2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ファイト*^o^*】ITパスポート試験 Part68

1 :名無し検定1級さん:2015/01/20(火) 20:34:42.89 ID:ljl79rdv.net
ITパスポート試験(IP)
[ Information Technology Passport Examination ]
http://www.jitec.ipa.go.jp/1_11seido/ip.html

情報処理技術者試験センター
http://www.jitec.ipa.go.jp/

■ITパスポート試験 過去問題(問題冊子・解答例)
https://www3.jitec.ipa.go.jp/JitesCbt/html/openinfo/questions.html

■CBT試験統計情報
https://www3.jitec.ipa.go.jp/JitesCbt/html/openinfo/statistics.html

前スレ
【ファイト*^o^*】ITパスポート試験 Part67
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1411124088/

893 :名無し検定1級さん:2015/04/21(火) 22:24:20.24 ID:IYV7/BnI.net
テクノロジ系の下地がある程度あれば一週間で受かる
実際受かった

894 :名無し検定1級さん:2015/04/21(火) 22:36:52.74 ID:WSHnaJax.net
>>892
無知識で並の頭で3ヶ月はかかるで

895 :名無し検定1級さん:2015/04/21(火) 22:47:28.12 ID:0dcrX+dO.net
お前ら天才過ぎ
試験日予約してから3日間だけ過去問やって合格したけど820点だった
真剣に対策してたら9割はイケそうだ

896 :名無し検定1級さん:2015/04/21(火) 22:49:28.41 ID:eZk+4qs8.net
底辺高卒でも1ヶ月以内で取れたし出来る人なら1周間で合格できるんじゃない?

897 :名無し検定1級さん:2015/04/21(火) 23:07:34.58 ID:k0k9NnaE.net
ITパスで9割も取れないようでは先が思いやられる。
あくまで知識確認程度の試験であって、ましてや合格を目指すようなものでもない。いやらしいけどね。

898 :名無し検定1級さん:2015/04/21(火) 23:10:32.48 ID:+sqkynQ+.net
>>893
そのパターン、ストラテジやマネジメントで苦労しないか?

899 :名無し検定1級さん:2015/04/21(火) 23:17:59.91 ID:Hue5n5nY.net
試験受験可能日がようやく明日だけど試験受けたいなと思ったのは1週間前だから
俺は実質2週間だな

900 :名無し検定1級さん:2015/04/22(水) 13:05:04.83 ID:Azw2zt8S.net
税理士の人が1ヶ月でギリギリ合格だからな
このスレは秀才が集まるんだね
http://www.ex-it-blog.com/130918ITpassport

901 :名無し検定1級さん:2015/04/22(水) 13:06:55.37 ID:Z/TzHshx.net
俺なんか勉強なんてしてないぞ
その税理士はまあ税理士としての勉強はできるんだろうが
畑違いとなればその程度ってもんだろ

902 :名無し検定1級さん:2015/04/22(水) 15:18:44.26 ID:XI4jArhZ.net
IT系ではなくWEBデザイン系出だけど行けるかな。
基本情報まで行きたい…目当てはお給料が増えるからw

903 :名無し検定1級さん:2015/04/22(水) 15:49:24.28 ID:We9XkTL0.net
ド素人だけど余裕だったよ
表計算勉強しとくと基本でも楽ができるのでおすすめ

904 :名無し検定1級さん:2015/04/22(水) 16:44:57.40 ID:7VT+ju5c.net
やべー、あと三日しかないのに、ストラテジ系とテクノロジ系がさっぱり
ストラテジ系は過去問だけ回して、テクノロジ系を重点的にテキスト使って知識詰める時間に使うって勉強がベストかな?

905 :名無し検定1級さん:2015/04/22(水) 17:42:46.96 ID:cNLK9vBz.net
今日受けてきたが今までの過去問より相当難易度高かったわ
具体的には覚えてないし言っちゃいけないからあれだが
2つの言葉比較してどっちかの特徴は?って問題で新しい単語ばんばん
比較的ボーナスな著作権や電子メールの問題とかですらやけに捻られた選択肢ばっかり
総合で650なんてひどい点数今まで初見でやった過去問でも一度もないぞ
ソーシャルエンジニアリングやらの簡単な単語、ERPといった3文字略語なんて全然でなかった

