 :名無し検定1級さん:2015/03/26(木) 04:28:01.96 ID:a8CY4RD2.net
ユーキャン資料請求して迷ってんだがやってる奴居ない?
高すぎて躊躇してる

332 :名無し検定1級さん:2015/03/26(木) 07:17:58.36 ID:d0WOdrWD.net
ユーキャン(UCAN) からの案内(ANNAI)=UCANNAI

333 :名無し検定1級さん:2015/03/26(木) 07:47:18.56 ID:AoR0vlT/.net
配車とは、トラックやドレー(コンテナ引っ張る車)のスケジュールを組む人ですね。
1台のトラックを、空き時間をなるべく少なくしていかに回すか。
運用がうまくいく会社は少ないトラックでも多くの運搬ができるわけで、
人件費、設備費(トラック)が節約できるので、重要な仕事ではあります。

倉庫の仕事をなめている人は通関をする資格はない。
総合物流会社の利益はどこから出ていると思っていますか。
通関ではない。通関は能力がいるからそこそこ給料出ますが
運送や倉庫で出た利益から通関の給料が出ている。
通関料1件11800円(輸入)だけど、実績有る商品ばかりではないし、区分1メインの客ばかりでもない。
簡単な申告の多い客は、11800円すら値切ってきて8000円とかで受けているのが実情。
検査が出ても、実費だけしか請求できない。検査立会やら手配で、見えない経費がかかっているのに。

318は世間知らず。

倉庫事務をしながら通関士試験勉強すれば、仕組みがわかっていいのかもしれないが
実は倉庫事務も難しいので、318には無理かも。

334 :名無し検定1級さん:2015/03/26(木) 08:59:32.30 ID:uf8ITJGU.net
>>330
配車は国内輸送のスケジュールを組む人。
自社の運行を管理するなら、運行管理者(国家資格)って
資格があるよ。主に道路交通法や働きすぎを防止する
ための労働関係法規が試験内容だよ。


貿易実務は国家資格ではない民間資格。
試験範囲は通関士とかぶっているところも多いけれど
法律よりはインコタームズや国際間決済の内容をやるよ。
ぶっちゃけ通関業では使わないけれど、貿易の全体像の
浅い部分をおさらいする内容だよ。
ただ、コンサルタントや商社なら通関士より
評価の対象になるかも。契約書の作成とか、決済が
メインだろうし。

335 :名無し検定1級さん:2015/03/26(木) 10:44:51.06 ID:JMn3XJKt.net
>>321
去年や5年以上前の実務は実力のみで合格可能だな。
去年の問題だと1点を凌ぐレベルでなく、実力者なら9割はとれるレベル。
ただ去年で9割とれる実力者でも2011年や2012年の問題はある程度の運も必要だ。
2012の複数とか運以外当たらねーし。そこで運で1、2点拾えないと厳しいな。

336 :名無し検定1級さん:2015/03/26(木) 11:23:42.92 ID:GJX88RFC.net
>>335
2011受けたときには知識対策を万全のつもりで臨んだのに、出題傾向の変更と圧倒的物量に
全く歯が立たなくて、試験会場でマジ泣きしそうに
なっていた俺だけど、2011に合わせて時間対策に
集中したら2012は余裕で合格だった。


通関士試験の特徴は5年に一度のボーナスステージは別としても
2011みたいに数年に一度の過去問と全く毛色の
違う問題が出たときこそが本当に実力が問われる問題に
なるし、それ以外はいかにその変更に
対策の焦点を合わせられるかだと思うよ。


まぁ、次が新機軸になるか、前例の踏襲になるかは
事前にわからんので、結局受験生はとにかく勉強する
しかないんだけどね。

337 :名無し検定1級さん:2015/03/26(木) 20:36:54.29 ID:ecooIocN.net
>>331
資料請求したけど、関税協会の通信教育にした。

338 :名無し検定1級さん:2015/03/26(木) 20:53:22.36 ID:EDG7QO9r.net
テキストも問題集も関税協会のやつにしようと思っている。
問題数が圧倒的に多いから。うん、それだけ

ヒューマンの完全攻略ガイドはもはや最後の練習問題目当てになっているね。分厚くてインプットに使おうと思わない。
ヒューマンの問題集も一応買ったけど問題数少ない。あれの3倍ぐらいの質と量があれば申し分無いんだけどね。

指針は発売されるの遅いから結局完全攻略ガイドになってしまうけど

明日その関税協会の通関士試験の問題集発売されるっぽいけど買う人どれぐらい居る?

339 :名無し検定1級さん:2015/03/26(木) 23:10:30.46 ID:RflZuKaD.net
>>331
やってます(それで合格した人が身近にいるので)
話聞いて「受かった人がいるならユーキャンでいいや」と即決
他をあまり調べなかったことを気にしつつまあやってます

340 :名無し検定1級さん:2015/03/27(金) 00:30:29.89 ID:BNYwsRcX.net
>>333
>>334
回答ありがとうございます

自分はとりあえず関税協会のビデオ講座で学ぶことにしました

341 :名無し検定1級さん:2015/03/27(金) 04:19:36.01 ID:vt2dks4S.net
指針と完全攻略ガイドだったらどっち買えばいい?

違いがよくわからないんだけど

問題集と基本書で同じところが出してるものを買うのがいいの?やっぱり

342 :名無し検定1級さん:2015/03/27(金) 07:18:34.31 ID:w9L9LOXh.net
合格してからは一歩引いた感じでこのスレみるようになったけど、
例年、この時期は「関税協会のがいいぜ!「関税協会のでやるお!」って書き込みが多い。
だが、肝心の試験や合格発表の時期になって「関税協会でよかった!」「他のはいらなかった!」って書き込みがまずない。
あっ(察し)

343 :名無し検定1級さん:2015/03/27(金) 08:05:49.52 ID:ZjH+5xW+.net
>>342 教材何使った?特に問題集何使ったか知りたい

自分も最近このスレ見始めてたから2014年の合格発表時期とかは特に見てなかったね。
つまり「なんでも良かった!」ってこと?
まぁ人それぞれ違うのを使っているとは思うけど・・・。

迷ったら指針とか完全攻略ガイドとか両方買うのもなくは無さそうに思えてきた。
問題集とのリンクがあるからねどっちも。まぁ無駄だらけなんだけど。

片山本、TAC、得点源、LECとかあるけどなんか情報量が少なく感じる。
もちろん全部読んだわけではないけど、どれがしっかりしていそうかってなるとやっぱ最初に挙げた2つになる

まぁ自分は単純に人気かつ分厚いというだけで判断してしまったが、問題集も一番量が多いやつと実務のみを対策したやつを何か買うと思う。

344 :名無し検定1級さん:2015/03/27(金) 11:23:52.70 ID:+Xj+l0j5.net
業法、税法→幅広く手を出すより。1冊の本を完璧にしたほうがいい。
      あの程度の難易度で6割で合格なんだし。

実務→去年は例外だが、幅広い知識と問題演習をしないと6割すら無理ゲー。
   ゼロ申、トコトン、ヒューマン実務問題集辺りは皆買って勉強してると思って、
   レック等の実務のみの単科講座や303、税関ホームページチェックもいるかな。
 

345 :名無し検定1級さん:2015/03/27(金) 17:12:11.94 ID:vt2dks4S.net
実務って
輸出申告 5点
輸入申告 10点
計算問題 5点
択一・複数選択 5点・5点 =10点

の計30点満点だけど
択一・複数選択の10問の中に分類問題が3つぐらいあるけど、残りの7問って全て関税法等と同じ範囲?
なんかどの問題集も実務の択一・複数選択がぜんぜん収録されていない気がして

346 :名無し検定1級さん:2015/03/27(金) 20:00:11.03 ID:xKe/92gR.net
関税協会の27年度の問題集って
アマゾンにないみたいなんですが
ジュンク堂みたいなでかい本屋にあるんですか?

347 :名無し検定1級さん:2015/03/27(金) 21:16:09.10 ID:4IYCqVnG.net
ユーキャンの申告書だけのDVDってどうなんでしょう?

法令関係はある程度出来上ってきたので実務に入りたいんですけとテキストだけじゃ心細いので購入考えてるんですが

348 :名無し検定1級さん:2015/03/27(金) 21:19:58.31 ID:J5Pl+kti.net
>>337>>339
thx
時期的にそろそろだしユーキャンにするわ
少し高いが元を取ろうと追い込んでやれそうだし

349 :名無し検定1級さん:2015/03/27(金) 22:50:18.58 ID:mcZ5qkV4.net
>>346 http://www.kanzei.or.jp/book/publish04.htm
去年は、4月9日発売だから、今年も、近々発売でしょう。

350 :名無し検定1級さん:2015/03/27(金) 23:11:04.78 ID:xKe/92gR.net
指針じゃなくて問題・解説集の方は…

351 :名無し検定1級さん:2015/03/28(土) 00:55:30.35 ID:nIbSQ6/v.net
運とか、無理ゲーとか言う言葉流行っているみたいだね。
ただ単に知識が足りていないだけだと思うけど。

どれくらい勉強したのかをせめて言って欲しいです。
私は去年500時間で一発で合格しました。

落ちた人は何が原因かを考えて修正しないと
今年も無理ゲーで
来年も運ゲーじゃないすか。

そんなこと言ってないで勉強しろよと言いたいです。

>>347 
同僚が数年前のユーキャン持っていますが、
申告書は市販と比べて特徴があるものではないと思います

通関実務の申告書はゼロ申とヒューマン通関実務以外に参考書はたぶんないです。
ここでも出てきていないですよね?
計算はトコトンなどなくても過去問集で足りるし
そのほかにいるかなという感じです。

いろいろ手をつけるより、関税協会の問題集と上記2冊を3週以上こなせば
余裕です。

特にヒューマン通関実務がスムーズにこなせるようになれば、
通関実務が運の試験だとは思わなくなります。

がんばってください。

352 :名無し検定1級さん:2015/03/28(土) 05:03:17.75 ID:d0Fps5O0.net
>>350 https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784888953849
紀伊国屋書店のネットで見たら、4月2日にならないと注文できないみたいですね。
大手書店に行けばその場で買えるし、立ち読みもできるので4月2日に大手書店へ行った方がいいのでは。

353 :名無し検定1級さん:2015/03/28(土) 09:58:17.36 ID:PgS8X8Y/.net
ありがとうございます

354 :名無し検定1級さん:2015/03/28(土) 14:45:11.91 ID:AGdnHNqk.net
このスレ見てるとアホみたいなレスばっかりで楽に受かりそうな気がしてしまうwww

気合入れ直すわ

355 :名無し検定1級さん:2015/03/29(日) 02:34:12.08 ID:TEgjF/v0.net
みんながなんのテキスト選んでいるのか知りたい

356 :名無し検定1級さん:2015/03/29(日) 04:55:35.22 ID:HdceTww1.net
完全攻略ガイドと指針ってどっちでも大丈夫?
問題集は関税協会のやつにしたけど基本書も一つ持っておこうと思って、
どっち買おうか迷っているんだけど、迷っているぐらいなら両方買った方がいいかな?

357 :名無し検定1級さん:2015/03/29(日) 10:30:23.35 ID:RIVBwZd/.net
対策書や通信はどこが鉄板なの?

358 :名無し検定1級さん:2015/03/29(日) 11:25:28.26 ID:jubw79pE.net
もう出尽くしてるのにまだ聞くのか…

359 :名無し検定1級さん:2015/03/29(日) 11:41:14.50 ID:bVa1ysWw.net
>>357
片山を信じろ、それだけだ

360 :名無し検定1級さん:2015/03/29(日) 11:43:01.24 ID:pwmvxRwB.net
日に三度、片山神のいる方角を三つ指ついて拝みなさい。それだけだ。

361 :実務9割合格者:2015/03/29(日) 11:57:57.20 ID:g0dLcHI2.net
>>351
去年の実務は特別簡単だったから実力のみで9割とれると言ってんじゃん。
2011年辺りのの過去問やって同じことが言えるかどうかってことよ。

難易度高い年は輸入の加算要素如何で5点失うし、
択一、複数で運で1、2点拾わないと厳しいってこと。

去年は、輸入加算要素ノートラップで分類楽勝で計算問題もサービス問題
だったから受かっただけだと思いなさい。

362 :名無し検定1級さん:2015/03/29(日) 14:07:30.81 ID:jHvt+RYn.net
2013年に合格した者です。以下、ご参考まで。

年齢:アラフォーの妻帯者
受験回数:1回(自慢ではありません)
学習時間:平日電車の中と会社帰りのコーヒーショップ等で計1〜2時間程度(主に業法、税法)。
休日自宅で2〜3時間程度(主に実務)。女房の協力が大きかった。
学習開始時期:2013年2月頃

<使用した教材>
◎フォーサイトの通信講座
誤植が多い。電話が通じない。4社からサンプル教材を取り寄せてここにした(安かった)。DVDはまぁ、悪くないのでは。
過去問はひたすらここのものを繰り返した。
◎実戦力通関実務演習テキスト
マウンハーフのものを通信販売で購入。実務はフォーサイトの
問題集とこれを繰り返した。
◎2013年版通関士試験合格ハンドブック(片山)
◎2013年版通関士試験テーマ別問題集(片山)
穴埋め問題は一切やらなかった。
計算問題はフォーサイトの過去問と、この問題集をやった。

結果的に片山本が多くなってしまったが、信奉者ではない。
あと、ネットで過去問をプリントアウトしたものを繰り返した。
他の皆さんと違う教材を使用していたことを後で知った。


当日は税法、業法は安心してできたが、実務はバンブーで時間をくってしまい、正直焦った。他、加算、非加算を正確にできたのが勝因だと自己分析。
駒場東大前の会場であったが、周りにいわゆる「迷惑な人」もいなくて静かに集中できた。

勤務する会社が通関業者ではないので通関士にはなれないが、現在の業務に少しだけ役に立っている。

以上。

363 :名無し検定1級さん:2015/03/29(日) 14:48:48.90 ID:GUeM42/5.net
参考になります!

364 :名無し検定1級さん:2015/03/29(日) 19:27:04.91 ID:TEgjF/v0.net
関税協会の問題集買ったけど、テキストが完全攻略ガイドなんだが、無理に指針買うこともないよね?

365 :名無し検定1級さん:2015/03/29(日) 20:07:10.68 ID:jWK6Qp4F.net
>>361

自慢しているわけではないが、ヒューマン通関実務ができるようになれば、
過去問でやった2011年だって、バンブーや口銭とかも合格点だった。

やることをやっていれば行けると率直に思っていた。

今年がカンタンだと決め付けているが
私は本番の2014年の試験カンタンだと思わなかった。

感じる難易度は人それぞれでしょ。

だけど難易度を説明するときに運ゲーとか言うのはただ不安をあおっているだけでしょ。

試験の隣の人が鼻ズルズルしていたのは運だけどね。

あなたは受かったからいいのだけど
落ちた人が運とか言うとこの先進むときに同じ過ちをおかすよ

普通は落としたところを重点的に勉強するとかするでしょ。

他の試験だって毎年難易度は多少違うよ

ちなみに私の周りではこの試験を運とか言っている人は一人もいません。

ここだけです。!

366 :名無し検定1級さん:2015/03/29(日) 20:40:36.91 ID:icfwlu+2.net
勉強してないから運に頼らざるをえないヘタレが愚痴ってるだけの話だよ。
あなたが必死になるほどのこっちゃない。

367 :名無し検定1級さん:2015/03/29(日) 22:03:18.28 ID:TLjx5Hrz.net
関税協会から教材の一部が届いたからとりあえず読んでるけど、初学だからサッパリわからん

368 :名無し検定1級さん:2015/03/30(月) 07:06:55.91 ID:W/Hk3uuG.net
まずは船積み、荷降ろし周りとインコタームズだけでも貿易実務わかってなきゃ意味不明だろう。

369 :名無し検定1級さん:2015/03/30(月) 11:39:42.91 ID:wxYJYSA/.net
友人から2013年度のユーキャンテキストがもらえるんですがこれは使っても問題ないでしょうか?
法改正などがあると思うので他に買っておくべきものがあったら教えてください

370 :名無し検定1級さん:2015/03/30(月) 11:50:31.95 ID:fp9ie4sg.net
実務の問題を解くにあたり、全97類の主だった商品は少しずつでも記憶した方が良いと思います。その後に例外商品も覚えていくと2013年の面倒くさい問題でも躊躇しなくなるんではないでしょうか。

371 :名無し検定1級さん:2015/03/30(月) 16:43:27.33 ID:+E0yIFD1.net
日本関税協会がジュンク堂行ってもなかった件
関税協会のホームページに書いてあったところなのに
Amazonにも無いしこれは困った

372 :名無し検定1級さん:2015/03/30(月) 18:25:38.90 ID:488Ei9Ty.net
次の通関実務で乗用自動車や歯磨きのような問題が出ないことを祈る。
知っている単語であっても品目表、関税率表と表現が違ったら「その他のもの」に分類してしまうから。
まあ上のやつは2つとも知らなかったんだけど。
関税法等をちゃんと理解してて、部注、類注をよく見たら解ける問題であることに賭ける。
作問者を信じるしかないな。

373 :名無し検定1級さん:2015/03/30(月) 20:04:44.05 ID:wxYJYSA/.net
>>370
ということは2013年度の問題集は使えるということですか?
ちょっと古いかなと思って心配だったので

374 :名無し検定1級さん:2015/03/30(月) 20:25:33.08 ID:FkhN2X6i.net
>>373
改正情報は税関ホームページに出ている。
新旧対照表の2012年冬以降のものを見て、改正が多くて手に負えないということであれば使えないということ。
なんでも教えてクレクレしてちゃだめよ。
ttp://www.customs.go.jp/kaisei/hourei.htm

375 :名無し検定1級さん:2015/03/31(火) 04:34:54.08 ID:zt6R6T1C.net
通関士クライマー使ってる方いたら使い勝手聞きたいです

376 :名無し検定1級さん:2015/03/31(火) 07:46:21.61 ID:JG6O33lu.net
>>372
いままで、類注の英語部分まで読んで解けない問題は
出ていないよ。英単語がわからんのなら、
類注の英語部分か表の英語部分に必ず同じ表記が
あるから、探せばいいだけだよ。

377 :名無し検定1級さん:2015/03/31(火) 22:16:22.34 ID:Hrw1RqZy.net
公開模試受けるならどこがいい

378 :名無し検定1級さん:2015/04/01(水) 07:30:46.71 ID:YB+gN7+9.net
全部受けろ

379 :名無し検定1級さん:2015/04/01(水) 09:23:57.86 ID:Wc1G1zBk.net
2015年の試験で初挑戦します
学校に強制的に受けさされるので仕方なくですが・・・。

関係している資格としては今は貿易実務検定B級、TOEIC335は保有しています。
通関士試験が終わればディプロマや英検なども受けさされると思います。

通関士試験の過去問やって「乗用自動車」がわかった人って素の英単語の知識?
あれって英単語の知識無いと無理でしょうか?

passenger carなんて単語自体初めて見たのですが・・・。
品目表に英語で載ってないやつを出されるのはきついですね。自分は英語がとても苦手なので・・・。
少額基準を超えるものが5つあるからどれかと同類だって推測はできたけど結局passenger carの意味が解答見るまで理解できずでした

過去問やっているけど輸入申告必ず中途半端な価格になるから怖い。
解答見てたまたま全部合っててホッとするパターンと、全問間違えて萎えるパターンの2通りしかないですね。
貨物分類も今のうちから覚えておくと申告書問題でも有利になりそう。
現在は申告書を2006年〜2009年ぐらいまでやりましたが、単純に仕入書価格のでかいやつから順番に探して解答しているだけなのでちゃんと理解できていないと思います。
少額基準の出し方はなんとかわかったのですが、やはり申告書の作成で15点満点取れないと厳しいですよね・・・。
後半年間、時間が残されているのが救いです。

今は完全攻略ガイド、関税協会問題集、ヒューマンの実務集中対策、関税評価303の4冊使っています。実務対策と関税評価303はまだ全く手をつけていませんが。
参考書は各自で好きなものを選ぶように言われてとりあえずこの4冊を買っておいたのですが、他は特にいらないでしょうか?

380 :名無し検定1級さん:2015/04/01(水) 09:56:36.87 ID:OKeFXtvu.net
TOEIC335…?

381 :名無し検定1級さん:2015/04/01(水) 10:00:13.79 ID:A+dXoP8V.net
2011年、2012年、2013年の本試験ってどの部分が難しかった?

まだ何もやってないんだけど、その3年間が地獄で2014年が楽勝って言われてるから気になってな、

やっぱ実務しかないの?

382 :名無し検定1級さん:2015/04/01(水) 12:59:57.53 ID:4z0Uchwl.net
通関士、職歴なしで取れたとしても28歳だと働く所ないですかね?

去年宅建と管業、簿記2級取り不動産屋でバイトしていて次は通関士か行政書士受けようとは思ってるんですが…。

383 :名無し検定1級さん:2015/04/01(水) 13:20:40.90 ID:dpbd88RX.net
スレチ

384 :名無し検定1級さん:2015/04/01(水) 13:40:51.16 ID:PdvpVyj2.net
>>379
どこの学校?
興味あるんだけど

385 :名無し検定1級さん:2015/04/01(水) 21:01:01.82 ID:IM1+XGwv.net
危険ドラッグが輸入してはならない貨物に加わりましたよっと。

386 :名無し検定1級さん:2015/04/02(木) 00:17:42.71 ID:lZeJ9OGC.net
税関のホームページにしか書いてないことから出題されるって聞いたけど本当?

税関のホームページ行ってもなにみたらいいかわからん・・・。

387 :名無し検定1級さん:2015/04/02(木) 01:40:06.11 ID:KSE4P9vv.net
もうすぐ試験まで6か月
再受験者(自分も)のみなさんがんばろう
くだらん書き込みばっかやら 熱い書き込み求む!

388 :名無し検定1級さん:2015/04/02(木) 03:40:04.50 ID:rvm2y4mU.net
ユーキャンの教材待ちの俺が登場
絶対一回目で通ってやる

389 :名無し検定1級さん:2015/04/02(木) 08:58:23.66 ID:pKkoCNW7M
>>382
経験者でないと国家資格があってもなかなか仕事が見つからない資格だよ。
行政書士も、取ったからといって即刻安泰の資格でもないし。
どうせなら不動産鑑定士とか司法書士とかがいいと思う。
俺は、2013年に合格したけれど、仕事がなくて来年に司法書士を受ける予定。

390 :名無し検定1級さん:2015/04/02(木) 11:48:32.74 ID:IH5H80KJ.net
日本関税協会の問題集買ったらやっぱテキストも指針にした方がいいよね

391 :名無し検定1級さん:2015/04/03(金) 02:20:29.70 ID:pQwLgLW7.net
関税協会のテキスト分かりにく!
ほとんど文字の羅列や

392 :名無し検定1級さん:2015/04/03(金) 03:14:48.82 ID:OLnm+Dgo.net
>>391
テキスト何使っていますか?

自分は完全攻略ガイド使っています。

393 :名無し検定1級さん:2015/04/03(金) 03:40:59.48 ID:pQwLgLW7.net
関税協会のオリジナルテキスト
図が全くない
市販の方がわかりやすい

394 :名無し検定1級さん:2015/04/03(金) 13:53:10.11 ID:kCRf3CqJ.net
今年はじめて受験しますが、独学になります。おすすめの勉強法、教材教えてください。

395 :名無し検定1級さん:2015/04/03(金) 19:30:22.24 ID:8S81fkqhW
>>393
関税協会のテキストが1番深いとこまで書いてくれてますよ!
図が多い方がわかりやすいかもしれないですけど…
試験レベルだと細い知識が求められますからね。

396 :名無し検定1級さん:2015/04/03(金) 19:29:16.53 ID:blfMcwIb.net
ちょっと考える癖をつけたら少し合格に近づけます

397 :名無し検定1級さん:2015/04/03(金) 21:08:27.58 ID:ozF1aPb3.net
くれくれちゃん質問が多いけど所詮2chの情報ってこと
わかってるのかな?
分からない英訳があってもタリフのどこかに書いてあるって
書き込みあったけど2013輸出問題 bamboo skewerどこにも記載なし
社内で通関士関連聞ける方いなければ
まだ予備校の無料セミナーとかやってるからそこで聞くなりしたほうが
いいよ。 
385さんがいいこと言ってくれてます

398 :名無し検定1級さん:2015/04/03(金) 21:13:27.69 ID:rU507Jwo.net
>>394
>>396-397のカスの言うことなんて聞かなくていい
片山先生を信じろ
それだけだ

399 :名無し検定1級さん:2015/04/03(金) 22:18:40.39 ID:ygEz+WiX.net
384は、このスレを1から全て読めば解決するのに、それがわからないから385や386から怒られているの
387は片山氏のテキスト問題集が合っていたのだろう、それも一つのアドバイスだけど
自分は、片山氏のテキスト問題集だけでなく、関税協会の問題集も必要だと感じているタイプなので
397も100%正しいとも言えない。

人それぞれ色んな意見があり、合う合わないは自分で判断するべきだけど
とにかく、1から397までと、検索すれば、このスレッドの前のスレッドも読めるので
それも全部読めば、中にはとても有用な意見がたくさんある。

でもそんなことは、知能指数が普通以上あればわかることで
そんなこともわからない知能だと合格は無理ではないかとも思う。

400 :名無し検定1級さん:2015/04/04(土) 21:56:36.80 ID:mdV3dJs6.net
日本で一番大きな通関業者ってどこになるんですか?

