2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

宅建 登録実務講習 受講12回目

1 :名無し検定1級さん:2015/04/17(金) 23:39:57.19 ID:PwUxWkNc.net
平成27年度宅地建物取引士資格試験の合格へ向けて学習中の方、並びに登録手続きを進めておられる方、お疲れ様です。
以前あった登録実務講習のスレッドが落ちそうなので、スレッドをたてました。
情報交換にお役立てください。

国土交通省ホームページ内、取引主任者の登録について
http://www.mlit.go.jp/totikensangyo/const/1_6_bt_000251.html

登録実務講習実施機関一覧
http://www.mlit.go.jp/totikensangyo/const/sosei_const_tk3_000068.html
不動産流通近代化センター、東京リーガルマインド(LEC)、日建学院、TAC、総合資格、九州不動産専門学院、
日本ビジネス法研究所、宅建実務教育センター(TAKKYO)、職能研修会、住宅新報社、Social Bridge、Kenビジネススクール、
ハートステーション、プライシングジャパン
”登録講習”の登録機関でも、”登録実務講習”は実施していない登録機関があります。
間違えることはないと思いますが、ご注意ください。


【前スレ】
宅建 登録実務講習 受講11回目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1422083810/l50
他過去スレは、過去ログサイトで「宅建 登録実務講習」と検索すれば見ることが出来ます。

2 :名無し検定1級さん:2015/04/18(土) 09:52:47.84 ID:HN30AqoT.net
乙タル

3 :名無し検定1級さん:2015/04/18(土) 12:55:51.86 ID:JTa67SRi.net
>>1
乙です
俺はTACで受けたな
なかなか良かったよ

4 :名無し検定1級さん:2015/04/18(土) 18:09:12.21 ID:shX0Ssh6.net
今日、新宿の永和ビル行った人おる?

5 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 18:27:40.41 ID:+7GUCk8o.net
士業になってかっこ良くなったよな
登録しないとね

6 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 19:16:26.04 ID:2tn/c7+R.net
前スレの986で面接した後に書き込んだ者です。
良い返事を頂きましたが前に書いた部分がネックで辞退の返事をしました。
箸にも棒にもかからなかったのに資格があると確かにこれまでとは違うことを実感しました。
経験もなく大卒後の経歴もふらふらしていた身なのに申し訳ない気持ちです。

7 :名無し検定1級さん:2015/04/21(火) 01:08:15.54 ID:vyK/tYTq.net
講習はオジサン多いよ
淡々と進むといった感じだった

8 :名無し検定1級さん:2015/04/21(火) 01:14:53.28 ID:8muGlUKE.net
去年宅建とって今年講習受けた32歳だが、
未だに大学生によく間違われる見た目してるので実感ないが世間的に、特に経歴通してみたら
俺も十分オッサンだなあ

9 :名無し検定1級さん:2015/04/21(火) 13:52:53.82 ID:GjoUDYFD.net
実務講習は、予備校が担当するだけあっていい内容だよ。
俺は糞まじめに配布された数枚のDVDできっちり学習してからスクーリングに参加したな。
あの内容ならもっと長時間の講習を受けたいくらいだった。

10 :名無し検定1級さん:2015/04/21(火) 15:19:02.36 ID:2v1Qy1j0.net
まだ講習やってんのかよ

3月までに終わらせとけよw

11 :名無し検定1級さん:2015/04/21(火) 15:55:10.80 ID:bY8uOrC3.net
>>8
日本人の平均年齢は45歳だぞ
32でおっさんだったら
もう日本人のほとんどがおじいさんになっちまう

12 :名無し検定1級さん:2015/04/21(火) 22:41:53.87 ID:CTTDPJJF.net
俺は宅建士証が欲しかったから
今まで登録実務講習延ばした
来週受けるんた

13 :名無し検定1級さん:2015/04/21(火) 23:20:02.85 ID:g34ThSnm.net
>>8
講習は40代・50代が多い
30代なんて若い若い
>>10
今年度から士になったというのもあるのだろう

