2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【実務・コテ禁止】 第二種電気工事士 Part.314

1 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 10:51:04.50 ID:eAws1Va8.net
第二種電気工事士試験に関する情報交換、および、質問に答えるスレです
※コテハン、実務の話題、荒らしは禁止です※

電気技術者試験センター http://www.shiken.or.jp/

前スレ
【実務・コテ禁止】 第二種電気工事士 Part.312 [転載禁止]
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1433643345/
【実務・コテ禁止】 第二種電気工事士 Part.312 [転載禁止](実質313)
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1433643729/

■平成27年度日程
└申し込み(上期)
 └申込…平成27年3月18日(水)〜4月8日(水)
└筆記試験 (上期)
 ├◎筆記試験実施…平成27年6月7日(日)
└技能試験 (上期)
 ├◎技能試験実施1…平成27年7月25日(土)
 ├◎技能試験実施2…平成27年7月26日(日)

└申し込み(下期)
 └申込…平成27年6月18日(木)〜7月1日(水)
└筆記試験 (下期)
 ├◎筆記試験実施…平成27年10月3日(土)
└技能試験 (下期)
 ├◎技能試験実施…平成27年12月5日(土)

2 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 10:52:04.15 ID:eAws1Va8.net
平成27年度用 第二種電気工事士試験受験案内
http://www.shiken.or.jp/schedule/pdf/H27denkounittei.pdf

平成27年度上期受験案内
http://www.shiken.or.jp/guidance/pdf/40/file_nm01/ECEE_2015%e4%b8%8a%e5%8d%8a%e6%9c%9f.pdf

第二種電気工事士試験の問題と解答
http://www.shiken.or.jp/answer/index_list.php?exam_type=50

2015年版第二種電気工事士筆記試験標準解答集
http://www.amazon.co.jp/dp/4274505200/

ぜんぶ絵で見て覚える 第2種電気工事士筆記試験すい~っと合格2015年版
www.amazon.co.jp/dp/4907394128/

第二種電気工事士筆記試験模範解答集 平成27年版
http://www.amazon.co.jp/dp/4485214370

ぜんぶ解くべし! 第2種電気工事士筆記過去問2015【すいーっと合格赤のハンディ
http://www.amazon.co.jp/dp/4907394136

DVDですっきり明解!! 第二種電気工事士試験 複線図?書き方トレーニング実践
http://www.amazon.co.jp/dp/427450512X/

3 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 10:53:03.93 ID:eAws1Va8.net
材料セット
マイコンソフト(電波新聞子会社) http://micomsoft.co.jp/shop/
オーム社 http://www.ohmsha.co.jp/denkou-set/
九州電気 http://www.mimatsu.co.jp/cntnts/htm/kyusyu/ginousiken.htm
愛三電機 http://www.aisan.co.jp/products/exam.html
FA Ubon(スズデン)ショップは去年3月閉店 http://fa-ubon.jp/product/category_1332.html
ジェイメディアネット(最近よく見る) http://www.jmn.co.jp/
モズ http://www.enereal.jp/

金属管(E19) 120mm・防護管合成樹脂管 VE14)・合成樹脂製可とう電線管 (PF16)
http://item.rakuten.co.jp/jmn-denki/a042/
http://item.rakuten.co.jp/jmn-denki/a014/
http://item.rakuten.co.jp/jmn-denki/a040/

4 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 10:53:40.60 ID:eAws1Va8.net
工具のまとめ ver3.3

指定工具
・プラスドライバー
  No2を買うこと。
・マイナスドライバー
  5.5mmのを買うこと。
・ペンチ
  175mm程度のものを。ただし、切断はより大きいもの(220〜225mm)の方が楽。
  P-957等の推奨工具で代用し、なしで済ますという考え方もあるようだ。
・電工ナイフ
  P-957等の推奨工具をうまく使えば、VVRもシースを剥がせる。
  ゴムブッシングはドライバーかニッパーであければいい(ニッパーを使う場合は用意)。
  カッターは、受験案内に使用を遠慮するよう注意がある。必ずしも不正行為とはされないと思うが、御利用は自己責任で。
・ウォーターポンププライヤー
  金属管課題での、ロックナットの締め付け、ネジきりなどに使う。
  ただし、いよいよとなればなくてもいけるという意見もある。
・圧着工具
  試験案内では「大」まで対応したものが指定されている。しかし、「中」までのやつほうが軽くて扱いやすいので、本サイトではこちらを推奨。
  成形確認機構の解除(ラチェットの解除)の仕方を把握しておくこと。
・メジャー
  自宅のものを使えばOK。ロック出来るものがよい。

5 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 11:13:04.34 ID:eAws1Va8.net
推奨工具
・ホーザン P-958 … 青いグリップの定番アイテム
・MCC VS-4A … 黒いグリップ、IVを3本一度に剥ける
・ロブテックス VA203 … 赤いグリップ。グリップ色以外P-957そっくり。OEM?
・フジ矢 FVA-1620 … オレンジのグリップ、IVのストリップは一本ずつ
・マーベル MVA-2016 … 赤いグリップ、IVのストリップは一本ずつ

・ガッチャンストリッパ
ガッチャン系の定番MCC VSS-1620は改良されて、右利き用(VS-R1623)と左利き用(VS-L1623)に分かれた。VESSELからも新製品(3200VA-1)が出た。
技能試験の作業時間を少しでも短縮したいのであれば、値段は少し高くなるがガッチャン系のストリッパーもお勧め。

6 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 11:13:50.09 ID:u2yo+CgN.net
 
     彡⌒ ミ
     (´・ω・彡⌒ ミ
   彡⌒ ミつ(´・ω・`) ))ハゲで何が悪い!!
(( (´・ω・`) ( つ  )
   ( つ  ヽ  とノ  
    〉 とノ )^(_)
   (__ノ⌒(_)

7 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 11:13:53.41 ID:eAws1Va8.net
ここまでの技能試験会場情報まとめ ☆☆ 情報募集中 ☆☆
都道府県、会場、机の大きさ(2人がけ=2、一人使用=1)、机の前後間隔(cm)、環境(良、可、悪)

宮城県、東北大川内、60*40*3(2)、60、可、P無し
福島県、パルセ飯坂、180*50(2)、80、良、無料P、時計有だが会場広い
群馬県、ビエント高崎、180*45(2)、70、良、時計無し、無料P、駅から5分
群馬県、群馬大学荒牧キャンパス、180*45(2)、70、良、P有り
茨城県、職業人材育成センター、180*45(2)、80、良、時計は会場後方にあり、P有り
埼玉県、独協大東棟、70*40*3(2)、50、良、椅子固定、時計有、駅前有料P
千葉県、幕張メッセ、180*45(2)、80、良、床一部鉄板で1p*80cm隙間ありの場合も(対策養生テープ)、材料落とし注意
東京都、渋谷フォーラム8、180*45(2)、50、良
東京都、五反田TOC、160*40(2)、70、良、会場13FにてEV混雑注意、時計無し、駅から5分、近隣コンビニ多数
東京都、産業貿易センター浜松町館、180*50(2)、60、良、冷房快適
神奈川県、専修大学8号館、180*40(2)、50、可、会場山の上、徒歩20分のため早め到着か着替え要

8 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 11:14:31.14 ID:eAws1Va8.net
【技能7月】第二種電気工事士Part292
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1402137638/
このスレを最後に受験者専用スレが分離、
その後紆余曲折を経て、【実務・コテ禁止】をデフォルト化した二種電工スレに統一されました。
分離の原因を作ったコテは数年に渡り2chに居座り続けているので
今後の後輩受験者のためにも【実務・コテ禁止】の維持・継承をよろしくお願い致します。

微妙ラインのまとめ(平成26年度上期版)

「***だったけど合格しました」カキコ中心のまとめ
少なくとも以下は重大欠陥とは取られないらしい
ただし、軽微な欠陥に取られる可能性はあるので注意

・予備品持ち帰り→OK
・中までの圧着工具で刻印薄め→OK
・リンスリ先端から心線出てない→OK
・ケーブルにマジックでメモ→OK
・差込コネクタの挿し直し→OK
・ケーブル短め→OK
・秘技シースずらしw→OK
・端子台の奥まで心線が到達していない→OK
・リンスリの先端を傷つけてしまった→OK
・差込コネクタの心線が奥まで到達していない→OK
・外見の整え不十分→OK
・心線に小キズ複数→OK
・絶縁被覆に擦り傷→OK
・リンスリ上書き圧着(小を○で上書き)→OK
・下敷(厚紙)に複線図等を記入→OK
・連用取付枠の片側の爪がスイッチに入っていない→OK

9 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 11:15:36.80 ID:eAws1Va8.net
以上テンプレ。連投規制に引っかかって時間掛かったわ。

10 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 11:17:44.37 ID:fii5QWDN.net
1乙!

前スレでモノタロウで買ってた人、是非、結果教えて。

11 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 11:55:23.02 ID:D17aQdxO.net
     r―――――――――――――、
     |                      |
     |                      |
     |      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      |
     |      |  __    __  |      |
     |      |   |i|    |i|   |      |
     |      |  `     ´   |      | < >>1
     |      |            |      |
     |      |            |      |
     |      |  __    __  |      |
     |      |   |i|    |i|   |      |
     |      |  `     ´   |      |
     |      |______|      |
     |                      |
     |                      |
     ゝ――――――――――――‐'′

12 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 12:05:08.74 ID:qHVdddfQ.net
かわか

13 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 12:17:12.81 ID:abHxVdab.net
さすがに、電線管内で電線を切断してても、両端が器具なり電線同士が接続されてて、見た目OKなら、判定員も気づかないだろうな
もしかしたら、電線を引っ張るとかするかもしれんけど、配管内で電線同士がよじって接続してあれば気づかない

14 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 12:18:44.70 ID:abHxVdab.net
今思い出したけど、技能試験って机の上にボール紙敷いてあって、それに課題をテープで固定した覚えがある

15 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 12:24:39.06 ID:bBsoSp3d.net
遂に技能セット3回分が届いたけど結構ボリューミーで
なんかやる前から疲れて来るな・・・1回あたりで換算すると大した事ないんだろーけど

16 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 12:28:07.42 ID:acSsst2n.net
連用取付枠の、複線図について質問。
極性のあるコンセントは接地側を左にくるように書く癖があります。
技能のテキストにはWが右に来るように(実際の器具を裏返した時と同じように)
書かれています。これは、自分がわかりやすければどっちでもいいでしょうか。

17 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 12:29:31.84 ID:0e43ezIK.net
3回セットの箱届いたけど重くて玄関におきっぱだ
別口で買っておいてたケーブル剥いたりレセクタプル結線したりしてる
しかも市の電気協会みたいなのが講習会やってるらしく
そっちに申し込もうかとも思ってる
調べるとそういうところ多いかもしれないぞ
値段が書いてなくて電話で確認なのがちょっと怖いが…

18 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 12:35:07.42 ID:abHxVdab.net
講習会って、どれもボッタクリのイメージしか無い

19 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 12:40:02.35 ID:0e43ezIK.net
せっかく筆記通ったんだからお金積んででも絶対技能も通りたい
と思ってるから講習会でもなんでも来い!だ

20 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 12:45:16.00 ID:abHxVdab.net
訓練校だけど、筆記落ちた奴が今日付けで退校したわ…

21 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 12:52:09.42 ID:jdtvriGC.net
>>20
税金使って講義受けて落ちるとか退校して当然

22 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 12:55:00.24 ID:AVBEthyK.net
>>19
そうですよねー
自分が前に調べた感じでは、技能講習は講習日程が2〜3日間で、
費用は3万円前後のところが多かったような…

意外に入手困難な材料はランプレセプタクルかも
電気工事やってるところに貰いに行ってこよう・・・

23 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 12:55:32.23 ID:D17aQdxO.net
>>20
どうせ給付金目当ての屑やろ
こんなもん一週間ありゃ参考書1冊で誰でも通るのに

24 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 13:00:21.03 ID:0e43ezIK.net
>>22
ナフコとかのホムセンに普通においてあったよ>ランプレセクタプル

25 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 13:01:24.45 ID:UTGfPnjw.net
・差込コネクタの心線が奥まで到達していない→OK
NGだ。俺が証言する。それ以外の欠陥はなかったはずだから。
なぜ分かったのか。それは退室までの待ち時間が長すぎて見直しまくった(作品を眺めただけ)結果分かってしまったから。

残り時間が5分以上あって気を緩めた最後の最後でやった失敗だった。
だから今年再受験(筆記免除)する。

26 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 13:12:23.58 ID:UmPBmcXT.net
3周分セットなら5周は練習できるよ
1周目は1課題作ったら出来るだけケーブルを残すようにバラし、
器具間距離を短くして再度作ってみると良い
1周目は器具間距離より配線に慣れることが大切だからね
何周もしてVVF1.6-2Cが最終的に不足気味になるようだったら少し追加
個人的には2周分セット、VVF少し追加がおすすめ

27 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 13:20:21.19 ID:AFt9TXRj.net
公開問題リングスリーブの種類これでいいかな

No.1 左(小2,○3)、右(小1,○2)
No.2 左(小1,○2)、右(中2,○1)
No.3 左(小3,○1)、右(小1,○2)
No.4 左(中2,小1)、右(小1,○2)
No.5  (中1,小1,○2)
No.6 左(小2,○2)、右(小2,○2)
No.7 左(小2,○2)、右(小2,○4)
No.8  (中2,○3)
No.9 左(小1,○2)、右(中2,○1)
No.10  (中1,小2)
No.11  (中1,小1,○2)
No.12 左(小2,○1)、右(小1,○3)
No.13 左(小2,○1)、右(小2,○1)

28 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 13:20:25.15 ID:X73gZQxZ.net
本スレ乙

29 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 13:20:59.59 ID:UmPBmcXT.net
差込コネクタは奥の金具部分、その手前の段差があって、
押し込んだと思っても慌てると途中までだったりするからね
被覆剥きはゲージに合わせるのが基本だけど、試験に使われるニチフのコネクタでも、
その他のコネクタでも、心線12oあれば規格内に収まる
クイックイッと押し込んで奥まで入ってるのを確認しなきゃだ
>25氏は今回合格間違いなし

30 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 13:22:06.05 ID:X73gZQxZ.net
>>20
上西小百合を見習ってしぶとく居座れつーのw

31 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 13:28:59.91 ID:eAws1Va8.net
本物のクズは居座るよ。職業訓練校にいればちょろい生活でお金ももらえるからね。
頭は悪かったのかもしれないけどショックだったんだろうな。

32 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 13:32:33.27 ID:naXiqiAG.net
>>27
No.8 は端子台にわたり線を使う別回路も
想定されるかも?

