2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【論文】不動産鑑定士試験総合part1【短答】

1 :名無し検定1級さん:2015/03/28(土) 09:25:04.25 ID:pMlaVFdj.net
不動産資格としては司法書士に次ぐ難関資格、かつての三大士業、不動産鑑定士について語りましょう!

国交省が合格者の学歴を公表しないだけでなく
TACですら合格者インタビューに合格者の出身校を掲載しなくなり、
毎年10%以上受験者が減少し、合格者の平均年齢も上がる一方の落ちぶれっぷり。

しかし腐っても鯛。他の資格と比較した難易度的は、
司法書士=税理士>>>税理士法人税一科目=不動産鑑定士論文
>土地家屋調査士>>行政書士>マン管>>鑑定士短答>>宅建士>>管業

今でも十分りっぱな難関資格!ちゃんと勉強しないと合格はできません!!

公的需要は激減のうえ爺鑑達が独占し新規参入は難しく、証券化は大手中堅事務所の寡占状態。
資格を取って人生一発逆転なんてのは夢のまた夢、マイナー過ぎて世間的には宅建未満の認知・評価ですが、
高学歴の若い人なら大手鑑定事務所、デベ、金融なんかのいいところに行けますし
会計士や税理士とのダブルライセンスなんかとしてならなかなかおすすめの資格です!

さあ5月、8月に向けて頑張っていきましょう!

2 :名無し検定1級さん:2015/03/28(土) 09:42:07.20 ID:dUMp1fAG.net
>>1
高学歴なら、わざわざこんな資格取らなくても、いいところへ就職できるし、
ジリ貧の鑑定業界へ飛び込むなんて、進んで樹海に行くようなもの。

3 :名無し検定1級さん:2015/03/28(土) 09:45:07.39 ID:dUMp1fAG.net
>>1
税理士法人税一科目分の難易度でしかないのかよw

4 :名無し検定1級さん:2015/03/28(土) 19:32:24.71 ID:AijMhLl/.net
>>1は資格学校職員

5 :名無し検定1級さん:2015/03/29(日) 02:23:09.21 ID:JAEmAXEg.net
資格学校職員なら、もっとまともな資格であるような宣伝をすると思うが。

正直、ここまで落ちぶれるとはなぁ。

6 :名無し検定1級さん:2015/03/29(日) 02:42:16.18 ID:JAEmAXEg.net
不動産鑑定士試験易化の動かぬ証拠

5年前、平成21年の不動産鑑定士試験
合格者平均年齢32.9歳
合格率10.1%
            受験者数     合格者数     合格率
30歳未満       342名     54名     15.8%
30歳以上35歳未満  269名     29名      8.9%

平成26年の不動産鑑定士試験
合格者平均年齢35.9歳
合格率11.3%
            受験者数     合格者数     合格率
30歳未満       120名     24名     20.0%
30歳以上35歳未満  147名     21名     14.3%

このように、わずか5年間で、30歳未満や、35歳未満の若手の
合格率が5%も上がっている。

合格者の高齢化が進む一方、若者にとっては、合格率の上昇でそれほど
難しい試験ではなくなっている。

昨年の論文本試験、30歳未満は、たったの120人しか受験していない。
おっさんたちが、仕事の片手間で取る資格になり下がっており、若者の合格率は
20%で、大して難しい試験ではなくなっている。

7 :名無し検定1級さん:2015/03/29(日) 03:10:14.37 ID:JAEmAXEg.net
不動産鑑定士試験易化の証明その2

平成18年の不動産鑑定士試験

           受験者数   合格者数   合格率
30歳未満       353名   59名  16.7%
30歳以上35歳未満  229名   17名   7.4%

史上最難関と言われた、新試験制度開始直後、合格者数94人(受験者数4,600人)の
平成18年不動産鑑定士試験
この年でも、30歳未満合格率が20%を超えたり、30歳以上35歳未満合格率が
10%を超えたりはしていない。

ちなみに、30歳未満の若年層の受験者数が減少して、30歳以上35歳未満の
受験者数を下回るようになったのは、平成23年の試験から。
この年あたりから、高齢のおっさん受験生ばかりになり、30歳未満の合格率は
18.7%、30歳以上35歳未満の合格率は14.5%と高くなった。

平成23年以降は、一貫して若年層受験生の減少傾向が続き、その数少ない
若年受験者の合格率は高くなってきている。
つまり、試験は易化している。

平成23年の不動産鑑定士試験
              受験者数   合格者数   合格率
30歳未満         241名   45名   18.7%
30歳以上35歳未満    255名   37名   14.5%

8 :名無し検定1級さん:2015/03/29(日) 09:53:41.32 ID:KPzQMH5K.net
来年から新基準になるけど、
今年の論文で新基準について言及したら加点されたりしないかな?
逆に減点される?
鑑定評価騎軍は純粋な意味での理論ではなく
理論とルール、さらに実務の指針としての役割等が混在してるので
新基準に言及するのはいいことのような気がするんだが…

9 :名無し検定1級さん:2015/03/29(日) 11:05:07.01 ID:8S+GGW9a.net
騎軍が減点なのは間違いない。

10 :名無し検定1級さん:2015/03/29(日) 13:26:41.69 ID:P2rmU896.net
7 :名無し検定1級さん:2015/03/29(日) 03:10:14.37 ID:JAEmAXEg

昼夜逆転ヒキコモリが深夜に必死な書き込みw 以後徹底放置で

11 :名無し検定1級さん:2015/03/29(日) 14:34:11.64 ID:tD6tnX7r.net
≫10
了解!
試験と無関係な者は無視しよう。

12 :名無し検定1級さん:2015/03/29(日) 14:39:47.01 ID:NUAhp69+.net
レス1見れば明らか
スレ主は、司法書士べテか税理士に責任を押し付けようとする姑息な会計士べテ

どちらかで、間違いない

13 :名無し検定1級さん:2015/03/29(日) 14:53:11.96 ID:D4Mj1G8y.net
>>12
スレ主が会計士ヴェテかどうかは知らんが、今現在の不動産鑑定士試験の
現状を表した紛れもない事実だろう。
現状を的確に表現しているので、100点。

14 :名無し検定1級さん:2015/03/29(日) 15:28:35.64 ID:JxmjC78s.net
あいかわらず、司法試験以外の文系資格べテの粘着が凄まじい
会計士は、鑑定士以上に低学歴化が進んで必死なんでしょうw

15 :名無し検定1級さん:2015/03/29(日) 15:29:29.17 ID:Gdaeirbo.net
≫008 多分、加算されると思うよ。と言うより新基準に近い問題が出るんじゃないかな。去年がそうだったし。

16 :名無し検定1級さん:2015/03/29(日) 17:02:28.78 ID:GNcsL3qr.net
>>9
本試験ではここまでの誤字はしないから許して

>>15
やっぱりそう思う?
すでに新しい基準が実務に導入されてるのに
旧基準だけを一生懸命勉強するのはアホらしいので
新基準も併せて勉強していくぜ!

>>14
鑑定士の方が高卒、専門卒、Fランの比率が多くて
試験が圧倒的に簡単なのは周知の事実なんだから、
会計士にケンカ売るなんて見苦しいので止めて。

17 :名無し検定1級さん:2015/03/30(月) 14:37:54.46 ID:h+GVkLsX.net
>>16
鑑定士に高卒、専門卒は本当にいないぞ

18 :名無し検定1級さん:2015/03/30(月) 18:27:27.41 ID:m+WZQxUZ.net
みんな思ってることは、やはり同じなんだ

41 :名無し検定1級さん:2015/03/30(月) 03:54:57.49 ID:l8BlDdIB
公認会計士って16、17,18歳の高校生がよく合格してるよね
ほんとに難しいの?
工業高校卒のおれでも本気出せば合格できるような気がする。
因みに危険物乙4、自動車免許持ち

19 :名無し検定1級さん:2015/03/30(月) 19:10:50.70 ID:UeFqtX4T.net
相続関係で弁護士と組んでる鑑定士がいるよ

20 :名無し検定1級さん:2015/03/30(月) 20:27:31.57 ID:dxaMRu9q.net
そりゃあんな適当な路線価からの評価でいい訳ない

21 :名無し検定1級さん:2015/03/30(月) 21:37:17.32 ID:400+QOX1.net
本科生の授業料もまともに用意できない貧困高齢ヴェテ 

22 :名無し検定1級さん:2015/03/30(月) 23:00:24.78 ID:ZAehGBQX.net
>>19
でも鑑定士の何十倍もの税理士が相続関係で弁護士と組んでるよ

23 :名無し検定1級さん:2015/03/30(月) 23:02:02.29 ID:ZAehGBQX.net
>>17
高卒、Fランだらけだよ。
現実見ようね。

24 :名無し検定1級さん:2015/03/30(月) 23:02:55.08 ID:ZAehGBQX.net
>>21
そんなもん税理士、司法書士にも腐るほどいるわ。
かつての司法試験にもね。

25 :名無し検定1級さん:2015/03/31(火) 09:06:34.91 ID:vEy0qNbu.net
>>23
合格者でか?
会計士合格者には、結構いるかと
鑑定士合格者には、ほぼ皆無かと

26 :名無し検定1級さん:2015/03/31(火) 10:08:52.73 ID:GVihYvzs.net
とりあえず学歴及び他士業との比較は試験と関係ないので徹底放置。
落ちぶれ資格だろうが何だろうが、受験とは関係なし。

NGワード推奨単語 「Fランク」「学歴」「高卒」「易化」

27 :名無し検定1級さん:2015/03/31(火) 13:33:32.17 ID:HZM4dfEb.net
■LEC受講者合格体験記■

司法試験 (法務省による学歴公表あり)
http://www.lec-jp.com/shinshihou/reason/pass/2013/

司法書士
http://www.lec-jp.com/shoshi/pass/2012.shtml

弁理士 (特許庁による学歴公表あり)
http://www.lec-jp.com/benrishi/reason/pass/2013/

公認会計士(金融庁及び三田会による学歴公表あり)
http://www.lec-jp.com/kaikeishi/reason/success/

=================学歴非公表の壁================

不動産鑑定士
http://www.lec-jp.com/kanteishi/about/success/index_2014tantou.html

28 :名無し検定1級さん:2015/03/31(火) 16:10:43.39 ID:bsHbG3fj.net
俺には不動産鑑定士などという難しい試験には挑戦しようとも思わんが、
弁護士と組んでる不動産鑑定士若しくは弁護士と兼業してる不動産鑑定士を知ってる。
相続財産争いの時に出馬要請があるらしい

29 :名無し検定1級さん:2015/03/31(火) 18:35:45.57 ID:Kypqo6zf.net
学歴と仕事できるできないは全く関係ないとは言えないけど
そんなに気にする必要はないと思うけどね
短答も近づいてきたことだし頑張って下さい

30 :名無し検定1級さん:2015/03/31(火) 20:00:34.53 ID:Xzoja7Q6.net
>>25
たとえどれだけ言い訳しようとも学歴を非公表にしている以上、
公開できる程の学歴ではない=低学歴とみなされる。

他の難関資格は学歴を公表しているし、鑑定士もかつては学歴を公表していたので
これは低学歴を主張する側に都合のいい解釈では決してないことぐらいはあなたでも理解できるよね?


残念だけど鑑定士が低学歴ではないというの妄想でしかないんだよね。
鑑定士が低学歴でないと言いたいのならその証拠を見せなければ誰も納得しないよ。

31 :名無し検定1級さん:2015/03/31(火) 20:04:06.29 ID:Xzoja7Q6.net
>>28
まず不動産鑑定士はそこまで難しくないよ。

弁護士と組んでる、または兼業している鑑定士よりも
弁護士と組んでる、または兼業している会計士や税理士の方が圧倒的に多いし
社会的にも裁判所的にも需要があるよ。

32 :名無し検定1級さん:2015/03/31(火) 20:06:03.53 ID:eBfmKdX0.net
TAC難易度/資格名/難易度ランク/学習期間
■経営・労務関係
社会保険労務士 A 5〜12ヵ月
中小企業診断士 A 8〜12ヵ月
ビジネスプロ養成スクール AA〜B 1〜12ヵ月
公認内部監査人(CIA) B〜C 4〜6ヵ月

■法律・公務員関係
司法試験 特A 1〜2年
(法科大学院入試:1〜2年/予備試験:約2年)
司法書士 特A 1〜3年
弁理士 特A 1〜3年
行政書士 A 5ヵ月〜1年
公務員 A 6〜15ヵ月
ビジネス実務法務検定 A〜C 2〜6ヵ月

■会計関係
公認会計士 特A 1〜3年
税理士 特A 2〜5年
簿記検定 A〜C 3ヵ月〜1年(級によって異なります)
建設業経理士 A〜C 4〜6ヵ月
米国公認会計士 A〜B 1〜2年

■不動産関係
不動産鑑定士 A 6ヵ月〜2年
宅地建物取引主任者 B 2〜7ヵ月
マンション管理士/管理業務主任者 B 2〜8ヵ月
http://www.tac-school.co.jp/faq/faq02.html

33 :名無し検定1級さん:2015/03/31(火) 20:44:08.14 ID:bsHbG3fj.net
>>31
私の知り合いの事務所では税理士や会計士は相続税についてであって、実際の遺産分割では不動産鑑定士の出番となってる。
評価方法が違うし、税理士は相続不動産の評価ですらあいまい

34 :名無し検定1級さん:2015/03/31(火) 22:04:12.35 ID:fsooWWPB.net
お前ら受験生に、分かりやすく鑑定業界の将来について書く。
とにかく、資格予備校に騙されるなということ。

まず、不動産鑑定のみならず、日本の不動産業界そのものに将来性がない。
なぜなら、日本は、今後加速度的に人口減少していくから。
都心のミニバブルも、東京五輪前には120%弾ける。
また、自動車業界もあと10年以内に、今の電機業界と同様の道を歩むと言われているので、日本の製造業は壊滅し、製造業の立地的に見ても、日本の不動産の将来性はまったく無くなる。

そもそも、不動産鑑定というのは、土地の供給が限られていた中で日本の経済が右肩上がりで成長し、不動産の価格も右肩上がりで上がるという、土地神話が隆盛だった時代に作られた制度。
高騰する地価を抑制するために、地価公示制度などが作られ、公的機関の用地買収のために、不動産鑑定制度が作られた。
しかし、経済のグローバル化で、土地の供給が有限という前提条件がまず崩壊し、次に、バブル崩壊と近年の人口減少で、経済成長は右肩下がり必至となった。
日銀の異次元金融緩和政策は、右肩下がりという川の流れに逆らってミニバブルを作り出しているだけで、バブルは必ず弾けるから無意味。

日本の成長が止まり、右肩下がりとなっても、小泉構造改革までのしばらくの間は、まだ日本の財政に多少の余裕があったので、バラマキを続けてこられた。
しかし、バラマキを続けてこられたのは、2002〜2003年頃まで。
その後は、予算削減される一方で、今後は公共事業も、道路や橋の維持管理・補修しか出来なくなる。

結論から言うと、不動産鑑定は、土地神話と国家財政の健全性という二つの前提条件が揃っていた一時期のみ、将来性があった資格で、今後は、その二つの前提条件とも崩壊していく一方なので、全く将来性のない仕事の一つという事になる。
データさえあれば、ソフトで瞬殺できるような仕事でもあるので、IT化や人工知能的にも弱く、その意味でも将来性は全くない。
ちなみに、今現在なら、俺も不動産鑑定士試験などは、受けようとも思わない。
同じ仕事を選ぶなら、もっと将来性のある仕事を選べ。
将来性のある仕事なら、川の流れに逆らうわけではないから、努力も報われやすい。

35 :名無し検定1級さん:2015/03/31(火) 23:02:10.25 ID:v3UazPPG.net
>>34
これほどズレた低脳も珍しい

36 :名無し検定1級さん:2015/03/31(火) 23:11:46.73 ID:QzgmA5jD.net
>>34
まず答案構成の練習から始めようか。

37 :名無し検定1級さん:2015/03/31(火) 23:12:10.71 ID:58ZFYCJD.net
恥ずかしながら鑑定士だが自分は高卒。そんなに難しくは無いよ。
ちなみに現実的には、一昨年前はハイリスク低リターンだったけど今は低リスクノーリターンだから。

38 :名無し検定1級さん:2015/04/01(水) 06:09:24.91 ID:YxPwJUE3.net
学生から毛嫌いされる負け組資格と評された不動産鑑定士

■鑑定士業界の重鎮も認める、学生に敬遠される負け組資格
受験者の減少が続き、合格者年齢も高く社会人向けの資格となっている。
学生には全く魅力のない資格となっており負け組である。
このままだと不動産業界自体が衰退の一途をたどっていく。
(「不動産鑑定業の教科書」215ページより)

■現役不動産鑑定士がジリ貧状態の鑑定業界を危機的状況と指摘
近年の平年における鑑定士業界報酬総額は約450億円。
これはPWHC1社の売り上げより少なく、
また1件あたりの報酬額の伸び悩みと鑑定業界の縮小傾向は
実は大問題なのだが、これに対する日本不動鑑定協会首脳部は
認識が無く、ノーコメントとしている。

39 :名無し検定1級さん:2015/04/01(水) 07:56:41.13 ID:PVBxOxKV.net
>>37
年を追うごとに試験は易化し、合格することによって得られるリターンも
低くなっているよな。

40 :名無し検定1級さん:2015/04/01(水) 08:12:15.39 ID:PVBxOxKV.net
>>35
>>36
俺は、国語は苦手で、理数は得意だったからな。
詩文だらけの鑑定士受験生からみたら、頭は悪く思えるかもしれん。
逆に、俺から見ると、今時こんな試験を受けてる時点で、おまえら
全員バカにしか思えんけどな。

実務修習を見てみろや。
今は、カリキュラムのゆとり化でなくなったようだが、以前は、実務修習の
ミニテストで統計学というのがあったんだよ。
ただし、統計「学」なんてお世辞にも言えない、小学生の算数レベルの
ミニテストだ。
正直、満点かせいぜい1問間違えるくらいが当たり前のレベルの簡単なテスト。
ところが、鑑定士試験合格者の多くが、おそらく文系、それも詩文洗顔ばかり
だろうからか、そんな算数レベルのミニテストで追試者が続出。
で、受験生集めのためのカリキュラムのゆとり化で、統計はミニテストから
なくなってしまった。
建築と統計などは、本来、鑑定士ならば絶対にやるべき科目なのだが。
不動産鑑定士試験の合格者なんて、暗記バカしかおらんというか、そのレベル
でしかないんだよ。
学歴も推して知るべし。

鑑定士のことをディスっていると、どうせ不合格者だろう、撤退者だろうと
勝手に思いこむバカが多すぎる。
司法書士とか弁護士のスレを見てみろ。
本職がみな口を揃えて、食えない実態を書いてるだろ。

俺も事実を正確にありのままに書いてるだけなんだよ。

41 :名無し検定1級さん:2015/04/01(水) 09:39:03.37 ID:gh2sYyYY.net
■不動産鑑定士試験/年度別推移■最新版
実施年度/短答式受験者数/合格者数/合格率/論文式受験者数/論文式合格者数/論文式合格率 
平成18年度 4,605人/1,160人/25.1% /912人/94人/10.3%     
平成19年度 3,519人/846人/24.0%/1,164人/120人/10.3%     
平成20年度 3,002人/678人/22.6%/1,308人/132人/10.1%    
平成21年度 2,835人/752人/26.5%/1,230人/124人/10.1%    
平成22年度 2,600人/705人/27.1%/1,130人/106人/9.4%
平成23年度 2,171人/601人/27.7%/1038人/117人/11.3%
平成24年度 2,003人/616人/30.8%/910人/104人/11.4%
平成25年度 1,827人/532人/29.1%/812人/98人/12.1%
平成26年度 1,527人/461人/30.2%/745人/84人/11.3%

42 :名無し検定1級さん:2015/04/01(水) 17:02:06.74 ID:WEh1QMfaE
鑑定士も会計士も弁護士も司法書士も
全スレチェックしてんのか…

43 :名無し検定1級さん:2015/04/01(水) 20:48:25.41 ID:8+FsdN/4u
易化して受かりやすくなる方がいいじゃん!
そー思うのは俺だけ??

44 :名無し検定1級さん:2015/04/01(水) 22:15:11.32 ID:M5KTTyzA.net
>>40
実務修習を受けたようだけど、あなたが>>34で語ってるのは20年位前の業界だよ
確かにミニテストはくだらないけど、あんなもので人を判断しちゃ駄目だよw

仕事でお客さんに応えられる知識ってのはオナニーじゃ間に合わない
建築や統計に通じるのは結構だけど、自己満足に終わるレベルじゃ意味がない
データさえあればソフトで瞬殺?そんなレベルな訳でしょあなた自身が

45 :名無し検定1級さん:2015/04/02(木) 09:01:20.63 ID:F/3CY3qp.net
>>40
>司法書士とか弁護士のスレを見てみろ。
>本職がみな口を揃えて、食えない実態を書いてるだろ。
>俺も事実を正確にありのままに書いてるだけなんだよ。

弁護士・司法書士の実態
=弁護士・司法書士スレによる情報収集
=正確な事実

理数系が得意とのことなので、式に要約しといたよ。

46 :名無し検定1級さん:2015/04/02(木) 19:27:18.06 ID:h18ixfvV.net
鑑定士という資格、業務に大変興味があるんだが、

鑑定士の社会的地位の凋落、収入の激減、
試験の大幅な易化、受験者及び合格者の質の大幅な劣化という
厳然たる事実から目を背け
妄言を吐き続けるヴェテラン基地害受験生を目の当たりにすると

自分が同じ鑑定士受験生というだけで恥ずかしくなる。

47 :名無し検定1級さん:2015/04/02(木) 19:51:10.20 ID:4dPVMjQH.net
鑑定士の立場でいうと、都会と地方は違う。
既得権者が新規の利益を奪っている。業界がおかしくなっている

48 :名無し検定1級さん:2015/04/02(木) 20:35:28.73 ID:F0bRm6o8.net
>>46
>自分が同じ鑑定士受験生というだけで恥ずかしくなる。

じゃあ受験生やめれば?
受験生は仕事でもないのに、恥ずかしいと自覚していながら何でやめないの?
羞恥プレーですか?

49 :名無し検定1級さん:2015/04/02(木) 22:04:19.94 ID:VL6vqACo.net
>>48
アスペかな?

50 :名無し検定1級さん:2015/04/02(木) 23:24:23.91 ID:KptBcyL0.net
都会と痴呆関所事例

51 :名無し検定1級さん:2015/04/03(金) 01:01:42.96 ID:qsFcg3mk.net
今や受験界の常識

難易度 不動産鑑定士>公認会計士

52 :名無し検定1級さん:2015/04/03(金) 02:02:10.82 ID:1JYOoOgW.net
参考までに実質前スレ

不動産鑑定士 短答論文試験スレ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1417085417/

さらに前々スレ

不動産鑑定士 短答論文試験スレ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1396285849/

ちゃんとスレ立てして終わらせてもらいたいものだ

53 :名無し検定1級さん:2015/04/03(金) 02:10:42.29 ID:XxE2+XSS.net
>>52
乙!
ここは実質part3ですね

54 :名無し検定1級さん:2015/04/03(金) 20:55:36.43 ID:FA3flIcg.net
>>44
20年前も何もないよ。

そんなことを言ってるから、こんなオワコンの糞資格になってしまったんだよ。
DCF法採用にしても、証券化にしても、要するにただのアメリカのパクリでしょうが。

ソフトで瞬殺できないレベルの問題は、不動産鑑定士の判断という事になるが
問題は、その不動産鑑定士の判断部分が多くなればなるほど、実態は単なる
虚業にしかならんということなんだ。
おバカなあんたは、そういう問題意識すら持たなかったようだけどね。

アメリカでは、不動産鑑定士資格は、単なる民間資格で、落とす試験じゃなくて
、受からせるための試験だと言われている。
要するに、誰でも受かる程度の試験で、社会的地位も高いわけではない。
結局のところ、アメリカは自由競争と市場原理主義が原則の国で、資格の
数は数多くあるものの、いずれの試験も簡単で、国等の公的な関与も少ない。

アメリカじゃ、RE BROKER LICENCEという、不動産ブローカー資格の方が
社会的地位が高かったりするだろう。
これは、不動産鑑定士資格は一応あるものの、価格などは本来市場が
決定するするものという、基本的な考え方があるからだと考えられる。

俺は、不動産鑑定士で、他にもマン管や宅建はじめ、いろいろと資格は
持っているが、不動産鑑定士は、別にそれほど難しい資格である必要は
ないと思っている。
それは前述の理由による。
また、他の欧米諸国がそうであるように、国による不動産鑑定評価制度に対する
関与も極力なくすべきで、原則自由競争、そしてTPPにも参加するべきだと
考えている。
要するに、自由競争実現のため、民間資格でも構わないという事だ。

55 :名無し検定1級さん:2015/04/03(金) 21:33:47.68 ID:Mqf0wF9x.net
>>54
あなた実務経験全くないんでしょ
どこにも雇われず腐ったおっさんの妄想レベルだわw

56 :名無し検定1級さん:2015/04/03(金) 21:54:33.11 ID:FA3flIcg.net
>>55
おまえのような詩文洗顔低学歴くらいしか、不動産鑑定実務なんかに
無駄なプライドを持ったりする人間はいないよ。
お前レベルの、無駄なプライドだけはある詩文洗顔低学歴ばかりだから
不動産鑑定業界も不動産鑑定士資格も、凋落すべくして凋落したんだわ。
煽りしか出来ない屑しかおらんのも、鑑定士版の特徴。
司法版と比べると、議論の低レベルぶり、その低学歴ぶりは火を見るより明らか。

アメリカじゃ、不動産鑑定士なんて、落とす試験じゃなくて受からせるための
試験でしかないのは、紛れもない事実。
日本は、基本的にアメリカの植民地で、後追いに過ぎないから、いずれ
日本もそうなるよ。
TPP参加で民間資格になっちまうかもしれんし。
俺は、資格に頼るタイプの人間ではないので、どうでもいいだけ。

57 :名無し検定1級さん:2015/04/03(金) 22:40:11.75 ID:cmkxQHMOq
>>54
44が言いたいのは、商売で統計学使うならミニテストなんて重要じゃないってことでは?
ソフト瞬殺で満足する程度の知識なら50歩100歩
金融工学の原理原則を顧客に説明できるレベルに到達するには相当の理数系の知識いるしオナニーじゃ間に合わない。

鑑定が虚業と言われればそうだろうね。
でもコンサル、アナリストというような商売があるように、とりあえずそれっぽい答えというか指針を示して欲しいっていう需要もあるんだから虚業=悪ってわけでもないと思うよ。

知識や考え方、判断といった情報はりっぱな商売道具。
あなたもそう思うからいろいろ勉強したり調べたりしてるわけでしょ?
鑑定の需要がなくなったらそれこそ市場原理で消滅するんだからそんなに目くじらたてなくてもさ

58 :名無し検定1級さん:2015/04/03(金) 22:34:26.80 ID:Mqf0wF9x.net
資格商法に人生狂わされた低学歴中年の戯言ですわw

59 :名無し検定1級さん:2015/04/03(金) 22:48:52.23 ID:cmkxQHMOq
まぁそんなことよりここは試験スレだしね!

みんなもうすぐ短刀だねー
今準備不足でも一ヶ月あれば十分間に合うから最後まで諦めずにがんばれ

60 :名無し検定1級さん:2015/04/04(土) 00:43:10.72 ID:F5/xOkQ4.net
>>46
せめて鑑定士になってから言えよw
ネタにもほどがあるw

61 :名無し検定1級さん:2015/04/04(土) 00:45:45.27 ID:w2KP3mZO.net
今や受験界の常識

難易度 不動産鑑定士>公認会計士

TPPスタート後の難易度 不動産鑑定士>>公認会計士

62 :名無し検定1級さん:2015/04/04(土) 08:13:34.14 ID:EdWQWiRf.net
不動産鑑定士のサイトを見ると、学歴も書いてなかったり、書いてあっても
駅弁を含む詩文低学歴ばっかりだよなぁ。
学歴ぐらい書けよって感じ。

一流の進学校だと、理系と文系の比率は3対1で、文系の詩文洗顔受験生なんて
言ったら、理数が出来ない最低の受験母集団。
この最低の受験母集団が受験のボリューム層で、合格者の学歴も同様でしか
ないのが昨今の不動産鑑定士。
高卒やFランの合格者も増えている。

史上最難関と言われた平成18年合格者でさえ、エール出版の合格体験記に
よると、早慶未満の詩文や駅弁ばかり。
(最近は、私立は慶應の一強時代なので、早稲田も詩文洗顔ならもはや低学歴
だと思う)

不動産鑑定も、難しい仕事もあるにはあるが、それでも高学歴者なら
虚業に過ぎない鑑定なんぞに、必要以上の無意味なプライドは持ったりしない。

アメリカの不動産鑑定士試験なんて、ただのマークシート試験だ。
虚業に過ぎないから、文章能力すら求められないということだろう。

アメリカ、カリフォルニア州の不動産鑑定士試験
問題数   :  100問(四肢択一式)  
時 間   :  3時間  
合格ライン :   75%以上
合格ライン :   75%以上
日本の「不動産鑑定試験」のように、不合格者を出す試験ではないために、
州受験生の95%以上が合格しています。

63 :名無し検定1級さん:2015/04/04(土) 08:54:47.98 ID:EdWQWiRf.net
不動産鑑定士試験が最難関だとか言ってるバカには涙目だろうが
鑑定士協会連合会が実務修習生に、あるアンケートを依頼したらしい。

それは、不動産鑑定士試験の受験者減少を食い止めるため、試験科目数の削減、
3日間の論文試験の2日間への短縮、試験科目の難易度の見直しについての
アンケートだったようだ。
試験科目を削減したり、試験日数を減らすようになったら、もう中堅資格へと
転落だろう。
今年の論文試験でも、300点ぐらいでも合格できたようで、母集団の劣化から
難易度は既に大きく下がってきているが。

正直、資格そのものに魅力がないので、試験だけいじっても無意味だろうが。
公的評価を新人にも回すなど、新人が食える資格にすることの方が先。

64 :名無し検定1級さん:2015/04/04(土) 09:12:22.65 ID:DDLpUZYD.net
>鑑定士協会連合会が実務修習生に、あるアンケートを依頼したらしい。

死に物狂いで、司法試験並みの超難関試験に合格したばかりの修習生へのアンケート
当然誰1人論文試験の短縮や試験科目の減少の賛同する人はなく、現実を理解出来た
のではないか

受験生を増やしたいなら、業界の収入を拡大するしかないだろう
受験生が増えて、合格者も増やすなら、ますます資格者は苦しくなる。
形式的に増やしたいなら、会計士同様に年2回短答試験をやるしかない

65 :名無し検定1級さん:2015/04/04(土) 09:24:20.59 ID:EdWQWiRf.net
>>64
過去問焼き直しも多い昨年の試験で、しかも300点ぐらいでも合格できたのに
超難関も糞もなかろう。
去年の試験なら、360点取って当たり前だよ。

新人は、希望者全員公示位には入れるようにして、その他の公的評価も
回すようにしないと、受験者数なんて増えないよ。

66 :名無し検定1級さん:2015/04/04(土) 09:55:21.10 ID:EdWQWiRf.net
修習性が、自らの試験合格の価値を全否定されると同じ、試験科目数の削減や
試験日数の短縮、試験難易度の低下に、賛同するはずがない。

でも、業界全体の売り上げが伸びず、資格取得に魅力が無ければ
試験をさらに簡単にするしかないと、国交省は考えるだろう。
今現在既に、中高年のおっさんたちが、働きながら片手間で取る資格に
なり下がっているが。
ただ、試験を簡単にしても、合格者が増えれば既存の鑑定士がますます
苦しくなるだけなので、資格取得の魅力がなくなり、合格者減に
歯止めはかかることはない。
合格者の質も、ますます下がる。
それは、司法試験を見れば、よく分かる。

結論から言えば、やはり資格取得の難易度は維持したうえで、資格取得
そのものの魅力を高めるしかないということだ。

67 :名無し検定1級さん:2015/04/04(土) 10:39:52.31 ID:EdWQWiRf.net
最近は、資格取得の難易度が下がり過ぎて、不動産鑑定士資格を持っている
だけじゃ、地頭の良さの証明にもならん。
不動産鑑定士資格 + 学歴

この2つの要件が必要。

68 :名無し検定1級さん:2015/04/04(土) 11:12:12.73 ID:DDLpUZYD.net
>試験をさらに簡単にするしかないと、国交省は考えるだろう。

考えないつーのw、官公庁は、予備校経営やってる訳じゃない
官僚思考で考えるのは、既得権の拡大と鑑定評価業務の批判抑制

国土交通省の官僚のおかげで、合格数の抑制と合格者レベルが維持
されていると捉えるべき

69 :名無し検定1級さん:2015/04/04(土) 11:52:28.98 ID:EdWQWiRf.net
>>68
考えてるよ。

国交省の役人は、試験が簡単になって2流資格になろうが、そんなことは
2の次、3の次で、どうでもいいんだよ。
奴らの考えることは、天下り先確保だけだからね。
受験者数の確保が、何より大事なんだ。
だから、連合会を通して、実務修習性に試験科目削除等のアンケート
まで取っるんだろうが。
最近の現実の試験問題だって、短答式で個数問題が激減したり、論文
試験でも、過去問の焼き直しが増えて易化しているのが、その証拠。

しかし、国交省も、試験科目削減や日程の短縮まで考えるように
なってきたというのは、相当の危機感を持ってるんだろう。
このまま受験者数の減少が続き、1,000人を切るようなことになると
合格者数も、50人以下になる。
そうなると、マジで、公的資格や民間資格への格下げが、現実味を
帯びてくるからな。

しかし、繰り返しになるが、試験を簡単にしても、何の問題解決にも
ならないことは、司法試験の失敗を見ても明らか。
試験科目を減らしたり、日程を短縮化したり、試験問題を簡単にしても
実際の合格者数が増えなければ、難易度は下がったと言えないので、受
験生は集まらない。
しかし、試験合格者が増えれば、有資格者が増えて既存鑑定士が食えなくなるから
受験生はそれを見て、また不人気資格になる。

対策としては、試験合格すれば、ある程度は食っていけるように
するなど、試験合格による最低限のリターンを確保することでしかない。
繰り返しになるが、資格そのものの魅力を高めるしかないということ。

70 :名無し検定1級さん:2015/04/04(土) 12:51:38.30 ID:AU2oaRpf.net
>>69
おじさん、鑑定士に何か恨みでもあるの?
余程嫌なことがあったようですね。
ご愁傷様です・・。

71 :名無し検定1級さん:2015/04/04(土) 12:57:02.53 ID:EdWQWiRf.net
官僚の考えることは、泥縄的なその場しのぎの対応だけなので
何の問題解決にもならない。
本当に日本の鑑定評価制度を維持しようと思ったら、TPPにも積極的に
参加したうえで、国の関与は極力減らし、原則完全自由競争に任せる
資格へと変わっていくしかない。
公務員的な考えの不動産鑑定士が多すぎることが、業界と制度の衰退を
招いた。

72 :名無し検定1級さん:2015/04/04(土) 14:15:33.93 ID:47qUieROT
こえぇぇwww

とりあえずおちつけ
設定が崩壊してきてるぞ

73 :名無し検定1級さん:2015/04/04(土) 14:09:24.15 ID:DDLpUZYD.net
>>71
それだと日本の国家資格制度は崩壊する。
弁護士も公認会計士も弁理士ほかも同様だ。
あなたは、業界総報酬が上がるのと個人所得が上がるのを混同している。
TPPで、個人所得の上がる専門職の士業は存在しない。低下するのみ。

鑑定業界が厳しくなったのは、無資格者の関与と中抜き仲介業者を
放任し過ぎたため。これでは、安い類似商品が溢れた状態であり、
報酬の低下に歯止はかからない。あなたが、業界人でないのはわかる。

74 :名無し検定1級さん:2015/04/04(土) 14:31:54.49 ID:AU2oaRpf.net
>>71
だから、おじさん鑑定士に何か恨みでもあるの?
それとも予備校に騙されたとか・・。

75 :名無し検定1級さん:2015/04/04(土) 14:32:53.58 ID:76E+KhRw.net
おい、まこと
おまえ、4人同時プレイで上げた段位を
実力とおもっているだろ?

76 :名無し検定1級さん:2015/04/04(土) 18:23:47.35 ID:TEQn0DH5.net
>>74
>それとも予備校に騙されたとか…。
やっぱり君も鑑定士は予備校が煽ってるだけで
本当はカス資格だと気付いてるんだね(^^)/

77 :名無し検定1級さん:2015/04/04(土) 18:41:21.02 ID:7MUHW0kG.net
EdWQWiRf←こいつは実務経験皆無の低学歴

やたら学歴にこだわってるが東大京大に毎年二桁合格者出す進学校出じゃないのは間違いない
あまりにも頭が悪すぎる 経験ナシの2ちゃん漬けで真実とウソが全く区別ついてない

資格そのものの魅力を高めるとか笑える 依存心の塊 そここそ自助努力だろうが 無能だからオマエみたいになるだけ

78 :名無し検定1級さん:2015/04/04(土) 22:26:30.77 ID:c+EVD98E.net
空き家評価の演習問題が出るぞ。古くても建物があると固定資産税が6分の1になるのが無くなる。

79 :名無し検定1級さん:2015/04/04(土) 23:41:45.19 ID:w2KP3mZO.net
今や受験界の常識

難易度 不動産鑑定士>公認会計士

TPPスタート後の難易度 不動産鑑定士>>公認会計士

米国公認人会計士は、超ド級の100万人で日本の30倍

80 :名無し検定1級さん:2015/04/05(日) 01:15:23.13 ID:TT3BS1en.net
公人参?

81 :名無し検定1級さん:2015/04/05(日) 03:08:56.80 ID:2pitTlZ3G
高卒で不動産鑑定士を受けようと思っているのですが、仮に受かったとしても高卒では就職は厳しいですか?

現在、鑑定会社にお勤めされてる方のご意見を下さい

82 :名無し検定1級さん:2015/04/05(日) 08:23:55.40 ID:4f6zcBAN.net
不動産鑑定士試験も、試験科目を減らして問題も簡単にしたうえで、なおかつ、
旧2次試験みたいに、200人も300人も合格できる試験にすれば、受験者数は
再び2000人を超えると思うよ。

ただ、国交省の役人は、そういう目先の泥縄的な対策しか考えていないために
全体的な矛盾が生じてくることが分かっていないのよね。
試験を簡単にするということは、同時に、不動産鑑定士の能力や資質も
低くて良いということになるわけ。
となると、日本の不動産鑑定評価制度や地価公示制度なんて、必要なのかと
いう別の問題と矛盾が生じてしまうわけ。
国交省の役人も、目先の泥縄的な対策しか考えていないから、木を見て森を
見ずで、全体が見えていないよね。

今だって、論文試験も300点も取れば合格できるくらいに易化してるらしいから
合格者の学歴と合わせて、試験の易化について追及されると、国交省は
鑑定評価制度の意義を主張できなくなると思うよ。

結局、試験を簡単にしたって、根本的な問題解決にはならんのよ。
国交省が、不動産鑑定評価制度は大して意味も意義もありませんと
認めるならいいけどね。

83 :76:2015/04/05(日) 08:39:00.42 ID:4f6zcBAN.net
まあ、試験科目を減らすとするなら、会計学だろうね。
会計学なんて、簿記2級程度の仕訳知識と、損益計算書と貸借対照表が
読めるくらいで、普通の鑑定評価書は書けるから、論文試験として
課す意味はないと思う。
地方の田舎鑑定士なんて、会計学なんて、全く使わんでしょ。

それで、削減した会計学の代わりに、短答試験で課している行政法規
を論文試験の方に持ってくるといいと思う。
短答も、鑑定理論だけになれば、相当敷居が低くなるから、少しは
受験生も集まるだろう。
行政法規は、もともと専門科目で、本来論文試験の方で課してもいい科目
だから、会計学を削除しても、行政法規を論文試験の方へ持ってくることで
不動産鑑定士試験全体のレベルをそう下げないでも済む。

ただ、試験科目を削除するなどして試験を簡単にしても、根本的な
問題解決にならないことは、前述のとおり。
とにかく、業界全体の収入を増やし、新人も資格を取れば食って
いけるようにして、資格取得の魅力を高める事しかない。

84 :名無し検定1級さん:2015/04/05(日) 09:33:37.54 ID:yrKfsjo+.net
鑑定士の鑑定評価は基本的に第三者的な評価のため
コンサル等の需要もあまり多くない。

逆に第三者的な評価のため、それを大義名分として
何らかのルールに組み込める可能性が有る。
公示、固定資産税、競売、証券化のようにね。

では今後、鑑定士を必要とする新たなルールをどこに組み込むことができるか?
数があり、今後も安定的にそれが見込めそうなものとして
真っ先に思い浮かぶのは会計関係であろう。

そのためには会計学は極めて重要である。これまではともかく、今後はね。
それがわからない>>82のような愚か者が試験制度をどうのこうの騙っても
なんの説得力も無いんだよね…

85 :名無し検定1級さん:2015/04/05(日) 11:43:20.97 ID:v2KYgAFQ.net
>>82-83
で、結局何がいいたいんだ?
低学歴で文章能力ない俺にもわかるよう、簡潔に頼む。

86 :名無し検定1級さん:2015/04/05(日) 12:31:45.72 ID:NYwYzYRm.net
鑑定評価は、裁判調停や税務行政、公共事業に深く係る中立性業務であり、
弁護士や税理士、医師、歯科医・・・所謂サービス業とはまったく異なる。

枠組みとしては、裁判官や監査法人と同列の職業にあたる。
裁判や監査に関して、裁判官や監査法人が業務拡大を声高に
叫ぶなんてまったく無い訳で、社会的要請に応じて対応するのみ

不動産鑑定士も無資格者の関与業務や中抜き会社、下請け業務の有様を
整備して、高度な専門職として対応すれば十分な報酬が得られるだろう。
受験生増や職域の拡大は、単に予備校と中抜き会社が儲かるだけで、既存
の鑑定料の低下を招き、鑑定士本人には悪影響しか生まないでしょう。

87 :名無し検定1級さん:2015/04/05(日) 17:24:34.34 ID:AtfYzoeZ.net
>>86
三流大出で地方開業者の発想だな

88 :名無し検定1級さん:2015/04/05(日) 19:48:18.63 ID:j5mgnRJY.net
過去問やって書きすぎて小指の皮が痛いので今日はこれまで。
3日間書き続けるのはきついな。

89 :名無し検定1級さん:2015/04/05(日) 20:50:30.35 ID:4f6zcBAN.net
>>84
実際の評価じゃ、会計学なんてほとんど関係ないから
試験科目から外しても問題ないよ。
収益分析法だって、損益と貸借ぐらい読めれば十分だろ。

つか、協会が、試験科目削減を修習生にアンケート取ってるから
何かを削減するとしたら、会計士しかないだろという話。
民法と経済学は、公認会計士や中小企業診断士との互換免除科目に
もなってるから、外せない。
つかねこの両科目は、どんなに田舎の鑑定士であっても必要。

90 :名無し検定1級さん:2015/04/05(日) 21:11:06.12 ID:4f6zcBAN.net
>>85
新しい要説では、専門家としての不動産鑑定士は保護されるべき存在で
不動産鑑定士制度も重要で必要不可欠な制度と書いてある。

しかし、試験が簡単でいいということになると、そういう前提条件すら
完全に崩壊するわけだ。
国交省が、こういう矛盾を指摘されることを、どこまで理解してるかは
知らん。
他の弁護士業界などから、その矛盾を厳しく指摘され、地価公示制度などの
維持も難しくなるだろう。

結局のところ、国交省も、不動産鑑定評価制度なんて虚業で
大して重要性もない制度だということを素直に認めて、TPPに参加して
簡単なアメリカの不動産鑑定士資格などとの相互互換にするしか
ないんじゃないかという話。
そうなると、資格のステータスは完全に崩壊するものの、国の関与を
減らして完全自由競争に任せることで、閉塞状態にある日本の不動産
鑑定士業界も活性化できるんじゃないかと思う。
肉を切らせて骨を斬る発想で、その方がマシだろう。

資格のステータスを下げたくないのなら、とにかく業界全体の収入を
もっと増やすしかないが、そのためには、たとえ士業であっても
国等の関与は出来るだけ減らし、もっと自由競争に任せて、業界を
活性化させることが必要だ。

91 :名無し検定1級さん:2015/04/05(日) 23:36:25.10 ID:AtfYzoeZ.net
>>90
おまえ働いたことあるの?