401 :名無し検定1級さん:2015/04/04(土) 22:31:27.21 ID:BSzkJ5jU.net
スレチ

402 :名無し検定1級さん:2015/04/04(土) 23:42:27.40 ID:o/8IZe6k.net
少しだけど一応試験にも関係するから答えとこう。
日本で一番大きな通関業者は「郵便事業株式会社」。
https://www.post.japanpost.jp/whats_new/2009/0128_01_c01.pdf

郵便通関を超える貨物(20万円を超える郵便物)のときは、一般貨物の扱いで通関を代行してくれる。

403 :名無し検定1級さん:2015/04/05(日) 01:20:32.13 ID:PZhVbqf8.net
実務の択一・複数選択って関税法等と同じって聞いたけど明らかに違うよね?

関税法等の択一・複数選択と似たようなのが何問かあるだけで難易度が桁違いに感じるんだけど

404 :名無し検定1級さん:2015/04/05(日) 08:17:15.18 ID:mMYUvHQO.net
テキストは何でも良いと思う。
ここでのお勧めはネラーだけの話だと
思うし。
まぁ過去問と法改正だけしっかりすれば独学でも受かる可能性は高い。

405 :名無し検定1級さん:2015/04/05(日) 08:49:29.58 ID:IBSsGFgC.net
日本関税協会の問題集欲しいのに
近くのジュンク堂にも置いていないし、Amazonでもまだ入荷していない。
完全攻略ガイド持ってるから指針は別に欲しくないけど。
もうあれ手にいれた人居る?

406 :名無し検定1級さん:2015/04/05(日) 11:46:52.10 ID:OefSuX+I.net
>>394
協会問題集
http://www.7netshopping.jp/books/detail/-/accd/1106523089/subno/1
7ネット販売中 でも協会の本すごく入荷に時間かかると思います。
自分の経験上ですが(7ネットでも1〜3週間取り寄せって表記中)
まあ送料無料が魅力ですね。

407 :名無し検定1級さん:2015/04/05(日) 11:56:17.43 ID:OefSuX+I.net
>>405 送料7ネット
基本送料無料やったと思うけど 離島とか代引きやったら自分で
確認してください。いつも店舗受け取りで無料で取り寄せしてるもので
 

408 :名無し検定1級さん:2015/04/05(日) 16:44:09.10 ID:OI0RJ/QM.net
>>405 ジュンク堂いくのきついので ジュンク堂のWEBサイトから注文したよ。

409 :名無し検定1級さん:2015/04/06(月) 02:36:02.61 ID:WkO4RiBk.net
>>402
そうだったのか
ずっと日本通運だと思ってた
試験合格したら就職したいから通関業者の情報は俺も欲しいな

410 :名無し検定1級さん:2015/04/06(月) 03:31:23.72 ID:8t9u/DMM.net
>>406>>407>>408
ありがとうございます
これらの通販は知りませんでした。
送料かからないのがいいですね。

411 :名無し検定1級さん:2015/04/06(月) 04:19:31.13 ID:mufWyW++.net
昨日本屋に行って片山氏のテーマ別問題集立ち読みしたんだが
申告書問題がたったの2問しかないように思えたんだが見間違いかな?
ハンドブックの方も立ち読みしてたから、それに書いてた例題かな?
まさかな・・・?
一度寝たから記憶が曖昧になってしまっているんだが。Amazonで売ってるけどこれは買わない方がいいでしょうかね?
テキストの合格ハンドブックは読みやすいから買うのは間違いないんだが
あの時買っておけばよかったと思っている。

412 :名無し検定1級さん:2015/04/07(火) 21:40:33.02 ID:3p17HtQq.net
>>411

2014年を使っていて合格し
今日2015年を立ち読みして見ましたがほぼ変わりませんでした。
2014年も2つでした。(しかも簡単な問題)

なので申告書対策が別途必要です。

申告書はゼロ申とヒューマン通関実務が問題数が多いですよ。

413 :名無し検定1級さん:2015/04/08(水) 13:52:15.10 ID:X9qYeh1A.net
通関業連合会の講座はどんな感じですか?

414 :名無し検定1級さん:2015/04/08(水) 23:10:54.57 ID:RRaVswQF.net
指針と合格ハンドブックってどっちが見やすい?

415 :名無し検定1級さん:2015/04/08(水) 23:40:42.59 ID:qUm6LEHi.net
初学者ならハンドブック。

まあ合格意識するなら税関ホムペ等で補完しないと情報が全く足りてないけど。

416 :名無し検定1級さん:2015/04/09(木) 08:08:30.95 ID:xvAM4Vx1.net
現在自分は
完全攻略ガイド2015、h27関税協会問題集、ヒューマン実務対策、関税評価303
の計4冊を所持して勉強している段階です。
このスレを見て思うのですが「税関のホームページ」から情報を得るというのはどういうことでしょうか?

今ある過去問の実務の問題の何問かは、毎年そこから出題されていたということですか?

417 :名無し検定1級さん:2015/04/09(木) 18:09:34.83 ID:u2GGbt0n.net
クライマーの問題集持っている人居たら是非感想を聞かせてほしい。

418 :名無し検定1級さん:2015/04/10(金) 07:05:01.02 ID:/4FrdTAI.net
>>402
DHLなどのインテグレーターの方がでかいし、
通関件数も多いんじゃない?

419 :名無し検定1級さん:2015/04/10(金) 07:15:51.23 ID:G7uSWKe7.net
郵便のEMSがどんだけ多いと思ってるねん。

420 :名無し検定1級さん:2015/04/10(金) 15:21:01.25 ID:ZzWEOJzk.net
何がいいとか聞く前に勉強しろよ低脳

421 :名無し検定1級さん:2015/04/10(金) 22:42:19.39 ID:7Q55YJmw.net
就職の話は重要だろ

422 :名無し検定1級さん:2015/04/10(金) 22:49:22.27 ID:G7uSWKe7.net
>「税関のホームページ」から情報を得るというのはどういうことでしょうか?

テキスト本はたとえ最新版でも4月法改正が入ってない。
改正情報は税関ホームページにある。

実務の課税価格の重要ポイントは関税定率法基本通達にかなり出ている。
関税評価の事例集も役に立つ。
なにより最後は法令をあたらないといけないことがしばしばあるが、これら全てが税関ホームページにある。

そういうこと。

423 :名無し検定1級さん:2015/04/11(土) 00:34:36.86 ID:70cbt58U.net
税関HP一度も見なくても昨年合格したよ。

参考書が本年の場合なら改正情報はあまり気にすることないと私は思う。

参考書が終わったり、余裕があるなら見たほうがいいけどね。

その程度です。
大半の問題は参考書から出るんだからさ

424 :名無し検定1級さん:2015/04/11(土) 07:45:49.98 ID:6CNS0VBk.net
「この程度の勉強で受かった」という書き込みはちょくちょくあるが、
それが
・ほんとうにそれだけで十分
・そのときの試験はそれでもよかっただけ
・わからずにマークだけしたけど正解していただけ
・実は嘘
とかいろいろあるうちのどれになるのかの判断は自由。
ただひとつだけ言えることは、「この程度で大丈夫」ってのを信じたやつが落ちても、それを言った奴は痛くも痒くもないこと。

425 :名無し検定1級さん:2015/04/11(土) 08:20:59.80 ID:b7jYSlKj.net
>>422>>423
ありがとうございました。
ずっと疑問に思っていたことがスッキリしました。

426 :名無し検定1級さん:2015/04/16(木) 18:12:03.15 ID:eG7ixQQj.net
去年の過去問やったら実務24点とれた。

その勢いで景気づけに他の年のやったら
2013年→13点
2012年→17点
2011年→14点

3つとも輸入申告書の加算要素で引っかかり計算5問すべて芋った。
何だかなあ。

427 :名無し検定1級さん:2015/04/16(木) 20:00:52.43 ID:SuXFOjUm.net
最近の合格基準は申告書とその他で分けていないから
15点ある申告書で芋るか芋らないかが合否分けるからね
まあ申告書が簡単過ぎたら合格基準分けられるかもしれないが。
みんなそうだと思うが「目指せ30点。」しか頭にない。
悪問が出るか出ないか祈るのみだね。
まだ6ヶ月弱もあるんだし

428 :名無し検定1級さん:2015/04/18(土) 13:09:51.69 ID:mHFxoLiz.net
6割合格だけど、無理問題が必ずあって、通年1割〜2割落とす。
だから実は6割とればいいっていうのは、ちょっと違うんですよね。
取れる問題(参考書に載っている問題)は1問でも落としたらダメなんですよ。

429 :名無し検定1級さん:2015/04/18(土) 18:13:28.52 ID:YM2xO62f.net
必ず…?
去年の無理問題がどれなのか気になるわ

430 :名無し検定1級さん:2015/04/18(土) 21:01:48.95 ID:DlNimquv.net
>>427>>428

申告書だけが合否の鍵とわかっているなら対策すればいいじゃん。
実際合格しているひとはいるんだから
15点も芋ずるとか言っている人は基本ができていないだけです。

勉強量が足りないからわからないことが多い
だから悪問とか言っちゃうんだよね。

必ずとか言っちゃうあたり勉強量足りない証拠です。

431 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 01:59:04.98 ID:Xx0oQWBM.net
片山のテーマ別の問題集で、穴埋めの問題はあんなふうにでないよね?

432 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 02:01:19.87 ID:Xx0oQWBM.net
本試験での問題の穴埋めは適切のもの選べってかんじですよね?

433 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 04:03:22.98 ID:BXZR3f9D.net
くっさ

434 :名無し検定1級さん:2015/04/20(月) 17:47:27.16 ID:zymoWs6f.net
>>432
基本そうだけど、たとえば税関が(---)するという空欄で
選択肢が許可か承認か、所轄か管轄かといった
紛らわしい選択肢からの選択になるよ。

言葉の意味を抑えれば論理的に判断できるとはいえ
そんな細かな機微をおさえる
時間が無ければ、法律をまるまる
暗唱するのが一番いいよ。

435 :名無し検定1級さん:2015/04/21(火) 20:56:34.45 ID:frz9WO7n.net
>>434
ありがとうございます

436 :名無し検定1級さん:2015/04/21(火) 22:59:24.49 ID:vKZrjYn1.net
分類全く覚えられねー
通則とかややこしいと思うのって最初だけ?
実務の択一・複数選択は問題集に載っていないのか・・・。

437 :名無し検定1級さん:2015/04/22(水) 00:59:09.72 ID:d3dL8mAs.net
通則は字面だけで理解しようとすると意味不明だと思う
意味は大雑把にだけど「税番を振るときの決まり事」

つまり基本1類から97類(ホントは98と99まであるがスルーして良い)
までで品目は網羅されてるんだが、どうしてもズバッと一つの税番に決め兼ねるようなケースも出てくる
その時の決め事を通則で前置きしてある

それが大前提で各税番の注や号だっけ?に更に税番ごとの注意書きが書いてあるって訳
全ての目的は「適性に関税を徴収する為の決まり」と思って良い
そう捉えると意味が解ってくる

通則に即したの実例が乗ってるテキストを読み込めば理解できると思う
ちなみに通則は穴埋めでも選択でも必ず出る
ちなみに通則は穴埋めでも選択でも必ず出る

大事なことなんで2回書きました

438 :名無し検定1級さん:2015/04/23(木) 08:22:24.31 ID:tPrLMLqC.net
>>436
通則が問題になったパターンは
通則2 未完成を含む
通則3 セット品を含む
通則5 容器を含む(例外あり)
通則6 71類注4bの矛盾の判定

くらいだよ。ただし、本試験では通則3aを適用したのか、3bを適用したのかを問う問題も頻繁に
でているから、文言は暗記するしかないよ。

439 :名無し検定1級さん:2015/04/23(木) 14:54:26.94 ID:1VU1jekN.net
>>423
言えてる。
税関ホーム見てる暇あったら参考書で足元固めたほうが
いいと思うわ。
難問や奇問対策したって幅が広すぎるし、税関ホームの上をいく
細かい問題とか出るしやっても無駄になることが多い。
税関ホームとか結局見なくても去年の実務は圧巻の9割27点取れたし。

440 :名無し検定1級さん:2015/04/23(木) 21:23:48.78 ID:bFpr7CN/.net
くっさ

441 :名無し検定1級さん:2015/04/23(木) 21:30:40.67 ID:GY6SW74u.net
>>439
9割はすげえわ
使った参考書教えてくれ

442 :名無し検定1級さん:2015/04/24(金) 00:41:58.80 ID:pdYJl3Ap.net
>>439初受験で合格?
本試験で9割はまじですごいわ・・・

443 :名無し検定1級さん:2015/04/24(金) 07:43:09.20 ID:94/d7q4U.net
こういうスレの書き込みは全て真実とは限らないよ。

初受験で9割得点合格、嘘かもね。

あ、でも自分が行ってたスクールの人で、天才が一人いたけど
その人ならあり得るかな。

444 :名無し検定1級さん:2015/04/24(金) 07:52:09.81 ID:wke4hfNb.net
スクール(笑)

445 :名無し検定1級さん:2015/04/24(金) 11:57:43.28 ID:F5F1wvi8.net
つか去年なら初でも受かるでしょ。
自分もその一人だけど、勉強時間200時間でギリ合格。

446 :名無し検定1級さん:2015/04/24(金) 22:01:01.31 ID:BksYCsDQ.net
貿易実務検定C級、TOEIC360、乙4持ちの俺に死角は無いわ。
絶対に合格してやる。
完全攻略ガイド、関税協会問題集、関税評価303、ヒューマン実務対策
LECオリジナル問題集、ゼロからの申告書2015(予定)
買いすぎた感があるけどとりあえずこいつらは完璧にしときたい。

447 :名無し検定1級さん:2015/04/24(金) 22:15:37.80 ID:N1AAzgc9.net
>>446
貿易関係で働いてるん?

448 :名無し検定1級さん:2015/04/25(土) 02:10:29.44 ID:e+ttmd08.net
>>446 TOEIC360(笑)

449 :名無し検定1級さん:2015/04/25(土) 12:38:47.74 ID:ebqUXmJ3.net
>>447 港湾運送業?かな
倉庫内で事務職やっている。
通関士には興味なかったけど取れば給料2万円上がるからね。
この労力で2万/月は釣り合っているのかは微妙だけど。
>>448 点数が低いほど上がる余地は大きい。次は400だな(笑)

450 :名無し検定1級さん:2015/04/25(土) 12:50:01.70 ID:7EcAZz2Q.net
>>449
おおええやん。俺もなー、通関士より早く貿易実務検定とって派遣で業界入りてえなあ・・・
英語できなくても働けるのは分かったし・・・

451 :名無し検定1級さん:2015/04/25(土) 21:21:56.80 ID:amZM/f6w.net
ヒューマンアカデミーの過去問題集の関税法と関税定率法合わせて140問解いて正解率が6.5割ぐらいだったのですが、実務の方をメインに勉強してもいいのでしょうか?
それとも関税法等をしっかり固めてから本格的に始めるべきでしょうか??
どうかアドバイスください。

452 :名無し検定1級さん:2015/04/25(土) 22:31:20.02 ID:fKqS4Vbu.net
お前らの進み具合に焦って来たわ
俺はやっと関税法が半分ぐらい終わったばかりなのに

453 :名無し検定1級さん:2015/04/25(土) 23:19:51.22 ID:A/wVjeoQ.net
受かれば勝ちよ

454 :名無し検定1級さん:2015/04/25(土) 23:30:57.97 ID:CkciANR6.net
みんなが使っている問題集教えて!
俺は関税協会問題集を使っているんだが、分かりやすいとは言えないな。。。
問題数が圧倒的に多いとか聞いたけど
若干問題集によって言い回しが違うように思えたのは俺だけかな?

455 :名無し検定1級さん:2015/04/26(日) 00:30:07.57 ID:gE3QrrPU.net
>>451 >>454
協会の問題集を使っていたけど解説は別冊だったし結構詳しいと思うよ。
どの問題集と比べたかわからないけど、
基本は過去問ベースだから試験ではまったく問題なくあっても誤差の範囲です。
もし解説でわからないところが多いなら基礎が抜けていると思うので基本書と同時に
チャレンジしたほうがいいよ。

ヒューマンの問題集はとりあえず全部やってみてたらどうかな。
問題集で6割じゃ本番では厳しいから最低3周はして9割くらいできるように
関税法だけやると飽きるから実務をやる時間が作れるなら並行して勉強したらいいと思う。
実務は申告書なら毎日1問で他も少しずつで間に合うよ。

ヒューマンのメリットは
ヒューマンの問題形式は試験形式にそった5問の中から選ぶ。
本試験同様に鍛えられる

デメリットは文字が大きく問題数が微妙だと思う。

協会の問題集のメリット
協会の問題集はヒューマンと比べ詰っている感じがある。
出題数も協会のほうがかなり多い
問題をこなすことが一番という人にはもってこいな参考書。
解説も分厚い

デメリットというほどではないが
問題形式は一部しか本試験向けではなく、
ただただ問題を出しているので飽きる。
毎日少しづつやらないと終わらない。
根気と忍耐が必要。
しかし2周もすればかなり鍛えられる。
私は時間の都合周しかできなかったが自身がつき
過去問も40点を切らなかった。

456 :名無し検定1級さん:2015/04/26(日) 09:40:17.10 ID:KVKZEwC7.net
去年合格組だが、時間がなくて協会の問題集はやらなかった。
ヒューマンのテキスト2周して、ヒューマンの過去問3周しただけでした。
億点は33点で66%でギリでした。
最近の関税法は正直問題数をこなさないと得点率7-8割で安定するのは厳しいとおもいます。
>>455の言うように協会とか色々な問題集を廻すのがベストかと思います。

去年は実務6割以上取れて、まさかの関税法で落ちた人がそこそこいましたからね。

457 :名無し検定1級さん:2015/04/26(日) 10:44:42.85 ID:AIhWGNxw.net
>>455
>>456
ありがとうございました!
基本書はヒューマンなので過去問もヒューマンにして、それには手をつけないまま、
後で関税協会の問題集も買おうと思って買った者です。
二つの問題集を持っていると特に申告書の問題が被ってしまうのを恐れていましたが
ヒューマン側の過去問で直近三年分のやつを飛ばせばいいだけの話でした。

458 :名無し検定1級さん:2015/04/26(日) 12:03:00.24 ID:moBNq6q1.net
ヒューマン2冊だけで、初受験で3カ月前から開始で受かった。けど、運が良かっただけでヒューマンが優れてるとも思えない。

459 :名無し検定1級さん:2015/04/27(月) 02:28:19.08 ID:VlkjtYYi.net
安いという理由だけでユーキャン買ってしまった俺に励ましの言葉ください

460 :名無し検定1級さん:2015/04/28(火) 23:08:54.51 ID:Q8ReONTf.net
>>459
Yes you can

461 :名無し検定1級さん:2015/04/28(火) 23:31:11.79 ID:iv4B/HQp.net
ユーキャンわかりやすそうでいいじゃん

462 :名無し検定1級さん:2015/04/29(水) 08:02:18.94 ID:g5+CQZwY.net
スクール行こうとかカキコ見るけど正気かと思うよw
そもそも実務以外合格点に満たない奴は諦めた方が良いし行くまでの難易度は無いと断言できるわ

ただ実務だけの集中講習で充実したテキストや問題集アリとかあるなら行く価値あるかもね
とにかく実務の申告書対策は実質ゼロ申くらいしかねーからさw

463 :名無し検定1級さん:2015/04/29(水) 09:21:31.34 ID:Zl6PO9Vz.net
>>462 通関士試験を1発で独学でさらっと合格できる人はいる。
自分は1年目は独学で勉強したが不合格で、
2年目はスクールに行ったから合格できた。

違いは何かと言うと、モチベーションです。
1年目はやる気がどうしても出なかったが、
2年目はスクールに行ったお蔭で小テストのランキングで負けられないと思わせてくれたからかな。
個人の方がやっている評判のいいスクールです。

LECに行っていた知人は10年以上落ち続けていて、
去年やっと科目免除受験できるようになったにも関わらず、また落ちている人もいるので
スクールに行けば受かるというものでもない。

何をやってもどうしても受からない人もいる。
今年は受かるのだろうか。

ユーキャンは評判は余り良くないが、でもユーキャンで合格したという書き込みが以前あったので
頑張れば受かると思うが、ユーキャンだけでなく、関税協会も問題集とか申告書本とかもやった方がいいかもしれない。

464 :名無し検定1級さん:2015/04/29(水) 09:54:28.28 ID:Gn8+eAZl.net
>>463 大阪かな?おめでとうございます。

465 :名無し検定1級さん:2015/04/29(水) 12:16:28.04 ID:xaX6TGto.net
計算問題ドリル
関税評価ドリル
って需要あるの?あれ。
ゼロからの申告書が出るまでに
関税法、通関業法は完璧にしておきたいな

466 :名無し検定1級さん:2015/04/29(水) 21:13:56.64 ID:8cCqwA2k.net
あそこまで計算と評価を順を追って説明してるテキストがあるなら教えて欲しいわ。

といっても初学向けじゃないから市販等々のテキストプラスαとして使うべき。
まあ必須レベルだわな。

467 :名無し検定1級さん:2015/04/29(水) 23:07:52.99 ID:xaX6TGto.net
なるほど
ゼロからの申告書とかは参考書として挙げられているけど
計算問題と関税評価のドリルに関しては触れられていないから必要ないのかなと思っていた。

468 :名無し検定1級さん:2015/04/30(木) 22:42:26.03 ID:ilfUUUD7.net
関税評価303の存在とは一体・・・。
関税評価ドリルも同じところが出しているし試験対策ならやっぱこっち?

469 :名無し検定1級さん:2015/05/01(金) 00:00:21.62 ID:7lTUDcTG.net
>>468
303は仕事用だもん基本

470 :名無し検定1級さん:2015/05/01(金) 04:46:48.19 ID:UorDSpb+.net
303みてる暇あるなら一問でも多くオンライン模試解けよって思う。

471 :名無し検定1級さん:2015/05/01(金) 12:43:09.02 ID:uHT8mHiA.net
ほとんどの実務問題は
定率法基本通達の4条関連から出るので、
定率法通達を読んでわかる人は303はいらないよ。

何が書いてあるか全くわからない人は
303を一度は読んだ方がいいよ。

472 :名無し検定1級さん:2015/05/01(金) 14:46:42.58 ID:+p9Qq239.net
計算問題、関税評価、品分類、早いうちに覚えないとまずいなこれは・・・。
まだ勉強始めたばっかで関税法の最初の納税義務者のところなんだが、間に合う気がしないわ
申告書は価格のでかいやつから探して上に入れるということだけ知っている。それ以外なにも知らん
通関業法はノリで突破できるだろうと信じている
GWは当然として、夏休みとSWも全部犠牲にする必要があるなこれは
単位とか卒業さえできたらもうどうでもよくなってきた。

473 :名無し検定1級さん:2015/05/01(金) 14:48:18.80 ID:QGOCfORH.net
関税協会のテキスト読みづらい…

474 :名無し検定1級さん:2015/05/02(土) 08:03:19.90 ID:LyCZkXlo.net
テキストは特に大きい書店で主だったものを読み比べてから買うべきです。
自分は片山氏のを選んだ。おっさんのスイスの別荘の薪代にお布施するのはしゃくだったが仕方ない。
サクサク読めた。並行して片山氏の問題集を解きながら進めたよ。

読むのさえ抵抗なければ一番いいのは関税協会のテキストです。
通関士試験合格した後も仕事上でも読み返すのに使えるので
会社では毎年購入しているけど、試験勉強中は読みづらかったのに
仕事をし始めると役に立っている書籍です。

でも試験勉強としては自分にとっては片山氏のテキストが合っていた。

475 :名無し検定1級さん:2015/05/02(土) 09:26:30.82 ID:fzFdxUNu.net
>>474の関税協会のテキストは指針のこと?