33 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 13:37:57.67 ID:dyidQpGm.net
>>27
まさか丸暗記するつもりじゃないよね?w

34 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 13:52:07.05 ID:YxNGqXT4.net
ケチる為にホムセンで材料買い集めようと思ったんだけど、意外としんどいみたいね。
そろそろ買い集めようと思ったんだがだりーな。
秋葉でサクッとあつまらんもんかね

35 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 13:57:13.24 ID:pF0YnW3l.net
>>27
中スリーブあるけど10番が楽勝だな

36 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 13:58:26.39 ID:1ETH+Gcb.net
>>27
> No.4 左(中2,小1)、右(小1,○2)
右が
小 3.5+2+2=7.5 接地白線
小 3.5+2=5.5 コンセント側への非接地
○ 2+2 [イ]スイッチ×角シー[イ]

テキスト無いから合ってるかは知らん

37 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 13:58:58.37 ID:SviNGAnq.net
>>25
ありがとう!
肝に銘じとくよ!

38 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 14:09:35.82 ID:zycTTwdH.net
鬼門は8番だなぁ。

39 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 14:21:08.80 ID:0VgrmfNz.net
8番、端子台のとこで黒線をイロハで渡しちゃダメ?

40 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 14:24:41.06 ID:0VgrmfNz.net
あ、施工条件の条件3を見落としていた・・・orz

41 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 14:39:52.73 ID:jdtvriGC.net
おまえらまだ45日もあるのに最初から頑張りすぎやろ・・
あせるやんけ

42 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 14:43:59.94 ID:eAws1Va8.net
練習している人の何パーセントかは落ちてて驚愕するんだろうな。

43 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 14:59:51.77 ID:AkAkZUYk.net
>34
秋葉原でも、VVF3芯の色指定とか2.0のVVF青とか、自分で買い集めるのは一日かけてもムリ。
セットで売っている店は何箇所かあるけど。
追加でリングスリーブ1箱買うとかなら、秋葉は便利だけどな。

44 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 15:04:12.46 ID:KJYE2xvl.net
テキストは、スイーッととオーム社の2冊買った。すいーっと1冊で良かったかも。

45 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 15:43:13.04 ID:QEMNpvCT.net
>>29
こういう合格率の高い試験は、受かる人は一発で受かる
選ばれし不合格者は一度ならず複数回落ちる

なので軽々しいことは書かない方がいいよ

46 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 15:43:59.69 ID:pF0YnW3l.net
技能対策のアプリでいいのありますか?

47 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 15:45:33.06 ID:QEMNpvCT.net
>>46
動画でいい

48 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 16:16:31.80 ID:D17aQdxO.net
単品で買おうかまとめて買おうか迷ってるうちにアマのストリッパが500円上がった…

49 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 16:21:11.89 ID:sKOVBIF3.net
電工試験の虎
去年までは候補問題のうち2つの動画しか公開しなかったけど
今年は13個全部公開するらしい週に一つずつとか小出しだとおもうが

50 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 16:21:33.69 ID:9dbUvFBR.net
近場のビバホーム資材館に行って見てきたけど大概のものは売ってるんだな
ランプレセクタブルの末尾が2と3があってどっち買っていいのか分からなかったのと4路スイッチがクソ高くて結局何も買わずに帰ってきた
俺みたいな初心者はおとなしくネットでセットになっているものを買ったほうがいいなと思った

51 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 16:23:03.15 ID:QEMNpvCT.net
>>48
尼直だったらまたすぐに下がるよ
マケプレだと悪質なところは更に上げてくる
そういうショップはここに店名を晒して、注意喚起を促すのも手

52 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 16:26:59.24 ID:QEMNpvCT.net
>>50
クソ高くて買うのやめたのに、無駄に高いセット品を買うの?

53 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 16:31:49.24 ID:sKOVBIF3.net
ちなみに電気ライセンス研究所ってところ代引きの着払いしか無いけど
器具と一周分の電線セットに解説書付いて一万五千円
追加購入用の電線とリンスリ差込コネクター一周分が七千円

54 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 16:42:34.15 ID:a7G437CZ.net
>>16
複線図なんかどうだっていいよ
採点にも入らないし
そのうち書かなくても出来るようになるよ

55 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 16:43:09.76 ID:9dbUvFBR.net
>>52
そもそも相場を調べていかなかったのが悪かった
4路は@780円もしたから単純に面食らって帰ってきてしまった
でも今ここで話に上がってたモノタロウというところで価格調べてみたら消費税入れると変わらない感じなのかな
アウトレットボックス、リンスリ、差込コネクタ、ねじなし&PFコネクタ、絶縁ブッシング等も置いてあったから機具の相場調べてもう一度行ってこようかな近所だし

56 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 16:50:51.49 ID:J/kR3C5T.net
>>55
器具まで揃えるんだったら訓練校のセミナー受けた方が安いし添削もしてくれるぜ

57 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 16:52:02.50 ID:UGYFGCKn.net
オーム社の公表問題完全解答
講習の教科書に指定されてたから買ったけど
各章で内容が重複してたりして
全体が分かりづらい。。
何から手を付けていいか分からないし
独学には向かない本だった

58 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 16:54:21.22 ID:O5XdsFva.net
電検三種の理論と一緒に技能の勉強やろうと思ってたが
なんか技能不安になってきた
今年は電検捨ててこっちの技能まずなんとかしないとなぁ

59 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 17:03:31.03 ID:gBhHTGzY.net
ぶっちゃけセットで買った方が安いよ
どうしても安くあげたい人はバラ買いとかダンボールでアウトレットボックスに見立てるとか
工夫してる人もいるけど、ほんものと同じ物で練習できてしかも集める手間考えたら
セットで買うのが一番だ

小物をあちこちで買い回るのはすげぇダルいぞ
安くあげようと思ったら4路スイッチを普通の片切りとかで代用すれば相当浮くけどさ
コンセントも別にほんものである必要はないしね、構造さえ理解してればいいし

でもケーブルの類も同じの全部そろえようと思ったらかなりホネだし
端子台・リンスリ・差込コネクタも少量ずつ買い揃えるのも面倒だ
ちゃんとリストアップしてどれどれ買ったってやってけばいいんだろうけど
そんなことする暇があったら、セットでガっと買って練習して足りないのを
買い足す方が建設的だと思うぞ

60 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 17:05:34.72 ID:D17aQdxO.net
器具は一応ホムセンみてきたけどアウトレットボックスとかないし諦めてオクで買うわ

61 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 17:13:30.78 ID:KJYE2xvl.net
セット販売業者と癒着してるんかと疑いたくなるほど、
そこら辺で売っていない特殊な電線ばかり。

62 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 17:14:59.96 ID:zrEKi0ZD.net
>>61
プロの資格なんだから、プロがいく店で買えるんだよ

63 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 17:16:04.78 ID:ankutiXH.net
>>59
ゼニよりも時間が大事だよ
これから本番までは特にね

64 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 17:25:09.61 ID:bYr1+tP8.net
実技試験で荷札を使用していいかな。
切断したケーブルを区別するために
荷札に名称を記入してケーブルに添付したいのだが反則かな?

65 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 17:29:44.22 ID:zrEKi0ZD.net
>>64
最後にはずせばいいけど、そんなことしてる人だと、時間の余裕ないと思う

66 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 17:33:03.61 ID:zrEKi0ZD.net
>>20
退校しなくてもいいと思うけどな
うちのコースはそもそも受験してない人も数人いるし

67 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 17:38:50.78 ID:JRK9xsAt.net
オク以外だと愛三電機が安いよ

68 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 17:42:16.26 ID:1ETH+Gcb.net
【割高順】
ホムセン単品ずつ>ネット単品ずつ≧ネットのセット業者(主要3社?)>オクのセット
自力で揃えたら安いかと思ってホムセンで調べて足したらセット価格より高く付いてた
ネットセット業者も最速で出した一社はずっと変わらんが
安めだったその他二社筆記終わったら上がったような気がする。こんなに三社横並びだったか?

あとヤフオクで安くて両方セットってなってる場合は内容詳細ちゃんと読め
「セットとは言ってるが2015年度とは言ってない状態で品も数もバラバラの練習用」
「2015年度セットと言ってるから品名は全部揃ってるけどケーブルの長さが全然足りない」
とかあるから、セット業者の数字参考にするなり(必要量の1.5倍くらいあるけど)
自分で公表問題に寸法書き込んで(もしくはテキスト見て)必要分計算するなりしてから買った方がいい

(施工条件100〜50刻み〜350、略箱内分100、有箱内分120
枠有はシース剥きが70〜100だけど折り曲がり考慮で48.5〜69くらい、枠無しは30くらい、とかね)

69 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 17:42:43.64 ID:oLjXm+K0.net
さっき島忠ホームズ行ったら電材結構あったわ。
よく考えたらスーパービバホームもあるし、中古のストリッパ買えば何とかなる気がしてきた

70 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 17:43:26.67 ID:D17aQdxO.net
工具はバラで買おかな
大事なのは圧着工具とストリッパぐらいだし
でもナイフをどうすべきか悩ましい
ストリッパあれば基本いらねーと思うんだけどVVRはナイフでやるべきかね

71 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 17:51:56.69 ID:EAwI/HOP.net
上期の実技試験は恐らく簡単なやつ出るよ
んで、下期で調整する

72 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 18:00:55.35 ID:TiDhmS6g.net
>>43
青の必要無いけどな
色が気になるなら、最初に青スプレーでも降っておけばよし

73 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 18:01:24.48 ID:TiDhmS6g.net
>>45
確かに、もう5年連続で受けてる人とかいるらしい

74 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 18:02:48.44 ID:TiDhmS6g.net
>>64
配線図通りに並べとけゃいいだけじゃね?

75 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 18:08:24.32 ID:JRK9xsAt.net
職訓にいるけど、判定員が具体的な基準をいろいろ教えてくれる

76 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 18:10:10.62 ID:yR/d4FKM.net
アキバで工具見に行こうと思うけどどこの店がおすすめ?

77 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 18:10:39.50 ID:+99BiPmJ.net
リンスリは、2.0mmを1.6mm×2本相当で計算して、2本なら○、4本までなら小、それ以上は中と覚えておけばOK。

78 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 18:10:39.61 ID:TiDhmS6g.net
>>75
だな
それが職訓の利点
あと、材料も基本使い放題で工具借りれる

79 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 18:10:47.53 ID:vB+m9jC2.net
>>41
これ見てあと45日しかないのかよ!て思った(´・ω・`)

80 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 18:12:21.43 ID:TiDhmS6g.net
とにかく、この試験の合否はは工具で決まる
練習時間には比例しない
とにかく投資あるのみ
ドライバーも、軸まで絶縁されてるのがオススメ

81 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 18:13:32.68 ID:1ETH+Gcb.net
>>70
上でも書いたが電線と器具はセットのが割安だけど、工具に関してはセットは割高すぎる
ペンチ、ニッパー、プライヤー類はホムセンPBとかで298〜498で揃えて、ストリッパーと圧着はネットで買った方が安い
切れ味や硬さは後で自分で調整すればそれなりになる

ドライバーはマイナスの5.5ってちょっと高め。今やってみたら100均の4や6でも枠やスイッチ外し出来た
やり難いのなら削って小さくすればいい。プラス2も売ってるしドライバーは100円で問題無し。ホムセンPBなら198円

>>64
切断してから器具に付けたら寸法ズレて来るだろ?合格許容範囲だから別にいいけどさ
間違い防止の意味も含めて器具に接続してから切断して並べておく

82 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 18:20:01.16 ID:Lzh3YJuF.net
>>64
ケーブルに直接書き込んでおk
ボールペンが書きやすいと審査員やってる先生に教わった

83 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 18:22:16.98 ID:0e43ezIK.net
電材どこが安いかとか今から工具をバラでって今の時点で言ってるやつらは
時間大丈夫か?
3月の申し込み時点で言ってるなら判るんだけどさ

84 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 18:27:14.17 ID:QEMNpvCT.net
>>83
なぜ必要以上に煽るんだい?