92 :名無し検定1級さん:2015/04/06(月) 00:43:33.50 ID:xpt8MvKfp
>>91
こんなん雇ったら会社存亡の危機やわ

93 :名無し検定1級さん:2015/04/06(月) 02:12:51.31 ID:rn5qVNsA.net
>>90
三流大出の無資格部外者、かつ低収入者の典型的発想


一流大学出の有資格者の高収入者の発想

鑑定評価は、裁判調停や税務行政、公共事業に深く係る中立性業務であり、
弁護士や税理士、医師、歯科医・・・所謂サービス業とはまったく異なる。

枠組みとしては、裁判官や監査法人と同列の職業にあたる。
裁判や監査に関して、裁判官や監査法人が業務拡大を声高に
叫ぶなんてまったく無い訳で、社会的要請に応じて対応するのみ

不動産鑑定士も無資格者の関与業務や中抜き会社、下請け業務の有様を
整備して、高度な専門職として対応すれば十分な報酬が得られるだろう。
受験生増や職域の拡大は、単に予備校と中抜き会社が儲かるだけで、既存
の鑑定料の低下を招き、鑑定士本人には悪影響しか生まないでしょう。

94 :名無し検定1級さん:2015/04/06(月) 07:56:43.22 ID:KRzfcWdB.net
とりあえず、この長文オナニー野郎はただの荒らしだから放置しろよw
日曜日に一日中このスレに粘着して、しかも長文。
どんだけ暇なんだよ。

95 :名無し検定1級さん:2015/04/06(月) 11:32:23.47 ID:G3tJ6ypE.net
>修習生への試験制度アンケート

若手の収入が厳しいタイミングで、試験制度の易化??
易化がイメージされると、優秀層が逃げ出す事すらわからないのか

例えアンケートだけにしても、こんな鈍い感覚で本当に大丈夫か?
能力の低い受験生が集まって、受験者数が増えても仕方ないだろう。
若手の収入を増やし、魅力ある職業になれば自然と優秀な受験生が増える。

96 :名無し検定1級さん:2015/04/06(月) 17:17:24.88 ID:JhBXilWC.net
バカなひきこもりだらけ

97 :名無し検定1級さん:2015/04/06(月) 22:19:17.82 ID:uiF2AqY/.net
自意識過剰で自尊心の塊。

98 :名無し検定1級さん:2015/04/07(火) 12:13:00.67 ID:p/xZTK++.net
>>95
そもそも、現状の日本の不動産鑑定評価そのものが、社会から必要と
されていない。
必要とされない仕事に、優秀な受験生なんぞ、集まる訳がないんだよ。
必要としない仕事には、クライアントもカネを払わない、ただそれだけだ。

それから、裁判官というが、裁判官も劣化が激しすぎてどうにもならん。
デタラメ判決や冤罪のオンパレード。
それがために、訴訟件数は右肩下がり。
何故かといえば、憲法であまりに独立性が強く担保されたがために、
国民からのチェック機能が働かない存在になったからだ。
デタラメ判決だらけなのに、裁判官の弾劾などまったくない。
チェック機能が働かない非民主主義、社会主義は堕落して崩壊するしかない。
憲法改正となれば、大幅に裁判所の権限は削減されるだろう。

アメリカの不動産鑑定士は、アホでもなれるくらいに超簡単だと言われる。
ところが、職業としては十分成り立ち、食っていける。
何故かといえば、社会主義的ではない、自由競争による業界活性化の風土が
あるからだろう。
日本の不動産鑑定業界を魅力ある業界にするには、TPPに積極的に参加するしか
ないというのは、そのためだ。
肉を切らせて骨を断つ発想とは、このこと。

99 :名無し検定1級さん:2015/04/07(火) 12:16:59.70 ID:p/xZTK++.net
去年受かった新合格者でさえ、現在の不動産鑑定業界には、超批判的だ。
これだけ落ちぶれた資格になったのは、古参の協会役員たちと国交省の
責任だよ。
最近読んだ、新合格者のブログから引用しておく。

「総じて言えることは、このまま何も考えず不動産鑑定行をやって
いては尻つぼみになること、世の中の変化に対応したくない、保守的な
方が不動産鑑定業界には多いということが分かりました。
また、鑑定業界で上層部にいる方のほとんどが若くして不動産鑑定士と
なり、鑑定業界の狭い世界で長らく育っているため、世間と感覚が少し
違うようです。

特に営業に対してネガティブなイメージがあるというのは、驚きです。
「営業=値引き」というイメージが強く、限られたパイを奪い合う
イメージがあるのです。
新たに市場を拡大するため、考えて顧客に提案を行うということを
していないのです。毎年業界全体の売上規模が下がっているのは、毎年
同じような内容の評価書を書いて同じ代金を受領したいのに、世間は
1年前と同じでなく進んでいるので、値引きを要求されるというのが
実態ではないかと思います。」

100 :名無し検定1級さん:2015/04/07(火) 12:31:37.57 ID:p/xZTK++.net
あと、「値引き」も、立派な営業戦略の一つな。
お前らも、経済学で「独占的競争」というのを習ったろ。
値引き反対とか言ってるバカな協会役員は、豆腐の角にでも頭をぶつけて
死んだ方がいいと思うわ。
日本は社会主義じゃないんだから。

101 :名無し検定1級さん:2015/04/07(火) 17:57:53.14 ID:SiYSKigX.net
>>100
おじさん、何か嫌なことでもあったの?

102 :名無し検定1級さん:2015/04/07(火) 18:23:26.22 ID:2V0g6y3W.net
事実とウソの区別もつかない底辺大卒高齢ヴェテの妄想笑える

103 :名無し検定1級さん:2015/04/07(火) 19:13:24.67 ID:kiIL+t2y.net
>最近読んだ、新合格者のブログから引用しておく。

この「新合格者」は、提案営業により価格競争を回避しようとしている点で、まとも。

「引用したヒト」は、営業と言えば価格競争しか思い浮かばないおばかさん。

世の中おばかさんが多いから、仕事がやりやすい面もあるんだけど、程度問題だよね。
できれば「こっち来るな」いいたいところだけれど、せめて、おとなしくしていてくださいな。

104 :名無し検定1級さん:2015/04/07(火) 19:31:06.65 ID:p/xZTK++.net
鑑定そのものに大した価値がないから、提案営業なんて言っても
あまり意味はないけどね。
鑑定に価値があると考える人が多かったなら、サンユウが出てきても
顧客を奪われることもなかったということ。
もう少し、そういう現実を見つめないとね。

105 :名無し検定1級さん:2015/04/07(火) 19:37:27.98 ID:p/xZTK++.net
サンユウは、価格破壊という形で、顧客ニーズの多様化に応えた
いうこと。
それで、あれだけ大きい会社になったんだから、それはそれで
1つの営業の戦略なんだよ。
それにより、消費者利益に応えたわけだから。

106 :名無し検定1級さん:2015/04/07(火) 19:45:28.56 ID:p/xZTK++.net
新基準では、積算価格を従来に比べて精緻に査定することに
なっていて、それを鑑定士主導による、使用価値による価格形成
と唱えるベテラン鑑定士もいる。
ただ、そんな積算価格でも、最後の一体増減価の査定の中で、結局は
市場性を考えざるを得ない。
だから、どうしたって、市場という頸木から逃れられない。
こういったところが、鑑定が虚業と言われる理由。

107 :名無し検定1級さん:2015/04/07(火) 19:51:21.58 ID:QGLcVF8g.net
お前らの中にイケメンいない?
稼げるのかレポ頼むw

メンガって検索してみて

108 :名無し検定1級さん:2015/04/07(火) 19:56:24.89 ID:p/xZTK++.net
不動産鑑定も、本当に難しい案件はもちろんあって、そういう案件で
高いカネを取るというなら、まだ話は分かる。
ところが、そういう案件は手間暇ばかりがかかるものだから、結局は
ほとんどの鑑定士が、楽して儲かりそうな分野に群がっているのが
現状。
そして、そういう分野に新人を入れさせないなど、特に地方で
公然と独禁法違反をやっている現状がある。
だから、どうしうようもない三流業界だと言ってるんだよ。

109 :名無し検定1級さん:2015/04/07(火) 20:26:11.75 ID:kiIL+t2y.net
・顧客利益の低い誰でもできる仕事を、安く請けるのも、
・顧客利益の高い一点物の仕事を、適正報酬で請けるのも、
まったく自由。

「誰でもできる仕事しかできないヒト」には厳しい状況かも知れないけれど、
それは、自らの経験値や能力を高めるための努力を怠ってきた結果に過ぎません。

もっとも、新人がよい経験を積む機会が少ないのは、旧人の責任だよね。
まして、新人を排除するような爺さんらは、一日も早く絶滅すべき。
早く、人を雇って育てる側に回りたいものです。

110 :名無し検定1級さん:2015/04/07(火) 20:44:02.03 ID:p/xZTK++.net
そもそも、「適正報酬」という定義が分からんけどね。
たとえば、日本で受けた案件を、データだけ送って、海外の安い人件費の
鑑定士にやってもらえば、従来の1/10の値段でだって出来るかもしれん。
何が「適正報酬」かなんてのは、人それぞれだ。

価格破壊で食っていけないというなら、発注元の役所に元々の「定価」値上げを
お願いするのもありだろう。
そうすれば、もともとの「定価」が高いから、仮に半値で落札しても
食ってはいける。

111 :名無し検定1級さん:2015/04/07(火) 20:57:31.76 ID:p/xZTK++.net
>>109
爺鑑どころか、40代くらいの協会役員が、平気でそういうことを
やってるだろ。
こういう若年寄みたいな奴ばかりなのが、鑑定業界。

爺鑑でも、本当に能力のある鑑定士は、自ら積極的に仕掛ける
まではしないが、価格競争も容認してるし、新人も締め出して
はいない。

112 :名無し検定1級さん:2015/04/07(火) 21:57:48.34 ID:HH+H8oCTk
>>109
干上がってる○違いにレスするな
うれしくてはしゃいでるぞ

113 :名無し検定1級さん:2015/04/07(火) 22:37:47.70 ID:/DGYer1E.net
2015/04/07(火) 12:13:00.67 ID:p/xZTK++
2015/04/07(火) 12:16:59.70 ID:p/xZTK++
2015/04/07(火) 12:31:37.57 ID:p/xZTK++
2015/04/07(火) 19:31:06.65 ID:p/xZTK++
2015/04/07(火) 19:37:27.98 ID:p/xZTK++
2015/04/07(火) 19:45:28.56 ID:p/xZTK++
2015/04/07(火) 19:56:24.89 ID:p/xZTK++
2015/04/07(火) 20:44:02.03 ID:p/xZTK++
2015/04/07(火) 20:57:31.76 ID:p/xZTK++

114 :名無し検定1級さん:2015/04/07(火) 22:48:17.97 ID:2V0g6y3W.net
連投低脳は上手くいかない原因は自分自身にあるっていつ気づくんだろうな

115 :名無し検定1級さん:2015/04/07(火) 23:55:09.18 ID:WUDUQ94a.net
今や受験界の常識

難易度 不動産鑑定士>公認会計士

TPPスタート後の難易度 不動産鑑定士>>公認会計士

116 :名無し検定1級さん:2015/04/08(水) 02:16:40.91 ID:yTZLohEU.net
資格者の多い業界は、もう限界では


521 :名無し検定1級さん:2015/03/20(金) 17:23:25.71 ID:XzvGzUFh
実は、弁護士年収300万円はウソ!20%の弁護士は年収は100万円もいっていない

弁護士の2割は年収100万円以下 国税庁の統計

司法書士、30歳を過ぎても年収200万円台はザラ

117 :名無し検定1級さん:2015/04/08(水) 02:19:02.14 ID:yTZLohEU.net
合格者増で、若手弁護士は悲惨な状況か?


529 :名無し検定1級さん:2015/04/06(月) 22:22:55.08 ID:2ttjH0QP
最新の年収調査だと

       平均年収  年収中央値  2010年 年収 2010年 中央値
弁護士    907万  600万   1471万  959万

http://www.trkm.co.jp/sonota/15010501.htm


弁護士年収のここ3〜4年での爆下げがヤバイ。年収数億稼ぐ数十人に平均年収を上げられてるだけ。
平成25年度だと、所得500万未満が32%、1000万未満が48%(引用 問13−b)
司法試験のコスパの悪さは、もはやオワコンレベル

118 :名無し検定1級さん:2015/04/08(水) 06:53:07.91 ID:LinSRxG/.net
新基準になって、収益還元法も省略できるケースが多くなったし、簡単な
案件なら、そこらの宅建士でも鑑定評価できる。
そのうち宅建士が、業務範囲拡大で、宅建士にも鑑定評価を認めろとか
言いだすで。
虚業と言われていることに対する危機感が無さすぎるから、地盤沈下が
止まらないわ。

119 :名無し検定1級さん:2015/04/08(水) 08:17:07.01 ID:LinSRxG/.net
不動産鑑定士も、価格競争があったからこそ、新基準もかなり顧客ニーズを
意識したものに改正された。
競争原理が働かないところに、業界の進歩はないという典型。

120 :名無し検定1級さん:2015/04/08(水) 08:46:46.58 ID:YVejSOSM.net
>>118-119
朝早くからお勤め御苦労様です!

121 :名無し検定1級さん:2015/04/08(水) 23:23:41.84 ID:i1FyGt1X.net
上の奴らどうでもいいから。そろそろ試験の話をしよ。論文何がでる?特に理論。

122 :名無し検定1級さん:2015/04/09(木) 00:13:39.94 ID:oM3i5j0I.net
けいちん
責務
報告書
原価法

123 :名無し検定1級さん:2015/04/09(木) 00:16:08.47 ID:B00B4ZIG.net
×司法書士、30歳を過ぎても年収200万円台はザラ
〇司法書士、50歳を過ぎても年収200万円台はザラ

124 :名無し検定1級さん:2015/04/09(木) 07:00:07.35 ID:67esd2vk.net
試験に関しては、予備校のジャンク問答練なんかより、全科目とも
過去問をやっとけよ。
国交省も、受験生集めのため、試験科目の削減のアンケートまで
修習生に取ってるくらいだからな。
試験が基本問題中心、過去問の焼き直しが多くなるのは必定だ。
あと、国交省も、会計学は削減科目対象の筆頭候補と考えている
ようで、去年なんか超基本問題だっただろ。
会計学は、科目削除を視野に、今後はあまり難しい問題は出んと
思うよ。

過去問に関しては、その論点に関しては、別の角度から聞かれたと
しても完璧に解答できるようにすることだな。
去年の経済学の問題なんて、平成19年の単なる焼き直しだろ。
少し数学の出来る者なら、楽々30点以上は取れたはず。
受験生のレベルがかなり低くなっているから、それ一発だけでも
他の受験生に差を付けて合格できるよ。

125 :名無し検定1級さん:2015/04/09(木) 07:17:37.66 ID:67esd2vk.net
受験生集めという事に関していえば、究極の受験生集めは、乞食書士
試験のように、単なるマークシート試験にしてしまうことだな。
実際問題、アメリカの不動産鑑定士試験は、簡単なマークシート試験だ。

アメリカの不動産鑑定士試験がなぜ簡単かという事だが、こう言っては
何だが、土地にしても建物にしても、宅建士をはじめ、不動産鑑定士より
相場に詳しい人なんて、たくさんいるわけだ。
不動産鑑定も、所詮は、土地や建物の市場性、相場というところから
逃れることは出来ない。
それなのに、不動産鑑定士に必要以上の特権や保護を与えるのは、
おかしいという考えなのだろう。
マークシートなのは、屁理屈を付けて数字合わせをするだけの
評価書なら、文章能力も必要ないという考えなのかもしれない。

では、試験が簡単だからアメリカの不動産鑑定士がダメかというと
決してそんなことはなくて、競争が激しいから顧客ニーズを意識した
高度な鑑定技術がどんどん開発される。
資格業でも、国が必要以上に関与したり、自由競争を阻害するような
ことがあると、その業界は発展しなくなるということだ。
日本の鑑定業界も、どんなに既得権者たちが抵抗しても、今後は
アメリカのようになっていかざるを得ないだろう。

126 :名無し検定1級さん:2015/04/09(木) 07:34:02.94 ID:cz9/gqHu.net
>>124-125
今日も朝から御苦労様です!
過去問に関してかなり具体的な話が出てきたじゃないですかw
随分と過去問に詳しいようでww
あなた様の苦労が報われるよう、今年こそ頑張りましょうね!

>受験生集めという事に関していえば、究極の受験生集めは、乞食書士
>試験のように、単なるマークシート試験にしてしまうことだな。
>実際問題、アメリカの不動産鑑定士試験は、簡単なマークシート試験だ。

ここがアメリカじゃなくて残念でしたね!
マークシートなら合格も見えてくるんですがねぇw
前年ながらここは日本です。
今年こそ頑張りましょう!!

127 :名無し検定1級さん:2015/04/09(木) 12:09:11.15 ID:d+1fS+vr.net
結局粘着解説マンは、営業や創意工夫に自信があるから、
苦手な試験だけ簡単にして受からしてほしいつうことだ。
そうしてほしいが、制度がそうあるべきだになってる訳ね(笑

公認会計士との民法、経済学、会計学の相互免除の関連で、
簡単には出来ない。特に会計学は、TPPや日本企業がIFRSに移行する
のに鑑定士には最重要業務になる。科目削減なんて有り得ない。

会計士同様に年2回試験にして、短答を鑑定評価1科目だけにすれば
単純に受験者数は2倍以上増える。それだけで、十分だろう。

128 :名無し検定1級さん:2015/04/09(木) 12:18:38.20 ID:d+1fS+vr.net
土地建物の簡単な評価は、宅建士さんが無料で行うから誰も
鑑定士には依頼しない。複雑な評価、金額のはる投資評価も
適当にやってる様だから心配ない(笑

鑑定士は、税務行政の訴訟リスクや裁判調停鑑定、用地の買収鑑定で
県市の土地公売で訴訟リスクを抱えるため超難関試験で権威が保たれないと、訴訟が
あらゆる所で、監査請求と訴訟が頻発してしまう。試験の易化はマイナスで
しかない。簡単な価格サービスは、無料で今でも宅建士さんやシンクタンクが提供済み
だから、そちらにまかせればいい。試験が易化すると優秀な受験生は必ず逃げ出す。

129 :名無し検定1級さん:2015/04/09(木) 13:06:27.87 ID:IooMvYYN.net
まことが、自称「金持ち行く大学出身」と、言ってた頃、オレと
やりあってたよなww
敵わないからといって、途中から、逃げ回るんじゃねえよww

130 :名無し検定1級さん:2015/04/09(木) 23:02:24.35 ID:/g/bnGRU.net
公示き献酬事業

131 :名無し検定1級さん:2015/04/10(金) 06:46:53.21 ID:oALILCT1.net
>>128
日本だけ難しい試験にする意味がないから、説得力はないね。
アメリカで訴訟鑑定や公的鑑定がないわけ?

また、訴訟鑑定だって、不動産鑑定士によって、ばらつき多すぎだろ。
価格査定するだけの資格に、そんなに無駄に難しい試験なんて
必要ないという証明。

>>127
俺は、鑑定士だよ。
ある程度の学歴もあるから、この程度の資格、また仕事内容も糞で
しかない資格に、無意味で無駄なプライドを持っていないだけ。
受験生のためでも自分のためでもなく、普通に客観的な意見を言っている。

いずれにしろ、短答試験を鑑定理論だけにすると、行政法規を論文試験の
方へ持ってこざるを得ないから、何か一つ科目を削減するしかない。
そうなると、会計士などとの科目互換性もない、会計学しかないだろうと
言っている。
地方の更地鑑定士には、会計学などほとんど関係ない。

132 :名無し検定1級さん:2015/04/10(金) 07:09:36.29 ID:oALILCT1.net
>>128
あと、優秀な受験生なんて、もうとっくに逃げ出してるからw
去年の論文試験なんて、300点ちょいオーバーくらいでも合格できた
らしいからな。

今受けてるのは、底辺低学歴と、記憶力が衰えた中高年のおっさん受験生
あとは、モチベーションに欠ける会社による強制受験組くらい。
去年の合格者の学歴と年齢を調べてみれば、すぐに分かる。

133 :名無し検定1級さん:2015/04/10(金) 07:20:51.64 ID:oALILCT1.net
もともと、日本の不動産鑑定士試験が難しい試験である必要性があったのは
この制度の成り立ちによる。
土地神話が生きていて、地価が高騰していた時に、用地買収費を抑えるために
鑑定士資格に権威づけする必要があった。
今は、人口減少で、地価は中長期的にみて右肩下がり。
上がり目はまったくない。
おまけに、用地買収の需要そのものも、少なくなっていく。

そういう時代背景からしても、鑑定士資格に無駄で無意味な権威づけは
必要なくなったということ。
官僚統制の名残である地価公示制度も含めて、国際的なバランスも
欠いている。

134 :名無し検定1級さん:2015/04/10(金) 07:21:14.55 ID:SBQSlz9K.net
>>131-132
先生!今日も朝から御苦労さまです!
アメリカを意識されてるとは、グローバルな活躍をされているようですね!
後学のため、差し支えのない範囲で結構ですので、是非あなた様の
お仕事の内容を教えてください!

135 :名無し検定1級さん:2015/04/10(金) 08:12:48.11 ID:KgNsXoUG.net
鑑定基準改正は来年の試験から反映。
では民法改正は再来年から反映?

136 :名無し検定1級さん:2015/04/10(金) 08:39:58.67 ID:oALILCT1.net
不動産鑑定士で、特に30代以上で独立開業してる人は、何らかの挫折者が多い。
早稲田中退だったり、早稲田と言っても底辺の社学や教育学部でしかなかった
り、いずれにしろ、まともな就職ができなかった連中。
20代で鑑定士試験に受かった高学歴は、とっくに他業界に転職してるから
40代くらいで協会役員をやってる連中は、低学歴が特に多い。
だから、もともとの地頭も能力も低い連中が多い。
そういう連中が、一部の爺鑑たちと一緒になって、鑑定業界の改革を
阻んでいるのが現状。

137 :名無し検定1級さん:2015/04/10(金) 09:54:11.60 ID:Af1ceTxs.net
40代くらいで協会役員をやってる連中は、日当独楽戦特に多い

138 :名無し検定1級さん:2015/04/11(土) 01:40:50.27 ID:JuGwgJFW.net
連投ネガキチ君は鑑定士から虐められたのかな?
凄まじい粘着ぶりですぞw

139 :名無し検定1級さん:2015/04/11(土) 02:30:11.57 ID:Gy1DLVne.net
最近、貧相な顔をした乞食鑑定士をよく見かける。
よく聞くと、会費だけ取られて、時給マイナス200円だそうだ。
今時、こんなオワコン糞資格を受けるバカはいないよね?

140 :名無し検定1級さん:2015/04/11(土) 07:35:52.64 ID:Gy1DLVne.net
最近、貧相な顔をした乞食鑑定士をよく見かける。
よく聞くと、会費と事例基本料金だけだけ取られて、公示にも入れてもらえず
時給マイナス200円だそうだ。
今時、こんなオワコン糞資格を受けるバカはいないよね?

141 :名無し検定1級さん:2015/04/11(土) 07:38:52.49 ID:Gy1DLVne.net
最近、貧相な顔をした乞食鑑定士をよく見かける。
よく聞くと、会費と事例基本料金だけ取られて、公示にも入れてもらえず
時給マイナス200円だそうだ。
今時、こんなオワコン糞資格を受けるバカはいないよね?

142 :名無し検定1級さん:2015/04/11(土) 07:46:58.63 ID:Gy1DLVne.net
高い実務修習費までかけて資格取得して得られるのは
時給マイナス200円の乞食鑑定士生活。

国交省による資格詐欺商法。

143 :名無し検定1級さん:2015/04/11(土) 07:50:28.20 ID:0nAddmsO.net
さらに協会研修商法にひっかかる

144 :名無し検定1級さん:2015/04/11(土) 07:53:57.95 ID:Gy1DLVne.net
高い実務修習費までかけて資格取得して得られるのは
公示にすら入れてもらえない、時給マイナス200円の乞食鑑定士生活。

国交省による資格詐欺商法。

145 :名無し検定1級さん:2015/04/11(土) 08:53:07.40 ID:Gy1DLVne.net
高い実務修習費までかけて資格取得して得られるのは
公示にすら入れてもらえない、時給マイナス200円の乞食鑑定士生活。

既得権にしがみつく古参協会役員と国交省がぐるになった
資格詐欺商法。

新試験合格による不動産鑑定士や合格者は、集団での訴訟を
起こすべきレベル。
独禁法違反で、古参協会役員らを刑事告発することも忘れずにね。

146 :名無し検定1級さん:2015/04/11(土) 16:57:19.74 ID:DFn54b5q.net
鑑定協会や国交省が受験を促すような活動したてきたか?

おまえが資格商法にハメられ勝手に妄想してただけだろうが?
役所や協会のいったいどこが悪い?おまえが業界のためにどれだけ貢献した??
何もしてないだろうがww

それだけの低脳の分際で役所や業界を批判するとは逆恨みも甚だしいわ
自分の愚かさを反省しろよ三流大卒の貧困独身ゴミ中年wwwwwwwwww

147 :名無し検定1級さん:2015/04/11(土) 17:07:55.40 ID:DFn54b5q.net
>>145
こんな依存心の塊みたいな奴には、自営業は根本的に向いてないんだよ
でも思考回路自体が他人から嫌われる典型みたいな奴だからリーマンでも弾かれるだろうな

148 :名無し検定1級さん:2015/04/12(日) 18:46:22.67 ID:Lwrsi5kT.net
>>146
正論

149 :名無し検定1級さん:2015/04/12(日) 19:36:17.65 ID:D0hMz/Hg.net
>>146
見てて痛い。
低脳とかゴミとか、絶対にここ以外じゃ言わないんだろうな・・。

150 :名無し検定1級さん:2015/04/12(日) 21:00:22.13 ID:Lwrsi5kT.net
そりゃ、言わないでしょ。
考え方はまともだから。

151 :名無し検定1級さん:2015/04/12(日) 21:29:19.93 ID:W8nFpJVM.net
ちょっと前までは鑑定士が落ちぶれたという現実を見ずに
異常に持ち上げるポジティブキチガイが元気だったけど、
最近はなぜそこまで鑑定士を憎むか理解に苦しむ
常軌を逸したネガキチ君が元気だね。

やっぱり前者は現役ヴェテ、後者は撤退元ヴェテなのかな?

152 :名無し検定1級さん:2015/04/13(月) 07:21:48.53 ID:icX2h9Dl.net
>>151
うむ。鑑定士が落ちぶれ資格なのは誰もが肯定するところであろうが、
それにしても、この長文粘着は異常。
コピペかと思いきや、オリジナルの長文をほぼ毎日のように投下しているとは。

こんなチラシの裏で何を訴えようが無意味なのに。
そうまでして書き込み続けるとは、余程鑑定士に恨みがあるのだろう。

153 :名無し検定1級さん:2015/04/13(月) 23:34:29.46 ID:kM07WLlW.net
縺ゥ縺縺ァ繧ゅ>縺謌ッ險繧剃ソ。縺倥k蜿鈴ィ鍋函縺後>繧九→豌励ョ豈偵□縺九i縲√b縺」縺ィ隧ヲ鬨灘撫鬘後↓縺、縺縺ヲ隧ア縺昴≧繧医

繝吶ユ驥朱ヮ縺ョ莠コ逕滓」偵↓謖ッ縺」縺溘ッ縺大哨縺倥c縺ュ繝シ縺槭ゅ⊂縺代′縲ょョ溷鴨辟。縺縺ェ繧峨ム繧オ縺縺九i蜷縺医k縺ェ縲

154 :名無し検定1級さん:2015/04/15(水) 09:02:44.15 ID:hHqTF+oP.net
試験スレなのに受験生はあまりいないね

155 :名無し検定1級さん:2015/04/15(水) 23:54:51.84 ID:fDcMUS6F.net
蜿鈴ィ楢縺後◎繧ゅ◎繧ゅ>繧九ョ縺九r逍代>縺溘¥縺ェ繧矩℃逍主喧蜈キ蜷医

156 :名無し検定1級さん:2015/04/16(木) 07:37:27.55 ID:MHZ30hP7.net
文字化け酷い

157 :名無し検定1級さん:2015/04/16(木) 13:01:05.88 ID:D32i+aM9.net
今年のT○Cの鑑定理論の短答全国模試難しすぎない?
本番もあれくらいの難易度なのかな?

158 :名無し検定1級さん:2015/04/16(木) 18:41:10.68 ID:x2FsINgk.net
この資格に興味が湧いていろいろと調べてる
将来性が無いのはわかったw

試しに経済学のテキスト読んでみたけど…全くわからん
で、入門マクロ経済とか買ってみた
…けどやっぱりマジでわからん
GDPの三面等価の原則とかさ、イメージがわかない
分配からみた〜 っていうところで関税、固定資産減耗は足す?補助金は引く?
なんで?
経済主体に分配するんでしょ なんで関税が所得になるのよ
補助金とか主体が貰えるから所得になるんじゃないの?
関税って政府の懐に入るんじゃないの?

…っていう感じで先に進めない
俺には向いていないようだw

159 :名無し検定1級さん:2015/04/16(木) 23:20:36.29 ID:FeM1iWjU.net
週末に豊岡道場の問題解きまくってやるぜ!

160 :名無し検定1級さん:2015/04/17(金) 07:41:47.54 ID:A58Z3exM.net
>>157
あれ?短刀全国模試って今週19日じゃないの?

161 :名無し検定1級さん:2015/04/17(金) 10:48:45.21 ID:GEk3PpgW.net
>>160
通信は既に問題送付されている。

162 :149:2015/04/17(金) 16:26:10.09 ID:RM1yx5Vi.net
あ、そうなのか。失礼しました。

163 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 22:09:29.85 ID:/Xqlpbcx.net
>>157
やってきた。
難しいというより、個数問題が大半だったからな。
選択肢ごとはそれほどの難易度ではないが、正答率は低いと思う。

164 :名無し検定1級さん:2015/04/20(月) 02:13:14.27 ID:Dus1BTMc.net
個数問題しかないじゃないか
しかもどこにも載ってない微妙な肢ばっか入れやがって
自宅受験対策か?

165 :名無し検定1級さん:2015/04/20(月) 07:55:59.43 ID:cgW1dnXW.net
>>164
模試で難しくしといた方が、本試験で難しくてもクレーム出にくいからでしょ。

166 :名無し検定1級さん:2015/04/20(月) 08:08:18.39 ID:/YY+BVCz.net
自信なくした。過去問ちょっと見てみるか

167 :名無し検定1級さん:2015/04/20(月) 08:08:19.26 ID:5S1SdlFN.net
今時、こんなオワコン資格を受けてる奴は、ただの馬鹿でしかない。

ただ、それでも受けてる奴に言うと、模試などは、あくまでも本試験の
予行練習に過ぎないから、気にする必要はない。
模試を難しくしているのは、本番で難しい問題が出てもビビらない
ように、少し難しめにしてるだけ。
国交省も、受験生集めのため問題の難易度を落としてきてるから
本番の短答試験は、個数問題の数も少な目だと思う。

最近の鑑定士試験は、鑑定士短答≒宅建≒管業 くらいだろう。

いずれにしろ、短答ぐらい簡単に受からないようでは、見込みは
ほとんどないので、受かったところでオワコンの糞資格でしかないし
さっさと撤退するのが無難。
時間の無駄。

168 :名無し検定1級さん:2015/04/20(月) 09:41:36.45 ID:W8vXejQV.net
>>167
一見するとバカにしているような書き込みだが、
よく読むと模試で落ち込んでいる受験生を励ましている。
ツンデレだなw

169 :名無し検定1級さん:2015/04/20(月) 21:32:39.30 ID:C5dkGRG0.net
2009年の会計学と経済学のテキスト教材はまだつかえますか?

170 :名無し検定1級さん:2015/04/20(月) 22:56:50.43 ID:NL4zW3Ud.net
協会研修をうけないと地価公示できない
15000円かかる
オワコン資格

171 :名無し検定1級さん:2015/04/20(月) 23:20:06.83 ID:cgW1dnXW.net
>>169
会計学はコロコロ変わってるから2009年からの法改正点調べているうちに古い情報と新しい情報が混同してこんがらかるんじゃないかな。
会計学基本問題集だけでもいいから新しいテキスト買った方がいいと思う。
経済学の理論は変わるものではないからそのまま使える。経済学計算問題集なんて発売以来内容は変わっていないんじゃないかな。確か。

172 :名無し検定1級さん:2015/04/21(火) 07:24:50.33 ID:JNrrWZ7C.net
>>170
15000円も払えないのか・・。

173 :名無し検定1級さん:2015/04/21(火) 07:50:42.72 ID:vyK/tYTq.net
最近の会計学の問題が簡単なのは、国交省も廃止科目の筆頭候補と考えてるから
だと思われる。
会計学を得点源としてる受験生は、さっさと受かった方がいいぞ。
科目数が減れば、名実ともにB級資格に転落だけどな。

174 :名無し検定1級さん:2015/04/21(火) 09:20:42.40 ID:JNrrWZ7C.net
>>173
一見バカにしているような書き込みだが、
よく読むと試験が簡単なうちの早期合格を促している。
ツンデレだなw

175 :名無し検定1級さん:2015/04/21(火) 10:30:03.10 ID:2lFfpI3E.net
>>171
ありがとうございました。
確かに変わっているようですね。
最新のを入手したいと思います。

>>173
ありがとうございます。

176 :名無し検定1級さん:2015/04/21(火) 11:00:02.95 ID:Y9qtcdSM.net
工事のために15000円も払うのか・

177 :名無し検定1級さん:2015/04/21(火) 13:23:16.33 ID:BiSVupPq.net
LECの短答もTACと同じ日にあったらしいが受けた人いる?

178 :名無し検定1級さん:2015/04/22(水) 01:51:59.93 ID:eJCirnd4.net
この資格のテキストはどこで入手するんだ?

本屋にないぞw

179 :名無し検定1級さん:2015/04/22(水) 06:18:56.68 ID:1/iM5N+w.net
>>178
溶接
要点整理
暗記読本

経済、民法、会計は各関連書籍を。
行政放棄は知らんw

180 :名無し検定1級さん:2015/04/22(水) 21:16:06.93 ID:GlcbMSvO.net
>>178
規模の大きい本屋にしか市販本は置いてない。
あとはTACやLECのオンラインショッピングで買うしかない。

181 :名無し検定1級さん:2015/04/22(水) 22:29:33.41 ID:IAra6IW+.net
>市販テキスト

http://www.fudosankanteishi.com/

↑とりあえずここに一通り紹介されている。

182 :名無し検定1級さん:2015/04/23(木) 21:06:39.55 ID:oXgSp+wc.net
不動産鑑定士の一般的に公表されている平均年収は、600万円となっている。
しかし、平成18年当時は720万だった。
わずか7年〜8年で、100万も減少したことになる。

この調子で行くと、あと7〜8年後には、平均年収500万になる。
15年後には、平均年収400万だ。
文字通り、中小企業リーマン以下の年収となる。

これは、この資格の将来性のなさ、斜陽産業ぶりを見ても、
極めて確度が高い予測だ。
それでも、こんなオワコン糞資格を今から取ろうと思いますか?
という話。

183 :名無し検定1級さん:2015/04/23(木) 22:15:33.96 ID:ojH33Lgm.net
模試だけ見てれば、到底、
「この資格で食っていこう」とか考えているような奴らが多いなんて思えないんだけどな。
そういう現実に気づいてるんだろうか。174みたいな奴はw

まあ、もう少し日本語が上達してから何のかのと言う方がいいんだけどな。それ以前に。

184 :名無し検定1級さん:2015/04/23(木) 22:20:57.77 ID:czGi+E10.net
>この調子で行くと、あと7〜8年後には、平均年収500万になる。
>15年後には、平均年収400万だ。

そんな先のことは予測の限界を越えているので
評価してはいけませんねw

185 :名無し検定1級さん:2015/04/23(木) 22:29:14.36 ID:pL2gPBhW.net
でかい本屋じゃなきゃダメか〜、皆さんありがとう。

2年計画で頑張ってみますわ

186 :名無し検定1級さん:2015/04/23(木) 22:29:36.25 ID:oXgSp+wc.net
>>183
ほんの数年前までは、そうじゃなかったんだよ。

187 :名無し検定1級さん:2015/04/23(木) 22:30:47.81 ID:oXgSp+wc.net
お前ら、なんでこんなオワコン糞資格を受けてるの?
馬鹿だから?

188 :名無し検定1級さん:2015/04/23(木) 23:42:15.76 ID:NbFo0K0p.net
短答試験対策の勉強最低限にして論文対策進めたいけど短答も舐めてたら落ちそうだし勉強配分難しいな

189 :名無し検定1級さん:2015/04/24(金) 04:02:45.42 ID:CCvDCH01.net
ジジイ鑑定死どもが死ねば、また少しは景気よくなるでしょう。

190 :名無し検定1級さん:2015/04/24(金) 05:41:01.91 ID:fBp24QYa.net
次のサイトでも、不動産鑑定士資格のコスパの悪さが書かれている。

ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150401-00014892-president-bus_all.view-001#contents-body

ほんの数年前までは、不動産鑑定士資格も8以上の難易度があったように
思うが、このサイトでも、今現在の難易度は7.5程度と低くなっている。
一級建築士あたりと比べても、難易度の差がそれほど無くなってきている。
もう、難関資格とは言えなくなりつつあるようだ。

試験の難易度は、かなり下がってはいるのだが、なにしろ収入が右肩下がり
の糞資格でしかないため、コスパの悪さは今なお変わらない。
士業は、不動産鑑定士に限らず、収入や売り上げは右肩下がりの傾向
にあり、医者以外、すべてブラック職業・職種になりつつある。
今時、不動産鑑定士資格を受けるなどは、単なる自己啓発で受けるので
無い限り、進んでブラック職業に飛び込もうとしているので、頭が
少し壊れているとしか言いようがない。

191 :名無し検定1級さん:2015/04/24(金) 06:15:06.64 ID:eUn6+g4M.net
政府のさじ加減で何とでも成る

192 :名無し検定1級さん:2015/04/24(金) 06:20:40.26 ID:fBp24QYa.net
>>191
何ともならないよ。
不動産鑑定業界は、この20年間、ずっと右肩下がり。

193 :名無し検定1級さん:2015/04/24(金) 06:33:27.98 ID:fBp24QYa.net
不動産鑑定業界は、人口減少、財政難による公的評価の減少、不動産
価格等のネットによる情報公開の進展、IT化による効率化などで
売り上げは、継続して右肩下がりとなっている。
今後、人口減少が本格的に加速するため、日本の不動産市場にはまったく
将来性がなく、今後もこの傾向は加速こそすれ、変わりそうにない。

しかし、不動産鑑定士を毎年300人近くも新たに誕生させた時期が
10年以上も続いたため、人が余りまくっている。
これは、今後毎年、新たな不動産鑑定士の誕生を100人以下に
抑えたところで、人余りの傾向は、そう簡単に変わらない。
弁護士や司法書士などの他士業と同じ。

コスパの極めて悪い、オワコンの糞資格だと言える。

194 :名無し検定1級さん:2015/04/24(金) 07:50:11.02 ID:OvZUHIOm.net
>>188
今年の短刀を受けるわけじゃないでしょ?
だったら、とりあえず鑑定理論をしっかりやればいいじゃん。
短刀は行政法規をギリギリで通過し、鑑定理論でぶっちぎるのが定石でしょ。



2015/04/24(金) 05:41:01.91 ID:fBp24QYa
2015/04/24(金) 06:20:40.26 ID:fBp24QYa
2015/04/24(金) 06:33:27.98 ID:fBp24QYa

お!?いつもの先生ですね!
早朝から書き込み御苦労さまですw
夜勤明けですか?