906 :名無し検定1級さん:2015/04/22(水) 18:15:25.36 ID:biMANj9O.net
テクノロジは頭にさくさく入ってくるし、経験から簡単なんだけど
ストラテジが暗号書かれてるようにしか見えん

907 :名無し検定1級さん:2015/04/22(水) 18:44:07.24 ID:IwWUIvWl.net
マックで勉強すればガラガラだから捗るな

908 :名無し検定1級さん:2015/04/22(水) 20:00:47.61 ID:l0Uorxeo.net
>>900
いくら畑違いと言っても3年で税理士取れる超頭のいい人でも1ヶ月でこの点数なのか
特にストラテジはもうちょいとれてもいい気がするけど

909 :名無し検定1級さん:2015/04/22(水) 20:13:27.22 ID:Azw2zt8S.net
>>905
1週間で受かるとか言ってる人いるから難度上がってくんだよ

910 :名無し検定1級さん:2015/04/22(水) 20:18:36.81 ID:cNGQRFFZ.net
>>908
俺1年で税理士と宅建両方とったけど

911 :名無し検定1級さん:2015/04/22(水) 20:22:03.25 ID:pSahW3cc.net
免状のうp頼むわ
ID付きで

912 :名無し検定1級さん:2015/04/22(水) 20:30:29.46 ID:JaXfCwnY.net
基本の午後で2連敗確定中(前回58.5、今回はITEC、TACともに50点前半)。
午前はもちろん2連勝だが午後のアルゴがやりすぎだわ。
Iパスがいかに簡単だったのかと思える今日この頃。

913 :名無し検定1級さん:2015/04/22(水) 20:31:36.87 ID:cNLK9vBz.net
>>909
それでも最近公開された27年度春期の奴は中問除いてやっても80%のレベルだったんだよな
今日のはやけに難しかった。いつもは86問を50分あれば終わるのに時間切れまで確認に費やした
俺含め誰も途中退席しなかったし
ただ今日のは中問は今までより難易度低かったな。中問簡単じゃなかったらマジで落ちてたかも

914 :名無し検定1級さん:2015/04/22(水) 20:38:14.13 ID:cNGQRFFZ.net
>>911
自営業なんで勘弁してください

915 :名無し検定1級さん:2015/04/22(水) 21:01:34.10 ID:hBp9vCcn.net
自分にはなかなか難しく感じてしまう…高校に入学したばっかりだから普通の勉強もしないといけないし

916 :名無し検定1級さん:2015/04/22(水) 21:13:14.14 ID:cNGQRFFZ.net
>>915
それは人生経験が大人より短いからだよ
今やるべき事と仕分けしながらやってみ

917 :名無し検定1級さん:2015/04/22(水) 21:49:48.86 ID:Azw2zt8S.net
Iパス1週間、1年で税理士と宅建両方とか、このスレは東大
レベルの人がゴロゴロなんですね

918 :名無し検定1級さん:2015/04/22(水) 22:17:42.22 ID:cNLK9vBz.net
後ろはともかくIパス1週間は別段無理じゃないでしょ

919 :名無し検定1級さん:2015/04/22(水) 23:23:12.15 ID:jwrFLULi+
そりゃ、前提知識がある情報科の学生やSEは短時間、あるいはノー勉で受かるだろうさ
社会に出れば文理を問わずある程度、マネジメントやストラテジの知識は自動的に身につくから、少しは有利になる
だけど文系の大学生や中高生が1週間で受かると思うか?
知識ゼロから1週間でITパスポート、1年で税理士と宅建に受かる頭なら東大なんて目じゃないな。

>>910
ID付きでうpよろしく
1年で両方とった証拠があるとなお良い

920 :名無し検定1級さん:2015/04/23(木) 00:20:52.05 ID:FBR9TemP.net
久々に覗いた公式サイト。
合格が確認できてなにより。

官報に載るのと証書が届くの、どちらが先かな?

921 :名無し検定1級さん:2015/04/23(木) 10:15:41.61 ID:AALsqUKR.net
>>903 表計算ね。ありがとう。
今日、本屋でiパスの参考書見てきますっ

922 :名無し検定1級さん:2015/04/23(木) 10:49:12.92 ID:5Bzyd7Tv.net
俺なんか先月勉強初めて今月応用技術の合格通知きたぞ
再来月にはプロジェクトマネージャ試験受ける予定
やっぱ税理士うんぬんよりもその人間の知能指数が重要なんじゃねえの?