476 :463:2015/05/02(土) 11:19:27.20 ID:LyCZkXlo.net
>>475 うん。

477 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 04:11:34.42 ID:dIEjJLIC.net
昨年合格者、今年再受験者で
昨年の0申の輸入第5問特殊織物
解いた方いたら感想聞かせてください。
再受験ですがこの問題まじ難しい・・・

478 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 04:48:53.83 ID:HCdu/vM4.net
GWのこの時期から始めても全然間に合います(地頭良い人のみ)

479 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 09:43:40.33 ID:Ey5FNt2b.net
俺は仕事持ちで6月から始めて受かったけどね。
実務も25点とったし。
実務の問題が簡単というサプライズはあったけどね。

社労士や行書も半年一発で受かったし地頭はいいほうかな。

480 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 12:21:21.56 ID:6kFDQyZo.net
高卒ですが8月からでも受かりましたよ!
書士位までなら、2月で何とかなる

481 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 13:06:21.66 ID:oOoQ8R/i.net
次頭悪いから無理じゃんアゼルバイジャン

482 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 13:29:07.87 ID:7qU9NU08.net
夏休みとシルバーウィークという神イベントあるから合格レベルには滑り込めるかも。
本当に申告書で点取れるかどうかですわ。
あまりにも申告書が簡単すぎて合格基準がその他と分けられたらそれはそれでしんどいけど
努力が報われるといいね。

483 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 15:16:49.99 ID:pKC3fmhs.net
くっさ

484 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 15:23:17.06 ID:oOoQ8R/i.net
まあぶっちゃけ俺も思ってたけどこの大学生臭えよな
スレに二度と来てほしくないって感じ

485 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 16:40:32.62 ID:XXgvUV/q.net
大学生とは限らないんじゃ?もしかすると.....

まぁどちらにしろ変わらん

486 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 19:18:32.78 ID:+qnQN+Z3.net
>>477

感想聞いてどうするの?
解き方教えてならわかるけど。

何がわからないかがわからないのでアドバイスできることは
あまりないけど

特殊織物の選別は基本のポイント抑えてればわかるよ。
再受験でこれができていないということは基礎が足りていない可能性がある。

品名と58類の注59の表題をしっかりと確認できればOK

おそらく引っかかるポイントは
1.2.6.7.あたりなのでは。

特に8は注をよく読まないと2回項目の移動があるので

注は大事
項目の語句の除くとか含まないそういった語句をおろそかにしないよう
注意してみる癖をつけたらいいと思う。
がんばって

487 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 00:08:41.14 ID:xjTKigUQ.net
>>486
昨年 つまらないミスで申告書落としてしまい、
高齢のため背水の陣で臨んでます。
解説再度確認しご教示頂いた感じです。2011 2012年クラスの問題を
すらすら解けないと本番では厳しいと思い 他の人のレベルを参考に
したかったので書き込みました。他の人みたいに地頭良くないので
ラストまでコツコツ頑張るのみです。ありがとうございました。

488 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 03:17:28.34 ID:rq9kZ1+l.net
高齢って何歳くらいですか。
ちなみに自分は40代後半で合格して、その翌年に就職できました。
がんばって!

489 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 15:49:28.32 ID:k2Bo3eWl.net
現在大学2年生なのですが通関士持っていれば物流系の就職は楽になるでしょうか?
学部は情報系でE欄のアホ大です

資格と言ったら中学の時に取った英検準2ぐらいです

490 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 16:03:03.25 ID:G4CAtPzc.net
SEでもなってろよチンカス

491 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 16:43:49.11 ID:ij1VB7IO.net
>>487
そうなんですね。
ですがはっきり言って他人のレベルの参考などを聞いても試験に
直結はしませんよ。
といいますのもここでは昨年は申告書は簡単だといっている人が多いんで。

私は昨年合格しましたが、申告書はヒヤヒヤしましし
あなたのようにちょっとしたミスでも落ちる人がいる。
8割以上の方が落ちているそれが現実です。

申告書は自分との戦いです。
今からならたくさん問題を解くことができるのでがんばりましょう。

ゼロ申で難しいと感じるならゼロ申を3周くらいしたあとに
ヒューマンの通関実務をやる。
それも3周くらいやれば力になります。

申告書対策は他に市販では見当たらないのでこれらを
コツコツ続けてください。

地頭良くないとお思いなら、一つ良い方法があります。
動機や受かった後のことを常に考える これだけです。
不純な動機でもかまいません。

私は受かったらモテるとずっと考えながら勉強しました。
そして今は職場で後輩女性に教えながらイチャイチャしています。

現実的に考えるなら1万か2万くらい給料が増えると言ったところでしょうか?

また話しかけることが苦手でもいろいろと実務では聞かれるので
きっかけができコミュニケーションが取りやすくなります。

492 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 19:35:43.92 ID:EzdbUIre.net
何か思うように進まないわ
想定していたより5倍ぐらい時間かかってる

今年の合格は難しいかもしれない

493 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 20:40:34.16 ID:0i3GDoH0.net
201120122013は難易度高かったから
201420152016までは低いんじゃない?

まぁ何をやっても落ちる気しかしないわ。

494 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 21:28:17.84 ID:ghMKC29m/
何年かに一度ラッキイヤーがありますが
何年も続けてはないですね、ここ最近。
去年が簡単だったからって気を抜いたらだめですよ。
去年受験者は、例年の難問に対応できるように頑張ってたから
対応できた人が合格できたのであって、
そんなにめちゃくちゃ簡単だったわけではないよ。

495 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 21:39:14.54 ID:+VmRq4Rq.net
くっさ

496 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 22:14:05.35 ID:rq9kZ1+l.net
>>489
大学在学中に通関士試験合格したら、できれば貿易実務検定C級かできればB級、
さらに運転免許(運動神経に自信がなければオートマ限定でもいいが、そうでなければ普通運転免許)、
英検は準2級あれば十分だけど、時間があれば2級もあった方が、総合物流会社でも1部上場でAEO認定通関業許可の前途洋々会社に就職しやすい。

通関業、自分の住んでいる都市 を検索すれば、通関会社のリストが出てきますので
それを それぞれ検索すれば、その会社のHPにたどり着きますので
その会社が上場しているかとか、資本金とかわかるので、4年になったら応募しまくれば
正社員で入社できるかもしれない。

もし、自分が、あなたの立場なら、山九、近鉄エクスプレス、三井倉庫、住友倉庫、住和港運、日東物流、三菱倉庫、日新 あたりを目指す。
これ以上はすれ違いなので
通関士の就職 1  http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1405508504/  へ。

497 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 23:04:52.26 ID:7nM69HoH.net
>>496
詳しいアドバイスありがとうございます
就活時には参考にさせてもらいます!

スレチ申し訳ありません

498 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 23:39:50.89 ID:xjTKigUQ.net
>>488 >>491
ありがとうございます。
弱点の申告書 残り5か月毎日の
日課で頑張ります。

499 :名無し検定1級さん:2015/05/07(木) 22:01:56.35 ID:zQzUyCBx.net
地方駅弁3回生なんやけど、来年の終活に向けて今から勉強始めても間に合う?
法学専攻やから、あるていど法関係は理解できると思っとるんやけれども…

500 :名無し検定1級さん:2015/05/07(木) 22:55:34.91 ID:7XQw16Ii.net
まるわかりノートの必要性と実際に使った感想があれば教えてほしいです。

501 :名無し検定1級さん:2015/05/07(木) 22:56:11.14 ID:WNcAHFir.net
>>499 大きい書店へ行き、只で立ち読みして判断してはどうですか。
法学部だから向いているとかは余り関係ないかも。

そこそこの学歴の正社員が何度受けても落ち続け、科目免除でも落ちているケースもあるので、
受かるかどうかは保証できないけど。

もし大きい書店で立ち読みして、いけそうだと思ったら勉強して、今年受けて、たぶん落ちるだろう。
でも来年なら全然間に合うので来年も受けてもし受かったら、前途洋々だよ。

羨ましいよ。
もし自分が20才に戻れたら、そのころ受けたいよ。

502 :名無し検定1級さん:2015/05/07(木) 23:37:57.88 ID:rC7BgKHA.net
>>500
試験当日の朝や、1科目目終了後一気に復習する為には持ってて良いと思う
さっと目を通せば8割は取れる(実務以外)
でも2013年で止まってるよね出版

503 :名無し検定1級さん:2015/05/07(木) 23:39:56.65 ID:rC7BgKHA.net
追記
確認したら今年は出るんだね、すまん

504 :名無し検定1級さん:2015/05/08(金) 00:05:52.49 ID:ZyxfqIrM.net
>>503 なるほど。
実務の対策まではできないけど、
当日うっかり関税法で落とさないための
復習用みたいな感じですね。
ありがとうございました。

505 :名無し検定1級さん:2015/05/08(金) 12:03:46.38 ID:Vm2PINb3.net
>>501
上の方で高卒が2カ月で受かってるのに
何言ってんだ。

要領の良し悪しと学歴は関係ないぞ。
同じ要領なら高卒より大卒の方が良いが。

506 :489:2015/05/08(金) 16:28:15.90 ID:w3MFQAN7.net
>>505 自分も要領の良し悪しと学歴は関係ないという意味の内容を書いたつもりなのですが。
以前いた会社の高学歴者で落ち続けている人がいる、
自分は短大卒だが合格している、
知人で高卒で1発合格している人も知っています。

ただ、あくまでも勘なのですが、487氏は今年落ちると思った。
487氏に限らず、3科目受験合格率はだいたい4〜7%なので
落ちる人の方が圧倒的に多いので、今年受かるから頑張れ、なんて無責任な事は書けなかった。
でも、万一にも合格する確率はあるので、まず、今年合格を目指す。
でも落ちても無理だと諦めて欲しくないから、今年落ちても来年なら受かるかも
という意味で書きました。

高卒で2か月で合格という書き込みを自分にも当てはめている人がいたら御目出たいです。

多数の中にはそういう人もいるが、そんなのは恐らく1%どころか0.1%ではないかと思う。

でも、この資格は勉強さえすれば、凡人でも受かる資格ですので
そういうような意味の事を言いたかったのです。

507 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 01:51:40.98 ID:IatzSp0V.net
この大先輩暇なんやろなぁ…とは思う^^

508 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 02:05:46.82 ID:IhYpiq0q.net
すみません、高齢者ですが大先輩ではないです。
もう偉そうに書き込みしません。
実は、貿易会社に転職することになりました。
ここ最近転職するということでテンション上がっていました。
短い間だったけど物流業界は面白かった。

アデュー

509 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 02:17:59.55 ID:nCaj6UBR.net
>>508
偉そうでないですよ
再受験者で、分かる人にはわかるのでまた書き込みよろしく

510 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 19:51:54.65 ID:5NBYHEe4.net
2ch資格ランキング(笑)で偏差値54位ってなってるけどほんとにそんなに楽?
ほんとに宅建より2程度しか上じゃないって感じなのか?

511 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 21:24:19.08 ID:bamc+uBF.net
答えがなければ0を記入とか意味不明な問題形式だから
もう少しだけ上の方に行ってもいいと思うけどな
どうでもいいランキングだけど

512 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 21:33:58.16 ID:6VgGRdjC.net
500

513 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 23:21:02.15 ID:oOIgOWIz.net
>>511
これな
まぐれでの正解があり得ないというやつ
この類の問題苦手なんだよな

514 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 23:54:49.75 ID:I6NG3VXP.net
申告書問題で「使わない欄があれば0を選べ」みたいな問題が出たら、さぞ恐ろしいだろうな。
整理して5つになったらとりあえず一安心だったのが、そうとは限らないってことになるんだから。

515 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 00:11:45.60 ID:U9nBJVKx.net
>>514
実務上は良くあるけど試験では嫌だなw
大量に商品あるのに3欄申告とかな

516 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 09:30:42.91 ID:/V524mjJ.net
>>510
去年の難易度なら宅建程度の52くらいかな。
2011年や2012年の難易度は行書レベルの56−58はあるな。
2013年でFP1級クラスの56はある。
通関士試験は、他の試験よりも年度によって大きく難易度に差があるからなあ。

517 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 12:07:57.25 ID:q1dkB1BG.net
俺の場合、ランキングで上の簿記1級でも簿記とか全く知らない状態からスクーリングして3ヶ月で受かったのに、通関士は学校なかったし独学で3年かかったよ?


でも、独学でも勉強プラス試験分析できる人は
全く苦にならないんじゃないかな。
通関士試験の中で言っても2012年は時間余りまくって余裕で合格したけれど、2011年は全くと言っていいほど歯が立たなくて試験会場で吐きそうになってたし。
おかげで問題を解く以上に、他の資格で予備校がやっているような試験分析に力を入れる気にはなったのだけれど。


通関士が一般的には知られていない職種だから、
実は難しいんだぞと言いたいのだろうけれど、
比較してもマイナーなのは変わらないでおすし。
受験者は点取る方法を考えた方がいいんでないの?

518 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 12:24:34.90 ID:t0w4hItr.net
宅建に比べたら、知名度ないよねぇ。
難易度は同じ位なのに。
通関士は業界人が取るものなんだろう。

519 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 14:44:49.74 ID:KjZFoH0d.net
国家資格は基本業界人が取るものだろうよ
マニア以外は

520 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 15:24:05.51 ID:6LlcnkU0.net
学生もしくは転職者もな。

521 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 15:24:37.16 ID:otVwqGbe.net
俺みたいなニートもいるぞ

522 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 15:36:17.52 ID:88G2/0Qz.net
ボケ防止で取る人もいるよ

523 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 18:22:06.81 ID:LjLsZpnNl
あんまり歳とると老眼で問題読むのも一苦労な人もいらっしゃるみたいよ。

524 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 16:00:18.01 ID:fRUatVxm.net
期限を「経過する」日っていうのは、期限の末日のことを指しているのですか?

525 :名無し検定1級さん:2015/05/13(水) 07:47:59.74 ID:1k3gVSDd.net
>>524
経過する日は期日満了の当日。
経過した日は期日満了の翌日だよ。

通関士試験では、さらに国税通則法10条の特例を加えて
出題されるので、気をつけたほうがいいよ。

526 :名無し検定1級さん:2015/05/14(木) 10:08:43.84 ID:dla/bDkz.net
最近は実務を何とかクリアしても関税法で落ちるというい現象が起きているので
関税法には要注意だ。
実際去年の試験問題は実務より関税法が難しかった(実務が簡単すぎたってのもあるけど)
関税法は、暗記と過去問演習で無理やり詰め込んで本番6割超えた。
実務はTOKOTONシリーズとゼロ申だけで8割オーバーで楽勝でした。
関税法は択一や複数選択よりも空欄補充で如何に失点しないかが重要。
空欄補充で20点超えたらあとは塗り絵で何とかなる。

527 :名無し検定1級さん:2015/05/14(木) 12:27:18.49 ID:jWOwfxp1.net
初受験なんだけど、現時点で去年の関税法20点ってやばい?

関税法のみで勉強時間は100時間ぐらい

528 :名無し検定1級さん:2015/05/14(木) 17:42:50.73 ID:c3HaYFPH.net
>>525
ありがとうございます

529 :名無し検定1級さん:2015/05/14(木) 18:21:16.24 ID:ogSaRiIW.net
ASKULに転職しようと思うけど通関士取ったら
なんか意味あるかな?

530 :名無し検定1級さん:2015/05/14(木) 20:07:39.61 ID:5XKC0Xpl.net
ここで聞くことか?

531 :名無し検定1級さん:2015/05/15(金) 00:32:10.83 ID:5QQ6jx1i.net
>>514-515
試験作ってる人がここ見てて、その手があったか!とか思いだしたらイヤ過ぎる

532 :名無し検定1級さん:2015/05/15(金) 03:50:57.85 ID:ZC9wI4+7.net
>>527
バカだと思う

533 :名無し検定1級さん:2015/05/15(金) 08:24:02.75 ID:mnDXISEp.net
>>527
2割かよ(笑)

534 :名無し検定1級さん:2015/05/15(金) 20:26:45.51 ID:L8SRdgEDZ
4割だよ

535 :名無し検定1級さん:2015/05/15(金) 23:42:28.87 ID:EiOmkLgN.net
>>533
え?どうやったら二割の数字が出てくんのさ
100点満点だと思ってないよなまさか

536 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 08:52:28.97 ID:BCKA20Fg.net
20/50だから4割だな。通関士試験はよく問題文を見ないと罠に引っかかるから
アスペにはきついぞ。
小学生でもできる計算もできないアフォは楽勝で通関実務で落ちるだろうな。
現在20点だろうが何だろうが、今からやれば関税法で6割切ることはない。
俺なんて6月から初めて楽勝一発合格だったし。

537 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 16:20:00.21 ID:2HUlaCY5.net
関税協会の問題集をとりあえず一周できたが全然理解できてない感じ。
追加でまるわかりノートとゼロ申2015を買いに行ったけどまるわかりしか売ってなかった。
ゼロからの申告書もう買えた人いる?

538 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 17:14:41.58 ID:NKg6jfuu.net
ゼロ申は新しいのじゃなくても内容一緒だよ。
変わるのは税率とか、細かいところ

なのでなければオークションやフリマで買えばいいと思う。

関税協会の問題集が理解まったく理解できてないとなると
基礎が足りないんじゃないかな。

過去問からの出典だからあれが解けないと本番でも当然解けないので
もう一度参考書を丁寧に読み込んでからもう1周してみたら

539 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 19:06:03.72 ID:U4ONRZ5i.net
まるわかりノートの存在意義って何?
簡単な論点確認?
ポケットハンドブックみたいな

540 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 19:32:31.57 ID:ZlSDgXAP.net
>>539
通勤、通学時にさらっと見るもの
指針は重たいし邪魔だからこっちは便利

541 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 20:44:43.02 ID:7IpK8Sct.net
>>536
このレスもアスペ引っ掛け問題みたいだよな

542 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 15:15:04.35 ID:xq/OscM1.net
今から初めて勉強始める予定ですが
まずはこれから読めみたいな参考書がありましたら、アドバイスお願いいたします。

543 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 15:36:08.89 ID:qaZ9Ug+U.net
通関士クライマー

544 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 18:58:47.05 ID:51iyxkjC.net
通関士クライマーだな

545 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 20:05:16.83 ID:WnDr6XlX.net
通関士クライマーだね。

546 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 20:53:47.42 ID:0W+ccpRR.net
勿論通関士クライマーだね

547 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 21:19:07.34 ID:6qw/U87N.net
おまいら勉強しろよ
俺もだけど・・・

548 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 21:59:58.83 ID:C9BV+T5Y.net
通関士クライマーさえあれば余裕

549 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 22:56:53.16 ID:6qw/U87N.net
>>548
お前しつこいぞ
空気読めや うざいからやめさせようと
軽く532に書き込んだけど 
もっと有益なこと書けや 

550 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 01:52:53.06 ID:6YKloQlx.net
?!

551 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 08:14:17.67 ID:OoYAlL/9.net
迷うところだが、ひとつ選ぶとすれば通関士クライマーかな。

552 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 23:21:55.29 ID:HV5KKq3m.net
通関士クライマーは質量共に最高クラスだよ
ただ誤字、誤植がかなり多いのと
テキストが大きいから外では使えないのがネック

553 :名無し検定1級さん:2015/05/19(火) 19:22:06.83 ID:gNtl21MI.net
ヒューマンアカデミーの攻略ガイドあれば関税協会の指針は必要ないですか?

554 :名無し検定1級さん:2015/05/19(火) 20:51:21.86 ID:h8zQkEiS.net
ヒューマンの過去問以外に四年前以前の申告書の過去問を収録している問題集ってないの?
関税協会問題集とヒューマンの過去問を二つ買ったんだが
直近三年分の申告書の問題以外はそれぞれの足りてない部分を補っている感がある。
テキストは完全攻略ガイド安定
それか片山氏のやつ

555 :名無し検定1級さん:2015/05/19(火) 21:26:44.85 ID:cFzR2S85.net
バランス考えるなら通関士クライマーがいいんじゃない

556 :名無し検定1級さん:2015/05/19(火) 22:27:00.03 ID:h8zQkEiS.net
やっぱ最強はクライマーだよな

557 :名無し検定1級さん:2015/05/20(水) 02:52:11.83 ID:49X8WhcE.net
ここまで使用者がいないという事実。

558 :名無し検定1級さん:2015/05/20(水) 07:37:59.70 ID:ShTB9MEF.net
クライマー一筋や

559 :名無し検定1級さん:2015/05/21(木) 16:11:33.19 ID:cr6sDn5S.net
ゼロからの申告書2015年版、アマゾンもう在庫切れ

560 :名無し検定1級さん:2015/05/22(金) 18:47:35.55 ID:QAuwe4Qf.net
ゼロ申ならジュンク堂に普通にあったから今日買ってきたわ

561 :名無し検定1級さん:2015/05/23(土) 19:14:38.32 ID:fHFktyci.net
ゼロ申いいですね
毎年色が違うので買い揃えてますよ
今年で4冊目です

562 :名無し検定1級さん:2015/05/23(土) 19:26:30.98 ID:wKYzopNt.net
ワロタ

563 :名無し検定1級さん:2015/05/23(土) 20:13:36.95 ID:B9uOXbT5.net
同じく笑わせてもらいました。
サンクス!

564 :名無し検定1級さん:2015/05/27(水) 23:30:47.37 ID:MqmD7tfd.net
申告書の問題って必ず仕入書の全ての品目の分類出さないと行けないの?
同類合算に引っ掛かるとか、価格の計算間違うとか聞いたんだが、、、
単に価格のでかいやつから順番に入れていってたわ

565 :名無し検定1級さん:2015/05/28(木) 07:18:52.99 ID:J2kBgzc/.net
>>564
そんな心構えじゃ通関業務できないぞ・・・

566 :名無し検定1級さん:2015/05/28(木) 07:49:46.86 ID:drUliMmD.net
>>565
輸出でわからない商品は小額に放り込んでおけばいいんだよ

567 :名無し検定1級さん:2015/05/28(木) 12:37:25.69 ID:zPwb9ZTy.net
>>565
試験だし、まあいいんじゃないの。
輸入実務やり出したら、ミスは絶対に許されないって思い知らされるから。

568 :名無し検定1級さん:2015/05/29(金) 09:45:29.18 ID:GpFGrDfi.net
>>561
2012-2013は実務が難しかったから仕方ないけど、
去年の実務を落としたのは痛いな。

569 :名無し検定1級さん:2015/05/29(金) 11:56:43.94 ID:ndy5wTVw.net
たいして意味の無い資格になるそうで。

570 :名無し検定1級さん:2015/05/29(金) 13:01:29.76 ID:MnAVt+mR.net
>>569 専任である必要がなくなるかも、という話ですよね。
兼任でもいいということにはなるだろうけど、通関士は必ず必要であるのには変わりないです。

今でも実際専任通関士なんて殆どいない。
通関業務以外にも雑務や荷捌きとかも兼ねているのに専任としている会社が殆ど。

それに通関士試験合格者でないとNACCS送信申告はできないので通関士は1人以上、
業務が多いところは多数必要なのは変わりないです。

571 :名無し検定1級さん:2015/05/29(金) 15:35:04.60 ID:N9Tu+Yqr.net
通関士が不足しているわけではないということも大事な問題点なんだよな
買い叩かれるのは見えている…
派遣やバイトがいる時点ですでに分かってたことか…

572 :名無し検定1級さん:2015/05/29(金) 16:01:06.37 ID:XcLS+7Y2.net
働けるだけマシ

573 :名無し検定1級さん:2015/05/29(金) 16:16:41.17 ID:MnAVt+mR.net
>>570 自己レス。兼任というのは他の営業所と兼任と言う意味だったかも。
例えは、へんぴな場所で週2か3日くらいだけ通関士が出向けばいいような場所の場合
他の営業所の通関士を必要な時だけ出向かせて通関させればいい場合なんかは
専任でなくてもいいので。

574 :名無し検定1級さん:2015/05/29(金) 21:24:17.60 ID:an52sf8V.net
数年後は全国どこからでも申告できるようになるので、地方の業者に未来はない。

575 :名無し検定1級さん:2015/05/29(金) 21:29:05.38 ID:N9Tu+Yqr.net
>>572
その程度のレベルなんだな。通関士は

576 :名無し検定1級さん:2015/05/29(金) 21:47:56.88 ID:XcLS+7Y2.net
その程度のレベルだろ
他の士業だって働けるかどうかは自分次第なんだしさ

577 :名無し検定1級さん:2015/05/30(土) 07:45:06.21 ID:70dLvRNs.net
通関士は不足してるよ。とくにAirの現場は。
経営側が人員を増やそうとしないだけで。

578 :名無し検定1級さん:2015/05/30(土) 11:02:11.83 ID:xU/errXN.net
>>574
経営的にはむしろ人件費や家賃安い地方に
通関部門強制移住させればいいんじゃね?