195 :名無し検定1級さん:2015/04/24(金) 21:07:55.07 ID:HHPqTFdR.net
模試参加者を見ての感想

20台っぽく見える奴で、時間前に退出できないようではお先厳しいんじゃ?
30台っぽく見える奴で、無職だったら厳しいどころの話じゃない。
40台は有職者だよな?当然。
50台以降は趣味で受験してるのか?
70台に見えるおじいさん。頑張れ。脳トレだと思えば安いもんだ。

つーか、40台の受験者は、全員鑑定業界に関連した仕事してる奴ら
(特に、公務員の公的土地評価部門に近いところの人間)じゃねーのか、と思ったけど。

196 :名無し検定1級さん:2015/04/25(土) 06:15:43.27 ID:exUekvpY.net
>>195
20代が見向きもせず、公務員の公的土地評価部門に近いところの人間くらい
しか受けない試験なら、もう国家資格として存続する意味はないな。
何のために、カネまで払って実務修習をやらせるようになったのかも
意味不明。

不動産鑑定業界の人材が劣化しているから、広く優秀な人材を集めるのが
試験制度改革の趣旨と建前だったが、完全に失敗に終わった。

資格そのものが将来性がなく糞でしかないのと、鑑定業界も新人の新規
参入に妨害的であるなど、閉鎖的で三流でしかないのがその原因。
これでは、巷の優秀な人材が見向きもするはずがない。

5年前の平成22年なら、試験の難易度も8〜8.5くらいはあったろうが
今じゃ間違いなく7.5以下の難易度でしかない。
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150401-00014892-president-bus_all.view-001#contents-body

資格本や資格を紹介するサイトでも、難関資格という扱われ方は、今後
されなくなっていくだろう。
公務員など、鑑定に近いところの人間ぐらいしか受けない資格が、国家資格と
して存続できるのかどうかも分からないが。

197 :名無し検定1級さん:2015/04/25(土) 12:18:58.57 ID:TRuKSkYW.net
超難関の公認会計士と最悪の不動産鑑定士のコントラスト
資格版の彼方此方に1人で、時間差で貼り過ぎだぞバカ

会計士べテの異様な粘着力だけが、相変わらず際立ってるぞ(笑

198 :名無し検定1級さん:2015/04/25(土) 13:39:22.62 ID:5jlmW4qF.net
>>196
国際派の先生!
今日も早朝から書き込み御苦労さまです!
夜勤明けですか?

199 :名無し検定1級さん:2015/04/25(土) 14:33:51.57 ID:DcOediiH.net
ネット上の嘘や情報に振り回されてるヒキヴェテ笑える 経験無いから妄想凄いね

200 :名無し検定1級さん:2015/04/25(土) 15:43:58.07 ID:QdFCBTrX.net
ボキは個数問題になると正解肢の個数とほとんど1つずつ数え間違えてるれす(^p^)

201 :名無し検定1級さん:2015/04/25(土) 20:02:13.03 ID:kPAuHoZ6.net
>>196
ほんと、見方が偏ってるね。
「鑑定士の資格でうはうは」っていう時代や
「公的土地評価で楽して暮らす」って発想が染み付いてるようにしか見えないな。

むしろ、金目当ての変な奴らが消えていくことで、プラスになるかもしれないのにさ。
制度的には。
とにかく、鑑定士になれば金が儲かるとか、そんな考えの奴は消えた方がいいんじゃねえの?
土地基本法の精神からすりゃそうなっても別に変でも何でもないんだし。
金目当てに鑑定士になろうとか言うやつが溢れてきたから、不動産鑑定業界の人材が劣化してるんだろ。
金儲けに優秀な人材なんざ、公的部門には必要ないね。はっきり言って。

202 :名無し検定1級さん:2015/04/25(土) 22:53:17.91 ID:u7rPZmXW.net
>>201
一つ質問なんだが、何をもって「鑑定業界の人材劣化」って言ってるの?
試験の難易度うんぬんでは別として「人材の劣化」と言うのなら、
年長鑑定士の方が若年鑑定士よりも優れている点があるってことだよね。

具体的な例(実務的に問題がある点など)をいくつか挙げてみてくれる?
(煽っているのではなくて純粋な質問として)

203 :名無し検定1級さん:2015/04/25(土) 23:24:12.59 ID:QdFCBTrX.net
>>201
こんなところで吠えていないで、そういう事は無料公開セミナー後の質問コーナーの時にでも講師に言ってくれやw

204 :名無し検定1級さん:2015/04/25(土) 23:45:13.91 ID:mMuuWuZF.net
とりあえずジジイは死ね
60過ぎのジジイがいつまでたっても公的評価手放さないから
若手が育たないんだよ

205 :名無し検定1級さん:2015/04/26(日) 04:05:05.86 ID:kpX+cr7M.net
>>200
個数問題は1肢わからなくても2肢わからなくても正解率は50%
逆にまったくわからなくても正解率は20%
平均点を下げて難関資格らしく見せるためにはもってこい

206 :188:2015/04/26(日) 06:09:33.82 ID:bC45yAEY.net
>>201
おまえは、いいことを言ったな。
そう、不動産鑑定士なんて仕事は、本来は金儲けのためにある仕事じゃないと思う。
でも、そう思ってる爺や、その爺とグルになった40代以上の協会役員ばかり。

不動産鑑定業界が、試験も含めて今のような酷い状況になったのは、この連中と
国交省の連帯責任。
お前らも、受験の時民法で習ったろ。
共同不法行為は、それぞれ不真性連帯債務を負うってな。

国交省の役人も、試験だけどんどん簡単にしても、問題の解決にならんことに
気づけ。
役人は、表面的で泥縄的な対応しか出来ない。
ますます不動産鑑定士がバカにされ、顧客からは、あり得ない指値など
無理難題ばかり押し付けられるようになる。
ブラック職業化する。当然、受験生は見向きもしなくなる。

207 :188:2015/04/26(日) 06:18:40.63 ID:bC45yAEY.net
不動産鑑定業界においても、非常にバットなニュースが、今日の日経に
出ているな。
「銀行の国債保有を規制 バーゼル委、金利変動に備え
住宅ローンも対象に」

この国債保有規制は、メガバンクだけではなく、信託銀行や、10行くらいの
大手地銀も対象になるようだ。
これが実行されると、国債、株、円のトリプル安で、日本経済は
壊滅する可能性がある。
大手地銀も対象なので、貸し渋りで地方経済も壊滅する可能性が出てきた。
都内の鑑定会社や鑑定事務所も、大きな打撃を受けそうだ。

まあ、なんにせよ、今時不動産鑑定士資格に目を向けるなどは、やはり
ただの馬鹿でしかないと言えそうだ。

208 :名無し検定1級さん:2015/04/26(日) 08:33:03.36 ID:9uUmlzSZ.net
>>205-207
国際派の先生!
今日も早朝から書き込み御苦労さまですw
夜勤明けですか?

以前にもお願いしましたが、先生は随分と広範な
視点をお持ちのようですので、よろしければ先生の
現在のお仕事を差し支えのない範囲で教えてください!

よろしくお願いしますww

209 :名無し検定1級さん:2015/04/26(日) 11:41:48.99 ID:nqftds1c.net
自宅警備員

210 :名無し検定1級さん:2015/04/26(日) 13:41:03.60 ID:mGq5oF6M.net
不動産鑑定士に合格出来なかった高学歴者
東大、京大、一橋、東工、早慶卒でも
合格出来なかった撤退者は、山ほどいる。

211 :名無し検定1級さん:2015/04/26(日) 16:01:25.58 ID:NG/6FWn6.net
新聞奨学生

212 :名無し検定1級さん:2015/04/26(日) 18:11:17.32 ID:RR0xDimy.net
資格商法に人生ズタボロにされた中年の悲哀

213 :名無し検定1級さん:2015/04/26(日) 19:01:49.20 ID:4SPWdaP0.net
おい
昨日からこの資格の取得を目指して勉強を始めたんだから
少しはモチベが上がるようなこと書いてくれよw

いや、現状をわかったうえで目指すんだけどな
何もしないでボーッと時間を過ごすよりは何か目指して
打ち込めるほうがイイと思うんだ

…手始めに経済学から始めたけど何を言ってるのか
さっぱりわからねえわ
ちなみに独学な

214 :名無し検定1級さん:2015/04/26(日) 20:06:16.88 ID:EVuegDrO.net
豊エモーン!行政法規あと勉強3時間で確実に65%とれる教材出してよ〜

215 :名無し検定1級さん:2015/04/26(日) 20:29:38.21 ID:lmv6YgIs.net
>>213

いきなり経済やってんのw

216 :名無し検定1級さん:2015/04/26(日) 20:37:07.50 ID:RR0xDimy.net
>>213
今はこんな底辺層が受験してるのか

217 :名無し検定1級さん:2015/04/26(日) 22:32:05.13 ID:zjngC9ec.net
>>216
まあ独学でいきなり経済学というのはツッコミどころ満載ではあるが、
底辺底辺と人をバカにすることしかできない乞食人間に言われたくないわな。

218 :名無し検定1級さん:2015/04/27(月) 00:47:49.60 ID:CQI49MzF.net
いきなり経済じゃダメなのか
でもよー
会計とか経済は苦手だから時間に余裕のあるうちに
なんとかしておきたいと思ったんだよな

鑑定理論とか本屋でテキスト探したけどTACの暗記本しか
なかったぞ
まともな市販本って皆無だな
でもよー
講座受けるの金がかかるじゃん
そういやLECってTACより10万近くも安いんだな

219 :名無し検定1級さん:2015/04/27(月) 01:01:26.69 ID:hH6dx2Vm.net
>>218
教材買っちゃうより、まずはタックのWEBの無料説明会見た方がいいよ。
校舎に行ってのタック無料説明会なら教材の見本があるからそこで市販本と内部教材見せてもらえるし、その場で先生に相談できるからそれもいいと思うけど。

220 :名無し検定1級さん:2015/04/27(月) 08:35:46.25 ID:KHfoosDJ.net
>>218
上の方でも紹介されているけど、とりあえずこのサイトは一読しておけ。
(既読ならすまん)

http://www.fudosankanteishi.com/

221 :210:2015/04/27(月) 11:53:40.82 ID:CQI49MzF.net
>>219,212
サンキュ
とりあえず今日TACに行ってみるわ

教えてくれたサイト見たけどさ、要点整理っていう本
どこも売り切れじゃねーか
amazonでも中古一万超えってなんなのよw

発行元のサイトも見たけど「売り切れ」だし
実はこの資格の受験者多いのか?

222 :名無し検定1級さん:2015/04/27(月) 11:59:05.72 ID:EYiy9+z2.net
>>218
なぜ本格的に勉強始めてない段階で苦手だと決めるのか不思議だわ

223 :210:2015/04/27(月) 16:42:48.20 ID:CQI49MzF.net
あー
大学は経済学部だったんだけど、、
さっぱりわからなくて単位落としまくってたんだよ

それ以来数字とかグラフを見るとアレルギー反応を
起こすようになった
他には貸借対照表とか見るのも嫌だわ

224 :名無し検定1級さん:2015/04/27(月) 16:49:27.93 ID:J7QAAYya.net
剥いてない

225 :名無し検定1級さん:2015/04/27(月) 16:52:47.32 ID:VQe0jIKh.net
お前の場合は、もっと次元の低い資格を目指した方が良いよ
時間、労力無駄にするの目に見えてる

226 :名無し検定1級さん:2015/04/27(月) 17:11:30.60 ID:ZtVD7wXn.net
>>225
普通に「難易度の低い資格」とは言わず、あえて「次元の低い資格」と
小馬鹿にした表現を使うあたり、大人げないというか、人間性の程度が表れますね。

>>223
しかし、何でよりにもよって不動産鑑定士なの?
とりあえず・・で始める資格でもないと思うが。

227 :名無し検定1級さん:2015/04/27(月) 17:35:32.55 ID:EYiy9+z2.net
全く同感だわ
いま無職なのか?資格商法の入り口に立ってないか?

228 :名無し検定1級さん:2015/04/27(月) 18:44:03.51 ID:VQe0jIKh.net
大学の授業、試験ぐらい難しいって言ってたら
お話にも成らんよw
そんな奴は何受けても通らんと思うよ。

229 :名無し検定1級さん:2015/04/27(月) 20:49:29.97 ID:IcAXYfnN.net
>>221
ああ、鑑定評価基準の改正があったけど、改訂がないからそのまま絶版になったのかな。
あと暗記テキストとか暗記読本も。暗記テキストの鈴木先生は辞められたらしいけど、田村先生も辞められたのかな。講師一覧に載っていないし。

230 :210:2015/04/28(火) 00:56:34.64 ID:M3n7rPPc.net
えーと
その昔に宅建を取ったんだけどさ、その時この資格の存在を知ったのね
(今から20年以上前の話だが)
同時にいつか取りたいと思って、そのまま時間だけが無駄に過ぎて…
今回一念発起してみようかと。

ぶっちゃけて言えばこの資格に対しての「あこがれ」だけかなw

この資格を取ったからといって喰えていけるとは思ってないよ
その点は自覚してるぞ

アドバイスしてくれた人 どーもね
それから無理って言ってくれたヤツ ありがとよ
そう言われた方がやる気がでるんだわw

231 :名無し検定1級さん:2015/04/28(火) 01:17:01.43 ID:O8LL3KlV.net
実務がくだらな過ぎる
こんなもん何十年もやってる奴はホンマ軽蔑するわ

232 :名無し検定1級さん:2015/04/28(火) 01:23:53.85 ID:vow+tfLZ.net
仮に30で宅建取ったんなら、今50か、
遅すぎるんだよ

233 :名無し検定1級さん:2015/04/28(火) 01:28:36.20 ID:McN+M6WL.net
>>230
言いそこなったけど。経済学は苦手にしている受験生も多く、市販本をメインに据える人も多い。
早稲田セミナーで不動産鑑定士講座や公務員試験講座等で教鞭をとられた石川先生の著書速習ミクロ経済学・速習マクロ経済学は石川先生による解説講義付きだから基本講義を受けているのと実質同じ。
あとH23には(全試験委員)試験委員対策講座で試験委員の関心が高そうな問題の解説講義も上がっている。
wセミナー時代は答練や模試の作成に関わっていらっしゃったので、問題は練られている。
去年からの試験委員も前試験委員と研究領域が被っており、参考になる部分もまだ残っていると思う。

234 :名無し検定1級さん:2015/04/28(火) 05:47:05.96 ID:/E0AG5S6.net
>>229
田村先生は違う世界に旅立ったよ

235 :188:2015/04/28(火) 05:52:39.64 ID:bDbxmcTJ.net
>>210
そんな奴いるのか?

この試験は、地頭の良さなんかより、単にこつこつ暗記のための努力が出来るか
どうかだけだからな。
演習問題なんかは、単なるスポーツだとまで言ってた先生もおったくらいだし。

それと、この試験に限らず、民法でも経済でも、会計学でも、大学時代に
勉強してたなどで、基礎知識がある奴は圧倒的に有利。
不動産に関係する仕事をしていて、不動産のことを知ってる奴も、鑑定理論を
理解し暗記するうえで圧倒的に有利になる。
合格までの時間を大幅に短縮できる。
何か他資格を取ってる奴も、こういう資格試験の勉強のやり方などが
分かっているから、有利。

今現在の鑑定士試験の受験母集団は、ボロボロだからな。
今時、こんな試験をなんで受けてるのか、聞いてみたいぐらいだし。

新試験制度開始当初平成18、19年ぐらいの、この試験が難しかった
一時期は、宮廷や早慶以上の学歴であっても、受からずに撤退した奴も
おったかと思うが、今現在は、そのぐらいの学歴があれば、ほぼ確実に
受かりますよ。

236 :188:2015/04/28(火) 06:07:50.72 ID:bDbxmcTJ.net
灘中学の最近の入試は、国語と算数と理科しかないらしいからな。
おまけに、国語と算数の配点は、理科の倍だ。

社会を入試科目にしていないのは、社会が単なる暗記科目で、地頭を
見る指標にはならないと判断しているからのようだ。
そういう意味では、暗記中心の不動産鑑定士試験なんて、二流以下の
試験でしかない。

今の世の中は、「問題を自ら作り」「それを解決する能力」が
求められるからな。
資格試験だから仕方ないことは仕方ないのだが、優秀な人材を選ぶのに
今現在の鑑定士試験のように、与えられた答えを暗記するだけの
暗記中心の試験は時代遅れ。
これは、公務員試験などにも言えるが。
だから、古参鑑定士、国交省の役人とも、試験も含めて鑑定士資格が
オワコンになってきていることに対して、表面的で泥縄的な対策しか
打てない。

社会の構造やルールそのものが変わってきていることに対して、新たな
問題を設定できないということ。
で、やることと言えば、既得権益にしがみつくだけになる。
無恥、無能、無責任。

237 :名無し検定1級さん:2015/04/28(火) 07:07:30.38 ID:McN+M6WL.net
>>234
え・・・知らなかった。
暗記読本、用語集及び演習帳は良書でした。
先生のご冥福をお祈り申し上げます。

238 :名無し検定1級さん:2015/04/28(火) 07:38:06.99 ID:i6RNyTv0.net
>>232
>>228(210)は別にこの資格で食っていこうとは言ってないし、
いくつになっても勉強しようとする姿勢は立派。
資格商法と言っても、何百万もつぎこむわけでもなし。

週刊誌を読みふけったり、パチ屋に入り浸ってる中年が多いことを
考えれば、よっぽど有意義な人生。

ましてや基地外じみた念仏を毎朝のように書き込む
>>236より100倍良いww

239 :名無し検定1級さん:2015/04/28(火) 08:43:40.22 ID:vow+tfLZ.net
いくつになっても勉強しようとする姿勢は立派。 >>

残り少ない貴重な時間を下らんことに使いなさんな
最終的に取れなければ、ただの
愚か者だからね、
何もせずに、寝てた方がまし

240 :名無し検定1級さん:2015/04/28(火) 09:12:30.31 ID:O8LL3KlV.net
今時士業目指すとか情弱にもほどがあるよ

241 :210:2015/04/28(火) 14:51:13.98 ID:M3n7rPPc.net
お いい具合に盛り上がってきたなw

>>233
実はその本昨日買ってみたんよ
石川先生って早稲田セミナーにいたのか!知らなかったわ
で、読んでみたけど、、まだ少し理解できないところがある
なので「落ちこぼれでもわかるマクロ経済」とかいうのも買ってきた
とりあえずこれを読んでからにするよ
有意義な情報をありがとう

今日さ 地下街歩いてたら「不動産鑑定士無料相談会」ってのを
やってるのを見かけて覗いてみたら、、
相談員の先生方はマジで爺さんばっかりだったw

まあ確かに取れなければただの人だけど「愚か者」じゃねーだろ
そのうち永遠の眠りにつくのに今から寝ててどーすんだw

242 :名無し検定1級さん:2015/04/28(火) 15:38:07.53 ID:46bX0oLL.net
しょーもない嘘で必死になるんじゃねえよブタww
おまえ、嘘をつきすぎて、頭が酔ってんだろ?
嘘に酔って、信用をなくして、人生を失ったんだろ?
嘘をついたことを棚に上げて、批難したやつらを
逆恨みしてんじゃねえよボケ!!

243 :名無し検定1級さん:2015/04/28(火) 16:19:22.12 ID:vlKVXgIIw
>>241
知ってるかもだけど、233が言ってるように石川先生はyoutubeでその本の解説講義を配信してる。
わからないとこは見てみればいいよー

244 :名無し検定1級さん:2015/04/28(火) 19:27:49.54 ID:oVyrKmsd.net
>>239
>何もせずに、寝てた方がまし

自己紹介乙w

245 :名無し検定1級さん:2015/04/28(火) 22:12:12.82 ID:NrZR8L4k.net
ところでお前は今、何歳なの?
30で宅建ってことは45−55くらいなんだろ?

246 :名無し検定1級さん:2015/04/28(火) 22:14:26.84 ID:NrZR8L4k.net
20年前に宅建ってことは今は
45−55くらいなんだろ?
ところで、自分は30前後の時に、さすがに宅建とか行政なんか
取ろうとは思わんかったぞ
普通は若いころはもっと志が高いだろ
弁理士とか鑑定士とかね

247 :名無し検定1級さん:2015/04/29(水) 08:01:55.54 ID:urKaPzQr.net
いつものバカが一人二役で盛り上げようと必死w
いつまでも資格に人生潰されてろ

248 :名無し検定1級さん:2015/04/29(水) 08:35:31.63 ID:KUtlfkg9.net
不動産鑑定も、証券化とかじゃなくて、不動産そのものを投資(投機)対象
にしてもいいというように、土地基本法でも変えない限り、復活することは
ないだろうな。
今後、人口減少で、日本の不動産は持ってるだけでリスク資産となる。

日本の不動産市場そのものに将来性が無く、かつ、不動産に関するネットなど
での情報公開も進む今、単に不動産の価格を出すだけの不動産鑑定に将来性など
あるわけがないよ。
地価公示なんかも、右肩上がりの高度成長期に、地価を抑制する意図で
作られた制度。
もう今更、官僚統制的に、お上が地価を統制したり公示するような時代では
ないということ。

保険アクチュアリーのように、試験合格者は20〜30人程度にして試験難易度
は維持する代わりに、受験者総数は1000人未満の、民間資格となって存続して
いくのか。

それとも、試験科目を削減、合格率を上げるなどして、試験をどんどん
易化させることで国家資格としての存続を図るのか、この資格と試験は
今重大な岐路に立ってると思うよ。
しかし、試験を簡単にすれば、ただ不動産の価格を出すだけの資格を
国家資格にしておく意味があるの?という逆の議論になっていくだろうな。

今までは、試験がそこそこ難しかったから、不動産の価格を出すだけの
仕事であっても、「いや不動産の鑑定は難しいんですよ」という言い訳が
できたが、今後はそれが出来なくなる。
それだったら、宝石鑑定などと一緒で、民間資格でも構わないという話に
なるし、また、不動産の相場に詳しい宅建士にも、不動産鑑定や地価公示を
認めろという話になっていくだろう。

どっちにしろ、詰んでる状態にあるとしか言いようがないのが、不動産鑑定士。

249 :名無し検定1級さん:2015/04/29(水) 10:36:54.57 ID:urKaPzQr.net
>日本の不動産市場そのものに将来性が無く、かつ、不動産に関するネットなど
>での情報公開も進む今、単に不動産の価格を出すだけの不動産鑑定に将来性など
>あるわけがないよ。

この3行だけでこいつが鑑定業をまるで理解してないことが分かる
こいつはタダの高齢ひきこもり

250 :名無し検定1級さん:2015/04/29(水) 12:30:26.81 ID:/GH8FNO/.net
そうだね。

251 :名無し検定1級さん:2015/04/29(水) 14:06:22.26 ID:hj92sok9.net
50過ぎだと完全に無理だし、40過ぎでもまず
通らんだろ

元の頭がよっぽど良くないやつは40過ぎたら
まず通らんよ

252 :名無し検定1級さん:2015/04/29(水) 14:30:41.29 ID:VuDQDnI7.net
>この3行だけでこいつが鑑定業をまるで理解してないことが分かる
>こいつはタダの高齢ひきこもり

この2行だけでこいつが鑑定業をまるで理解してないことが分かる
こいつはタダの鑑定士受験生

253 :名無し検定1級さん:2015/04/29(水) 15:57:53.42 ID:WwAmeV/wG
長文先生のレスは、たまたま覗きにきた自分には参考になるけどな
現役受験生には辛いレスだろうな

254 :名無し検定1級さん:2015/04/29(水) 16:00:07.44 ID:8a/IRDu1.net
長文先生のレスは、たまたま覗きにきた自分には参考になるけどな
現役受験生には辛いレスだろうな

255 :210:2015/04/29(水) 16:19:19.44 ID:z0+3djQj.net
俺は45歳だ
若い頃なんて先のこと何も考えてなかったわ
歳を重ねるにつれ勉強することの面白さがわかってきた感じ。

>>251のおかげでやる気が出てきたぞ!
ありがとうw

256 :名無し検定1級さん:2015/04/29(水) 16:57:28.51 ID:VuDQDnI7.net
全国で新規参入者が100人程度しか必要とされてない業界ってだけで、
どんな業界かわかるだろ
業界の中では、100人でも多すぎるっていう人もいるぐらいだしな

257 :名無し検定1級さん:2015/04/29(水) 17:12:47.67 ID:VuDQDnI7.net
>>234
マジで亡くなってたんだな
まだ若かったと思うから、びっくりだわ

258 :名無し検定1級さん:2015/04/29(水) 19:13:29.40 ID:9ISWdbWN.net
お前は45で今は何の仕事してるの?

259 :名無し検定1級さん:2015/04/29(水) 19:15:13.09 ID:9ISWdbWN.net
鑑定士の資格取りたいっていうくらいだから
どうせ、ろくな仕事してないんだろうね
まともな会社で課長してるとかなら
45で今更、鑑定士取ろうとは思わんわな

260 :名無し検定1級さん:2015/04/29(水) 19:26:11.56 ID:z0+3djQj.net
お前は鑑定士に親でも殺されたのか?w
なんでそんなつっかかってんだよ

可哀想なヤツだな
俺が友達になってやってもいいぞ!

261 :名無し検定1級さん:2015/04/29(水) 19:30:09.34 ID:mPiqxAlQ.net
この2行だけでこいつが痴呆鑑定業をまるで理解
してないことが分かるこいつはタダの公益ひきこもり

262 :名無し検定1級さん:2015/04/29(水) 20:20:10.96 ID:8Elq65qN.net
長文の先生の書き込みも最初はおもしろがって読んでいたが、
最近はさすがに引くww

263 :名無し検定1級さん:2015/04/29(水) 21:09:10.10 ID:9ISWdbWN.net
何で言えないのかね?
どうせ、うだつの上がらんリーマンか、失業者なんだろw
おまけに、独身w

264 :名無し検定1級さん:2015/04/29(水) 22:17:01.57 ID:9ISWdbWN.net
歳取ってから、資格試験の勉強みたいなストレス溜まる事しだしたら、
癌に成る確率がずっと高くなるぞ。
安らかに過ごせ

265 :名無し検定1級さん:2015/04/29(水) 23:20:09.70 ID:8QEWAI8L3
長文のキモイのと210に粘着してるやつって同一人物?

266 :名無し検定1級さん:2015/04/30(木) 03:18:08.46 ID:i0qpbsTX.net
あの法曹界の中立性の職種である裁判官でさえ、年間100人
不動産業界の中立性の職種である不動産鑑定士は、年間50人で十分でしょう

100人以上にして、価格提供サービスの拡大を目指すから、商売人の無資格経営者や
激安入札の無能爺鑑&無資格補助者のコンビに低報酬でつけこまれる。
国民が望むのは、依頼者に迎合しない中立的な価格の維持です。合格者50人で十分だ。
財務諸表の信頼性にもその方が貢献出来る。

267 : ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2015/04/30(木) 07:30:55.99 ID:JPzG1Bqd.net
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  フヒヒ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また誰からも必要とされていないクソレスを書き込むヒキヴェテくんww)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (      ) 一刻も早く死んでくれwヒキヴェテwww

268 :名無し検定1級さん:2015/04/30(木) 08:12:33.80 ID:dshAubp9.net
>>266
合格者50人未満にすると、受験生が1,000人を割り込む公算が大きくなり
国家資格として存続できなくなる可能性があるよ。
先進国では、日本だけが、鑑定士を国家資格にしてるからな。
地価公示も日本独自のもの。
まあ、保険アクチュアリーのように、合格者30人、受験者数数百人の民間
資格になるのも一つの方法だがな。

ただ、物の価格を出すだけの仕事を国家資格にしとく意味があるのか?
という問題があって、試験を簡単にすると、宝石鑑定士などと同じで
「価格を出すだけの、試験も簡単な資格を国家試験にしとく意味がある
のか?」という逆の問題が生じてくる。
また、不動産鑑定にも難しい仕事はあるから、これ以上試験を簡単にすると
さすがに問題が生ずる可能性がある。

あと、入札反対や価格競争反対とか言ってるおバカな鑑定士は、公務員
にでも転職した方がいいね。
弁護士ですら、今時厳しい価格競争に晒されているのに、頭がおかしいとしか
言いようがない。
そもそも、こういう「虚業」を職業に選んだのは、自分の自己責任だという
自覚に欠けている。

不動産鑑定士に限らず士業は、国による独占業務の障壁がなくなり、異業種
含めた完全自由競争になっても生き残れるくらいの覚悟が無いと、今後は
やっていけなくなる。
税理士でも何でも、成功している士業者は、国の規制や保護に頼るのではなく
なく、一般の起業者同様の感覚でやっている。

269 :名無し検定1級さん:2015/04/30(木) 09:52:10.66 ID:BQT5JUp+.net
成功している田舎役員士業者は、国の規制や保護に頼るので
一般の建設業者談合の感覚でやっている

270 :名無し検定1級さん:2015/04/30(木) 12:19:56.59 ID:Kd3YtaoN.net
外国は外国、日本は日本では
外国に合わせるなら膨大な不動産売買の評価は、全て鑑定士が行う?
弁護士や公認会計士は、欧米との人口比で3万人から30万に増やさないと

日本では、不動産価格の中立業務は超重要ですから、国家試験で50人に絞る
のはいい方法かと

271 :名無し検定1級さん:2015/04/30(木) 12:22:31.68 ID:Kd3YtaoN.net
ちなみに総務省の第1級総合無線通信士
受験者数96人 合格者5人 雑誌電波受験界より

272 :名無し検定1級さん:2015/04/30(木) 17:15:02.05 ID:SBFZbK1B.net
資格商法に洗脳されたオッサン、解けたオッサン 哀しいねー

273 :名無し検定1級さん:2015/04/30(木) 17:28:51.55 ID:R8HAXoUV.net
マンション法と収用法の部分、もう大丈夫テクスト読んでも全然頭に残らないれす(^p^)
税法の正解率70〜80%の問題間違えるれす(^p^)
問題文長すぎて萎えるれす(^p^)
豊岡道場に駆け込んでくるれす(^p^)

274 :名無し検定1級さん:2015/04/30(木) 21:23:19.86 ID:zICuKtm0.net
>>270
有資格者を減らしたら、不動産価格が中立になるとかw
マイナーな業界で不動産の価格を決定することが中立につながるんだなw

275 :名無し検定1級さん:2015/04/30(木) 22:48:34.51 ID:i0qpbsTX.net
+無資格者規制だな
これで低廉報酬の中抜き業者は淘汰されるかも

276 :名無し検定1級さん:2015/04/30(木) 22:56:18.24 ID:zICuKtm0.net
合格者を50人にして、無資格者規制しないと食えない資格を受験するとかドMだよなw

277 :名無し検定1級さん:2015/04/30(木) 23:59:34.00 ID:i0qpbsTX.net
医者の無資格規制は鬼レベル
だからこそあの高給が維持される。

278 :名無し検定1級さん:2015/05/01(金) 00:57:04.39 ID:PmuTJX0g.net
一般人にとって、医者はいなくては困るが、鑑定士はいなくても困らない

279 :名無し検定1級さん:2015/05/01(金) 01:18:48.10 ID:hcozOPLo.net
困るんだよ(笑
報酬を支払う依頼者サイドの価格や国家よりの価格との見方がされると
もう課税制度も裁判制度も上場企業の財務諸表も成立しない。金融行政も
まったく無知な低学歴よ、もう粘着するな

280 :名無し検定1級さん:2015/05/01(金) 01:48:00.87 ID:F2AsPlM/.net
仮に資格取れたとして、公示には入れるのが、そこから3年目
それも毎年5件以上の実績だろ
なかなかきついな

281 :名無し検定1級さん:2015/05/01(金) 07:00:20.43 ID:PmuTJX0g.net
鑑定士が世の中から必要とされてたら、年間合格者が100人程度とかないからw

282 :名無し検定1級さん:2015/05/01(金) 08:15:22.55 ID:qXgBhvel.net
その割に去年2桁採用した某大手もあるけどな。
まあ景気がいいのは今のうちだけかもしれんけどね〜。

283 :名無し検定1級さん:2015/05/01(金) 09:32:54.47 ID:7KE+sI9I.net
無知な田舎役員よ、もう自例に粘着するな

284 :名無し検定1級さん:2015/05/01(金) 19:20:48.18 ID:I8ERLsFc.net
難易度下がってきてるとか
書き込んでる気違がいがあるけど
一向に下がってないよ

285 :名無し検定1級さん:2015/05/01(金) 20:30:32.10 ID:PmuTJX0g.net
>>284
それは毎年受験してるあなたの実感ですか?

286 :名無し検定1級さん:2015/05/01(金) 20:36:04.38 ID:FHHGI2yW.net
次のサイトでも、不動産鑑定士資格のコスパの悪さが書かれている。

ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150401-00014892-president-bus_all.view-001#contents-body

ほんの数年前までは、不動産鑑定士資格も8以上の難易度があったように
思うが、このサイトでも、今現在の難易度は7.5程度と低くなっている。
一級建築士あたりと比べても、難易度の差がそれほど無くなってきている。
もう、難関資格とは言えなくなりつつあるようだ。

試験の難易度は、かなり下がってはいるのだが、なにしろ収入が右肩下がり
の糞資格でしかないため、コスパの悪さは今なお変わらない。
士業は、不動産鑑定士に限らず、収入や売り上げは右肩下がりの傾向
にあり、医者以外、すべてブラック職業・職種になりつつある。
今時、不動産鑑定士資格を受けるなどは、単なる自己啓発で受けるので
無い限り、進んでブラック職業に飛び込もうとしているので、頭が
少し壊れているとしか言いようがない。

このまま、資格・業界に魅力が無いまま、難易度が下がり続けると、廃業者や
転業・転職者も多数出てくることだろう。
今までは、難関資格というプライドがあったからこそ、不動産鑑定の仕事を続けて
いた者も少なくなかったと思われるからだ。

287 :名無し検定1級さん:2015/05/01(金) 21:23:08.30 ID:ltnG2xRB.net
>>286
コスパとか言ってるカスがいなくなったほうがよいので
是非いなくなってくださいね^^

288 :名無し検定1級さん:2015/05/01(金) 23:21:13.00 ID:E/n/WxrG.net
>>286
こいつのネタ元はいつもどっかのサイトから引っ張ってきた情報。
実体験なしww

289 :名無し検定1級さん:2015/05/01(金) 23:44:40.52 ID:PmuTJX0g.net
ただ単に2ちゃんに書き込まれた情報よりかは、
どっかのサイトから引っ張ってきた情報のほうが信憑性あるよなw

290 :名無し検定1級さん:2015/05/02(土) 08:28:26.79 ID:fuelRPYN.net
弁護士も、東大法や京大法の高学歴が見向きもしなくなりつつある。

公認会計士も、東大、一橋あたりの高学歴層が同様に見向きもしなくなり
最大の合格者供給源であった慶應が、志望者、合格者とも大きく減らしている。

収入が少ないなど、資格・業界が糞でしかない資格には、優秀な人材は
集まらないといいこと。
その結果、受験母集団は劣化し、試験はどんどん易化する。

医師のように、試験に受かりさえすればある程度の収入が保障される資格
には、優秀な人材が殺到する。
理系の最優秀層は、必ず医学部を目指すし、東大文系、京大文系に進んでいた
ような層も、今や医学部を第一志望にする時代だ。

逆に、不動産鑑定士などは、受験母集団がボロボロで、今や合格者の
学歴すら公表できない始末だ。
高い受験料を取って試験をやってるんだから、統計データとしての
合格者の学歴ぐらい公表すべきだな。

291 :名無し検定1級さん:2015/05/02(土) 14:57:23.70 ID:JsiVrQ3B.net
すぐに何でもかんでもガクレキガーって言うやつは左翼的な
思考のやつばかりだよな。

0と100で比較したがる思考が、わからないんだけど。

せめて40と70で比較できないの?

292 :名無し検定1級さん:2015/05/02(土) 15:42:58.46 ID:PTCFkfjh.net
学歴の話をだしたら、左翼的な思考のやつばかりとか。

左翼か右翼かのある意味0と100で比較したがる思考が、わからないんだけど。

293 :名無し検定1級さん:2015/05/02(土) 18:25:43.32 ID:4yZRB+Dc.net
>>290
おまえってホント軽薄で貧しい生まれなんだな

294 :名無し検定1級さん:2015/05/02(土) 18:34:17.09 ID:MTyyGh/S.net
>>276
無料セミナーで「ドMになって暗記と勉強して下さい。」って説明されてるからそれでいいんじゃないかな。

295 :名無し検定1級さん:2015/05/02(土) 18:57:57.16 ID:4yZRB+Dc.net
>>286
>今までは、難関資格というプライドがあったからこそ、不動産鑑定の仕事を続けて
>いた者も少なくなかったと思われるからだ。

業界でこんな人間皆無だわw おまえ妄想でズレた書き込み続けるのいい加減やめたら?

296 :名無し検定1級さん:2015/05/02(土) 20:08:45.59 ID:PTCFkfjh.net
知名度のなさから人から「不動産鑑定士って何?」って聞かれるって、
三大国家資格とか難易度とか必死で説明する奴がたまにいるんだよ

恥ずかしいからやめてくれって思うわw

297 :名無し検定1級さん:2015/05/02(土) 20:09:43.66 ID:PTCFkfjh.net
って聞かれるって、→って聞かれると

298 :名無し検定1級さん:2015/05/02(土) 22:11:48.82 ID:2sLpkkS7.net
>>295
うむ。
俺も業界人のはしくれだが、そんな話は聞いたことがないw

299 :名無し検定1級さん:2015/05/03(日) 12:13:50.08 ID:KDIwZXfw.net
>鑑定士が世の中から必要とされてたら、年間合格者が100人程度とかないからw

世の中で絶対的な必要な裁判官でさえ年間採用数は100人いかない。
不動産分野だけなら、年間20人に相当するだろう

300 :名無し検定1級さん:2015/05/03(日) 15:39:59.39 ID:sqLbVhJF.net
裁判官と鑑定士が同列かよ
こういう意味不明なプライドを持ってる奴がいるってことが分かるだろw

301 :名無し検定1級さん:2015/05/03(日) 21:18:59.52 ID:RTaW7oj2.net
他士業との比較とか学歴とか、いい加減飽きた。

302 :名無し検定1級さん:2015/05/03(日) 22:25:03.26 ID:jyr0yn+s.net
執行官 > 鑑定士

303 :名無し検定1級さん:2015/05/03(日) 22:35:00.53 ID:P4CQdqhy.net
楽で儲かる仕事なのに、知名度低いおかげで矢面にならず、利権が守られるとか最高だよな>不動産鑑定士

304 :名無し検定1級さん:2015/05/03(日) 22:43:13.41 ID:sqLbVhJF.net
楽で儲かる仕事なのに、受験生も減り合格者も減りで、
ますます知名度が低くなって良かったな

そのうち、業界自体消えたりしてなw

305 :名無し検定1級さん:2015/05/03(日) 23:32:53.59 ID:KDIwZXfw.net
>裁判官と鑑定士が同列かよ
中立性の職務を維持するのに必要な人数だよ
それさえ、読み違えるとは
これで、鑑定士嫌悪アンチはかなり頭が悪いってことが分かるだろw

306 :名無し検定1級さん:2015/05/03(日) 23:33:23.28 ID:QrAu8UKh.net
まぁ受かりそうな奴はこんな掲示板見ないしな。

307 :名無し検定1級さん:2015/05/03(日) 23:46:54.66 ID:sqLbVhJF.net
>>305
裁判官は年々増えてるからな
それさえ分かってないとは

308 :名無し検定1級さん:2015/05/03(日) 23:50:23.34 ID:ZoWuPYtc.net
>>307
2倍にでも増えたのか?
少しでしょ
司法試験合格者は、500人から2000人で4倍だぞ

309 :名無し検定1級さん:2015/05/03(日) 23:53:38.02 ID:sqLbVhJF.net
裁判官は平成3年の2022人から平成23年の2850人に増えてるぞ
毎年着実に増えてるし、さらに増やそうとする動きは出てる

310 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 00:21:00.25 ID:70w44q6k.net
>>309
平成3年から、全体なら不動産鑑定士も数千人増えてる。
要点は、司法の中立性の領域で採用数○○人なら不動産領域の中立性
を担う不動産鑑定士の適正数は何人か。
あなた要点も捉えられない私文バカさん?

311 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 00:27:11.48 ID:zYSKOAhl.net
司法の中立性の領域で採用数から不動産鑑定士の適正数が求められるとかw
裁判官の採用数が増えたら、鑑定士の合格者数も増えるのかよw

312 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 00:40:11.14 ID:zYSKOAhl.net
鑑定の演習問題をやりすぎて、なんでもかんでも計算で出てくると
思っちゃったタイプかなw

313 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 01:12:28.94 ID:T7DqswXP.net
こんな汚い仕事長くやってたら精神崩壊する

314 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 03:05:17.78 ID:4QS/8DQS.net
>裁判官は平成3年の2022人から平成23年の2850人に増えてるぞ

ならば不動産鑑定士の登録数は1000人で十分過ぎる
30〜80歳として、年間20人〜25人でいいわけだ

315 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 08:09:19.18 ID:I/hJH37c.net
おまえらもいい加減に基地外ヴェテを相手するのやめろよ。
ここは試験スレだし。

基地外ヴェテはブログにでも鑑定士への恨みは綴ってくれ。
裁判官とか何の話だよ。

316 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 12:42:23.92 ID:cGFFfm5w.net
どうして鑑定スレってコンプレックスの塊みたいなのが湧くのかな

317 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 12:45:59.20 ID:KE8iBC0c.net
>>316
弁護士や税理士は叩きにくいけど、鑑定士は落ち目だからとか
試験が易化してるって理由があるから叩きやすいんじゃん?

「強い奴には強く出れないけど、少し弱ってる奴には強くでる」の典型みたいな。

318 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 13:21:16.78 ID:SZBvEvCZ.net
爺鑑に虐められた
鑑定士はみんな喰えない状態じゃないときがすまない

お察しあれ…

易化はどの試験も同じ、論点ずれだね
ちな、他の板では
科目合格制の税理士の方が叩かれまくってるよ

319 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 14:01:06.78 ID:zYSKOAhl.net
鑑定士に限らず資格全般が落ち目で、受験生が減ってるからね
弁護士も司法書士も会計士も税理士も調査士もすべて受験者が減ってる

資格ブームは、とっくに過ぎ去ったからね
それなのに受け続ける人を叩きたいんだろうねw

320 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 14:08:34.97 ID:zYSKOAhl.net
特に、鑑定士はマイナーすぎて業界内の情報が少ないから、予備校のパンフレットだけを信じて、
実際の業界のことを全く知らない勘違い受験生が夢みすぎてるから叩きがいがあるんだろうね

ちなみに、俺が叩いてるわけじゃないぞw

321 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 18:53:58.36 ID:nWl+dij5.net
ここで受験生を叩いて何の得があるんだ?
もしかして
受からず断念したヤツらが逆恨みみたいな感じで
叩いてるのか

322 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 21:23:45.70 ID:zYSKOAhl.net
受験生同士で試験勉強の話題もないしな
色んな意味で、終了してるな

323 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 00:19:35.87 ID:esK2M8vp.net
>>320
そんなところだろうね。
それに、そもそも夢見てる受験生なんているのかね?

