2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆環境計量士・一般計量士 Part40★

1 :名無し検定1級さん:2015/04/06(月) 20:25:18.58 ID:tUgEkSS7.net
前スレ
★環境計量士・一般計量士 Part39★
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1424696042/
願書DL (リンク切れ修正)
http://keiryoshi.jp/index.html
計量士になるには(正解番号、合格者番号発表等)
http://www.keiryou-keisoku.co.jp/databank/keiryosi/keiryosi.htm
計量標準管理センター(計量講習、「様式一覧」から提出書類を入手可能)
http://www.nmij.jp/metroltrain/
環境計量士国家試験について
http://www.jemca.or.jp/info/env/index.html

148 :名無し検定1級さん:2015/04/14(火) 12:40:51.47 ID:iImecTz1.net
環境計量って薬剤師と比較されるくらいの資格だったのか

149 :名無し検定1級さん:2015/04/14(火) 14:10:30.36 ID:NF59nKUu.net
資格の格・実益はともかく
有資格者の平均的なお勉強経験・お勉強能力は、
環境計量士が薬剤師を圧倒してる気がする。

150 :名無し検定1級さん:2015/04/14(火) 14:54:26.62 ID:NgGbZ9LO.net
それはない。薬剤師の試験見たことあんのか?

151 :名無し検定1級さん:2015/04/14(火) 15:26:06.27 ID:o0o0DRcv.net
>>150
私立薬学部の入学者のレベル

152 :名無し検定1級さん:2015/04/14(火) 16:38:59.62 ID:Mm7S3bDY.net
>>149
なお、人生レベルは

153 :名無し検定1級さん:2015/04/14(火) 16:54:22.93 ID:5wX7q2nm.net
>>152
薬剤師が環境計量士を圧倒しています。

154 :名無し検定1級さん:2015/04/14(火) 17:01:07.53 ID:Mm7S3bDY.net
国立薬学部は東工大と宮廷理系の間くらいあるよ
無名の駅弁でも薬学部だとレベル高かったりする

155 :名無し検定1級さん:2015/04/14(火) 17:26:14.44 ID:Lee9XZFVs
>>147
今年何度目の受験ですか?

156 :名無し検定1級さん:2015/04/14(火) 17:39:26.25 ID:S7BCP54l.net
>>154
宮廷ってどこか知ってるの?
言うなれば宮廷の間が東工大なんだが

157 :名無し検定1級さん:2015/04/14(火) 19:16:26.81 ID:2PnW1rm8.net
>>149
んなわけねーだろ。計量士なんて大学受験頑張らなかった奴でもなれるのに

158 :名無し検定1級さん:2015/04/14(火) 19:44:47.01 ID:Jx1fyLdP.net
うちの会社には高卒の計量士がいる

それくらいの資格

159 :名無し検定1級さん:2015/04/14(火) 19:52:28.12 ID:/MRdmqu/.net
お願いですから計量士スレを薬剤師スレにしないでください。
お願いしますよー(つд`)

160 :名無し検定1級さん:2015/04/14(火) 19:56:53.99 ID:3f2jd48/.net
>>158
高卒で計量士は普通にすごいと思います。

そう思うのは俺だけ?

161 :名無し検定1級さん:2015/04/14(火) 20:11:35.75 ID:b8zpDsJW.net
>>135
京大薬学部卒で薬店の薬剤師なら
和歌山県立医大や奈良県立医大卒の医師のほうがいいね

162 :名無し検定1級さん:2015/04/14(火) 20:50:47.27 ID:/ireiMEk.net
22/50で取れる資格に一体何を期待するのか。

163 :名無し検定1級さん:2015/04/14(火) 20:57:56.23 ID:TsUcBJmc.net
>>151
私立薬学部も、割と自然に留年させられたりして
結構きびしいらしいぞ。

>>161
そこは京大薬学部卒の薬剤師は
自由な時間を確保して副業で儲けてるかもしれんし、あなどれん。

>>162
合格に向けて取り組む中で学ぶことが多くある。
そういう意味で価値のある資格だと思います。
試験委員の方々は、ものすごく、優秀であると思います。
出題ミスはあるけど、それを差し引いても大いに。