579 :名無し検定1級さん:2015/05/30(土) 12:07:20.86 ID:PANLBnlX.net
派遣って言っても高卒無資格の時給と大差ないしね。

580 :名無し検定1級さん:2015/05/30(土) 14:50:05.80 ID:mCkqbiyP.net
>>578
大手は地方の支店に給料安い通関専任集めて人件費浮かそうとするかもね。

581 :名無し検定1級さん:2015/05/30(土) 15:23:38.18 ID:EAHYUM07.net
>>579
そんなあぁぁ
嘘だあぁぁあ!
で、相場いくらよ

582 :名無し検定1級さん:2015/05/30(土) 15:33:25.45 ID:u9R0k93m.net
くっさ、スレチばっかり
業界の話したけりゃよそいけ、よそ

583 :名無し検定1級さん:2015/05/30(土) 17:07:11.62 ID:JS8RLKMN.net
資格の価値って話だからスレチじゃないじゃん

584 :名無し検定1級さん:2015/05/30(土) 17:16:23.97 ID:u9R0k93m.net
>>583
序盤はね
終盤はスレチ

585 :名無し検定1級さん:2015/05/30(土) 17:34:04.44 ID:mExvjS4c.net
結局は入った会社によって待遇はピンキリよ

586 :名無し検定1級さん:2015/05/30(土) 18:34:41.19 ID:6RFO5Uqe.net
45歳年収、大手に新卒1000万。
零細中途350万。

中小以下だとボーナス少ない。

587 :名無し検定1級さん:2015/05/30(土) 19:03:29.41 ID:EAHYUM07.net
それ通関士で通関業務やってる人ではなくて、通関士の知識をもとに貿易業務やってる人では?

588 :名無し検定1級さん:2015/05/31(日) 00:43:01.74 ID:JM1hSpYN.net
1000万なんて超大手の限られたマネジャークラスだってのw

589 :名無し検定1級さん:2015/05/31(日) 00:45:36.62 ID:JM1hSpYN.net
あくまで個人差があると思うけど年収
〜300万・・・どうやって切り詰めて生活するかのレベル

〜400万・・・贅沢しなきゃ一応人並みの生活できるレベル

〜500万・・・独身なら結構余裕ある、余暇に金使えるレベル

600〜700万・・・役職レベル

700万〜・・・上位役職レベル

590 :名無し検定1級さん:2015/05/31(日) 01:34:10.92 ID:v2Ee/l1c.net
金の話しなら別のスレでやれっつうの
ここは通関士「試験」のスレだ

591 :名無し検定1級さん:2015/05/31(日) 13:14:07.23 ID:f/38Kkpo.net
運輸板に通関業者のスレがあったんだが、
自分はー、自分のときわー、自分の場合わーってのを押し付けようとする仕切りたがりのせいで消えちゃったんだよ。
今回もそいつがこの流れを作ってるんだがな。

592 :名無し検定1級さん:2015/05/31(日) 14:08:54.42 ID:frKMIAD0.net
試験まで4か月余りだからそろそろ本気出さないと。

593 :名無し検定1級さん:2015/05/31(日) 14:10:23.91 ID:v6XGs43M.net
陸運は未だに暴力団の影があるから嫌だなあ
パワハラで訴えたら殺されそう

594 :名無し検定1級さん:2015/05/31(日) 17:56:56.91 ID:+1+G5CZr.net
>>592
手遅れだろ。

595 :名無し検定1級さん:2015/05/31(日) 18:04:25.26 ID:aw9owWMZ.net
年収400万から500万程度の30後半の会社員だけど、通関士の資格取って、通関業への転職を考えています。
転職理由は今の仕事にやりがいを感じないことと、通関士の仕事は一生出来そうなので。
一応参考書買って勉強始めるてるけど、みなさんどう思います?

596 :名無し検定1級さん:2015/05/31(日) 18:45:18.12 ID:UmaPzoog.net
>>595
年収は確実に下がりますが、それでもよろしければどうぞ

597 :名無し検定1級さん:2015/05/31(日) 19:38:23.45 ID:UU7O6+P1.net
やっすい派遣で我慢出来るならどーぞ。

と、言うか君の条件をより満たすのは
通関より農業じゃね。

598 :名無し検定1級さん:2015/05/31(日) 20:21:52.91 ID:Ij2V0MMG.net
一応参考書買って勉強始めるてるけど

581さんのスペック存じ上げませんがそんな甘い試験じゃないですよ。
独学ならポイント絞れないので死ぬ気でやらないと2011年から13年クラスの
問題出されたら歯が立たないよ。
再受験者がいうのも何なんですが年齢近いので・・・・

599 :名無し検定1級さん:2015/06/01(月) 08:19:14.76 ID:w8nnZ9a1.net
>>595
年収残業込400万程度ですし、若い競争相手が多いので就職は困難です。

もし、あなたが私の友人なら絶対にやめたほうがいいと言います。

ただ、無事通関士として働けることができたら、同じ年収で転職は比較的容易です。

600 :名無し検定1級さん:2015/06/01(月) 11:12:57.33 ID:bZCWS0iU.net
さて教材取り寄せてそろそろ勉強始めるか
今年は税法中心にしよ
どうせ実務は簡単だろうし

601 :名無し検定1級さん:2015/06/01(月) 12:14:33.07 ID:uWZwYLxD.net
>>600
甘いw
去年が100年に一度のボーナスイヤーだった可能性大
財務省直轄の国家試験の癖して未経験にはとことん厳しいのがこの業界

キーワードは「素人は入って来ないでね♪」

602 :名無し検定1級さん:2015/06/01(月) 12:50:03.97 ID:zqkhk8H2.net
通関士の資格のレベルを上げようとしてるとか聞いたことある。

603 :名無し検定1級さん:2015/06/01(月) 15:26:28.42 ID:b+WXOjW0.net
キーワードは

「賢い奴は通関士なんて受けない」

だろ

604 :名無し検定1級さん:2015/06/01(月) 15:43:54.59 ID:DHC7Po5o.net
科目免除なくせば少しはレベルあがるんじゃないかな

605 :名無し検定1級さん:2015/06/01(月) 17:47:14.24 ID:uWZwYLxD.net
ウソウソ、脅かしてスマンw
2010から実務異変の兆しが垣間見えて2011で大混乱、2012で数年受け続けてきた3科目ベテランが撤退
2013でクレーム受けた財務省が渋々易化、それでも受験数が減り続け受験料収入がヤバくなった昨年の2014で超易化

ただし去年レベルだと3科目合格者が増え過ぎるので2科目対策で税法を締め上げたってとこだろ
実際2013年の問題位が一番実力が計れてまともなバランスの設問だったと思う
今年以降も税法難化の流れは続き、実務はやや難化くらいに収まるんじゃない?と予想

606 :名無し検定1級さん:2015/06/01(月) 17:50:58.29 ID:uWZwYLxD.net
あっ、二科目免除で落ちるベテランのおっさん達は強制的にクビで問題ないと思う
馬鹿のみならず努力の欠片もしない怠け者が高い給料盗ってることこそが諸悪の根源だろ

607 :名無し検定1級さん:2015/06/01(月) 17:51:24.38 ID:agPzi7Ba.net
女性通関士はレベルが高いと会報に書いてあったよ。

608 :名無し検定1級さん:2015/06/01(月) 22:45:54.51 ID:VoH4nFPP.net
通関士に限らず、勉強しない自分への言い訳のために資格をディスるやつってカッコ悪いね。

609 :名無し検定1級さん:2015/06/01(月) 23:13:24.55 ID:J0YivowO.net
完全攻略ガイド読んでいるけど途方もないな。。。
今やっと100ページだわ
通関業法はもう読まないで関税協会問題集だけでもいいと勝手に確信している。

610 :名無し検定1級さん:2015/06/01(月) 23:24:14.03 ID:+n82Ah9a.net
今取りあえず働いていて、勉強しているなら、まあ頑張って下さい。
自己啓発にもなるし勉強すれば脳活性するのでいいと思います。

3科目受験で約5%の合格率をどう考えるかです。

100人中5人も合格できると考えるか、5人しか合格できないか。
合格した者から言いますと、5人合格できるなら不可能でないと考えて合格したが
いざ入社したら従業者のまま合格できないで苦しんでいる残念な人も大勢いました。

それを知っていたら無謀にも勉強しようとは思わなかった。
あれこれ考えず勉強し、受かる人は受かるし、受からない人は10回受けても受からない。

611 :名無し検定1級さん:2015/06/02(火) 19:32:17.52 ID:u3pl7Kpo.net
合格率…
26年度結果では
三科目受験は11パーセント

二科目受験(一科目免除)で16パーセント
一科目受験(二科目免除)で79パーセント

では…?

612 :名無し検定1級さん:2015/06/02(火) 20:49:35.49 ID:7eEXXMdU.net
2科目免除の不合格率21%←

613 :名無し検定1級さん:2015/06/02(火) 20:53:09.93 ID:5AqRb8Yx.net
このスレは合格できない馬鹿の妬みばかりだなww

614 :名無し検定1級さん:2015/06/03(水) 06:58:36.06 ID:QFpvK4sQ.net
真剣に勉強しないから合格できないのでは。
一流大学卒でも会社から受けさせられて毎年落ちてる。

615 :名無し検定1級さん:2015/06/03(水) 23:08:29.97 ID:xks8Or9e.net
取っても余りメリットないもんな
アウトだけど認定じゃなけりゃ無資格者にNACCSの申告やらせてるし
税関にも補助含め従業者証あれば入れるし
大手や商社に転職するのには大きいけどさ
自分は通関課なのに無資格じゃ恥ずかしいから取りたいけど

616 :名無し検定1級さん:2015/06/03(水) 23:19:32.69 ID:s9fu8TPC.net
俺はニートだから取るぞ取るぞ取るぞ

617 :名無し検定1級さん:2015/06/04(木) 00:08:05.43 ID:lycQTBz0.net
>【ここだけの話】難関資格の通関士が「自分では絶対食べない輸入食品」とは?
> http://news.infoseek.co.jp/article/sirabee_33657/?scid=fbtw

明らかに通関士のことをよくわかってないやつが想像で書いた記事。
司法試験の合格率と比較して、通関士が難関とかテラワロス
外国産品をけなすために「通関士談」って設定作ったんだろうな。

618 :名無し検定1級さん:2015/06/04(木) 08:09:08.57 ID:b3a2kKJw.net
ニートやフリーターが通関士取ったら就職の競争力になるのかなあ
社会人経験云々で難癖つけられそうでさ
同じ取るにしても貯金して小口輸入業者でも目指した方がいいのか

619 :名無し検定1級さん:2015/06/04(木) 09:21:07.66 ID:Z0JfsguI.net
ぐだぐだネガティブな理由つけて就活しないイイワケしてんじゃねーよ

620 :名無し検定1級さん:2015/06/04(木) 09:41:48.90 ID:mWba2ntF.net
>>601
明らかに去年は実務楽勝のラッキーイヤーでした。
運ゲーでもなく、あと1点とかで泣くような内容でもなく、
8割は取れる内容でした。100年に一度は盛りすぎだけど、
5年に1度のラッキーステージでした。

>>610
ここ5年で5%とかないわ。2012で7%、2013で9%、2014で11%と
徐々に3科目合格者は増えている。

5年受けたら何時かはラッキーステージに立てるから諦めずに受けるのが
一番の得策。

2011−2013受けて撤退したベテランに2014の試験問題見せたら受けたら
良かったと悔しがってたな。

621 :名無し検定1級さん:2015/06/04(木) 14:51:59.31 ID:2hcZf+Wa.net
2014年は確かに簡単だったけど受けてない奴がとやかく言うことじゃない。
本番の独特の緊張感の中しっかり結果出すのも大変な事。

622 :名無し検定1級さん:2015/06/04(木) 15:03:52.62 ID:qqx2Z615.net
>>618
単に就職したいだけなら、
宅建で賃貸業務の方が良いだろうな。

結局受からず、また受かっても派遣で良いなら
通関目指せ

623 :名無し検定1級さん:2015/06/04(木) 19:17:31.35 ID:qR+LJhGb.net
>>620
2011−2013受けて撤退したベテランに2014の試験問題見せたら受けたら
良かったと悔しがってたな。
ベテランもくそも結局不合格のままなんだからただの負け組。
607さんのコメが正論。
なんか腹立ったので、独り言ですまん・・・試験勉強開始しますわ

624 :名無し検定1級さん:2015/06/04(木) 22:07:45.95 ID:vvcVBGOT.net
10年前なら勉強すれば誰でも受かるレベルだったのにな。

625 :名無し検定1級さん:2015/06/06(土) 03:57:41.30 ID:3ZWSAuYp.net
通関業法はもう大丈夫
関税法は多分大丈夫....
計算問題はもう大丈夫
分類問題も多分大丈夫
ゼロ申で申告書作成問題に手間取っている←今ここ

貿易実務検定の勉強をしてたおかげでインコタームズの知識があるのが救いですが
少額基準を出すことや加算要素などの計算の仕方はそれなりにはできてきましたが
分類がかなり細かくなっている上に品目名も英語表記だから探し当てるのに時間がかかるし
本当にこの分類で合っているのか不安になることしかないです。
(たくさん書かれている類注の中にひそかにスポーツ用サイクリングシューズを含むなどと書かれていたりなど)
輸出の場合は本試験では申告価格を出さなくていいけど、1つでも間違えたら全問失点することも割とある。
初めて手をつけたということもあり、ゼロ申の最初の方にある問題を1問を解くだけでも30分〜40分かかりました。
(FOBの申告価格を出すところまでは一応やっているから実質輸入申告にかかる時間と大差はなのかな?)
ヒューマンの過去問とヒューマン実務対策、ゼロからの申告書があるので、問題の量は十分揃えたつもりです。
申告書の作成をどうしたら得意になれるのでしょうか、やはり「慣れ」につきる感じですかね
後は何か解法テクニックとかがあるなら教えていただきたいです。

626 :名無し検定1級さん:2015/06/06(土) 11:20:49.20 ID:Su8K1GXU.net
申告欄が必ず5つだってことをうまく利用すれば多少時間は節約できるよ。

627 :名無し検定1級さん:2015/06/06(土) 17:43:26.95 ID:YGxX8K2W.net
不安な気持ちは良くわかる。
とにかく問題解いて慣れて、あとは運任せ。

628 :名無し検定1級さん:2015/06/06(土) 18:03:31.50 ID:KPa3kqRV.net
六割で合格なんだから、100%の理解に進むのではなく
得意なところからやって、得意なとこを増やしていった方が
いいかもね。
化学品とか衣類とか苦手だったから、ほとんどやらず、
ややこしいけどどうせたいして出ない外為法は捨てて、
実際の試験では得意なとこが出て2012年に三科目一発出来たww
そう考えると運も確かに大事。

仕事となると六割でいいやとはならないので
むしろラッキーと思って頑張ってくだされ。

629 :名無し検定1級さん:2015/06/06(土) 19:54:29.99 ID:iZONNA2G.net
俺がようやく関税法が終わろうかって時にお前らの状況見ると不安になってくるわ

630 :名無し検定1級さん:2015/06/06(土) 20:14:32.81 ID:sjy+Cq6f.net
不安な気持ちは良くわかる。
とにかく問題解いて慣れて、あとは運任せ。

631 :581:2015/06/06(土) 21:22:25.93 ID:1VoGLUSP.net
みなさんアドバイスありがとうございます。今の仕事が1日たち仕事なので将来まできついかなと思い、通関士を目指します。
通関士の魅力は歳を取っても出来る。デスクワークが半分くらい。潰しがきく。
多少年収が下がってもプラスが多いです

632 :名無し検定1級さん:2015/06/06(土) 23:37:46.78 ID:fSe7dlYV.net
今商社でスキルの足しになるとおもって
目指してる
とりあえず英語はできる

二年前とろうと思って本買ったけど放置してた
最近裁断して電子書籍化したから寝っ転がりながら、通勤しながら通関士の本読んでる

633 :名無し検定1級さん:2015/06/06(土) 23:59:41.05 ID:Y0l35qq2.net
TACの模試っていつから申込開始なの?
調べても去年度のやつしかヒットしない

634 :名無し検定1級さん:2015/06/07(日) 09:25:48.93 ID:WHTeMzCj.net
>>623
去年落ちたのですね。
去年の実務はマジ簡単だったよ。
9割取れたし。
試験時間35分も余ってこんなに簡単な訳がないと何回か見直したくらいだ。
複数2問と択一1問以外は総じて教科書の例題レベルだった。

635 :名無し検定1級さん:2015/06/07(日) 11:57:18.81 ID:xhIWXbeM.net
>>631

誰に騙されて、そう思ったのだろうか?

立ち仕事だって昇進すれば、
デスクワークになるし、
長く働くなら独立開業できる資格取った方が良いのに。
あと難易度が同じ位の他の資格の方が
潰しは効く。

636 :名無し検定1級さん:2015/06/07(日) 13:45:23.76 ID:pLkjnLjb4
>>635
通関士はおすすめしないってことですか?

637 :名無し検定1級さん:2015/06/07(日) 13:57:47.47 ID:7xcpuwl7.net
具体的にその潰しの効く資格を教えてくれるか?

638 :名無し検定1級さん:2015/06/07(日) 14:06:29.79 ID:bEMdWwPt.net
>>631
税金関係ミスしたらボロクソに上から言われる以外はそのとおりかも。

639 :名無し検定1級さん:2015/06/07(日) 14:34:40.48 ID:TymQgNRQ.net
独立開業とか簡単にいうが、どっから客をとってくるねん、と。

資格で開業なんて客がこねーってぼやきがこの板にあふれてるわ。

640 :名無し検定1級さん:2015/06/07(日) 14:40:15.23 ID:7xcpuwl7.net
>>639
book and this身の程知らずのガイジばっかりで素直に草はえるわw

641 :名無し検定1級さん:2015/06/07(日) 17:28:02.99 ID:PSJ/nLVL.net
40手前で未経験通関士として採用されたけど
人員不足で今は現場走り回ってる
中小の乙仲なんてそんなもん

642 :名無し検定1級さん:2015/06/07(日) 18:37:44.13 ID:VkKNYDW6.net
通関業ってほぼブラックな感じ?
通関士試験結構勉強進んでしまったからこの際取ってしまおうというとこまで来てるんだが
やはり就職してからとったほうがいい感じなのか

643 :名無し検定1級さん:2015/06/07(日) 20:08:40.66 ID:agEJPqF9.net
どういうのがブラックって考えてる?
最近は「望んでた仕事をさせてもらえない」とかゆとりの甘えレベルでもブラックっていうやついるからなあ。

644 :名無し検定1級さん:2015/06/07(日) 21:02:52.41 ID:VkKNYDW6.net
望んだ仕事をさせて貰えないのはどの企業でもあり得るね。総合職とかだといろんなところ飛ばされるだろう。

自分の思うブラックは、IT土方みたいに残業だらけのやつだね
終電逃すとか、土日消えるとか月に二日休みあればいい方だとか
それで数百時間分の残業代が全額やさらに割増の手当とかも出るならブラックなりにちゃんとしてくれるところだなとは思うけど。

後は並みの仕事でも単純に月給120000とかの企業もブラックだと思っているわ。
年収で手取り100万行くかも怪しいところ。
しかも大体はそういうところに限ってキツいから余計にたちが悪い。
物流業界ならこれが割とありそうで怖い

ブラックに入るかは知らないが出張、転勤や海外出張で長期滞在の多い企業も個人的には大嫌い。
これもちゃんとした住宅と相応の高給が出るなら自分は目をつぶる範疇だが家庭を持っている人には厳しいだろうな。

645 :名無し検定1級さん:2015/06/07(日) 21:08:09.11 ID:4CM0k5ak.net
毎日九時まで残業、ボーナス夏1ヶ月未満ならブラックだな。ひどいところはノー残業デーとか勝手に作られてる。

646 :名無し検定1級さん:2015/06/07(日) 23:08:00.69 ID:op+P5/TM.net
激務薄給
ボーナスほぼなし
休日もほとんどなし
残業代もほぼなし
セクハラ、パワハラが横行
月月火水木金金なんていってるふざけた会社
会社に泊まる

このあたりがブラックだろう
これをやらないと潰れるってんなら潰れろって話だな

647 :名無し検定1級さん:2015/06/07(日) 23:19:01.75 ID:agEJPqF9.net
「物流業界ならこれが割とありそうで怖い」とか想像で怖がっててもしょうがない。
物流板できいても、自虐がベースの2chじゃ情報の確度は低め。
結局は入ってからじゃないとわからないよ。

648 :名無し検定1級さん:2015/06/07(日) 23:32:17.43 ID:SCyT0BJQ.net
確かに上で書かれているようなブラックも結構ある。
零細や利益の出ていない小企業とか。
社員数20名以下のところは要注意。
そんなところで働くくらいなら大手で派遣で働く方が全然まし。
以前零細で正社員だったけどほんと上で書かれているような感じだったけど
派遣で大手に転職したら天国に感じるくらいだから。

649 :名無し検定1級さん:2015/06/08(月) 00:07:13.21 ID:U4IQDYeh.net
どこも零細はキツイよ
残業代無し
気に食わないで怒鳴り散らす

まあちょっと考えて欲しいのが
1人に教えるのと10人に教えるのって
教える側のプレッシャーが違う

零細だと1人に教えて、何んでこれやらない!?教えなくても常識だろ!
こういうことがほぼどこでも起きてる

ところが10人相手だと、「10人からそんなこと聞いてねえよ」これで対抗できる

零細で数年やって覚えることが大手だと3ヶ月で習得出来たりする

650 :名無し検定1級さん:2015/06/08(月) 00:54:31.50 ID:kN6PvanB.net
大手は社内勉強会を頻繁に開いて、派遣やパートにも勉強させてくれる。
すごくありがたいです。派遣ですが、感謝してます。

651 :名無し検定1級さん:2015/06/08(月) 12:26:48.12 ID:aYuerIfl.net
2014年のテキストを持っているのですが、今年度のものに買い替えたほうが良いでしょうか?

去年は落ちたので今年こそは受かりたいです。
(病気で1年ニート、一年フリーター、半年派遣)

652 :名無し検定1級さん:2015/06/08(月) 12:36:42.46 ID:QSrlPYH0.net
去年のでも大丈夫だが、落ちたときに今年ので勉強しといたらよかったと後悔(というかむしろ自分へのいいわけ)しないように最新版買ったほうがいいと思う

653 :名無し検定1級さん:2015/06/08(月) 13:11:11.05 ID:DX6YnRbt.net
間に合うかどうか分かりませんが、
今日から勉強始めます。
初めての受験で3科目ですが…

654 :名無し検定1級さん:2015/06/08(月) 13:15:10.34 ID:aYuerIfl.net
ありがとうございます。
そうですよね...そうならないように、最新のものを買おうと思います。

選択式のは2015年版を買ったので、問題集とハンドブックの2015年版を注文します。
これら以外にも買ったほうがいいものといえば、ゼロからの〜という本くらいでしょうか?