85 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 18:28:33.17 ID:0e43ezIK.net
答えは簡単だ
自分が焦ってるからだ

86 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 18:28:38.61 ID:1ETH+Gcb.net
>>83
申し込み時点で言ってなくてすまんな。まずは筆記受かるのが先決なもんで
で、筆記勉強飽きた頃に割高安云々とネット調べ、ホムセン巡りリサーチはしてたわ
注文は筆記前の合格確信まで躊躇してたけど、ネットの電線器具工具の在庫状況は注視してた

87 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 18:29:11.25 ID:QEMNpvCT.net
>>85
そうか

88 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 18:29:40.10 ID:TiDhmS6g.net
普通は先に段取しとくよね

89 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 18:31:33.98 ID:uc0jdvnB.net
下期の利点って、上期合格者の不要な材料をヤフオクで入手できることじゃないか

というわけで下期勢、俺の中古高値で買ってくれよ頼むぜ

90 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 18:32:02.15 ID:QEMNpvCT.net
>>88
人によるんじゃね?
この試験の優先順位が低い人もいるだろうし

91 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 18:46:20.44 ID:UmPBmcXT.net
ケーブル触るのも初めてなんて言う人は、工具もセットものでいいと思うよ
セットで12,000円ほどなら、圧着とストリッパーで8,000円、その他4,000円
ドライバーやらを100円ショップで揃えても1,000〜2,000円かかるんでしょ?
バラで買うのは少し良い物を揃えたい場合じゃないかな

92 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 18:46:28.92 ID:D17aQdxO.net
筆記を試験一週間前に始めた俺としては
技能なんてまだ1ヶ月以上も先なのにもう準備してるなんてむしろ褒められるべきだと思う

93 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 18:47:05.42 ID:COASAge9.net
おまえらも電工ナイフ持って京浜東北線で暴れるなよ

94 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 18:48:49.62 ID:COASAge9.net
>>76
さいとうだな

95 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 18:49:59.67 ID:eAws1Va8.net
なんか今日、業者が煽ってるような気がする
年に一度のかきいれどきだからな。安くあげる方法は幾らでもある
ケチって落ちたらしょうがないけど、ボラれるのも考え物だ

96 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 18:51:45.94 ID:bYr1+tP8.net
絶縁ドライバは実際の仕事の現場で効力を発揮するが
実技試験では通電しないので効力は発揮できない。
試験場で効力を発揮するのはマグネットドライバ。
ネジがドライバにくっ付いてくれるので
ネジを落とす心配が無く作業効率アップ。

97 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 18:55:50.61 ID:UmPBmcXT.net
ランプレセプタクルのネジはマグネット効かないよ

98 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 18:57:36.55 ID:G4j5HN+q.net
工具セットはS-18かDK18どっちがおすすめですか?
ちなみに配線など一度も剥いたことのないド素人です。

99 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 18:59:10.33 ID:4jClpEK+.net
端子台も端子に銅線差し込むのは向かってネジの左側だからな 気をつけろよー

100 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 19:01:10.17 ID:eAws1Va8.net
>>98
ポーチが付いてるかどうかじゃねーかw
そんなもん自分で考えろよ

101 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 19:02:25.16 ID:2/9G3WdY.net
真鍮のネジに効果があるのは、Weraのダイヤモンドチップかレーザーチップドライバー

102 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 19:02:28.25 ID:92fNrNUA.net
>>98
3心の絶縁被覆がむけるDKのほうがいい

103 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 19:02:28.02 ID:UmPBmcXT.net
>>98
S-18
価格が安い、被覆剥き2.0φ3連使用はほとんどない、ヒンジから先端までが短めで力が入る

104 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 19:04:14.51 ID:x0BDYO4d.net
>>99
どちらでも欠陥にはならんやろ

105 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 19:04:18.48 ID:92fNrNUA.net
候補問題8はテキストによって答えが違うから出題されないと見た

106 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 19:04:57.33 ID:D17aQdxO.net
ポーチは180のほうかと
S-18とかいうのは古いやつじゃないの
わざわざ選ぶメリットはない

107 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 19:05:15.66 ID:2/9G3WdY.net
端子台の差し込み方向は左右どちらでも良い
>>99のような嘘に惑わされるな

108 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 19:05:38.44 ID:eAws1Va8.net
セット品買って終わったら即ヤフオクって考えるとそんなに高くないな
中古で揃えてもガッチャンストリッパ入れると3000円位しちゃう

109 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 19:09:03.27 ID:JEUXpXi9.net
>>67 愛三のはスイッチ類がパナじゃなくて、ストリップする長さが16mmな。
パナと同じ12mmでもささるけど。

ちなみに、試験ではパナ。

110 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 19:09:44.62 ID:4jClpEK+.net
>>104
え? そうなの?
訓練校では緩まないように左に差し込めって言われた、、

111 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 19:10:26.42 ID:eAws1Va8.net
試験って全部パナなの?東芝とか色々書いてあったけど

112 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 19:10:40.46 ID:OBGaLxSj.net
>>98
ヤフーか楽天でDK-180
これにはポーチが付いてないので100均でポーチ買い足せ
アマゾンは高いから注意

113 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 19:16:03.47 ID:wgDyFCNj.net
>>110
オレも締め付ける方に差し込むのが基本と教わった

114 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 19:17:02.81 ID:MIb7NRBE.net
セット品なんて買ってる奴は三種から受けた方がいい。

115 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 19:18:07.37 ID:UmPBmcXT.net
スイッチや取り付け枠はパナ、ランプレセプタクルは明工社(オーム、東芝も同じ?)
パナの取り付け枠はスイッチをはめ込む時、ガッチリ締めないとカタカタするよ
カタカタしても抜けなければ大丈夫らしいけど気持ち悪いね
東芝の取り付け枠は締め易いから、それがセットに入ってた場合はホムセンでパナも1枚購入

116 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 19:20:01.83 ID:2/9G3WdY.net
>>111
レセプタクルは明工社のMR-2301で露出型コンセントは東芝(型番不明)だった
明工社のネジは直径4mmなのでパナの3.5mmよりも少し大きい
露出型コンセントのネジは4mmなので、これで練習すれば大丈夫

117 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 19:20:52.32 ID:YXMiDIkW.net
セットで工具買っちゃったけどそんなに割高?

118 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 19:22:58.73 ID:JEUXpXi9.net
>>114
買い集める時間を考えたら、セットで部材買って、練習に時間使った方が良いよ。

119 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 19:23:24.80 ID:jdtvriGC.net
工具はストリッパ含め、全部揃えて12000越えたら割高という印象

120 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 19:24:25.18 ID:oycm/35b.net
>>89
あと、候補問題が13→11に絞れる

121 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 19:25:28.20 ID:oycm/35b.net
>>97
黄銅だからな

122 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 19:26:23.01 ID:2/9G3WdY.net
>>120
上期も下期も出題される確率は1/13だよ

123 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 19:26:46.43 ID:oycm/35b.net
今年は神保電機の器具

124 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 19:28:11.10 ID:oycm/35b.net
>>122
上期と同じのは、下期に出ない

125 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 19:29:48.80 ID:eAws1Va8.net
買っちゃたらもう高いか安いかなんて気にせず練習したほうがいいよ

126 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 19:30:09.34 ID:D17aQdxO.net
でも後期って筆記が鬼なんでしょ?

127 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 19:30:20.86 ID:UmPBmcXT.net
>>124
一度出たことがあったんじゃないかな

128 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 19:32:32.50 ID:2/9G3WdY.net
>>124
過去に筆記免除者と筆記合格者に同じ問題が出題されたことがある
それに上期で出題された問題は絶対に下期に出ないとなったら、公平な試験ではなくなる

129 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 19:33:30.12 ID:UmPBmcXT.net
テンプレから技能試験の過去出題表が消えてるね

130 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 19:39:51.34 ID:etP+ftOa.net
>>89
下期は、筆記から技能までの間が、
上期より2週間も長いからなw

131 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 19:42:06.02 ID:6L4sViVY.net
ブレーカーの問題も単価が高いから出ないな

132 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 19:46:55.48 ID:rozAF7iA.net
1000なら全員合格

133 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 19:50:44.37 ID:K2hx/hJD.net
速報だと筆記受かったんだが、今から実技練習しても難しいかな。予備知識0に等しい。

134 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 19:52:17.42 ID:6L4sViVY.net
>>133
全然余裕

135 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 19:52:20.44 ID:eAws1Va8.net
まぁいっちゃなんだが、7割近く受かる試験だから練習すりゃだれでも受かる

136 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 19:53:11.48 ID:eAws1Va8.net
無駄に不安煽ってるのは業者かなんかだと思う。
ちゃんと電線買って練習すりゃ余裕。数字は嘘つかない。

137 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 19:53:58.20 ID:rozAF7iA.net
普通の日本人は筆記試験合格後に技能試験の準備を開始する憲法に従います

138 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 19:55:38.74 ID:gBhHTGzY.net
秋葉原といっても工具置いてる店はそう多くない(多分
俺はストリッパはネットで買って、圧着工具はラジオデパートのどっかの店で買った
愛三とラジオ会館そばの工具屋くらいしか、多分見るところはないと思うよ
一応ヒロセとかあいらんど隣の雑居ビル1Fの工具屋とかあるけど
値段見比べるとNGという事になる
サンプル置いてるのもラジオデパートの店と愛三くらいだったと思う

ああ、圧着工具とストリッパの話ね
一般的な工具ならどこでも置いてる
あとのはロヂャースとか普通のホムセンとかで売ってる

139 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 19:56:53.62 ID:6L4sViVY.net
ガッチャンストリッパ試し切りさせてくんねーかな
VS-4Aよりも使いやすいんなら買い足すわ

140 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 19:57:42.60 ID:UJPu17md.net
>>109
パナか東芝じゃなかったっけ

141 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 19:59:05.07 ID:UJPu17md.net
>>110
俺もどっちでも欠陥ではないって前置きされて、
左の方がいいよねって教わった

142 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 20:01:36.43 ID:gBhHTGzY.net
あ、ミスった
>>138のラジオデパートはラジオセンターに読み替えてくれ
パチ屋の隣の雑居ビルがラジオデパートだった(汗

ラジオセンターの通り抜け出来る通路そばの店と、あと2軒くらいしかないと思う

143 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 20:02:22.80 ID:Twn5oM2Y.net
>>131
VVRも出ないらしい

144 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 20:07:06.05 ID:UJPu17md.net
技能試験開始直後に大地震が起きて
壁が崩れたり天井が落ちてきたりしたら面白いのに

145 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 20:07:32.79 ID:qHVdddfQ.net
ペンチくるりんでも一瞬だがなw

146 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 20:08:12.45 ID:JEUXpXi9.net
>>131
>>143
調達コスト考えたら確かにそうかもしれん。
が、憶測で候補問題切り捨てるより、一通りやっておいた方が良いにきまってる。

147 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 20:09:17.20 ID:UJPu17md.net
ブレーカーは端子台代用はないの

148 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 20:09:33.64 ID:eAws1Va8.net
地震とかあったら救済措置あんのかね?

149 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 20:09:47.55 ID:6L4sViVY.net
マジで地震起きたらどうするんだろうな。ロスタイム取るんかね

150 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 20:11:20.22 ID:2/9G3WdY.net
>>110>>113>>141
試験で使われる端子台はIDECのBTBH30シリーズだと思われる
このシリーズの座金は正方形で回転止めがされているからどちらに差し込んでも問題ない
もし若干、回転する可能性があるなら電線を引っ張った場合にネジが締まる右側に刺した方が少し有利かも

151 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 20:11:41.77 ID:6L4sViVY.net
>>131
自己レスだがH23上期で出てたわ

152 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 20:14:30.26 ID:2/9G3WdY.net
>>147
No,4とNo.5

153 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 20:15:06.07 ID:KJYE2xvl.net
ネジ径4mmのランプレセプタクルが手に入らなくて困ってる人へ。
オーム電機のHS-L26RT-Gが、明工社のMR2301のOEMだよ。M.K.Sという刻印あるし間違いない。
ホムセン数軒周れば置いてるはず。

154 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 20:24:50.36 ID:1ETH+Gcb.net
・バラ揃え
ストリッパ \3069 (P-958とVS-4Aの平均)
圧着 \3967 (P-77,AK17A,AK-17MA2の平均 P-737は高いので除外)
※↑筆記試験後に値上げ&品薄状態
※↓ホムセンPB揃え
ドライバー \198×2
ペンチ \348
ニッパー \298
プライヤー \348
スケール(1m) \98

計\9424

・参考 DK-180セット \12452

電線と器具は業者やオクのセットのが割安だからバラ買いは薦めないけど
工具をセットで買うのは割高だし、安物でもチューニングしてやりゃ問題無い
浮いた3000円はテキストや追加材料に回せばいいし

155 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 20:27:59.84 ID:oycm/35b.net
この速さなら言える



問題用紙の印刷と材料の箱詰めは、とある刑務所で懲役囚が行っているが、この作業に携わった懲役囚は、この試験が終わるまで出所出来ない

知り合いの現役刑務官から聞いた

156 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 20:30:08.10 ID:6L4sViVY.net
>>153
明工社ここにあるよ
http://www.psc-prosupport.jp/?page_id=1791

157 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 20:30:25.91 ID:sYH1yE4l.net
センター試験なんかも刑務所で印刷されてるなんて都市伝説?あったけど
国家資格もそうなんかね

158 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 20:35:06.42 ID:qHVdddfQ.net
普通に癒着してる業者に頼んでるんでしょw

最安値で落札してる業者のように見せかけて
裏で金が動いてるいつものパターンでw

159 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 20:35:21.83 ID:2/9G3WdY.net
>>155
それは逆だろうよ
試験終了まで出所できない奴に、この作業させるんだろ

160 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 20:37:36.69 ID:cx97timF.net
もんじゅの練習材料セットのフルって一週分?
追加で電線セットも買っといたほうがいいのかな

161 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 20:54:14.89 ID:O5XdsFva.net
全く関係ないけど高速増殖炉のもんじゅ思い出して
原子炉の練習材料セットとか何それ怖い思ってしまった

162 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 20:57:19.16 ID:6L4sViVY.net
原発は電気事業用電気工作物ですか?

163 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 21:00:26.43 ID:NXWdDsqJ.net
なんでも質問しなさい。

電工1種の私が答えようw

164 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 21:02:45.94 ID:eAws1Va8.net
163の年収はいくらですか?

165 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 21:03:12.57 ID:6L4sViVY.net
>>163
接地抵抗計の出力電圧はなぜ交流なのですか?どうやって乾電池から交流作ってる?

166 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 21:03:47.62 ID:jdtvriGC.net
>>163
今何色のパンツ履いてますか?

167 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 21:03:56.18 ID:O5XdsFva.net
電工2種の筆記を10としたらエネ管の難易度はいくつですか?

168 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 21:05:33.04 ID:YXMiDIkW.net
>>163
何歳で童貞捨てましたか?

169 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 21:23:08.10 ID:oycm/35b.net
過去に訓練校の生徒で、工具や材料をホムセン万引して強制退校になった奴がいた

170 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 21:27:56.24 ID:kK74P9fH.net
訓練校で工具借りれるのになぜ万引きするのか

171 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 21:29:16.48 ID:O5XdsFva.net
家で勉強する為にしてもリスク高杉

172 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 21:39:34.86 ID:abCxm/uX.net
>>169
器具も線も使い放題なのになぜ万引きする必要がある?

