2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ファイト*^o^*】ITパスポート試験 Part68

1 :名無し検定1級さん:2015/01/20(火) 20:34:42.89 ID:ljl79rdv.net
ITパスポート試験(IP)
[ Information Technology Passport Examination ]
http://www.jitec.ipa.go.jp/1_11seido/ip.html

情報処理技術者試験センター
http://www.jitec.ipa.go.jp/

■ITパスポート試験 過去問題(問題冊子・解答例)
https://www3.jitec.ipa.go.jp/JitesCbt/html/openinfo/questions.html

■CBT試験統計情報
https://www3.jitec.ipa.go.jp/JitesCbt/html/openinfo/statistics.html

前スレ
【ファイト*^o^*】ITパスポート試験 Part67
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1411124088/

995 :名無し検定1級さん:2015/04/28(火) 19:08:46.58 ID:0PnYfa4a.net
ITパスで8割も取れないようでは先が思いやられる。
あくまで知識確認程度の試験であって、ましてや合格を目指すようなものでもない。いやらしいけどね。

996 :名無し検定1級さん:2015/04/28(火) 19:23:43.10 ID:URp6bVDF.net
先だって?合格さえすれば良いんだよ
次の基本情報は一発で受かるか怪しいけど

997 :名無し検定1級さん:2015/04/28(火) 19:47:22.43 ID:3WvqwGXry
栢木は微妙
俺は、アホにはキタミ、人並みの知能がある奴にはFOMを推している

998 :名無し検定1級さん:2015/04/28(火) 19:52:48.22 ID:/ERHIj9b.net
>>994
直前にAKB関連のスレ見てたから柏木ゆきりんの話かと思った

999 :名無し検定1級さん:2015/04/28(火) 20:08:11.81 ID:hboHyBa8.net
上峰亜衣の薄い本はオカズにならない。いやらしいけどね。

1000 :名無し検定1級さん:2015/04/29(水) 00:22:58.90 ID:GPcroagK.net
中門を適当に解いてしまったけどなんとか605点でギリギリ受かった。次は基本情報受けようと思う

1001 :名無し検定1級さん:2015/04/29(水) 18:15:21.51 ID:fbrQz1JP.net
アイパスで800点以上取るのは意外と難しいよ。
それだったらまだ「何点でもいいから基本情報に合格する」方が簡単だな。
アイパスで800点は「何点でもいいから応用情報に合格する」のと肩を並べるくらいの難易度。

音ゲーやったことある人だったら分かると思うけど、
ただクリアするだけなら簡単でもフルコンとなると難しい譜面ってあるだろ?
あれに似た感じかな。

1002 :名無し検定1級さん:2015/04/29(水) 19:21:26.97 ID:Qn/5nx7V.net
そーなのか

1003 :名無し検定1級さん:2015/04/29(水) 22:18:54.64 ID:HmOLxiTo.net
6割しか取れなかったやつがIパス余裕とか言ってると思うと笑える

1004 :名無し検定1級さん:2015/04/30(木) 07:15:24.25 ID:g7GaVkD0.net
社会人経験が数年あるなら、ざっくり30時間程度の勉強で800は取れるよ
新聞読んだり自社の経営状況を大まかに把握してたりプロジェクトに多少なりとも関わったり
それぐらいの一般常識的な経験があれば十分

学生さんにとっては800は少し高い壁かもね

1005 :名無し検定1級さん:2015/04/30(木) 08:26:03.64 ID:Fi7tUKX2.net
情報系の学生やってるけど学校で試験受けた時は900点取れないとjavaとかCADとかのエンジニアになるのはやめとけと言われた

1006 :名無し検定1級さん:2015/04/30(木) 10:28:40.87 ID:wWUY12hX.net
エンジニア向けの試験じゃないだろ

1007 :名無し検定1級さん:2015/04/30(木) 10:50:18.72 ID:TLnp/5XR.net
オラクルのJavaゴールドもってるけど750点しか取れませんでした

1008 :名無し検定1級さん:2015/04/30(木) 14:24:46.45 ID:s5MrROh1.net
>>1007
900点取れないとかw
エンジニアになるのはやめとけ

1009 :名無し検定1級さん:2015/04/30(木) 15:11:57.87 ID:XnGmPPn/.net
実務が出来るから試験もできるは分かるが
試験ができるから実務も出来るかは別じゃね