655 :名無し検定1級さん:2015/06/08(月) 19:47:29.21 ID:5vBj3Tjj.net
通関士試験の指針
過去問
関税定率法基本通達(税関HP)

があればなんとかなるよ。
このスレではゼロ申も勧める人が多いよ。

どんなものを買っても
個別の問題にマルバツつけていくだけだと
結局あまり意味がないから、
過去問の選択問題の論点を整理する(どこで引っ掛けようとしているかをまとめる)のと、
実戦形式で時間配分を決める(どこに時間をかけるか)
方が重要だよ。

656 :名無し検定1級さん:2015/06/08(月) 20:28:08.73 ID:sFyM1cz/.net
>>651

2014年のテキストなら買い換える必要ないと思うよ。
改正点はわずかだし

2015年の改正点は 輸入してはならない貨物に「指定薬物」が加わったこと

なので保税運送にも当てはまるよ。

それから無申告加算税が賦課されない場合
の期限後特例申告書の提出が提出期限から「1月」を経過するまでに行われたものであること

もし買い替えるなら指針は量が多いので今からならお勧めしないよ。
ヒューマンのは2015年版といいながら昨年12月出版だし、やたら条文が多い

片山氏のテキストが4月に出版されているからそれをお勧めする。


今使っている参考書を教えてくれればもうすこし具体的にアドバイスするけど

俺も昨年ニートだったけど7月から受かったので、まだまだ間に合うよ。

必須は申告書対策としてゼロ申とヒューマンの通関実務だね。

問題集は関税協会が大量に収録されているからそれがオススメ

657 :名無し検定1級さん:2015/06/08(月) 21:00:18.99 ID:3Qp2InBK.net
先輩方にお聞きしたい。
過去問をしているんですが、
第46回の関税法って難しい部類ですか。

658 :名無し検定1級さん:2015/06/08(月) 21:05:01.06 ID:aYuerIfl.net
教えていただきありがとうございます。

関税定率法基本通達はたまに覗く程度でしたが、ちゃんと読みます。
通関士試験の指針って参考書があることさえ知らなかったです。見てみますね。
確かにひっかけには弱いので気を付けて対策します。


変更点を教えてくださってありがとうございます。

今、持っているものは以下のものです。
204年度版
片山氏の合格ハンドブック・LECの問題集
2015年度版
片山氏のどこでもできる通関士

ゼロからの申告書も2015年版が良いですよね?
ヒューマンアカデミーの通関実務は2013年度版のみ発見しました。

今年に入ってからフルで働いていたので、思ったように進んでなくて凄く不安です。
(去年の試験では通関業法のみ合格点)

3か月で受かるってすごいですね。
1日にどのくらいずつ勉強時間をとられていましたか?

659 :名無し検定1級さん:2015/06/08(月) 21:32:02.06 ID:XHGJbz3u.net
ゼロ申は年度が変わっても
中身ほぼ変わりないから新調しなくてもいいんじゃね

660 :名無し検定1級さん:2015/06/08(月) 21:40:43.67 ID:omD3RSXH.net
>>657
個人的には簡単だと思ったけど、当時スレでは難しいって言ってる人もいたね
45回と比べたら確かに難しい部類なのかなぁ
ちゃんと準備してる人は8割は固いよ
焦らずがんばりな
ちな46回合格者

661 :名無し検定1級さん:2015/06/08(月) 21:50:09.52 ID:cxSVu7fD.net
>>659
通は各色集める

662 :名無し検定1級さん:2015/06/08(月) 21:52:35.97 ID:sFyM1cz/.net
>>658

・↑の方がいうようにゼロ申告は古いので十分
・ヒューマン通関実務は2013年のしかないです。
・LECの問題集はやっていないのでどの程度収録されてるかわかないけど

2回目受験なら9割くらい解けるようにする。
それで過去問物足りなくなったら
関税協会の問題集を買えばいいよ。

私は昨年5月までニート 
5月に貿易実務 C級 7月にB級
7月末くらいから通関士勉強
仕事以外の時間はほとんど充てた。

だいたい一日7時間とか
試験日前日までに500時間くらい


もし新しいのを買うのであっても
ヤフオクやメルカリ等でいろいろと安く参考書が出ているから
そういうのを買えば安く抑えられるよ。

663 :名無し検定1級さん:2015/06/08(月) 21:57:19.16 ID:FghP20Db.net
俺もニートだけど通関士と貿易実務検定受かるか不安だよ…
やれることはやりたいけどさ

664 :名無し検定1級さん:2015/06/08(月) 22:22:06.85 ID:XHGJbz3u.net
>>661
全色コンプリートすると合格するらしいよ

665 :名無し検定1級さん:2015/06/08(月) 23:47:12.14 ID:EnTaM6Vc.net
第40回の関税法が35点だったのですが40回の関税法等の難易度はどの程度なのでしょうか?
もう、安心して実務メインで進めていっても良いのでしょうか?

666 :名無し検定1級さん:2015/06/08(月) 23:57:41.18 ID:omD3RSXH.net
>>665
仮に俺が「うん、いいよ」って言ったら安心して進めるのか?アホかお前は
直近の5年分やってから自分で判断しろよ

667 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 00:17:36.95 ID:zjRPih3d.net
8年前の本試験問題やね
法改正部分わかってやってるの?
申告書のみならやる意味理解できるが・・・・
裏目に出ないこと祈るわ

668 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 00:31:32.52 ID:kjKpnkXJ.net
過去問はできるなら全部やったほうがいいよ。
ここで難易度聞いても参考にならないから。

それに問題を多く解けばだいたい似たような問題は解けるようになるからね。
全回の平均が40点を超えれば安心してもいいと思うな
あえて言うなら9割くらい取れるように!

35点とかで安心したら本番では誤差の範囲で吹っ飛ぶよ。
また来年受けるのやでしょ。

安心するなんて早すぎだから

669 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 09:24:49.26 ID:eTEGRuEN.net
申告書、英語が出来なくて落ちそうだわ
別表の英語訳に頼ったやり方しかできない。
解法テクニックで解けるような作りをしてくれることに賭けている

670 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 01:01:32.90 ID:UkISU8yL.net
今からならまだまだ間に合うよ!
気を落とす必要ない

一つでも多く申告書を読む、解く 
一日2問やって、何回も繰り返せば慣れるよ。
英語だって、早く読めるように必ずなるから

671 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 13:13:04.98 ID:Ujp/45Sj.net
申告書、少額基準の算出とか按分とか合算とか申告価格とかややこしい計算式が多数あるからな
かつ、費用の算入、不算入も正確に分けて、分類もほぼ正確にできないと満点取りづらい

672 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 16:47:21.00 ID:dhwb1BEP.net
去年程度の問題なら申告書の加算要素も確りとれるんだがなあ。

673 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 19:17:12.70 ID:z4gkLnre.net
自分は問題文読むの遅いから少しでも読む時間とれるようにブラインドタッチできるくらい電卓打てるようにしたなー。電卓慣れしとくのは何気に重要だと思う。

674 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 19:52:07.53 ID:J2xZtWsd.net
申告書は電卓のMキーを使いこなせたらスピードアップするんやで

電卓の活用 1
ttp://www.globalbizgate.com/tsukankenteitaisaku/2015/05/21/電卓の活用1/
電卓の活用 2
ttp://www.globalbizgate.com/tsukankenteitaisaku/2015/05/25/電卓の活用2/

675 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 20:40:01.44 ID:zCIIK8GS.net
なぜMキーが有効なのか分かる段階までいくのに時間かかりそう。

676 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 20:53:34.94 ID:g/LOWT9F.net
Mキー使うとミスった時にどこまでやったか忘れるから怖いな。
たまにM押すの忘れるし。
多少時間かかることを考慮してでも一個一個慎重にやるのもアリ
その他の実務の択一・複数選択って分類問題以外は関税法等と一緒?

677 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 10:42:28.52 ID:urirrZFo.net
Mキーは慣れだよ、慣れ。

>その他の実務の択一・複数選択って分類問題以外は関税法等と一緒?

一緒

678 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 10:54:07.68 ID:ne7lfS6H.net
2012年か2013年か忘れたけど、単価の算定に
電卓のMキー使うと正解とずれる問題が
でなかったっけ?

679 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 11:32:26.97 ID:+Azaq1u4.net
たしか小数点以下で誤差が出て
答えが1円ずれる出題があったね

680 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 12:38:35.68 ID:ThLE4n4w.net
Mトラップ仕掛けたな。

681 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 12:39:23.39 ID:7ed9lun+.net
大震災のあった年だから2011年だね
法律は未施行、訳の分からない肥料、課税価格は.9999999
最悪の試験だったなあれ

682 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 16:00:07.04 ID:bVyWa9g2.net
関税協会の過去問とゼロからの申告書を繰返し解いていますが
申告書できねぇ....
分類わかんねぇ.......
類注とか知らねぇ........
なんだよ3段落ちの「その他のもの」って...
しかも輸入申告の計算問題もややこしすぎやろ。ひとつ間違えたら全部アウトやん。
一応頑張って輸出申告でもFOBの申告価格出しているが1週目だとたまーーにまぐれで全問正解できるレベル。
ゼロからの申告書3週目入って、もうある程度答え覚えてしまって問題演習になっているのかもわからないし。
過去問も〜2010年と2011年〜で難易度開きすぎだろってなった。
2013年と2014年はそれなりに得点できたが。。。
類注だけで3ページ以上割いてるところ出題されたらそれだけで萎える。
他の実務問題や関税法、通関業法はもう完璧にできたんだが
申告書だけがどうしてもできない。。。
一番怖いのは芋づる式に大量失点で不合格になること
英語勉強しておけば良かったと思ってる。
たまに雑学的な知識も必要なところもあるし。

97類までの類注全て覚えて、いろんな商品のコード10桁をあらかじめ覚えてそれでも取れるか危ういだろうとすら思える。
去年から勉強始めて2014年の時に受けておけばよかったと後悔している。
2011年のようなのが出てきたら確実に落ちる。
解法テクニック?とか使って15点中の8点ぐらいだけでも取れたらその他の実務で点稼げば分がありそうだがその他の実務も難しいとそれこそ詰み。
これらの仕入書の商品の英単語って中学高校で習った覚えがないわ。。
というのが現在の自分の心境です。
こういう名詞の語彙力とかってどうやったらつけれるのか知りたいです。
一応ゼロからの申告書と過去問に出た内容は完璧に解けるようにしたけど、
他のまだ出題されていないところの類注がいっぱいあるとことか知らない英単語や、ややこしい分類ばかり出たら確実に詰みですね。。
なので経験値上げるために模擬試験も受けようと思っているのですが、みなさんはどこか受ける予定ありますか?
できる限り多くの問題触れておいた方がいいですよね....

683 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 18:06:30.63 ID:urirrZFo.net
カントンで悩んでます
まで読んだ。

684 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 19:34:49.59 ID:jSyhL9jK.net
初学者にしては具体的で的確すぎる疑問だな。
合格者の自演か?

685 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 19:47:42.74 ID:orPrr46x.net
受験ベテだろう(10年ベテもいる)

686 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 20:13:16.31 ID:bVyWa9g2.net
>>684>>685
いえ、初学者です。合格者でもありません。
1月ぐらいから勉強を始めています。
完全攻略ガイド2015年版と日本関税協会の過去問2014年版とゼロからの申告書2015年版を所持しています。
あまり関係ないかもしれませんが、貿易関連だと貿易実務検定B級とTOEIC270持ちです。
インコタームズなどの知識を使えた程度ですね。
当時。エントリーしている企業がほとんど通関士試験の合格者であれば給料の上がるところだったので取得しようと考えたのがきっかけです。
就活はFランで3年間遊んでてまず内定すら貰えるかも危うかったのですが、通関業者に内定は貰えました。
丁度そこの最終面接でも、次の10月、「どうせ落ちるだろうけど通関士試験を受けろ。万一受かれば手当つけるから頑張って」とのことだったので、引き続き勉強をしているところです。
参考書はこのスレのログやクライマーを出している人のブログやAmazonの評価などを参考にしました。
ちなみにそこでは毎月20000円上がります。
面接の時に言われたことや給料のことも踏まえて絶対に落としたくないと考えています。
だからいろんなところで意見を聞きたいと考えていました。

687 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 20:16:35.96 ID:urirrZFo.net
TOEIC270w

688 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 20:37:22.12 ID:ODoUQyrC.net
大丈夫だよ、高卒の俺ですら受かった。

689 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 20:44:02.68 ID:y/hSoKgV.net
>>682
模試は関税協会がおすすめ
TAC、LECはちょっと凝りすぎてる印象
業法、関税法どちらも「絶対でねーだろ」って問題が多い

受けるなら絶対会場で受けたほうがいい
自宅でやってもあんま意味ない

あと関税協会のネット模試はイマイチ

と色々書いたけど、できるだけ多くの問題に触れたいなら受けるだけ受けたほうがいいかなぁ
@2013年合格者

690 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 21:17:34.44 ID:zTPf3FI4.net
>>689
ありがとうございました。
やはり模試自体はいくつ受けてようがあまり関係ない部分もあるんですね。
実際にいろんなところの問題を見た人の意見が聞けてよかったです
合格者でこのスレを閲覧している人が割といることにも驚きました。

まずは関税協会の会場受験から見てみます。

691 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 23:06:46.30 ID:hBGjFiUL.net
模試は絶対受けた方がいい
本番に弱い自分みたいな人間は特に
そんな自分は実務試験の直前の休憩に海老の分類を見てたのに頭真っ白になって蟹で落ちた

692 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 09:47:30.50 ID:RG9as5P0.net
申告書は飲食系のアイテムがバンバンでるぞ。
2012は飲み物系、2013は野菜系、2014はカニと3年連続飲食系アイテム。
飲食系アイテムは抑えとけ。
また飲食系が出ると読み、7-22類を重点的にまわして2014大成功。
カニを全て平らげました。

50−59類とか出ないし無駄なところはカットするのも必要。

@2014合格者 (実務27/30で合格)

693 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 11:37:36.47 ID:kt6+m0OO.net
俺は2012合格だけど、とにかくスピードUPと時間配分に集中して対策してたら余裕だったよ。
2011は問題配られた時点で、え?なにこの厚さ?
とフリーズして吐きそうになってたけど。

じっくり全部読んで、なんて思わないでチェックポイントは限定されているんだから、いかに切り捨てるかだよ。
分類や類注もマークシートなんだから、かなりしよ
類注はネガティヴリストだから

694 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 11:39:30.58 ID:kt6+m0OO.net
なんか変なところで書き込んでしまった。

類注読む量は省略できることに気付くと早いよという
事だけ書きたかった。

695 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 13:37:10.63 ID:RpljSWYr.net
2011、2012、2013の合格者の英語力がどのくらいのものか知りたいです。
スピードアップを測っていた人は輸出入申告書を合計何分かかるかも教えてほしいです。
できればその他の実務もどれぐらいかかるのか。
実務90分って本当に少なく感じるので....

696 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 14:29:12.44 ID:5HMGBE4u.net
素材系がでたら文系はいっきに詰む

697 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 19:23:16.74 ID:QzMSyaZ5.net
申告書以外を30分以内。
申告書に60分以上残す。
輸出20分輸入40分。

英語力は関係ない。
竹祭りの時もbamboo分かってもskewer わからん人のが大半。
結局はある程度の勘と決断力。

698 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 22:02:47.70 ID:CHLRzNGA.net
統計品目表や関税率表に載っていない英単語を出すの辞めてほしい。
ややこしい通則や類注とかも同様に。
落とす気しかないやん。

699 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 23:15:49.95 ID:kZJVB9si.net
>>695
2013合格 TOEIC800
私は英語中心でやっていたけど、英語はわからないよりは
わかった方が良い程度の影響しかないと思う。

700 :名無し検定1級さん:2015/06/14(日) 23:20:01.18 ID:SZVRAJ/Y.net
2011合格。受験時の英語力は高校時代に取った英検2級程度。ただ過去問解く時タリフは英文だけ見て税番振るようにして英語慣れしておいたのが輸出の問題の時少し役立ったかも。
みんな言ってるけどできるに越した事ないけど必須ではないかと。英語に力入れすぎて基礎が疎かでは話にならないし。

701 :名無し検定1級さん:2015/06/17(水) 19:02:07.41 ID:QetRmDae.net
英語力とか試験の得点に貢献しないことくらい試験問題やればわかるでしょ。
通関士試験程度の申告書のアイテムなんて素人でも読めるし。
英語力より計算力のある奴のほうが、よっぽど点がとれる。
輸入申告書で計算順序間違えて不要な小数点出して5点芋づる食らって落ちる人は毎年いる。
TOEIC990とか持ってても計算苦手とか関税評価が苦手なら余裕で落ちる。
英語全然だめでも計算も関税評価も得意な奴は受かる。

702 :名無し検定1級さん:2015/06/17(水) 20:19:32.98 ID:xIIDlXah.net
IATAディプロマ受けるのなら別だが英語力は要らんよ
MSDSやインスト大量に読まされるわけじゃないし
そんなことより関税評価

703 :名無し検定1級さん:2015/06/17(水) 21:56:15.62 ID:9i+f30Tj.net
英語なんかわからなくても必死に勉強してれば合格できるだろ。努力が足りないだけだ。

704 :名無し検定1級さん:2015/06/18(木) 07:45:57.98 ID:vePYRlMg.net
まあ間違った方向性の努力しても意味ないけどな

705 :名無し検定1級さん:2015/06/18(木) 21:31:47.60 ID:c+0bw+/m.net
税番ひくのもセンスないとだめだ。

706 :名無し検定1級さん:2015/06/20(土) 15:02:26.19 ID:0bmePzFD.net
実務の輸出申告って計算しなくても
答えでるんだね。

707 :名無し検定1級さん:2015/06/20(土) 15:12:57.32 ID:Gm00XXLu.net
↑来年も頑張ってください

708 :名無し検定1級さん:2015/06/20(土) 19:47:06.57 ID:5qinECNK.net
受験しないほうがいいだろ。

709 :名無し検定1級さん:2015/06/20(土) 20:15:42.29 ID:NYrGLLmtf
最悪計算しなくてもできるってことかなー
5欄申告で5欄目は少額合算だから、税番決まったら上から順番に埋めていって
最後余ったやつは合算…って感じで。

710 :名無し検定1級さん:2015/06/20(土) 21:01:07.25 ID:K4dmdzFJ.net
>>706
税番が同じなやつの合算はいるから、計算まったくゼロってわけじゃないけどね。
でも、それ以外の計算は、少なくとも価格按分の問題ならいらないんだよね。
この理由がわからないやつは、計算時間を無駄に使って来年もがんばってね。

711 :名無し検定1級さん:2015/06/20(土) 21:33:56.30 ID:Zcn5X3be.net
>>710

少額合算に該当するのかチェックする時は価格按分の計算は必要ですね。

712 :名無し検定1級さん:2015/06/20(土) 23:00:59.68 ID:K4dmdzFJ.net
>>711
そんなときもいらないんだな、これが。
テクニックだから現場では使えないけどね。

713 :名無し検定1級さん:2015/06/20(土) 23:41:31.07 ID:0bmePzFD.net
>>710

>>706 ですが、
言葉足らずですみません。
全ておっしゃる通りです。

714 :名無し検定1級さん:2015/06/21(日) 02:14:59.46 ID:S2BQ5adC.net
通関士の模試ってどこが主催してるの?

715 :名無し検定1級さん:2015/06/21(日) 03:25:22.02 ID:FIx3JabA.net
>>714 色々。
関税協会、LEC、TAC、マウンハーフもやってたかも。
関税協会のは行った方がいいと思う。
TACは、当日いきなり申し込まず行ってその場で申し込めたような。
模試に行くと、時間配分がいかに大事か実感できる。

716 :名無し検定1級さん:2015/06/21(日) 12:28:26.26 ID:EAJrvNjf.net
2014の申告書簡単すぎだろ
2011の申告書とかありえんだろ

正直問題作るやつに全てかかっているよな
2015でまた難易度上げられるときつい

717 :名無し検定1級さん:2015/06/21(日) 13:35:37.45 ID:VI0Gtv11.net
>>たぶん難易度上げてくるやろうね
 2011年みたいなことはないと思うけど
 84、85類 特に71類出題、特にきついなあ
 まあ科学関係のえげつないの出題だったら開き直りますわ・・・
 
 

718 :名無し検定1級さん:2015/06/21(日) 14:13:37.17 ID:lhA0zQRr.net
日本関税協会のサイトが見れなくなっていますね…

719 :名無し検定1級さん:2015/06/21(日) 18:23:33.92 ID:+GA5ZQ1Q.net
天下り団体のくせに、しっかりしろよな

720 :名無し検定1級さん:2015/06/21(日) 18:45:47.10 ID:DVf3GUvN.net
5日も前から「サーバメンテナンス 6月21日(日)08:00〜20:00」って案内してるやん。
もう見れるから予定より早く復旧したってことやん。

721 :名無し検定1級さん:2015/06/21(日) 22:11:02.83 ID:22caa4fP.net
いまだにどこのテキスト買おうか悩んでる
7月から本気で勉強する

722 :名無し検定1級さん:2015/06/21(日) 23:02:13.72 ID:vji4Jw3U.net
8月に関税六法出るからそれまで我慢だな

723 :名無し検定1級さん:2015/06/22(月) 07:14:18.64 ID:B6+DLeI1.net
>>721
10月から本気出せばなんとかなるよ。
がんばれ。

724 :名無し検定1級さん:2015/06/22(月) 12:28:24.35 ID:av2TgxST.net
何だこの強烈な嫌味ww

725 :名無し検定1級さん:2015/06/22(月) 21:31:07.07 ID:iT2KBGcQ.net
優しさだよ

726 :名無し検定1級さん:2015/06/23(火) 06:54:44.87 ID:7w4MR8Rq.net
やるなら半年自分の時間を捨てて必死にやらないと、何度も受験するのしんどいよ。

727 :705:2015/06/23(火) 17:18:28.56 ID:etzPMBgX.net
テキストも問題集もまだだけど今年のゼロ申は2周終わらせたから大丈夫

728 :名無し検定1級さん:2015/06/23(火) 21:34:27.80 ID:+6AxYF5z.net
合格間違いなしだな。

729 :名無し検定1級さん:2015/06/23(火) 23:03:20.57 ID:5U+4J076.net
まだ通関業法の暗記しかできてないorz

関税法や関税定率法と関税暫定措置法
はひたすら読んで、判らない部分を調べる+問題解く

通関実務は参考書読んで覚える→分類の暗記→実際に計算+書類作成

という勉強の仕方をしようと思うけど、
他には書き取り等の他の行動も必要でしょうか?
自分の頭が悪すぎて嫌になる…

730 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 02:04:13.19 ID:Y3owx2Ds.net
>>729
関税法と通関業法は解説集で概略を理解したら直ぐに問題集を解いた方が良いかもです。
問題集では細かいところを覚える為に繰り返し何回も解いたらポイントも理解できるし、意外と回答パターンも見えてくると思います。
実務については申告書、評価と延滞税などの
計算も出題パターンを理解するまで繰り返しすれば合格に近づけると思います。←取っ掛かりは凄く面倒くさいけどね。
あと3カ月ちょっと、頑張って!!

731 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 03:07:11.14 ID:LIC+a+3w.net
>>730のやり方で
業法10日、関税法20日を目安で
終わらせ後はひたすら問題解いてたら
6割なんか余裕で取れる様になる。
1日の勉強時間は3〜4時間程度で。

732 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 11:51:07.78 ID:Vp+kt5sZ.net
受からなくていいならそれでいいがな

733 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 11:59:30.30 ID:jXERH0yM.net
過去スレ見る限りは
最終学歴と勉強方法・時間・テキストは
合格とはあまり関係ないかと。

734 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 02:14:14.95 ID:mir+oL79.net
学歴は関係ないけど
勉強方法 時間は多いに関係ありかと
要領がよく、能力ある人は3か月でも受かるかもしれないが
自分はとうてい無理・・・

735 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 05:06:25.92 ID:L2AnBcH1.net
他の資格持ってて法律系ならなんとかなると思ってる人は大こけすると思う。

宅建()の俺がそうだったから間違いない。

736 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 12:43:53.83 ID:oygqPG0N.net
試験日いつだろう
10/4かな

737 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 13:04:41.27 ID:TRLFOCl4.net
4日だよ

ttp://www.globalbizgate.com/tsukankenteitaisaku/2015/04/18/平成27年度の通関士試験日/

738 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 13:19:10.86 ID:oygqPG0N.net
おーありがとう
早速休み申請出してくる

739 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 15:45:52.00 ID:oWyKykPy.net
10月3日 別の(第二種電気工後期)試験日だ・・よかったなのか?
>737 thx

740 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 07:16:50.53 ID:ZpCt9ys6.net
それいったら貿易実務検定10/4だぞ

ダブル受験できんのや

741 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 17:33:28.10 ID:D1Ab1LBq.net
片山先生にお布施できんやないかそれやったら

742 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 20:14:32.75 ID:QRfsD+q3.net
課税価格の原則の章難しい。
業法、関税法はだいたいできるようなったのに

743 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 20:28:34.82 ID:JLIzQex7.net
7月5日に貿易実務検定受けてくるわ。

関税協会の問題集はもう3週してほぼ、取れてきたから、通関士試験の問題作る人に全て賭けてる。
2014と同じぐらいの難易度でお願いします。

744 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 20:48:09.56 ID:EghHgd2e.net
昨年法令関係は8割超えてたけど全然余裕なし。
苦手申告書のせいで
まだ通達も目通してないし、協会問題集解説読みながらやってたら
まだ1週できたとこ、ドリルもまだ1週やし。
みんなW受験って、余裕やな・・・

745 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 21:06:45.49 ID:qm94DKvJ.net
10年くらい前までは通関士の試験はけっこう簡単だったのに。

746 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 02:30:01.64 ID:dtsztfYp.net
>>745
これから更新制になるかもね

747 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 02:55:55.79 ID:PKyhAkW2i
実務経験者は実務試験免除とか税関経験者は2科目免除とか
業界人に甘すぎるこの資格に更新制はまずないでしょうね。

748 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 03:31:14.35 ID:+ERgg/JU.net
>>746 15年従業者経験で2科目免除で通関業法のみの受験を認める緩い業界なので
更新制はないと思う。
身内には甘い。

749 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 08:24:02.07 ID:vWfWXieh.net
通関士3科目合格より、通関業に入りリストラや異動にならずに、
通関実務を15年も経験するのは難易度高いんだから
免除は当たり前体操。
それよりもたかが5年で実務免除の方が問題。

750 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 14:21:10.80 ID:6OLIzaML.net
まあ元気出せよおっさん

751 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 14:33:10.25 ID:90M2Y3IX/
実務免除になる前に3科目で合格できてよかったー

752 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 14:57:25.94 ID:b0CCfraF.net
>>749
たいてい数年で異動させられるし、通関にいると出世レース脱落だよな。

753 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 15:35:46.48 ID:1MfNLrv0.net
通関っておちryが来るところなのか?