164 :名無し検定1級さん:2015/04/14(火) 21:30:59.49 ID:Lee9XZFVs
薬学部が受験資格じゃなければ、薬剤師受けて薬局仕事で一生終えてもいいな。

165 :名無し検定1級さん:2015/04/14(火) 21:53:12.84 ID:qH020ni4.net
偏見かもしれんが、環境計量士って変人あるいは基地外が多いんじゃないか?
まともなヤツがあんまりいねえな。
おれも持ってるが、人間嫌いで鬱病だ。

166 :名無し検定1級さん:2015/04/14(火) 22:02:21.67 ID:TsUcBJmc.net
馬鹿っていう奴が、馬鹿
基地外って言う奴が、基地外なことが多いと言おうかと
思ったけど可哀想だからやめようと思った。

それなりに、まともな人も多いと思うよ。
長時間労働で、おかしくなってる率は高いかもしれないけど。

167 :名無し検定1級さん:2015/04/14(火) 22:14:42.98 ID:xjAbROi2.net
基礎薬学が環化と同等くらい。臨床薬学とかすごいボリュームだぞw
薬理だけで環濃並の暗記量ある、さすが6年やるだけあって薬剤師のが試験大変だよ
どっちも持ってる人間の感想

168 :名無し検定1級さん:2015/04/14(火) 22:20:10.99 ID:SzIH/hpn.net
>>149
そんなわけない。
難易度、知名度は薬剤師の方が上。

169 :名無し検定1級さん:2015/04/14(火) 22:33:55.40 ID:uCeKU6WA.net
>>168
んなあ、こたーないって

170 :名無し検定1級さん:2015/04/14(火) 23:01:27.00 ID:Lee9XZFVs
結局薬剤師も計量士も大したことないって話?

171 :名無し検定1級さん:2015/04/14(火) 22:55:14.66 ID:TsUcBJmc.net
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =

172 :名無し検定1級さん:2015/04/14(火) 22:57:30.73 ID:TsUcBJmc.net
理系で、薬剤師くらい優遇される資格があってもよかったのかもね。
そうすればたくさんの人が一生懸命に勉強するから、理科離れもなく
優秀な人材もどんどん育ったろうに。

173 :名無し検定1級さん:2015/04/14(火) 23:06:55.87 ID:Mm7S3bDY.net
そんな資格作ってもあっという間に飽和するよ
薬剤師は受験資格取るまでがむしろ難関だからハードル高くて飽和しにくい

174 :名無し検定1級さん:2015/04/14(火) 23:19:04.99 ID:zPBFJZ6k.net
計量士ってもうちょっと頭の良い人たちと思ってたけど、間違いだった☆

175 :名無し検定1級さん:2015/04/14(火) 23:20:10.70 ID:9GBn7i5p.net
お前ら、板汚してんじゃねーぞ。
薬剤師も環境計量士も経験した俺が客観的な評価教える。

試験難易度
環境計量士10
薬剤師6

知名度
環境計量士2
薬剤師10

精神的苦痛度
環境計量士10
薬剤師1

http://i.imgur.com/cNvDS1v.jpg

176 :名無し検定1級さん:2015/04/14(火) 23:23:17.39 ID:9GBn7i5p.net
ID変わってた。
袋詰めの薬剤師より、収入少ないし、サービス残業多いけど、
環境計量士の方が仕事は楽しいです。
http://i.imgur.com/qO34kFv.jpg

177 :名無し検定1級さん:2015/04/14(火) 23:26:22.43 ID:x6X7KtXv.net
>>169
頭腐ってんのか

178 :名無し検定1級さん:2015/04/14(火) 23:39:34.17 ID:PJGBGUx8.net
>>176
あんたの賢さはよーく判った
免許証と登録証も拝見すますた
ということで薬剤計量士の話はもうやめませう

179 :名無し検定1級さん:2015/04/14(火) 23:46:49.79 ID:9GBn7i5p.net
環境計量士の方が試験難易度高いぜ!
これだけは言える!