1010 :名無し検定1級さん:2015/04/30(木) 20:05:22.40 ID:TLnp/5XR.net
>>1008
もうておくれです
アプリ開発やゲーム開発やってます

1011 :名無し検定1級さん:2015/04/30(木) 21:48:07.62 ID:dyVVT7iS.net
>>1010
ガチハックして遊んでるわ

1012 :名無し検定1級さん:2015/04/30(木) 21:53:41.77 ID:aPd/m6hy.net
そういやIT系の方が非IT系に比べて合格率低いんだよな

1013 :名無し検定1級さん:2015/04/30(木) 21:57:11.09 ID:gXn5lcs7.net
アイパス900点だったら応用合格の方が楽だろ常考…

1014 :名無し検定1級さん:2015/04/30(木) 22:50:21.30 ID:wWUY12hX.net
まあシステム開発でなければ、あまり迷惑もかからないだろう。

1015 :名無し検定1級さん:2015/04/30(木) 23:07:39.39 ID:qcoXRP1G.net
合格証書の発送はGW明けなのかなー

1016 :名無し検定1級さん:2015/05/01(金) 11:22:30.74 ID:zwnuqKkm.net
>>1013
アイパス以上勉強したことある?
応用の方が遥かに難しいよ

1017 :名無し検定1級さん:2015/05/01(金) 15:22:34.42 ID:8USwGM0v.net
試験終了後合格の点数を余裕で満たしてたけど履歴書には合格証書くるまでは書けないのかな?
まぁ書かないから落ちるって事もないけども

1018 :名無し検定1級さん:2015/05/01(金) 15:43:30.84 ID:fEdO3hEf.net
>>1016
簡単難しいじゃなくて範囲の広いIパスで900点取るためには
相当な時間をかけて暗記しないといけないから
応用に合格するだけより大変かもしれないって話だろう
合格するだけならレベルなんて比較にならんが

1019 :名無し検定1級さん:2015/05/01(金) 15:48:33.89 ID:2Hd3so5F.net
>>1017
合格は試験の翌月に官報とホームページ上に掲載される
正式に確認が取れるまでは書かないほうが無難でしょう
合格証がほしいのならもっと期間がかかる

1020 :926:2015/05/01(金) 21:20:29.54 ID:sPE1QSpx.net
>>1016
もちろん両方とも受けたことがあるから言ってるんだよ。
応用は7割台後半で一発合格したし、特に難しいとも思わなかったな。
でもアイパス900点は絶対無理。
アイパスは確かにただ合格するだけなら簡単だから、
高得点を取るのも簡単という誤解が広まってるんじゃないかと思う。

1021 :名無し検定1級さん:2015/05/01(金) 23:58:27.43 ID:r/RVzK6J.net
そんなの個人差があるからなぁ
応用の方がアイパス900点より難しいと感じる奴もいるだろう

1022 :名無し検定1級さん:2015/05/02(土) 00:24:31.92 ID:WeARyKHK.net
オラクルのゴールド持ってる人はソフト屋流行りで食ってけるからいいよなぁ

1023 :名無し検定1級さん:2015/05/02(土) 09:34:11.43 ID:TnOCJ9af.net
いまからでも取ればいいじゃない?

1024 :名無し検定1級さん:2015/05/02(土) 11:57:32.38 ID:O68VkLmX.net
個人差と言っても応用を合格するだけなんて
一発ならともかく普通のことだからなぁ
アイパスを900点取ったって人の方が遥かにレアだと思う
もちろん必要じゃないから、というのもあるけど
でも物事なんでも極めようとすると難易度は跳ね上がるんだよ

1025 :名無し検定1級さん:2015/05/02(土) 12:22:45.45 ID:EpcJT0fT.net
池沼ワイ、総合550で無事死亡

1026 :名無し検定1級さん:2015/05/02(土) 12:23:13.18 ID:NZSPmXwY.net
IRTマジックで成績は素点より100引かれてるからな
アイパス900点とろうとすると、ほぼ満点に近くないと取れない

1027 :名無し検定1級さん:2015/05/02(土) 12:57:34.83 ID:GmKW0oAx.net
友人が受けると言ってたので問題見たんですがクソみたいな内容ですね
こんな資格を勉強しないと取れないひとはITオンチってレベルじゃないでしょ
価格コムとかで色々調べてたら自然と身につく程度の知識しか問うてない

1028 :名無し検定1級さん:2015/05/02(土) 13:04:17.97 ID:g1V4bff3.net
>価格コム

予想外のボケで反応に困るw

1029 :名無し検定1級さん:2015/05/02(土) 13:27:28.58 ID:OvWAbeIa.net
さあGW
みなさん勉強ははかどっています?