>>321
まあ、その辺は察してやれw

324 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 06:47:58.95 ID:yivWFlih.net
田村先生はTACの悪口ばっか言ってたけど意外と人望はあつかったんだな

325 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 08:31:55.19 ID:sKJV0jHG.net
H21年の演習4回目やったけど全然二時間で終わらない。

326 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 09:04:34.75 ID:++s35kQk.net
>>324
まあ暗記読本にお世話になった受験生は多いからな。

327 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 10:52:11.35 ID:y2iMDZ2q.net
暗記読本・用語読本・演習問題練習帳(共著)を出版してたな
これらは、他の人の編集によっても改訂されないかな

328 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 13:47:28.10 ID:yivWFlih.net
>>325
H22年が簡単だからそれからやるといい。田村先生がそう言っていた

329 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 18:00:48.40 ID:5gIhTRF2.net
鑑定士て不動産コンサルもやたら強調するけど
別に鑑定士である必要性はないんだよな
飲食店で調理師が必要じゃないように
(但し、食品衛生責任者や防火管理責任者は別

コンサル関係で鑑定士資格はほぼ必要じゃない
結局のところ不動産の査定屋に過ぎないんだよね

330 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 18:25:54.88 ID:Feqzrt9U4
なぜそんな飲食の資格に詳しいやつがこんなスレに書き込んでるのか
しょうもないから早く受かれよ

331 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 22:48:10.55 ID:fpuX9pao.net
一生ヒキってろ現場知らずバレバレの妄言ww

332 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 23:49:37.20 ID:QoHKTP04.net
>>329
>コンサル関係で鑑定士資格はほぼ必要じゃない

「ほぼ」どころか資格を持ってる必要は全くないでしょ。

しかし一つ言えることは、もしコンサルをお願いする相手が
鑑定実務をやっている鑑定士と、お前のような脳内業界人の2者択一なら
俺は迷わず前者にコンサルをお願いしたいなw

択一といえば、今週短刀試験ですな。

333 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 00:14:04.43 ID:PwW4jGAs+
諦めたならさっさと完全撤退すりゃいいのに
叩き方までアホ丸出し
もっと頭つかえよな

短刀受験者数はどうなるかな
受験する人は直前期に余裕こいてると足元すくわれるから気をつけてな

334 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 04:43:50.37 ID:3Pcky7WN.net
経営者でもなくめぼしい財産もないのに
何のコンサルをお願いするんだか プ
これは笑える

335 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 05:38:00.26 ID:fP8aOuDX.net
国交省が、まだ国土省と言っていた時代なら、不動産鑑定にもそこそこの
意義はあったけどな。
証券化にしても、所詮は虚業に過ぎんし、もう終わった資格だよ。
他の資格も酷いが、不動産鑑定士は特に酷い。

ただ、不動産鑑定にも難しい評価はあるし、これ以上試験が簡単になると
有資格者として認定する以上、問題が生ずる。
また、価格を出すだけで、試験も簡単な資格を、国家資格にしとく意味が
あるのか?という問題も出てくる。
国交省も頭を抱えているだろうな。
弁護士や公認会計士、司法書士などは、まだ合格者を減らす余地があるが
不動産鑑定士は、合格者を減らすにしても岩盤に近づきつつあるから。

試験科目にしても、地方の更地鑑定士なら、ほとんど使わないような会計学が
いまだに試験科目になっている反面、宅建や管業ですら建築や設備の知識が
問われるというのに、鑑定士には、一切ない。

試験そのものも、もう時代遅れなんだよな。
TPPで、今後は士業の世界も大きく変わらざるを得ないだろうし、不動産鑑定士
も、大きな変革が必要だよ。

336 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 06:02:08.06 ID:+Mok7SX9.net
金主の金と大番頭の威光で
道先案内人を吟味する丁稚

337 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 09:39:03.80 ID:PwW4jGAs+
長文バカ、こんなとこで批判しててもなんも変わんないよ
主張したいなら国交省行ってくれば?
もしくはブログでもやって顔出しで批判してみろよ
こそこそ2ちゃんでしか言えないビビり君惨めすぎんぞ

338 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 10:34:45.32 ID:Hfy+O55b.net
>>335
おまえ病院いったほうがいいよ
資格商法で精神ズタズタにされてる

339 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 18:02:35.61 ID:xrULLNMC.net
1級建築士に2、3日程度の実務講習を課して
不動産鑑定士資格を付与すれば適当だと思う
明らかに不動産、建物について鑑定士より詳しい

340 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 19:23:39.16 ID:ss2qh6od.net
そうなったら、2級の俺は木造くらい鑑定できるようになるな。

341 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 22:11:36.28 ID:Z3i+kzMR.net
建築士がどうやって証券化不動産鑑定すんだよw

342 :名無し検定1級さん:2015/05/07(木) 00:00:39.32 ID:Tuje6Vc9.net
つーか、ほぼ毎日(しかも早朝というところがリアルw)、基地外じみた長文を書き込む
>>335は324が指摘するように明らかに精神異常者だから、いちいち相手にするな。

「荒らしに反応するのも荒らし」が鉄則ということで・・。

343 :名無し検定1級さん:2015/05/07(木) 00:29:09.02 ID:HCaxIurg.net
「不動産の鑑定評価に関する法律」勉強してないのかよ

第五十二条  次の各号のいずれかに該当する場合においては、当該評価等の行為は、
この法律にいう不動産の鑑定評価に含まれないものとする。

三 建築士事務所(木造建築士事務所を除く。)の業務として、建物につき鑑定するとき。

344 :名無し検定1級さん:2015/05/07(木) 07:20:53.20 ID:O3A059wq.net
>>335
こいつは会計学がよっぽど苦手みたいだなww
しかも宅建はともかく管業とかマニアックな資格を例に挙げるとは、
「資格商法被害者」に間違いないようだ。

お疲れ!でもTACを逆恨みしないでねw

345 :名無し検定1級さん:2015/05/07(木) 10:27:45.95 ID:nlYEudPZ.net
http://www.tatemonokantei.ne.jp/index.html

ここまでやっても鑑定評価じゃないの?

346 :名無し検定1級さん:2015/05/07(木) 17:14:20.39 ID:iqQCh63E.net
地方って公示以外でどんな仕事があるの?

347 :名無し検定1級さん:2015/05/07(木) 18:28:41.94 ID:OFJFrSwT.net
>>345
びみょ〜w
でも、この鑑定?で融資は受けられんだろ。

348 :名無し検定1級さん:2015/05/08(金) 14:58:04.57 ID:K3+/TRR2.net
豊岡道場「2015年合格目標、海岸法100本ノック」を受けました
合格する自信満々です!!

349 :名無し検定1級さん:2015/05/08(金) 17:00:35.62 ID:cye7NUZM.net
>>348
嘘つくなれす(^p^)
土地収用法、不動産登記法、金融関連法規の“裏三兄弟”と宅建業法等の得点が難しい分野を除いた
答練と過去問の中から合否を分けそうな厳選85問からなるオリジナル問題集を使うれす(^p^)
Tの模試は平均50点で心折れそうれすから
明日はL模試と豊岡道場の問題集復習して心中するれす(^p^)

350 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 10:45:40.92 ID:5L9FPPS0.net
会計士として監査法人働きながら自己啓発で毎日2時間くらい勉強したら普通に合格したわ
会計士との難易度差はかなりあると思う

351 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 12:48:28.62 ID:IokHvaa9.net
>>350
短答?

352 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 13:11:54.09 ID:cIvey9Kv.net
>>350
難易度 不動産鑑定士論文>公認会計士論文
学歴  不動産鑑定士>公認会計士

公認会計士の合格者は、マーチ閑閑同立、商業高校、専門学校ばかり
論文も科目免除で、正確な難易度を計るのは無理

353 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 13:37:31.47 ID:3AYxEUJV.net
もうそのネタいいよ 
低学歴ヒキの妄想はウンザリ
一生資格商法でしゃぶられてろよww

354 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 02:55:01.08 ID:Hk0iTMYr.net
公認会計士の大学別合格者のトップ3(H26)って、慶応・早稲田・中央大学じゃん

355 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 03:08:14.20 ID:Hk0iTMYr.net
鑑定士は平成14年まで合格者の大学名を公表してたみたいだな

平成14年の鑑定士の出身大学別合格者数(上位10校)

 1.早稲田大学 2.慶應義塾大学 3.中央大学 4.同志社大学 5.立命館大学
 6.明治大学 7.日本大学 8.東京大学 9.法政大学 10.専修大学

平成14年の会計士の出身大学別合格者数(上位10校)

 1.慶應義塾大学 2.早稲田大学 3.中央大学 4.東京大学 5.一橋大学
 6.明治大学 7.横浜国立大学 8.法政大学 9.立教大学 10.日本大学

356 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 10:11:12.05 ID:Q7lr8v6e.net
不動産評価額つり上げ増資の疑い ソフト販社元会長ら7人逮捕
2011/7/13 21:50
 ゲームソフト販売会社「NESTAGE(ネステージ)」(大阪府吹田市)が旧「かんぽの宿」などの不動産鑑定評価額を不当につり上げ水増し増資していたとされる
事件で、大阪府警捜査2課は13日、2期連続の債務超過を免れるために水増し増資を計画・実施した疑いが強まったとして、同社の元会長、光成英一朗容疑者(40)ら7人を
金融商品取引法違反(偽計)の疑いで逮捕した。
 ほかに逮捕したのは、増資を引き受けた経営コンサルタント会社「クロスビズ」(東京・中央)社長、中上広志容疑者(47)、
不動産を鑑定した「共立不動産鑑定事務所」(東京・渋谷)の鑑定士、横田隆浩容疑者(36)ら。
 同課によると、光成容疑者らは共謀し、経営不振で2009年2月期末に約6億9千万円の債務超過に陥ったネ社について、2期連続の債務超過を避けようと画策。
共立が実勢価格の約9倍と見積もったク社所有の旧かんぽの宿など3施設を「現物出資」させ、10年2月のネ社
の第三者割当増資を実施し、債務超過が解消したよう装った疑いがある。
 同課は2月、ネ社やク社の本社など関係先を同容疑で家宅捜索し、調べていた。
 有価証券報告書などによると、3施設は「かんぽの宿層雲峡」(北海道上川町)と「かんぽの宿米沢」(山形県米沢市)の土地・建物と「ホールサムインせとうち」(岡山県倉敷市)の建物。
 3施設は06〜07年に旧日本郵政公社(現日本郵政)と年金・健康保険福祉施設整理機構がそれぞれ東京都内の温泉施設運営会社に売却、10年に同社がク社に売却した。
 ネ社が当時上場していたジャスダックには、2期連続の債務超過で上場廃止になるという規定がある。捜査2課は上場廃止による信用力低下を防ぐため、元会長らが共謀し、水増し増資を計画・実施したとみて調べている。
 ネ社はその後も経営不振が続き、10年8月に上場廃止。同9月に民事再生手続きに入り、今年4月にはDVDレンタルなどを手掛けるゲオ(愛知県春日井市)の全額出資子会社となった。
 ネ社は昨秋、3施設の改修費用をク社が支払っていないとして、買い戻すよう求めて東京地裁に提訴。ネ社は「3施設は改修を見込んで評価された」としている。

357 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 10:24:58.65 ID:Q7lr8v6e.net
静かな、コーヒー店の一角で某鑑定事務所の面接が行われていた。 所長「年収1000万円?よく、聞かれる話だ」 私「よく、とは?」
所長「よく、面接希望者から聞かれるよ。あはは。予備校のパンフは素晴らしいよ」
私は、コーヒーを一口飲んだ。受験時代、毎日、予備校のパンフを見ていた。
あのパンフを見ては、自分を奮い立たせていた。まさか、私は偶像の産物を眺めていたのかっ。
所長「少し、具体的な話をしよう。社員は給料の3倍は売上を稼ぐ必要がある、と聞くよね」
私「そっ、そうですね」 当然だ。そんなことは私がよく知っている。前職では3倍以上は稼いでいた。
所長「ところで、鑑定評価書の1件当たりの売上は、まぁ、10万円だ」
私は安いなぁ、と思った。10万円を作成するために基準を暗記していたのか。お経のように。
所長「それでは、これを何日で仕上げると思う?」 いまいち、話しが見えてこない。否、頭が雇用条件の悪さにパニックを起こしている。
コーヒーをスプーンでかき混ぜる。こんな苦いコーヒーを飲んだのはいつ以来だろうか。所長「まぁまぁ、そんなに難しく考える必要はない。およそ5日だ」
私「そうですか」 所長「それで1件10万円を5日ペースで、月に4件仕上げたとする、売上はいくらかな」
私「えっ、月に40万円ですが」 所長「これで、理解できるだろう。社員は給料の3倍は稼ぐ、としたらこの場合の給料は?」
私「・・・そ、それは」手が震え、飲んだコーヒーがのど元まで戻り、目の前が真っ白になった。
これが業界の標準が『月収20万円、無保険、ボーナスは年1回。』は真実だ。
不当鑑定で金を稼がんと生きていけないのか???¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
不動産評価額つり上げ増資の疑い ソフト販社元会長ら7人逮捕 2011/7/13 21:50
 ゲームソフト販売会社「NESTAGE(ネステージ)」(大阪府吹田市)が旧「かんぽの宿」などの不動産鑑定評価額を不当につり上げ水増し増資していたとされる
事件で、大阪府警捜査2課は13日、2期連続の債務超過を免れるために水増し増資を計画・実施した疑い鑑定した「共立不動産鑑定事務所」(東京・渋谷)の鑑定士、横田隆浩容疑者(36)ら。
 共立が実勢価格の約9倍と見積もったク社所有の旧かんぽの宿など3施設を「現物出資」させ、10年2月のネ社

358 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 12:03:52.95 ID:ncFuzlfp.net
そのコピペ、頭わるい奴が作ったんだろうな センスなさすぎ  

359 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 13:03:30.50 ID:3mMpqi35.net
>>352
会計士が気になってしょうがないみたいだな。

360 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 15:52:21.81 ID:uPzNe1eu.net
>>350
>>359
不動産鑑定士が気になってしょうがないみたいだな。
こっちから会計板に出向かないのに、会計士べテはこのスレに常駐

361 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 15:59:32.53 ID:uPzNe1eu.net
>>355
平成14年不動産鑑定士2次合格者 400名 現在80名
鑑定士史上最多の合格数で、最も簡単に合格出来た試験年度

公認会計士と比べるなら会計士史上最多の合格数を出した
平成20年の学歴と比べないとフェアじゃないかと
1.慶應義塾大学 2.早稲田大学 3.中央大学 4.専門学校・高校 5.明治大学
東大は、トップ10圏外

362 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 16:23:22.79 ID:ROLnL7uf.net
皆さん試験お疲れ様れした(^p^)
ボキ達のレベルに合わせて今年も個数問題ほとんど無かったれす(^p^)
でもボキは3とか4に偏ってて不合格濃厚れす(^p^)
ボキ達汗臭い親父達の中に場違いないいとこのお嬢様風の受験生とか居たんれ注目の的みたいれ可哀想だったれす(^p^)

363 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 16:27:48.34 ID:fZgtZCh0.net
>>362
お嬢様kwsk

364 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 16:39:36.17 ID:3EzfwM9A.net
女子大生とか清楚風女子アナみたいな格好している20代前半くらいの女の子が居たのれす(^p^)

365 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 17:01:51.88 ID:G60MZY3a.net
どこ会場ですか?

366 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 17:14:52.46 ID:MeX0W/yS.net
大阪れす(^p^)
どこの会場も受験生はオッサンだらけれしょうけど
他の試験の時なら試験会場の前に解答速報案内のパンフレット配ったり応援してくれる客引きの様な予備校スタッフが沢山いるんれすけど
今日は会場前Lのスタッフ二人しかいなくてこの試験がいかにマイナーなのか物語ってて悲しかったれす(^p^)

367 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 17:28:33.07 ID:GU8jp8Ng.net
>>366
確かに資格はマイナーで、受験生もおっさんだらけ。

しかし、あなたが本当に20代のお嬢様なら就職市場での
相対的稀少性が極めて高いので、とても有利ですよ。
頑張ってください。

368 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 18:06:11.34 ID:i9m6pGwp.net
日大会場だったけど若い女の子結構見たぞ 
ムサイ童貞君とかくたびれたフリータおっさん見たいのしかいないから若いってだけでとりあえず可愛く見えたわ 道ですれ違ってたらぱっとしないレベルだろうけど
俺一番後ろだったから会場見渡せたけどとりあえずその子が動くとみんな目で追っかけてて草

それはそうと今年の短答式クッソ簡単だったな 

369 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 18:09:15.41 ID:rJom6uuh.net
ボーダーは、140点くらいかな?

370 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 18:18:38.09 ID:i9m6pGwp.net
鑑定理論は例のごとく解釈次第でマルともバツとも言えそうな肢幾つかあったけど回答選択肢のお陰で切れたから良かった
ワンチャン満点取れんじゃね?くらいに思ってるわ 言うて短答二回目の雑魚だから楽勝に決まってるけどね
だから行政法規は久しぶりでほとんど勉強してないから怪しい 
絶対間違い無いって言い切れるのが21問で12問がグレー残りは全く自信無し
合格したはずだから論文やろっと

371 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 18:21:41.89 ID:GU8jp8Ng.net
>>368
俺も日大だけど、比率的には
おっさん:フリーター:若者(男):若者(女)=5:2:2:1ぐらいだったぞ。
ちなみに、「おばさん」って皆無だよなこの試験。

>それはそうと今年の短答式クッソ簡単だったな

行政法規は途中まで「ひょっとして100点いけるかも」なんて
思ってしまった。さすがにそれはないがw

唯一引っかかったのは「港湾地区って何だっけ?」って思ったぐらいかな。 

372 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 18:22:13.88 ID:rJom6uuh.net
終わった後、知り合い同士で簡単だったなと
話している人もいたし、俺の実感でも簡単だったから、
まあ、易化したんだろうな。
俺も論文やるわ。

373 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 18:35:46.06 ID:FcO/Ne79.net
鑑定士の短答特有の傾向なのか、
実務からすると「は?」というような内容でも条文に書いてあったら
平気で出してくるんだよな。面白すぎる。
どこの自治体に行けば固定資産の評価に関する知識及び経験を有する者が
評価補助員に選ばれてるんだよ、とか。地方税法に規定あっても
実務じゃ皆無なのに。

374 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 18:38:11.84 ID:i9m6pGwp.net
>>371
臨港地区じゃなかった?

375 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 18:44:04.09 ID:GU8jp8Ng.net
>>373
論点出尽くしているから、重箱の隅のような問題しか出ない。
まあこれは鑑定士に限らず、択一式の資格試験全般に言えることだが。

376 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 18:44:45.61 ID:GU8jp8Ng.net
>>374
そうそう、すまんそれだ。

377 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 19:55:29.50 ID:2dsvefsA.net
お前ら偉いな。もう論文試験に頭切り替えてんのか。
今日くらいは商業地域でしか建築出来ないようなお店で羽伸ばしても罰当たらないよ^_^

378 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 20:07:06.74 ID:+PQc2nPB.net
今日は自分の中で新たなフェチが生まれた。
若い女子が、表紙のついてない、ページがめくれあがる位使い込まれた行政法規最短合格テキストを読んでる姿に胸キュンした。

379 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 20:42:57.23 ID:EITfhWlN.net
料理店、個室付公衆浴場

380 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 20:44:22.28 ID:1W9En1k7.net
みなさんお疲れ様でしたー
今回初受験でテンパったよ。
来年もがんばるぞ

381 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 20:50:27.44 ID:Se+MAf+d.net
20代女子です。水道橋ですが受けました。解答速報とかありますか?

382 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 21:24:21.84 ID:rJom6uuh.net
>>381
TACが最速で明日の14:00だったと思います。
自分の解答を入力しとくと、順位出ししてくれるみたいだよ。

383 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 21:32:56.36 ID:PD9Qpm1y.net
>>381
オヂサンと一緒に河川敷で基準と留意事項の音読しない^^

384 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 21:53:59.48 ID:Hk0iTMYr.net
>>361
平成20年の公認会計士の出身大学別合格者数(上位10校)
1.慶應義塾大学 2.早稲田大学 3.中央大学 4.東京大学 5.明治大学
6.同志社大学 7.一橋大学 8.立命館大学 9.神戸大学 10.京都大学

385 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 22:27:05.32 ID:cL0np+KO.net
>>382
データリサーチって自身満々の奴しか入力しないと思うけど
あれって参考になるの?
やる気のある連中の中で順位出されると、ちょっとへこむかも。

>>383
俺(髭面)でよければ付き合ってやるよw
まずは各論2章から始めようぜ。

386 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 23:20:55.57 ID:rJom6uuh.net
>>385
同じこと思ってるんで、自動採点サービス位に考えて、
順位は気にしないようにしようと思ってるわ。

387 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 23:39:41.49 ID:i9m6pGwp.net
>>378
表紙がめくれ上がるほど行政法規テキスト読み込むなんて無能だろ…
あんなん基本講義受けてひたすら過去問やろ

388 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 23:39:51.25 ID:9X47YXe2.net
55点だった。・゜・(ノД`)・゜・。

389 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 23:47:57.41 ID:ncFuzlfp.net
みなさんお疲れ様でした 頑張る人を応援します

390 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 23:49:39.44 ID:iYYcCnlj.net
受験生集めのため、今年も個数問題が激減か。
問題を易しくして、なおかつ、合格率も32〜33%くらい行くんじゃね。
昔は短答も4人に1人の合格率だったのが、今は3人に1人。

もう完全に終わった資格試験だね。
今年の短答なら、100時間も勉強すれば誰でも受かるんじゃないの?

そもそも、会社からの強制受験組以外、一体どういう馬鹿がこの糞資格試験を
受けてるのか、そっちの方が気になるが。

391 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 23:52:02.21 ID:rJom6uuh.net
>>388
自分でわざわざ解答調べたの?

392 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 00:06:20.15 ID:AFwMF1yE.net
国交省も、試験をどんどん簡単にして、どうする気なんかね。
不動産鑑定でも、難しい評価は結構あるぞ。

こんな簡単な試験で、「高度な専門的学識や応用能力を有している」なんて
言える訳?
単に受験生集めのためだけに、泥縄的に試験を簡単にしているから、やることなすこと
あちこちで矛盾が出てくるんだよね。

393 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 00:34:55.67 ID:j0tXtTx7.net
>>392
言うて所詮短答だからそう苛々すんな

394 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 01:09:04.77 ID:pKVRKW+9.net
試験が簡単なことより
実務がウンコなことが問題

役所の犬

395 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 01:11:40.20 ID:grd6Ektn.net
まあ、言うても去年と同じか
やや易くらいでは?

396 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 01:59:03.22 ID:04MGBYpK.net
公認会計士は、就職難と中高年リストライメージの定着で、
高学歴の受験者が逃げ出した。平成23年から不動産鑑定士
の最悪期の学歴構成を下回る醜い合格者学歴が継続中だよ

常連上位5位
1.慶應義塾大学
2.早稲田大学 
3.中央大学 
4.専門学校・商業高校他
5.立命館大学

397 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 06:45:35.13 ID:qqTOJ7T+.net
>>387
無能とかそういう問題じゃなくて、364が言いたいのは
そんなシュールな女子に萌えたってことだろ。

どうでもいいけど、この板に常駐して毎度毎度ネガキャンしてる
学歴コンプレックスオヤジの必死な書き込みウケるw

398 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 07:21:06.73 ID:AFwMF1yE.net
>>396
不動産鑑定士試験は、今現在が最悪なのに、合格者の学歴も公表してないの
だから、会計士とどっちが酷いかなんて分かる訳ないじゃん。
受験生も高齢ばっかりだし。

399 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 07:23:01.47 ID:AFwMF1yE.net
>>397
学歴でコンプレックスなんて感じたことは、全くないけどね。

今や低脳低学歴試験と化した、不動産鑑定士資格にコンプレックスを感じることは
多いけどね。

400 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 07:27:27.72 ID:nkQx7i3A.net
>>398
相手にするなw
この粘着学歴コンプレックスは資格商法の被害者だよ。
だいたい曲りなりにも鑑定士スレなのに、何で会計士の合格者学歴なんて
知ってるんだよ。

過去の鑑定士の合格者数とかにもやたら詳しいし、
昨日の短刀問題の内容も何故か知っている。

もうお察しだろw

401 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 07:34:36.70 ID:AFwMF1yE.net
いくら試験を簡単にしたところで、受験生は集まらんだろう。

実務修習にはカネがかかるし、かと言って、ジリ貧の不動産鑑定業界に
飛び込むなんてのは、進んで樹海に行くようなもの。
公的も右肩下がりで減る一方だし。
仕事内容もウンコで、やりがいもないしね。

402 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 07:39:34.15 ID:nkQx7i3A.net
実務修習に金なんてかからないよ。
会社が負担してくれるじゃん。

ジリ貧も何も、大手だけじゃなく中堅も今は業績好調なのに。
まあ今後はわからないけど、それはどの業界も一緒。

403 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 07:48:14.63 ID:x+tF/uqD.net
>>398
目くそ鼻くそを笑う

404 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 07:58:25.42 ID:AFwMF1yE.net
>>402
そんなの、都心のミニバブルで、いつまで続くと思ってるんだ。
東京五輪まで持たないよ。
また、会社がカネ出してくれるようなところなんて、限られるだろ。

405 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 08:03:37.77 ID:nkQx7i3A.net
>>404
だから「今後はわからない」ってわざわざ断りを入れてるだろ。
東京五輪まで持たなそうな業界は山ほどあるし。

>また、会社がカネ出してくれるようなところなんて、限られるだろ。

そうなの?
俺の受験仲間だった奴はしょぼい中小事務所だけど金がかかったなんて話はしてなかったんで
てっきりそういうもんだと思ってたよ。
すまん、そろそろ出社なんでこの辺で・・。

406 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 08:18:56.72 ID:AFwMF1yE.net
都心の不動産は、円安なので、中国系など海外の投資家が
ポートフォリオを増やしている。
でも、海外の投資家も、ミニバブルがはじければ損害を被るのは
一緒だよ。
俺も、日本の不動産はまったく将来性がないとみているので
日本の国債やJ-REITではなく、外債や海外不動産のREIT中心の投資信託など
に資金を移している。
銀行に行って聞けば分かるが、国債の暴落を予想して、預貯金から外貨や
金に資金を移し始めている富裕層が多い。

407 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 09:33:21.08 ID:32hDbfoS.net
>今や低脳低学歴試験と化した、不動産鑑定士資格にコンプレックスを感じることは

お前は、受験生と合格者を混同してないか?
大手金融や不動産、官公庁の高学歴の新規選抜受験者と過去からの継続者
だけでも合格者数を軽く上回ってるでしょう

408 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 09:58:17.75 ID:ZKKtFzm+.net
この業界全体の年間売り上げはどのくらいあるのかな。
東京オリンピックまでのミニバブル期は上昇気味?

409 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 10:28:23.17 ID:06EQEUh9u
短答終わったら相変わらず連投ですか。
勉強は順調でしたか?今年は受かるといいですね

410 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 13:01:58.16 ID:sfnULtJl.net
14時になったら誰か解答速報ハラディ

411 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 14:14:28.95 ID:AFwMF1yE.net
中国人などの外国人投資家は、もともと投資目的で日本の不動産を
買っているだけなので、譲渡益課税が安くなる不動産取得後5年経ったら手放すよ。
だから、東京五輪の前には、ミニバブルは弾ける。
もっと早くに弾けるかもしれんがね。

412 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 14:20:08.32 ID:AFwMF1yE.net
TACに解答速報が出とるな。

行政法規、鑑定理論とも、前年より易化らしい。

行政法規は、例年なら70点ぐらい取れる程度の難易度らしいが、受験母集団
が劣化しているので、60〜65点が合格ラインになるのではないかと
講評に書いてある。
ここまで、資格予備校が、試験の易化をはっきりと認めるのも
珍しい。

413 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 14:36:12.58 ID:1Ur5T/+P.net
自己採点しました。
160点あればさすがに合格でしょうか。
かなり簡単だったと思うのでそれでもなんか不安です。

414 :sage:2015/05/11(月) 14:48:36.98 ID:srKw985R.net
22/40,23/40だった。
やっぱ無理かな。
もう諦めようと思う。

415 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 15:21:15.96 ID:h7Og8oCV.net
>>413
性格悪いな
友達少ないだろ?

>>414
諦めんなよ!
がんばれ( ^ω^ )

416 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 15:40:13.38 ID:qWmg9iAB.net
俺も160点だった ナカーマ
再受験組は軒並み高得点じゃないかな?

417 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 15:42:59.36 ID:1Ur5T/+P.net
TACの全国模試で100点しかなかったのでみんなかなり点数ある気がしてしまい。ビビりなもので。
気分を害されたならすみません。
ちなみに友達は多い方です。

418 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 15:45:39.67 ID:Le+42k04.net
ダメだった(´・ω・`)

けど、本格的に勉強したのが2月、独学、自営業で1日10時間労働であることを
考えると、まあまあの点数ではあったので論文試験と合わせて
来年合格を目指す。

419 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 15:54:18.51 ID:apTXNkdA.net
>>417
おめでとう( ^ω^ )

>>418
言い訳はいらないから
結果が全ての世界ですから

一緒に頑張ろうぜ。・゜・(ノД`)・゜・。

55点

420 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 17:00:10.79 ID:f7cx0m7B.net
25/40 27/40
これって合格?

421 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 17:05:21.75 ID:IzNP22bA.net
130点か。五分五分かな?

422 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 17:09:59.77 ID:AFwMF1yE.net
>>420
62.5点+67.5点=130点 だから合格だな。

今年の試験は、おそらく宅建よりも簡単だから、125点もありゃ受かるだろ。
25/40 25/40で受かるってことだ。

423 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 17:12:30.80 ID:IzNP22bA.net
短答も相対評価なんじゃないっけ?
平均点高かったら合格点も高くなりそう

424 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 17:13:15.84 ID:f7cx0m7B.net
ちなみに昨年のボーダーラインは??

425 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 17:30:00.50 ID:grd6Ektn.net
去年は、120点だったと聞いた気がする。
新制度初年は、易しかった影響でまさかの150点ボーダーだった
みたいなので、今年は要綱通り140点とかはあるかもですね。

426 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 17:44:37.16 ID:AFwMF1yE.net
>>425
母集団が、平成18年当時と比べて大幅に劣化しているので、125点ぐらいでも
十分可能性はある。
TACの講評にも書いてあるだろ。

427 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 17:50:49.57 ID:f7cx0m7B.net
母集団に欠席者含むなら125くらいかな。
今年は空席多かっ多用な。

428 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 17:55:20.88 ID:AFwMF1yE.net
欠席は含まないが、合格率そのものを、32〜33%程度に上げる可能性が
ある。
だから、125でも可能性は十分あるよ。

そういや、今年は何人受けたんだろうな。
空席が多かったとなると、1,300人ぐらいか?

429 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 18:00:53.83 ID:BYc8ti/6.net
150前後だった
来年に向けて勉強開始する

430 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 18:18:51.90 ID:tc5G29ICa
LECの鑑定理論の20番だけど、TACと解答違うな。

431 ::2015/05/11(月) 18:49:45.29 ID:so1UxU6JN
ほんまや

432 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 18:52:01.87 ID:cntfJ4iS.net
行政 32/40 鑑定 27or28/40
問20が割れてる。

433 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 19:12:34.56 ID:eRgScujK.net
鑑定問30は1だろうが!

434 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 19:50:06.16 ID:kKw2H5iI.net
140〜142.5。
願書締切日過ぎて受験を決意して申し込んだ割に
点数は取れた。が、2次試験はお先真っ暗だ。少なくとも今年は。

で、何で資格試験板で学歴学歴とかこだわってるばあかがいるんですかね。
学歴しか誇るもののない若"者か何か?
まともな社会人なら、ある程度の基礎的な頭があれば、後はそれに追加される
頭の使い方(知恵とも言うが)の程度の方が重要だってわかってるはずだが…
特に資格試験なんて学歴見てるわけじゃないんだし。それとも、
学歴厨の受験してる鑑定士試験ってのは、マークシート欄に学歴記載するところでもあるのか?w

435 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 19:54:45.98 ID:f7cx0m7B.net
鑑定20どう割れてるの?

436 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 19:58:32.32 ID:XDDfBPW9.net
鑑定理論 問20
TAC「2」
LEC「1」

基準の文言だと「支払賃料は実質賃料から当該一時金のry・・を控除して求めるものとする」

これを読みかえると、一時金がゼロなら支払賃料=実質賃料では?
問題文にも「権利金、敷金、保証金等」とわざわざ「等」を付しているので、
共益費の超過分とかも含まれていると解すべきと思うが。

437 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 20:14:46.26 ID:AFwMF1yE.net
>>434
昔の不動産鑑定士試験は、願書に学歴を書く欄があって、合格発表の
時には、合格者の学歴を公表していたんだよ。
合格者の学歴を公表することで、その試験の実質的な難易度を
公開していたわけだ。
司法試験や会計士試験など、難関資格であればあるほど、合格者の
学歴を公表することは常識。

それは、資格試験、特に難関資格試験というのは、制度のインフラでも
あるために、質の悪い合格者ばかりだと、そのインフラが維持できなく
なるためだ。
試験の質を維持しているという情報公開の観点から、本来であれば
合格者の学歴ぐらいは公表する必要がある。
学歴というのは、合格者の質を測る重要な指標だ。
また、合格者の学歴を公表することで、これから受験しようとする者
にも、その試験の真の難易度を知らせることが出来る。

438 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 20:20:03.75 ID:XDDfBPW9.net
>>437
>昔の不動産鑑定士試験は、願書に学歴を書く欄があって、合格発表の
>時には、合格者の学歴を公表していたんだよ。

随分と昔のことに詳しいな〜www
初めて知ったよ、そんな話。
ちなみにいつ頃の話なのかなw

439 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 20:25:10.80 ID:AFwMF1yE.net
>>438
願書に学歴を書くのは、どの試験でも常識だろう。
予備校に講座申込みする時だって、予備校によっては、学歴まで
書かせる予備校があるだろう。
それと一緒だよ。
鑑定士試験は、平成14年までは、合格者の学歴を公表していたんだよ。

440 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 20:29:07.21 ID:gaGWi4ja.net
TとLの成績リサーチ出してきたれす(^p^)
行政法規72.5点(29/40)、鑑定理論65点(26/40)の合計137.5点れした(^p^)
人数の分布もすんごい逆三角形れした(^p^)
偏差値50弱なのにA判定に近いB判定らったんで(^p^)
ボーダーは120点位なんれしょうか(^p^)


>>414>>417
ボキなんかがおこがましいれすけど
試験日1週間位前に過去問解いてた時それ位かもう少し低いれすよ(^p^)
H24年の行政法規に至っては50点すら遥か遠く届いてなかったれす(^p^)
Lの模試は試験前日に解説DVD見ながら、取り扱った問題の解説読んだだけ(^p^)
Tの模試に至っては音声DLしただけでやらずじまいれした(^p^)
というか平均点低くて心が折れるのが怖くて直前にやれなかったれす(^p^)

441 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 20:30:16.32 ID:AFwMF1yE.net
>>436
問題文を読んでいないので分からないが、共益費に含まれる実質的に
賃料に相当する部分は、実質賃料は構成するが、支払賃料ではないね。

一時金等がゼロなら支払賃料=実質賃料ということで、間違いない。

442 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 20:35:34.20 ID:f7cx0m7B.net
鑑定20どう割れてるの?

443 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 20:41:41.53 ID:f7cx0m7B.net
TAC1じゃない?
鑑定20

444 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 20:42:13.68 ID:IzNP22bA.net
誤ってるものを選ぶ問題で、問題文は、

(1)「契約に当たって権利金、敷金、保証金等の一時金の授受がない場合は、実質賃料と支払賃料の額は同じになる。」

(2)「地代を求める場合の積算法の適用における基礎価格の査定に当たっては、使用方法等が契約条件によって制約されているか否か(最有効使用の実現の程度)を勘案して求める必要があるが、契約に当たって授受される一時金の内容を勘案する必要はない。」

445 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 20:43:46.89 ID:IzNP22bA.net
TAC1だね。LECも1なら割れてないじゃんw

446 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 20:48:13.85 ID:f7cx0m7B.net
LECが2の間違いかな?2ならいいな

447 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 20:48:44.07 ID:grd6Ektn.net
LECは2だね。
受験生選択率でも、2が多いし、
選択肢1は合っていると思うのだが。

448 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 20:51:45.56 ID:AFwMF1yE.net
>>444
1で正解だな。

理由は、附加使用料などで、実質的に賃料に相当する部分が含まれていることが
あり、これは実質賃料を構成するためだ。
だから、一時金の運用益等を控除しただけでは、実質賃料と支払賃料が
同じになるとは限らない。

449 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 20:53:10.68 ID:IzNP22bA.net
(1)は、共益費は「契約に当たって権利金、敷金、保証金等の一時金の授受」に当たらないから、共益費の実費超過分があれば実質賃料と支払賃料の額異なるから×じゃない?

(2)は、積算法って純賃料+必要諸経費等で求めるから一時金関係ない気がするんだけどどうなんだろう

450 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 20:54:02.02 ID:IzNP22bA.net
>>448
かぶったw

451 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 20:59:29.86 ID:kKw2H5iI.net
>>437
受験者の学歴が高ければ
合格者の質が高くなるっていう珍論というのは
よくわかりました。

452 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 21:00:03.77 ID:grd6Ektn.net
>>449
確かに、そう考えると正解は1っぽいね。

453 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 21:17:23.69 ID:f7cx0m7B.net
いずれにしても125〜130あたりがラインぽいな。

454 :431:2015/05/11(月) 21:24:42.74 ID:AFwMF1yE.net
>>448を訂正する。

これは、TACの解答が間違いで、LECの解答が正解だな。
(2)が×

基準では、支払賃料は、実質賃料から一時金の運用益等を控除したものに
なると定義されている。
附加使用料のうち、実質的に賃料に相当する部分は、実質賃料にはなるが
支払賃料の定義は、あくまでも「一時金の運用益等を控除した額」としか
なっていないので、一時金が無ければ、支払賃料=実質賃料となるのだ。
実質的に賃料に相当する部分が有ろうが無かろうが関係ない。

それから、(2)については、「契約に当たって授受される一時金の内容を勘案する必要はない。」
の部分が間違いじやないかと思う。
基礎価格を求めるときに、基礎価格を借地権の実質的な対価である設定権利金
を控除して、底地価格とすることが有り、その場合、設定権利金としての
一時金の内容を勘案する必要があるためだ。
だから、一時金の内容を考慮しないで基礎価格を算定するというのは、間違い
ということになる。
この問題は、出題者の意図が分からないので、出題ミスの可能性もあるが
旧基準で判断するなら、(2)が×だろう。

455 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 21:26:44.50 ID:7/IM6TNy.net
初めて受けたんですが、点数って1問1点でいいのですか?

456 :431:2015/05/11(月) 21:30:40.76 ID:AFwMF1yE.net
>>455
100点満点で言うなら、1問2.5点だよ。

457 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 21:33:08.23 ID:IzNP22bA.net
そう言われると(2)が正解か。
むずかしい

458 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 21:33:55.74 ID:7/IM6TNy.net
>>456
あ、そういうことですか。ありがとうございます。

そうすると点数は……
うん、来年またがんばるとします。

459 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 21:45:44.98 ID:ZOK+cSSYa
ID:AFwMF1yE
サンソンに大人の対応されててワロタww
お前ももうちょっと大人になれよ!

460 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 21:39:31.54 ID:grd6Ektn.net
>>454
なるほど。
確かに、当日解いてるときは、基準にはその他収益は載っていないけど、
TACの授業ではその他の収益も言ってたなと思いながら解いていたわ。
基準を順守なのか、実務順守なのかよく分からない問題だね。

461 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 21:54:30.86 ID:wM5HPvDi.net
>>439
平成14年wwwww

>>454
わかりやすい文章ですね。

(2)の「基礎価格」は原価法が適用できない場合は取引事例比較法で求めるんでしょ?
だったら莫大な一時金が交わされている事例は、事情補正するか
もしくは事例採用の段階で除外する必要があるんじゃないの?

そうであるならば一時金の内容を勘案しないというのは×でしょうが。

462 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 22:04:33.14 ID:IzNP22bA.net
(2)が×なのはわかったんだけどやっぱり(1)も×じゃない?

実質賃料=「支払賃料」+「一時金の運用益+償却額」+「共益費の実費超過分」でしょ?

一時金の授受がない場合は、
実質賃料=支払賃料+共益費の実費超過分にならない?

463 :431:2015/05/11(月) 22:04:42.76 ID:AFwMF1yE.net
>>461
借地権の取引が一般的な慣行になっている地域においては、基礎価格を
底地価格とすることがある。
その底地価格の算出方法として、更地価格から借地権設定の対価としての
設定権利金を控除する方法があるのだ。
だから、授受された一時金が、どういう性格・内容の一時金なのか
よく勘案する必要がある。
よって、LECの解答、(2)が×で正しいと思う。

TACも、どういう意図で(1)を×にしたのか知らんが、鑑定士の講師がたくさん
いるくせに、アホやなと思うな。
俺が気が付いていない別の理由があるのかもしれんが。
俺も鑑定士だが、賃料の評価はあまりやっとらんので、ぱっと見てすぐには
分からんかったけどな。

464 :431:2015/05/11(月) 22:06:29.47 ID:AFwMF1yE.net
>>462
だから、基準の支払い賃料の定義をよく見なさい。

465 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 22:09:56.89 ID:IzNP22bA.net
うーん、むずかしい

支払賃料の基準通りだと、支払賃料にに共益費が含まれるってことでいいの?

466 :431:2015/05/11(月) 22:12:39.80 ID:AFwMF1yE.net
>>462
支払賃料の定義というより、支払賃料の求め方の部分だ。

467 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 22:20:55.27 ID:IzNP22bA.net
たしかに基準の支払賃料の求め方だとそうなんだけど、共益費の実費超過分がある場合の説明にはなってないよね?
実費超過分が実質賃料に含まれるなら実費超過分はどこへ??