14 :名無し検定1級さん:2015/04/23(木) 00:57:06.33 ID:SyPcairh.net
若さゆえの暴走だな

15 :名無し検定1級さん:2015/04/24(金) 16:38:16.82 ID:QhX/VgID.net
五年ごとの主任者証更新の講習も予備校にやってほしいくらいだ。
県や近代化センターのやる講習は、わかりずらい公式テキストどさって渡されて邪魔なだけ。

実務講習の予備校のワークブックやDVDの方がまとまっていた。

16 :名無し検定1級さん:2015/04/26(日) 01:48:39.16 ID:97WJP6fv.net
たくさん物件の載っている折込のチラシが入ってたけど面白おかしくいろんな表現を使っている
物件によっては家も大きくないのに豪邸とか豪華という表現が用いられてるし
こういう表現はセーフだったっけ?

17 :名無し検定1級さん:2015/04/26(日) 02:18:02.68 ID:+e738Elw.net
大河ドラマじゃないけど

一応はみなさん志を持って宅建を受けているのであろう
登録をしてこそ志は実現できると思いますね

18 :名無し検定1級さん:2015/04/26(日) 09:19:05.24 ID:28kSj587.net
>>12
お前バカだろ。

19 :名無し検定1級さん:2015/04/28(火) 19:42:21.04 ID:vzgaxKiN.net
宅建士証が届いてから使ってたテキストの宅建業法の「宅建主任者」の単元を読むと
まさに自分のことだからものすごく親近感を持って読むことができるね

「遅滞なく」とか「30日以内」とか勉強してる時は単なる暗記の数字だったけど今は違って見える

20 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 22:44:35.62 ID:D9aPGkWd.net
宅建持ってないけど周りに威張っていて偉ぶっていた友達が結局数年かけても取れなくて
ついにやり手の後輩が入ってきて居場所が無くなり辞めました。後輩は20代後半で大手から転職してきたみたいで手取りで4桁だったみたいです。

21 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 19:27:46.32 ID:aY1JVpxtG
宅教新宿行って来ました
面白いし、退屈せず、実務話もいっぱい聞けて感動でした。
福島から来たらしいおじいちゃんをいじってたけど、
介護するけど文句ある!とも言ってた。
変なおじさん講師に感謝します。

22 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 21:37:50.56 ID:eQPnMWUr.net
やはり取引士求むという会社でないと歓迎されないな
不問という会社は…。

23 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 13:38:26.57 ID:lutg4IXV.net
宅建主任者が必要という会社には二種類考えられるから注意が必要だ。
まず、主任者じゃなければ門前払いという大企業。
当然、大卒じゃない時点で門前払いだろうがこういう企業は安心できる。

もう一つはリアルに主任者がよりつかないブラック。
だから喉から手が出るほど主任者がほしく間違って応募してくることを期待している。
こういうとこは住所不定中卒だらけや前科者のヤクザ企業だったりする。

24 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 14:32:29.31 ID:dLQpLh0T.net
まことって、相当力量ないだろ?

25 :名無し検定1級さん:2015/05/19(火) 22:15:21.32 ID:NCVG/MQPk
宅建業界って可愛い子多いよな。
実務講習美人ばかりやったぞ

26 :名無し検定1級さん:2015/05/30(土) 20:02:15.17 ID:FbiokO1J.net
前スレ91書き込んだ者けど、その後無事に合格できてました。
日建さんすいませんでした。

後々きちんと確認したけど配られた資料にきちんと目を通しておけば試験は簡単だったよ。
確認してなかった自分が悪かったね。

27 :名無し検定1級さん:2015/06/08(月) 01:25:47.47 ID:2jM+z5gv.net
登録実務講習とは直接関係ない話ですまないが、昨日(日曜日)に不動産の
賃貸契約を結んだ。締結する前に現地案内の車の中(だったと思うが)で、店長代理が
「敷金は部屋を退去されたときに部屋を掃除するための費用として使用されるので、
ちょっとしか返還されませんよ」的なことを言われた。