173 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 21:42:45.15 ID:U1WkXL/g.net
>>165
http://as76.net/asn/earth_meas.php

174 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 21:44:38.62 ID:fudTD3UT.net
工具は貸してくれないとこもあるらしい
器具は使い放題だけど、持ち帰りはダメ
特に銅線は売れるからね

175 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 21:48:01.68 ID:exDC5Kt/.net
>>169
訓練校のセンコーで
鋼材転売したのがバレてクビになったヤツもいたじゃんw

要はその手の輩が集まるところ

176 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 21:48:16.25 ID:eAws1Va8.net
工具貸してくれないところって昔訓練生がもってっちゃったとかそういうしょうもないところだろ

177 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 21:49:55.37 ID:6L4sViVY.net
>>173
難しいなあ。接地抵抗計はEPC10mしか覚えてなかったわ

178 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 21:50:16.83 ID:lJhQwHEq.net
>>154
S-18 amazonで約10,500円
プラスドライバーNo.2(D-555-100)、マイナスドライバー-5.5(D-655-100)
ペンチ P-43-175、ウォーターポンププライヤー P-244、
圧着工具 P-737、VVFストリッパー P-957、
電工ナイフ 、布尺、工具袋

179 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 21:50:27.98 ID:oycm/35b.net
雇用保険受給してんだから、マイ工具くらい買えよ
一種でも使えるし

180 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 21:52:08.42 ID:J/kR3C5T.net
電気工事屋でも電線転売は必須スキルだぞ

181 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 21:56:39.19 ID:exDC5Kt/.net
底辺業界の縮図ってことかいw

182 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 21:59:29.67 ID:6L4sViVY.net
圧着ペンチはラチェットの解除の仕方マスターしとかないと、指とか挟んで遊んでたら解除できなくて詰むぞ

183 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 22:01:28.96 ID:a3e6uZk6.net
直径2mmの電線でも輪作りを練習する必要あるの?

184 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 22:01:48.39 ID:QEMNpvCT.net
そういう人たちも受験する技能試験の合格率は約80%
必至になる必要が無いってことがわかるよね
一般的な冷静さと注意力を持っている人であれば、
ある程度の練習さえしておけば大丈夫

185 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 22:02:07.04 ID:oycm/35b.net
>>183
問題よく見ろバカ

186 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 22:02:44.03 ID:oycm/35b.net
>>184
まぁ、工具なんて関係無いからな
要は練習するのみ

187 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 22:03:11.78 ID:a3e6uZk6.net
あと輪作りの輪の部分にペンチの傷がついても欠陥になるの?

188 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 22:04:53.76 ID:kK74P9fH.net
ネジに隠れるからセーフのはず

189 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 22:07:59.65 ID:a3e6uZk6.net
>>188
ありがとうございます

190 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 22:08:47.82 ID:N6cdoFDe.net
ケーブルには、常識の範囲内では傷はつくものです

191 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 22:21:44.91 ID:LzJk6N3f.net
刑務所での試験問題印刷は
昭和40年代に漏洩事件が起こってやらなくなったかと

192 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 22:22:39.14 ID:TYYY6TAQ.net
候補@をはじめてやったけど
1時間くらいかかったわ、何度かミスったのでやり直し含む

193 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 22:23:51.76 ID:0VgrmfNz.net
>>173
>>165じゃないけど
サンクス


使い方もうる覚えだったけど、これ、マジ知らんかった・・・

194 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 22:24:25.26 ID:oycm/35b.net
輪作りして接続する器具より、引掛シーリングへの電線接続で重大欠陥になる受験者の方が多いらしいよ
職訓で判定員が言ってた
何がダメなのか聞き逃したけど

195 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 22:25:19.48 ID:oycm/35b.net
>>192
本番までに時間はどうにかなる?

196 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 22:27:03.74 ID:eAws1Va8.net
必死になる必要はないよ。ふつーに練習すればふつーに受かる。

197 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 22:27:41.39 ID:oycm/35b.net
練習しても落ちる奴は落ちる

198 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 22:29:26.02 ID:a3e6uZk6.net
輪作り10個目 なかなか円にならないw

199 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 22:29:35.35 ID:fudTD3UT.net
>>194
あんまり注意しないとこだね
たぶん芯線が見えたんだ
あそこ長く切っちゃう人はよくいる

200 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 22:31:38.33 ID:exDC5Kt/.net
>>191
へーそうなの

塀の中の電工受験生っているんでしょ

201 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 22:35:30.78 ID:NXWdDsqJ.net
なんでも質問しなさい。

電工1種の私が答えようw


>>165
直流と土の物質により発電作用で誤差がでる

202 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 22:36:04.40 ID:bhD4Ni70.net
翔泳社のやつやってるんだけど技能講習なんていかなくていいかな?
超ど素人なんだけど

203 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 22:39:29.50 ID:oycm/35b.net
>>199
ゲージあるのにな

204 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 22:42:54.21 ID:CzTdo6iF.net
>>198
何?ペンチで輪作りしてんの?

205 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 22:45:26.44 ID:CzTdo6iF.net
>>202
別に行かなくていいとは思うけど、
実際、人に見てもらってチェックしてもらう方が
安心できるなら講習受けるといいよ

206 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 22:47:06.01 ID:6L4sViVY.net
>>194
すいっと方式で12mmで切ってシーリング接続すると微妙に心線見えちゃうんだよね

207 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 22:49:08.79 ID:bhD4Ni70.net
>>205
やっぱそうですよね。でも講習高いですよねぇ。
翔泳社のは安いんですけど大丈夫だろうかと。

208 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 22:49:57.20 ID:a3e6uZk6.net
>>204
ペンチですよ

209 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 22:50:25.22 ID:2/9G3WdY.net
引掛シーリングは心線のストリップゲージが10mmだから、2mm長ければ心線が見えて重大欠陥になるな

210 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 22:50:34.94 ID:vB+m9jC2.net
>>194
1.接地側を確認せずに黒線突っ込み

2.被覆を剥きすぎて芯線が見えちゃってる

他に重大欠陥になるパターンあったっけ

211 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 22:51:58.58 ID:CzTdo6iF.net
P-957 のの字曲げ
https://www.youtube.com/watch?v=RlP5-O8R9ic

ナイフ、ペンチで輪作り
https://www.youtube.com/watch?v=oXgxqSSgOgw

212 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 22:53:11.49 ID:D17aQdxO.net
オーム社で必要材料公表しててそれを元にヤフオクなんかで材料出してる人とかいるんだけどさ
http://www.ohmsha.co.jp/denkou-set/

電線管のコネクタって1個でいいの?両端につけなきゃだめじゃないの?

213 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 22:57:20.76 ID:vB+m9jC2.net
>>212
>アウトレットボックスの打ち抜きは、ペンチ等でお願いします。

穴あらかじめ開いてないのかよw
ノックアウトパンチャが必要?

214 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 22:57:42.50 ID:CzTdo6iF.net
>>212
基本的には、施工条件のところに
施工省略とか書いてない限りは
両端につけないとダメだと思う

215 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 23:00:32.85 ID:Lzh3YJuF.net
差込器具はペンチ幅か10mmでおk
器具ごととか細かく数字覚えても意味ないし、ストリップゲージなんて時間のムダ

216 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 23:01:46.42 ID:a3e6uZk6.net
>>211
その青色道具ほしいw
電線2本もいっぺんに剥けるのか

217 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 23:02:28.09 ID:yXsENyJL.net
筆記の問8ってなんでイじゃないの?12かける5かける80%じゃないの?

218 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 23:03:15.84 ID:2/9G3WdY.net
>>215
引掛シーリングだけはペンチ幅切断をしない方がいいよ

219 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 23:04:28.44 ID:bhD4Ni70.net
12かける5かける0.8かける1.25じゃね

220 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 23:06:17.69 ID:+m5aFDr7.net
とりあえず動画見ながらランプレセプタクルのの取り付けやってみたけど
1.6mmの銅線硬すぎワロタ
慣れるまで筋肉痛との戦いになりそう

221 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 23:07:54.66 ID:oycm/35b.net
MCCBは何で施工省略にしないの?

222 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 23:14:11.51 ID:G1LpGANP.net
割とマジ話だけど、実技試験で腰道具持参ってok?
基本的に道具は何使ってもいいんだよね?

223 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 23:20:08.15 ID:EPo//Hf0.net
一応OKってことらしいけど座って作業するのに腰道具いるか?

224 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 23:21:38.07 ID:a7G437CZ.net
>>222
道具の制限は特にないんじゃなかったっけ
腰袋もつけてくる人も結構いるって聞いたよ
なけりゃ机に置かなきゃだしあれば便利だろうね

225 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 23:22:39.76 ID:6L4sViVY.net
完成して線整えるときとか立ってやっちゃいかんのかね。座ってやると全体のバランスが見えない

226 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 23:24:20.44 ID:CzTdo6iF.net
>>216

P-957 もしくは P-958 は絶対に買った方がいい。

いまや、作業時間短縮には欠かせないアイテムになってる。

227 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 23:24:33.21 ID:rozAF7iA.net
狭い卓上に工具を山積みにして作業するのが好きな人達w

228 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 23:25:14.91 ID:oycm/35b.net
>>225
立ち上がったら不正行為と見なされる

229 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 23:31:02.38 ID:/jXQY4BS.net
1次試験後、いくつか剥いたり輪を作ったりして、
初めて課題に挑戦してみた。候補問題の問10です。

誰か減点事項を見つけたら教えてください。

http://i.imgur.com/fBxIbs7.jpg
http://i.imgur.com/TDtOPPf.jpg
http://i.imgur.com/MLO5oXY.jpg
http://i.imgur.com/6RcCBWR.jpg
http://i.imgur.com/cdLrMT1.jpg
http://i.imgur.com/mL89TuY.jpg
http://i.imgur.com/IFFYfk5.jpg

わたりの線てこんなに余ってていいの?
リングスリーブでの接続で、皮膜の切り口がそろってないけどOK? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:22dfa2ff01e6004e57733f4bebac94f2)


230 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 23:32:18.03 ID:2/9G3WdY.net
>>225
ネジを締めたり、圧着する場合は少しだけ立って作業しても良かったはずだ

231 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 23:33:14.67 ID:exDC5Kt/.net
>>226
当然す
進歩した道具を使いこなせるかも試されてる試験

232 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 23:35:25.20 ID:oJoJSi7f.net
慣れたらストリッパーよりナイフの方が早く出来るようになるな

233 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 23:38:08.68 ID:exDC5Kt/.net
>>229
この目玉のマークの透かし何なの?

234 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 23:38:40.37 ID:a3e6uZk6.net
>>226
さっそく購入しました
配達までの1週間、ペンチの電工ナイフでケーブルカットに勤しみますw

235 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 23:39:13.81 ID:a3e6uZk6.net
958の方を注文しましたw

236 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 23:40:11.28 ID:a3e6uZk6.net
ペンチと電工ナイフ

237 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 23:40:24.03 ID:exDC5Kt/.net
>>235
最強アイテムじゃん

238 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 23:40:25.81 ID:/jXQY4BS.net
>>233

すみません。アップの仕方が良く分からず、何故か目玉が表示されてます。
何だろう。

239 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 23:40:32.76 ID:Kwwv6t8I.net
現場でナイフにこだわるの可笑しい
そもそも新しい工具についていけない人が過去の工具を正当化する
232は 某板でナイフ職人=○○電工だ

今○○にしてるのは 秘密 

240 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 23:40:52.09 ID:a7G437CZ.net
>>229
初めてでコレなら十分過ぎるでしょ
時間どれくらいかかったのかわかんないけどパッと見減点も無さそう
出来上がりがもう少し丁寧に出来たら文句無し
出来上がりがキレイな人はあんまり細かいとこまでチェック入らないって聞いたよ

241 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 23:41:18.60 ID:6L4sViVY.net
>>229
遮断器の接続で被覆噛んでるように見える
あとは問題ないと思うが、もう少し見た目にこだわった方がいいかも

242 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 23:44:08.83 ID:a3e6uZk6.net
今日の学習
ペンチと電工ナイフでVVR1.6-2cの切断と剥きと輪作り
明日はVVR2.0-2cで上記と同じ事をやる

243 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 23:47:09.04 ID:/jXQY4BS.net
>>240

早速の評価ありがとうございます。
とりあえず1周と思ったけど、作ってみて「果てしてこれで良いのか?」
と不安になりました。
配線作りは初めてですが、小中学生の頃、ラジコンを自作したりして、
嫌いではありません。楽しかったです。

>>241

ありがとうございます。
遮断器の接続で被覆は、私も「あ、ちょっと短かったかな。ま、いっか」
と妥協した点です。やっぱりばれるもんですね。
見た目ってどこが悪いですか?

244 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 23:47:59.22 ID:6X56PwOI.net
プロ意識のある意識の高い奴は
率先してナイフを使用する傾向があるな。
ストリッパー使用など愚の骨頂である。

245 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 23:52:36.03 ID:/jXQY4BS.net
課題を全部こなすには、コードを外して器具の再利用が必要だけど、
一度作るのを分解するのがちょっともったいなく感じる。

ま、次まで取っておくか。

246 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 23:57:18.41 ID:6L4sViVY.net
>>243
器具が斜めについてるところと、配線図のように十字になってないところかな

247 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 23:57:49.42 ID:Lzh3YJuF.net
>>229
スイッチの電源線は印の入ってるほうに入れたほうがスッキリする
そのほうが自分でもわかりやすいし審査の印象もいい

あとレセップのとこの被覆がキズ深そうだから、
全体をキレイにまとめておかないとしつこくチェックされて銅線見えちゃうかもね

248 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 00:02:07.98 ID:i9Dw45bs.net
>>229
すごいなあ
7月までに229さんのように完成品作れるようにがんばるぞー

249 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 00:09:28.83 ID:ENFGXvLV.net
みんな練習してるな
まだ何もやってないよ

250 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 00:10:47.99 ID:vQESLIth.net
自分で手を動かしてやってみないと始まらないじゃん

251 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 00:14:02.04 ID:n58QAE/8.net
早めに仕上がると落ちるかもよ

受験の3日から5日前にくらいに仕上がるのが理想では

252 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 00:14:13.05 ID:eZzA1J7B.net
>>234
これで1歩合格に近づいたw

P-958使えば輪作りも一発で決まるし
シースを剥く時も電工ナイフみたいに
うっかり絶縁被覆をガリッとやっちゃって
芯線露出ってことも防げるからな

253 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 00:20:12.57 ID:f14hBSkG.net
3回分機材買ったので
とりあえず1回目13問分のケーブルカットだけやってみた
2時間もかかっちゃったぞ

254 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 00:25:00.32 ID:eZrVgsGa.net
俺はこの1週間はゆっくり休んで来週から技能の練習
技能本読んでポイントチェックしてyoutubeでイメトレと手順確認
あとは職訓でひたすら練習だ

255 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 00:27:39.47 ID:aZcnwqlm.net
俺は1週間筆記で勉強すっ飛ばした複線図と基礎理論復習して
電検3種の基礎勉強しながら本番までに実技13x3セットってとこかな
余裕あったら電検3の理論は取りたい

256 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 00:28:04.20 ID:f14hBSkG.net
3回分だとVVFの1.6の2芯のやつだけで49mもあるんだ

257 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 00:31:48.98 ID:6uzd3KWT.net
絶縁剥きの長さでややこしかったら器具表示見ればいい
シース剥きは器具の一辺、直径、高さ、縦等関連付ければなんとかなる
まぁ一応数字も覚えるに越したことはないけど、絶縁噛まない、銅線はみ出ないのが大事

輪作りは表示無いけど長めに剥いて、後はペンチ幅クランク切断から作るなり
切らずにそのままラジペンやストリッパー(どの太さで撒くと径ちょうどか印付けとくと良い)
でギッチリ撒いて重なった部分はニッパーで切って隙間開けるなりすればいい

電線全部切り揃えてからやるのは(材料は足りるし合格基準ではあるけど)短くなるし
付け間違いするから、器具に接続してから切った方がよい。と思う

258 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 00:32:37.63 ID:kOkbFPG7.net
>>246

あ、なるほど。
それだけで、きれいに見えそうですね。

259 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 00:37:35.46 ID:kOkbFPG7.net
>>247

>>スイッチの電源線は印の入ってるほうに入れたほうがスッキリする

印?
どれのことですか?
Wの印?