468 :443:2015/05/11(月) 22:27:06.33 ID:valUe+7/.net
>>463
おぉぅぅ・・先生それって各論の話ですよね?

各論の底地評価では「借地権の鑑定評価における勘案事項」を勘案せよとあり、
そしてその借地権評価の勘案事項には当然のことながら一時金入ってますね。

あと(1)で指摘されている共益費超過分について基準では「実質的に賃料に相当する部分が含まれている
場合があることに留意する必要がある」としているけど、これは「実質賃料そのもの」に含まれていると解するものかと・・。

469 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 22:38:23.30 ID:NSSfJxtB.net
結局ボーダーは何点?

470 :431:2015/05/11(月) 22:38:31.08 ID:AFwMF1yE.net
>>467
支払賃料というのは、一時金の授受に関する条件が付されたうえで、これから
求めようとする賃料であることを忘れないようにな。
支払賃料というのは、実質賃料から、一時金の運用益等を控除して求めるもの。

共益費の実質超過分がある場合は、それは実質賃料を構成するとともに、支払
賃料は、あくまでも実質賃料から一時金の運用益等を控除したものだから、
実質超過分は支払賃料の構成要素ともなる。

471 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 22:47:04.73 ID:IzNP22bA.net
>>470
なるほど、納得しました。
基準の文言を遵守するのは大切ですね。
ありがとうございましたm(_ _)m

472 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 22:47:48.63 ID:NSSfJxtB.net
結局ボーダーは130弱か・・・

473 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 22:49:22.81 ID:grd6Ektn.net
うーん、よくよく考えてみると、
やはり、選択肢1は合っていて、選択肢2が誤りっぽいなぁ。
実質賃料にそもそも共益費超過額を含めて考えて、そこから一時金の運用益・償却額
を控除したのが支払賃料な訳だしね。

474 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 22:51:56.96 ID:IzNP22bA.net
支払賃料に共益費実費超過分が含まれるのは今まで考えたことなかったのでひとつ賢くなれた!

475 :443:2015/05/11(月) 22:52:35.31 ID:valUe+7/.net
>>470
勉強になります。
TACの基本テキストの解説にも「各手法で求めた試算賃料は実質賃料の概念であり、試算賃料を調整して
決定する鑑定評価額も、当然、実質賃料概念である」
「この実質賃料と対象不動産にかかる一時金等の契約条件を前提として支払賃料を求める」
とありますね。

そして、何より大事なことは問20に「2」とマークした私が救われたということですww

476 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 22:54:41.17 ID:grd6Ektn.net
前に、実質賃料=支払賃料+一時金の運用益・償却額+共益費超過額等
としている解説を見た気がするのが、気になるところだけど、
基準的読む限りだと、共益費超過額は実質賃料に含んでるよね。

477 :431:2015/05/11(月) 22:56:42.81 ID:AFwMF1yE.net
あと補足すると、附加使用料、共益費等に含まれる実質賃料相当額を考えるのは、
実質賃料を査定するときに、賃貸事例比較法を適用するわけだが、その賃貸事例
の中には、附加使用料、共益費等に含まれる実質賃料相当額がある賃貸事例もある
ことから、それを考慮したうえで賃貸事例比較法を適用し、実質賃料を求めると
いう意味くらいに理解すればいいと思う。

478 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 23:01:01.11 ID:grd6Ektn.net
「2」にマークした自分も、間違ってなかったと自信が持ててきました。
勉強になりました。ありがとうございます。

479 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 23:13:30.50 ID:oy5Tg31D.net
鑑定士短答試験=ITパスポート試験 同レベル。

480 :431:2015/05/11(月) 23:13:46.14 ID:AFwMF1yE.net
>>476
支払賃料というのは、まず実質賃料を先に算定してから、それを元に
して求めるものだという点を押さえる必要がある。
それが分かっていないと、その等式が正しいと錯覚してしまう。

481 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 23:15:38.52 ID:grd6Ektn.net
>>480
ありがとうございます。
そうですよね、原則、賃料評価は実質賃料を求めるもので、
必要があれば実質賃料から支払賃料を出しますものね。

482 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 23:26:37.20 ID:NSSfJxtB.net
まあ鑑定20抜きで130あれば合格っぽいな・・・昨年120だから今年はあがっても125〜130

483 :431:2015/05/11(月) 23:50:12.86 ID:AFwMF1yE.net
宅建と同レベルの試験だから、ガチで勉強した奴であれば、短答は120%受かる。
125点あれば合格している可能性があるから、さっさと論文の勉強を開始した方が
ええで。
試験合格という点だけで考えれば、今年と来年あたりは、最高のチャンスだろ。
また、いつ難しくならんとも限らんしな。

484 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 23:57:58.96 ID:NSSfJxtB.net
母数の劣化によって結局去年の120かプラス5くらいが妥当か。

485 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 01:33:31.08 ID:rt6Hoj+f.net
結局ボーダーは何点?
130っぽいけど、受験生のレベルの低下で120くらいか?

486 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 03:30:27.39 ID:JoMmHz7D.net
世間と逆行して、半強制的な飲み会が多過ぎw
ジジ、ババで飲むのが大好きな奴が多いからか

http://d.hatena.ne.jp/mgj/20070416/1176694291
最近の若いヤツは…酒を飲まないのだ 酔っぱらいはダサい!?(asahi.com BE※元記事消失)

http://u-note.me/note/47499567
「若者の飲み会離れ」という言葉を聞いたことがあるだろうか。
第一三共ヘルスケアが行ったアンケートによると、約50%の若者が「会社の飲み会が嫌い」と答えている。

487 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 06:26:57.98 ID:1nPQ6rVY.net
さすがにこれ以上受験者減ったら厳しいだろうから125〜130、30〜32%くらいでは。
去年より10点以上はあがらないだろう。
昨年120だけど直近5年のボーダーって?

488 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 07:41:44.26 ID:1qmXIifb.net
>>487

年度 ボーダー 行政法規平均点 鑑定理論平均点
2014 120.0 64.0 62.0
2013 115.0 61.0 58.0
2012 120.0 55.4 65.9
2011 112.5 57.6 53.6
2010 122.5 60.9 63.9

489 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 08:29:36.58 ID:Cj1L0Orb.net
過去問だけ買って初めて受験したけど行政82.5点、鑑定77.5点でした。
短答は6〜7割できれば合格できると聞きますが
今回は簡単な方だったのかな?計算問題もできてたし・・・
もし合格してても二次試験の8月は産後1ケ月だから
さすがにホッカイドウから東京までは行けない;;
来年以降頑張ります

490 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 08:29:55.53 ID:nvwjo1/t.net
今年だけ130以上はなさそう。
125くらいに落ち着くかな。

491 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 08:40:05.47 ID:LK83/AO6.net
今年は120、去年と変わらん
と予想

492 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 08:53:12.34 ID:nvwjo1/t.net
過去の推移みると仮に今回平均135でも130がラインっぽいな。で結局平均130くらいで125ラインかな。

493 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 16:56:19.03 ID:LTghH60Q.net
問20について、ボーダースレスレの短答合計点120〜130点位の人達が
この問題合ってるかどうか一喜一憂するならわかるが
このスレで語ってるのは少なくとも鑑定理論短答8割以上とれてる人か過年度の合格者達だろw

494 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 17:48:40.22 ID:nvwjo1/t.net
130で合格なら20はどちらでも大丈夫だか、、

495 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 18:16:57.64 ID:iD7LBEwb.net
120 、、涙

496 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 18:32:13.83 ID:nvwjo1/t.net
実際昨年より難しかったかどうかも不確かだしまだ120〜125の可能性もあるのでは、、

497 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 18:33:10.08 ID:K7BhICwh.net
>>494
142.5だけど鑑定理論が65点なので語っていません

498 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 18:40:32.63 ID:41/UovQV.net
さすがに今回のボーダーは130に届くんじゃないかな・‐・
それ以下だとさすがに合格者が多すぎる

499 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 18:50:29.64 ID:nvwjo1/t.net
過去にボーダー一気に10上がったことあるかな
さすがに来年の受験者さらに減りそう

500 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 19:52:07.80 ID:17af9GD3.net
これだけ試験を簡単にしても受験者数は減り続けてる
まぁ根底にあるのは鑑定士になっても稼げないという事実だが

501 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 20:20:08.17 ID:FdZZdTTU.net
鑑定士試験の入り口ともいえる宅建試験の受験者は、ここ10年近く
ほぼ横ばいなのに鑑定士は受験者数の落ち込みが激しいな

502 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 20:30:23.09 ID:esnIMzBY.net
今日の某週刊誌でも、東京都心は完全にミニバブルで、今年の夏には
バブルがはじけ、暴落が始まる可能性があると出ていたよ。
人口減少時代の現在においては、不動産は持ってるだけで「負動産」に
なると。
バブルがはじけると、都内の鑑定会社やファンドなどでも、またリストラが
始まるだろう。

503 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 20:35:24.09 ID:FdZZdTTU.net
不動産バブルを抑制するのも不動産鑑定士の役割だと思うが、
バブルがはじけて鑑定士のリストラとか、まさに自業自得だなw

504 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 20:39:11.13 ID:esnIMzBY.net
>>501
宅建も、腕の良い営業マンなら年収1,000万も可能という、表面的な事象に
のみ目を奪われて、バカが釣られて大量に受けているだけで、将来性の
無さは同じだよ。

505 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 20:47:35.09 ID:esnIMzBY.net
>>503
不動産鑑定なんて、地価の抑制には、まったく役に立っとらんよ。
相場の2倍〜3倍の2億、3億の取引でも、鑑定なんか取らずに
取引されてるのが現状だし、地価公示価格なんかもまるっきり無視
されて取引されとるからな。
現状の相場の追認に過ぎない不動産鑑定なんて、相手にされていないと
いうことなんだよ。

506 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 22:04:33.83 ID:K7BhICwh.net
学歴だけが頼りの資格高値掴み先生、一日お疲れ様です!

507 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 22:18:07.72 ID:esnIMzBY.net
短答試験に受かれば、鑑定士補か、初級不動産鑑定士の資格を与えることにして
論文合格して実務修習まで終えれば、不動産鑑定士か上級不動産鑑定士の資格を
与えることにするしかないんじゃないかね。
アメリカでも、州資格の不動産鑑定士資格は、宅建以下の誰でも受かる
試験のようだし。

国家資格として存続し続けるには、もうそれ位しか方法はないかもね。
このままだと、短答受験生が1,000人を割り込むのは、時間の問題だよ。

508 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 22:34:55.15 ID:nZdncY8R.net
またしても成り済まし朝鮮人による凶悪事件発生!!!

こんなにいる! あの有名な犯罪者も実は朝鮮人!!
https://www.youtube.com/watch?v=GrhHux0Uz3c
https://www.youtube.com/watch?v=YIPm2o54hzE
https://www.youtube.com/watch?v=DaxKWXb3N28
https://www.youtube.com/watch?v=Uo0nXJplXkM
https://www.youtube.com/watch?v=OTusu9obHIQ
https://www.youtube.com/watch?v=v-cA8LDOyRI
https://www.youtube.com/watch?v=W37ZNVHPlZQ
https://www.youtube.com/watch?v=H9Hc2np9fWE
https://www.youtube.com/watch?v=75Am9PqG7Vs
https://www.youtube.com/watch?v=iP4a26QhpvU

509 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 23:11:02.34 ID:1nPQ6rVY.net
結局ボーダー125〜130でOK?

510 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 23:17:51.33 ID:iVnTFW/e.net
>>506
この爺さんは鑑定士試験に学歴を記入していた時代があったと
平成14年という俺たちからすると子供時代の遠い過去の話を持ち出し、
現在は銀行の勧めでポートフォリオ(笑)の配分を海外資産にシフトしている
大ヴェテラン先生だよ。

アメリカと日本の現状も常に比較検討する国際派でもあらせられる。
そして日本の士業の行く末を憂いて、初級不動産鑑定士wwwなる
資格の創設も提案なさっている。

学歴だけが頼りとか、そんな失礼なことを言ってはいけません!!w
(大ヴェテラン先生はさぞかしご立派な学歴もお持ちだとは思いますが)

511 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 23:18:09.73 ID:FgImfN3X.net
誰にもわからんよ

512 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 23:32:12.73 ID:1nPQ6rVY.net
まあとりあえずボーダー130超えは無いと論文勉強かんばろ
130超えたら来年は受験者500人割れ・・・

513 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 23:37:09.61 ID:FgImfN3X.net
というかあの問題なら150点以上取れないと。

514 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 23:48:23.32 ID:iVnTFW/e.net
>>513
・全くの初学者
・働きながら
・お試し受験生
・ガチ受験生

色々いるのだから、そう何でもかんでも上から押しつけるな。
まあ今年の目安として150点というのは否定はしないけど。

515 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 23:56:10.29 ID:FgImfN3X.net
まあ鑑定理論は簡単だったって言ってもかなり基準読み込んでおかないときつそうか

516 :名無し検定1級さん:2015/05/13(水) 00:12:36.46 ID:Bf5T5j9A.net
とりあえず130は安パイ
127.5がボーダー

517 :名無し検定1級さん:2015/05/13(水) 00:18:20.17 ID:bLelI9xb.net
>>510
悪いが自分も若いわけじゃない、ずっと公的の色々な分野で発注者側の仕事をしていたんで
何となく今になって受けてみただけ。
なので、生活も何もかかってないし、これで儲けるつもりも全くない受験者なんだよ。

しかし、今までずっと発注者側で鑑定士見てて思ったのは、この先生の言うような状態じゃ
ないってことなんだよ、かつての鑑定士合格者のレベルとやらが。
昔も今も、優秀な奴もいれば、試験合格しただけの暗記マシン鑑定士(つまり、人の話を聞く能力が皆無)も
いると思ってるし。
まっ、こういう偉い先生は、公的部門の仕事を貰って生きてますなんて世界には
触れたこともないんだろうけど。まあ、こっちとしてもこういう先生には是非来ていただきたくないですけどね。

518 :名無し検定1級さん:2015/05/13(水) 06:30:07.63 ID:j4FiCTrS.net
>>517
     /   メ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ     .|
     〈 /´ : : : : : : : : : : : : : : : : : ハ: : : : : : : :i : : : : : : : : : : : ハヘ    .|   童 こ あ
     i /: : : : : : : : : : : : : : :l: : ト、/ ヘ: : : : : : : l: : : :l: : : : : : : : :ハl   |    貞 の ち
     ノ i: : : : : : : : : l: : :l : : l: : トミ///i: : : : : : : l : : : l: :l: : : :i: : : ハ   |.   だ 人 ゃ
    i. l: : : : : : : : : l: : :l : : l: : ト-l,-‐l: : : : : : : l: : :l: l: :l: : : :l: : : : ハ   .',.   :    あ
    l l l: : : : : : : : :l: : :l: : :il: : l     l: : : : : : /l: : :l: !: :l: : : :l: : : : :ハO ○. :    :
    ヽl l: : :l : : i: : : l : :li: : :l', : l     !: : : : : / .l: : l:/l: :l: : : :l : : : l、 l.   `ヽ、.,___,,.. --  
     l l: : :l : : l: : : l',: :l ',: :l ', :lノノ /: :`ー-ム..l_/ l : l: : : :l : : : l i l
     .l l: : :l: : : ヽ : l >i'.,ニニニミ \:〈  Z-―-ミヽ, l: /: / /: : :l 〃
      l l、 : ' , : : ヽ: K/        ヽ:`i     ´ l:,イ: /:/ : : //
      ll ヽ: :ヽ: : :lヽl  ////    V //// /l:l: // l: : /
       l ヽ: : ヽ: :ヘヾ、        i        / ll/l/: :l: :/
         l\: :l\丶  u    ___ ....、       //: : l :l,イ
         l: : \i: :ヾ、ヽ.     (     ノ   /l l : : l:/: l
         l: : : l:ヾ、:l lヽ l`i 、   ` ー‐ '  , イ:l: :l l: : :l: : :l
         .l: : : l: : : トL_L廴l `丶、 ..__ .. '  l、〜''l: : :l: : :l
_        l: :l: :l : : :l   / `丶、     _/~ ヽ .l: : l: : :l        ,, - '' ¨
  ¨ '' ‐ - ..._  l: l : l: : : l. /     ./7>、 r<ヽヽ   ヽl : l: : :l    ,, - ''
        ¨ ''l l',: l: : : l´l    ///,ゝ- 、ヘヾ、   .l : l : /- 、, ''

519 :名無し検定1級さん:2015/05/13(水) 10:34:00.52 ID:fqr37riK.net
あまりもりあがらないのはボーダー125〜130あたりで決まったから?

520 :名無し検定1級さん:2015/05/13(水) 11:09:42.88 ID:DUpVna4U.net
祭り部隊投入してください

521 :名無し検定1級さん:2015/05/13(水) 17:25:37.60 ID:dB0TVAy3.net
TACの解答速報ミスは恥ずかしい
LECの後出し解答速報も恥ずかしい

522 :名無し検定1級さん:2015/05/13(水) 19:46:09.57 ID:fqr37riK.net
ん?
TAC 鑑定20訂正した?

523 :名無し検定1級さん:2015/05/13(水) 20:10:32.42 ID:WIbduoTZ.net
短答は全員合格でいいだろ 全員合格させたところで1500人くらいしかいないんだろ?w

524 :名無し検定1級さん:2015/05/13(水) 20:22:20.69 ID:fqr37riK.net
132.5は合格?

525 :名無し検定1級さん:2015/05/13(水) 21:17:15.84 ID:ALnH2g1p.net
合格でしょう!

526 :名無し検定1級さん:2015/05/13(水) 21:19:32.41 ID:NvI+ROYg.net
127.5or130は?

527 :名無し検定1級さん:2015/05/13(水) 21:56:18.20 ID:saDUisG0.net
(´・ω・`)知らんがな

528 :名無し検定1級さん:2015/05/13(水) 23:33:52.65 ID:Bf5T5j9A.net
130はセーフ

529 :名無し検定1級さん:2015/05/14(木) 06:57:49.76 ID:w8J1/Zoa.net
LEC問20丸の130でも?

530 :名無し検定1級さん:2015/05/14(木) 08:41:11.34 ID:BvTYUqVQ.net
>>529
それはアウト

531 :名無し検定1級さん:2015/05/14(木) 09:06:26.38 ID:7i4r1MmN.net
20抜きで127.5あたりがラインっぽいけど
平均が130くらいだろうから

532 :名無し検定1級さん:2015/05/14(木) 09:25:15.38 ID:/KnVdqYJ.net
土曜日のTACリサーチ行く人?

533 :名無し検定1級さん:2015/05/14(木) 09:27:52.99 ID:7i4r1MmN.net
予想ボーダー毎年当たるなら行くかな

534 :名無し検定1級さん:2015/05/14(木) 10:22:15.17 ID:2n66TvkO.net
>>533
-2.5ぐらいが相場らしいと、どこかで聞いた気が。
さすがに予想ボーダーより上だったらゴラァの嵐だろうからTACも慎重になるでしょう。

しかし今年の予想は本当に難しいと思うよ。
140点越えもかなりの人数いるだろうけど、そんな奴はデータリサーチに
登録なんてしないで、さっさと論文対策に入ってるだろうし。

535 :名無し検定1級さん:2015/05/14(木) 10:27:47.06 ID:7i4r1MmN.net
逆に120未満もたくさんいるから結局130弱くらいに落ち着くかな。

536 :名無し検定1級さん:2015/05/14(木) 17:28:01.52 ID:qIwA2U/1.net
ここまで落ちぶれた屑資格になるとは、10年前には誰も想像できなかっただろうな。

TACの難易度ランキングでも、さすがに特AからAに転落するかもしれんな。

受験生を集めようと思ったら、短答に合格しただけでも、簡易査定は認めるとか
そのぐらいやるしかあるまい。

537 :名無し検定1級さん:2015/05/14(木) 17:36:26.51 ID:DVX7ODHG.net
10年も20年も前からこんな感じだよ
資格商法やってる会社が虚栄心につけ込んだランキングなんて、気にする奴がどうかしてる
受験生を集める?何の為に?誰の為に?おまえ資格予備校の職員だろww

538 :名無し検定1級さん:2015/05/14(木) 17:47:40.98 ID:/KnVdqYJ.net
全盛期の受験者数はどんなもんだったんですか?

539 :名無し検定1級さん:2015/05/14(木) 17:55:57.16 ID:DPKQAWkt.net
>>536
既に町の不動産屋が無料でやってます

540 :名無し検定1級さん:2015/05/14(木) 18:22:10.71 ID:B0PKjxGz.net
三振再受験組だけど行政法規をGWに復習しただけで162.5だ
鑑定理論は短答用の勉強は一切してない
再受験組は軒並みこんなもんだと思われ
データリサーチなんて時間のムダだからやってないぞ
再受験組は俺みたいなやつが多いんじゃないかな

541 :名無し検定1級さん:2015/05/14(木) 18:26:50.22 ID:DVX7ODHG.net
>>539
それは鑑定と競合しないから いくらでもやらせりゃいい 
勘違いにも程がある、現場知らずとはいえバカだなあw

542 :名無し検定1級さん:2015/05/14(木) 19:37:33.49 ID:7i4r1MmN.net
で結局ボーダーは何点?

543 :名無し検定1級さん:2015/05/14(木) 20:19:01.25 ID:ueTw5WYTQ
固めに見て130!

544 :名無し検定1級さん:2015/05/14(木) 21:11:39.69 ID:iqHYQ2TR.net
税理士法人税>不動産鑑定士論文
税理士固定資産税>不動産鑑定士短答

なぜ不動産鑑定士はここまで落ちぶれたのか?

545 :名無し検定1級さん:2015/05/14(木) 22:45:05.21 ID:ZctxBE7/.net
(´・ω・`)知らんがな

546 :名無し検定1級さん:2015/05/14(木) 23:50:09.46 ID:WQnc5w/o.net
難易度 不動産鑑定士論文>公認会計士論文
学歴  不動産鑑定士>公認会計士

公認会計士の合格者は、マーチ閑閑同立、商業高校、専門学校ばかり
東大は激減でランキング外へ、早慶も年々減少へ

547 :名無し検定1級さん:2015/05/15(金) 00:25:45.25 ID:j8M3O3ip.net
>>544
宅建、管業≧不動産鑑定士短答だろ。

548 :名無し検定1級さん:2015/05/15(金) 00:37:04.84 ID:j8M3O3ip.net
国交省と鑑定業界がグルになって、新規参入を妨害する独禁法違反を
やってるからな。
無恥、無能、無責任な古参連中、爺連中ばかりだから、落ちぶれるのも当然。

資格そのものが消滅の危機に陥らないと、連中も分からないだろうな。

TACの資格難易度で特Aでなくなれば、世間的にも評価が下がってバカに
される資格でしかなくなるから、結局はその報いは、連中に回ってくる
わけだが。

549 :名無し検定1級さん:2015/05/15(金) 03:32:37.02 ID:90UvEjzy.net
LEC問20丸の130でも?

550 :名無し検定1級さん:2015/05/15(金) 04:44:35.33 ID:fTS4BdCv.net
117.5
オワタ

551 :名無し検定1級さん:2015/05/15(金) 07:14:09.19 ID:+p8YGpRV.net
>>550
諦めるな

552 :名無し検定1級さん:2015/05/15(金) 07:45:59.07 ID:P2NAyv85.net
>>550
勉強時間は?

553 :名無し検定1級さん:2015/05/15(金) 08:20:22.00 ID:KZo754HL.net
105点
宅建より断然難しいじゃねーか

554 :名無し検定1級さん:2015/05/15(金) 08:55:07.90 ID:BMGp+FjD.net
>>517
>悪いが自分も若いわけじゃない、ずっと公的の色々な分野で発注者側の仕事をしていたんで
>何となく今になって受けてみただけ。

素晴らしい!
こういう爺さん達が受験生の劣化に一役買っているわけか。
ありがたい。

>>553
まあ何を持ってして難しいというかだが・・。
試験範囲の広さで言えば鑑定士だけど。

555 :名無し検定1級さん:2015/05/15(金) 09:09:22.32 ID:P2NAyv85.net
田村先生、高そうなかばん持ってたな

556 :名無し検定1級さん:2015/05/15(金) 09:44:32.99 ID:b3RT+0dS.net
■LEC受講者合格体験記■

司法試験 (法務省による学歴公表あり)
http://www.lec-jp.com/shinshihou/reason/pass/2013/

司法書士
http://www.lec-jp.com/shoshi/pass/2012.shtml

弁理士 (特許庁による学歴公表あり)
http://www.lec-jp.com/benrishi/reason/pass/2013/

公認会計士(金融庁及び三田会による学歴公表あり)
http://www.lec-jp.com/kaikeishi/reason/success/

=================学歴非公表の壁================

不動産鑑定士
http://www.lec-jp.com/kanteishi/about/success/index_2014tantou.html

557 :名無し検定1級さん:2015/05/15(金) 09:52:53.51 ID:+7agVeqG.net
130は?

558 :名無し検定1級さん:2015/05/15(金) 10:42:12.67 ID:dKbKLDQR.net
>>556
プッ

大手金融や不動産、官公庁の超高学歴の新規選抜受験者と過去からの継続受険者
だけでも合格者数を軽く上回る

559 :名無し検定1級さん:2015/05/15(金) 10:47:47.79 ID:KZo754HL.net
データリサーチ200点いるけど答え見て解答入れてるのかな

560 :名無し検定1級さん:2015/05/15(金) 11:05:02.57 ID:fTS4BdCv.net
>>551
さすがに (´・ω:;.:…

>>552
申し込みしてからだからたぶん2ヶ月くらいか
過去問7割くらいやったけど1周すらできなかったから完全に勉強不足

561 :名無し検定1級さん:2015/05/15(金) 12:29:09.23 ID:hslwTfsV.net
>>558
そういうあなたも超高学歴ですか。

562 :名無し検定1級さん:2015/05/15(金) 12:40:50.69 ID:p6qNgqGU.net
高学歴って具体的にどこからが高学歴なん?

ここで学歴学歴ほざいてる奴は答えろよ。
その際、自分の出身大学と学部を付け加えてな。

563 :名無し検定1級さん:2015/05/15(金) 17:07:46.90 ID:B2Rj7GAl.net
>>546 >>556 こいつら予備校の職員

564 :名無し検定1級さん:2015/05/15(金) 17:18:15.28 ID:P2NAyv85.net
結局、問20はLECの勝ち?

565 :名無し検定1級さん:2015/05/15(金) 17:19:34.93 ID:B2Rj7GAl.net
>>558は資格商法に人生破壊されたヒキコモリだろ 予備校職員にヒキコモリw

566 :名無し検定1級さん:2015/05/15(金) 22:30:54.52 ID:P1k7exqo.net
>>564
TAC某講師の掲示板の書き込みによれば、鑑定問20は過去問に類題があり、
正解は「×」つまり今回でいえばTACが正しいとのこと。
ただし、TACも過去問題集の解説で「疑義あり」としているようだ。
過去問見てないんで何とも言えないけど、たぶんそうなんだろう。

ということで、問20の正解肢は「1」だ。
色々文句はあるだろうが、過去問に出ているんじゃ仕方があるめえ。

恐らくTACの分析会でもそういった解説がなされると思うので、
誰かレポートよろしくね。

567 :名無し検定1級さん:2015/05/15(金) 22:34:56.78 ID:RW0O0DbD.net
でも2が明らかに×ならわからんよ

568 :名無し検定1級さん:2015/05/15(金) 23:21:30.87 ID:dc1nUFs5.net
で結局ボーダーは何点?
明日TACいくか。。。

569 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 00:13:44.15 ID:lFTAs1+T.net
ここで何回聞いてもボーダーわかるわけないじゃん
もっと質の高い話しようぜ

570 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 00:24:46.27 ID:oKNWU2Lf.net
不動産鑑定士といえば山口節生大先生。
しかし実刑食らったから資格はく奪されてしまうのか。

571 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 00:35:02.88 ID:LQb4jeZt.net
ボーダーは127.5

572 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 00:42:23.89 ID:qarzg/qf.net
>>570
山口って苗字の鑑定士にろくな奴いねーなほんと

573 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 00:48:58.41 ID:wRuUFgom.net
冨田には負ける

574 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 00:52:26.19 ID:gijY7pvN.net
>>569
もちろんだが質の高い話とは?

575 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 01:26:29.34 ID:3MqHO5IS.net
サンゾンはまだ鑑定士でないぞw

576 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 08:03:17.91 ID:C9Gs6XXd.net
ちなみに去年のTAC・LECボーダー予想って当たった?

577 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 08:07:09.38 ID:jHr90XRt.net
さんぞんは三回司法試験に落ちたと書かれていた

578 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 11:39:53.51 ID:qF06VzJH.net
今日のLの短答分析会参加する人はいますかね。
田舎の通信生なんですが、幸いな事に近所にLの校舎があるので
他の受験生の様子見て発破かけるためにも行こうかなって思います。
といっても参加者が自分独りという可能性も否定できないですけどw
もし同じ校舎でライブ中継見てる受験生の人、一緒になったらよろしくです(^◇^)

579 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 12:38:30.21 ID:uCIYjX8w.net
>>578
田舎のLでライブ中継なんてするの?
すごいね。
どこの田舎か知らないけど、確かに1人の可能性ありそうw

580 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 13:16:57.64 ID:qF06VzJH.net
>>579

ライブ中継っていうんじゃないっけ?
水道橋校の放送を各校舎の大型テレビで見るやつ。

同時中継校

梅田駅前本校 / 難波駅前本校 / 京都駅前本校 / 神戸本校 / 新潟本校※ / 静岡本校
名古屋駅前本校 / 富山本校 / 岡山本校 / 広島本校 / 山口本校 / 高松本校 / 松山本校
福岡本校 / 長崎本校 / 熊本本校 / 鹿児島本校 / 那覇本校

581 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 13:44:05.74 ID:qarzg/qf.net
那覇のLEC言ったことあるわ〜あのオンボロビル 今もあそこなのかな

582 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 14:04:57.73 ID:TGsBxbm0.net
TLボーダーレポートよろしく

583 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 16:50:11.01 ID:72i2rsuM.net
民法の勉強法教えてくれ
宅建もってるのでなんとなくわかるが論点集読んでもとけるきせーへん
これ丸暗記したらええんかな?

584 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 17:39:05.10 ID:hfJ1fCgE.net
分析会、いけばよかったかな。やっぱ気になるわ。

585 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 17:42:17.69 ID:qF06VzJH.net
ただいま。期待を裏切らない人数の少なさだった。

Lの短答本試験分析会の概要

行政法規

去年より易化。
AランクとBランクの問題が全体で85%を占める。


鑑定理論

去年より易化。
問題20がTと鑑定理論の解答(T:1、L:2)が違う事についても触れた上で、Lが解答2にした根拠を説明。
ただし、問題の解釈の仕方で、正解肢が1にも2にもなり得るとの事。


ボーダー

例年、リサーチの平均点がボーダーとほぼ一致しており(今年は137.5点)
7割弱がボーダーとみられるが、国交省が合格者を増やそうとする意図も見えるので
合格ラインが下がり、130前後でも合格する可能性はある。

586 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 17:53:10.15 ID:uCIYjX8w.net
平均点高杉晋作w

587 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 18:06:29.18 ID:hfJ1fCgE.net
平均やっぱ結構いってるんだな。
T分もよろしくです

588 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 18:06:56.86 ID:K3XeIzOU.net
報告ありがとう!

589 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 18:25:33.30 ID:12dqu6RY.net
過去問と比べて明らかに簡単な問が多かったよな。どんな心変わりだ。
個数問題減らして、基礎的問題増やして合格ボーダーを高くするのは、
まぐれ合格者を減らせるって意味で賛成だけど

590 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 18:29:51.83 ID:qarzg/qf.net
>>583
そうだよ 一番最初は論点集の暗記からはじまる
ただ闇雲に暗記するんじゃなくて条文の趣旨を念頭に置きつつ、
骨子となるセンテンスがあるのでそこをびしっと覚える
問題提起→規範定律→結論 この基本形を頭に叩き込めばよろしい
覚えるっつっても代表的な論証例だけなら実は覚えることはそこまで多くない
マニアックな論証例出てきたら大体の受験生はお手上げになるから気にしなくていい

591 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 18:36:54.77 ID:hfJ1fCgE.net
130くらいであってほしいな。そわそわ。

592 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 18:53:06.45 ID:992bVyP5.net
>>590
まじか
サンキュー
覚えるわ
不動産鑑定士受験者数少ないし専念してる人あんまりいないらしいし舐めてたけど覚えることめちゃくちゃ多いね
頑張るわ

593 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 19:00:14.08 ID:BWQsHqaC.net
結局ボーダーは?

594 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 19:18:42.77 ID:HQpOGhN4.net
Tもガラガラ。

1.ボーダーライン
132.5(130も可能性あり)
昨年データリサーチ(DR)平均125に対し合格点120
本年DR平均が現時点で138.5であることを勘案
法規・理論とも現行制度では最も優しいレベル

2.鑑定理論
問20は1で絶対の自信があり変更の予定なし
但し出題者が2を正解として問題作成した意図は否定できないとのこと

3.その他
いずれにせよボーダーラインを気にしているようでは二次突破は到底できないので、ライン前後の方は合否を気にするより今日から来年の二次に向けた学習開始をおすすめするとのこと

個人的にはこのおすすめで気持が吹っ切れた。

以上取り急ぎ

595 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 20:29:03.97 ID:hfJ1fCgE.net
ありがとうございます!
ちょっと安心。
来年に向けてこれから頑張ろっと。

596 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 20:37:02.27 ID:12dqu6RY.net
なんでボーダー前後の人が来年に向けてやらなきゃなんねーんだよ(笑)

597 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 21:04:08.98 ID:gijY7pvN.net
>>596
よく読め。来年の「二次」に向けてということだろう。宣伝の意味合い濃厚だが。

報告サンクス

598 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 21:10:03.33 ID:OHYAsXyd.net
この試験の受験生は孤立して勉強してる奴がほとんどだろ
だから全体像が見えないしネットの書き込みに影響される

短答ボーダー解説でさえガラガラ、それが真実です
ボーダー気にせず頑張ってください

599 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 21:20:59.09 ID:IBNiYJ3r.net
受かるやつはボーダー解説に興味ないからな

600 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 21:27:38.92 ID:12dqu6RY.net
そうか、短答解説会の出席者に今年狙いの人がいるわけなかった。
今年を目指させない悪い大人かと思ってしまった。

601 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 21:55:04.39 ID:qarzg/qf.net
>>596
短刀式ごときでボーダー前後の点数しかとれない受験生はどのみちその年に論文合格するわけないから

602 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 22:36:59.78 ID:uCIYjX8w.net
>>594
レポ乙!
何はともあれ3)が全て。
来年の論文に向けて頑張りましょう。
ちなみに俺、132.5なんだな・・。

603 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 23:05:21.63 ID:BWQsHqaC.net
130だねボーダーは
さすがに10点以上あがることはない

604 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 23:13:42.79 ID:P2gqZ60y.net
06年って150点がボーダーだったんでしょ?
今年は現行制度になって一番簡単だったから仮にボーダーが140点超えても驚かないけど。

605 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 23:31:22.16 ID:BWQsHqaC.net
平均137.5って母数に120以下の諦め組入ってる?
入ってなければ優に10点は上がるよね

606 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 23:48:18.54 ID:Xa3jeGSK.net
>>604
06年の受験者数と近年の受験者数を比較してみろw

607 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 23:59:49.55 ID:12dqu6RY.net
127.5位までは目があるんじゃないか
本命132.5
次点130.0
大穴127.5
ってかんじで

608 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 00:37:49.00 ID:7kZpFbha.net
不動産鑑定士って資料見たら首都圏だけで全有資格者の半分近く居るんだな。
東京で大地震が起きて壊滅的になってくれたら超売り手市場に成るんじゃね。

609 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 00:40:25.78 ID:meQlcNZ7.net
結局130に落ち着くような
で20は結局1?2?

610 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 05:59:39.25 ID:Nxfnwezj.net
今、難関士業が、軒並み食えなくなっているのは何故だと思う?

就職氷河期やリストラで、ろくな職が無かった人間のための受け皿として
難関士業に押し込もうと、自民党政権は安易に考えた。
で、そのために、どんどん資格者を増員するとともに、教育給付金制度まで
作って資格取得を推奨した。
資格予備校の側も、これからは高度な専門知識が無ければ、サラリーマンも
生き残れませんなどと言って、散々煽った。

しかし、専門知識がいくら有っても、その仕事に需要が無ければ、何の
意味もない。
また、有資格者が激増した結果、個々の有資格者はまったく食えなくなってしまった。

政府と資格予備校が一体となった資格商法が完全に破綻したのが、近年の
難関士業の崩壊。
国家賠償ものの、政府の失敗。

611 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 06:16:08.54 ID:Ru6CMAWR.net
>東京で大地震が起きて壊滅的になってくれたら超売り手市場に成るんじゃね。
地価が暴落するだろ
馬鹿かよ

612 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 06:23:55.67 ID:NE+eSidJ.net
>>610
発注者の大先生!
おはようございます。
あいかわらず大局的な観点からの投稿、勉強になります!

ところで先生は今年の論文は受けられますか?
「なんとなく」の受験でも先生なら高得点が見込めるのでしょうね!

613 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 07:16:11.60 ID:we3SjlCy.net
TのDR分析会の補足

>>604
確かに解説講師も06年150点問題より易しいとの見解
但し受験者減とレベルダウンを勘案
特にレベルダウンは(誠に申し上げにくいが)答練・模試等で年々・日々肌で感じている
とのこと

>>605
TのDR平均点は138.5点だが
DR入力者は自信がある方が多く全体平均よりは高目
逆に200点という通常あり得ない点数もあり
などを割り引いているとのこと

以上

614 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 08:20:58.49 ID:meQlcNZ7.net
DRは125以上くらいしか入力しなそう
125〜150が中心ならまさに平均は137〜8
そう考えると全体平均は130前後だろうか

615 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 09:51:12.61 ID:/Z/Xe3y4.net
>>583
TAC市販の「民法基本論点問題集」をやりこめばそれだけで合格ライン超えるでしょ。
たった30問だからいけるはず。

616 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 09:51:40.79 ID:rASej7dO.net
>>610
弁護士と会計士は食えるよ。

弁護士は独立や弁護士事務所勤務は難しいけど
一般企業で就活すれば超売り手。
食えないと嘆いているのは一般企業勤務は負け犬だと思い
あくまで事務所勤務に固執する弁護士のみ。

会計士は合格者の9割以上が大手監査法人に就職できる。
大手監査法人の経営状態がよろしくないときは就職が一時的に超厳しくなるけど、
大手監査法人の都合に合格者を調整するシステムが出来上がってるため
氷河期に合格しても何年か待てば大手監査法人に就職できるようになってる。

617 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 10:28:52.24 ID:JDSYLk8W.net
>>613
レポ補足乙
受験者のレベル低下は色々な要因があるが、
>>517のように、人生の思い出づくりをする爺さんが湧いているのも一因かと。

618 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 10:40:30.97 ID:Nxfnwezj.net
TACも、不動産鑑定士試験の難易度を特AからAに引き下げるべきだな。

今年の短答のボーダーラインは、130点を切るぐらいだろう。
もはや、論文試験の足切りにもなっておらず、そんな低レベルの受験母集団
での論文試験に、特Aの難易度があるはずもない。
司法書士や税理士より既に簡単な資格になり下がっており、建築士あたりの
方が難易度的には近いのだから、特AからAに引き下げるべきだな。

試験難易度が低下すれば、地価公示制度を含む、不動産鑑定評価制度の
意義そのものが低下していると見なされる。
不動産鑑定士になれば、「高度な学識と応用能力を持つ専門家としての
地位を認める」などと、合格発表のサイトでは書くわけだから、難易ランク
A程度の試験ということになると、不動産鑑定評価制度の意義そのものが
消滅しつつあるということになるのだ。

国交省も受験生の激減を、業界の構造改革や評価実務の改革・改善ではなく、
試験を簡単にするなど、その場しのぎの泥縄的な対応で済まそうとしてきたため
あちこちで矛盾が生じ、制度崩壊の危機に直面していると言える。
いっそのこと、ただの民間資格にしてしまうというのも、一つの方法だろうが。

619 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 10:43:51.02 ID:ojgomHaq.net
実際の全体平均が130だったら、ボーダー135-140でも何にもおかしくないな

620 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 10:51:29.20 ID:LafMb9OS.net
不動産鑑定士と高度情報技術者は特Aが適切だろ。

社労士、行政書士とじゃ差がありすぎる。
高度については応用から1割未満に絞られてるのに、評価が上がらないのは差別的だと思う。

鑑定士は受験者(擁護者)が少ないってだけでボコボコにされすぎ。鑑定士短答は年2回になった会計士の短答よりレベル低い根拠にならない。

621 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 11:06:01.12 ID:rASej7dO.net
>>620
鑑定士の短答はマン管よりも簡単なレベルなのに何言ってんだ?
受験者が少ないからじゃないよ。
受験者と合格者のレベルが低いからボコボコにされてるんだよ。
まあレベルが低いと言っても会計士や税理士、司法書士なんかと比べたら
レベルが低いだけで、数ある資格の中では相当レベル高いけどね。

大学で言えば鑑定士が会計士や司法書士、弁理士レベルだとかほざくのは
マーチが旧帝早慶にライバル意識をむき出しにしてるみたいで滑稽だから
いますぐ止めた方がいいよ。
旧帝早慶に劣るマーチでも世間一般から見たらかなり優秀。
弁護士会計士税理士弁理士司法書士に劣る鑑定士も
世間一般から見たら相当優秀。
それでいいじゃないか。

622 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 11:14:36.06 ID:Nxfnwezj.net
>>620
いや、今年の鑑定士試験は、短答を見る限りにおいても、平成18年
当時とは、レベルに差があり過ぎる。
問題の難易度が、平成18年当時に近いために、予備校講師も受験生の
レベル差を比べやすいんだろう。

試験問題自体も、昔は、鑑定理論はもちろん、行政法規までもが
全問個数問題だったのに、今では単純正誤問題ばかりだ。
受験生のレベルが下がっているため、個数問題を多くすると、平均点が
50点もいかなかったりするのと、あとは受験生集めのために、問題を
簡単にしているのだ。

特AからAに下げないというなら、もう少しランク付けを細かく
すべきだな。
既に、司法書士試験や税理士試験より、はるかに簡単な試験に
なってしまった鑑定士が、特Aというのは明らかにおかしい。

623 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 11:28:13.27 ID:rASej7dO.net
逆にある一定以上の試験は全て特Aにするのでもいいと思うけどね
鑑定士も高度情報処理も英検1級も診断士も調査士も全部特A級で問題なし。

624 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 11:28:47.67 ID:Nxfnwezj.net
これだけ試験難易度が低下すると、もはや、不動産鑑定評価制度の意義そのものが
疑われるレベルだ。
下手をすると、こんな低レベルで不動産の価格を出すだけの資格は、欧米のように
民間資格でも構わないという話になる。

625 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 11:31:30.49 ID:Nxfnwezj.net
>>623
中小企業診断士、土地家屋調査士、一級建築士は、特Aじゃなくて
ただのAだよ。
今現在、TACで特Aなのは、司法試験、公認会計士、不動産鑑定士、弁理士
司法書士、税理士、この6資格だけのはず。

626 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 12:14:57.60 ID:8d2UYxjD.net
受験者が1000人切っても今の試験制度維持すんのかな

627 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 12:32:28.08 ID:Nxfnwezj.net
>>626
短答受験生が、1,000人を切ると、冗談抜きに国家資格としての存続が難しくなって
くるだろうな。

しかし、試験を簡単にすればいいかというと、話はそう簡単ではない。
それも別の問題が生じる。

試験が簡単になると、鑑定評価制度の意義そのものがないことを、国として
認めることになる。
そうなると、たとえば、地価公示なんかでも、制度を維持した場合においても
すべて入札にしろというような話になっていく。
また、試験が簡単になった場合でも、もともと不動産の価格を出すだけの資格
だから、いずれにしろ民間資格でも構わないという話になる。
不動産鑑定士を国家資格にしている国は少ない。

さらに、不動産鑑定評価にも難しい鑑定はあるので、試験が簡単になると
そうした評価を行う人材を確保できなくなる。
優秀な人材は、誰もが簡単に試験合格して、人余りで食えないような
資格を受験しようとは思わない。
少なくとも、難しい評価を行うためには、ある程度の難易度の試験合格を
条件にしないと、話にならない。
試験を簡単にしたらしたで、それも鑑定評価制度の崩壊に繋がっていく。

628 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 13:04:57.94 ID:+r7Vg3An.net
短答に受かっても論文で受からなければ何の意味もないんだから特Aのままでいいだろ。
論文は難しいし。

629 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 13:18:29.23 ID:3kp4MGU+.net
http://www.lec.ac.jp/admission/scholarship/scholarship_license.html
LEC大学資格取得者奨励金制度 最高50万円

司法試験、公認会計士、不動産鑑定士、弁理士、司法書士、国家総合職試験
以上 6国家試験


税理士は、8割がたの資格者が何らかの科目免除や税務署勤務で取得している
わけで、5科目試験の難易度を取り上げて比べても意味をなさないでしょう

630 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 14:47:36.50 ID:uR5gQ9zj.net
おーい発注者の爺さん。
早く593の質問に答えてくださいよ。
応答なしかな?だっさー

631 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 15:08:10.22 ID:sWZEocHT.net
この論文試験が特Aランクに感じられる人ってどんな履歴なんだろ??