1030 :名無し検定1級さん:2015/05/02(土) 13:37:29.46 ID:XDKZPvew.net
>>1029
余裕
再来週受けるけど過去問では余裕で合格点に届いているぜ

1031 :名無し検定1級さん:2015/05/02(土) 14:16:50.97 ID:fIe/xR7o.net
俺はDMM.com毎日観てたら無勉で合格できたわ

1032 :名無し検定1級さん:2015/05/02(土) 15:16:04.40 ID:jf55wccd.net
6割超えたけど分野3割以下で落ちたって人おるん?

1033 :名無し検定1級さん:2015/05/02(土) 15:25:49.37 ID:OvWAbeIa.net
>>1032
聞いたことないんだよね
合格ラインに足りていて分野別で三割に届かないと言うのはよっぽどのことだからね
とてつもなくその分野が苦手とか

分野別で落ちた人には報告希望

1034 :名無し検定1級さん:2015/05/02(土) 16:06:05.35 ID:kuhCe1jl.net
ほぼ全問正解出来る人が、マネジメント(三分野の中で最も問題数が少ない)だけわざと間違えまくるとかしないと無理じゃね?w

1035 :名無し検定1級さん:2015/05/02(土) 19:38:18.01 ID:jdjQ5TCf.net
>>1030
うざい

1036 :名無し検定1級さん:2015/05/02(土) 21:15:15.47 ID:19hQ0YBc.net
エンドユーザー的にはこれよりもむしろIC3の方が使えると感じるのは私だけか?
ネームバリューは国家試験であるこっちの方がはるかに上だろうけど

1037 :名無し検定1級さん:2015/05/02(土) 21:26:31.77 ID:11PlWCAF.net
基礎理論は覚えにくい
進数の計算でもマイナスの計算をさせられると苦手

1038 :名無し検定1級さん:2015/05/02(土) 21:53:36.03 ID:kuhCe1jl.net
2進数で表記した時、最も上の桁が1ならば、
2桁目以降を反転(1と0を入れ替える)させた後1を足し、マイナスを付ける。

ってだけだからそんなに難しいことではないんだが、
試験場では(紙が貰えるとはいえ)暗算でやらなきゃいけないから、
ケアレスミス(計算ミス)だけは要注意だな。

1039 :名無し検定1級さん:2015/05/02(土) 23:25:52.98 ID:9wM1SctJ.net
このスレの住民は一発で合格したの?

1040 :名無し検定1級さん:2015/05/02(土) 23:56:33.37 ID:ZDY5OoSC.net
>>1038
なるほど
ありがとうございます
もう一回よく見てみます

1041 :名無し検定1級さん:2015/05/03(日) 00:03:34.94 ID:qjJcUKIM.net
>>1039
二回目。
上峰亜衣さんと同じ。

1042 :名無し検定1級さん:2015/05/03(日) 02:02:58.35 ID:44wkQucG.net
配点って中問も一問10点なの?

1043 :名無し検定1級さん:2015/05/03(日) 08:56:21.18 ID:tdFGPQMY.net
IRTだから一問何点という形で表すことは出来ない。

1044 :名無し検定1級さん:2015/05/03(日) 11:08:05.56 ID:VCKq0d1K.net
>>1039
一発合格は当たり前、落ちる方が難しい。
合格うんぬんよりもTOEICみたいにどれだけ高スコアが取れるか試されるような資格。

1045 :名無し検定1級さん:2015/05/03(日) 11:13:23.16 ID:hhmFRs3A.net
>>1039
一発だったよ

1046 :名無し検定1級さん:2015/05/03(日) 12:57:16.12 ID:MMp991Gy.net
>>1044
でもTOEICみたく高得点が評価されるわけじゃないから自己満足だよね

1047 :名無し検定1級さん:2015/05/03(日) 13:58:10.69 ID:44wkQucG.net
やっぱ無理かも…

1048 :名無し検定1級さん:2015/05/03(日) 22:32:32.14 ID:6bhzP/3t.net
これで落ちる奴は自動車免許も怪しいんだろうな

1049 :名無し検定1級さん:2015/05/03(日) 22:46:27.01 ID:PO07KMCQ.net
自動車免許の合格率を知らないアホはIパスも受からないだろうね