>>あとレセップのとこの被覆がキズ深そうだから、

あーなるほど。それは難しいなあ。
1周すれば上達するかな。

習うより慣れろ、で
目標は、1,2cmを目測で芯線カットできるようになるぞ!

260 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 00:39:42.32 ID:jLYaXq0G.net
技能本には輪作りをベンチでやっているけどストリッパーでやってるの?

261 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 00:42:54.38 ID:f14hBSkG.net
何でやっちゃいけないと思うんだ?
自分でやったらどっちが楽か一発でわかるぞ
私はストリッパーでわっか作るけどきれいに丸められるが
ペンチでやるより小さ目な輪になる

262 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 00:46:52.21 ID:kOkbFPG7.net
俺は、いろいろ試してみて、
ペンチでクランクを作って切って、
ストリッパーで輪を作るのが一番きれいにできる。

263 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 00:46:56.74 ID:i9Dw45bs.net
すいーと教本に忠実に電工ナイフとペンチ(導線を傷つけないらしい)で練習を始めたが、
ここの住人の教えに従ってストリッぱーに変えることにした。
ここの住人のアドバイスがすばらしいは筆記のときから感じてた

264 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 00:48:35.79 ID:TqfTP5vV.net
おれは結局セットに手を出してしまったが
足やネットでバラを探し回るのって楽しいよな。
安くて完璧に揃えるほうが試験より根性入れてたし。

265 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 00:48:40.46 ID:jLYaXq0G.net
>>261
へえ〜、ベンチだと小さくなっちゃうのか〜

266 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 00:49:23.35 ID:f14hBSkG.net
…どこをどう読めば…

267 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 00:53:44.10 ID:TqfTP5vV.net
>>262
ストリッパーの先じゃなくて付け根でやるとちょうど良い。

268 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 01:02:53.35 ID:6uzd3KWT.net
>>259
白と黒はなるべく逆サイドに差した方が分かり易いんじゃない?
って意味じゃない?黒が縦になり赤わたりがたすきになるのかな
眠くて頭回らん

269 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 01:19:44.83 ID:dHZPwd9X.net
ところでケーブルは燃えるゴミでいいのか
ふつーに家に使えば10年以上もっただろうに
供養しないとな

270 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 02:50:16.82 ID:tMYoRG8H.net
ケーブルの剥きカスとか、輪作りで曲がった芯線とかの廃材を
ヤフオクへこっそり売る奴が、たまにいるんだよなw

271 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 03:00:15.23 ID:Xvfyr+Ln.net
自分ちの工事しかするつもりないんでストリッパー買うか迷ってるんだが、
さっき初めてVVF1.6 2Cをナイフで剥いてみたら1分かかった。
やっぱ買った方がいいかなー

272 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 03:14:10.43 ID:rxnOrX1y.net
練習で出たケーブルのゴミが勿体無いよね
被服はどうでもいいけど銅線はリサイクルしてくれるところはないものか

273 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 03:17:38.27 ID:eZzA1J7B.net
>>271
ストリッパーなしだと、なかなか作業時間が縮まらないので結構苦しい
楽に合格したいならストリッパー買うべき

274 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 03:20:31.56 ID:rxnOrX1y.net
>>271
時間切れや被服のキズが原因で落ちて、来年もう一度受験料払うことを考えたら
ストリッパは買った方がいい。合格後に不要になったらオクに流せばいいし。

275 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 04:41:37.76 ID:j5CnhKlK.net
>>260
輪作りの王道は太めのラジオペンチだろう。
バネ付きだったら操作性も言うこと無いね。

276 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 06:24:34.43 ID:UqEj3rY+.net
本番は被覆のゴミとか床にすっ飛ばしていってええの?

277 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 06:30:46.41 ID:TBE2qzSr.net
>>229
全体的に雑

278 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 06:39:35.24 ID:ps50Rlez.net
本職にするとかじゃなきゃ欠陥なければええねん

279 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 06:49:14.12 ID:vQESLIth.net
>>271
P-958をおススメしますぉ

280 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 07:00:34.70 ID:6dnZ5Bk8.net
練習は早くからやったほうがいいと思う。
試験近くなってから、慌ててやると、肝心なところでミスしそう。
一度覚えたことって、そうそう忘れるもんじゃないし。

281 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 07:07:07.52 ID:TBE2qzSr.net
>>280
だな
特に身体で覚えるこの手の作業は

282 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 07:13:53.16 ID:6dnZ5Bk8.net
合格チェッカーっていうのを買おうかと思ったけど、やめた。
面倒だけど、完成したブツの線をたどって非接地側がここに繋がって
接地側がここでああじゃないこうじゃないと見ながら考えるのが勉強になるのに気づいて。

283 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 07:20:24.97 ID:Eaao/cj+.net
接続の確認は40分以内に済ませて、その後に合格チェッカー使ってるよ
確認というよりは電子工作キットでやったような半分遊びみたいな感覚でやってる
合格クリップはいらんけど

284 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 07:27:58.25 ID:rtguqf/5.net
合格チェッカーとか、完全にボッタ栗

285 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 07:30:22.51 ID:vQESLIth.net
受かれば、意味ある投資

落ちれば、時間と金のムダ

286 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 07:31:30.05 ID:dHZPwd9X.net
それこそテスター使えよw

287 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 07:33:35.10 ID:YsXP1yNX.net
>>229
きれいにやってるね。問題なさそう。しいていうと

差込コネクタは12mm被覆を剥けば奥に当たるから確実になる。他の差込は10mmでOK
リングスリーブの末端カットはペンチをギリギリに当てても問題ない
三連の埋め込みで渡り線を使う場合は渡り以外は端の方に指すほうがスッキリする
ランプレセプタクルは蓋が閉まらないだろから白線を金具から遠ざけたほうが見栄えが良いかも

アラ探しめんご

288 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 07:38:27.84 ID:JKsddHly.net
ただ、早くから課題作製に夢中になると試験前になって材料が足りなくなる
不足するのはVVF1.6-2C、VVF-1.6-3C、リンスリ小中
直前入手が怪しくなりそうな人は注意
2、3の課題をお試ししたら、複線図書きの他、使用済みケーブルを使って、
ランプレセプタクル接続、端子台接続練習を1週間もやれば、格段にスピードアップするよ

289 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 07:44:30.24 ID:D9Gz8KyT.net
うちの訓練校は、1日中(6時間)ずっと輪作りと器具への接続を延々繰り返してて、刑務所みたいな雰囲気
こんなんで、試験に間に合うのか…

290 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 07:49:13.62 ID:JKsddHly.net
6時間ずっとはやり過ぎかも
>>288の1週間練習って言うのは1〜2時間のつもりで書いた

291 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 07:51:07.69 ID:dHZPwd9X.net
>>289
寿司にたんぽぽ乗せるほうがまだ生産的やな

292 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 07:51:38.78 ID:LhvxQNzX.net
>>287
>ランプレセプタクルは蓋が閉まらないだろから…

充分に閉まるだろうよ

293 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 07:53:58.63 ID:5SIvPlWP.net
>>276
ごみ袋配布されるよ。
少々床に落ちても気にすることなく作業に集中した方がよいが、
わざわざ床にすっ飛ばす事もない。

294 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 07:54:34.34 ID:vQESLIth.net
>>289
ねずみ講でもやった方がええ

295 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 07:55:02.58 ID:+KcgUbTK.net
圧着する時など、力がいる作業の時は立って作業してもok

それ以外の時でも注意受けたら、すぐに着席すれば大丈夫

立って作業することに慣れてる仕事の人は、日頃の癖が出ないように気をつけて!

296 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 08:03:28.37 ID:Eaao/cj+.net
合格チェッカーは素人にも何やってるかわかりやすいから完成品を家族に見せるのにはいいけどね
家のお金何万も使って資格勉強してるわけだし

297 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 08:07:34.10 ID:IT7rTc4x.net
輪作り楽しすぎる

298 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 08:15:28.55 ID:uz0JP23L.net
>>289
それはそれで退屈だな…
うちは毎日公表問題3つずつやる

299 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 08:17:29.53 ID:uz0JP23L.net
>>293
全部床に落として、あとからほうき掛けしたけど、あまり効率は上がらないね

300 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 08:18:22.81 ID:FSZb37BY.net
輪づくりができないのは、どこの出身の人や?(´・ω・`)

301 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 08:25:46.88 ID:lmI67vCZ.net
>>277
どのあたりがあかんの?
強いていえば、圧着の位置がきれいに真ん中じゃないとかは気づいたけど

302 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 08:30:32.04 ID:D9Gz8KyT.net
>>301
写真の撮り方

303 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 08:33:53.40 ID:ePDDRlD3.net
>>229
合格だ!

304 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 08:35:32.79 ID:ePDDRlD3.net
>>295
大学の机じゃ立つのめんどい

305 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 08:37:27.43 ID:lmI67vCZ.net
立つのが好きな動物はなんや?(´・ω・`)

306 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 08:38:08.65 ID:zUotHFDw.net
大学の机ってこんな狭いところでやるの?
http://i.imgur.com/MUPtOg4.jpg

307 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 08:52:40.85 ID:D9Gz8KyT.net
>>306
そんな所
縦幅が狭い

308 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 08:56:45.95 ID:LhvxQNzX.net
>>306のような場所で腰袋を使おうとする奴がいるんだよ

309 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 08:58:38.88 ID:tkv8Pkgb.net
>>301

圧着の位置って減点対象だっけ?

310 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 09:18:44.19 ID:LhvxQNzX.net
>>309
ダイスが外れている圧着不良でなければ問題なし

311 :229:2015/06/10(水) 09:37:36.20 ID:tkv8Pkgb.net
>>287

アラ探しありがとう。
自分では気づかないことも多く、助かります。

>>差込コネクタは12mm被覆を剥けば奥に当たるから確実になる。

そうか12mmか。
慣れて覚えるまでがんばる!

>>リングスリーブの末端カットはペンチをギリギリに当てても問題ない

3本ばらばらなのはまずいのかな?
合わせるのが難しかった。

>>三連の埋め込みで渡り線を使う場合は渡り以外は端の方に指すほうがスッキリする

端の方に指す?意味が分からない。
黒線が反対側に行ってしまったけど、大丈夫かな?
でも、どれか1本は反対側に行くことになる。

312 :229:2015/06/10(水) 09:40:35.98 ID:tkv8Pkgb.net
>>310

圧着って、力使うし、揃えるのが結構難しい。
見るのとやるのはえらい違いだ。
中サイズはグリップを開かないと入れるのさえ大変だった。芯線が抜けちゃうし。

313 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 09:54:43.67 ID:lgA8e7F1.net
圧着小から○に押し直しても減点にならないかな

314 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 09:57:43.78 ID:LhvxQNzX.net
リングスリーブは圧着ペンチに軽く噛ませた状態で心線に被せれば簡単
ただ、1.6mm×4などのきつい場合は、ユルユルの状態(噛ませない)にしておいてから、
心線に押しつければ指も痛くならない

315 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 10:00:12.29 ID:xHADkeIX.net
>>308
腰袋をつけて工具を腹のところに持ってくると机が広く使えるぞ。
袋の中でそれぞれ工具の置き場を決めて、使ったら元の場所に戻すんだ。慣れが必要なのと、太った奴にはお勧めできない。

316 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 10:06:04.11 ID:d++6Xj3c.net
>>297
そうお

317 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 10:07:39.46 ID:d++6Xj3c.net
すみません、途中送信しました

そう思えるまでにどのくらい練習しました?