180 :名無し検定1級さん:2015/04/14(火) 23:52:56.95 ID:2PnW1rm8.net
登録証をアップしての発言は評価する

181 :名無し検定1級さん:2015/04/15(水) 04:02:50.24 ID:mw2H5Ahd.net
皆の者、ひれ伏せ

182 :名無し検定1級さん:2015/04/15(水) 05:45:17.68 ID:RFwMJVvW.net
>>165
それは言えるかもしれない。

183 :名無し検定1級さん:2015/04/15(水) 17:39:32.16 ID:SbLLZ7wH.net
定時ださあ帰ろう。

184 :名無し検定1級さん:2015/04/15(水) 17:47:33.78 ID:4+uyC3hu.net
>>165
ここからさらに8時間。
それが計量士の使命だと思っている(キリッ

185 :名無し検定1級さん:2015/04/15(水) 17:49:06.78 ID:QlrX7g0V.net
環境計量士の知名度って2もあったんだwww

186 :名無し検定1級さん:2015/04/15(水) 20:05:16.63 ID:5AmCd/Io.net
俺は君の20年後を見ている

187 :名無し検定1級さん:2015/04/15(水) 20:28:03.60 ID:S2Vszqfc.net
>>173
飽和しないくらい難しくすればいい。
例えば薬剤師試験を超難関の筆記試験+合格後の講習会
という別枠も作ったら取り組む人も多いだろう。

ただ、それは政治的に無理として
新しい分野で外に何があるんだろうかな・・・。

技術士では不足らしい。

システムの特級とかは、もしかしたら引く手数多なんだろうか?
あの分野は勉強が超しんどそうで頑張る気になれない。

188 :名無し検定1級さん:2015/04/15(水) 20:55:16.24 ID:4PxO9tV5.net
>>185
普通の人は環境計量士なんて知らないよ。
ダイヤモンドの鑑定をしてくれって言われたわ。

189 :名無し検定1級さん:2015/04/15(水) 22:05:55.04 ID:4+uyC3hu.net
ハローワークでは何故か「製造業・光学機器製造関連」に分類されてる
一般計量士・環境計量士wwwwwwwww

絶対間違ってる気がするが
誰も指摘しないんかね?
下手すりゃ30〜40年以上まえからこの分類だったわけだろ?

如何に知名度がないか……(´;ω;`)

190 :名無し検定1級さん:2015/04/15(水) 22:18:39.05 ID:KJW+n6EY.net
分類が難しいんだよな計量証明は

191 :名無し検定1級さん:2015/04/15(水) 22:33:13.93 ID:6XrNgk8T.net
>>165
>>人間嫌いで鬱病

環境計量士に限らず、分析のように閉鎖的技術職には
メンタル的に病的な人や、人嫌いも少なくはないだろうな
それでも、そういう人は10%くらいか

192 :名無し検定1級さん:2015/04/15(水) 22:43:27.27 ID:bO1bH988.net
分析はサービス業で客商売ですよ。

193 :名無し検定1級さん:2015/04/16(木) 01:12:33.72 ID:igG370Kn.net
他板で年収の話になり、年収と残業時間を書き込むと、
レスを返してくる全員が「さすがに安すぎるだろ、転職しろ」と言ってくる件。

194 :名無し検定1級さん:2015/04/16(木) 02:05:48.15 ID:igG370Kn.net
<ファストフード>世界同時 賃上げ1500円アピール
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150415-00000072-mai-soci

 ファストフード店などで働く人の賃金アップを求める世界的な取り組み「ファストフード世界同時アクション」に合わせ、
東京・渋谷など24都道府県30都市で15日、アルバイトの若者らが時給1500円の実現を訴えるアピール行動をした。

【時給1500円にして! 昨年はドナルドが大量発生】
 米国のファストフード労働者らが2012年にストライキを実施したのがきっかけ。
労組やNGOなどが支援し、最低賃金として15ドルを求めるキャンペーンになった。
14年に本格的に世界同時アクションを呼びかけ、36カ国96都市に広がった。

 東京では個人加盟の労働組合が中心となって実行委員会を結成。
この日、渋谷のマクドナルドの店舗前では約50人が「時給1500円が常識」「働き過ぎはもう終わりだ」などと書かれた
プラカードを掲げて賃金引き上げをアピールした。総菜屋でアルバイトをしながら求職中という藤川理恵さん(23)は
「時給は最低賃金より2円高いだけの890円で、とても生活できない。希望の持てる賃金がほしい」と話した。