この発言聞いてこのあいだ受けた講習のことを思い出した。講習では賃貸借の話は
ほんの少し触れただけであまり覚えてなかったので、家に帰ってテキストの原状回復の
部分を見てみた。そしたら、下のような感じの表とか判例の考えが載ってた
http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/jutakukentiku_house_tk3_000020.html(賃貸住宅の価値)
後、http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/jutakukentiku_house_tk3_000024.html#14には
「損傷があり、その分の負担をすることを了承した場合は、基本的にはその確認内容に基づき、原状回復費用の
負担額が決定されますが、賃借人の故意・過失等によるものでない損傷については、その分についてまで負担する必要はありません。(以下略」

とあるが、借りて一般常識に従って使ってそれで発生した経年変化による損耗は借りた人間(俺)が
負担する必要(退去後、敷金から控除)はないってことでいいんだよね?
壁にパンチして故意にキズをつけたとか退去の際に家財を壁にぶつけてキズをつけて
それを借主が負担するというのなら分かるが、普通に使っててそれで発生した損耗も借主の負担
みたいな言い方は引っかかる。
因みにその店長代理(女)は宅建の資格は持っていないようだった。名刺に主任者(宅建士)
と書かれてなかったし、重説はおっさん取引士がしてた
火曜にそこの不動産屋による予定だから「敷金についてもう一度説明してくれませんか」と
尋ねてみようと思う。
あのテキストの「賃貸住宅の価値」の図を示しながら通常の損耗も敷金から控除が
当たり前なのか聞いてみる予定。
因みに登録実務講習の話をしていなければ、不動産初めて借りる感じ(素人)で借りた。
昔、大学4年間借りていたアパートでは退去の立会の際に業者が「部屋綺麗に使われてたんですね。
壁も汚れてないし、これなら敷金は全額返還しますよ」的なこと言われたんだけどね

28 :名無し検定1級さん:2015/06/08(月) 08:15:39.29 ID:Ayb7YAaK.net
長いから読んでないけど、契約したってことはそういう特約にも同意しましたって事じゃないのー?
管理費だって似たようなもんだけどこれは何故かあんま話題に上らんよな

29 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 16:53:28.47 ID:+C5GcEah.net
>>27
宅建の合格証書でも見せて、全額戻ってこなかったら社会勉強に少額訴訟やってみます、
って言って来い。

30 :名無し検定1級さん:2015/06/29(月) 20:07:02.30 ID:ljNxHy3k.net
宅建合格した人間が書き込むはずのスレでまさか>27みたいなのがいるとは。
気になるならまず判例でもググればいいのにー

31 :名無し検定1級さん:2015/07/01(水) 06:32:55.59 ID:XYrQ5Xt+.net
名古屋で今から講習受けるならどこがいいかな?金額は気にしない。

32 :名無し検定1級さん:2015/07/01(水) 13:55:17.35 ID:7XIuJqN+.net
宅建士証、届いた
意外としょぼいw
 
サイズを運転免許と一緒にしろっての
 
両端を切り落としたら怒られる?

33 :名無し検定1級さん:2015/07/01(水) 13:59:38.16 ID:yZdIQxQq.net
>>32 申請してからどのくらいで届いた??

34 :名無し検定1級さん:2015/07/01(水) 14:57:08.62 ID:7XIuJqN+.net
>>33
登録と証の発行申請したのが5月21日で昨日届いたから50日だね
埼玉ね

35 :名無し検定1級さん:2015/07/01(水) 15:36:13.84 ID:yZdIQxQq.net
>>34 嘘だろ?登録が50日くらいだろ?
ネットでみたら、申請から交付まで約1週間から10日だぞ。
かかりすぎじゃね??