923 :名無し検定1級さん:2015/04/23(木) 10:55:41.75 ID:keRyXpHQ.net
合格通知のうp頼むわ
ID付きで

924 :名無し検定1級さん:2015/04/23(木) 11:34:12.80 ID:5Bzyd7Tv.net
自営業なんでそれはかんべんしてくれ

925 :名無し検定1級さん:2015/04/23(木) 12:43:21.00 ID:ltC7JNfr.net
合格さえ出来れば何点でも良いなら確かに基本よりアイパスの方が簡単だが、
アイパス900点と基本90点だったらアイパスの方が難しいと思う。

926 :名無し検定1級さん:2015/04/23(木) 12:51:26.36 ID:11R1T1vq.net
Iパス既にもってるからどんどん難化しろ

927 :名無し検定1級さん:2015/04/23(木) 13:45:19.75 ID:0gOGB1LM.net
取得したものからすると難化してほしいなw価値が相対的に上がる

Iパス取ったから基本勉強したら1日で挫折したわ
10進小数とか16進小数とか変換の難易度いきなり上がり過ぎ!

928 :名無し検定1級さん:2015/04/23(木) 14:21:55.49 ID:puYtvvNU.net
>>927
分母で考えれば簡単

929 :名無し検定1級さん:2015/04/23(木) 15:06:47.24 ID:PtghE6y4.net
去年800点超えで受かったけどITパスポートドットコムの新しくアップされた問題やってみたら半分も当たらなくてワロタ
難化しすぎ。去年受けといて良かったわ。

930 :名無し検定1級さん:2015/04/23(木) 15:08:54.08 ID:Ee27+smt.net
FOM読み始めてやっとテクノロジ系まで来たけど、ここから全体の半分近い知識を得なければならんと思うと鬱だわ
無職だからストラテジで苦戦したのは想定内だったが、知識0だからテクノロジの土台も無いんだよなぁ
合格できたら何時間勉強したか報告しますね

931 :名無し検定1級さん:2015/04/23(木) 16:42:36.56 ID:0gOGB1LM.net
基本情報難しい教科書買ったってのもあるかもしれんが俺には無理そうだ
Iパスが限界

932 :名無し検定1級さん:2015/04/23(木) 16:50:07.97 ID:TLw4TE5/.net
キタミの25年度のが正解のようだ

933 :名無し検定1級さん:2015/04/23(木) 17:07:30.50 ID:0Kp9n0g5.net
基本情報の午前は猫本買っておけば間違いないわ
猫本一冊で午前は71/80だったわ。
午後が59〜61で微妙な感じでだが。

934 :名無し検定1級さん:2015/04/23(木) 17:46:22.86 ID:FRmE6n+u.net
キタミなら午前と午後も両方載ってるしね
CBT対応と過去問まで出来て約2000円なんて破格だよ

935 :名無し検定1級さん:2015/04/23(木) 18:34:04.38 ID:VMNrV2eN.net
キタミのイラストばっかあるやつ改訂が大変なのか新しい用語結構抜けてる気がする
けどわかりやすいと思う
ネコのやつは読んでわかるものなの?難しい気がする

936 :名無し検定1級さん:2015/04/23(木) 18:48:15.23 ID:0gOGB1LM.net
基本情報でもキタミの買おうと下見したがほとんどのページがITパスポートのページまんま
だったから違うの買ったら他の教科書は難しくて挫折した・・・
なんか同じページ多すぎてもったいない気がしたが買えばよかったかなぁ

あとITパス取得してから知ったんだが
出題される設問数は100問あるが、うち8問を以後に行われる試験のための出題評価に用い、
この8問の正誤はスコアには反映されない。
ってどういうこと?正解してても間違ってても点数に関係ないって事?

937 :名無し検定1級さん:2015/04/23(木) 18:48:35.63 ID:pazgpviY.net
ネコの本はITパスポートも基本情報もお世話になったけど、とりあえず丸暗記で点数稼ぎたい人にはオススメ

938 :名無し検定1級さん:2015/04/23(木) 18:56:02.85 ID:ACmMyGB0.net
キタミはアップグレード版がほしいって思ったw

939 :名無し検定1級さん:2015/04/23(木) 20:16:14.39 ID:t1cKPmaN.net
これその場で合否わかると思ったら点数だけなん?
合格基準って毎回変わるわけじゃないよね
6割以上取れれば合格?