 実行委によると、ファストフード店の時給は東京都心部でも950円から1000円前後で、フルタイムで働いても
年収は200万円に満たない。事務局の河添誠さんは「時給1500円はまともな暮らしのための世界的要求だ」と話している。
【東海林智】

195 :名無し検定1級さん:2015/04/16(木) 07:58:04.91 ID:mgqesFPZ.net
時給1500円だと

8:30〜18:00→8×1500=12000
18:00〜22:00→4×1500×1.25=7500
22:00〜2:00→4×1500×1.35=8100

27600円/日

22日働くとして、総支給60万7200円か。
さらに休日出勤が月4〜8日だから
10〜20万+されるな。

総支給で年収800万は堅い……


なぁ?俺ら搾取されてねぇ?

196 :名無し検定1級さん:2015/04/16(木) 17:03:58.55 ID:pGqV5n2F.net
>>195
いやでもやっぱり処女膜があるとないとじゃ確実に声質に変化あるよ。
目を瞑って聞くと心から落ち着ける声だったり、解像度の高い、
透き通るような声だったりするんだよ。「無垢な声」とでもいうのかなぁ。

197 :名無し検定1級さん:2015/04/16(木) 20:49:51.80 ID:pWpyEjT/.net
なにいってんのおまえ?頭いってんのか

198 :名無し検定1級さん:2015/04/16(木) 21:18:35.14 ID:edtHGKRd.net
有害物質の吸引と極度のストレス、肉体的疲労、睡眠不足により
頭がおかしくなったんだろう。

休職して、奥多摩あたりでしばらくのんびりした方がいい(´・ω・`)

199 :名無し検定1級さん:2015/04/16(木) 21:30:15.08 ID:Ys59jKz3.net
>>198

167 : 名無し検定1級さん [sage] 2013/11/18(月) 12:15:05.23
http://archive.2ch-ranking.net/lic/1382782504.html#167

またですか。。。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0789be87f514e2f8f220935ad5917779)


200 :名無し検定1級さん:2015/04/16(木) 21:45:15.12 ID:1JZ7ifxVo
>>199
すげえ。。おまえ有能すぎるだろ…

201 :名無し検定1級さん:2015/04/16(木) 22:11:59.39 ID:pWpyEjT/.net
え?なにそれこわい

202 :名無し検定1級さん:2015/04/17(金) 01:08:20.76 ID:r/AyCKt0.net
>>198
奥多摩って、そんなに良いとこ??

203 :名無し検定1級さん:2015/04/17(金) 08:10:55.15 ID:JBzf6jnX.net
新入社員何人はいった?

204 :名無し検定1級さん:2015/04/17(金) 08:15:31.42 ID:EYf5MWIC.net
会社全体で13
環境部門で2

205 :名無し検定1級さん:2015/04/17(金) 19:12:21.80 ID:vyRwI/Yt.net
1年後の生存率は?

206 :名無し検定1級さん:2015/04/17(金) 19:59:59.84 ID:aaJPA4LY.net
>>205
たぶん100%だと思うよ
製造業界の子会社だからブラックじゃないし

207 :名無し検定1級さん:2015/04/17(金) 20:26:36.45 ID:QGqC+0/u.net
さてはJFEとかタツタ系列か?

208 :名無し検定1級さん:2015/04/17(金) 20:33:57.24 ID:aaJPA4LY.net
違うけど
まあ似たようなもの

209 :名無し検定1級さん:2015/04/18(土) 11:47:03.34 ID:OFn/YDjp.net
盛り上がりませんね・・・。

210 :名無し検定1級さん:2015/04/18(土) 11:55:27.12 ID:KP1lEL5M.net
結局薬剤師と計量ってどっちが上なの?