36 :名無し検定1級さん:2015/07/01(水) 16:17:05.80 ID:LhF4lk5A.net
>>27
借りたときの状態を思い出してみろ。
清掃料金すら取らないつうのは、むしろ汚い状態のまま貸す悪徳だろ。
そういう業者は共有部分の日常の管理とか清掃もたぶん放棄してるぞ。

37 :名無し検定1級さん:2015/07/01(水) 18:37:51.57 ID:LhF4lk5A.net
>>32
なんで運転免許なんて価値のないものに
基準を合わせなければならないんだよ。
主任者証は昔の学生証のように写真を張り付けてあるんだから
切ってあったら中を取り出して写真の偽造を疑われるぞ。

38 :名無し検定1級さん:2015/07/01(水) 22:21:03.51 ID:7XIuJqN+.net
>>35
        ____
       /      \
     /  _ノ  ヽ、_  \ そんなこと言われても
    /  (●)  (●)   \    どうすりゃいいのさ
    |     (__人__)    |
    \     ` ⌒´     /
   /´           `\
  /  /          l  l   .
__l  l_.[] _____/_/__
  \, ´-'ヽ
    ヾ_ノ
     |
     |
     |__   コロ・・・・
    _____\    コロ・・・・
   ()__)」

39 :名無し検定1級さん:2015/07/01(水) 22:21:57.12 ID:7XIuJqN+.net
>>37
そうか
切るのはやめとくわ

40 :名無し検定1級さん:2015/07/03(金) 20:32:29.49 ID:dM3EePQX.net
>>31
TACが凄い楽だったよ
話も面白かったし

41 :名無し検定1級さん:2015/07/04(土) 04:57:21.26 ID:ubLliPav.net
宅建士小しょぼいね
ぱっと見診察券みたい

42 :名無し検定1級さん:2015/07/04(土) 07:13:52.63 ID:BbFzZuqX.net
>>40ありがとう。今だと人数少ないのかな…男の人ばっかり?

43 :名無し検定1級さん:2015/07/04(土) 07:26:24.07 ID:RrQ6NK8I.net
>>42
ごめんLECだった

44 :名無し検定1級さん:2015/07/14(火) 10:04:47.20 ID:NRGny4sA.net
TACで受けた。
講師は大手デベ出身でしかも不動産鑑定士だった。
鑑定士試験受験でTACにお世話になったので、
年に何回か講師を引き受けているとか。
(TACでは非常勤の講師の方が優秀らしい。)

みなさんは既に宅建合格のレベルにあるわけだから
修了試験は心配しなくていいと言っていた。
そう言いつつも重要な個所については丁寧にレクチャー
してくれたので、試験は楽勝だった。

こちらは宅建には受かったものの実務は全くの素人。
実務経験豊富な講師の話は面白く参考になった。
不動産鑑定士というと気難しい人かと思っていたが、
話も上手で退屈しなかった。


どこの講習受けてもほどんど受かる。
どうせ二日間拘束されるのなら、
実務で役に立つ講習がよいと思う。

申し込む前にどんな講師が担当するのか
質問してみるとよいかも。

45 :名無し検定1級さん:2015/07/14(火) 12:22:01.87 ID:8oo7f4jc.net
実際に実務講習は有意義で役にたつと思うよ。
特に予備校主催は。

あまり役にたたないのは5年おきの主任者証の更新の講習。
分厚い公式テキストを何冊もドサッとわたされて
税務署だの不動産鑑定士だののおじさんがさわりだけやるという内容がないもの。
更新の講習も予備校にやってほしい。

46 :名無し検定1級さん:2015/07/26(日) 20:31:53.62 ID:/WB72cT3.net
実務講習終えて3年。まだ登録してないや。

47 :名無し検定1級さん:2015/08/02(日) 14:01:06.10 ID:HwDFs0ez.net
>>46

俺は、俺より後に合格した奴が先に登録するのが嫌なんでそろそろ講習受けるねんw
で、年内に登録するんだよ

48 :名無し検定1級さん:2015/08/03(月) 02:40:54.56 ID:4Vh32FUG.net
>>46
なんでかね?
もしかして欠格事由にでもひっかかってるのかね?