940 :名無し検定1級さん:2015/04/23(木) 20:20:50.15 ID:hTMREYMf.net
トータルスコア600点以上かつ分野別のスコアが各300点を上回っていれば合格

941 :名無し検定1級さん:2015/04/23(木) 20:46:31.97 ID:0y/VS3nPw
ID付きで合格証書うpする人が一人もいないのはどうしてかな
1週間でITパスポート
1か月で応用
1年で税理士と宅建

>>915
しばらく前に、高校生で合格したって報告してた人見たよ
このスレか前スレか、もしかしたらその前かもしれんが探してみると良い
高校生で合格出来たらすごいと思うよ
頑張って

942 :名無し検定1級さん:2015/04/23(木) 20:37:34.76 ID:t1cKPmaN.net
>>940
dd了解した
今週末の本番がんばる

943 :名無し検定1級さん:2015/04/23(木) 20:44:08.74 ID:hTMREYMf.net
>>942
採点が素数でなく項目応答理論なので注意が必要
結構曲者で手応えの割に得点が伸びなかったりすることもある

944 :名無し検定1級さん:2015/04/23(木) 22:03:50.36 ID:0ljWgHNS.net
過去問解いてて思うが、22年度だけやけに奇問揃いじゃないか?

945 :名無し検定1級さん:2015/04/24(金) 18:09:07.64 ID:7ZgtRoDf.net
>>944
ワカル
22年の問題作ったやつは今後二度と関わらないで欲しい

946 :名無し検定1級さん:2015/04/24(金) 18:12:29.30 ID:7ZgtRoDf.net
FOMのCD-ROMは巻頭か巻末にはさんで欲しい
中途半端なとこにCDケースがあるから字引するとき邪魔なんだよな

947 :名無し検定1級さん:2015/04/24(金) 18:55:01.36 ID:w89q0vxq.net
5月の試験に申込んだから、まだ無勉だけど過去問道場のH27春を100問回してみたら75%取れたけど、こんなものなの?
まあ後半同じ問題が出てたから正味70%位だろうか

948 :名無し検定1級さん:2015/04/24(金) 20:08:28.02 ID:+L8t/KTx.net
>>947
あそこは中問が載ってないんだわ
だから100問やるとその分に頭の部分がきて重複してしまう

949 :名無し検定1級さん:2015/04/24(金) 20:29:57.84 ID:zrQqoYec.net
Hzの計算方法がわからん

950 :名無し検定1級さん:2015/04/24(金) 20:36:46.25 ID:Ke2jYf9/.net
周波数が○○Hz ⇔ 1秒間に○○回 ⇔ 1クロックに掛かる時間が1/○○秒
周波数が○○kHz ⇔ 1秒間に1000×○○回 ⇔ 1クロックに掛かる時間が1/○○ミリ秒
周波数が○○MHz ⇔ 1秒間に100万×○○回 ⇔ 1クロックに掛かる時間が1/○○マイクロ秒
周波数が○○GHz ⇔ 1秒間に10億×○○回 ⇔ 1クロックに掛かる時間が1/○○ナノ秒

951 :名無し検定1級さん:2015/04/24(金) 21:14:14.43 ID:zrQqoYec.net
>>950
有り難い

952 :名無し検定1級さん:2015/04/24(金) 21:45:40.19 ID:780YA102.net
早くとってて良かった今の試験受けたら間違いなく落ちるw

953 :名無し検定1級さん:2015/04/24(金) 21:59:26.56 ID:j7WzOHK4.net
取得した際過去問解いてったけどそんなに年々むずかしくなってるかな?俺はどっちかというと昔のテストのが難しく感じたけどな
勿論今よりの教科書で勉強してたからってのもあるだろうがそれ除いても過去のが難しい気がする

954 :名無し検定1級さん:2015/04/24(金) 22:10:29.93 ID:YQlcJ1Dp.net
マネジメント系は6割取れりゃ良いやって感じで適当に過去問解いてたら、気付いたら90%越えてた
これ明日の本番でいきなり基礎知識問われたらやばいな。テキスト一切読まずに問題をほぼ暗記しちゃったからな

955 :名無し検定1級さん:2015/04/24(金) 23:48:26.34 ID:zrQqoYec.net
次スレ立ってる

956 :名無し検定1級さん:2015/04/24(金) 23:49:25.37 ID:9MDwxykx.net
次スレ
【ファイト*^o^*】ITパスポート試験 Part69
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1429886455/