632 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 15:10:48.42 ID:+r7Vg3An.net
最近の問題普通に難しいじゃん

633 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 15:12:37.59 ID:KBM3LgBl.net
TACの難易度、最近Aに落としてなかったっけ?

634 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 15:40:47.38 ID:3kp4MGU+.net
なんでやねん?実質50倍の超難関試験なのに?
論文試験は、最終日出席母数だから10倍ではなく
実質15倍の競争率の試験だよ

635 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 16:31:08.72 ID:sWZEocHT.net
ろくに勉強してこなかった履歴ってのは良く分かる もう発想そのものがダメ

636 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 19:25:57.10 ID:7kZpFbha.net
このクソガキどもそんなに難易度に拘るならアクチュアリーとかでも受けてみろよ。

637 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 19:28:27.26 ID:/Z/Xe3y4.net
受験人数自体が少ないし、ボーダーちょい上の俺が言うのもおこがましいが
公認会計士独学6カ月で1発合格の人もいるんだから
東大生等なら短答試験後から本格的に論文試験の勉強初めて2月半で合格することも
決して不可能ではないと思うけどな。

638 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 03:10:29.26 ID:AJLQ8LzG.net
>受験人数自体が少ないし
多かろうが、少なかろうが実質倍率50倍に何ら違いはない。
短答3倍、論文名目10倍・実質15倍、修習合格率90%

信託銀行、大手不動産の選抜受験者や官公庁、保険、鉄道などインフラ業種の
推奨受験者で合格者の一定枠が埋められる。ノーシードからの一般受験生
の実質倍率は、おそらく100倍ではないか

>公認会計士独学6カ月で1発合格の人もいるんだから
事務所経営の不動産鑑定士で、仕事の合間の勉強で新司法試験よりも
遥かに難関の旧司法試験に合格した人がいる。特殊な例は、何ら意味がない。

639 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 04:38:14.84 ID:IQDCdo9A.net
さあー来年、再来年の5月、8月に向けて頑張っていきましょう!

640 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 07:23:24.54 ID:8vgY7o2P.net
結局ボーダーは何点?

641 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 07:57:45.53 ID:LQjyGjP3.net
    /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ::::::::::::::::::)
    (::::::::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
   (::::::::::::/ 彡  ノ 499ノ   彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ -=・=-   ‖ ‖   -=・=- ロ===
     |:/ ‖      /ノ ヽ\       ‖ ヽ|ヽ
     |/  ヽ`======/  .⌒ ` ========ノ. ..| |
    (         (●  ●)         )
   (         /  l l   \        ) 悪いが自分も若いわけじゃない、ずっと公的の色々な分野で発注者側の仕事をしていたんで
    (      // ̄ ̄ ̄ ̄\:\      )     何となく今になって受けてみただけ。
    (     )::::|. ++++  | ::::(:    )なので、生活も何もかかってないし、これで儲けるつもりも全くない受験者なんだよ。

     (:::: o ::::::::::\____/  ::::::::::  ) 
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_   ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: イ
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/|
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄

642 :431:2015/05/18(月) 08:18:07.49 ID:IPU9ejJM.net
TACもリストラで、鑑定理論の講師は、安く使える低学歴の若い講師しか
使っていないんだよ。
だから、レベルの低い講師ばかりなんじゃないかと思うぞ。

>>566
>>594

支払賃料の定義を、もう一度基準でよく見てみなさいよ。

「各支払時期に支払われる賃料」となっているだろう。
「各支払い時期に支払われている賃料」じゃないんだよ。

後者なら、支払賃料に、共益費等に含まれる実質賃料分は含まない
という解釈も成り立ち、TACのいう×という解答も成り立つ。
でも、基準通りに解釈すれば、また、支払賃料は、実質賃料から求める
という基準の記述からしても、支払賃料にも、共益費等に含まれる
実質賃料分は含まれるということになる。

おまけに、過去問でも、同じ論点の選択肢があり、そこでも○に
なってるらしいじゃないか。
だったら、問1は、○で間違いないよ。

それから、問2については、日本不動産研究所の賃料の専門鑑定士が書いた
書籍の中でも、地代の基礎価格として、設定権利金を控除した底地価格を
用いることもあるという記述がある。
TAC講師は、そういうことも知らずに、問2を○にしたんだろう。

もし、国交省の解答が、1になっていたら、作問者の方がアホということに
なるから、疑義問ということで、抗議した方がいいよ。
しかし、間違いなく、正解はLECの言う通り、2だろうがね。

643 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 08:20:45.03 ID:IPU9ejJM.net
平成18年当時と比べて、同程度の難易度の短答試験のボーダーが、20点は
下がりそうだ。
で、その低レベルの短答合格者が受験母集団となる論文試験の合格率は約10%。

誰が考えたって、論文試験の大幅な易化も明白で、TAC講師も「試験の易化を
年々・日々、答練・模試等の採点で感じている」と言ってるんだから、もう特A→Aで
構わないだろ。
短答試験には、論文試験の下敷きとなる鑑定理論も含まれており、短答試験の
問題そのものも、個数問題が激減して大幅に易化しているんだから。
それと、過去問の単なる焼き直し問題も多い昨今の論文試験を、難しいなんて
言っている受験生が多い時点で、受験生の勉強不足も明白というもの。

資格予備校がいつまでも、鑑定士試験を特Aなんて実態とかけ離れた
難易度ランクにしていることも、受験生が集まらない理由の一つだろう。

ただし、大手資格予備校が、鑑定士試験の難易度ランクを落とすことによって
不動産鑑定制度の存在意義が問われる事態になることは、確実。
また、優秀な人材は、誰もが簡単に試験合格して、人余りで食えないような
資格を受験しようとは決して思わない。
試験の易化により、優秀な人材はますます鑑定士試験を受けなくなるので
難易度の高い不動産鑑定評価を行える人材の確保も難しくなるだろう。
試験の易化により受験生を集めようとしても、それはそれで、不動産鑑定
評価制度の存続を難しくさせる。

ちな、俺は鑑定士な。
鑑定士である自分の立場は度外視して、あくまでも、公平にして客観的な
見解を述べているつもりだ。

644 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 08:26:08.88 ID:lt/1nC1h.net
論文は毎年新しい問題出てるだろ

645 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 09:57:32.58 ID:Bg79Aynv.net
>>642
他の先生は知らない通信生だが高&#9898;&#65038;先生も渡&#9898;&#65038;先生は知的眼鏡で品格があって素敵だけど。
あ、合格答案作成術の鈴木先生は奇才って感じかな。

646 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 18:13:20.19 ID:3juT9Klq.net
>>643
試験の易化により、優秀な人材はますます鑑定士試験を受けなくなるので
難易度の高い不動産鑑定評価を行える人材の確保も難しくなるだろう。
試験の易化により受験生を集めようとしても、それはそれで、不動産鑑定
評価制度の存続を難しくさせる。


なんだこの頭わるい発想w 低学歴で苦労して受かったバカだろ
こんなバカでも受かるのが鑑定士試験です

647 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 18:45:02.89 ID:sX+lvLDA.net
鑑定業務はAIに任せればいい

648 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 23:10:12.50 ID:WWaO7wzO.net
    /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ::::::::::::::::::)
    (::::::::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
   (::::::::::::/ 彡  ノ 499ノ   彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ -=・=-   ‖ ‖   -=・=- ロ===
     |:/ ‖      /ノ ヽ\       ‖ ヽ|ヽ
     |/  ヽ`======/  .⌒ ` ========ノ. ..| |
    (         (●  ●)         )
   (         /  l l   \        ) 悪いが自分も若いわけじゃない、ずっと公的の色々な分野で発注者側の仕事をしていたんで
    (      // ̄ ̄ ̄ ̄\:\      )     何となく今になって受けてみただけ。
    (     )::::|. ++++  | ::::(:    )なので、生活も何もかかってないし、これで儲けるつもりも全くない受験者なんだよ。
     (:::: o ::::::::::\____/  ::::::::::  ) 
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_   ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: イ
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/|
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄

649 :名無し検定1級さん:2015/05/19(火) 00:00:28.61 ID:KtloqgOu.net
>>643
受験者数が減っても金融機関や不動産会社からの選抜受験者は
減ってないから、論文合格は逆に難しくなっている。
合格数が減っているから

650 :名無し検定1級さん:2015/05/19(火) 00:15:37.74 ID:NX4iSDEE.net
>>643
大手予備校の難易度ランクが鑑定評価制度の存続意義に関わるのか。
なるほど勉強になった。

ところで「不動産鑑定業界における優秀な人材」の定義を具体的に教えてくれないかい?
鑑定士の先生なら、「優秀」かそうでないかの具体的な物差しがあるだろうから。
学歴とかじゃなくて、実務能力の観点からよろしく。

651 :名無し検定1級さん:2015/05/19(火) 12:15:40.44 ID:GGR6ZkBb.net
鈴木○義ってどのへんがどうカリスマなのか知りたい

652 :名無し検定1級さん:2015/05/19(火) 12:34:14.80 ID:CTmlvLj6.net
TACの基準の暗記読本って新しいのいつ出るんだろ。他のでもいいけど赤シートで覚えられるやつが欲しい。

653 :名無し検定1級さん:2015/05/19(火) 14:19:38.60 ID:Vy1mb3Ho.net
>>652
つい最近問い合わせたけど再販、改訂版の刊行予定はないってさ
もうでない

654 :名無し検定1級さん:2015/05/19(火) 14:41:03.85 ID:MYQK3D3LL
そうかそうか

655 :名無し検定1級さん:2015/05/19(火) 15:20:26.39 ID:ftpoiRXJ.net
著者が亡くなったのだから残当。
当然用語集と演習帳も改定されずに、Wセミナーブランドの鑑定書籍が消えるのだな・・・

656 :名無し検定1級さん:2015/05/19(火) 23:23:17.36 ID:YfEvF/Av.net
鈴木先生の印象は歯が無かった。そして人をバカバカと意味無く罵る。

657 :名無し検定1級さん:2015/05/20(水) 07:20:28.34 ID:BJjfNPQC.net
ボーダーは130で決まり?

658 :名無し検定1級さん:2015/05/20(水) 08:01:54.72 ID:kMTkkX7U.net
TAC全答練で名前載っても落ちる人がいるのなんで?

659 :631:2015/05/20(水) 08:37:29.66 ID:Q80+ZISA.net
>>643
応答なしかな?
「不動産鑑定業界における優秀な人材」の定義を学歴とかではなく
実務能力の観点から教えてくれよ。実務経験がある先生なら。

660 :名無し検定1級さん:2015/05/20(水) 10:26:46.73 ID:1jPpacj6.net
I am not ぐちお

661 :名無し検定1級さん:2015/05/20(水) 21:16:00.28 ID:51WL3aSy.net
    /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ::::::::::::::::::)
    (::::::::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
   (::::::::::::/ 彡  ノ>>517ノ   彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ -=・=-   ‖ ‖   -=・=- ロ===
     |:/ ‖      /ノ ヽ\       ‖ ヽ|ヽ
     |/  ヽ`======/  .⌒ ` ========ノ. ..| |
    (         (●  ●)         )
   (         /  l l   \        ) 悪いが自分も若いわけじゃない、ずっと公的の色々な分野で発注者側の仕事をしていたんで
    (      // ̄ ̄ ̄ ̄\:\      )     何となく今になって受けてみただけ。
    (     )::::|. ++++  | ::::(:    )なので、生活も何もかかってないし、これで儲けるつもりも全くない受験者なんだよ。
     (:::: o ::::::::::\____/  ::::::::::  ) 
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_   ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: イ
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/|
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄

662 :名無し検定1級さん:2015/05/20(水) 23:22:56.18 ID:5hhRxkQ8n
>>517の発言ってそんなにおもしろいか?

663 :名無し検定1級さん:2015/05/21(木) 07:53:19.79 ID:47pJnu5h.net
この資格は、6か月でも受かった簡単な旧2次試験時代の合格者を、無条件で
実務修習に参加させ、不動産鑑定士にしてしまったことから、問題が生じた。

そこから、資格の価値の暴落に歯止めがかからなくなった。

巷では、乞食書士5か月合格法という書籍が出ている。

試験合格しても、時給マイナス200円という不動産鑑定士の現状を考えた場合
乞食書士並みに、短答、論文合わせて、5か月で合格するくらいに易化しないと
受験生の減少に歯止めがかからないのではないか。

しかし、そこまで易化させてしまうと、不動産鑑定評価制度そのものの
維持が難しくなることは言うまでもない。
また、既に、不動産鑑定士はバカにされる資格になってきているが、今後は
たとえお世辞であっても、「先生」などとも呼ばれなくなるだろう。

664 : ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2015/05/21(木) 08:57:58.49 ID:mC74aXcA.net
   /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ::::::::::::::::::)
    (::::::::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
   (::::::::::::/ 彡  ノ>>663ノ   彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ -=・=-   ‖ ‖   -=・=- ロ===
     |:/ ‖      /ノ ヽ\       ‖ ヽ|ヽ
     |/  ヽ`======/  .⌒ ` ========ノ. ..| |
    (         (●  ●)         )
   (         /  l l   \        ) 悪いが自分も若いわけじゃない、ずっと公的の色々な分野で発注者側の仕事をしていたんで
    (      // ̄ ̄ ̄ ̄\:\      )     何となく今になって受けてみただけ。
    (     )::::|. ++++  | ::::(:    )なので、生活も何もかかってないし、これで儲けるつもりも全くない受験者なんだよ。
     (:::: o ::::::::::\____/  ::::::::::  ) 
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_   ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: イ
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/|
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄

665 :名無し検定1級さん:2015/05/21(木) 19:09:13.16 ID:m3yPvxVC.net
>>663
句点の打ち方がオカシイよ
凄く特徴のある文体だ

>この資格は、6か月でも受かった簡単な旧2次試験時代の合格者を、無条件で
>実務修習に参加させ、不動産鑑定士にしてしまったことから、問題が生じた。

この一行で書ける文章に句点を4つも入れているw
文章の中身も何の根拠もない軽い知的障害が書いたような内容だし

教育を受けていない高齢者だろう

666 :名無し検定1級さん:2015/05/21(木) 19:14:38.20 ID:h84Slriz.net
>>665
確かにw
どれだけ試験が易化してもコイツの文章力では論文は不合格だな。

667 :名無し検定1級さん:2015/05/21(木) 21:12:30.09 ID:m3yPvxVC.net
なんか凄い不自由そうだよねw 本人は至って真面目に書いてるんだろう

668 :名無し検定1級さん:2015/05/21(木) 21:40:42.19 ID:m3yPvxVC.net
【合格証うp】2015年資格難易度ランキング【限定】 [転載禁止]&#169;2ch.net
129 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 06:11:48.57 ID:Nxfnwezj ←このスレで検索w 
数学で、解法の暗記のみで試験合格できるのは、準一流大学まで。

難関大学は、解法の暗記だけでは、対応できない。
現場での、発想力や応用力が試される。

数学の得意な人間は、発想力を発揮して、まったく初見の問題でも
解く能力が有るので、ここらが根本的に違う。
だから、一般的には、数学が出来た方が地頭は良いとされる。


こいつ完全に三流大間違いない。こいつホント適当な思い込みを書くクセが凄いよなww
東大京大でも解法の暗記で受かるわww おまえみたいな妄想に走るのは単に学習不足だからだろ
おまえはとにかく自省せず根拠の無いロジックで持論を展開させるから恐ろしい

> 数学で、解法の暗記のみで試験合格できるのは、準一流大学まで。

もうここで間違えてる。最初の仮定で誤っているからそれ以降の文章に何の価値もない
このスレでの文章に酷似している論理展開wwwww


結論:単にバカなだけ

669 :名無し検定1級さん:2015/05/21(木) 21:54:12.79 ID:H4G9qBjk.net
>>655 >>656 まじかー、かなり使えそうだったのに、残念。自分で隠せるやつ作るかな。

670 :名無し検定1級さん:2015/05/22(金) 00:32:16.14 ID:XGjoD1AM.net
大手3社の情報は?

671 :名無し検定1級さん:2015/05/22(金) 02:06:08.03 ID:d+rKvlRn.net
この資格は、旧2次試験並みに、6カ月で最終合格できるくらいにまで
易化しないと、受験生の減少には歯止めはかからんだろう。
そのぐらいの、オワコン糞資格になってしもうた。

ただし、旧3次試験もない今、そこまで易化させて、不動産鑑定評価制度
そのものの維持が可能であるかは、もはや保証の限りではない。

それから、この資格がいまだに難関資格だと思っているバカもいるようだが
国交省が合格者、又は新たに不動産鑑定士になった者の学歴も公表できない
時点で、完全に終わっとる。

弁理士も、特許庁は、ちゃんと合格者の学歴を公表している。
ちなみに、平成26年の弁理士試験合格者は、理系高学歴が中心で、高卒ゼロだ。
http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/pdf/h26_benrisitoukei/saisyu_goukakusya26.pdf

672 :名無し検定1級さん:2015/05/22(金) 07:37:56.74 ID:IIcmg+m8.net
平成以降の旧二次試験合格者の資格をすべてはく奪し、再受験させる
昭和に合格した鑑定士はすべて斬首

それくらいしないとこの業界は浄化されないだろう

673 :名無し検定1級さん:2015/05/22(金) 08:00:51.94 ID:/3f9CkQd.net
>>672
昭和に合格した鑑定士をどうするって?
一応通報しといた。

674 :名無し検定1級さん:2015/05/22(金) 08:12:45.12 ID:/3f9CkQd.net
   /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ::::::::::::::::::)
    (::::::::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
   (::::::::::::/ 彡  ノ>>671ノ   彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ -=・=-   ‖ ‖   -=・=- ロ===
     |:/ ‖      /ノ ヽ\       ‖ ヽ|ヽ
     |/  ヽ`======/  .⌒ ` ========ノ. ..| |
    (         (●  ●)         )
   (         /  l l   \        ) 悪いが自分も若いわけじゃない、ずっと公的の色々な分野で発注者側の仕事をしていたんで
    (      // ̄ ̄ ̄ ̄\:\      )     何となく今になって受けてみただけ。
    (     )::::|. ++++  | ::::(:    )なので、生活も何もかかってないし、これで儲けるつもりも全くない受験者なんだよ。
     (:::: o ::::::::::\____/  ::::::::::  ) 
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_   ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: イ
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/|
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄

675 :名無し検定1級さん:2015/05/22(金) 15:16:54.84 ID:JTs5USAz.net
ID:Nxfnwezj ← こいつ相当アタマ悪いな

676 :名無し検定1級さん:2015/05/22(金) 19:54:20.44 ID:5wm9EBo4n
tacの山口掲示板見てたんだが、長文君ってマジで何年も前から粘着してんのな!
また論文試験近づいてきたら頼んでもないのに受験生にアドバイスしてくるのかな〜?
資格のプロは自己顕示欲が強くてたまらないですね〜
得意の経済学の過去問重要説!苦手な会計学は徹底スルー!

677 :名無し検定1級さん:2015/05/22(金) 23:43:07.05 ID:BZvldQI3.net
結局ボーダーは130でOK?

678 :名無し検定1級さん:2015/05/23(土) 07:53:20.82 ID:emj6uJsH.net
>>677
ここで「そうだよ」と言われればお前は安心するのか?

679 :名無し検定1級さん:2015/05/23(土) 13:54:59.43 ID:wZUXMcZX.net
全国公開模試自宅発送にすれば良かった・・・緊張がやばいわ

680 :名無し検定1級さん:2015/05/23(土) 14:02:36.47 ID:LOxaHNmq.net
>>679
会場の空気に慣れるのが模試の醍醐味ですよ

681 :名無し検定1級さん:2015/05/23(土) 18:11:46.09 ID:BeFAUP0e.net
>>677
150だよ

682 :名無し検定1級さん:2015/05/24(日) 00:44:17.69 ID:b2L+izCk.net
130だよ

683 :名無し検定1級さん:2015/05/24(日) 02:10:12.46 ID:phHEDmbD.net
一点読みするなら127.5点

684 :名無し検定1級さん:2015/05/24(日) 08:39:41.68 ID:lyqdoU+6.net
140だよ

685 :名無し検定1級さん:2015/05/24(日) 09:03:00.26 ID:SKUeXh6v.net
本試験を自宅受験したい

686 :名無し検定1級さん:2015/05/24(日) 10:24:06.86 ID:LOtTTbMz.net
>>685
不覚にもワロタ

687 :名無し検定1級さん:2015/05/24(日) 15:51:51.72 ID:Mv4H9xrB.net
不動産鑑定士 民法 基本論点問題集 第5版新発売!!!
って本当ですか?

688 :名無し検定1級さん:2015/05/24(日) 16:22:08.33 ID:OgmUrVBH.net
127.5か130
それが問題だな

689 :名無し検定1級さん:2015/05/24(日) 18:04:05.21 ID:0CMy/wO3.net
>>687
どこ情報?

690 :名無し検定1級さん:2015/05/24(日) 20:20:43.46 ID:Ow3ATU87.net
さーて。気分転換に鈴木先生の合格答案作成術のDVDでも見るかな!

>>687
TAC出版にはそういう情報は今のところ無いな。

691 :名無し検定1級さん:2015/05/24(日) 21:49:56.51 ID:b/aqOhWE.net
>>674
基地外も大変だな
早く死んだほうがいいぞ

692 :名無し検定1級さん:2015/05/24(日) 23:19:27.92 ID:b2L+izCk.net
とりあえず127.5だから論文対策に奔走しよう♪

693 :名無し検定1級さん:2015/05/25(月) 01:32:24.31 ID:sSEXE4eW.net
>>685
大阪の短答試験会場の最寄りの駅の発車メロディー聞くだけで緊張しちゃった・・・

694 :名無し検定1級さん:2015/05/25(月) 11:49:39.06 ID:rawkrgQT.net
>>693
大丈夫?落ち着いて頑張ろう。(煽りじゃないです)

695 :名無し検定1級さん:2015/05/25(月) 23:07:48.57 ID:r9In9uRL.net
短答試験受かってそのまま勉強せずに2年が過ぎてしまった・・・
こういう奴他にもいるんだろうなー・・・

696 :名無し検定1級さん:2015/05/26(火) 00:18:08.06 ID:R7dx4VwC.net
>>695
そんな受験生が大半じゃないかな。行政法規改正点講義も三振バッター向けの講座だし。

697 :名無し検定1級さん:2015/05/26(火) 04:21:13.37 ID:YQL0q99j.net
とりあえず全国模試自宅受験の人、頑張って
難問論点ないことを祈ってます。

698 :名無し検定1級さん:2015/05/26(火) 07:45:49.02 ID:svc4+mQi.net
>>695
まあ気持ちはわかる

699 :名無し検定1級さん:2015/05/26(火) 08:58:19.12 ID:xVBxp47g.net
あと1ヶ月
一体いつになればボーダー確定情報ながれるのかな

700 :名無し検定1級さん:2015/05/26(火) 09:10:30.19 ID:c0OM/jKz.net
本屋でも、不動産鑑定士受験の本なんか置いているところは、ほとんど
無くなったな。
今時、趣味や自己啓発でも、こんなオワコンの糞資格は受けないぞ。

701 :名無し検定1級さん:2015/05/26(火) 10:16:33.30 ID:m57tfE/j.net
これだけボーダー気にする人がいると、Y口先生がボーダー近辺だと合格発表まで勉強が手に付かないから余裕もって合格するように頑張れって言ってた意味がわかるな

702 :名無し検定1級さん:2015/05/26(火) 13:06:55.76 ID:UbmkqpLM.net
全国公開模試難しい?

703 :名無し検定1級さん:2015/05/26(火) 13:27:38.79 ID:R7dx4VwC.net
>>702
経済学は基本テキストにはほとんど載ってないような問題が出る

704 :名無し検定1級さん:2015/05/26(火) 14:54:14.31 ID:p1MO8fIw.net
基本的にボーダー周辺に人が集まるからな

705 :名無し検定1級さん:2015/05/26(火) 15:25:42.45 ID:6mMIeU8h.net
経済学は基本テキスト以外に勉強していくならどんな方法がいいの?

706 :名無し検定1級さん:2015/05/26(火) 16:17:45.22 ID:I2m+N4FQ.net
>>703
まーたやらかしたかTAC

模試だからって張り切って特殊論点出すのはやめてほしいよ

707 :名無し検定1級さん:2015/05/26(火) 17:38:36.69 ID:I2m+N4FQ.net
全科目鬼畜に作ってそうですよね、、

708 :名無し検定1級さん:2015/05/26(火) 17:39:30.55 ID:m57tfE/j.net
経済学の応用論点解けたことない

709 :名無し検定1級さん:2015/05/26(火) 19:06:07.14 ID:oWNBM/+5.net
模試に向けての追いこみ何しよう…

710 :名無し検定1級さん:2015/05/26(火) 19:17:09.42 ID:c0OM/jKz.net
論文本試験は、受験生集めのために、基本問題と過去問の焼き直し問題しか出ない。
TAC模試は、点数は無視して復習だけすればいい。

受験母集団のレベルがガタガタに下がっているから、本試験では特殊論点なんか
絶対に出してこない。
この不動産鑑定士試験のレベルは、もう呆れるくらいに下がっている。
受験生は、そういった現実を客観的に見据えて、本試験までは、基本と過去問の
復習だけしとけばいい。
それだけで合格できる。

711 :名無し検定1級さん:2015/05/26(火) 19:56:03.37 ID:m57tfE/j.net
過去問特殊論点まみれやん

712 :名無し検定1級さん:2015/05/26(火) 20:06:29.28 ID:uwHJ4jbb.net
    /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ::::::::::::::::::)
    (::::::::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
   (::::::::::::/ 彡  ノ>>517ノ   彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ -=・=-   ‖ ‖   -=・=- ロ===
     |:/ ‖      /ノ ヽ\       ‖ ヽ|ヽ
     |/  ヽ`======/  .⌒ ` ========ノ. ..| |
    (         (●  ●)         )
   (         /  l l   \        ) 悪いが自分も若いわけじゃない、ずっと公的の色々な分野で発注者側の仕事をしていたんで
    (      // ̄ ̄ ̄ ̄\:\      )     何となく今になって受けてみただけ。
    (     )::::|. ++++  | ::::(:    )なので、生活も何もかかってないし、これで儲けるつもりも全くない受験者なんだよ。
     (:::: o ::::::::::\____/  ::::::::::  ) 
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_   ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: イ
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/|
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄

713 :名無し検定1級さん:2015/05/26(火) 20:44:27.49 ID:oWNBM/+5.net
>>710
ライバルを騙すにしてももう少し書き方があると思うんですがそれは…

714 :鑑定士3年目:2015/05/26(火) 22:28:25.98 ID:r24jv9UY.net
経済学は答練とアクセスは勿論、基本テキストの基礎論点も完璧に押さえろ
それ以外は皆できないから必要なし

715 :名無し検定1級さん:2015/05/26(火) 22:39:50.28 ID:BeUNoDay.net
>>710
焼き直しオジサンってサンゾンの掲示板にも出没してますよね?

716 :名無し検定1級さん:2015/05/26(火) 22:47:40.70 ID:H4vARihP.net
>>695
別に短答なんて難しくないしな。
そういう奴も多いだろうよ。

717 :名無し検定1級さん:2015/05/26(火) 22:51:39.77 ID:b3xKDgZI.net
会計民法鑑定演習の勉強法もお願いします
模試すぐですけど、不安で(涙)

718 :鑑定士3年目:2015/05/26(火) 23:11:03.15 ID:r24jv9UY.net
鑑定
→基準暗記は必須、気持ちが安心する
答案書く練習は定期的にやれ
演習
→各類型をひたすらやれ。大事なとことはしょってよいとこ、評価額に影響する計算とほぼ影響しない計算箇所とのメリハリを常に意識

719 :鑑定士3年目:2015/05/26(火) 23:21:39.87 ID:r24jv9UY.net
会計
→固定資産中心にやれ
答練アクセスは勿論受験生が押さえてるとこは必ず落とすな
民法
→論証例は基本テキストは最低限網羅しろ(丸暗記までは不要だいたいかければよい)
あとは答練アクセスと過去問5年分で十分


これらを全てやれば大体合格できるはず

720 :名無し検定1級さん:2015/05/26(火) 23:36:25.31 ID:8uxHUOSX.net
130だったけど8月に向け超がんばってるぜ

721 :名無し検定1級さん:2015/05/26(火) 23:51:57.01 ID:Am+6wpjz.net
時間が無い受験生向け超逆転プラン

理論(論文)
総まとめテキスト+応用答練+直前答練+公開模試+特効ゼミ

理論(演習)
練習帳入門編を軸に、応用答練+直前答練+公開模試の中から更地、自建、貸家敷、区建及びその敷地の問題

経済学
総まとめテキスト+応用答練+直前答練+公開模試+L模試

会計学
総まとめテキスト+応用答練+直前答練+公開模試

民法
基本論点問題集を軸に、総まとめテキスト+応用答練+直前答練+公開模試

722 :名無し検定1級さん:2015/05/27(水) 00:26:21.07 ID:soxprXhB.net
予備校講師なのか、過去の合格者なのか、みたいな方いますね。ありがとうございます。

今回の模試もその勉強法でいいんですかね。模試はあえて外したとこから出したりもするから、もうどこやればいいのか本当に悩みますよ…あまり教えてないところ出したりしますから…

723 :名無し検定1級さん:2015/05/27(水) 00:47:55.48 ID:NL9pBP11.net
受験生はドンドン減ってるのに毎年合格者を100人も出すから母集団はスカスカ

724 :名無し検定1級さん:2015/05/27(水) 05:24:09.17 ID:3CxAMNij.net
もう一級建築士に毛の生えた程度か同等の難易度の試験なんだから、難しい論点の問題は
出ないよ。
適当に、趣味と自己啓発程度で受験している受験生ばっかりなのに、難しい問題なんか
出したところで、点数が低すぎて採点にもならんし、翌年さらに受験生が減る。
試験は相対評価なんだから、全体的な母集団のレベルを知ることが一番大事。

スカスカの母集団に、頭スカスカの合格者。

不動産鑑定士と試験の質を維持しようと思ったら、合格者30人が妥当。
もはや、不動産鑑定評価制度は、完全に崩壊に向かっている。

725 : ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2015/05/27(水) 06:33:24.32 ID:2d0Ojp4e.net
    /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ::::::::::::::::::)
    (::::::::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
   (::::::::::::/ 彡  ノ>>517ノ   彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ -=・=-   ‖ ‖   -=・=- ロ===
     |:/ ‖      /ノ ヽ\       ‖ ヽ|ヽ
     |/  ヽ`======/  .⌒ ` ========ノ. ..| |
    (         (●  ●)         )
   (         /  l l   \        ) 悪いが自分も若いわけじゃない、ずっと公的の色々な分野で発注者側の仕事をしていたんで
    (      // ̄ ̄ ̄ ̄\:\      )     何となく今になって受けてみただけ。
    (     )::::|. ++++  | ::::(:    )なので、生活も何もかかってないし、これで儲けるつもりも全くない受験者なんだよ。
     (:::: o ::::::::::\____/  ::::::::::  ) 
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_   ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: イ
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/|
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄

726 :名無し検定1級さん:2015/05/27(水) 12:12:36.90 ID:3CxAMNij.net
スカスカの母集団に、頭スカスカの合格者。

不動産鑑定士と試験の質を維持しようと思ったら、合格者30人が妥当。

不動産鑑定評価制度は、完全に崩壊に向かっている。

国交省が合格者、又は新たに不動産鑑定士になった者の学歴も公表できない
時点で、この資格は完全に終わっとる。
弁理士も、特許庁は、ちゃんと合格者の学歴を公表している。
平成26年の弁理士試験合格者は、理系高学歴が中心で、高卒ゼロだ。
http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/pdf/h26_benrisitoukei/saisyu_goukakusya26.pdf

727 : ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2015/05/27(水) 13:38:52.80 ID:2d0Ojp4e.net
    /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ::::::::::::::::::)
    (::::::::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
   (::::::::::::/ 彡  ノ>>517ノ   彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ -=・=-   ‖ ‖   -=・=- ロ===
     |:/ ‖      /ノ ヽ\       ‖ ヽ|ヽ
     |/  ヽ`======/  .⌒ ` ========ノ. ..| |
    (         (●  ●)         )
   (         /  l l   \        ) 悪いが自分も若いわけじゃない、ずっと公的の色々な分野で発注者側の仕事をしていたんで
    (      // ̄ ̄ ̄ ̄\:\      )     何となく今になって受けてみただけ。
    (     )::::|. ++++  | ::::(:    )なので、生活も何もかかってないし、これで儲けるつもりも全くない受験者なんだよ。
     (:::: o ::::::::::\____/  ::::::::::  ) 
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_   ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: イ
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/|
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄

728 :名無し検定1級さん:2015/05/27(水) 16:28:08.83 ID:8lXj1FLx.net
荒らしが出ちゃってますね…
とりあえず模試に向けてスパート頑張りましょう
何が出るかなあ

729 :名無し検定1級さん:2015/05/27(水) 22:06:16.44 ID:mE+THq4c.net
模試の結果はあくまで目安。
とわかりながら、どこが出るんだあああ と悶絶中
勉強時間とれればいいんだけどね

730 :名無し検定1級さん:2015/05/28(木) 10:26:14.89 ID:Z/AUNXcm.net
130がボーダーか・・・

731 :名無し検定1級さん:2015/05/28(木) 12:19:46.40 ID:5ypr6yMZ.net
きつい全然勉強できてない
勉強しても太刀打ちできないようなの模試で出ますか?

732 :名無し検定1級さん:2015/05/28(木) 12:24:11.44 ID:rkA4BYLw.net
知らんがな(´・ω・`)

つーか模試を意識するより>>721をどれだけ回転させるかだろ。
重要なのは。

733 :名無し検定1級さん:2015/05/28(木) 20:20:18.63 ID:s/dhJ2ac.net
>>731
Wセミナーだったらインウッド式出しまくるダオ

734 :名無し検定1級さん:2015/05/28(木) 20:29:59.93 ID:nVjwopsA.net
どこ出るかなあ

735 :名無し検定1級さん:2015/05/29(金) 07:07:01.73 ID:D9dKioax.net
試験に合格して不動産鑑定士になっても、会費だけ引かれての時給マイナス200円
の乞食鑑定士がゴロゴロいるというのに、未だにこんなオワコン糞資格に目を
向けてるなんて、ただのバカ?

将来性も全くないし、趣味や自己啓発で受けるのすら、時間の無駄だよ。

736 : ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2015/05/29(金) 07:39:46.34 ID:58yAv3Zk.net
    /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ::::::::::::::::::)
    (::::::::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
   (::::::::::::/ 彡  ノ>>735ノ   彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ -=・=-   ‖ ‖   -=・=- ロ===
     |:/ ‖      /ノ ヽ\       ‖ ヽ|ヽ
     |/  ヽ`======/  .⌒ ` ========ノ. ..| |
    (         (●  ●)         )
   (         /  l l   \        ) 悪いが自分も若いわけじゃない、ずっと公的の色々な分野で発注者側の仕事をしていたんで
    (      // ̄ ̄ ̄ ̄\:\      )     何となく今になって受けてみただけ。
    (     )::::|. ++++  | ::::(:    )なので、生活も何もかかってないし、これで儲けるつもりも全くない受験者なんだよ。
     (:::: o ::::::::::\____/  ::::::::::  ) 
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_   ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: イ
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/|
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄

737 :名無し検定1級さん:2015/05/29(金) 07:47:23.13 ID:oJi1/oMy.net
またそのAAかwww

738 :名無し検定1級さん:2015/05/29(金) 07:47:37.07 ID:asHUrBAE.net
713と714の発言は矛盾してるだろw

739 :名無し検定1級さん:2015/05/29(金) 16:45:15.33 ID:jBu4g6jf.net
模試どう?

740 :名無し検定1級さん:2015/05/29(金) 17:11:46.40 ID:asHUrBAE.net
LECの模試って機能してんの?

741 :名無し検定1級さん:2015/05/29(金) 17:22:29.81 ID:oJi1/oMy.net
TACの模試、あしたの会計やばい…どこが出るの(´・ω・`)

742 :名無し検定1級さん:2015/05/29(金) 17:24:31.76 ID:jBu4g6jf.net
経済どうだった?

743 :名無し検定1級さん:2015/05/29(金) 17:29:12.82 ID:bFVCegCg.net
プライマリーバランスの証明及び対策を論じよ だった

744 :名無し検定1級さん:2015/05/29(金) 17:33:31.65 ID:jBu4g6jf.net
そんなの勉強した?できた?

745 :名無し検定1級さん:2015/05/29(金) 20:19:10.80 ID:YFDktDrJ.net
>>740
合格地蔵の豊岡先生が気合入れて民法の問題作問されたらしいよ

746 :名無し検定1級さん:2015/05/29(金) 21:07:59.22 ID:NU6rlO0s.net
会計難しいお…範囲広いお…

747 :名無し検定1級さん:2015/05/29(金) 21:16:48.36 ID:LwtzR6Ci.net
減損と金銭債券と予想

748 :名無し検定1級さん:2015/05/29(金) 21:20:49.93 ID:sId7bAmg.net
模試の予想して何の意味があるんだよ
母集団のレベル・自分の位置づけを知ることに意味があるんだよ
今の自分を答案用紙にさらけ出すんだ

749 :名無し検定1級さん:2015/05/29(金) 22:29:10.37 ID:jBu4g6jf.net
暇潰しだよ

750 :名無し検定1級さん:2015/05/29(金) 23:26:33.54 ID:NU6rlO0s.net
会計何出るのまじで
しんでしまいます…

751 :名無し検定1級さん:2015/05/30(土) 08:26:23.05 ID:HlI26Ek8.net
試験合格して不動産鑑定士になっても、会費だけ取られて時給マイナス100円の
乞食鑑定士だらけ。
不動産鑑定士になって10年も経つのに、時給400〜500円の乞食鑑定士もたくさん
いる。

業界が右肩下がりで、将来性もまったくないため、既得権者は、既得権死守に必死。
優秀な人材からはまったく相手にされない三流の乞食資格になってしまった。
受験生が1,000人を割るのも時間の問題。

752 : ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2015/05/30(土) 08:53:25.81 ID:RQ7CPsMx.net
    /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ::::::::::::::::::)
    (::::::::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
   (::::::::::::/ 彡  ノ>>735ノ   彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ -=・=-   ‖ ‖   -=・=- ロ===
     |:/ ‖      /ノ ヽ\       ‖ ヽ|ヽ
     |/  ヽ`======/  .⌒ ` ========ノ. ..| |
    (         (●  ●)         )
   (         /  l l   \        ) 悪いが自分も若いわけじゃない、ずっと公的の色々な分野で発注者側の仕事をしていたんで
    (      // ̄ ̄ ̄ ̄\:\      )     何となく今になって受けてみただけ。
    (     )::::|. ++++  | ::::(:    )なので、生活も何もかかってないし、これで儲けるつもりも全くない受験者なんだよ。
     (:::: o ::::::::::\____/  ::::::::::  ) 
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_   ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: イ
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/|
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
毎朝毎朝キチガイじみた念仏を大量に書き込むキング・オブ・キチガイはID:HlI26Ek8!!