49 :名無し検定1級さん:2015/08/03(月) 06:20:14.70 ID:qHzl4DpY.net
(1)登録申請書(様式第5号) 1部
(2)宅地建物取引主任者証交付申請書(様式第7号の2の2) 1部
(3)顔写真(同一のもの) 3枚  
 ※写真の状態によっては、再提出をお願いすることがあります。
(4)誓約書(様式第6号) 1部
(5)身分証明書(申請日前3ヶ月以内に発行) 1部
  ※運転免許証ではありません。
   禁治産又は準禁治産の宣告の通知を受けていない、
   後見の登記の通知を受けていない、
   破産宣告の通知を受けていないとの旨の証明書(外国籍の方は、添付不要)
   請求先:本籍地の市区町村役場
(6)登記されていないことの証明書(申請日前3ヶ月以内に発行) 1部
   成年被後見人、被保佐人とする記録がないことの証明書
   請求先:全国の法務局・地方法務局の戸籍課
(7)住民票抄本(申請日前3ヶ月以内に発行) 1部
(8)宅建試験合格証書(原本提示)
(9)登録実務講習修了証明書 1部
   ⇒ 講習料 14,500円 2日間のスクーリング
(10)認印
(11)手数料 41,500円(うち登録37,000円、交付4,500円)
(12)本人確認書類(原本)
  (1つでよいもの)運転免許証・パスポート・写真付き住基カード
  (2つ以上必要なもの)健康保険証・介護保険証・年金手帳(証書)・
   印鑑登録証明書など
(13) 380円分(簡易書留)の切手
  (主任者証の郵送を希望しない場合、(13)の必要ございません。)
※宅建試験合格後、1年を超える場合は、さらに「法定講習」の受講
 が必要です。⇒講習料 11,000円 1日間のスクーリング

50 :名無し検定1級さん:2015/08/03(月) 08:29:35.73 ID:4Vh32FUG.net
>>49
一年以内に登録しないと面倒くさくなるってことだな。
書類で面倒くさいのはないこと証明書くらいで
地震で屋根が落っこちた近所に法務局があったよな。
国家資格の登録のたびにあそこに行けばその場で交付された。

51 :名無し検定1級さん:2015/08/03(月) 08:32:39.63 ID:4Vh32FUG.net
実務講習って有効期限があったんだっけ?
実務講習に期限があるならそれこそさっさとやらんと金が無駄になるよな。

52 :名無し検定1級さん:2015/08/03(月) 19:46:14.13 ID:FwQFgS6z.net
大体が10年だったかな
都道府県ごとに違うはず
ちなみに俺は実務講習は受けたが1年は過ぎて面倒になったw

53 :名無し検定1級さん:2015/08/05(水) 23:32:28.81 ID:8EFDoYJk.net
>>48
登録料37,000円に渋ってた。不動産業界にいないし、
今はただ面倒なだけ。
無駄になっているのは承知。早く登録だけでもしたい。

54 :名無し検定1級さん:2015/08/16(日) 01:09:45.98 ID:HavFPRpQ.net
再受講したくても一生再受講できない実務講習・・・
スクーリングで使ったワークブックは捨てないで取っておいたほうがいいよ。
2度と手に入らないし。

55 :名無し検定1級さん:2015/08/18(火) 17:56:24.43 ID:WlshGyiZ.net
>>54

自分は、宅建業じゃなかったけど、○○公社(免除されてる団体)だったから、登録実務講習は受けてない。(去年受かった管業は、流石に免除無いから受けたけど…)
宅建のがどんな感じなのか気になるね。

56 :名無し検定1級さん:2015/08/20(木) 06:06:33.00 ID:ftFKwxHB.net
>>55
宅建試験でやった分野ももちろんスクーリングでいろいろ出るわけだが
それは宅建試験に比べてかなり基礎的。
役所での書類調査シミュレーションとか、登記簿の転記とかは
かなり詳しくやるよ。

57 :名無し検定1級さん:2015/09/07(月) 02:16:16.38 ID:HsKqYMQu.net
LECで受けるんだが届いた教材やりこまないとやばいかな?まぐれで受かったようなもんだし講習今まで延ばしてきたからだいぶ覚えたことも忘れてるんだが。

58 :名無し検定1級さん:2015/09/21(月) 19:30:04.85 ID:YOq/BhLr.net
>>57
最低、通信課程問題の60問は丸覚えしとけ
あとは講義を真面目に聞いていればOKさ