957 :名無し検定1級さん:2015/04/24(金) 23:50:59.19 ID:vSGohWSc.net
>>956
おつお

958 :名無し検定1級さん:2015/04/25(土) 00:27:02.00 ID:4/kMO4ge.net
>>947
どれぐらい時間つぎ込む予定?
それきいて5月から3ヶ月計画は大きく見積もりすぎかな

959 :名無し検定1級さん:2015/04/25(土) 00:32:47.49 ID:OJSCl1tn.net
次スレはここを再利用しましょう

【国が認める】ITパスポート試験 Part68【IT力】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1421760685/l50

960 :名無し検定1級さん:2015/04/25(土) 00:33:55.71 ID:OJSCl1tn.net
>>956
【ファイト*^o^*】は死ねよ

961 :名無し検定1級さん:2015/04/25(土) 01:26:50.22 ID:zjKKW84H.net
1日かけて過去問3回分しかできなかった
100問やって復習するのけっこう時間かかるな
明日というか今日本試験だからもう寝る

962 :名無し検定1級さん:2015/04/25(土) 02:10:44.20 ID:RUZ4pOOB.net
>>956はスレを立てることに人生を賭けているヒキオタニートなんでしょ
時間があるのはうらやましいね

君には情報処理試験の合格証をアップしていただきたいね
ちゃんと取得してんのかどうか怪しいものだ

963 :名無し検定1級さん:2015/04/25(土) 04:14:37.62 ID:Z4ZEbgkS.net
>>948
d
そうなのかー まあこれからだな

>>958
5/16に試験だから、3週間くらいかな
参考書のテキスト部分まで読み込めば時間かかるし新問対策にもいいんだろうけど、おれ問題の枝文形式でしか頭に入らないから過去問万全で合格ラインにもっていくしかなかったり
GWにみっちりやるつもりでいるけど、今の感触だと他の資格試験のときみたいに3週まわしてほぼ完璧、にするのにGW途中で達しそうな気がしてる

964 :名無し検定1級さん:2015/04/25(土) 07:25:42.18 ID:IRAOkxzw.net
Iパス持ちの高見の見物面白いな、はやくこっちに来いw

965 :名無し検定1級さん:2015/04/25(土) 11:25:26.10 ID:sVOpdhCw.net
>>964
高度持ちから見ると更に笑えるw

966 :869:2015/04/25(土) 18:02:55.48 ID:9QtaC3KD.net
>>954だが、総合710、最低のマネジメント系が680点。ギリギリだし、危なかったわ

使用テキストFOM一冊だけ。過去問もFOMのCD21〜25年の10回分のみ
勉強方法は最初から過去問総当たりで800問くらいランダム出題(繰り返しがあったから実質600問くらい?)で解く
解説をじっくり読んで用語と基礎知識をインプット。無知識なんで最初は壊滅的な正答率だったw
その後からFOMを一通り読み込みインプットし、過去問を直近年の600問分を解いて正答率80%で本番
勉強時間はトータル70時間くらい

800点以上で受かるのを目標にしたら、26年度と27年度の300問+FOMのもう一周読み込みが必要で、よく言われる目安の100時間は勉強が必要だったと思う
あと、過去問に比べて計算問題の比率が倍じゃね?って感じた。表計算問題を飛ばしてる人は参考にして
過去問回しただけで九割行ってたマネジメント系が案の定本番では680w
合格だけを目指してる皆さんも、テキストはしっかり読んでおきましょう

967 :名無し検定1級さん:2015/04/25(土) 19:13:35.86 ID:puGBiXYkM
高度持ちだけど(うpなし)
税理士と宅健に1年で受かったわ(うpなし)
1か月で応用とった(うpなし)

968 :名無し検定1級さん:2015/04/26(日) 00:08:26.87 ID:62AAXhcw.net
>>961
どうだった?