・平成14年までは鑑定士試験に学歴記入欄があったとはるか古代の話を持ち出し学歴の正当性を主張w
・TPPやアメリカの鑑定士など大局的(笑)の話を持ち出すも誰からも相手にされないw
・何となく鑑定士を受験w(だが受からないw)
・何故か試験科目から会計学を除外するよう主張
・銀行の勧めでポートフォリオ(笑)を海外資産にシフトw
・初級不動産鑑定士という謎の資格の創設を主張

→乞食鑑定士にこき使われる悲しい50代という人物像が浮かび上がりましたww

753 :名無し検定1級さん:2015/05/30(土) 10:30:46.85 ID:n3nvDyUC.net
>>750
負ののれんとか(すっとぼけ)

754 :名無し検定1級さん:2015/05/30(土) 16:39:33.26 ID:3HUwShT3.net
会計 計算問題の解答求ム

755 :名無し検定1級さん:2015/05/30(土) 17:01:50.38 ID:UHXUH6gU.net
明日の演習はTAC渋谷校の鑑定評価
エレベーターが3機しかないのは機能的減価!
階段の1階部分が二重になってて開けにくいのも観察減価法で見逃すな!!

756 :名無し検定1級さん:2015/05/30(土) 17:29:37.79 ID:qtR35Ftx.net
札幌受験生1人?

757 :名無し検定1級さん:2015/05/30(土) 17:56:05.82 ID:dzMej30m.net
>エレベーターが3機しかないのは機能的減価
一時に大人数が出入りする予備校(=特殊な用途)としては足りないが、
オフィス(=一般的な用途)としては十分足りてる。
よって、通常、減価は不要。

>階段の1階部分が二重になってて開けにくいのも観察減価法で見逃すな!
それは、建築基準法上、必要な構造(特別避難階段の附室)。
よって、減価してはならない。

(結論)
勉強が足りない。

758 :名無し検定1級さん:2015/05/30(土) 18:17:24.86 ID:o+nPG6wo.net
>>754
経常利益マイナスだよな?w

759 :名無し検定1級さん:2015/05/30(土) 19:42:23.13 ID:JFUDAWbC.net
>>758
普通に利益出せたんだが

760 :名無し検定1級さん:2015/05/30(土) 19:45:25.43 ID:+HjghkEH.net
100000千円 4640千円 5700千円 4500千円だったと思う

761 :名無し検定1級さん:2015/05/30(土) 21:49:44.80 ID:o+nPG6wo.net
@以外の計算過程教えてくれい

762 :名無し検定1級さん:2015/05/30(土) 22:32:20.18 ID:HsE43M4P.net
>>755
昔、鑑定理論でおなじみのT先生が4章(寄与か収益逓増減だったと思う)の
説明の時に渋谷校のエレベーターの話をしてたよ。

結論は>>757の通り。
「大いに不満はあるが増設しても増価にはならない」とおっしゃっていたw

763 :名無し検定1級さん:2015/05/31(日) 02:18:59.22 ID:ZYZfgvKo.net
つかれたよお…
この試験、やっぱり難しいやんか…

764 :名無し検定1級さん:2015/05/31(日) 02:28:43.80 ID:bU3NO+kJ.net
これでもだいぶ簡単になってるよ

765 :名無し検定1級さん:2015/05/31(日) 03:26:57.84 ID:y/s0g2tP.net
平成18年の試験改正で、公認会計士や司法試験の様に合格者増加、試験易化が噂されて
チャンスと捉えたヘタレ受験生がいっぱい集まったが、合格者も逆に減り、試験も何ら易化
はされなかった。

そのため簡単に合格出来ると期待して集まったヘタレ受験生は徐々に離れて行った。
ただ、元々のハイレベルの金融機関、大手不動産の選抜受験者、官公庁などの推奨受験者
である合格層の受験者数は何ら変わらず。公認会計士や司法試験の科目免除受験者は逆に
増えていしまった。

全体的な受験者が減っても、合格難易度は何ら変わらない超難関試験が不動産鑑定士である。

766 :名無し検定1級さん:2015/05/31(日) 05:10:39.88 ID:u+WWGY0M.net
>>765
ふ〜ん

■LEC受講者合格体験記■

司法試験 (法務省による学歴公表あり)
http://www.lec-jp.com/shinshihou/reason/pass/2013/

司法書士
http://www.lec-jp.com/shoshi/pass/2012.shtml

弁理士 (特許庁による学歴公表あり)
http://www.lec-jp.com/benrishi/reason/pass/2013/

公認会計士(金融庁及び三田会による学歴公表あり)
http://www.lec-jp.com/kaikeishi/reason/success/
          
=================学歴非公表の壁================

不動産鑑定士
http://www.lec-jp.com/kanteishi/about/success/index_2014tantou.html

767 : ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2015/05/31(日) 07:11:32.08 ID:qpOCzft4.net
    /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ::::::::::::::::::)
    (::::::::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
   (::::::::::::/ 彡  ノ>>517ノ   彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ -=・=-   ‖ ‖   -=・=- ロ===
     |:/ ‖      /ノ ヽ\       ‖ ヽ|ヽ
     |/  ヽ`======/  .⌒ ` ========ノ. ..| |
    (         (●  ●)         )
   (         /  l l   \        ) 悪いが自分も若いわけじゃない、ずっと公的の色々な分野で発注者側の仕事をしていたんで
    (      // ̄ ̄ ̄ ̄\:\      )     何となく今になって受けてみただけ。
    (     )::::|. ++++  | ::::(:    )なので、生活も何もかかってないし、これで儲けるつもりも全くない受験者なんだよ。
     (:::: o ::::::::::\____/  ::::::::::  ) 
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_   ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: イ
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/|
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
毎朝毎朝キチガイじみた念仏を大量に書き込むキング・オブ・キチガイはID:HlI26Ek8!!

・平成14年までは鑑定士試験に学歴記入欄があったとはるか古代の話を持ち出し学歴の正当性を主張w
・TPPやアメリカの鑑定士など大局的(笑)の話を持ち出すも誰からも相手にされないw
・何となく鑑定士を受験w(だが受からないw)
・何故か試験科目から会計学を除外するよう主張
・銀行の勧めでポートフォリオ(笑)を海外資産にシフトw
・初級不動産鑑定士という謎の資格の創設を主張

→乞食鑑定士にこき使われる悲しい50代という人物像が浮かび上がりましたww

768 :名無し検定1級さん:2015/05/31(日) 14:18:02.12 ID:s267TS0C.net
>>756
北海道の受験生はひとりかよwwwwwww

769 :名無し検定1級さん:2015/05/31(日) 17:51:18.98 ID:xYcH8jYZ.net
難しいというより疲れるよね

770 :名無し検定1級さん:2015/05/31(日) 19:35:51.07 ID:MglUjWMs.net
>>765
いまや、金融機関も契約社員として鑑定士を雇う時代だよ
ttp://doda.jp/DodaFront/View/JobSearchDetail/j_jid__3000935845/

771 :名無し検定1級さん:2015/05/31(日) 19:45:54.75 ID:RmlTtsDR.net
2016年度のLの過去問講座受ける人おるかな。
分厚い過去問集を独りでやるって辛いんやょ。

772 :名無し検定1級さん:2015/05/31(日) 19:54:40.82 ID:MglUjWMs.net
勉強は独りでやるもんやで
本試験も独りで答案書くやろ

773 :名無し検定1級さん:2015/05/31(日) 21:59:31.59 ID:D/NR7/jb.net
>>770
年収こんなもん?学習意欲低下。

774 :名無し検定1級さん:2015/05/31(日) 23:10:12.21 ID:l/U4N6Rt.net
短答130だけど論文ばっちりなオレって一体・・・

775 :名無し検定1級さん:2015/05/31(日) 23:22:42.83 ID:7gBB6PSa.net
>>774
どんだけ行政法規が悪かったんだよw

776 :名無し検定1級さん:2015/06/01(月) 03:20:08.42 ID:fkW8a6RZ.net
今時、こんな糞資格を受け取る奴は、まーだ、予備校に騙されてるのか?
こんな試験に受かっても、会費だけ取られての時給マイナス100円だよ。
宅建の方がマシ。

五年以上前は、確かに人生かけて受けていたような奴も、結構おったが
今じゃそんな奴は、一人もおらん。
ソースはたとえばここ。
ttp://sys0trade.blog82.fc2.com/blog-entry-582.html

母集団が劣化しまくりで、今じゃ、一級建築士に多少毛が生えた程度の
難易度の試験。
優秀な人間ほど見抜きもせず、ガチ受験もいない。

777 :名無し検定1級さん:2015/06/01(月) 03:31:21.85 ID:S+xXo+28.net
>>770
経験有りで、年収600万??

間違いなく超負け組鑑定士しか応募しない。
片手間の主婦の独立鑑定士でも、もっと所得がある。

試験が超難関過ぎて、選抜組が合格出来なくなったせい?
東京圏の不動産バブルで、人材を外資やファンドに引き抜かれた?

印鑑・登録数を確保したいだけの採用なら、能力は全く関係しないが

778 :名無し検定1級さん:2015/06/01(月) 05:45:49.40 ID:fkW8a6RZ.net
もし、お前らが言うように試験が今も難関なら、コスパ的にまったく割に
合わないから短答受験者数は数百人にまで減る。
そうなると、この資格は、国家資格として存続不可能になり、国交省の
役人も失業するから、そんなことは絶対に許さない。

試験問題を簡単にし、しかも合格率もどんどん上げて、旧2次試験の
ように6か月で最終合格できるところまで、易化させる。

最近の試験合格者が、見栄だけで「今現在も難関試験」と騒げば騒ぐ
ほど受験生は減る。
そうなれば、国交省は力ずくで易化させるだけの話。

お前らもいつまで、既に歯医者より下で一級建築士に毛の生えた程度の
難易度になり下がったオワコン資格に、妙なプライドを持っているのか?
既に、7.5程度の難易度でしかない資格だというのに。

ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150401-00014892-president-bus_all.view-001#contents-body

779 :名無し検定1級さん:2015/06/01(月) 06:55:23.71 ID:Ln1FElMk.net
>>773
年収イメージにあるとおり、
60代…250〜350万円
50代…300〜450万円
40代…600万円前後

と、歳をとるにつれて下がるシステムだしな
600万前後が上限

780 :名無し検定1級さん:2015/06/01(月) 07:23:49.03 ID:4RGYOExs.net
>>776 >>778
    /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ::::::::::::::::::)
    (::::::::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
   (::::::::::::/ 彡  ノ>>517ノ   彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ -=・=-   ‖ ‖   -=・=- ロ===
     |:/ ‖      /ノ ヽ\       ‖ ヽ|ヽ
     |/  ヽ`======/  .⌒ ` ========ノ. ..| |
    (         (●  ●)         )
   (         /  l l   \        ) 悪いが自分も若いわけじゃない、ずっと公的の色々な分野で発注者側の仕事をしていたんで
    (      // ̄ ̄ ̄ ̄\:\      )     何となく今になって受けてみただけ。
    (     )::::|. ++++  | ::::(:    )なので、生活も何もかかってないし、これで儲けるつもりも全くない受験者なんだよ。
     (:::: o ::::::::::\____/  ::::::::::  ) 
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_   ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: イ
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/|
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
毎朝毎朝キチガイじみた念仏を大量に書き込むキング・オブ・キチガイはID:fkW8a6RZ!!

・平成14年までは鑑定士試験に学歴記入欄があったとはるか古代の話を持ち出し学歴の正当性を主張w
・TPPやアメリカの鑑定士など大局的(笑)の話を持ち出すも誰からも相手にされないw
・何となく鑑定士を受験w(だが受からないw)
・何故か試験科目から会計学を除外するよう主張
・銀行の勧めでポートフォリオ(笑)を海外資産にシフトw
・初級不動産鑑定士という謎の資格の創設を主張

→乞食鑑定士にこき使われる悲しい50代という人物像が浮かび上がりましたww

781 :名無し検定1級さん:2015/06/01(月) 07:41:47.58 ID:cA2VinK1.net
600万とか勤務鑑定士5年目の俺と変わらんな…
しかもそこから下がるなんて…
まあ正直に書いてくれるだけマシかな

782 :名無し検定1級さん:2015/06/01(月) 09:36:03.16 ID:LYOyXrKz.net
50代で劣化し過ぎだろwww

爺は死ねと言ってるようなもんだ

783 :名無し検定1級さん:2015/06/01(月) 14:39:42.11 ID:mwix2qiN.net
不動産鑑定士講座でも行政書士講座でも同じ内容を語るって凄いなぁ・・・
https://www.youtube.com/watch?v=ROZbRSZyJHU

784 :名無し検定1級さん:2015/06/01(月) 15:23:13.58 ID:fkW8a6RZ.net
なぜ、信託銀行が契約社員でしか鑑定士を雇おうとしないのか?

それは、今はミニバブルで少し仕事が増えているが、銀行もミニバブルで
しかないことは分かっているので、いつでも切れるようにしていると
いうこと。
リーマン・ショックで懲りてるからな。

経験のある鑑定士が、契約社員だというのだから、鑑定士も情けない
資格になったものよ。
こんな資格が、難関資格であるはずもない。

785 : ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2015/06/01(月) 15:49:36.94 ID:4RGYOExs.net
    /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ::::::::::::::::::)
    (::::::::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
   (::::::::::::/ 彡  ノ>>517ノ   彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ -=・=-   ‖ ‖   -=・=- ロ===
     |:/ ‖      /ノ ヽ\       ‖ ヽ|ヽ
     |/  ヽ`======/  .⌒ ` ========ノ. ..| |
    (         (●  ●)         )
   (         /  l l   \        ) 悪いが自分も若いわけじゃない、ずっと公的の色々な分野で発注者側の仕事をしていたんで
    (      // ̄ ̄ ̄ ̄\:\      )     何となく今になって受けてみただけ。
    (     )::::|. ++++  | ::::(:    )なので、生活も何もかかってないし、これで儲けるつもりも全くない受験者なんだよ。
     (:::: o ::::::::::\____/  ::::::::::  ) 
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_   ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: イ
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/|
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
毎朝毎朝キチガイじみた念仏を大量に書き込むキング・オブ・キチガイはID:fkW8a6RZ!!

・平成14年までは鑑定士試験に学歴記入欄があったとはるか古代の話を持ち出し学歴の正当性を主張w
・TPPやアメリカの鑑定士など大局的(笑)の話を持ち出すも誰からも相手にされないw
・何となく鑑定士を受験w(だが受からないw)
・何故か試験科目から会計学を除外するよう主張
・銀行の勧めでポートフォリオ(笑)を海外資産にシフトw
・初級不動産鑑定士という謎の資格の創設を主張

→乞食鑑定士にこき使われる悲しい50代という人物像が浮かび上がりましたww

786 :名無し検定1級さん:2015/06/01(月) 16:09:31.31 ID:fkW8a6RZ.net
ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ    鑑定士は難しいんだ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、   
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.   難関資格だ〜!! 
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y_   
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i   
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl    鑑定ベテ(36才)
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=   彼女いない歴36年
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!   
  \.  :.         .:    ノ    1年中脳内妄想に耽る

787 :名無し検定1級さん:2015/06/01(月) 17:40:58.35 ID:aHDwdqe/.net
鑑定士取るお! 10年掛りで取るから、司法試験のように院優遇なんてアホ
なことやめて欲しいお。さて、ミクロ読み終わったのでマクロ読み込むお

788 :名無し検定1級さん:2015/06/01(月) 19:00:26.23 ID:fkW8a6RZ.net
「不動産鑑定士を受けてみる?」と、わいが今現在聞かれたら
「絶対に受けない」と答えて、見向きもしないやろうな。

コスパの計算が出来る並み以上の地頭の人間は、普通そう考える。

そう思わない人間が、どういう類の人間か。
一々書かないでも分かるよな。

789 :名無し検定1級さん:2015/06/01(月) 20:12:17.78 ID:8BlaAk4E.net
     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ 
  と_)__つノ  ☆ バンバン   ギャーッハッハッハッ!
        ☆ バンバン

790 :名無し検定1級さん:2015/06/01(月) 20:16:22.52 ID:8BlaAk4E.net
>お前らもいつまで、既に歯医者より下で一級建築士に毛の生えた程度の
虫歯だと治療しないわけにはいかないが、民間の鑑定は
しなくても別にどうでもいい代物
歯科医と比べることがそもそも失礼

791 :名無し検定1級さん:2015/06/01(月) 21:00:47.65 ID:cA2VinK1.net
撤退者の必死な連投が笑えるw

792 :名無し検定1級さん:2015/06/01(月) 23:06:00.35 ID:S+xXo+28.net
最難関資格の弁護士も似たり寄ったりの待遇か

489 :氏名黙秘:2014/09/12(金) 07:00:03.34 ID:???
ホレ、公務員弁護士募集中だぞ、任期中は安定できるぞ
http://www.city.nagoya.jp/somu/page/0000062678.html

490 :氏名黙秘:2014/09/12(金) 23:20:28.61 ID:???>>507
2年間の契約社員か
弁護士も舐められたものだなぁ

493 :氏名黙秘:2014/09/13(土) 16:31:26.51 ID:???>>510
よく読めよ
課長待遇だって書いてあるだろ
年収600万も行かない程度だよ

494 :氏名黙秘:2014/09/13(土) 16:32:40.92 ID:???>>510
おまけに
児童の権利擁護及び児童虐待に関する業務に携わった経験を有し
こんや奴いるかよw

793 :名無し検定1級さん:2015/06/02(火) 00:57:53.32 ID:kRT5JqWT.net
資格商法にハマるとろくなことないな 時間とカネを吸い取られて何も残らない 

794 :名無し検定1級さん:2015/06/02(火) 15:10:55.38 ID:zUUzPfBl.net
頭がいいふりしても、ファン(=まこと)のようなことを
言うから無知とバレんだよww

795 :名無し検定1級さん:2015/06/03(水) 14:26:26.83 ID:hsNGwVfG.net
T橋センセって全答練1位だったの?

796 :名無し検定1級さん:2015/06/03(水) 20:31:38.17 ID:8A4K1mYX.net
民法の先生は時間大幅に延長したり、B説とかC説を厚く語ってくれるらしいですが
個人的には教養科目のうちの一つという割り切りなんで
オクで落札したWの民法のテキストと基本講義を一通りやってから
基本論点集やる予定なんで、早く改定版出版して下さい。

797 :名無し検定1級さん:2015/06/04(木) 07:04:06.82 ID:kfzT9OUZ.net
>>796
A先生のこと??

798 :名無し検定1級さん:2015/06/04(木) 07:59:45.64 ID:ySVZ6wml.net
試験も大幅に易化してるのに、まだTACのAとか、司法試験向けみたいなアホな
講義やってんのかよ。
TACも民法講師大杉だし、旧WのO槻にでもやらせりゃいいんだよ。
O槻なら、今の鑑定士試験の民法のレベルなら、それこそ過去問しか
やらないんじゃないか。
過去問とAAとAランク論点ぐらい書ければ、十分受かるよ。

799 :名無し検定1級さん:2015/06/04(木) 08:11:28.37 ID:ySVZ6wml.net
入札でも、一昔前の定価なら50万だった案件が、今じゃ10万だぞ。
仕事もないのに、鑑定士ばかり増えすぎた結果、価格破壊に歯止めが
かからなくなった。
もともと中身の乏しい仕事だから、ってのもあるが。
食えないので、副業やってる鑑定士も最近は多い。

そして、この右肩下がりの傾向は、今後も変わらん。
今よりもっと悪くなる。
今時、こんなオワコン糞資格に目を向けるのは、たとえ自己啓発であっても
余程のバカか底辺としか言いようがない。

800 :名無し検定1級さん:2015/06/04(木) 09:51:26.72 ID:PQjKjMGE.net
結局短答ボーダー何点で確定?

801 :名無し検定1級さん:2015/06/04(木) 11:10:20.04 ID:WcQvL052.net
>入札でも、一昔前の定価なら

入札に参加するのは、基本仕事のない鑑定士
作業するのも経験のない鑑定士、又は実績のある事務所なら丁稚か無資格受験生

能力がなく依頼が来ないジジ鑑、無資格ライター、中抜き業者が席巻してるから、
業界を再生するのはここらの規制が必要

802 :名無し検定1級さん:2015/06/04(木) 11:11:49.42 ID:WcQvL052.net
入札に参加するのは、基本仕事のない「底辺」鑑定士

803 :名無し検定1級さん:2015/06/04(木) 18:26:13.21 ID:Awj0LXyi.net
>>800
140だって

804 :名無し検定1級さん:2015/06/04(木) 19:05:27.91 ID:iAloHjBY.net
久しぶりに取引先に行ったら、鑑定士試験受けるとか言っていた若手がいなくなっていたので、
受かってもいないのに会社辞めたのかと思って「○○はどうしたの?」と聞いたら、鑑定士には
ならずに、公務員に近いなんだかになったらしい。短答受かってたけど結局無理だったようだ。
まあ賢い選択だわ。鑑定士になるより遥かに楽だしな。
とはいっても公務員本体じゃないから、鑑定士の人材レベル的には下手すると県庁レベル以下なんだろ。

805 :名無し検定1級さん:2015/06/04(木) 19:25:02.57 ID:wpk+8poc.net
>>799
>食えないので、副業やってる鑑定士も最近は多い。

具体的に列挙してください
「副業やってる」
「多い」

何人分そんなケース知ってて「多い」のかね?
相変わらず思いつきで書き込む低脳

こんな奴に仕事来るわけがない 

806 :名無し検定1級さん:2015/06/04(木) 19:53:29.90 ID:sUgw0mfm.net
全国模試の経済にミスがあったらしいじゃない

807 :名無し検定1級さん:2015/06/04(木) 23:33:22.94 ID:/BMWqVig.net
>>799
おーい、早く>>805の質問に答えてやれよ。
沈黙かな?

808 :名無し検定1級さん:2015/06/04(木) 23:54:49.56 ID:DKaToHZ6.net
>>797
そうですよー。

>>798
O槻先生のテキスト分厚いけど、尼でプレミア価格だし期待しときます。
併せてゲットした過去問講座も解りやすいといいな。

809 :名無し検定1級さん:2015/06/04(木) 23:59:54.95 ID:rnwo/Zbm.net
>>806
経済学だって講師の先生減ってるしなー。石川先生呼ぶしかないんじゃね?

810 :名無し検定1級さん:2015/06/05(金) 00:07:46.38 ID:6JzSdMuJ.net
短答やはり130ボーダーだな

811 :名無し検定1級さん:2015/06/05(金) 00:14:42.26 ID:DKgSBdxa.net
問20LEC丸の130でOK?

812 :名無し検定1級さん:2015/06/05(金) 00:19:21.25 ID:x/Z1q87P.net
140って話だよ

813 :名無し検定1級さん:2015/06/05(金) 03:39:51.39 ID:TLzWUI16.net
問20の解答1で曲げないと言ってるTの講師ってだ〜れ?

814 :名無し検定1級さん:2015/06/05(金) 06:47:22.43 ID:3prA4a6m.net
結局130・140どっち?
だいぶ開きがあるが・・・

815 :名無し検定1級さん:2015/06/05(金) 08:00:25.99 ID:equlFj8o.net
>>805
結局>>799のような妄想ヴェテは具体的な質問には何一つ答えられないのだよ。
あ〜恥ずかしい。

816 :名無し検定1級さん:2015/06/05(金) 08:25:01.44 ID:RYtGAqgl.net
130前後だろう
140にしたら来年受験者半減では済まないはず

817 :金次郎:2015/06/05(金) 08:40:01.51 ID:3bY6epHs.net
135の一点よみ

鑑定士講座においてLはTとはくらべものにならないが、
基準に即する限り問20はあきらかにLに分がある。

818 :名無し検定1級さん:2015/06/05(金) 09:37:19.73 ID:RYtGAqgl.net
130前後だろう
140にしたら来年受験者半減では済まないはず

819 :名無し検定1級さん:2015/06/05(金) 10:26:02.42 ID:RYtGAqgl.net
予備校平均点は提出者大半が125以上
全体の平均は130弱だろう

820 :名無し検定1級さん:2015/06/05(金) 23:03:34.20 ID:3prA4a6m.net
127.5点の一点よみ

来期受験者数確保のため

821 :名無し検定1級さん:2015/06/06(土) 00:49:02.52 ID:PX+zfq0K.net
  .|    .,'  .'´ ̄`      ⌒ヽ, リ
. │   / (  ,二、ヽ  /,二、ノ゙
  i⌒'リ .|  `'く . ) , 〈 .く. .)ヽ
  |(.ヽ|ノ.    `二.ノ   '、ヽ二  〉
  . \_,イ \       (c、,ィ)    /  
  (J ||          ,へへ. /   なんや!この経済学の模試問題!
 .ヽフ |.\    ⌒ヽ _ノ_ノく_ノ./     平成10年度の右上がりの需要曲線以来の糞問やで!
  `ーァ.|  \    ノヽ⌒´ノ/
   ´/.\  `''-、.     ̄/

822 :名無し検定1級さん:2015/06/06(土) 06:05:31.68 ID:Asy/1h1j.net
資格商法に騙されてるバカが多すぎ。
まったく信じられない。
一昔前ならともかく、そもそも今時、鑑定ごときで食えるとか思ってる方が
おかしい。

今や、入札なんかでも、定価の1/5どころか、1/10なんてのもザラだ。
大御所までもが、「世間から、もはや必要とされていない資格」と
言っているというのに。

鑑定士に限らず、司法書士、会計士を含む税理士、など、試験における
暗記中心の文系士業そのものが必要とされなくなってきている。
理由は、情報化社会の進展とIT化による、暗記中心の情報の価値の低下と
機械による人間が行ってきた作業の置き換えだ。
ましてや、不動産鑑定士制度は、人口の減少、公共事業の減少など
経済そのものが右肩下がりの日本において、制度そのものが役割を
終えつつある。
今時、少なくとも優秀な人材は、こんな糞資格には目もくれないだろう。
俺も、今なら、絶対にこんな糞資格は受けない。

823 :名無し検定1級さん:2015/06/06(土) 06:10:39.93 ID:Asy/1h1j.net
さすがに、これ以上試験が簡単になると、鑑定制度そのものが成り立たなく
なるから、国交省も受験生を集めようと思ったら、短答合格しただけでも、何らかの
資格と独占業務を与えるしかないだろうな。

論文試験の整理券が得られる意味しかない短答試験では、自己啓発で
受ける意味すらない。

824 : ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2015/06/06(土) 09:50:38.84 ID:jwQnpXeI.net
    /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ::::::::::::::::::)
    (::::::::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
   (::::::::::::/ 彡  ノ>>517ノ   彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ -=・=-   ‖ ‖   -=・=- ロ===
     |:/ ‖      /ノ ヽ\       ‖ ヽ|ヽ
     |/  ヽ`======/  .⌒ ` ========ノ. ..| |
    (         (●  ●)         )
   (         /  l l   \        ) 悪いが自分も若いわけじゃない、ずっと公的の色々な分野で発注者側の仕事をしていたんで
    (      // ̄ ̄ ̄ ̄\:\      )     何となく今になって受けてみただけ。
    (     )::::|. ++++  | ::::(:    )なので、生活も何もかかってないし、これで儲けるつもりも全くない受験者なんだよ。
     (:::: o ::::::::::\____/  ::::::::::  ) 
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_   ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: イ
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/|
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
毎朝毎朝キチガイじみた念仏を大量に書き込むキング・オブ・キチガイはID:fkW8a6RZ!!

・平成14年までは鑑定士試験に学歴記入欄があったとはるか古代の話を持ち出し学歴の正当性を主張w
・TPPやアメリカの鑑定士など大局的(笑)の話を持ち出すも誰からも相手にされないw
・何となく鑑定士を受験w(だが受からないw)
・何故か試験科目から会計学を除外するよう主張
・銀行の勧めでポートフォリオ(笑)を海外資産にシフトw
・初級不動産鑑定士という謎の資格の創設を主張

→乞食鑑定士にこき使われる悲しい50代という人物像が浮かび上がりましたww

825 :名無し検定1級さん:2015/06/06(土) 10:33:41.33 ID:n9rD7oY9.net
鑑定85 法規45
論文に向け頑張ってるよ

826 :名無し検定1級さん:2015/06/06(土) 13:16:36.11 ID:ZiNiIsLn.net
宅建・マン管・管業を取得すれば、不動産業界の三冠王を自称してもいい?

827 :名無し検定1級さん:2015/06/06(土) 13:52:25.13 ID:IadYsikD.net
だめ

828 :名無し検定1級さん:2015/06/06(土) 15:18:53.40 ID:M6B3ImsY.net
そんな資格、とっくに全部持ってるよ。それでも鑑定士の論文試験には受からない。
二次試験は全く異次元の試験。自分で受けてみれば分かるよ。

829 :名無し検定1級さん:2015/06/06(土) 18:18:31.68 ID:357H6xnv.net
>>825
行政法規ナメすぎ、懲役1年

830 :名無し検定1級さん:2015/06/06(土) 19:25:41.16 ID:/C2D1aZb.net
>>822
理由は、情報化社会の進展とIT化による、暗記中心の情報の価値の低下と
機械による人間が行ってきた作業の置き換えだ


もう日本語として破綻してる
頭がクソ悪いのに書くからこーなる

未経験のクセに言葉は軽い
ただのネット中毒者

831 :名無し検定1級さん:2015/06/06(土) 21:12:05.44 ID:eyA7RAEN.net
>>825
鑑定理論65行政法規75の俺より希望の持てる得点のとり方だわ。
鑑定理論出来なさ過ぎて今年の論文式試験完璧に諦めたもん。
行政法規も豊岡道場の問題集回した付け焼き刃で得点しただけだし。

>>829
懲役一年wサンゾン先生かな?
この傾向が続くなら来年度もLの行政法規直近4年分の薄い過去問集で十分乗り切れますよね。

832 :名無し検定1級さん:2015/06/06(土) 21:29:10.60 ID:ZiNiIsLn.net
>>828
その3つって役に立っている?

833 :名無し検定1級さん:2015/06/06(土) 23:11:55.76 ID:veif1E6X.net
規則正しく65・65な俺は今日も論文対策ナイト!

834 :名無し検定1級さん:2015/06/07(日) 00:58:16.87 ID:QHzYzW+A.net
>>825
ボーダーが132.5だったら泣くに泣けんと思うが・・。
冗談抜きに懲役1年になるぞw

835 :名無し検定1級さん:2015/06/07(日) 01:14:33.35 ID:+bSD1SGm.net
>>834
この時期にブーストして頑張れば、仮に落ちたとしても来年度の上級講義とかに向けていい準備が出来ると思うよ。

836 :名無し検定1級さん:2015/06/07(日) 02:53:23.09 ID:zmtqK/PZ.net
50以下はさすがに足きりじゃないか

837 :名無し検定1級さん:2015/06/07(日) 07:28:30.07 ID:SNxmb3x8.net
鑑75 行55
良かった、8月がんばろ

838 :名無し検定1級さん:2015/06/07(日) 07:56:02.04 ID:6Z5L74co.net
>>837
行政法規ややナメすぎ、懲役1年

839 :名無し検定1級さん:2015/06/07(日) 18:51:22.69 ID:aI6FeGjK.net
基本・・・原理、原則、制度趣旨

応用・・・例外

えー、この事だけ知っとけばー今年の行政法規は8割以上とれちゃいますからですね〜
促進区域は市街化調整区域には定められねーんだっていう!

・・・と鈴木先生なら仰る事だろう。

840 :名無し検定1級さん:2015/06/07(日) 19:59:23.93 ID:eFIVzqyv.net
まあ実際問題として論文にほとんど関係ない行政法規に力を入れすぎるのも何なんで
法規70、鑑定理論80ぐらいを目指すんがベスト

841 :名無し検定1級さん:2015/06/07(日) 21:24:53.48 ID:dr+yg88a.net
とりあえず法規50鑑定80ということで8月集中

842 :名無し検定1級さん:2015/06/07(日) 21:42:09.12 ID:g08xE8wW.net
>>840
私が講義で何気なく話したことが論文に出ることもありますよ。

843 :名無し検定1級さん:2015/06/08(月) 00:34:00.08 ID:bBmngs+f.net
マジか〜。
俺来年の試験に向けて、早稲田セミナー伝説のカリスマ講師竹迫先生の基礎講義DVDを視聴して実務的な観点からのアプローチを吸収してくるわ。
民法は大槻先生、会計はTのブラマヨ小杉みたい先生、経済はフリーラーニング石川先生の講義でいく。

844 :名無し検定1級さん:2015/06/08(月) 05:47:52.62 ID:riC9G5uy.net
歯医者なんかも、食えなくて、最近よく自殺者が出てるだろ。

今は、乞食鑑定士に限らず、文系士業はすべてそういう傾向にあるから
足を洗えるうちに洗った方がいいぞ。
難関資格というくだらん面子だけでは、世の中食っていけないからな。

845 :名無し検定1級さん:2015/06/08(月) 05:49:18.05 ID:riC9G5uy.net
>>844
間違えた。もう難関資格でもないわ。

846 :名無し検定1級さん:2015/06/08(月) 05:57:06.44 ID:riC9G5uy.net
>>843
その中で使えるのは、経済学だけだ。
鑑定評価基準は大改正され、民法も大改正される。
昔の講義DVDなどは使えないよ。

需要も将来性もまったくなく、消滅する可能性すらある資格なんて
目指すだけ無意味。
悪いこと言わないから、止めとけ。

847 : ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2015/06/08(月) 07:44:31.18 ID:xA6GX1wL.net
    /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ::::::::::::::::::)
    (::::::::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
   (::::::::::::/ 彡  ノ>>517ノ   彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ -=・=-   ‖ ‖   -=・=- ロ===
     |:/ ‖      /ノ ヽ\       ‖ ヽ|ヽ
     |/  ヽ`======/  .⌒ ` ========ノ. ..| |
    (         (●  ●)         )
   (         /  l l   \        ) 悪いが自分も若いわけじゃない、ずっと公的の色々な分野で発注者側の仕事をしていたんで
    (      // ̄ ̄ ̄ ̄\:\      )     何となく今になって受けてみただけ。
    (     )::::|. ++++  | ::::(:    )なので、生活も何もかかってないし、これで儲けるつもりも全くない受験者なんだよ。
     (:::: o ::::::::::\____/  ::::::::::  ) 
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_   ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: イ
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/|
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
毎朝毎朝キチガイじみた念仏を大量に書き込むキング・オブ・キチガイはID:riC9G5uy!!

・平成14年までは鑑定士試験に学歴記入欄があったとはるか古代の話を持ち出し学歴の正当性を主張w
・TPPやアメリカの鑑定士など大局的(笑)の話を持ち出すも誰からも相手にされないw
・何となく鑑定士を受験w(だが受からないw)
・何故か試験科目から会計学を除外するよう主張
・銀行の勧めでポートフォリオ(笑)を海外資産にシフトw
・初級不動産鑑定士という謎の資格の創設を主張

→乞食鑑定士にこき使われる悲しい50代という人物像が浮かび上がりましたww

848 :名無し検定1級さん:2015/06/08(月) 07:58:41.35 ID:riC9G5uy.net
>>847
底辺低学歴の、万年ヴェテ受験生乙

849 :名無し検定1級さん:2015/06/08(月) 08:15:22.85 ID:riC9G5uy.net
この資格は、仕事もないのに6,700人もの不動産鑑定士が稼働し、今なお
増え続けている。
だから、鑑定士一人当たりの売り上げも、10年前に比べて約3割減り
人余りのため、入札でも定価の1/10なんて話になっている。
食えないのは、東京だけではなく、地方でもそうなってきている。

合格者なんて、20人でいいくらいなのに、未だに100人近くの合格者が
毎年合格。
しかし、合格者を50人以下にすると、資格消滅の危機なので
それはさすがに出来そうにない。
試験はどんどん簡単になっても、需要の減少に合格者の減少が追い付か
ないので、取るだけまったく無意味な資格となってきている。

「暇で物好きな人は受けてみたら?」というレベルのオワコン糞資格。
東京一工、旧帝大、慶応などの高学歴は、今や見向きもしない。

850 : ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2015/06/08(月) 08:34:12.49 ID:xA6GX1wL.net
    /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ::::::::::::::::::)
    (::::::::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
   (::::::::::::/ 彡  ノ>>517ノ   彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ -=・=-   ‖ ‖   -=・=- ロ===
     |:/ ‖      /ノ ヽ\       ‖ ヽ|ヽ
     |/  ヽ`======/  .⌒ ` ========ノ. ..| |
    (         (●  ●)         )
   (         /  l l   \        ) 悪いが自分も若いわけじゃない、ずっと公的の色々な分野で発注者側の仕事をしていたんで
    (      // ̄ ̄ ̄ ̄\:\      )     何となく今になって受けてみただけ。
    (     )::::|. ++++  | ::::(:    )なので、生活も何もかかってないし、これで儲けるつもりも全くない受験者なんだよ。
     (:::: o ::::::::::\____/  ::::::::::  ) 
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_   ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: イ
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/|
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
毎朝毎朝キチガイじみた念仏を大量に書き込むキング・オブ・キチガイはID:riC9G5uy!!

・平成14年までは鑑定士試験に学歴記入欄があったとはるか古代の話を持ち出し学歴の正当性を主張w
・TPPやアメリカの鑑定士など大局的(笑)の話を持ち出すも誰からも相手にされないw
・何となく鑑定士を受験w(だが受からないw)
・何故か試験科目から会計学を除外するよう主張
・銀行の勧めでポートフォリオ(笑)を海外資産にシフトw
・初級不動産鑑定士という謎の資格の創設を主張

→乞食鑑定士にこき使われる悲しい50代という人物像が浮かび上がりましたww

851 :名無し検定1級さん:2015/06/08(月) 10:08:10.89 ID:7JrwYnJL.net
>>843
ブラマヨ?カリスマ会計学講師に失礼なw

852 :名無し検定1級さん:2015/06/08(月) 17:15:02.66 ID:mGTiDhIq.net
TS式パターン記述を3月でマスターしてくる!

853 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 08:56:12.01 ID:Lds68MLm.net
初受験

法規 77.5 理論55

だめですかね?

854 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 09:06:20.12 ID:X7o7r9gs.net
132.5あれば合格
さすがにボーダーそれ以上だったら来年受験者半減ではすまないはず

855 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 12:36:45.27 ID:Uw51G+BO.net
>>853
鑑定理論問20はlec◯で55?

856 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 13:53:45.18 ID:vxfCv9x/.net
鑑定理論の改正講義ってTが2回でLが6回?他の答練とかまとめ講義は同じ位なのに、なぜこれだけこんなに違うんだろ。

857 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 13:59:58.94 ID:D6pz7xG2.net
嘘つきはニートのはじまりwww

858 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 15:28:14.25 ID:Lds68MLm.net
>>855
lec問20○で55です。

859 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 17:39:28.71 ID:Uw51G+BO.net
>>858
自分も初受験で
鑑定理論57.5
行政法規75
132.5です。
互いに合格を祈りましょう!

860 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 20:37:09.75 ID:5D5jYcV2.net
色んな噂から鈴木高義を軽視していたが
行政書士講座の動画を見た感じかなり頭いいな
何者だ?

861 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 20:39:52.29 ID:vxfCv9x/.net
>>851
あの先生カリスマなの?無料公開で見たLの会計学の先生の講義いいなって思ったんだけど。会計学もTの方がいいの?

862 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 20:47:39.77 ID:ewNtnS5x.net
>>856
Lが6回?
さすがに大杉やしないか?

会計学のブラマヨって誰よw

863 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 20:58:57.23 ID:JGsbxPSx.net
タックで不動産鑑定士講座25年教えられた先生。
オプション合格答案作成術でも行政書士講座と同じ内容を説明する。ブレがないw

基本・・・原理、原則、制度趣旨

応用・・・例外

民法は99%が「思うに〜、しかし〜、従って〜」で書けちゃいますからですねー。

会計学は資産項目、負債項目、純資産項目、費用項目、収益項目を書き出して天井に貼り付けて呟いたら覚えちまうんだっていう!

経済学はwの石川先生が私と同じ発想してましたでですねー。

鑑定理論の論文はTS式パターン記述というLのこう書けみたいなテンプレート渡して
「私の方でですね、もう記述パターン作っちゃったからですねー
普通の人なら二ヶ月、不器用な人でも三ヶ月あれば
これ覚えたら全国トップになっちゃうんだっていう!」

演習は「価格の決定まで到達しなくちゃ高得点にならねーんだっていう!計算なんて計算機叩かなくてもいいんだっていう(働きながら10ヶ月で合格した人が時間なくて途中からうーん、こんな数字かなって適当な数値いれて最後まで到達した合格例)」

受講者によって好き嫌いが激しそうな個性的な先生だよ。

864 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 23:45:47.10 ID:jRfu6Mfe.net
去年とか受けられた方に聞きたいのですが、

短答の結果は発表日の時間(10時)通りに発表されますか?
それとも少しは早めに発表されますか?

過去の経験を覚えている方がいたら教えてください。

というのも、結果発表の時間と今年の公開模試の時間が被っているのです。
少しでも早く短答の結果を見られれば精神的に良いのですが

ご存知の方教えてください。お願いいたします。

865 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 00:02:59.64 ID:UFy2m6nd.net
>>864
お昼休みに携帯から合格発表見ればいいじゃない。
あえて厳しい事言うと、短答の合否が気になるようでは論文試験の緊張感に耐えられないよ?