59 :名無し検定1級さん:2015/09/27(日) 04:04:20.61 ID:Un/lY5v5.net
>>58ありがとう!丸覚えして行くよ。

60 :名無し検定1級さん:2015/09/27(日) 05:24:33.46 ID:GYfho6pJ.net
宅建士証サイズって、IDカードサイズなんだね。
今まで財布のカード入れに入らなくてイライラしてたけど、IDカード入れに
入れたらぴったりだったわ。

61 :名無し検定1級さん:2015/09/27(日) 07:36:49.83 ID:pvwhkZ3j.net
>>55
道路整備保全公社?

62 :名無し検定1級さん:2015/09/27(日) 11:37:17.36 ID:e0c3RQV0.net
登記されていないことの証明書を東京法務局に郵送で申請しようと
しているんですが、「証明を受ける方」の蘭は「住所」と「本籍」
のどちらかを記入せよと書かれています。サンプルでは両方書かれて
いますが、住所だけでいいんでしょうか?

63 :名無し検定1級さん:2015/09/27(日) 12:23:53.10 ID:t4Jq3Syb.net
>>62
法務局に直接聞けよ

64 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 01:26:21.65 ID:9bZ7YCPn.net
記述って何が出るの?

65 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 03:24:43.36 ID:Ilpd3TDy.net
登記簿の転記とかじゃないの

66 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 04:17:47.46 ID:0HbQmtZB.net
     ∧_∧  ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`) つ
  と_ )__つノ   ☆ バンバン    ギャーッハッハッハッ!
         ☆ バンバン

67 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 11:39:56.72 ID:9bZ7YCPn.net
>>65ありがとう。埋めるところが20個あるってことなのかな。

68 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 00:36:23.25 ID:MqgGZc6L.net
自分これマークのほう明らかに合格基準より間違えたのに修了証きたけど何でだろ?w

69 :名無し検定1級さん:2015/10/16(金) 19:56:58.97 ID:F3ylFvPw.net
>>64
重説と契約書を作成する・・・標準書式への穴埋め記述
たとえば・・・・・
重説なら、官公署で調査・取得してきたデータ・図面を読んで穴埋め記述する。
契約書なら、客(買主)との打ち合わせ記録をもとに契約書案を作成する。

70 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 00:11:57.15 ID:xt+gp5RV.net
>>68こういう場合もあるの?まぁ高い金貰ってるし受からせとくかみたいな?w

71 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 04:39:55.21 ID:owi7KpsR.net
具体的な調査資料から転記して
資料を作成する問題が一番多かった気がする。
どのように調査するか?のような流れで。
一番しっかりやらされたのが登記簿の原本からの資料作成。

72 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 04:40:01.38 ID:owi7KpsR.net
具体的な調査資料から転記して
資料を作成する問題が一番多かった気がする。
どのように調査するか?のような流れで。
一番しっかりやらされたのが登記簿の原本からの資料作成。

73 :名無し検定1級さん:2015/10/21(水) 00:07:45.80 ID:JK2TjuEa.net
これ落ちる人っている?

74 :名無し検定1級さん:2015/10/21(水) 00:52:45.69 ID:fa3AkaM4.net
>>73
2日間丸々の講習をきちんと聞いて、先生が大事だと言ったとこだけ線を引いておけば大丈夫。
逆に話したこと全部メモ取ったら範囲広すぎて無理になるからメモ取らない方がいいよ。

75 :名無し検定1級さん:2015/10/21(水) 03:38:38.18 ID:aaFUY1C7.net
>>74なるほど。本試験まぐれで受かった子がこの間講習受けたらしいんだけど記述は間違えず写すだけだがマークゆっくり解きすぎて8割取れてないから落ちたかもwって言ってて高いお金払ってるのに落とされることあるのか気になった。

76 :名無し検定1級さん:2015/10/22(木) 10:54:46.33 ID:jCIkYVUB.net
>>75
心配ならきちんと予習をしていけば良い。
実務講習はあくまでスクーリングであり、通信講座の予習が前提。
自分のときは4枚のDVDと共にテキストが送付されてきたが(ワークブックはスクーリング当日に配布された)
テキストにマークしろと指摘された60箇所の中から
スクーリングの最終試験もほぼ全問出題されていたよ。