969 :876:2015/04/26(日) 07:51:34.93 ID:pPvflcqf.net
>>968
ストラテジ 645
マネジメント 1000
テクノロジ 730
総合 755

900超の手応えあったのに採点したら755で笑った

970 :名無し検定1級さん:2015/04/26(日) 09:24:46.74 ID:34bMezpu.net
chmod 755

971 :名無し検定1級さん:2015/04/26(日) 09:34:31.43 ID:i27ghBt4.net
ストラテジ 525
マネジメント 525
テクノロジ 590
総合評価 600

一つずつの科目見ると酷い有様だけど、これでも合格なのか

972 :名無し検定1級さん:2015/04/26(日) 09:35:36.33 ID:CiKit0n0.net
>>971
合格だよ。というか分野別よりも総合評価がギリギリなことの方が凄いw

973 :名無し検定1級さん:2015/04/26(日) 10:01:54.31 ID:i27ghBt4.net
>>972
なるほど、ありがとう
最初見たとき落ちたかと思ってビビった
秋には基本情報技術者とりあえず受けたいから勉強し直そうかと思う

974 :名無し検定1級さん:2015/04/26(日) 10:06:36.12 ID:czvUVlOd.net
なんで3つとも600いかなくて総合で600取れるのか不思議だなw

975 :名無し検定1級さん:2015/04/26(日) 10:32:41.10 ID:i27ghBt4.net
そう
本当に不思議
各科目が600無い試験結果レポート見て落ちたと思った

976 :名無し検定1級さん:2015/04/26(日) 10:40:44.29 ID:34bMezpu.net
こんなレベルかよ

977 :名無し検定1級さん:2015/04/26(日) 10:42:43.47 ID:JA+KxAJW.net
上峰亜衣とか今まで何にも気にして見てなかったけど、これ痛いだろ

978 :名無し検定1級さん:2015/04/26(日) 10:48:19.61 ID:CiKit0n0.net
てか漫画描いた人誰だよ。もう少しマシな奴使えよw

979 :名無し検定1級さん:2015/04/26(日) 10:54:45.60 ID:pPvflcqf.net
国家資格なのにイメージ下げてるよね
人に説明するのにパンフレット見せるの恥ずかしかった

980 :名無し検定1級さん:2015/04/26(日) 10:55:25.31 ID:i27ghBt4.net
最初見たとき中学生の落書きかと思った
無名のモデルとかで良いのに

981 :名無し検定1級さん:2015/04/26(日) 10:56:42.86 ID:tub1itaX.net
>>971
600点キリで合格って中途半端な点数より逆にすごいな
あんた強運の持ち主なんだよ、出世するよ

982 :名無し検定1級さん:2015/04/26(日) 16:57:32.28 ID:N0ZHhZt2.net
655の俺は馬鹿にされそう

983 :名無し検定1級さん:2015/04/26(日) 23:54:06.52 ID:DHTLG6uO.net
やっぱり生身の女の方がいいわ。

984 :名無し検定1級さん:2015/04/27(月) 00:33:07.94 ID:qi2mHgcZ.net
高校生、大学生も就活の為に受けてる人多いし若向けってことであのチープな感じなのかも
基本情報以上だと違うけと思うけど

985 :名無し検定1級さん:2015/04/27(月) 06:51:15.31 ID:s03KyiFF.net
chmod 644

986 :名無し検定1級さん:2015/04/27(月) 07:03:43.99 ID:YwTW8Pw8.net
あのイラストは本当に謎だよね

987 :名無し検定1級さん:2015/04/27(月) 10:56:09.34 ID:EX2IOizO.net
一枚絵はともかく漫画の方は擁護できねぇ
画力はアレだしドヤ顔で「Iパス持ってます」とかもうね

988 :名無し検定1級さん:2015/04/27(月) 17:02:44.30 ID:kQ6bZ25c.net
合格した途端に受験者からフルボッコされる運命の上峰亜衣さん(´・ω・`)

989 :名無し検定1級さん:2015/04/27(月) 21:27:13.99 ID:FqI1/93E.net
他の資格のマンガもこんな感じだよね
MOS持ってます、ドヤッ

990 :名無し検定1級さん:2015/04/27(月) 23:58:39.53 ID:9c3Z2TNH.net
http://msst.jp/comics/img/office_02.jpg

991 :名無し検定1級さん:2015/04/28(火) 01:39:52.95 ID:Dm+K/DMp.net
会計だけど無勉で余裕だったよ。
1カ月かかるとか今までどんな
社会人生活送ってきたのかがむしろ不思議

992 :名無し検定1級さん:2015/04/28(火) 01:41:17.76 ID:Dm+K/DMp.net
>>991
会計士だけど、な

993 :名無し検定1級さん:2015/04/28(火) 13:06:59.15 ID:PQJr7R9a.net
>>990
ダ・ヴィンチ恐山?

総レス数 1088
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200