318 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 10:22:44.14 ID:LhvxQNzX.net
>>306のような教室の場合、どちらか片方は空いているから、そこに工具箱(バッグ)を置いて使うのが効率的

319 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 10:52:35.15 ID:6atFpQBV.net
>>313
○が正しい刻印ならば無問題。
小から○に押し直した跡が見つかっても減点されない。

320 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 11:14:14.04 ID:tKdhMM2N.net
>>182
それ想像して失禁したわ

321 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 11:20:20.48 ID:e8dLgKh7.net
>>315
デブだと体に厚みがあるから真横に腰袋持ってくれば大丈夫
部材入っていた箱にビニール袋立てて床に置くとか
電工バケツ床に置くってのも有効

322 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 11:35:24.14 ID:qhZAFDY4.net
慣れたらストリッパーよりナイフの方が早く出来るようになりました

323 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 11:36:26.49 ID:lgA8e7F1.net
>>319
ありがとうございました。
逆は出来なかった。
よく見ると押しつけ後の厚みが○の方が狭いから逆は出来ないのか、なるほど。。。。

324 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 11:47:07.24 ID:XPoEzZm7.net
10%オフのメールがきたからモノタロウで買ってやろうと思ったら
工具全般むちゃくちゃたけーじゃねーかクソッ

325 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 11:53:15.73 ID:XPoEzZm7.net
IVも切り売りで買えるのはより線しかねーしVVFも青がねー
こんなところでステマする前にやることあんだろ
二度とつかわねーわ

326 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 11:55:13.20 ID:tkv8Pkgb.net
練習用器具とケーブルも、
1万6千円もするんだよな。

高い。

327 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 12:19:25.07 ID:kY07Qzhc.net
金が無い奴は、技能の受験資格無いって事だろ

328 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 12:29:03.78 ID:f14hBSkG.net
生協で扱ってた国産アスパラの冷凍したやつ
筋筋だらけで使えたものじゃなかったわ
生だったら皮をむく部分の固いのばかりよ
気を付けてね

329 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 12:30:12.61 ID:f14hBSkG.net
ごめん誤爆…

330 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 12:32:47.11 ID:kY07Qzhc.net
>>328
被覆を剥ぎ取ると言う話では共通してるから問題無い

331 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 12:38:36.55 ID:U1PMIvKv.net
>>328
ストリッパーで剥けばいいじゃない

332 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 12:40:00.29 ID:kY07Qzhc.net
訓練校は、今日も延々と輪作りと器具付けで飽きた

333 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 12:41:41.47 ID:6uzd3KWT.net
合格チェッカー使うくらいなら
シーリングやコンセント用の電球ソケットと電球買って
実際に電源繋いで作った方がより楽しい。ブレーカーだってあるんだし

334 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 12:43:50.81 ID:kY07Qzhc.net
>>333
通電させるなら、リンスリはテープ巻きした方がいい
あと、本当に回路があってるよく見てから通電
出来ればメガ

335 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 12:47:04.70 ID:eZrVgsGa.net
通電は恐いからやらないな
職業訓練で口を酸っぱくして電気の恐さを刷り込まれたから軽く電気恐怖症になったわw

336 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 12:50:11.02 ID:f14hBSkG.net
赤っ恥かいたからついでに書いてやる
合格チェッカーも合格クリップも持ってるでー
チェッカはー作品の完成確認みたいで楽しいぞ
できたものに自信がつく

337 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 12:51:35.55 ID:tkv8Pkgb.net
俺も通電してみよっと。

338 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 12:55:05.49 ID:HsxDgY7t.net
>>335
42Vは、死にボルトと教えられて震えたわw

339 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 12:59:13.17 ID:kY07Qzhc.net
通電は違法行為になる

340 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 13:00:33.56 ID:LhvxQNzX.net
>>334
テープ巻きは面倒だから、リングスリーブ用のキャップをつかうと簡単

341 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 13:11:21.40 ID:ePDDRlD3.net
>>339
何処にそんな法律がある

342 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 13:39:53.66 ID:6atFpQBV.net
コンセントから電気を取るのなら禁止する法律は無いなぁ。

343 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 13:48:14.21 ID:xHADkeIX.net
8番のリモコン端子とか通電してみたいな

344 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 13:54:44.26 ID:tMYoRG8H.net
>>271
遅レスすまん
買うなら、一度に3芯が剥けるVS-4AかP-958のどっちかの方がいい
P-957はそれができないから、ちょっと使い勝手が悪く感じる

345 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 14:06:53.26 ID:XPoEzZm7.net
VS-4AがオリジナルP-958が模倣品のようだね
同じ値段ならVS-4Aを選びたいところだが
P-958が安かったのでそっちを買ってしまった

346 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 14:16:21.95 ID:vDIlKNZ8.net
板ではガッチャン派は少ないね。

347 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 14:22:51.91 ID:HsxDgY7t.net
ガッチャンは、シースが剥けるだけだからね

P-958だと、輪作りとシース・絶縁被覆が剥けるから
どうしても使い勝手のいい方を選んでしまう。

348 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 14:26:46.09 ID:uOn3uQVp.net
技能の練習しつつこの勢いのまま秋の1種もいくで

349 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 14:35:08.24 ID:vDIlKNZ8.net
ガッチャンも絶縁被覆?も向けるような気が?
輪作りはできないから100円のラジオペンチ買ってきて見た。

350 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 14:41:30.92 ID:LNM8S64v.net
今時リングスリーブ使ってるのなんてどこの電気屋だよ?
ちなみに黄色い圧着工具も試験でしか使えないガラクタ
赤の方が汎用性があるし、赤でもリングスリーブ圧着できる、てかやってる

351 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 14:42:47.88 ID:J138Nz4d.net
3年連続で学科試験に不合格してるやつってどう思う?

352 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 14:44:21.09 ID:skybhcF3.net
>>347
ガッちゃんは、絶縁被覆も剥ける

353 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 14:44:39.66 ID:JhhPeSfG.net
>>349
すまん、勘違いしてた。
絶縁被覆も剥けるって書いてあった

354 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 14:47:09.53 ID:JhhPeSfG.net
>>351
勉強しない怠け者か、勉強して不合格なら諦めた方がいい

355 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 14:49:41.34 ID:vDIlKNZ8.net
>>353
いえいえ。

あとガッチャン使ってる上でちょっと気になったのは
手が小さい人には不向きかも。

356 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 14:52:02.78 ID:GmdXLXBr.net
何番が出題されるんだろう・・・

357 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 14:57:08.41 ID:EmNEm0G8.net
課題の難易度ってどんな感じですか?
易 1>2>3>4>5>…難
みたいに数字通り?

358 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 14:58:04.76 ID:skybhcF3.net
某訓練校だけとあと残り1.5時間、ひたすら輪作りと器具付けだわ…
最初に渡されたFケーブルは、輪作り→器具付け→バラし→切断の繰り返しで5cmずつ短くなってるけど、まだ残り50cm以上あるし…
そもそも、捨ててあったケーブルなんだけど、みんな黙って作業してて、リアル刑務所状態w
他の科目もあるから、先に進んで欲しいけど、試験までに13問全てやるっていってたから、このペースなんだろうな
ちなみに、電工に割り当てられた時間は、週1.5日(9時間)もある
クラスで2人ほど筆記で落ちた人がいる、まさに無職の掃き溜め

359 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 15:04:21.80 ID:xyI/z/t1.net
ガッちゃんはたまにシースがずりゅーってなるのが嫌

360 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 15:20:36.20 ID:PJ0lXrkN.net
>>358
>まさに無職の掃き溜め
その表現はちと違うな。
生活保護で日々パチンカスな奴らじゃないんだから。
現状を変えようと、自らの力でなんとかしようとしている、もがいている、努力している。

決して掃き溜めなんかではない。
そういう想いを持ってる人たちは決してクズなんかではない。

361 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 15:22:18.67 ID:gJ++R6Ak.net
そういう想いで訓練校に来てるならあんなテストで落ちないと思うんだ

362 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 15:27:34.75 ID:tKdhMM2N.net
>>358
金もらってるんだからしっかりやれや
甘えんな

363 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 15:38:43.49 ID:vDIlKNZ8.net
クラスで二人なら合格率高くない?

364 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 16:31:15.20 ID:PJ0lXrkN.net
>>361
やっぱり舐めてる人もいるだろうし
努力じゃどうにもならない頭脳の人もいるし……

365 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 17:17:24.69 ID:lmI67vCZ.net
>>309
いや減点はないよ。見栄えだけ

>>319
小と○の刻印の位置を正しく合わせましょうと言われた

366 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 17:18:53.17 ID:lmI67vCZ.net
>>363
隣が電気関係の科だけど、9割以上は合格して免状もらってるね。

367 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 17:23:53.82 ID:lmI67vCZ.net
>>358
あとの3.5日はなにしてるの?
うちは輪づくりは15分、器具付けは5分くらいでサラッと説明してた。

368 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 17:29:36.42 ID:i2opXojz.net
輪づくりでどうしても輪が大きくなる人の出身地はどこや?(´・ω・`)

369 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 17:29:44.01 ID:5SIvPlWP.net
>>350 だから何?
おまいさんは赤い圧着使って試験に合格したのか?
実務の話したいなら他所でやってくれ、ナイフさん

370 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 17:40:02.32 ID:1NFv3mmI.net
>>367
ボイラーとか

371 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 17:46:39.20 ID:i2opXojz.net
>>370
あーなるほど食いっぱぐれなさそうでええ感じやね(´・ω・`)

372 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 17:51:03.61 ID:tKdhMM2N.net
>>368
ウクライナ

373 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 17:55:05.06 ID:i2opXojz.net
>>372
停電の話はまた今度や(´・ω・`)

374 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 18:49:03.64 ID:W2OgXaG1.net
パナ以外のランプレセプタクルって売ってる?
3.4件ホームセンターハシゴしたけど全く無いよ。

375 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 18:54:52.28 ID:i2opXojz.net
>>374
品番指定して取り寄せてもらえば

376 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 18:56:19.01 ID:TBE2qzSr.net
神保電機の器具とかない?

377 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 19:03:18.46 ID:1+PlcHpP.net
下期試験受けるつもりやけど 誰かいるかなぁ

378 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 19:10:25.39 ID:LhvxQNzX.net
下期試験用受験案内
ttp://www.shiken.or.jp/guidance/pdf/41/file_nm01/ECEE_2015ksimokijukennannnai.pdf
やはり、人によっては東北縦断や九州縦断だな
会場は10ページに

379 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 19:13:08.98 ID:vQESLIth.net
下期組みもがんばってくれ

380 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 19:13:55.26 ID:TBE2qzSr.net
筆記終わったら、スレの勢い無くなったな

381 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 19:15:45.34 ID:i2opXojz.net
>>380
みんな引きこもってるんだよ。筆記だけに…(´・ω・`)

382 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 19:19:25.53 ID:JKsddHly.net
>>374
ネットで注文すればいいのに
交通費で買えたんじゃない?

383 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 19:36:24.63 ID:vQESLIth.net
>>356
気持ちはよ〜くわかるが
まだ情報漏れてくるには早いよ

384 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 19:44:09.67 ID:WBrl4iVF.net
電工試験直後
         ____
       /      \
     /  _ノ  ヽ、_  \  みんな勉強してないとか嘘ついて・・・
    /  o゚⌒   ⌒゚o  \   騙されたお・・・・・・難しかったお・・・
    |     (__人__)    |   ちょっとやばいお・・・不安だお・・・
    \     ` ⌒´     /      迷った問題多かったお・・・
    ノ           \       落ちてたら・・・どうしようお・・・
  /´               ヽ      うう・・・合格ライン割ってたら・・・


合格後
       ____
 +  + /⌒  ⌒\+ 。
 ・ 。/( ●)  (●)\ + + 電工なんか楽勝だったお
  /::::::⌒(__人__)⌒::: \    勉強なんかほとんどしなかったお
  |     |r┬-|     |     誰でも受かるお
 +\     `ー‐′   /・ ゚. +   余裕だお
  ノ           \

385 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 19:53:42.12 ID:z8nTO24s.net
吾輩は猫である。

通販で買った すぃ〜っと合格 技能の本が
届いた。

工具はまだない。

386 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 19:58:01.30 ID:JKsddHly.net
これから技能本買う人は丸わかりか黒本がいいよ

387 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 20:03:45.64 ID:NhuOLbZy.net
電材ってどこで売ってんだろ
マルツにあるかと思ったら何もなかったわ
今はネットがあるからどうにでもなるけど昔は受験者どうしてたんだ
みんな業者のセット品買わざるを得ないんだから業者も笑いが止まらんやろな

8万人の技能受験者がほぼ全員工具と材料で2万程度金を落とすんだから
毎年16億円の市場がこの試験で出来上がるわけか…

388 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 20:05:16.49 ID:z8nTO24s.net
そういえば、技能試験って
個室でやる訳じゃないだろうし、
カンニングし放題なんじゃないの?

389 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 20:06:03.64 ID:vQESLIth.net
黒本おススメよ

390 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 20:16:50.43 ID:LkXFA9/6.net
隣の人の見たら、不正行為で退室

391 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 20:17:51.70 ID:SmEkwSM6.net
オームの緑本買ったんだけど今一かなあ?

392 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 20:21:43.91 ID:TejdA82Y.net
ドライバーは電工ドライバーじゃなくてもいいんでしょ?

393 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 20:26:16.20 ID:LhvxQNzX.net
>>392
特に関係ないけど、プラスドライバーは先端が#2(P-2とかPH-2の表示)を選ぶこと
グリップは太い方が力を掛けやすい

394 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 20:26:52.99 ID:TBE2qzSr.net
>>388
隣を見ながら出来るもんじゃない

395 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 20:28:21.62 ID:vQESLIth.net
そんな時間ないしょ

396 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 20:32:09.68 ID:3F07r6qc.net
見てもそれで正しいかを考えなきゃならないし、そんな時間的余裕ないだろうね

397 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 20:34:05.84 ID:TejdA82Y.net
>>393
よっしゃ買っとくわ

398 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 20:37:54.69 ID:VGG/85NK.net
>>387
電材屋さんで買うんだよ

399 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 20:42:54.96 ID:hmcFTJh5.net
>>388
何をカンニングするんだよw

400 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 20:48:28.50 ID:UqEj3rY+.net
ホームセンターでもコーナンProみたいに半分業者向けの所は普通に売ってるな

401 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 20:52:45.96 ID:vQESLIth.net
商売熱心なホムセンは電工試験コーナー作るもんだよ

402 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 20:53:38.68 ID:3+MXcdTY.net
ペンチ → 家にあった物
プライヤー → 家にあった普通のプライヤー
ナイフ → カッターナイフw
メジャー → 家にあった物(裁縫用?)
ドライバ → 格108円(100均)
圧着工具 → 3290円
VS-4A → 2776円
計6282円

ケチっても結構な額だったな…
通電させるわけではないし電材のスイッチとかは全部単極スイッチで代用しようかな、4路とかクソ高いし

403 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 20:55:55.46 ID:uTN1LpN5.net
職業訓練校で実技の講習会が始まりましたが
不器用すぎて涙が出てきます。
特に輪作りが致命的に遅いです。
被覆を剥くバランスも悪く、欠陥とられるほど剥きすぎることも
時間を計られると手がプルプル震えて手元が覚束ないです
今日も力を入れ過ぎてランプレセクタブルを破壊してしまいました
もうどうしたらいいか・・・自信がなくなりました

404 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 20:59:10.24 ID:1kdPOI7l.net
>>403
筆記受かってたんか。
良かったな!

405 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 21:00:49.93 ID:UqEj3rY+.net
練習続けてたら60超えたおじいちゃんでもものすごく鈍そうな子でも30分で終わるようになってたよ

406 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 21:02:01.25 ID:LhvxQNzX.net
>>402
単極スイッチよりフルカラーのコンセントの方が安いし、極性表示もあっていいんじゃない?

407 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 21:07:57.88 ID:TBE2qzSr.net
コンセントって、何で極性あんの?