77 :名無し検定1級さん:2015/10/22(木) 11:04:12.64 ID:O4rcgeI0.net
あんな確認テストで落ちる奴は人間に問題がある
本番の試験乗り越えてきた奴がこんなのにつまづくことは普通はない

78 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 17:32:34.57 ID:gNTovBaH.net
TAC、LEC、Takkyo、日建
費用は別として講師の質や内容でおすすめってどこ?

79 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 20:08:20.63 ID:IAiO1IH4.net
>>78
当たり前だが、全部いったことのあるやつはいないと思う=純粋に比べられない
総合的にみて大手が無難ではあると思う(人に勧めるならなんとなくね)
オークションやブログのレポ見ればわかるが、大手であろうとなかろうとどこも毎年微妙に資料等が違うから例年に比べてハズレ年というのがある
たとえばある年ではDVDが数枚組であったのにその年だけ1枚だったとか、映像が古かったとか、資料が薄くなったとかね
そういった資料がどうとかより、講師の当たり外れが本当に内容に直結してるといってもよく、
試験に向けての講義がよかったから同じ資格スクールに決めたのに、実務講習でがっかりしたという声も少なくない
あらかじめ講師がわかるところなんてあるんだろうか・・・たぶんないと思うんだよね

80 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 20:30:51.70 ID:IAiO1IH4.net
俺ははっきりハズレといえる講師引いたから2日間イライラした
質問を挙手形式にしたくせに、一部のグループばっかり優先して、雑談しつつ数回答え、
やっと時間ぎりぎりにこっちまできたと思ったら「まだ終わってないの」と嫌味言うような人だった
当日修了証もらえて安かったからまだましだったけど
同年、大手に関してもマイナスなレポ見たから、運だと思うね

内容に関していえば考えられるのはたとえば、
・読み合わせが多いor少ない
・グループワークが中心orグループワークなし
・一人一人意見を発表させられるorさせられない
・実務であった面白い話、怖い話をしてくれたorなかった、すくなかった

あたりだろうか

81 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 20:42:50.43 ID:IAiO1IH4.net
時間配分が下手な講師にあたると、
よほど勘が悪いやつは最悪落ちることもありそうだとは思う
読み合わせばかりな上に、前半に時間使いすぎて、後半部分や演習(登記簿関連)をダイジェストにするような、
いきあたりばったりのハズレ講師にあたったら心配性な人間には精神的にたぶんちょっと地獄かな
資格試験は受かってるわけだから、落ちることはまずないと思うけどね
どの講師にあたろうが、「ここ多分修了試験でますよ〜(すっとぼけ)」なマーカー&ふせんチェックはしてくれるはず
2回確認で読んでくれるかどうかは性格によるけど

そういうのぬきだったら、自分の実務の話や業界のひやっとした話ばっかりな講師が面白いから一番当たりといえるのかなと思う
たとえ時間が押しても最悪、ここはでますよ、ってのは言ってくれるはずだから

長々書いたけど、運としか言いようがない
大体実務やってる人間が来るだろうから、講師としては素人が多いのでは?と思う
管業のときも宅建のときもそう思った(自分のときは実際そういう現役実務者講師にあたった)

要はお勧めもどうもこうもない
過度に期待も落胆もしないで、金払って簡単な修了試験やるだけで修了証もらえる程度の講習

82 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 20:49:26.84 ID:IAiO1IH4.net
>>79で総合的に大手がいいのでは、と書いたのは、
受付関連でのサポートや安心感といった程度
自分が使った大手じゃないところは、メールで申し込みしてから1通目の仮申し込みに相当するメールは来たけど
合格賞証コピー送付後の確認メールこなかったんだよね
その後いきなり教材が家に届いたからたまげたわ

83 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 22:45:17.77 ID:3IqD97DB.net
LECだと、水野先生とかにあたりますか?