866 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 00:06:55.37 ID:GoRUJ+Q/.net
この試験も、簡単になり過ぎたな。

民法は、TACのO槻にでも連絡して、O槻が書いて出している古い民法テキストの
改訂版を出してくれるよう頼んでみろや。
あと、旧WセミナーのI川先生のように、ネット動画での解説授業をやって
もらえないか、交渉してみろ。
鑑定理論のT迫や会計学のS山も同じだ。
テキストを改訂したうえで、ネット動画をやってもらえないか。

TACは、もともと講師料が非常に安いという話を聞いたことがあるが
大手予備校も、受講生の激減で予算もないから、まともな講座が組みにくく
なっているな。
カリスマ講師を講師に迎えるだけの予算が無い。

この資格も、基本独学で、資格予備校は、何回かの答練と模擬試験を受ける
ためだけに利用する資格へと変わっていくんだろうな。

経済学に関しては、TACの講義なんかよりも、I川先生の本を買ってネット
動画でも聞いた方が、効率的に勉強できるはずだよ。
同じことが出来ないか、T迫やO槻に頼んでみろや。
カリスマ講師たちも、その方がカネになるはずだ。

867 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 00:07:24.39 ID:R5vx803F.net
>>865

んー、それでもいいんですけど。
ないとは思いますが、マークミスがあれば誰でも落ちるわけですから、早めに確認したいなと思って。
自己採点の結果は悪くないので。

ということで引き続き知ってる人いたら、よければお願いします

868 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 00:15:47.56 ID:GoRUJ+Q/.net
>>864
短答なんて、130点も取っていれば合格できるだろ。

論文も合格するような人間は、短答なんて受かって当たり前だから
自己採点もしていない者が多いはずだよ。
自己採点してる暇があるなら、短答試験の翌日から、論文の勉強した方が
いいからね。

869 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 00:23:52.71 ID:GoRUJ+Q/.net
>>867
短答試験は、せいぜい宅建並みの試験で、受かって当たり前なんだから
そんな合否なんか気にせずに、論文の勉強するしかないだろう。

もし落ちていたら、宅建並みの短答にも受からないようなバカでは
論文合格は無理だから、さっさと撤退すればいいだけの話。

870 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 00:34:48.37 ID:UFy2m6nd.net
吸収合併したのはいいけど、お互いのノウハウを寧ろ活かしきれてないよね。

Wは的中答練と模試と厳選問題集の限られた範囲を脊髄反射で反応するまで回転させる先行逃げ切り
Tはメインとアクセスと総まとめと各種答練と直前オプションで範囲を網羅しまくったって感じかな。

司法書士みたいに
○○クラス(タックメンバーで構成)
××クラス(Wセミナーメンバーで構成)
で分けた方が、いいんじゃないかなーって思う。

871 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 00:45:13.98 ID:R5vx803F.net
>>869
レスこれっきりにしときますけど、マークミスの有無を確認すること自体は悪いことじゃないと思うんですけどね。頭良い人でもミスは可能性ありますから、それを確認したいわけです。
他のレスも含めて、あまりわけわからない事ばかり書かないほうが良いと思いますよ

872 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 00:46:08.78 ID:GoRUJ+Q/.net
↓のサイトによると、不動産鑑定士一人当たりの売り上げは、平成23年で
980万円となっている。
これを見ると、比較的多いように思うかもしれないが、この年は、3年に
1回の固定資産税の評価替えがある年なので、平年に比べて売り上げが
多くなっている。
平年は、この60〜70%程度の売り上げしかないので、600万円台が、平年における
不動産鑑定士1人当たりの売り上げということになる。

ここから経費を引く必要があるし、また、これは平均値で、中央値ではない。
平均値は、既得権者が押し上げている数字なので、あまり意味はない。
さらに、これは平成23年のデータなので、今はもっと厳しい状況のはずだ。

これは、合格しても時給800円、食えない食えないと言われる乞食書士の
売り上げと大差がない。

http://www.stat.go.jp/data/e-census/2012/kakuho/pdf/service.pdf

残念ながら、これがオワコン糞資格と言われる、不動産鑑定士の現状だ。
一昔前のように、人生をかけてまで受けるような試験、資格ではまったく
なくなったね。

873 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 01:05:39.37 ID:GoRUJ+Q/.net
>>870
おまえ、随分昔の事を知ってるなw
ひょっとしてヴェテか?

874 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 01:33:48.17 ID:UFy2m6nd.net
>>870-873
イエス、ヴェテナンデス♪
試験会場前を歩いていたら、鈴木高義先生が他校生の俺に優しく
「ちゃんと力出せば受かりますからね。」とお声かけて頂いた事がありました。
合格答案作成術だとバカバカ連呼したり所々語気を強めてらっしゃった破天荒なイメージでしたけど
通信では伝わらなかっただけで、本来は温和な穏やかな人柄がよく伝わってきました。
・・・まあ、その年の短答式試験落ちたんだけどねw

875 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 06:33:40.69 ID:yuyFQDpD.net
>>870
クラスわけできるほど受講生もいないし、予備校も力を入れないだろ

876 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 07:51:13.90 ID:/GznIJZb.net
>>871
わかる。俺も自己採点は余裕なんだが、何となくソワソワするよね。
確か短答試験当日に「13時にホームページにUPする」と案内があった気が
するが、実際はもっと早いのかな?
俺は13時に確認する予定。

あと鑑定士を「人生をかけた」とか「費用対効果が」とか
言ってる奴もいるが、受かる奴は1年〜2年で受かる訳で
人生をかけているとは言わない。

実務修習も中堅〜大手に入る奴は実質負担ゼロなんで
全くもって気にならない。

ここでネガキャンすればするほと、自分にブーメランが
返って来ていることにいい加減気づけよヴェテのおっさんども。

877 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 08:24:17.98 ID:GoRUJ+Q/.net
>>876
一昔前は、3年専業でも受からないような受験生が、ゴロゴロいたんだよ。
新試験制度開始の最初の2〜3年は、そんな状況だった。
大分簡単になった今とは大違い。

しかし、そんな答練上位の猛者たちも、試験合格しても大して意味のない
資格であることに気が付き、撤退していった。
最近の合格者より、はるかに優秀だったにも関わらず、合格できずに
撤退していった者を何人も知っている。

878 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 08:56:18.01 ID:96VeNYLO.net
とりあえず短答の合格発表遅すぎだな
130以上合格だけでもアナウンスしてほしいな
論文受験者減る一方

879 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 09:21:22.81 ID:/GznIJZb.net
>>877
世の中に、どんな業界でも勝ち組・平均的・負け組の3種がいる。
鑑定士も然り。

一つだけ確かなことは、このうち平均的or勝ち組の鑑定士は
朝っぱらからこんな所に書き込みなんてしない。

つまり、>>877のような奴は

@鑑定士試験に人生を狂わされたヴェテ
A鑑定士になったは良いが稼げなかった負け組の撤退者
B鑑定士に何か個人的な恨みがある。

鑑定士試験が易化、低学歴化したりオワコン糞資格となればなるほど
上記@〜Bを正当化できるので溜飲も下がるというわけだ。

まあ気持ちは分からないでもけど、惨めになるだけなので
もう鑑定士のことは忘れて次の人生に注力されたし。

880 :857:2015/06/10(水) 09:39:03.12 ID:/GznIJZb.net
>>879
×世の中に
○世の中には

失礼しました。

881 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 10:53:32.56 ID:Xkyiyf79.net
新試験制度の1年目〜2年目あたりが一番難しかったの?

882 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 11:20:11.62 ID:I/rayCMC.net
>不動産鑑定士一人当たりの売り上げは

本当の鑑定士仲間同志しか実際の収入は把握出来ないよ
70代や80代の年間数十万の引退ジジ鑑定士もいっぱいいるから
さらの売り上げにカウントされない報酬もいっぱいあるし
残念でしたww

883 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 21:08:17.72 ID:yuyFQDpD.net
70代や80代の年間数十万の引退ジジ鑑定士がいっぱいいるという妄想w

884 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 21:16:33.96 ID:yuyFQDpD.net
>>876
将来の職業にする気なら、人生かけてやれよ
なに甘っちょろいこと言ってるんだよ

まぁ、一つだけ確かなことは、合格するような奴は、
朝っぱらからこんな所に書き込みなんてしない。

885 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 22:49:42.28 ID:I/rayCMC.net
>70代や80代の年間数十万の引退ジジ鑑定士がいっぱいいるという妄想w

70代は、滅茶苦茶いるからww
看板だけで、昔の貯蓄で悠々自適

886 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 23:00:55.46 ID:yuyFQDpD.net
70代の現役鑑定士なんて、ほぼみたこと無いわw

887 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 23:08:58.02 ID:yuyFQDpD.net
引退した70代の鑑定士ってことか
それなら普通にいるわなwすまんなw

888 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 07:57:21.09 ID:9vs4QfX+.net
経済センサスで公表されている売り上げは、事業実績報告からのものだから
周辺業務もすべて含んでのものだ。
不動産鑑定業だけでは、その程度しか稼げないということ。

そもそも、たかが不動産を鑑定するだけの仕事で、しかも7,000人もいて
一人頭、そんなに稼げると思っている方がおかしいだろう。
だから、会社員が自己啓発で取るためだけの資格になってきてるわけだ。

確かに、地方などで、一部の既得権者には儲けている者もいるが、実は
独禁法違反になるような、相当あくどいことをやっている。
だから、新人はそのおこぼれにも預かれない。

もし、これからこの資格を受けようとするなら、国交省にでも連絡して
こうした新規参入を妨害するような行為をすべて辞めさせるよう陳情して
からにしなさい。
TPPでも締結されれば、また少し変わってくるかと思うが。
それでも、業界全体の市場規模が右肩下がりなので、決して薦められるような
資格とは言えないが。

とにかく、鑑定士より難しい司法書士でも食えないと言っているのに、それより
簡単な鑑定士が、そう簡単に食えるわけがないだろう。
とにかく、常識的に考えろということだ。

889 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 09:30:02.25 ID:+z/zkB4v.net
>不動産を鑑定するだけの仕事で、しかも7,000人もいて
あなた業界人でないの?鑑定評価やってるのは、半分くらいでは

>より難しい司法書士でも
1日ポッキリマークシートでは、その主張はどの難関資格者からも認められなかと

890 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 10:27:18.15 ID:yzX0JS4z.net
ひきこもりはネット情報だけで語るから直ぐ分かる 事実誤認も甚だしいw

891 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 11:04:24.22 ID:sJ6H6lwo.net
さんぞんって3次試験受かったのか?

892 :虚カス愛たっちゃん:2015/06/11(木) 11:05:02.57 ID:+NO1PlvF.net
(要説ではなく不動産鑑定 鑑定理論の知識(4訂版)では)いかんのか?

893 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 14:25:54.05 ID:X4VNDufY.net
民法大改正はまだ施行されてないし、来年の論文試験も鑑定理論以外は今年用のテキストで大丈夫ですよね?

894 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 20:22:37.07 ID:QFDvTtCo.net
>>891
確かに、言われてみればw

>>893
大丈夫。
鑑定理論も改正というより追加がメインなんで
今のテキストで勉強を進めても問題なし。

895 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 20:30:18.16 ID:1IH0tjM5.net
事業実績報告なんて、適当にやってる人が大概じゃないかな。
儲けてるのを他人に教えるようなものだし。

896 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 21:52:26.47 ID:W0TR5+MS.net
短答のボーダーいくつやねん

897 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 21:53:57.99 ID:pjFjhi9V.net
「短期合格のための不動産鑑定士試験攻略法」のガイダンス動画見て、民法がどういった位置付けなのか再確認してくださいよ、A先生。

898 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 23:46:41.28 ID:JDFLg4uM.net
宅建受かった後の実務講習の教師が鈴木のおっさんで、ちょうどタックで鑑定理論教えてたからだと思うけど「鑑定士目指しなさい」と言われたこと何と無く思いだした。お陰様で鑑定士なんですが。
なってからの方が大変。闇雲に勉強してる方がラク。

899 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 00:40:19.92 ID:wa4yXEOh.net
>>894
ありがとうございますm(__)m

900 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 08:43:27.46 ID:jqxN5wl5.net
短答ボーダーは127.5

901 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 06:03:49.15 ID:8JryFOWn.net
不動産鑑定士は、業界の売り上げが右肩下がりの斜陽産業ため、既得権者たち
が既得権死守に必死になっているよ。
だから、これからの独立開業は、非常に難しい。
特に首都圏や関西圏では、無理。

弁護士や公認会計士、税理士、弁理士などと違い、公的評価の占めるウェイト
が強いために、規制を設けるなどして、既得権にしがみつきやすくなっている。
その点は、まだ弁護士や会計士、弁理士、司法書士の方が、資格さえ取れば
自由な競争が担保されているだけ、はるかにフェアでマシな資格と言える。
TPPでも締結されて、もう少し自由な競争が担保されるようにならないと
なかなか難しい。

ただどっちにしろ、不動産鑑定士一人当たりの売り上げは、周辺、隣接
業務を含めても、食えないと言われる司法書士と似たようにものだし、
業界全体が右肩下がりの斜陽業界だから、まったくお勧めできない
オワコン糞資格でしかない。

それでも、これから間違ってこの資格を受けよういう人は、国交省にでも
新人の新規参入を妨害するような行為を一切辞めさせるよう、陳情してからに
しなさい。

902 : ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2015/06/13(土) 09:33:22.82 ID:fdDXMoJI.net
    /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ::::::::::::::::::)
    (::::::::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
   (::::::::::::/ 彡  ノ>>517ノ   彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ -=・=-   ‖ ‖   -=・=- ロ===
     |:/ ‖      /ノ ヽ\       ‖ ヽ|ヽ
     |/  ヽ`======/  .⌒ ` ========ノ. ..| |
    (         (●  ●)         )
   (         /  l l   \        ) 悪いが自分も若いわけじゃない、ずっと公的の色々な分野で発注者側の仕事をしていたんで
    (      // ̄ ̄ ̄ ̄\:\      )     何となく今になって受けてみただけ。
    (     )::::|. ++++  | ::::(:    )なので、生活も何もかかってないし、これで儲けるつもりも全くない受験者なんだよ。
     (:::: o ::::::::::\____/  ::::::::::  ) 
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_   ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: イ
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/|
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
毎朝毎朝キチガイじみた念仏を大量に書き込むキング・オブ・キチガイはID:8JryFOWn!!

・平成14年までは鑑定士試験に学歴記入欄があったとはるか古代の話を持ち出し学歴の正当性を主張w
・TPPやアメリカの鑑定士など大局的(笑)の話を持ち出すも誰からも相手にされないw
・何となく鑑定士を受験w(だが受からないw)
・何故か試験科目から会計学を除外するよう主張
・銀行の勧めでポートフォリオ(笑)を海外資産にシフトw
・初級不動産鑑定士という謎の資格の創設を主張

→乞食鑑定士にこき使われる悲しい50代という人物像が浮かび上がりましたww

903 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 10:36:29.19 ID:4Vth8OhF.net
短答127.5以上は論文に向け頑張って

904 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 14:06:44.66 ID:v8DX/+bp.net
短答132.5以下は基準改正点を頑張って

905 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 18:29:07.87 ID:LKNhWyT2.net
TACの本科取ってて、市販の過去問は送られてきたんだけど、市販の問題集(経済学の計算問題集や民放の基本論点問題集)はついてこないんですか?
来ないのなら買おうと思うんですけど、後から送られてきたら無駄になるのでご存知の方教えてください。

906 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 18:44:07.54 ID:Wk1NipsV.net
>>905
直接TACに聞けばいいじゃん 聞けば瞬時に分かることだろ
こんなバカが今は受験してるのか

907 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 18:53:29.61 ID:v8DX/+bp.net
>>905
別だよ。

908 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 20:14:44.77 ID:LKNhWyT2.net
>>906 この時間は電話問い合わせ受け付けてないよ

>>907 ありがとうございます、別で購入しました。

909 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 20:25:20.22 ID:2H7Y/KOs.net
基本論点問題集って近いうちに改定すんのかね。

910 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 20:36:36.16 ID:tTKY5l3I.net
本科取ってたら別売りの問題集はいらないだろ?

911 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 22:26:31.73 ID:Wk1NipsV.net
>>908
そーなのか すまん 応援してる

912 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 22:36:17.29 ID:7y51pcPw.net
むしろ基本講義の方がいらないだよなぁ(困惑)
2014合格体験記見ると基本論点問題集の使用率高いし。
基本論点問題集最高〜♪

913 :名無し検定1級さん:2015/06/14(日) 09:22:08.51 ID:OjxAWkRD.net
短答132.5って合格?

914 :名無し検定1級さん:2015/06/14(日) 09:54:39.40 ID:0IGcgQFH.net
もう全国模試の結果も出てるんだろう

915 :TS式記述:2015/06/14(日) 17:48:47.41 ID:0IGcgQFH.net
貸家及びその敷地とは、建物所有者とその敷地の所有者が同一人であるがですね、
建物が賃貸借に供されている場合における当該建物及びその敷地を言うんだっていう!

916 :名無し検定1級さん:2015/06/14(日) 18:01:02.21 ID:vCl58Fr1.net
鈴木先生も竹迫先生も丁寧なんだかよくわかんねー口調でしたわな。
Lの演習で鈴木杏樹みたいなプロフ写真した講師の講義は「ん〜、あの〜」ばっかだった。

917 :名無し検定1級さん:2015/06/14(日) 21:28:04.30 ID:J6YyoaBY.net
アソシエイト

918 :名無し検定1級さん:2015/06/15(月) 07:01:50.97 ID:VsT7S5XR.net
不動産鑑定士なんて、県の不動産鑑定士協会が、徒党を組んで、平気で談合やっとるからな。
あとは、新人の締め出し。
当然、独禁法違反。

こういう反社会的組織が、「公益社団法人」なんて、名乗っているのだから
呆れるばかりだよ。

業界そのものが右肩下がりで、将来性がまったくないというのもあるが、こういう
ことばかりをやってるから、受験生から相手にされず、受験生が激減してるのよ。

919 : ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2015/06/15(月) 07:34:06.66 ID:gTC2QY/J.net
    /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ::::::::::::::::::)
    (::::::::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
   (::::::::::::/ 彡  ノ>>517ノ   彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ -=・=-   ‖ ‖   -=・=- ロ===
     |:/ ‖      /ノ ヽ\       ‖ ヽ|ヽ
     |/  ヽ`======/  .⌒ ` ========ノ. ..| |
    (         (●  ●)         )
   (         /  l l   \        ) 悪いが自分も若いわけじゃない、ずっと公的の色々な分野で発注者側の仕事をしていたんで
    (      // ̄ ̄ ̄ ̄\:\      )     何となく今になって受けてみただけ。
    (     )::::|. ++++  | ::::(:    )なので、生活も何もかかってないし、これで儲けるつもりも全くない受験者なんだよ。
     (:::: o ::::::::::\____/  ::::::::::  ) 
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_   ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: イ
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/|
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
毎朝毎朝キチガイじみた念仏を大量に書き込むキング・オブ・キチガイはID:VsT7S5XR!!

・平成14年までは鑑定士試験に学歴記入欄があったとはるか古代の話を持ち出し学歴の正当性を主張w
・TPPやアメリカの鑑定士など大局的(笑)の話を持ち出すも誰からも相手にされないw
・何となく鑑定士を受験w(だが受からないw)
・何故か試験科目から会計学を除外するよう主張
・銀行の勧めでポートフォリオ(笑)を海外資産にシフトw
・初級不動産鑑定士という謎の資格の創設を主張

→乞食鑑定士にこき使われる悲しい50代という人物像が浮かび上がりましたww

920 :名無し検定1級さん:2015/06/15(月) 19:34:09.74 ID:V2G5bf7t.net
本試験の演習の採点が気になります

A個々の計算はだいたいあってて最後まで
B個々の計算がバッチリだけど試算価格出すまでで終了

どちらがいいんでしょう?

921 :名無し検定1級さん:2015/06/15(月) 22:53:26.32 ID:+pk5oSzf.net
>>920
計算が大雑把でも調整文をしっかり書けばいいんですからですねー。
そーれを皆、「計算を間違えないように。計算を間違えないように。」ってビクビクして・・・
演習は鑑定評価額の決定まで到達して高得点が狙えるんだっていう!


・・・だそうです。

922 :名無し検定1級さん:2015/06/16(火) 09:20:11.45 ID:k9+fQzpQ.net
結局短答のボーダーは?
LEC予想は?

923 :名無し検定1級さん:2015/06/16(火) 09:35:59.85 ID:h+lOH8NL.net
>>922
もう発表まで10日なんだから、気にせず論文やろうぜ。

924 :名無し検定1級さん:2015/06/16(火) 11:21:28.70 ID:LkQzY59a.net
>>922
合格だけを考えろ。
有機野菜カレー食べてミネラルウォーター飲んで気合いを入れろ。

925 :名無し検定1級さん:2015/06/16(火) 15:06:07.31 ID:D8icOz0X.net
LのK坂先生ってどこかお身体悪いんですか?
公開模試の解説動画での喋り方に違和感があるのですが。心配です・・・。

926 :名無し検定1級さん:2015/06/16(火) 17:35:57.29 ID:ZZvsmT/j.net
TのK坂先生が元気ならそれでいい。

じゃあ、ちょっと早いけど終わりにします。

927 :名無し検定1級さん:2015/06/16(火) 17:47:47.29 ID:3dhgiejf.net
Lの教養科目は、講師の先生達が試験委員の事をよく調べられている点は好印象。

928 :名無し検定1級さん:2015/06/16(火) 21:31:38.46 ID:Qc9pY7bP.net
鑑定士様って働きながら取れる?

929 :名無し検定1級さん:2015/06/16(火) 23:19:35.56 ID:BhDONBCS.net
>>928
マジレスするとプライベートを完全放棄すれば2年で取れる。(合格者談)
平日3時間、休日14時間。
残業が常態化してる職場に勤務してるなら無理。

930 :名無し検定1級さん:2015/06/17(水) 08:35:33.69 ID:8NHeRC0/.net
Lのいうとおり130以上は合格だな
合格者増やしてパイを増やす
127.5も大丈夫かもな

931 :名無し検定1級さん:2015/06/17(水) 10:15:50.57 ID:OiX3avy0.net
L130言ってましたか

932 :名無し検定1級さん:2015/06/17(水) 12:30:41.53 ID:GnuRc9QV.net
>>929
その休日は土曜日含まれる理解でよろしいですか?

933 :名無し検定1級さん:2015/06/17(水) 13:20:09.72 ID:YPtEe6+b.net
>>932
合格に必要な時間としてよく言われるのは2000時間。
(予備校の講義・答練の時間は除く)
そこからおまえさんが捻出できる勉強時間を逆算してみ。

ただ、上記時間は目安であって要は質の問題。
別に2000時間積み上げたからといって合格できる訳でもなく、
それ未満でも合格する奴は大勢いる。

アウトプットできなければ、どれだけ時間を積み上げても意味なし。

934 :名無し検定1級さん:2015/06/17(水) 20:23:38.41 ID:8NHeRC0/.net
130か、、

935 :名無し検定1級さん:2015/06/17(水) 22:36:05.17 ID:pyy322Pn.net
>>928
TACの「短期合格のための不動産鑑定士試験攻略法」って無料ガイダンス動画を見てきなさい。
月から金は1日2時間、土日は合計で最低10時間以上なら週20時間
1年間は約52週で勉強出来ない日を除いて年間約1,000時間
そのペースなら2年で2,000時間確保出来るというわけだ。

936 :名無し検定1級さん:2015/06/17(水) 22:42:46.23 ID:DhcOp91m.net
よ〜し、俺は4年で2500時間で受かろうと思う!

937 :名無し検定1級さん:2015/06/17(水) 23:44:35.91 ID:Hx0LkygT.net
>>928
大半が社会人合格者だよ
合格者の平均年齢が35才越えてるのに、無職とかあり得ないから

938 :名無し検定1級さん:2015/06/17(水) 23:46:46.98 ID:kgM5H7cv.net
>>936
三振前提ズラねw
T橋先生が「一巡させるのに、1月も2月もダラッダラダラッダラやるのは良くない」と言ってたズラ。

939 :名無し検定1級さん:2015/06/18(木) 00:03:30.62 ID:MEjpIcCV.net
働きながらを考えると司法書士より鑑定士様ですかね?
確かに平均年齢見たとき少し衝撃だったけど、ほとんどの人は30過ぎてから目指し始めるの?

940 :名無し検定1級さん:2015/06/18(木) 00:44:07.31 ID:Wfu00Ryu.net
鑑定士試験は10年プレーヤーも結構いるよ

941 :名無し検定1級さん:2015/06/18(木) 07:39:03.61 ID:RZ3Lb1SZ.net
>>939
鑑定士試験の会場に行くとわかるが、50歳過ぎのおっさんがウヨウヨいて
彼らが平均年齢を大幅に引き上げているので、平均年齢はあまり気にせず。

何で50過ぎのおっさんがこんな試験を受験するのかわからんが・・。
まあこのスレにも「何となく受験しただけ」と能書きを垂れる
自称発注者のおっさんが常駐してるけどねw

942 :名無し検定1級さん:2015/06/18(木) 08:50:25.58 ID:16N1hUYS.net
そろそろ短答ボーダー情報流れてこないかな

943 :名無し検定1級さん:2015/06/18(木) 16:26:10.50 ID:Quke+UIu.net
>>942
明日は短答受験者向けの無料動画ガイダンスが公開されるから、130点以上なら視聴してテンションを保とう。

944 :名無し検定1級さん:2015/06/18(木) 16:33:15.88 ID:+j0VKVul.net
>>941
そんな高齢者がウヨウヨ合格してるのか 簡単なんだな
その高齢者がそれなりの人数合格しないと、「合格者」平均年齢引き上げには何ら影響しないよね

ウヨウヨいても合格しないんだったら、合格者平均年齢とは無関係な存在だし
そんな文章書いてる時点で低脳だわ

945 :一休建築士:2015/06/18(木) 22:58:11.30 ID:uopH+qVR.net
ウヨウヨいる「50過ぎのおっさん」達は、大概は建築士だと思うぞよ。

その昔、「不動産鑑定士朝倉某による一家惨殺事件」というものがあって、不動産鑑定士そものがおぞましい存在のように思われる時期があったんだわ。
それで敬遠していたものの、近年、「難関試験」と知って俄かに闘志が湧いて来たのだろうよ。

試験場で同類の爺さん連中と会うと、ついつい話をしたくなる衝動に駆られるね。

946 :名無し検定1級さん:2015/06/18(木) 23:20:59.07 ID:Quke+UIu.net
>>945
そんな事件あったんだ。山本某って鑑定士が援交ってコピペは偶に見るけど。

947 :名無し検定1級さん:2015/06/18(木) 23:26:43.53 ID:RZ3Lb1SZ.net
>>945
へぇ〜。
知らなかった。

>>944
指摘はいいが、どうしていちいち「低脳低脳」とつっかかってくるんだろうね。
世知辛いのー。

948 :名無し検定1級さん:2015/06/18(木) 23:34:14.41 ID:+j0VKVul.net
申し訳ない。実に申し訳ない。。

949 :名無し検定1級さん:2015/06/19(金) 03:57:12.98 ID:Dd2+eQ4K.net
多年数受験してる人に聞きたいんだけど、過去の教材って売って処分してる?
処分するなら何年以前のものを処分する?あと、買取ショップとかも教えてください。

950 :名無し検定1級さん:2015/06/19(金) 09:54:54.72 ID:7LAXaZVp.net
130点以上は合格?
だれか知ってる神はおらんかな

951 :名無し検定1級さん:2015/06/19(金) 10:09:27.48 ID:+ZQyTD+A.net
>>945
初めて知った。不当鑑定の親玉みたいなもんだな。

952 :名無し検定1級さん:2015/06/19(金) 19:08:13.82 ID:D6yCZdv2.net
殺人事件が何で不当鑑定の親になるのかな?

953 :名無し検定1級さん:2015/06/19(金) 20:17:30.27 ID:jsI8nRNt.net
建物の鑑定は建築士の業務の一部です。
一級損害保険鑑定人より

954 :名無し検定1級さん:2015/06/19(金) 21:25:31.57 ID:zSj3VV2Z.net
土工事の積算について鑑定士は自信を持って評価しているんだろう。

955 :名無し検定1級さん:2015/06/20(土) 14:29:40.36 ID:10MkODFxZ
amazonで住宅新報社の鑑定評価理論の要点整理と、TACの短答理論過去問集の価格がおかしな事になってんだけどwww

956 :名無し検定1級さん:2015/06/20(土) 16:21:34.25 ID:p1l4T9xo.net
今回の模試どこから出るんですか(必死)

957 :名無し検定1級さん:2015/06/20(土) 18:36:07.96 ID:Vm3UKa9A.net
>>956
えるたその合格地蔵さんが「今年は譲渡担保を要チェック」って言ってたけど、てぃーのえー先生はマイナー論点出すんでしょ。
模試の平均点が15点とか20点ってそんな独りよがりな問題は上級答練とかでやればいいのに。

958 :名無し検定1級さん:2015/06/20(土) 22:08:26.65 ID:q85HLcow.net
>>957
譲渡担保なんて二つくらいしか論点ないじゃないか!
L経済のタモリ先生とかは何が出るって?

959 :名無し検定1級さん:2015/06/20(土) 22:14:38.69 ID:Vm3UKa9A.net
>>958
ミクロ:外部(不)経済、公共財
マクロ:DCF法みたいな無限等比級数

960 :名無し検定1級さん:2015/06/20(土) 22:36:54.48 ID:q85HLcow.net
>>959
ありがとう。
ミクロの公共財はずっと出てないらしいからね。

961 :名無し検定1級さん:2015/06/20(土) 22:42:06.87 ID:2N+PRtF8.net
落札したWのO先生の民法の基本講義やるわ。
説明や教室の雰囲気も全体的にアットホームで和むなー。
ミニテストは自主的にやるから許してね、A先生。

962 :名無し検定1級さん:2015/06/22(月) 05:38:32.66 ID:QnJ5SQyx.net
去年のティーエーシーさんは模試やら総まとめやらで、本試験的中させまくってましたね…
だったら公開模試も難しすぎるのにせずお願いします()
何が出るのー

963 :名無し検定1級さん:2015/06/22(月) 10:11:45.33 ID:EffXBxQN.net
短答ボーダー130か!
今年は高いな

964 :名無し検定1級さん:2015/06/22(月) 11:45:47.92 ID:EffXBxQN.net
短答ボーダー130か!
今年は高いな

965 :名無し検定1級さん:2015/06/22(月) 16:26:08.02 ID:D7xVhfC6.net
>>962
もう交代したけど、去年までの民法試験委員やる気無かっただろw
自分のオ&#9898;&#65038;ニー記事ほぼそのまま載せるってwww

966 :名無し検定1級さん:2015/06/22(月) 18:13:39.91 ID:manjXrSY.net
大昔は、鑑定士の民法に「不法行為」出題したばかもいたんだぜ。

967 :名無し検定1級さん:2015/06/22(月) 19:13:13.85 ID:0XBPlja7.net
>>965
それしか知らないんだ!っていう
指摘されれば、重要だから出したとか言い訳してですねー
大学教授なんてそんな人種でしかないんだ!っていう

968 :名無し検定1級さん:2015/06/22(月) 20:16:12.22 ID:xc3ft50t.net
貧乏で頭悪いオサンが受けてるって分かるスレだな

969 :名無し検定1級さん:2015/06/22(月) 21:03:37.30 ID:R5cohKpo.net
>>967
S木先生!先生の講義を受けてた受験生はてぃーえーしーがノーマークで過去に出題が無かった、2011年度経済学第1問(卍みたいなグラフ)を予想してたって本当ですか!

970 :TS:2015/06/22(月) 21:32:25.08 ID:0XBPlja7.net
>>969
経済学はですねー計算が大雑把でも調整文をしっかり書けばいいんですからですねー。
そーれを皆、「計算を間違えないように。グラフを間違えないように。」ってビクビクして・・・
経済学は鑑定評価額の決定まで到達して高得点が狙えるんだっていう!

971 :名無し検定1級さん:2015/06/22(月) 21:36:42.56 ID:mI/5ajI7.net
>>970
先生!会計学勉強する前に簿記一級合格しといたほうがいいんですか!?

972 :TS:2015/06/22(月) 21:42:26.48 ID:0XBPlja7.net
会計学はですねー解答用紙が1枚で、電卓が持ち込めないんですから難しい計算は出ないんですねー。。
そーれを皆、「解答用紙を埋めないと、解答用紙を埋めないと」って余事記載を・・・
会計学はキャッシュフロー計算書の作成まで到達して高得点が狙えるんだっていう!

973 :名無し検定1級さん:2015/06/22(月) 22:01:31.25 ID:mI/5ajI7.net
>>972
先生!民法は司法試験用の教材使わないと足りないですか!?

974 :TS:2015/06/22(月) 22:11:27.86 ID:0XBPlja7.net
民法はですねー基本が大事でですねー原理原則趣旨が基本で例外が応用なんだ!っていう
そーれを皆、「論点を探さして自説を述べないと、理由づけをしてあてはめをしないと」ってビクビクして・・・
民法は結論がもっとも配点が高いからですねー結論の調整まで到達して高得点が狙えるんだっていう!

975 :名無し検定1級さん:2015/06/22(月) 22:22:10.56 ID:mI/5ajI7.net
>>973
先生!鑑定理論って理解するより暗記した方が早いですよね。
暗記読本使って暗記頑張ってる2016年度受験生です。

976 :名無し検定1級さん:2015/06/22(月) 22:30:27.58 ID:mI/5ajI7.net
>>974
先生!連投失礼します。
パターン記述でピックアップしてる「第○章の標準的な過去問・代表的な過去問」
って各論第3章以外は随分古くないですか!?

977 :TS:2015/06/22(月) 22:37:12.53 ID:0XBPlja7.net
鑑定理論は暗記じゃないんだっ、暗記するのはバカなんだっていう!
私の方でですね、もう記述パターン作っちゃったからですねー、あとはこれを覚えて
普通の人なら二ヶ月、不器用な人でも三ヶ月あれば
これ覚えたら全国トップになっちゃうんだっていう!暗記じゃないんだっていう」

978 :名無し検定1級さん:2015/06/22(月) 23:57:43.36 ID:+20E29yM.net
次スレ
【論文】不動産鑑定士試験総合part4【短答】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1434984994/l50

979 :名無し検定1級さん:2015/06/23(火) 02:28:13.38 ID:8IHSIrQX.net
>>978
乙です

980 :名無し検定1級さん:2015/06/23(火) 03:04:58.75 ID:UxsTEs/0.net
ワケワカラン書き込みしてる暇あったら全国模試の対策しよう
何が出るんですか(不安)

981 :名無し検定1級さん:2015/06/23(火) 03:13:22.39 ID:vQIMnde3.net
Tの改正点講義の申し込み行ってくるズラ&#128516;
でもLのこう書けシリーズも捨て難いズラ&#128521;

982 :名無し検定1級さん:2015/06/23(火) 07:12:49.59 ID:Oj1NNAJH.net
TACの短答データ平均何点?

983 :名無し検定1級さん:2015/06/23(火) 09:26:23.36 ID:ypjzlRUH.net
おおっ、先生、ありがてえ

984 :名無し検定1級さん:2015/06/23(火) 12:26:46.59 ID:sucCf4NF.net
去年の8月の奨学生選抜、福岡の連中が不自然に上位とってたけどなんらかの不正しやがったな
あの駐車場を改造してというやつ
せっこいのう

985 :名無し検定1級さん:2015/06/23(火) 16:02:31.66 ID:JQgAXV2O.net
模試難易度やばそう。やばそうじゃない?

986 :名無し検定1級さん:2015/06/23(火) 16:35:53.82 ID:sucCf4NF.net
>>985 自宅受験wなら問題発送されてるだろう

987 :名無し検定1級さん:2015/06/23(火) 17:14:09.96 ID:sBZqvtmz.net
てか何で模試をそこまで意識するんだ?

988 :名無し検定1級さん:2015/06/23(火) 17:41:03.71 ID:nQrHYyNS.net
短答130決な雰囲気だな

989 :名無し検定1級さん:2015/06/23(火) 18:48:01.69 ID:pDzLjkg+.net
>>987
・資格学校の授業料免除
・就職活動に有利
・ヴェテ歴が長すぎて模試の順位に執着するようになってしまった

990 :名無し検定1級さん:2015/06/23(火) 18:52:16.92 ID:pDzLjkg+.net
>>988
景気も回復してきてリートを筆頭に不動産関係は好調で
大手・中堅鑑定事務所もそれなりに求人中なので
合格者数を増やすかもね。
とはいっても論文合格者は100人に届くか届かないかだと思うけど。

でも受験者数が減少中だから合格者100人なら
合格率は15%ぐらいになるのかな?

991 :名無し検定1級さん:2015/06/23(火) 20:55:04.92 ID:vQIMnde3.net
アグーは計算問題大好きズラ。
タモさんは公共財大好きズラ。
試験委員は糞問大好きズラ。

992 :名無し検定1級さん:2015/06/23(火) 21:23:19.88 ID:JQgAXV2O.net
模試太刀打ちできないレベルの問題出てるのかなー気になるわ

993 :名無し検定1級さん:2015/06/23(火) 22:29:34.70 ID:1pfEswmy.net
不動産鑑定士なんて、仕事も将来性も無いから、鑑定を専業でやってる
鑑定士なんて、今どんどん減ってるだろ。
都内の某有名鑑定士も、自己破産寸前という噂だよ。

資格商法に騙されて、おまえら、いつまでこんな糞資格を受けてるの?

994 :名無し検定1級さん:2015/06/23(火) 22:39:26.03 ID:1pfEswmy.net
>>990

だだでさえ、大して難しい試験・資格じゃなくなってるのに、そんなことは
120%あり得ないよ。
この劣化しまくり母集団で、合格者100人なんていったら、もはや
一級建築士以下の資格。

また、一部ミニバブルが起きている都心部を除き、日本の不動産そのものに
将来性がないことは、もはや業界の常識。
だから、一部上場企業の鑑定部門が、雇用の調整弁のため、なんと
契約社員でしか鑑定士を雇わない。

正社員の金銭での解雇規制も緩和されようとしているのに、まともな
本業を持っている人間が、こんなオワコン業界に今から飛び込むなんて
のは、先が読めない大馬鹿としか言いようがないよ。
地方も、将来性ゼロだしね。
縮小するパイを食い合っている状態。

以上。

995 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 03:09:29.36 ID:DSFcOWQr.net
>>994
じゃあなんでおまえ未だに受からないの?
馬鹿なの?

996 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 07:47:36.76 ID:5gtOHhs5.net
>>995
「俺は鑑定士なんてオワコン資格を受けるほど暇じゃないんだよ」という
レスが返ってくると予想w

997 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 08:54:24.11 ID:CNHy4JHq.net
>>994
言ってることは基本事実だと思うけどな。
同じ業界人に面と向かって言えないだけでw

998 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 10:06:07.39 ID:C1H+Q+cQ.net
短答130なの?

999 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 11:27:04.49 ID:Fnsc3EQZ.net
中国人が日本の土地と日本の女を買いたくてウズウズしてるようだから、
ある程度日本人が居なくなった時に、一気に中国マネーバブルが来るよ。

1000 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 11:33:18.31 ID:0cB8QFk9.net
過去に、基準を半分も暗記してなくて受かった人間がいるということは
TACの採点基準と本試験の採点基準はだいぶズレてんだろうな

1001 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 11:55:25.40 ID:JVIi4L5y.net
>>1000
それはないと思うよ。なぜなら予備校の側でその当たりの擦り合わせを行うために、合格者に情報開示制度で自分の答案を取り寄せてもらって、それを見たりしてるわけだから。
それを繰り返してるんだから、まあ採点基準が大きくズレてるってことはないんじゃない?

ただ、予備校の方が暗記できてるかどうかを細かくチェックする傾向にはあるのかもしれないけど。

1002 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 13:01:12.19 ID:N2gUa90P.net
>>1000
理由

1.基準がたびたび改訂されているので、採点者も、基準を正確には暗記していない。

2.受験生のレベルそのものも落ちている。

3.3次試験が無くなったので、理解なき単純な丸暗記に対する評価も
下がっている。

1003 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 17:17:10.31 ID:QfpV1Dvp.net
模試心配だああ

1004 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 18:47:51.41 ID:Gxt3n5v7.net
>>1000
ある程度は関係してるんじゃないの?
模試でTOP30は30人中21人、TOP100は100人中49人合格ってパンフに記載してあったと思ったけど。
あと合格者の再現答案見せてもらうって、Tはもちろん、Lもやってるらしいし。

>>1002
少なくとも鑑定理論担当の先生方は、正確に暗記されてるでしょー。
WTNB先生は「基準と留意事項は、てにおはに至るまで一言一句暗記した。過去問は昭和40年から全てやった。」っておっしゃってるし。

1005 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 18:57:22.44 ID:N2gUa90P.net
>>1004
そのWTNB先生とやらは、収集で致命的なミスをやらかして、一回落ちてるはず。
そういうこともあって、最近の本試験では、単純な一言一句までの丸暗記は
あまり重視してないかもしれん。
要は、実務修習に行って、収集に耐え得れば、それでいいわけだから。

1006 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 19:32:33.62 ID:0AhyUH0x.net
収集ってなに?

1007 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 20:58:38.84 ID:N2gUa90P.net
>>1006
実務修習だよ。

1008 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 22:50:36.54 ID:Fnsc3EQZ.net
>>1007
「100万円が必要の」が抜けてるぞw

1009 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 23:12:29.20 ID:2JCBeOv2.net
次スレ
【論文】不動産鑑定士試験総合part4【短答】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1434984994/l50

1010 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 01:29:06.12 ID:ndNUsTuU.net
公開模試どこからだろーーー

1011 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 10:57:29.78 ID:Ui9kLk0J.net
_..                ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、         / : :!
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
  ヾ_:::,:'    不動犬   -,ノ
  ヾ;.    、,  ノ_ ヽ,,._ ,.、 ;,
    ;;   ≦゚≧,ミ::,≦゚≧ ;  
    `;.    ⌒( ._.)⌒  ,;'  
    ,;'   (,,,,,,,,,,人,,,,,,,_ノ,;
   ;'    ヽ 王王王ツ ;:  シッ シッ シッ シッ
   ;:            ';;

1012 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 11:21:13.13 ID:itWRRi0L.net
>>1010
本試験まであと一ヶ月しかないのに、模試なんてどうでもいいだろw

模試で良い成績を取って、来年また受験して、受講料の優待割引
でも受ける気か?

1013 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 13:22:00.59 ID:njtNU7tL.net
大ピンチだ

1014 :ゴッドファーザー:2015/06/25(木) 20:31:03.65 ID:Chd70W/f.net
合格だけを考えろ

1015 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 21:34:28.87 ID:dvgG0nuc.net


1016 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 21:35:14.32 ID:dvgG0nuc.net


1017 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 21:35:23.98 ID:DqDyIT1E.net
うめ

1018 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 21:36:47.73 ID:dvgG0nuc.net


1019 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 21:36:57.63 ID:DqDyIT1E.net
次スレ
【論文】不動産鑑定士試験総合part4【短答】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1434984994/l50

1020 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 21:38:24.59 ID:DqDyIT1E.net
うめ

1021 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 21:40:10.84 ID:DqDyIT1E.net
うめ

1022 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 21:41:29.73 ID:DqDyIT1E.net
うめ

1023 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 21:43:23.69 ID:DqDyIT1E.net
ラスト

1024 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1024
322 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★