211 :名無し検定1級さん:2015/04/18(土) 12:55:48.68 ID:Ia/2a3yy.net
YOU は SHOCK
分析単価 落ちてくる
YOU は SHOCK
約半額に 落ちてくる
旨い仕事 仲間で回しても
今は無駄だよ
邪魔する奴は 低額入札で ダウンさ〜
YOU は SHOCK
決めた納期 速くなる
YOU は SHOCK
価格同じで 速くなる
ゴミを分けた 今日測定の炉 熱く燃えてる
すべて熔かし 無難な数字の はずさ〜
環境基準守るため 測定中止で
明日に 引き伸ばした
基準値超えた値など 見たくはないさ〜
灰を取り替えろ

212 :名無し検定1級さん:2015/04/18(土) 13:00:10.20 ID:m3S5HRU7.net
よっ、おもしろい! 88888

213 :名無し検定1級さん:2015/04/18(土) 13:02:27.98 ID:OFn/YDjp.net
>>211
これは、かなり作り込まれている!
良い仕事してますねぇ〜!


>>210
それは収入面&働きやすさについては
完全に薬剤師なので、聞かない約束で。

214 :名無し検定1級さん:2015/04/18(土) 13:11:17.86 ID:ZP9heyIG.net
>>210
薬剤師で確定。
理由は計量業界はヘルメットを被って危険な場所で測定することあるから。
薬剤関係はそれがない。

215 :名無し検定1級さん:2015/04/18(土) 13:18:54.92 ID:7URwztzc.net
もう薬剤師ネタはお腹いっぱい
薬学マスターは大人しく薬剤師試験だけ合格すればいいだけのこと

216 :名無し検定1級さん:2015/04/18(土) 13:28:33.36 ID:Wp9Wu+ha.net
完全に身分制度だ。
俺達にも薬剤師国家試験受験資格をよこせ!

そもそも、4+2年制の予定だったじゃないか!
ブルジョアどもめ!自分達の地位を守るために汚い真似を……

ブルジョア薬剤師を殺せ!
金持ちの世襲を許すな!

217 :名無し検定1級さん:2015/04/18(土) 13:35:45.66 ID:OFn/YDjp.net
>>216
それ、アジアが伸びて日本に迫ってる
状況で言ってもねぇ・・・。

218 :名無し検定1級さん:2015/04/18(土) 20:50:17.31 ID:RlsSSLG8.net
何で薬剤師の話がでるの?
お宅らの会社に薬剤師が要るの?

219 :名無し検定1級さん:2015/04/18(土) 20:51:32.36 ID:TdmZ+IU0.net
>>211
>>邪魔する奴は 低額入札で ダウンさ〜

泣きっ面に蜂とはよく言ったもので

220 :名無し検定1級さん:2015/04/18(土) 21:31:42.61 ID:ViwMQoD1.net
>>218
無い物ねだりする奴が多いだけだろ
比較が薬剤師なら大学ガーとか言っていれば言い訳になるし

結局、仕事に不満があっても何もできない奴らの吹き溜まり

221 :名無し検定1級さん:2015/04/18(土) 21:42:09.81 ID:s+M88sh6.net
言い訳にならんだろ、薬学部で入るの簡単な所って都築学園グループの所だけだし

それはともかく今月の作環測定やりたくねーわ
測定中に出来ない俺の担当業務代わってくれる奴いないし

222 :名無し検定1級さん:2015/04/18(土) 21:57:52.52 ID:ZP9heyIG.net
もう計量士試験を受験したことも皆、忘れてしまっているだろう。合格発表は5月下旬か。

223 :名無し検定1級さん:2015/04/18(土) 23:50:01.08 ID:Ey3NNODc.net
5月29日でしょ。

224 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 11:09:33.79 ID:NTgyLbSi.net
日環-76どうだった?

225 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 11:38:26.82 ID:oEkcGagD.net
日本ブレイク工業と仕事した人いるのかな

226 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 13:59:20.30 ID:F8tavoTF.net
>>221
関東以外は日本じゃないという主張かい?

227 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 19:20:43.59 ID:YJ8R6W8Q.net
薬剤師がいるところって、相当の優良企業だろうね。
軽量事業所の話と思えないのだが。
軽量士が無い物ねだりで薬剤師に泣きついても、
あんた資格手当もらってるだろ?だし、
大学ガー?の薬剤師より、はんこ押すのは軽量士だから、
軽量士資格もってない方が幸せだね、ってことで、
言い逃れにならないじゃないか?