1050 :名無し検定1級さん:2015/05/03(日) 23:00:55.15 ID:2KAPyzea.net
さすがに自動車免許よりは難しい
自動車免許は○×だ

1051 :名無し検定1級さん:2015/05/03(日) 23:02:14.80 ID:xl6fg94Y.net
受かれば満点もギリギリも同じこと

1052 :名無し検定1級さん:2015/05/03(日) 23:56:02.16 ID:on5qtkid.net
全くです

1053 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 00:18:11.21 ID:uSHOi3BY.net
ディスプレイの解像度&色数
難しすぎ
計算問題なんか出されたらたまったものではない

1054 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 11:16:56.38 ID:BId7C5qy.net
ややこしい計算問題は捨ててもO.K.

1055 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 11:53:06.24 ID:xQmHm6ob.net
運転免許以外で国家資格が欲しければまずはこれ

1056 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 12:29:18.43 ID:xHj9ghTD.net
連休明けはさらに難度UPしてるだろね、早く取っててよかったw

1057 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 12:41:12.72 ID:qFyGQvEB.net
この程度なら難易度上がっても楽勝だろ
試験時間長すぎるから半分にしろ

1058 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 13:23:51.75 ID:U8StMVJW.net
こないだ受けたけど計算問題の割合が過去問より明らかに多かったぞ
中門入れて20問は捨てることになるぞ

1059 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 13:28:42.49 ID:m7cemwSO.net
>>1044
違うだろ。
英検や漢検の最下級でスコア競うようなもの

1060 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 16:11:27.14 ID:BId7C5qy.net
>>1058
マジですか
計算問題でも工数計算とかアローダイアグラムとかは楽
マネジメントやストラテジの計算はそんなに難しくない

中問で変な計算問題が結構出る
それは捨ててもO.K.

1061 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 17:59:50.13 ID:6vjF9zlY.net
次スレ
【ファイト*^o^*】ITパスポート試験 Part69
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1429886455/

1062 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 20:54:30.25 ID:L4E+1zzu.net
わからない問題はぜんぶアを選んどけば1問くらい当たりそう

1063 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 00:11:08.58 ID:D0MWWv4I.net
上峰さんのすごく抜ける薄い本ガあれば勉強したくなるんだがな

1064 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 00:14:37.93 ID:2mk/2nkH.net
>>1063
全くです
新しいマンガにも期待

1065 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 02:22:53.06 ID:oBeXCnPk.net
うめ

1066 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 02:23:45.07 ID:oBeXCnPk.net
うめ

1067 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 02:25:14.53 ID:oBeXCnPk.net
うめ

1068 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 02:26:20.71 ID:oBeXCnPk.net
うめ

1069 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 02:27:14.14 ID:oBeXCnPk.net
うめ

1070 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 02:42:51.64 ID:lVWMZO8N.net
埋め

1071 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 02:44:24.32 ID:lVWMZO8N.net
埋め

1072 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 02:45:32.13 ID:lVWMZO8N.net
埋め

1073 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 02:46:31.35 ID:lVWMZO8N.net
埋め

1074 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 02:48:19.15 ID:lVWMZO8N.net
埋め

1075 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 02:48:50.50 ID:oBeXCnPk.net
うめ

1076 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 02:51:14.07 ID:oBeXCnPk.net
うめ

1077 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 02:52:17.98 ID:oBeXCnPk.net
うめ

1078 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 03:09:23.21 ID:MxRRWHj8.net
IT資格入門

1079 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 03:10:25.84 ID:MxRRWHj8.net
IT資格入門

1080 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 03:11:30.60 ID:MxRRWHj8.net
IT資格入門

1081 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 03:13:07.66 ID:MxRRWHj8.net
IT資格入門

1082 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 03:14:25.10 ID:MxRRWHj8.net
IT資格入門

1083 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 03:15:09.34 ID:oBeXCnPk.net
国家試験ITパスポート

1084 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 03:16:25.99 ID:oBeXCnPk.net
国家試験ITパスポート

1085 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 03:18:47.96 ID:oBeXCnPk.net
国家試験ITパスポート

1086 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 03:20:03.77 ID:oBeXCnPk.net
国家試験ITパスポート

1087 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 03:20:08.83 ID:8usyNqzb.net
次スレ
【ファイト*^o^*】ITパスポート試験 Part69
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1429886455/

1088 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1088
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200