84 :名無し検定1級さん:2015/10/31(土) 08:36:15.05 ID:HAClemym.net
>>80
参考までにそのハズレ講師どこの学校で当たったの?

85 :名無し検定1級さん:2015/11/02(月) 17:35:22.45 ID:/RKP5RyB.net
>大体実務やってる人間が来るだろうから、講師としては素人が多いのでは?と思う

正解。
講師は原則、宅建の実務経験7年以上が条件で国土交通省の認証が必要。
だから、資格受験の講師みたいに宅建講師歴○年なんて人は、まずいない。
実務家が年に1回2回と頼まれ仕事でやっている。
つまり10年連続で演習講師やっていても、登壇回数は10回〜20回程度だ。
だいたいは、最寄りの宅建協会から推薦・派遣とか、
その資格学校の卒業生から、一本釣りされるなどして登壇している。

86 :名無し検定1級さん:2015/11/02(月) 18:04:15.08 ID:64CWwyFP.net
田舎のLECなんだけどDVD講義ってなってるんだけど講師はちゃんといるんだよね?
DVD見るだけに20000円もとらないよね?

87 :名無し検定1級さん:2015/11/02(月) 21:11:33.56 ID:UCnVHMda.net
>>86
田舎だとDVD見させられるだけで専門講師0とかもあり得るから電話したほうがいい。

88 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 20:50:49.01 ID:ak8UEHpz.net
各会社スクーリングの申込希望日程からあぶれる事ってあるのかな?
自分は転職希望なので土日しか行けない。
建築業界から受講する人は火水だろうけど、土日の受講って少ないのかな?

89 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 20:56:07.63 ID:Jc658och.net
社長が学歴コンプレックスでFラン出身でも辛く当たる。社員にもそれが伝染して、宅建士持ちをやっかんで
苛める。そのせいで、そこは慢性的な宅建士不足。そんな会社もあるからご用心。

90 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 15:54:16.00 ID:IffvXYXw.net
>>88
最近土日の日程で行ってきたよ。日建。
平日行けないから土日は助かった。

91 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 20:21:27.49 ID:9880aCtg.net
>>90
どうでした?
人いっぱいいましたか?
土、日だと業界人少なそうですね。

92 :88:2015/11/10(火) 21:05:51.82 ID:510+dLQc.net
>>91
ちゃんと数えてはないけど、30人前後かな?
多いか少ないかはわからない。
確かに現役の不動産業は数人と少なかった。

講師は2人いたけど、1人がすごく話すのが上手かった。

93 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 06:58:08.42 ID:c38ofF6b.net
>>92
ありがとうございます。
一度の機会なので受けるなら楽しく受けたいですね。
がんばってきます。

94 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 10:24:49.15 ID:QcUlsqOx.net
>>93
頑張ってな〜
講習内容だけでなく実務についても、講師に色々質問してみるといいよ。

95 :名無し検定1級さん:2015/11/17(火) 00:33:12.66 ID:PNN9Dle9.net
受かってたら登録せねば

96 :名無し検定1級さん:2015/11/26(木) 16:50:08.61 ID:U2P9EGIS.net
'jaわかわやかにな罠は7ら羽田さらd'e.^ ^傘ああ、なわたわ.Jかさ ならな^_^、わたかjwa5〜58〆〒1〒>二879〆わかなかかあな

97 :名無し検定1級さん:2015/11/26(木) 16:51:34.73 ID:GByoHy5A.net
なぜ文字化けする?

98 :名無し検定1級さん:2015/11/26(木) 18:00:07.84 ID:ur2OZrxA.net
登録実務講習に申し込んだ後の受講票に貼り付ける写真って
宅建士証に貼り付ける写真になるん?

99 :名無し検定1級さん:2015/11/26(木) 19:41:14.60 ID:SLDpgQrr.net
いや出席確認用だと思うよ
当日身分証の提示したし

100 :名無し検定1級さん:2015/11/26(木) 21:45:45.15 ID:ur2OZrxA.net
>>99
ありがと
あまってるから二年前の写真出すわ

総レス数 1005
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★