228 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 19:58:30.50 ID:Hu0uerwn.net
もう今後一切薬剤師の話は禁止な。

話題に出てもスルーするのが大人。

229 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 20:09:27.28 ID:H/sx7KI3.net
薬剤師って金さえつぎ込めば誰でもなれるのに計量よりも待遇いいのは気に食わんよな。おかしいだろこの社会

230 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 20:17:51.88 ID:A+Sr2ibb.net
>>229
資本主義だもの。

それに私立なら一千万前後掛かるうえに
最短でも6年間丸々かかるからな。
そこも勘案してちょ。

薬剤師資格がうらやましいのは分かるけど。

231 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 20:19:29.03 ID:H/sx7KI3.net
計量やるくらいなら専門出て看護師のほうが人生いいだろ
その程度のしょぼい資格

232 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 20:39:39.03 ID:8N9057cd.net
看護士は想像以上に厳しい仕事だよ。
痴呆症になった全裸の老人の体を洗い、排泄物を処理しなければならない。

離職率は高い。

233 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 20:52:06.21 ID:2jCjK7nG.net
分析技術のブレークスルーが起きて、計量士の需要が1/10になる予感。
ガスクロにしてもなんでも、一方向に進歩してるだけみたいだからなあ。
そろそろ方向が変わってもいいころ。

234 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 21:13:52.51 ID:8N9057cd.net
煙突の排ガスの測定は何とかならないかな。あれほど過酷な仕事はないわ。
自分は隣のグループだから排ガス計測はしないけど(希に手伝いはする)、酷な仕事だと感じるわ。

235 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 21:49:59.55 ID:QMJcrEt9.net
いい加減、基準値を厳しくするのを止めるべきだと思うんだよな。

1,4-ジオキサンとか100倍の濃度でも健康被害なんか起きないだろうし
あんな微量まで見る必要はない。

分析機器の限界に合わせた基準値設定は勘弁。
結局、役所が責任取りたくないだけだろ?
一度、基準値は全面的に見直すべきだ。

236 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 21:56:05.70 ID:A+Sr2ibb.net
>>233
近い将来、いろんな仕事が
ロボットに取られてしまうという内容の
ドキュメンタリー動画が話題になってるらしいよ。
この業界に限らず、ピンチ。

237 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 22:26:24.04 ID:2jCjK7nG.net
>>234
そのうち役所がドローンを飛ばして光学的に排ガス測定、違反疑いの
事業者のみ直接検査ってことになって、仕事激減になるかもね。

238 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 22:36:02.97 ID:ZOClUUFG.net
やれやれ、薬剤師ネタの次は
近未来の妄想かよ

239 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 22:40:15.55 ID:2dNJJA0y.net
ここは計量士試験の準備をしている人の
板じゃないのか?

240 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 23:07:20.80 ID:RrlkVoS1.net
教習を無視しないで下さい

241 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 23:23:45.76 ID:vBW0557bL
明日仕事だしみんな寝よーや

242 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 23:37:56.00 ID:Wt6XhssG.net
あほらしいからこの業界から去ろうと思う。

243 :名無し検定1級さん:2015/04/20(月) 01:14:20.21 ID:jTrLIG7e.net
>>242
この板を読む分では
至極まっとうな判断に思えてしまう。

244 :名無し検定1級さん:2015/04/20(月) 06:52:49.35 ID:2Vsl3Ptv.net
公害防止機器の性能が向上し、有害物質も使わない製造工程が確立されたら
分析の仕事なんてあっという間になくなる。

245 :名無し検定1級さん:2015/04/20(月) 19:04:52.27 ID:XskcTtTF.net
>>243
あんたも脱出するんだ

246 :名無し検定1級さん:2015/04/20(月) 19:16:57.28 ID:Ry9DFS5F.net
>>242
行くあてがあるのならそうした方がいいが
他所へ行っても状況は変らないと思うぞ

247 :名無し検定1級さん:2015/04/20(月) 20:27:35.92 ID:DJANfANy.net
この業界にいると、辞め癖がある人間だと思われるな(´・ω・`)

自分の命を守るために転職をしてるし
そもそも転職が当たり前の業界というもの自体が世間から理解されない(´;ω;`)

総レス数 1037
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200