408 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 21:11:27.58 ID:hmcFTJh5.net
>>403
誰でも最初はそんなモンだ

職業訓練校だと、好きなだけ練習できるから
納得できるまでやるといいよ

気がつけば他所事考えながらでも
手が動くようになってるはず、がんばれ

409 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 21:11:36.51 ID:TBE2qzSr.net
調べたら、オーディオマニアしか気にしてないらしいけど

410 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 21:13:05.53 ID:LhvxQNzX.net
>>407
100V用は接地側と非接地側の区別のため
200V用は区別がない
三相200V用は相順を間違えないように区別がある

411 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 21:13:28.03 ID:aZcnwqlm.net
>>403
筆記受かるかガクブル長文書いてた人?w
合格報告待ってたんだけどw

412 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 21:14:05.23 ID:/p1kI892.net
>>402
訓練で実技やってるけど
コンセントやスイッチやシーリングやランプなど
それぞれ接続の位置を考えないといけないものが多い

実物見ないで代用練習ばかりして本番で現物初見だと
かなり困るんじゃないかと俺は思ったよ

413 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 21:15:09.46 ID:3+MXcdTY.net
>>406
アドバイスありがとう!
貧乏人はやだねぇ、いつのまにかいかに安く合格できるかばかり考えるようになってました
それで落ちたら本末転倒だけど

414 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 21:17:57.80 ID:Fre49IJh.net
そこだよな
検定料たかすぎ
受かったら受かったで免許の手数料もかかるんやろ?

415 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 21:20:16.88 ID:YsXP1yNX.net
>>403
気にしなさんな
言われたことちゃんと聞いて
10回やったらそこそこ行くかも
いかんかっても次があるから

416 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 21:27:27.11 ID:LhvxQNzX.net
>>403
輪作りの動画(上はP-956、下はナイフとペンチ)
すぐには真似できないだろうけど、参考になる
ttps://www.youtube.com/watch?v=Ro_UuFig9KQ
ttps://www.youtube.com/watch?v=oXgxqSSgOgw

417 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 21:38:45.11 ID:rSqbPOzR.net
輪づくりってどの程度の精度でやればいいんだろ
先端を曲げた後切り落としてから曲げるやり方が教本に書いてあるけど
やらずに曲げても先端あたりが若干怪しいけどそれっぽくなるし

418 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 21:45:58.66 ID:uTN1LpN5.net
>>404,411
心配かけて申し訳ありません
当日は緊張でお腹が痛くなったりしましたが
なんとかやり遂げました。
本当にマークミスがない限りは合格してます。
帰宅後爆睡してしまって報告しないままになってました。
その節はありがとうございました

>>408,415,416
アドバイスありがとうございます
ひたすら練習してみます。

419 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 21:48:41.51 ID:z8nTO24s.net
そういえば、
筆記試験落ちた人って
実技試験受けれないらしいけど、
なんか損した気分だね。。

資格は取れないけど、工具や電材、
免許申請代かからないから得なのか、

420 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 21:56:06.01 ID:LhvxQNzX.net
>>417
先端を曲げた後切り落とすのは、料理で言えば「一手間かける」っていう感じかな
先端を加工せずに曲げても何の問題もない
製作者の気持ちの問題だから

421 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 21:56:42.23 ID:Eaao/cj+.net
一番悲惨なのは練習3回キット買って筆記落ちた人

422 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 21:59:55.55 ID:vQESLIth.net
>>419
その通りや
センターは労せずして実技試験分は丸儲けよ

423 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 22:04:13.22 ID:Z4XA3sMJ.net
1年に1回しか受けれないってキツイな 月1で受けれるようにして欲しい

424 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 22:04:52.82 ID:ANonkqF/.net
今日初めて候補問題1やった
ケーブルは長めに取らないとしんどいな
2.0一本1.6二本のリンスリがきつかった
1.6四本とか緊張するだろうな

425 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 22:06:02.44 ID:hmcFTJh5.net
>>421
なんも手をつけてなかったら
そのままヤフオクに出せば済むことなので
それほど悲惨ではないと思う

426 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 22:07:26.79 ID:rSqbPOzR.net
>>420
あんま細かいとこまで決まってる訳じゃないのね。サンクス

大体一周しててネジ止め出来れば問題ないかね

427 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 22:09:32.56 ID:YzFb1Ndj.net
質問
もしかして工具って
右利き左利きってあっちゃったりするのか?

428 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 22:10:22.91 ID:LkXFA9/6.net
>>402
圧着工具とストリッパーは、金をかけるべき

メジャーは布製でもいいと思う
安い工具セットに入ってるのも布製だという話だし
でもカッターはやめよう
100均で揃えるなら、ワイン用のナイフや十徳ナイフを
カスタマイズした方が

429 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 22:11:01.74 ID:ANonkqF/.net
そもそもこの試験メジャーいらないだろ

430 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 22:11:26.63 ID:VGG/85NK.net
>>427
http://sanki-kanagata.com/2015/04/27/%EF%BD%96%EF%BD%81

431 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 22:13:03.45 ID:LkXFA9/6.net
>>427
MCCのガッチャンストリッパーは、左利き用あったはず

432 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 22:13:30.39 ID:VGG/85NK.net
丸のこも左利き用があるね

433 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 22:13:49.56 ID:Fre49IJh.net
カッターと電工ナイフってそんなにちがうん?

434 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 22:14:09.27 ID:TeVpyVL3.net
VS-4A買った状態から妙に油ぎってる・・・

435 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 22:15:03.65 ID:7k1K0IYE.net
>>418
おめ

436 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 22:15:33.41 ID:tvWqVuL2.net
パンストアイドル橋元優菜さん「特技は電気工事です!第2種電気工事士、電験3種持ってます♪」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1433942024/

437 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 22:17:55.44 ID:LhvxQNzX.net
>>427
P-958は右利き用
ガッチャンタイプのVS-L1623が唯一、左利き用
電工ナイフは両刃だから問題なし

438 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 22:25:13.70 ID:YzFb1Ndj.net
>>430、432、437
ありがとう
先生が発注する前にこれを知れて助かった

439 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 22:30:22.83 ID:4MdF7rTy.net
>>350
おまえみたいな奴に工事任せられない

440 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 22:33:29.59 ID:Eaao/cj+.net
テキストによって違うけどリンスリ部30mm剥いてる?20mm?

441 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 22:33:56.79 ID:JKsddHly.net
P-957やP-958は左利きでも問題ないんじゃないか?

442 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 22:34:24.88 ID:VGG/85NK.net
>>440
俺は25mmと教わった

443 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 22:34:52.44 ID:4MdF7rTy.net
20でも余るから充分でしょ

444 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 22:35:18.46 ID:q1s6uqSD.net
構造的に左右対称の工具なら利き腕関係なく使えるだろ

445 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 22:35:27.21 ID:n58QAE/8.net
MCC VA線ストリッパ エボリューション
http://www.mcccorp.co.jp/catalog/densetu/vs-r/vs-r.htm

お高いですよ^^お前ら素人には不向きw
最安値: \6,750

446 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 22:36:32.46 ID:VGG/85NK.net
毎日100回ストリップしたら、1年で36500回だろ
1回あたり0.18円。安いな(´・ω・`)

447 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 22:39:29.74 ID:JKsddHly.net
>>440
目分量25mm〜30mmでいいんじゃない?
短すぎるとリンスリ通しにくいよ

448 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 22:40:43.69 ID:LhvxQNzX.net
>>441
一度、左利き用の鋏を使ってみるといい

449 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 22:44:04.14 ID:WBrl4iVF.net
>>403
103 名無し検定1級さん[sage] 2015/06/05(金) 19:28:41.86 ID:u+3jk3eZ

職業訓練校通ってるのですが
自分だけ学科落ちたらと思うと不安で夜も寝れません
今日も寝不足で、実習中に危うくナイフで指を切りそうになりました

学科合格発表前から実技講習が始まっているんだけど
筆記が不合格だったら講習会から去らなければなりません
そんなことになったら恥ずかしくて、もう学校に通えないです

そのまま家に引きこもるようになって、再就職も出来ずに人生詰んじゃうかもと思うと
不安で不安で勉強も手につきません。

それにすぐトイレに行きたくなるし、もし試験中に行きたくなったらどうしようかと
なるべくトイレに行かなくて済むよう水分を控えたいのですが
緊張で喉が渇いて、我慢できません

今日、学校の帰りしなにインスタント写真で受験票の写真を撮ったのですが
サイズを間違ってしまい、800円余分に掛かってしまいました

やることなすこと全てが失敗の連続で、本番でも重大な失敗をしそうで怖いです。
皆さんは大丈夫ですか?
一体どうしたらいいのでしょうか?

本人か

450 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 22:48:01.54 ID:Eaao/cj+.net
確かに心線長めに剥いたほうがリンスリ入れやすいな
小の文字が上下逆でもいいかな
http://i.imgur.com/Q1ABvqC.jpg

451 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 22:49:02.04 ID:VGG/85NK.net
>>450
いい加工だね

452 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 22:53:58.87 ID:LhvxQNzX.net
>>445
MOLEXの圧着工具と比べたら安いもんですww

453 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 23:03:54.74 ID:Eaao/cj+.net
ストリッパーで二本同時輪作りって早くてキレイにできるね。VS-4Aは溝が2本ある
http://i.imgur.com/p7Wi42G.jpg
http://i.imgur.com/rStEBgJ.jpg

454 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 23:06:21.88 ID:VGG/85NK.net
>>453
よくできてるね

455 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 23:08:03.15 ID:n58QAE/8.net
>>453
黒:4ミリネジ用
白:3.5ミリネジ用

456 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 23:10:48.61 ID:M/V4DMWa.net
NO.11のパイロットランプの複線図がよくわからん
操縦士の免許とっておけばよかった

457 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 23:14:36.35 ID:M/V4DMWa.net
すまんナンバー10だったわ

458 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 23:17:44.45 ID:vDIlKNZ8.net
常時は電源と並列、同時は電灯と並列、異時はスイッチと並列

知識としては学んだが、意味わからんし、実際の配線図だとさっぱりわからん。
結局暗記してしまった。

459 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 23:19:39.05 ID:M/V4DMWa.net
筆記までの分は覚えてたし今もできるけど これにコンセントが加わるとわけわかめw

460 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 23:26:30.61 ID:vQESLIth.net
皆仕上がり速いなあ

461 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 23:31:12.20 ID:n58QAE/8.net
>>457
(特記)
確認表示灯(パイロットランプ)は、同時点滅とする。

「イ」スイッチonで点灯しoffで消灯
「イ」ランプと「イ」ランプRは同時に点灯させる配線

電源黒線を「イ」スイッチに接続
スイッチの他極から赤or黒線で「イ」ランプへ接続
「イ」ランプの同じ極から赤線で「イ」ランプRへと接続
「イ」ランプと「イ」ランプRの他極は電源白線を接続

462 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 23:31:58.72 ID:vDIlKNZ8.net
自分は配線図は毎日書いてるけど、まだ練習材料取り寄せはやってないよw
あったらあるだけやりまくるからまだ自分にエサを与えないようにしてるw

463 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 23:32:43.83 ID:tKdhMM2N.net
塩酸満載のタンクローリーが事故って発生した白い煙=塩化水素ガスは
VVFケーブル燃やした時に出る有害物質と同じもの。

一方EM-EEFは塩化ビニル使ってないから有害物質出ない
だからエコケーブルと呼ばれる

これ豆な(´・ω・`)

464 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 23:39:22.78 ID:n58QAE/8.net
引掛けシーリングも同じ「イ」負荷ですね
スイッチ1個で3つの負荷をon/offするだけの簡単な回路

これのNo.10ですよね
http://www.shiken.or.jp/candidate/pdf/K_H27K.pdf

465 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 23:39:59.58 ID:M/V4DMWa.net
>>461
コンセントどこいったw

466 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 23:40:43.30 ID:VGG/85NK.net
1個のタンポポを3種類の刺身の上に置くだけの簡単なお仕事(´・ω・`)

467 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 23:45:51.63 ID:n58QAE/8.net
>>461
コンセントはブレーカから2本とも接続

実際には「イ」ランプへ白線を接続してからコンセントへ渡り配線
黒線は「イ」スイッチへ接続してから渡り配線
になるね

468 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 23:46:22.66 ID:M/V4DMWa.net
なんとなく解ってきた
きっちり理解するまでもう少し時間がかかると思うけど方向性が見えたような気がする

469 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 23:48:43.58 ID:M/V4DMWa.net
>>461
そうですね
ありがとうございます
なんとなくうっすらですが先が見えてきました

最初から当該箇所に繋がるものと思って考えて見ます

470 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 23:51:08.93 ID:M/V4DMWa.net
電源はコンセントにつながる(表現が正しいのかどうかわからないですが)
最初に覚えた基本を失念していました

471 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 23:51:35.39 ID:SmEkwSM6.net
フクセンズは毎日書いてたら嫌でも分かるようになってくるよねw

472 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 23:51:59.12 ID:LhvxQNzX.net
No.10はコンセントに並列に、PLとスイッチが直列になったものが接続される回路
だから、渡り線のどれか1本は斜めになる

473 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 23:53:10.39 ID:Eaao/cj+.net
リーマンは平日時間がないので土日に課題4題やって平日は課題の廃材で輪作りや被覆剥きの練習してるよ

474 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 23:53:13.43 ID:/p1kI892.net
>>456-459

>>229に作った人が写真上げてる

これたしかにパイロットランプの配線がややこしい
前に訓練で制作したけど間違えた人が続出w

てか技能のテキスト持ってるなら正解の複線図や配線の写真も載ってるんじゃ?
俺の持ってるテキストには「何種類も正解がある」と書いてあって
写真も複数ある

475 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 23:53:59.18 ID:M/V4DMWa.net
n58QAE/8さん他アドバイスをくれた皆さんまじ感謝です
一緒に受かりましょう 

476 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 23:55:44.79 ID:M/V4DMWa.net
理解できないと気持ち悪いので納得して取り組みたいのです

477 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 23:58:15.94 ID:Eaao/cj+.net
>>229は電源線が一旦右側の端子に白黒両方入ってるから違和感あるね。
コンセントへの渡り線はまっすぐ下りたほうが見た目がいい