754 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 16:22:17.04 ID:7US08y0P.net
過去問みると、穴埋め問題のところの配点が各問題5点って書いてるのですが、イロハニホを全て正解しないと1点ももらえないんですか?

755 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 17:52:10.99 ID:FF84Kd9c.net
>>753
悪い意味でなく出世欲がない人が来るところ。

756 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 19:02:08.21 ID:9zygLhx3.net
がんばるチャン、ブログやめるってよ

757 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 20:09:24.75 ID:Rnk0G/DP.net
>>754
はい

758 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 21:29:43.21 ID:Wu73Bn9A.net
どこか金になるブログで再開すんのかね。
最近は特に自己満ブログでつまらんかったからこれを機に変えて欲しい。

759 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 21:33:22.48 ID:+ERgg/JU.net
>>754 いいえ。自己採点で一部得点で合格だったので。
全部正解で得点だと思って落ち込んでいたけど、サプライズ合格だった。

760 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 22:57:04.77 ID:KPQSL5MV.net
一問につき1点だと税関ホームページの通関士試験の解答並びに配点に掲載されてるだろ。
その程度も調べられないとかゆとりすぎだろ。

761 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 23:22:02.00 ID:w5XP373t.net
>>760
次は願書どこでもらえばいいのですか?
締切日いつですか?のくだらん質問かな

762 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 00:08:40.17 ID:hC/lU5Fd.net
>>760
ほんとですね、問題用紙の記載では各5点になってたので、1点ずつもらえると思い込んでただけなのかとあらためて確認でした。
解答用紙のほうでは確認してませんでしたすみません。

763 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 08:35:08.77 ID:V0LVf4Xa.net
社会人なので週に一回、5時間程度勉強を始めて、来年の一発合格を目指しています。可能でしょうか?

764 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 12:12:29.85 ID:UB8WSgD3.net
上の方に高卒で2か月で合格とあるそ。
頑張り次第だってこと。

765 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 17:01:13.07 ID:Ka9vDY1b.net
>>763 平日は例え30分でもいいので毎日続けた方が記憶の定着がしやすいとも思います。
電車とか朝出勤前とか夜寝る前とかの隙間時間でいいので。
土日祝日年末年始ゴールデンウィーク盆シルバーウィークは申告書等の座学
平日は穴埋めテキスト等の暗記にするとか。
関税協会の問題集に、赤鉛筆で回答を直に書き込み、赤透明シートで暗記する方法なら
電車でもできるのでは。

土日だけの勉強で受かる人もいるから参考までに。

それと来年合格を目指すにしても、今年も模試代わりにだと考えて試験は受けた方が来年に役立つかも。
実際受けることで、いかに時間配分が重要かとか、時間が足りないとかわかるので。

それと1科目目だけとりあえず合格点を取れるよう目指すとやる気が出る。
1科目だけなら楽勝で合格点取れるけど、それだけでも嬉しいものです。

通関士試験は他の試験みたく、毎年1科目ずつ合格していけばいい試験ではないけど。

766 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 18:09:51.04 ID:gKF5PyXh.net
おまいら 
参考書の文章を文節かそれ以上で丸暗記してるのか?
それとも項目で覚えてるの?
どうやって紐付けしてる

767 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 19:11:14.31 ID:OwBo0/u4.net
条文穴埋めだけの問題集ってありますか

768 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 20:09:27.96 ID:Ka9vDY1b.net
>>767 大きい書店に行けばあったよ。書籍名とか不明だけど。
凄くコンパクトだったので携帯しやすいのがいい点だけど
量的に不安があるので、やっぱり関税協会の問題集に直に赤鉛筆書き込みしたものが
個人的にはよかったけど。
自分にあったものを大きい書店で見つけるのも面白いかも。

769 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 21:34:42.36 ID:6I6fzNbX.net
>>767 2015年版 どこでもできる通関士選択式徹底対策

770 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 21:53:20.29 ID:PTUWIhfg.net
>>767
片山先生の魂の込もった焼き増し本
まあ>>769のことです
悪いことは言わない、買いなさい
余りに空欄多いから使いにくいけど、覚えてたりイメージでわかるところは
細いボールペンで書き込めばいいからあとはわからない所を覚える
俺は面倒臭いから毎年買って本棚に忍ばせてる

771 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 22:16:40.01 ID:nSFSQ//h.net
>>770
毎年買ってるってことは、その本でやって受かってないってことかい?
受験ベテ先輩?

772 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 22:22:47.11 ID:PTUWIhfg.net
>>771
去年やっと合格したよ
全科目8割だった
去年はひたすら指針読んで問題集解きまくった
実務が殻付き、殻なしで戸惑ったけど簡単だったしね

773 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 22:34:06.71 ID:6I6fzNbX.net
早く合格したい
次初受験だが2014の時に受けておけばよかったと過去問をやっていて後悔している。
問題作る人を本気で信じています。
2011年〜2013年みたいな問題はやめてほしい

774 :749:2015/06/28(日) 23:33:33.27 ID:XK/bntor.net
皆さんありがとうございます
書店で確認してみます
条文穴埋めを完璧にすれば少しは余裕出来るかなと思って探してました

775 :名無し検定1級さん:2015/06/29(月) 13:58:02.42 ID:HACkUjgt.net
輸出申告書と輸入申告書の違いって
FOBに直して申告価格出してた(練習)のがCIFに直して課税価格を出すのになるだけでしょうか?
実行関税率表になるから税率とかも気にしないといけない感じですか?
輸出申告と同じノリで解いててたまたま輸入申告の過去問で普通に点を取れたからそれだけの違いと思っているのですが。。。
解答・解説のページにはそれぞれの品目に品目番号(協:7.4%)などと記述されているのですがどうなのでしょう。

776 :名無し検定1級さん:2015/06/29(月) 17:28:13.22 ID:fmg/FODw.net
過去問見てもこの程度のことがわからないアスペにはなにを説明しても無駄な気がする。

777 :名無し検定1級さん:2015/06/29(月) 20:12:16.71 ID:yC1LIf2U.net
>>775
輸入の場合、
加算要素の検討と按分計算の他に
少額合算が有税と無税で分けるルールと
原産国毎に欄を分けるルールがあるよ。

ただ、原産国を絡めた例は過去に出題されてないかも。
有税の合算は出題例があったような。
有税合算の方法は3パターンあるけれど、
出題されるとしたらやり方は
例示されるんじゃないかな。
最大の税率で合算すること、とか。

778 :名無し検定1級さん:2015/06/29(月) 20:23:30.51 ID:55fyRMSc.net
>>775
協会の回し者ではないが、0からの申告書購入か立ち読み
することを強くお勧めします。
ていうかどの参考書にもこの程度の事、記載してないか?

779 :名無し検定1級さん:2015/06/29(月) 22:46:37.09 ID:H5PI4XLL.net
申告書とかまったくの手付かずな件

780 :名無し検定1級さん:2015/06/29(月) 23:06:33.11 ID:cFqGq1+R.net
税法が覚えられない
ひたすら過去問解くしかないか

781 :名無し検定1級さん:2015/06/30(火) 02:23:02.09 ID:FcJbFmzp.net
>>780
何がどう覚えられないのか言ってみ
関税法一条が分からないとかなら無視するけど

782 :名無し検定1級さん:2015/06/30(火) 23:36:47.65 ID:ynEtFOXo.net
まるわかりノートとヒューマンの過去問てどっちも似たような内容?
両方買った人居る?

783 :名無し検定1級さん:2015/07/01(水) 01:01:48.52 ID:n3MjwTJt.net
片山先生に敵うものはない
強いて言えばまるわかり買うべき

784 :名無し検定1級さん:2015/07/01(水) 04:42:52.70 ID:3Tt/n9cJ.net
例年だと今日から願書配布される。
昔は8月15日が受験申込期限だったけど
最近は8月12日とかもあったりで受験申込期限は間違いないように。
というか 8月に入ってら すぐ申し込んどいた方がいいです。
毎年、ギリギリ申込どうしようとか書き込んでいる人いるけど
余裕持って申し込めばいいのにといつも思う。

785 :名無し検定1級さん:2015/07/01(水) 10:35:53.51 ID:Bl5/Pmth.net
来年度は記念すべき50回ってことで難易度下げるサービスイヤーになるらしいぜ!

786 :名無し検定1級さん:2015/07/01(水) 12:04:03.97 ID:LMXyRl5F.net
40回から難易度あがっとるのに 50回だけ下げるとかないだろ
50回からさらに難易度があがるほうがありうる

787 :名無し検定1級さん:2015/07/01(水) 12:04:52.55 ID:GAeX6CQE.net
願書請求してこよ

788 :名無し検定1級さん:2015/07/01(水) 12:21:13.13 ID:utpbbSui.net
これって輸出入申告書の配点どうなってるの?
20点ってことは輸出が一個2点?
今日の今まで30点満点の全部一点ずつの配点だと思っていたわ
地味に択一式が1点だし

789 :名無し検定1級さん:2015/07/01(水) 13:00:25.06 ID:OLHogZq8.net
業法、関税法の複数選択が2点で
実務の輸入申告の計算が一個2点っぽいね。

790 :名無し検定1級さん:2015/07/01(水) 13:05:02.51 ID:Bl5/Pmth.net
ついに個々の問題の難易度で加重つけるようになったのか

791 :名無し検定1級さん:2015/07/01(水) 13:11:07.83 ID:utpbbSui.net
え?もしかして今までと配点方式が変わっている?
それだとしたら今回通関士試験かなり厳しそう。。。

792 :名無し検定1級さん:2015/07/01(水) 14:49:39.17 ID:VfslFj6x.net
釣られないからな!

793 :名無し検定1級さん:2015/07/01(水) 14:58:42.94 ID:1l/uxe3B.net
>>792
税関のHP見てきたほうがいいよ

794 :名無し検定1級さん:2015/07/01(水) 15:18:20.98 ID:n3MjwTJt.net
前回
業法 40点
関税法等 50点
実務 30点
今回
業法 45点
関税法等 60点
実務 45点

基準6割なら嬉しいけどなぁ
将来7割にするって話もチラッと聞いたこともあるが

795 :名無し検定1級さん:2015/07/01(水) 15:29:27.60 ID:GAeX6CQE.net
税法が怖い

796 :名無し検定1級さん:2015/07/01(水) 15:30:02.85 ID:4ztzTWz9.net
午前 語群選択選択 午後申告書 満点取れば
いいじゃなくて(ほとんど合格ラインなる)
バランスよく点取れってか?
本日体調不良で寝込んで頭回らないので
誰か予想解説よろしく
残り3か月やるしかないのだけどね
  

797 :名無し検定1級さん:2015/07/01(水) 15:40:03.76 ID:n3MjwTJt.net
計算したら6割基準だなこれ
7割だったら小数点以下が出てくるし

798 :名無し検定1級さん:2015/07/01(水) 17:19:07.02 ID:utpbbSui.net
通関実務の試験時間延ばして欲しかった

799 :名無し検定1級さん:2015/07/01(水) 18:19:10.84 ID:6EfBRDzL.net
願書って郵送で請求するもんなの?
税関直接行ったら泣かされるレベル?

800 :名無し検定1級さん:2015/07/01(水) 18:21:38.51 ID:47C6VNRm.net
これで協会模試が、どう難易度調整&配点してくるか、興味深くなって来ましたね。解く順番や時間配分も含めて、本番に近い内容になることを祈ります。あと3か月、がんばりましょう。

801 :名無し検定1級さん:2015/07/01(水) 19:34:56.64 ID:Ia0VsrS6s
おそらく選択問題は1問2点になるんだね。。
できたら2点だけど、できないと2点失うって思うと
点数の重みが変わってきますね。

802 :名無し検定1級さん:2015/07/01(水) 19:44:03.56 ID:d/TeAzet.net
配点変わってたけど問題形式が変わった可能性は無いの??

803 :名無し検定1級さん:2015/07/01(水) 19:58:30.58 ID:NesyPYDn.net
>>802
実務の問題形式は変わっていない
複数選択、計算問題、輸入の計算?の配点が重くなっているだけかな?

804 :名無し検定1級さん:2015/07/01(水) 19:59:13.35 ID:n3MjwTJt.net
みんなが取りにくい所を配点増やす
汚い試験委員だ

805 :名無し検定1級さん:2015/07/01(水) 20:16:03.08 ID:d/TeAzet.net
点数配分だけ見れば難化ってことか

806 :名無し検定1級さん:2015/07/01(水) 21:09:56.59 ID:p1Zy6m4+.net
まだ関税法しかやってないんですが、
残り3ヶ月で間に合いますかね…。

807 :名無し検定1級さん:2015/07/01(水) 22:02:47.74 ID:NesyPYDn.net
今週の日曜に貿易実務検定受けるからと言い訳してたが
今までサボってたわ
来週の月曜から本気出す(予定)

808 :名無し検定1級さん:2015/07/01(水) 22:57:47.49 ID:3Tt/n9cJ.net
>>799 普通に税関に行って貰ったよ。数年前の話だが今もそうだよ。
税関にたまに業務で行くけどこの時期一般ピーポーが取りに来ているのを見る。
大きい書店で置いているところもあるらしいが全部が全部おいているわけでもない。
申込場所でない税関支所でも置いている。

809 :名無し検定1級さん:2015/07/02(木) 10:46:58.36 ID:RWOrPCv2.net
可能性として

業法、関税法は純粋に問題数増もしくは語群選択増
実務は輸入の課税計算だけでなく、
輸出もBPR按分計算欄入力として計算必須に

とかかな。普通に考えると時間足りないから、
今までとはまったく別物になるかも。

810 :名無し検定1級さん:2015/07/02(木) 11:42:21.31 ID:Fe88Uj3k.net
今年の試験の分析(推定)がでてるやで
ttp://www.globalbizgate.com/tsukankenteitaisaku/2015/07/02/通関士試験の得点構成が変わります/

>>809
問題数は去年と変わらずやで。
語群選択問題増やしたらそれ以外の問題数との合計があわなくなるからそれはないはず。
語群が各問5欄ってのをやめたら話は別だが。

811 :名無し検定1級さん:2015/07/02(木) 18:16:44.87 ID:ERkknU9c.net
今年初受験なんだが、いきなり難化するとはワロタ

812 :名無し検定1級さん:2015/07/02(木) 19:43:57.04 ID:sGTZIuTM.net
やっぱり去年はボーナスステージだったのか…

813 :名無し検定1級さん:2015/07/02(木) 19:44:23.13 ID:Kld7uL7X.net
去年受けとけば良かったあああああああああああああああああああああああああああああああああ

814 :名無し検定1級さん:2015/07/02(木) 21:35:27.17 ID:82l3Kiab.net
やることは変わらない。

815 :名無し検定1級さん:2015/07/02(木) 22:51:41.17 ID:TKWXUaGB.net
頑張った人が報われる試験になることを祈るだけ。
受験してない者が昨年どうこう言うのは合格者に対して
失礼だと思う。

816 :名無し検定1級さん:2015/07/03(金) 00:33:49.82 ID:5gUD7Dls.net
恐らく複数選択が二点なのと
輸出申告書が二点だろうね
申告価格が二点なら死ねるな

817 :名無し検定1級さん:2015/07/03(金) 00:36:18.44 ID:ox7a5xib.net
輸出も申告価格くるんじゃない?

818 :名無し検定1級さん:2015/07/03(金) 03:48:37.40 ID:tEfXr1dN.net
問題数同じなら輸出の申告価格出すのはまずないね。

輸出の点数が2点ならあまり変わらず、むしろ試験の難易度下がる。
輸入の申告価格が2点なら微妙だけど、申告書とその他で基準分けたりしてきそう。

819 :名無し検定1級さん:2015/07/03(金) 06:44:30.40 ID:rFmcEYhG.net
なにを言っているんだ。

6割基準なら、明らかに今年のほうが合格しやすいだろ。
なんでここでは喜ぶ人すくないの?

この変更って人材不足が影響して、少しでも業界へ入ってもらおうということなのかな。

820 :名無し検定1級さん:2015/07/03(金) 07:03:29.34 ID:XHOzbyxc.net
計算式が2点ってこと考えたら輸入の申告価格が2点の可能性が高いだろう。

>>819
取るべき点数が増えて、さらに難易度高い問題が2点になるんだから合格しにくくなるんだよ。
これまでは語群選択で稼げば楽勝だったのがそれじゃぜんぜん足りなくなるしな。

821 :名無し検定1級さん:2015/07/03(金) 07:43:52.11 ID:RI64qCp6.net
その他の実務はそれぞれの問題が独立してるから許せるとして、
申告書はひとつ間違えたら芋づる式に失点するからな
価格あん分や重量あん分、通則、関税評価、貨物の分類、その他諸々を全て理解してようやく点を取れるか取れないか。
関税率表に載っていない英語表記を仕入書の品目で出されるといよいよ勘に頼るしかなくなってくる

残り3ヶ月は申告書ばっかり解いていくわ

822 :名無し検定1級さん:2015/07/03(金) 07:59:11.21 ID:XHOzbyxc.net
去年までは申告書全部とったら15点/18点(合格点)になるから、残り3点、つまり3問をなんとかすればよかった。
だが今年は申告書全部とっても20点/27点(合格点)になるから、残り7点とらなきゃならん。
ということは計算式の各2点でも4問とらなきゃならんようになるわけだ。
問題数は変わらず、正答しなきゃいけない問題が最低でも1問増える、これが難化といわずしてなんといおうか。

823 :名無し検定1級さん:2015/07/03(金) 12:26:47.41 ID:fk9xJTlD.net
まぁまぁ。
蓋を開けたら、問題が気持ち悪い位に
簡単になってる場合だってある。

824 :名無し検定1級さん:2015/07/03(金) 13:47:51.88 ID:4zE/SISf.net
そんな気持ちで勉強するより難化を意識してするべし

825 :名無し検定1級さん:2015/07/03(金) 21:14:28.97 ID:t5kGNrYV.net
まぁ普通に考えたら語群選択と複数選択が同じ1点ってのが不自然だしなぁ
でも初受験の今年からじゃなくていいじゃないか…

826 :名無し検定1級さん:2015/07/03(金) 21:56:47.61 ID:HPpbIPdO.net
当然問題自体の難易度は下げるよな?な?
少なくとも去年のやつと同等かそれ以下にしないと不公平なんだが
まあ2011〜2013に受験した人やそれに全てを賭けて落ちてしまった人はさらに不公平かもしれないが
少なくとも申告書だけは特に簡単にしてほしいね

827 :名無し検定1級さん:2015/07/03(金) 22:46:45.20 ID:XHOzbyxc.net
問題数と試験時間は同じだから難易度下げはムダな期待。

それよか、去年の試験でとった問題を今年の得点配分で計算してみたらどうなるかシミュレーションしてみたやつ誰かいねーの?

828 :名無し検定1級さん:2015/07/04(土) 00:11:01.79 ID:tYOuEQvA.net
芋やっちゃうと10点落とすことになるのかなまじで
事前にどこが二点とか言ってほしいよなー

829 :名無し検定1級さん:2015/07/04(土) 09:46:53.76 ID:DnGcQoSj.net
申告書の点数配分が高くなると、芋死の可能性が高くなるわけか。
申告書出来ない奴は意地でも通さないということか。

830 :名無し検定1級さん:2015/07/04(土) 10:20:52.05 ID:Lmb8Boxc.net
2011年で泣いた2012年合格組だから高みの見物させてもらいますね。えへへ。

831 :名無し検定1級さん:2015/07/04(土) 10:31:44.49 ID:OHOYWLDY.net
使っているテキストが、法改正を受けて変更点を公開したんだけど、同時に配点の変更点も出してくれたんだ。
で、そこに「輸入申告書の課税価格の計算が1点から2点に変更」とあるんだけど、申告書って全正解で初めて得点できると思ってたんだけど違うんですか?

832 :名無し検定1級さん:2015/07/04(土) 10:32:41.14 ID:DTHavPdZ.net
先輩、通関士には成れましたか?

833 :名無し検定1級さん:2015/07/04(土) 12:28:54.18 ID:3K0ZlWVX.net
昔は必死で半年やれば誰でも合格できる試験だったのに今はそうじゃないみたいですね。

834 :名無し検定1級さん:2015/07/04(土) 19:42:39.76 ID:tYOuEQvA.net
某資格学校は輸出申告書の配点が2点だと予想してる
ソースは通ってる私

835 :名無し検定1級さん:2015/07/04(土) 23:54:19.70 ID:l55uoYvz.net
昨日願書届いた
はやっ

836 :名無し検定1級さん:2015/07/05(日) 10:26:23.56 ID:RUlJrtxN.net
まあ今年も合格基準は6割でしょうね。5割でも7割でも割り切れない数字でるし。

輸入申告計算2点なら
芋れば10点ロストでのこり35点中8割弱の27点も取らねば不合格。
芋回避ならのこり35点中半分以下の17点で合格。

複数と計算が2点なんだから、輸出2点より、申告書計算2点と見るのが妥当だろう。
ま、去年程度のレベルの問題なら逆に簡単になるだろ。
去年は輸入申告計算ノートラップだったし、計算問題も楽勝だったし。

837 :名無し検定1級さん:2015/07/05(日) 17:19:02.10 ID:FCu7RRjV.net
貿易実務検定A級で大爆死してきました。
悔しいから通関士試験の勉強は全力で頑張ります。

838 :名無し検定1級さん:2015/07/05(日) 18:27:02.03 ID:J6wWzJVD.net
A程度で爆死したなら見込みないぞ。

839 :名無し検定1級さん:2015/07/05(日) 18:56:42.18 ID:ju0wlaRP.net
準A級合格者だが今日のA級は萎えたわ

840 :名無し検定1級さん:2015/07/05(日) 19:13:08.73 ID:mK4K/X2V.net
輸出がまさかの10欄申告とかないかな
生地とかだったら実務上、普通に20欄とかいくし

841 :名無し検定1級さん:2015/07/06(月) 07:02:32.28 ID:u2JBwse8.net
>>840
試験要綱に第48回と同じ形式でとあるので、それはない。
残念ながら輸入計算5問はガチ。
芋5問はホントにやめたほうがいいと思うけど、
難易度上がるからあえて輸入計算に5問も割いてるのだろうね。
しかも配点あがるみたいだし運ゲー度が増すばかり。

しかしこの配点で2011年みたいな問題は出せないし、
問題難易度は下がるだろうし、チャンス到来かもな。

842 :名無し検定1級さん:2015/07/06(月) 07:19:37.82 ID:tqqep6jd.net
問題難易度が下がるとかねーよ。

843 :名無し検定1級さん:2015/07/06(月) 09:42:36.04 ID:XseiuhZE.net
普通にこんなに運ゲー要素付加してるんだから
去年と同じかそれ以下の難易度じゃないとな。
これで2011レベルとか合格率あり得ないことなるんじゃないの
というか時間を延ばしてほしい。。。

844 :名無し検定1級さん:2015/07/06(月) 10:04:35.05 ID:9Tusa/W7.net
運ゲーとか言ってるのは落ちたやつだけw

845 :名無し検定1級さん:2015/07/06(月) 18:48:06.36 ID:olZmdntB.net
>>838
A程度って、過去全部の累計で45人しか受かってないやんけ
http://www.boujitsu.com/boujitsu/pass_raito.html
よー知らんのにテキトーにww

846 :名無し検定1級さん:2015/07/06(月) 19:54:42.10 ID:QzILwYy4.net
それよりも過去に600人弱しか受けてない方に驚いたわ。
趣味レベルの需要しかないのがよく分かった。

847 :名無し検定1級さん:2015/07/06(月) 21:50:58.21 ID:qp0ojeOS.net
スレ違いですね。

848 :名無し検定1級さん:2015/07/06(月) 22:10:45.78 ID:XseiuhZE.net
もう残り3ヶ月を切ったな....
今回の試験に人生かかっている人とかいないの?
落ちれば事務員から柄の悪い現場作業職に回されるとか
さすがにそこまではないか。

849 :名無し検定1級さん:2015/07/06(月) 22:19:46.93 ID:XseiuhZE.net
結局申告書の配点ってまだわからないの?
そうなら模擬試験とかどうすんだろう。

取れるところは確実に得点しないと落ちるなこれは。
過去問を10割取れるまでやらないと

850 :名無し検定1級さん:2015/07/06(月) 22:28:45.09 ID:9mwJM3zC.net
>>848 現業とそれ以外とは垣根があるのでは。

ただ、通関士や事務をやることになっている人でも、1年目は現場を経験してから
2年目からそれぞれに配属という会社は多いけど。
 現業なのに通関士に受かったから通関士に配属になった人は知っている。

851 :名無し検定1級さん:2015/07/06(月) 22:38:18.40 ID:2PZjxpq1.net
10月に知識、気持ちをピークに持っていくの難しいわ。
申告書ばっかやってたら、法令どんどん忘れていく。
残り3か月切ってるのに・・・・

852 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 04:21:23.86 ID:7i9bUJ65.net
>>845
すごいな
日本で45人しか資格取得者がいないのか
ひよこ鑑定士よりずっと希少価値ある資格だな

853 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 05:00:37.59 ID:tY748wUA.net
がんばるチャンの関係サイトってここじゃないか・・・
>>822の内容そのままだな

854 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 09:39:52.50 ID:xQG8EI6s.net
>>852
資格じゃなくて民間の検定

855 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 15:36:13.73 ID:SSXZiSL1.net
>>338
落ちればまた1年時給850円のアルバイト生活…

856 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 16:34:55.72 ID:XUIE5l93.net
最近はAEO取った業者も増えてきたし、
税関はAEO業者に対して通関部に所属する
奴らを全部通関士にしろと言ってるから
通関士増やそうとしてそーw

つまり今年はボーナスイヤー!

857 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 20:31:40.95 ID:dFQW+1EI.net
>通関部を全員通関士に

識者会議の報告にもそんなのないんだが…
適当すぎるだろ。

858 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 20:45:40.99 ID:G1uYPeWl.net
>>855
自分もそうなってしまうので必死。ナカーマ

25歳なので、賞味期限切れ扱いで派遣・アルバイトでも仕事減らされていってる。
笑えない…

859 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 21:14:43.90 ID:B6ltmttc.net
通関士試験合格するまでは派遣すら採用されずバイトしてた。
でも受かったら翌年だけどやっと派遣で採用されて長期で働いているよ。

860 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 21:17:21.66 ID:SQz9ziOs.net
俺も27だが試験受かっても雇用があるか不安だわ

861 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 21:21:08.07 ID:7lYdiaMp.net
就職の前に試験の心配をした方がよいのでは?
そもそも就職の話はスレ違い。

862 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 21:39:35.01 ID:H8yeSLYl.net
>>856
そんなこと言われたことないぞ

863 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 21:53:30.72 ID:qhVIcy2t.net
20代で士持ちで派遣も無いとかホザいてる奴の可能性

@単に本気で探してない(時期も悪い)
A単純に住まいが空港や港から遠い完全内陸部
B人格に問題アリ

@Aじゃなければほぼ100%Bです

864 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 23:55:16.23 ID:Mjs3KWlP.net
福岡の試験地って北九州だけ?

865 :名無し検定1級さん:2015/07/08(水) 00:06:45.82 ID:zvQBrsoG.net
>>400
歳も同じだわw
奇遇だ

866 :名無し検定1級さん:2015/07/08(水) 00:07:47.27 ID:B0KQenvi.net
アンカミスった
>>858

867 :名無し検定1級さん:2015/07/08(水) 07:52:17.19 ID:gWjc7oyX.net
難易度は知らんが配点上がったということは実力が反映され易くなることだけは断言できる

実務も強芋設問は無くなって弱芋傾向になるんじゃない?
芋食らっても力のある奴は他の設問で取り返せるような試験にしないと、今までの配点30で芋食らったら実力者でも即終了みたいな試験はおかしい訳でさ

数年前の加算非加算だって現役でさえ見解別れんのに実務未経験なんて絶対わかる訳ねーってのw

868 :名無し検定1級さん:2015/07/08(水) 11:41:04.96 ID:TnSYfLZc.net
>>864
そうだよ。小倉の北九州市立大学。
去年同様、九大箱崎と思っていたが。こっちは福岡市内在住だから困ったw
会場を九大箱崎かせめて西南学院大あたりで確保できなかったものかと思う。

小倉への移動は当日移動の新幹線にする予定にしているが、
先日の東海道新幹線での火災でマヒという想定外の事態を考えると、
在来線の所要時間を見積もったほうがいいのか頭が痛い。
または前日から北九州に行って、小倉、門司あたりの宿を取ったほうがいいのか思案中。

869 :名無し検定1級さん:2015/07/08(水) 11:56:58.73 ID:ZUEca/Y/.net
私も合格したいわー。

あらゆる出費が全部彼氏持ちとはいえ、
2年連続不合格は辛い。

870 :名無し検定1級さん:2015/07/08(水) 19:22:08.03 ID:5eA+DVSI.net
>>868
福岡市内ではないのは不便ですな。
自分の場合通勤用の新幹線定期が使えるけど、土曜日に北九で前泊するつもりですわ。
なにより当日の遅延が恐ろしい。

871 :名無し検定1級さん:2015/07/08(水) 20:51:08.42 ID:IokXB+2s.net
>>869
>あらゆる出費が全部彼氏持ちとはいえ、

落ちてしまえ

872 :名無し検定1級さん:2015/07/09(木) 00:20:03.58 ID:eQrHYCOo.net
皆分かっててスルーしてるんだからそんなくさいレスにレスすんなって。

873 :名無し検定1級さん:2015/07/09(木) 14:46:04.19 ID:vJBVV/cI.net
破局しろ

874 :名無し検定1級さん:2015/07/09(木) 20:51:40.67 ID:+Tc5wgMt.net
心配するな、どうせブ男ブ女だよ。

875 :名無し検定1級さん:2015/07/10(金) 12:59:34.33 ID:TIHpeMFo.net
女:匿名掲示板で誰かが見栄を張ると、自分も負けじとリア充女子やらセレブマダムやらを気取り夢の世界で辛い現実を忘れる

若い男:匿名掲示板で誰かが見栄を張ると、イジけて相手を罵倒したり、酸っぱい葡萄作戦で合理化し辛うじて心の安定を保つ

何故なのか

876 :名無し検定1級さん:2015/07/10(金) 18:36:30.51 ID:8YIbah2s.net
何故なのか()

877 :名無し検定1級さん:2015/07/11(土) 00:07:31.32 ID:7G1H9fvN.net
通関業法、関税法は選択式の穴埋めを100%取れるようにする。実務は、定率法の基本通達を理解して、過去問でアウトプットしていく。分類はルールを理解して、電卓叩いて慣れるしかないね。

878 :名無し検定1級さん:2015/07/11(土) 18:24:34.01 ID:hnXk2gM8.net
変な書き込みばかりなのはやはり職無し底辺ばかりだからか。職ほしいなら他に有効な資格あるとは思うが…まあみんな頑張ろう

879 :名無し検定1級さん:2015/07/11(土) 18:58:33.28 ID:/bLHPbOu.net
>>878
お前も頑張れよ

880 :名無し検定1級さん:2015/07/12(日) 09:45:13.92 ID:8hjSt6hP.net
今年は配点変更か。
まあこれで、2011年の申告書や2012年の複数選択レベルの問題は出ないだろう。
去年程度の問題難易度だろうな。
去年、配点が変わる前の試験で問題難易度を大幅に下げてどうなるかお試ししたのだろう。
今年の配点に当てはめてシュミレーションもしてるはずだ。
去年程度の基礎レベル問題なら芋も喰らわないし、実力あるやつはまず受かる。
去年程度の問題で落ちるようでは全くの実力不足なんだし。

税法は50点満点から60点満点に変更と20%増しだが、実務は30点から45点満点と
驚愕の50%増しとなるので実務が益々重要になるな。
業法は大して変わらない。1科目受験は楽勝モード継続だな。

881 :名無し検定1級さん:2015/07/12(日) 10:55:07.36 ID:io378QIH.net
がんばるチャンは輸出申告書が10点になると予想。
彼の予想は外れるのがお約束だから輸入申告書の価格が2点配点になるでFAか。

882 :名無し検定1級さん:2015/07/12(日) 12:26:50.80 ID:EipMuPPW.net
実務は輸入税番が2点じゃねぇのかなー

後は原産地色々入れて同じアイテムでも特恵適用させたりさせなかったりの判断?

実際そこで間違えて加算税や更生ってパターンが実務上の事故で多いと思うので、そこをしっかりできる通関士の養成が急務だと思います(キリッ

な流れなんじゃないですかねー

883 :名無し検定1級さん:2015/07/12(日) 13:31:27.11 ID:DE7S+Uj2.net
ここまでして2011年と同レベルの問題出す作問者はもちろん居ないよな。居ないよな.......?

884 :名無し検定1級さん:2015/07/12(日) 15:28:50.03 ID:QqmFcBPh.net
受験者のみなさん。テキスト、問題集以外に「関税六法」を必要な部分だけで良いから
繰り返し繰り返し読んでください。

それが合格への道です。

885 :名無し検定1級さん:2015/07/12(日) 19:32:17.72 ID:LuO8iOba.net
輸出10点じゃないの?
代わりに38類とか84,85類が来そう

886 :名無し検定1級さん:2015/07/12(日) 20:30:15.98 ID:LmMRp9Dj.net
輸出が10点と予想してる人の根拠が知りたいわ。
ねぇ、がんばるチャンどうして?

887 :名無し検定1級さん:2015/07/12(日) 21:37:07.92 ID:AGGvHBt0.net
品目が10個

888 :名無し検定1級さん:2015/07/12(日) 22:33:17.95 ID:gadxfHZv.net
税関が徴税機関だってこと考えたら、輸出申告書みたいな税金と関係ないところより、
輸入申告の申告価格みたいな税金に直接関係するところの配点を高くするのが道理だよな。

889 :名無し検定1級さん:2015/07/13(月) 20:29:27.00 ID:hcGTjjRY.net
>>888
そうとも言い切れないと思うよ。
以前、本試験だったか、協会の模擬だったか忘れたけど、輸出申告が
2問だったことあるよ。
まあ、各1問づつってことは、輸入が7欄、輸出が6欄なら各1点に
なるな。

890 :名無し検定1級さん:2015/07/13(月) 20:58:30.90 ID:iHR7c2QJ.net
過去問見たら昔の本番試験はたしかに2問だったらしい。

まあ関税協会の模擬試験待ちだな。
あそこなら税関当局から情報漏れてるだろう。

891 :名無し検定1級さん:2015/07/13(月) 21:20:39.99 ID:fV27KSQ4.net
芋救済策に転じるんでしょう
申告書の配点は下がると思いますよ

業法 40→45 (+5)
関税法等 50→60 (+10)
実務 30→45 (+15)

国家試験が博打要素で合否左右されるのはおかしいですからね

892 :名無し検定1級さん:2015/07/13(月) 21:58:16.28 ID:zqDN7OM2.net
問題作成は少なくとも各税関ではないですよ。財務大臣の委嘱により試験委員が作成、採点。大学の先生等外部への委嘱もある。但し、試験を管轄する財務省関税局業務課が、どうレベルや内容をコントロールしているのか、真相は分かりませんが。
ただ、昨年のEPA関連の問題連発といい、財務省の強い意向は働いていると思います。従って、申告も、過去に出題実績のある差額関税からとか、輸出なら対米向け自動車部品で類またぎのオンパレードとか、想像力が大事かと。

893 :名無し検定1級さん:2015/07/13(月) 22:32:08.17 ID:j/WqHwTg.net
>問題作成は少なくとも各税関ではないですよ。

んなこたー誰でも知ってる。
協会とか教育業界に漏れるルートのことに決まってるだろ。
アスペかよ。

894 :名無し検定1級さん:2015/07/13(月) 22:43:57.90 ID:Yb9YgSSf.net
知識ひけらかしたいだけだろう

895 :名無し検定1級さん:2015/07/13(月) 22:50:34.67 ID:BDWuHza8.net
通関士試験の配点って現状何をしても知ることは不可能なのか。。。

896 :名無し検定1級さん:2015/07/13(月) 23:43:13.02 ID:MWLe28jl.net
>>895
試験委員見つけて問い詰めるか
財務省強行突破するか
試験前にハッキングするか

どれやってもアウトだから自己責任でどうぞ

897 :名無し検定1級さん:2015/07/14(火) 09:03:29.35 ID:+O/AAzGw.net
前回と同じ形式と書いてあるし、輸出10問はない。
輸入申告価格1点とか夢見すぎ。
輸入申告価格は2点に決まってんじゃん。
関税評価って最も大事なんだから。
関税評価を間違えたら仕事にならんのだから(間違いが多いのが問題視されている)、
間違えると大変なことになるのを、芋で身をもって知って欲しいってとこだろ。

898 :名無し検定1級さん:2015/07/14(火) 16:41:44.50 ID:dZNdFmwC.net
EPAの適用に関してペルー原産のコーヒー豆を非原産国経由で輸入する場合、運送要件証明書は必要か否か

899 :名無し検定1級さん:2015/07/14(火) 19:22:15.93 ID:1FN1gxYR.net
黙ってくそが

900 :名無し検定1級さん:2015/07/14(火) 19:49:51.84 ID:jZV//3DT.net
>>898
いるかもしれないしいらないかもしれない。

901 :名無し検定1級さん:2015/07/14(火) 19:55:19.46 ID:bmooxs6j.net
>>898
課税価格はおいくらですか?

902 :名無し検定1級さん:2015/07/14(火) 20:06:38.44 ID:55FuIc3S1
>>898
中途半端な問題は出さないほうがいいと思うよ。
いるかもしれないし、いらないかもしれないになるから

903 :名無し検定1級さん:2015/07/14(火) 20:13:06.47 ID:55FuIc3S1
>>900さん
、的確なコメ引用させてもらいました

904 :名無し検定1級さん:2015/07/14(火) 20:28:47.79 ID:w//GCiGL.net
>>901 いい質問ですねえ 正解
>>900 原則必要 20万円以下なら不要となります

905 :名無し検定1級さん:2015/07/14(火) 21:29:22.74 ID:yRW28Wm+.net
879/881/882/883
みたいなやり取りいいね。

906 :名無し検定1級さん:2015/07/14(火) 23:04:06.84 ID:WLvGwTEU.net
簡単すぎて練習にもならん

907 :名無し検定1級さん:2015/07/14(火) 23:34:27.13 ID:pMxHXTbT.net
まったくわからん

908 :名無し検定1級さん:2015/07/15(水) 14:30:46.50 ID:ovC+vFxB.net
一番怖いのはやはり申告書の芋だわ。

909 :名無し検定1級さん:2015/07/15(水) 14:33:44.13 ID:3yZYe5J7.net
英語(TOEIC)のスコアがある程度達したから通関士に専念するわ。今年はたぶん受かる。受からなかったらトラックの運転手やるわ

910 :名無し検定1級さん:2015/07/15(水) 17:51:44.21 ID:n5ysxOi+.net
マレーシア協定みたいに少額貨物の例外が設定されてなかったりもするけれど、明らか品みたいな
例外があったりなにかしらの例外は常にあるので
結局のところ、xxしなければならない、という設問なら基本は誤った記述ということに。

とくに税関長がxxしなければならない、は基本x
税関長がxxすることができる、
なら基本的には正解になる。
奴らは責任を取らない。これはこれから仕事をする
通関士が認識しておくべき前提でもある。

911 :名無し検定1級さん:2015/07/15(水) 22:15:45.44 ID:376alA6q.net
前々回で取れたけどペーパー通関士とか殆ど意味ないんだよなぁ
実務経験より優るものはないってことは業界にいる人間なら誰でもわかってる

ガチの素人で入ってなまじ士持ちだと意味わからずにバンバン仕事振られてパンクするよ
最低1年、まあ2年位の実務経験が伴ってれば概要くらいは通関の流れくらいは理解できてるから
パンクはしずらいかな
30才くらいまでの人ならペーパーでも大目に見て貰えるけど35歳も超えると他業種での
経験も考慮されるからとにかくキツイ

エアーはスピード勝負だから税関も大目に見てもらえるけど船はインボイスの数が尋常じゃなくて
インボイス20枚、10欄みたいなのも珍しくないらしい
変化と忙しさに追われるのが好きなタイプはエアー、じっくり腰を据えたいタイプなら船かなぁ
まあ未経験でも飛び込む気概のある人は現場で待ってるよ

某エアーの通関業者の者より

912 :名無し検定1級さん:2015/07/15(水) 22:48:30.19 ID:KxexQIbI.net
時間に追われるのが嫌でチームワークが大嫌いな俺にはエアーは無理そうだな

913 :名無し検定1級さん:2015/07/16(木) 03:24:22.13 ID:9/8a7IOz.net
NACCSの仕様書コード、業務コード覚えるのが大変だな
試験勉強と解説読み地獄とNACCSの勉強
今年は取るぞ

914 :名無し検定1級さん:2015/07/16(木) 05:08:25.47 ID:GQ14YQ0P.net
アスペ&コミュ障の俺が通関士としてやっていけるのか不安になって来るな
チームワークとか大嫌いなんだが

915 :名無し検定1級さん:2015/07/16(木) 07:03:06.54 ID:oIKmxALU.net
>>911
エアーのほうが新商品が多くスピードも要求されるため通関士のレベルは高そうなイメージです。

急いで書類作成して税番まちがえたり、凡ミスとかしないのですか?

916 :名無し検定1級さん:2015/07/16(木) 07:29:41.07 ID:gfHbEDZs.net
>>915
ほとんど区分1なので間違えたことすら気が付かないですよ

917 :名無し検定1級さん:2015/07/16(木) 13:13:47.51 ID:eN28Dxyv.net
実績と符号あれば大体区1

918 :名無し検定1級さん:2015/07/16(木) 13:41:48.10 ID:dXvry+go.net
>>914
それは人としてどうかと思うよ。まずはカウンセリングを受けに行くことをお勧めする。

919 :名無し検定1級さん:2015/07/16(木) 18:07:44.57 ID:d3qSlqbS8
通関士って事務処理だけだと思われてるかもだけど
実際は現場とのやりとりとかお客さんとのやりとりとか
結構大変だよねー。
大手は違うかもしれないけど…

920 :名無し検定1級さん:2015/07/16(木) 18:47:54.29 ID:gu5yU19LU
>>919
朝6時 納品なんだけど、海コン運転手寝坊で遅れたときとか
当然始業前なのでだれも出勤してないので
自分みたいに直接担当通関士さんに連絡する荷主もいるからね。

921 :名無し検定1級さん:2015/07/16(木) 21:49:21.40 ID:Vh3Nqz8u.net
>>916
エアーってほとんど区1なんですね。知りませんでした。

922 :名無し検定1級さん:2015/07/16(木) 22:40:22.36 ID:Waxg8q4D.net
区1でも事後調で加算税食らったらどうすんのさ
まあ安ければ10%だけど

923 :名無し検定1級さん:2015/07/16(木) 22:43:59.99 ID:XwtCUE9S.net
加算税食らうのは客であって通関業者じゃねえからな。

924 :名無し検定1級さん:2015/07/16(木) 22:49:48.07 ID:S7alq4zD.net
いい加減スレチに気づけよカス共

925 :名無し検定1級さん:2015/07/16(木) 22:56:10.51 ID:Vh3Nqz8u.net
通関士のスレ立て頼みます。

926 :名無し検定1級さん:2015/07/16(木) 23:23:21.29 ID:oXwRQcEj.net
急にスレが流れ出したな
模試が近いからか?

927 :名無し検定1級さん:2015/07/17(金) 00:25:05.86 ID:aJJQa8uB.net
まずは片山模試まであと一ヶ月だ
まだ評価ドリル終わってないから不安だ
気合で覚えるしかないかな

928 :名無し検定1級さん:2015/07/17(金) 07:40:06.59 ID:jS1vyIeQ.net
死に物狂いで勉強するんだ

929 :名無し検定1級さん:2015/07/17(金) 14:14:11.36 ID:WeU/e/ZC.net
関税協会とマウンハーフの模試かぶってね?

930 :名無し検定1級さん:2015/07/17(金) 18:49:38.84 ID:Gr/HICdL.net
模試受ける奴って多いの?

931 :名無し検定1級さん:2015/07/17(金) 19:25:37.97 ID:/2ZaklcL.net
ホームページに受験予定人数あるよ

932 :名無し検定1級さん:2015/07/17(金) 21:38:48.93 ID:Vi4J0uN0.net
初見もしくは浅い勉強しかしてない、及び謎の自信もってる人にありがちなパターン。

業法と関税法だけやって、楽勝じゃん
と思って実務もなんとなくしか勉強しない人。
実務に踏み込んで奥深さを知り時間足りなくなる人。
模試受けず本試験の過去問とかやってできるだろうと勘違いし、本試験で何も理解してなかったことにようやく気づく人。


分かってて模試受けないという選択肢があるならともかく、模試だろうがなんだろうがやったことのない実務科目に触れるのがどれだけ重要なことか…分からんやつは落ちるだろうなぁ

933 :名無し検定1級さん:2015/07/17(金) 21:53:52.36 ID:xsbWKAhe.net
>>932
受験一回目の俺じゃないかそれw

模試は必ず現地で受けておくよーに!

934 :名無し検定1級さん:2015/07/17(金) 22:07:25.99 ID:Gr/HICdL.net
模試受けるにしてもまだ全範囲終わってないしなー
申告書なんて手付かずの状態

935 :名無し検定1級さん:2015/07/17(金) 22:15:35.52 ID:Vi4J0uN0.net
来年見据えてるなら余裕すぎるくらいだけど。
今年焦点にしてそのレベルなら今から一日5時間ずつ確保してギリギリ。

936 :名無し検定1級さん:2015/07/17(金) 22:42:33.72 ID:iTi67mMW.net
来年目標にしてまた落ちて足掛け3年とかやりたくねーよ
俺は毎年全力でいくぞ

937 :名無し検定1級さん:2015/07/17(金) 22:44:55.05 ID:qBP7xjEA.net
どーなんでしょ
切り替わりの一発目はどんな試験でも易化するけど

938 :名無し検定1級さん:2015/07/17(金) 22:46:12.92 ID:OgPnvKpW.net
通関業法 ヤマタノオロチ
関税法 バラモス
外国為替法 バラモスゾンビ
関税定率法 ゾーマ


ドラクエに例えるとこう

939 :名無し検定1級さん:2015/07/17(金) 22:56:45.92 ID:UjPkhw/s.net
>>938
北斗の拳で例えてください

940 :名無し検定1級さん:2015/07/17(金) 22:59:33.02 ID:/Krjd+Kc.net
>>937
つ、論述がなくなった一発目の回、記述がなくなった一発目の回

941 :名無し検定1級さん:2015/07/17(金) 23:22:45.69 ID:iTi67mMW.net
>>938
ドラゴンボールで頼む

942 :名無し検定1級さん:2015/07/17(金) 23:30:46.58 ID:iTi67mMW.net
受験票って税関支署で申請してもいいのか?
教えてエロい人

943 :名無し検定1級さん:2015/07/17(金) 23:55:53.15 ID:OgPnvKpW.net
>>939
通関業法 ハート
関税法 サウザー
外国為替法 トキ
関税定率法 ラオウ

こうなるわな

944 :名無し検定1級さん:2015/07/17(金) 23:58:24.45 ID:OgPnvKpW.net
>>941
ドラゴンボールならこう

通関業法 ヤジロベー
関税法 ピッコロ大魔王
外国為替法 べジータ
関税定率法 フリーザ

>>942
どうでしょう やはり本部でしょうね

945 :名無し検定1級さん:2015/07/18(土) 02:04:22.36 ID:EWGi1J+u.net
TAC、LEC、MHJ、関税協会、関税協会オンラインとか有名なやつは とりあえず全部申し込んでおいた。
過去問は制圧できたけど、繰り返し解いているからだし、
過去に出てないところからて出ると無理だろうからね。
実行関税率表とかの注とか全然定着していないし。
ややこいところの分類も同じくね。。。
初めて見た申告書問題で完璧に正答できた問題って現状2010年以前のものとゼロ申の3/30問ぐらい。
ゼロ申完璧になるまで繰り返したらヒューマンの実務対策にも手をつける。
関税評価303は運気補正要因で持っている。

今年に全てを賭けてるよ(問題作っている人に)。

946 :名無し検定1級さん:2015/07/18(土) 03:10:48.40 ID:lKQU6Kmi.net
関税協会の問題集でかなり正答出来てきたけど、一問一答だから本試験形式でも完璧に行けるかといえば無理
一問一答だからひとつ間違えたらその次にある類題はすらすら解けるが他の規定との具体的な違いがわかりづらいところがある。
ちゃんと表とか使ってまとめてくれてるテキストとかそれなりに読んでおいた方がいいな。
特にこういうのって申告書の問題とかを集中して解き続けていたら気づいたらほとんど忘れているからね。。。

947 :名無し検定1級さん:2015/07/18(土) 09:33:07.17 ID:mkjQTGuM.net
>>946
そうなんだよな。
久しぶりに復習したらかなり忘れててワロタ。

948 :名無し検定1級さん:2015/07/18(土) 12:03:36.97 ID:tyzjI0ZY.net
迷ってる人、
模試は受けずに過去問とテキストだけで
大丈夫だよー。高卒の俺でも受かったし。

ただ家で過去問やる時は時間を意識してちょ。

949 :名無し検定1級さん:2015/07/18(土) 12:27:42.33 ID:Hw7GyMTL.net
すごいですね!
使った参考書等教えてください!

950 :名無し検定1級さん:2015/07/18(土) 12:37:23.43 ID:tyzjI0ZY.net
ヒューマンと片山のポケットサイズの本だけだよ。ゼロ申やトコトンは余裕があればやればいい。

過去問と解説はネットでオケ

951 :名無し検定1級さん:2015/07/18(土) 13:46:08.03 ID:WMxVtkda.net
この時期、楽な方法で受かった人の話にすがりつきたくなるよね。
でもそれにうかつに乗っちゃうと「また来年ね!」ってことになるよ。

952 :名無し検定1級さん:2015/07/18(土) 13:51:57.41 ID:EWGi1J+u.net
まあ去年は簡単な勉強で受かっててもおかしくないか。
今年の問題はどうなることやら。。。
去年と同じぐらいでオナシャス

953 :名無し検定1級さん:2015/07/18(土) 13:59:02.90 ID:46/CBN1f.net
>>951 その通りだと思います。
千人に一人か二人は、925のような勉強で受かるかもしれないけど
凡人は、関税協会の模試くらいは受けた方がいいです。
実際受ける事でいかに時間が足りないかとか、時間配分を考える必要とか実感できるし。

関税協会だったか、LECかTACだったかは忘れたけど
模試の問題で過去に本試験で似たような問題が出た過去もあるのだから。

でも話は戻るけど、天才っているのだよね、通っていたスクールにも天才はいたし
以前働いていた会社でも、通関士試験なんて簡単だよと言いきっている人もいるし。

その反面10年以上受からないバカもいるし。
2科目でやっと受かったのに、大きな顔している恥ずかしい人もいるし。

色々です。

954 :名無し検定1級さん:2015/07/18(土) 15:30:36.89 ID:kxXNNWeg.net
あまったれるな、はるぼー

955 :名無し検定1級さん:2015/07/18(土) 16:03:20.37 ID:gM/S+m6Y.net
MHJの模試っていつ?
どこから申し込める?

956 :名無し検定1級さん:2015/07/18(土) 16:03:31.66 ID:W6XZBPxn.net
>>953
免除か3科目合格かは官報でバレバレなのにお恥ずかしい話だな。
会員ならネットでさかのぼって過去の分まで見れるしな。
>>952
去年はマジ簡単だったから、俺も925みたいな勉強法で実務9割とれた。

957 :名無し検定1級さん:2015/07/18(土) 19:44:50.28 ID:3c9aWCTD.net
6月から昨日までは一日2〜3時間だったけど、今日から6時間に増やした。
体力・気力ともにきついけどもう落ちたくないので頑張る。

自分の頭の出来が悪いからかもしれないけど
理解しながら読もうとするととんでもなく時間かかる上に、暗記だと更にかかる。
実務は未着手なのですごく不安。

958 :名無し検定1級さん:2015/07/18(土) 19:58:57.89 ID:f6+eLkjG.net
この時期に申告書未着手はまずいんじゃねえの

959 :名無し検定1級さん:2015/07/18(土) 20:08:10.94 ID:3c9aWCTD.net
>>958
明日から他の勉強時間の内1−2時間ほどを申告書の勉強に回した方がいいですよね…

960 :名無し検定1級さん:2015/07/18(土) 20:29:17.45 ID:ypfxuvfq.net
申告書の価格按分や重量按分や作成のルールはすぐに慣れるよ。
仕入書の貨物の分類と関税評価さえ出来れば満点取れる。
逆にそれが出来なければ少なくとも輸入の申告価格は0点。。。
俺は関税評価はかなりやりこんだけど、分類が意味不明。
類注、通則とか、後はややこしい商品名とかも全部英語表記という点が全体的に手がつけられないんだが。。。
ゼロからの申告書も輸出終わってやっと輸入の8問目だわ。
分類の暗記もまだ頭に入っていないしいよいよやばいよ。

やはり配点は本試験の日になるまで分からないのか。模試の採点とかどうするんだろ。

961 :名無し検定1級さん:2015/07/18(土) 20:59:29.43 ID:h+uXWFaf.net
TACは輸出2点で問題作るみたい
受講生より

962 :名無し検定1級さん:2015/07/18(土) 21:04:45.77 ID:hBZvNa2E.net
輸出申告とその他実務のウェイト上げて輸入申告の課税標準の得点を薄めるだろうな
芋回避にようやく重い腰をあげたわけだ

963 :名無し検定1級さん:2015/07/18(土) 21:05:40.96 ID:NSLeyWT1.net
最近始めたけど今年の試験無理そうっすねぇ
一年通してやったら確実に受かるって試験なのかなこれって

964 :名無し検定1級さん:2015/07/18(土) 22:05:46.48 ID:EO4dIUYI.net
通関業者に、勤めて5年たったから、実務免除使えるんだけど、実際業務で通関とかほとんどしたことなくて、普段は専任の通関士が業務やってる。こんな状態で実務免除で通関士試験受けて、仮に合格してもいいものか悩む。
資格なら持ってるもん勝ちか、それとも実務が、伴ってから受けるか。

965 :名無し検定1級さん:2015/07/18(土) 22:30:35.67 ID:gqwBQ8c5.net
科目免除って通関業務担当じゃなくて、受け渡し業務を5年とかでも受けられるんです?

966 :名無し検定1級さん:2015/07/18(土) 22:33:11.47 ID:6V216x+i.net
>>951
逆じゃね?テキストと過去問で地道に頑張った人を直視せず
中途半端に手広くやった人こそ「また来年」だと思う。

模試は初受験なら一度は受けた方が良いだろうけど。

967 :名無し検定1級さん:2015/07/18(土) 22:43:51.52 ID:EO4dIUYI.net
通関業務従事者証をもっていれば、仮に通関じゃなくて船舶代理店業務が主な仕事でも、
5年たてば実務免除だと思う

968 :名無し検定1級さん:2015/07/18(土) 22:58:57.14 ID:H5nQAFrQU
模試でいい点とっても、本試験は別物だった。(特に3時間目)
メンタル面がすごく重要だと昨年思い知らされた。

969 :名無し検定1級さん:2015/07/18(土) 23:05:37.51 ID:QJ5wzGcn.net
やっぱ配点って税関に問い合わせても聞けないのか
まあそれができてたなら既にいろんな人がやっているだろうしね。

970 :名無し検定1級さん:2015/07/19(日) 01:10:36.93 ID:xElDpAJw.net
複数の監督官に聞いても教えてくれんかったよ
そうですかとだけ言っておいた

971 :名無し検定1級さん:2015/07/19(日) 02:10:51.42 ID:pAOPS7Ve.net
配点ぐらい教えろよってなる。
てかなぜ敢えて申告書(20点)のように書くのか。。。
何か企んでいるのかとすら思いたくなるわ。
本試験で輸出(10点)みたいに書いてくれたらいいけど、合格発表の時点まで伏せられたら合格率操作されそうで怖い。
そうならないようにするには確実に20点取るしかなくなる。

972 :名無し検定1級さん:2015/07/19(日) 06:20:49.05 ID:WtPfZgd3.net
通関業務従事者証をもっていれば、仮に通関じゃなくて船舶代理店業務が主な仕事でも、
5年たてば実務免除だと思う

973 :名無し検定1級さん:2015/07/19(日) 06:47:44.40 ID:4fiJ/LNp.net
大事なことなのか?

974 :名無し検定1級さん:2015/07/19(日) 08:26:35.80 ID:+9c32sUO.net
>>964
とりあえず2科目で取って、納得いかなければ3科目で自主的に取ればいいんでない??試験なんてまたこの先どう変わるかわからないし、持ってるもん勝ち。

975 :名無し検定1級さん:2015/07/19(日) 09:55:38.68 ID:EyY8JoLF.net
俺だったら2科目で受ける。
せっかく免除あるんだし、とりあえず取ってしまえばいい。
通関士試験合格するだけで給料が上がるのなら尚更。
「通関士試験ごときで3科目で合格してないだっせーw」とか言う会社に居るのなら別だが。
わざわざ3科目合格じゃないと手当出なかったり差が出たりとかするようなとこも同様に。

976 :名無し検定1級さん:2015/07/19(日) 10:18:55.88 ID:UouZd9wQ.net
ただの択一分類選択マーク問題の輸出が2点とかありえんだろ。
輸入の分類選択マークが1点ってか?

普通に輸入申告計算が2点だろ。

輸出分類1点x5
輸入分類1点x5 輸入申告価格2点x5
択一1点x5
計算2点x5
複数2点x5

合計45点ってとこでしょ

977 :名無し検定1級さん:2015/07/19(日) 10:34:28.62 ID:UouZd9wQ.net
2科目とかダサすぎwww
官報3000番台3科目で受かったほうが地頭いいに決まっとる。
まあ免除ならアホでも受かるんだし、地頭悪いやつは使わない手はないな。

978 :名無し検定1級さん:2015/07/19(日) 11:28:25.67 ID:T4U5J5/o.net
>>964
2科目でいいんじゃね?受かったもん勝ちでしょ

同じく通関業者に5年勤務している者だが、
通関課じゃないし従業者証も無いから3科目受験しか選択余地が無い俺からしたら羨ましいよ。

979 :名無し検定1級さん:2015/07/19(日) 12:45:12.19 ID:d68MaG1Gr
でも免除で落ちたら相当恥ずかしいよね
(会社にはかもく免除で受けること知られてるわけだから…)

980 :名無し検定1級さん:2015/07/19(日) 15:17:02.37 ID:pAOPS7Ve.net
輸入の課税価格で2点にされるとキツいな。
芋で10点確実に落として不合格一直線。
輸出申告の問題を捨てても40点満点あるわけだしバランスがおかしく感じる。
逆に輸出で2点だとバランスも取れて輸入の課税価格で芋やっても5点だけ失点で他で頑張れば受かるようになってる。
去年ぐらいの難易度なら別にどっちでもいいんだけどね

981 :名無し検定1級さん:2015/07/19(日) 17:46:05.82 ID:CmG2BJwJ.net
税関は得点配分のバランスよりも事後調での間違い指摘の多さを重視するだろ。
テクニックで解ける輸出申告なんざなくてもいいぐらいと思ってるだろう。
輸入申告の分類ができるんなら輸出申告はできるんだから。

982 :名無し検定1級さん:2015/07/19(日) 18:17:55.62 ID:+Uo1ULaL.net
特殊関税(便益、報復、相殺、不当廉売、緊急、対抗、
のそれぞれの違いが横断式にまとまったサイトとかないかなあ。
配点は低いけどさ..,。

983 :名無し検定1級さん:2015/07/19(日) 19:11:52.23 ID:Xi/aHlqH.net
そんなに申告書って難しいの?
不安になってくるわ

984 :名無し検定1級さん:2015/07/19(日) 19:52:59.14 ID:Jnku/4Wn.net
今年受験ならそんなこと言ってられる時期じゃないぞ

985 :名無し検定1級さん:2015/07/19(日) 20:29:12.13 ID:36PuwxoPT
>>983
申告書全く手つけてないのかと・・・
はっきり言って厳しいですぞ(天才君以外は)

986 :名無し検定1級さん:2015/07/19(日) 20:39:12.63 ID:Xi/aHlqH.net
まじか
まだ2ヶ月以上あるし、8月に申告書集中的にやって9月に総復習しようと思ってたが、
結構やばいのか

半年あれば受かるはずの資格なのに随分お前ら苦労してんだな

987 :名無し検定1級さん:2015/07/19(日) 20:42:19.24 ID:UY8HOH6C.net
>>983
難しくないよ
通関士の通常業務を問題にしてるだけですので

988 :名無し検定1級さん:2015/07/19(日) 20:51:07.17 ID:E7EaXzwT.net
実務だけ適当にやっていたやつが2014に3科目合格果たして、高みの見物をしている中で
2015に初受験の頑張ったやつに2011レベルかそれ以上の問題をぶつけて課税価格も2点配点にされる
そして仕事で取り扱っているややこしい類の商品がたまたま出題されてラッキーなやつらだけが3科目合格を果たす。
さすがにこうはならないだろう
〜2010年や去年ぐらいかちょっとひねったぐらいだと信じてるで俺

989 :名無し検定1級さん:2015/07/19(日) 21:41:02.87 ID:ST+g02Iw.net
ちょっと一息です。
アルバイトの面接で緊張してたから、緊張をほぐすために、ちょっと謎なぞをやりましょうと言われました。
問い「入れるときは堅くて、出すときは柔らかくなっているもの、な〜んだ?」
まさか、思いつくままに答えていいのだろうかと困ったとき、「ヒントです。口に入れるものだよ。」と。
本当に言っていいのか?と思いました!?

990 :名無し検定1級さん:2015/07/19(日) 21:55:31.18 ID:SjYi4yMm.net
>>989
おちんちん

991 :名無し検定1級さん:2015/07/19(日) 22:43:43.36 ID:xElDpAJw.net
輸出が二点の可能性だって絶対ないわけではない
鬼畜の様な問題が還って来る可能性が
ゼロとも言い切れない
関税協会の模試信じるかな
監督官が意地悪だから悪い

992 :名無し検定1級さん:2015/07/19(日) 23:01:59.73 ID:m9rbWAf5.net
>>989
肉棒

993 :名無し検定1級さん:2015/07/19(日) 23:13:57.57 ID:ST+g02Iw.net
>>989です。

私は思わず、「LOTTEのグリーンチューインガム」と答えました。

そして、めでたくアルバイト採用となりました!?

>>990>>992さん、

私は、全くそんなことは思いつきませでした!?

みなさん、通関士試験がんばってくださいね!!

994 :名無し検定1級さん:2015/07/20(月) 00:16:39.27 ID:IkcXAtnU.net
輸出倍増ならたぶん受かるわ 分類アホほど得意だから

995 :名無し検定1級さん:2015/07/20(月) 09:37:12.09 ID:M6oxd6BF.net
たかが分類で全得点の1/3の15点とかまずないな。
輸入計算芋っても、たった5点で済むとか超易化じゃん。

輸入申告芋ればほぼ終了形式だから難易度高いのであって、
分類だけ特訓すれば残り30点中たった4割の12点で受かるとか
そんなに甘い試験にはならないでしょうね。

996 :名無し検定1級さん:2015/07/20(月) 09:40:13.51 ID:1UiHfo9U.net
>たかが分類で全得点の1/3の15点とかまずないな。

だよなー。
輸出申告と輸入申告のバランスというやつは、問題の中身までは見てない証拠。
輸出を各2点にしたら分類だけで15点、計算が5点とこっちのほうが超アンバランス。

997 :名無し検定1級さん:2015/07/20(月) 09:43:46.56 ID:4/hkH0qV.net
分類苦手な人が慌ててますね

998 :名無し検定1級さん:2015/07/20(月) 12:08:24.58 ID:spQ/R8aX.net
>>989
バーアイス

999 :名無し検定1級さん:2015/07/20(月) 15:18:40.91 ID:WQbjPfc3F
輸出が二点なら輸出入両方全力でがんばる。
輸入の課税価格が二点なら5点しかない輸出はまず捨てるか価格がでかいのから適当に埋めて10分以内で片付ける。
開幕30分以内にその他の実務を一通り終わらせて輸入申告書に約50分かける。
輸出申告を適当に埋めて最後に見直し。

これでいくか。。。

1000 :名無し検定1級さん:2015/07/20(月) 15:51:27.84 ID:YzPCRipdI
1000

1001 :963です。:2015/07/20(月) 19:30:33.28 ID:OGxc+uNv.net
>>998さん、

だよね!

暑い夏は、アイスだよね!!

1002 :名無し検定1級さん:2015/07/21(火) 04:32:18.70 ID:TTiZot1o.net
2105.00の話はここで終わりな
バーアイスもここでいいんかな?
以上

1003 :名無し検定1級さん:2015/07/21(火) 07:40:11.62 ID:uICboG+Z.net
>>1002
チューペットはここじゃないから覚えておくように

1004 :名無し検定1級さん:2015/07/21(火) 14:24:21.17 ID:TTiZot1o.net
>>1003
2106.90と2002.10で迷うけど
一応調製品だろうし2106.90でFA

1005 :名無し検定1級さん:2015/07/21(火) 14:25:04.50 ID:TTiZot1o.net
2202だなミスった
はい誤謬表書きますよ

1006 :名無し検定1級さん:2015/07/21(火) 19:05:08.26 ID:YbZpUFqN.net
願書取りに大阪税関行ってきた
http://imgur.com/TdQMM1V.jpg

1007 :名無し検定1級さん:2015/07/21(火) 20:18:47.77 ID:YbZpUFqN.net
コスモスクエアから舞洲を望む(意識高いワイ
http://imgur.com/J1cVgKo.jpg

1008 :名無し検定1級さん:2015/07/21(火) 20:28:20.72 ID:qMi2s2Gw.net
回し者に思われるかもしれないが
補習シリーズの計算問題ドリルは為になる。

1009 :名無し検定1級さん:2015/07/22(水) 11:40:50.21 ID:BsWIZSIi.net
輸出でも申告価格を算出するという大予言をした人が居るな。
同じ形式で出題するってそういう意味じゃなかったのかよ。。。

1010 :名無し検定1級さん:2015/07/22(水) 11:44:13.19 ID:/XLUEque.net
問題の形式は変わらんだろ 試験の時間は同じなんだから

1011 :名無し検定1級さん:2015/07/22(水) 11:57:35.59 ID:eCrIVL++.net
時間はあと10分追加してくれ!

1012 :名無し検定1級さん:2015/07/22(水) 12:14:38.38 ID:BsWIZSIi.net
まあ去年ぐらいの難易度なら申告価格算出でも注意さえしとけば大した変化じゃないという声が多いだろうな

1013 :名無し検定1級さん:2015/07/22(水) 12:51:10.19 ID:/XLUEque.net
輸出は関税掛からんから課税価格の加算不加算の悩みからは解放されるな。あとはFOB価格になってるかどうか

1014 :名無し検定1級さん:2015/07/22(水) 20:49:14.39 ID:Nv06hzMg.net
>>963
まだ2ヶ月余りあるさ!

オレも最近この資格の存在を知って全く無関係な業界ながら受験してみようかな、と

明日あたりテキストから買って、すんなり一発合格したい30代後半のジジイです

1015 :名無し検定1級さん:2015/07/22(水) 21:30:11.97 ID:9iKq9j/k.net
勘違い野郎が多いが…受験者が増えるのはいいことや。

1016 :名無し検定1級さん:2015/07/22(水) 21:56:49.53 ID:+si51e2j6
この時期みんなナーバスになってるのに
同世代としてちょっと恥ずかしいわ。

1017 :名無し検定1級さん:2015/07/22(水) 23:34:40.14 ID:fijrTth8.net
ようやく指針5回読み終えて問題集も10回解いて
ほぼ正解できるようになった
これで忘れなければ6割は取れるだろう
輸入申告書は食品が最近続いてるから今年もそうかな?
輸出は、61から63まで来ないかなー

1018 :名無し検定1級さん:2015/07/23(木) 00:46:31.18 ID:17yjg6pE.net
コスモタワーも撮っといた
http://imgur.com/nQvivKx.jpg
http://imgur.com/E83CUxF.jpg

1019 :名無し検定1級さん:2015/07/23(木) 11:00:08.58 ID:TeKy0Qd0.net
わざわざ写真取るって事は遠方の方かな

俺は今やってる定率法がまったく分からずいらいらする
原則より例外の方が多いんじゃないか?

1020 :名無し検定1級さん:2015/07/23(木) 18:54:14.21 ID:tVwRsZY/.net
>>1019
輸出、輸入貿易管理令なんかはすべての規定に例外があるけれどね。

とはいえ、選択問題の出題傾向は

q:(原則が書いてあって)正しいかどうか。
a:(例外があるので)誤り

の一辺倒だから、むしろ原則が書いてあったら怪しいとわかるんじゃないかな。

1021 :名無し検定1級さん:2015/07/23(木) 19:40:21.53 ID:uwQxrywb.net
>>1020
いやらしいね それなら○○の例外は何かって聞いてくれや

1022 :名無し検定1級さん:2015/07/23(木) 19:58:07.02 ID:W3PxFkup.net
片山氏の本で勉強してるんだけど、時々説明が本の中に乗ってないものが出てくる
から調べながらやってる。
不安だから条文の方も読んでいるけどネットで無料のサイトだと古かったり抜けてたりする。
やはり、関税六法とか買うしか方法はないのかな?前見たときに高くてビビった。

1023 :名無し検定1級さん:2015/07/23(木) 20:51:21.19 ID:Zv3Elmmi.net
>>1019
次スレよろ

1024 :名無し検定1級さん:2015/07/23(木) 22:42:32.05 ID:TeKy0Qd0.net
ほい

通関士試験Part48
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1437658802/

1025 :名無し検定1級さん:2015/07/23(木) 23:44:14.26 ID:oa2H4bnX.net
>>1022
通関士六法っていうのが通関業連合会から出てて
通達まで載ってる優れ物で8,000円ちょっとで買える
これもまあ結構高いけどあって損はない
安く済ませたければ、iPadかiPhoneがあれば
電子法令っていうソフトが無料で使える
アドオン購入で最新版の法律に切り替わるからお薦め
アドオン自体は数百円だった気がする
Android系でも確か似たようなソフトがあった気がする
以上

1026 :名無し検定1級さん:2015/07/24(金) 01:11:17.16 ID:7nFlR1cG.net
>>1024


1027 :名無し検定1級さん:2015/07/24(金) 01:43:40.10 ID:NSqYn5BYI
>>1024
ありがとさん

1028 :名無し検定1級さん:2015/07/24(金) 06:26:31.80 ID:X/zhs2ak.net
法令は最新のがぜんぶ税関ホームページにのってるやん

1029 :名無し検定1級さん:2015/07/24(金) 11:43:30.75 ID:supg0W+4.net
片山さんの本記載ミスありすぎてヤバイ。
製本前に確認しないんだろうか?

1030 :貿易先輩:2015/07/24(金) 11:54:24.52 ID:9YHT65qU.net
試験勉強頑張るゾ

1031 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1031
269 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★