478 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 00:01:58.32 ID:pJJlVCZ5.net
>>474
パイロットランプのところは複線図がきちんと書けていれば別にややこしくは無いと思うが…

479 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 00:02:14.43 ID:UTkRcBDi.net
>>418
お、やっぱりあの人だったか
筆記合格おめでとう、筆記当日報告無くて心配してる人居たんだぞw
やっぱり考え過ぎなだけだから気楽に地道に行こう

480 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 00:02:16.54 ID:h1Fyxnyi.net
候補問題眺めて毎日イメトレしていたらほとんど覚えてしまった
No.10のパイロットランプ以外、複線図なしで行けそう

481 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 00:09:21.38 ID:f87VzLcJ.net
すげーじぁん

482 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 00:12:24.14 ID:0SnrfTct.net
>>477
そうそう
昨日見たとき、これおかしくね?って思ったw
でも回路的には問題ないようで

俺もいまいち理解してるわけじゃないので
自信持って判断できない

>>478
自分で作るときは自分で書いた複線図が合ってるかどうか、
その複線図どおりに配線するかどうかだけなので
たしかにそれほど面倒はない
書くときちょっとまごついたけど

でも他の人の制作物見ると、ここの配線バリエーションが多くて
それが正しいのかどうかとっさに判断できないっていう
そうなると自分のも正しいのかな?ってなるw

これが本番問題になったら
審査判定する人大変じゃないのかなって思うわw
それともプロには関係ないのかねw

483 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 00:16:14.79 ID:+xxDZ9XD.net
テキストについて質問です

・ぜんぶ絵で見て覚える 第2種電気工事士筆記試験すい~っと合格2015年版
を買ったんですが略語の意味がごく一部しか書かれていませんでした

例えば接地極付接地端子付コンセントの記号のEETは何の略か?等まで解説してあるテキストはありますか?
他にも計算式とかのIW≧IM+IHのIやWMHが何の略かや、IV線のIVは・・・PF管のPVは・・・などについても同じように

このように略と英語と日本語で説明されているものを探しています
EX=EXplosion proof=防爆形
VVF=Vinyl insulated Vinyl sheathed Flat-type cable=ビニル絶縁ビニルシースケーブル平形

よろしくお願いします

484 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 00:20:41.77 ID:f87VzLcJ.net
>>418
おめ!

485 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 00:35:07.51 ID:bN3et3cU.net
>>474
俺が言いたいことはそれ
答えが複数あるなら、理解が必要。理解していれば応用が利くから何とかなる
だからこそ理屈を知りたかった

暗記バカの返答は存在自体が邪魔w

486 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 00:38:41.54 ID:/aqSkgOB.net
テキストのせいかもしれんけど、上にとりあえずケーブル繋いでから下へ渡る人多くない?
例えばNo.5とか見ると上から下へ渡るとコンセントの非接地と接地がケーブルまたいじゃって紛らわしいと思う
コンセントは単独負荷って考えて先に1つのケーブルで完結させて、非接地を下から上に渡った方がいい気がするんだけどな
その他3芯使う連用枠問題は別にどっちでもいいと思うけどさ

487 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 00:41:14.40 ID:bN3et3cU.net
すぃーっと2015は複数あることを明記してない
474さんの助言の後改めて読むとその(別解答の)可能性を否定していないとも読み取れるけどね

だったらはっきり書いてよってねw

488 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 00:53:05.29 ID:kALPZJGe.net
>>483
ぐぐった方がはやそう
おれもそういう略語とか気になるタイプ

489 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 01:06:06.12 ID:3jUQad/x.net
位置点灯、常時点灯、確認点灯は公表問題でそのように明記してあるから暗記でよくない?

暗記では都合が悪いっていったら
・リングスリーブ or コネクタ
・ケーブルの長さ


おそらく白線黒線の指定はかわらんよね?
3路や4路の結線の指定も変わらんと思うし
コンセントや端子のW or N に白線をつなげるも変わらん気がするし
なにが変わるんだろうね。

490 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 01:23:57.81 ID:NRhRz/XO.net
工具はまだない。

491 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 01:26:51.73 ID:UTkRcBDi.net
俺もだ、今月コレ関連でクレカ使い過ぎで15日超えてからじゃないと買いたくない
出費大杉ぃぃぃぃ

492 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 01:28:25.64 ID:rDlPhoS/.net
心線傷ついても被覆で隠しときゃバレないだろ?

493 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 01:29:57.68 ID:OCK/hSDG.net
VS-4A買ったんだが要ネジの所にもミリ単位のスケールが印字されてんだね
こりゃ便利や

494 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 02:44:28.10 ID:aq8cCDZx.net
>>491
限度額低過ぎワロタ

495 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 02:53:10.27 ID:u5r6Dp18.net
>>448
鋏は刃同士を横から押しつけながら交差させて切るわけで
逆の手で使うと刃が離れる方に力がかかって切れないけど、
ストリッパやペンチみたいに上下で挟んで押し切りするタイプはまた違うだろ

496 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 04:41:24.34 ID:j+gmBAtN.net
ペンチって2cm幅がやっぱ便利なの?
ホムセンのやっすいやつだと1.5cmまでで2cmからお高いのしかないんだよなぁ

497 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 04:51:09.37 ID:rDlPhoS/.net
>>496
1.3くらいがのの字曲げしやすいよ

498 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 06:47:26.27 ID:OZhZJKL/.net
>>495
P-958の切断部分はハサミと同じ構造じゃないか

499 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 06:52:39.17 ID:OZhZJKL/.net
>>496
ペンチの幅ってどこのことを言っているの?
厚みのことではないよね?(2cmなんて厚いのは見たことがない)

500 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 06:56:23.85 ID:VEu663jP.net
>>494
限度額の問題じゃなくて、締め日またがないと一気に請求来るからということなんじゃ?

>>497
その刃厚でクランク作れます?

いつも講習会で刃が薄いと言われるので
でも新たに買うのも何なので、教えて下さい

501 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 07:02:01.24 ID:VEu663jP.net
あ、クランク作ってかの輪作りに便利なのが1.3てことなんでしょうか?

502 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 07:41:57.05 ID:5GuqlGWP.net
ゆとり世代って、不器用なのかな?
訓練校で講師してるんだけど、技能の講義を始めてからそう感じた

503 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 07:44:51.84 ID:j+gmBAtN.net
>>497>>499
なんか色々勘違いしてたかも
幅2cmじゃなくて1.2cmぐらいのが有用なんでしたね

504 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 08:05:57.31 ID:al8fsYMw.net
>>502
遊び道具がコントローラかタッチパッドなんだから仕方ない
おっさんがパソコン画面にマウス当てるのと同じよ

505 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 08:14:03.00 ID:5GuqlGWP.net
>>504
全然違うだろ
まぁ、この試験や訓練を通じて、徐々に器用になるとは思うけど、こういうのって子供の頃の経験も関係してくると思うね
あと、自分でやり易い様に考えて作業しろって言ってんのに、やり難い方向でやったりしてる

506 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 08:32:01.39 ID:Lneh9wiS.net
>>505
乙です
やりやすいと思われる方法をいくつか提案してほしいかな。
経験がないと、どういう手順がやりやすいかってわからないから

507 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 08:55:04.30 ID:5GuqlGWP.net
>>506
いや、提案してるのに、ゆとりは受け入れ無いんだよね
かれこれ、この訓練校で5年ほど実技講師してるけど、景気が良くなると訓練生の質が下がるんだよね…

508 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 09:07:35.22 ID:CGns87+y.net
子供の頃にラジコンとかプラモとかミニ四駆で遊ばなかったのかな

509 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 09:46:22.78 ID:tCCAeUgf.net
ゆとりはテレビゲームしかしてこなかったんだろ
ミニ四駆とか知らないんじゃね?

510 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 09:46:56.46 ID:27DvoIZD.net
>>507
講師がこんなところでゆとり発言とか無責任な書き込みしてる方がよっぽどだと思うが?
少し自分の立場とかを鑑みて認識した方がいいと思う、むしろ貴方からのゆとり臭の方が半端ないです

511 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 09:54:16.07 ID:98coPBr5.net
ネットリテラシーの無いオッサンは、自身のこと常識人だと思い込んでるからな
ぶっちゃけ言うけど、>>507アンタ大概のもんだよ

512 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 10:11:39.77 ID:srJSvGt3f
toolboxのhpで技能練習セットをクレジットカードで買ったん
だけどamazonやその他通販サイトみたいに注文確認メールが
来ない、唐突に送ってくるとこなの?

教えてエロい人

513 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 10:06:43.46 ID:0muIISjd.net
>>276
材料の入った箱を床に置いて、そこにポイポイ放り込む。試験終了後にゴミ袋へ。これが捗るよ、マジおすすめ。

514 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 10:13:15.19 ID:eQAmMRF1.net
みんな壮大に釣られてるなw

ID:5GuqlGWPは、講師を装った訓練生だぞw

515 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 10:17:03.56 ID:98coPBr5.net
バカッターと併せて2chも一般化してきてるしオッサンの池沼率も高まってるので
釣りじゃなくマジもんだった案件も散見するので正直分からん

516 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 10:26:52.35 ID:OIalGioN.net
toolboxのhpで技能練習セットをクレジットカードで買ったん
だけどamazonやその他通販サイトみたいに注文確認メールが
来ない、唐突に送ってくるとこなの?

教えてエロい人

517 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 10:48:20.73 ID:fzgsWRFS.net
>>516
注文確認メールと発送メール来るよ
繁忙期かな、と思ったけど自動送信だから関係ないか

518 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 10:48:32.99 ID:tCCAeUgf.net
不安ならここに書かずに問い合わせたほうがいいんじゃないの?

519 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 11:17:40.32 ID:kswtfAQG.net
名のある電材屋で買えばそんな心配する必要ないのに

520 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 11:26:22.32 ID:OIalGioN.net
完全に初めてやからどこで買ったらええのかわからんで
教科書のとこにしたんよ
とりあえずメールしたわ、お邪魔しました

521 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 11:32:27.01 ID:tCCAeUgf.net
気にすんな。がんばれや。

522 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 11:38:53.77 ID:j+gmBAtN.net
ねじなし管の端の方
コネクタや絶縁なしの完成品みていいのかこれと思ってたけど
問題で省略の支持があるのか
しゃあない技能の本も1冊買ってくるか…

523 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 11:47:10.66 ID:UJ/HfucP.net
おまいら今からハイペースで飛ばすと試験前にバテるぞw

524 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 11:49:23.33 ID:clc6mT1p.net
ネジ無し鋼管のアダプタ?はネジの首が切れるまで回すの?

525 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 11:50:09.29 ID:Qpv0nKvf.net
技能は慣れで重大ミスるほうが怖いみたいだからな

526 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 12:05:58.38 ID:Y3P8XeuN.net
No.10のパイロットランプはスイッチに繋がった負荷の1つと考えたら複線図書くまでもなくなった。
負荷なんだから低圧側に白線、高圧側は黒線をスイッチ経由させて繋ぐだけ。
他の負荷(ランプ、引っ掛けシーリング)はパイロットランプに並列に繋げばいい。
これさえ分かれば接続点は少ないのでサービス問題といってもいい。

527 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 12:15:46.16 ID:tpp6t3Ct.net
>>524
しっかり締め付けた後、ウォーターポンププライヤで挟んでねじ切る

でも練習段階ではねじ切らない方がいい
後が面倒だからw

528 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 12:20:53.43 ID:0Ujf4Akx.net
>>514
バレたかw

529 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 12:22:44.41 ID:3jUQad/x.net
100円ショップのラジオペンチのコスパすごすぎ。
ガッチャンストリッパー使ってる人は買ったほうがいい。
楽チンすぎてびびるw

530 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 12:25:02.01 ID:UJ/HfucP.net
パイロットランプは
同時→ランプレなどの負荷扱い
常時→電源扱い
異時→スイッチに並列
で覚えたらすんなり頭に入った

531 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 12:27:53.18 ID:vjhLl4ts.net
パイロットランプの結線わからん人は筆記の問題解けたのか?

532 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 12:32:00.99 ID:tCCAeUgf.net
6割で合格なんだから別にわからなくても不思議ではない

533 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 12:34:13.56 ID:0Ujf4Akx.net
>>531
訓練校だけど、未だに誰も複線図が書けねぇ

534 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 12:42:45.58 ID:7g5c6J1T.net
ここは訓練校の喫煙所かよ

535 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 12:45:51.09 ID:UTkRcBDi.net
前に椎間板ヘルニアでリハビリ中暇つぶしに訓練校(MOSコース)
行ってたけど人生オワタ連中集まってる割には楽しいよな

536 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 12:46:26.87 ID:p/RTIKsu.net
確かに訓練校の話題多いけどネガティブな内容ばっかで訓練生やるやんみたいな話全然ないな

537 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 12:50:45.25 ID:0Ujf4Akx.net
>>536
基本的に適当に作業しながら、時間潰しして日当もらいに来てるだけだからな
懲役囚や生活保護受給者と大して変わらん

538 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 12:52:19.61 ID:jushYKnY.net
ズブの素人で今初めてやってみたけど、俺みたいな初心者の人は今から始めといたほうがいいぞ?
めちゃめちゃ時間がかかったわ
しかも輪が小さすぎてネジに入らなかったし
ある程度の経験者ならもう少し後から始めても大丈夫だと思うが、初心者は今からやるべきだと思う

539 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 12:53:39.15 ID:UTkRcBDi.net
>>537
俺が行ってたとこだと結構女性陣は必死だったな
男連中は俺みたいな考えの奴ばっか

MOSは若い女の子が沢山居たけどこっちは殆ど居なそうだな

540 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 12:53:43.02 ID:j+gmBAtN.net
パイロットランプの同時と常時はそのまんまだからわかるんだが
異時はなんであの接続でパイロットランプだけ点いて電灯も一緒に点かないのか謎だわ
直列からどっちも点いちゃいそうだけど
パイロットランプにでかい抵抗入ってるのか?

541 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 12:57:11.51 ID:TzDQsiag.net
その通りだよ
パイロットランプにでかい抵抗が入ってる

542 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 12:59:15.26 ID:tCCAeUgf.net
常識だと思ってがこんなでき工事士おそろしいな・・

543 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 12:59:20.41 ID:0Ujf4Akx.net
>>540
http://nekoden-web.com/2_proficiency_test/3_connecting-the-instrument/4_pilot-lamp/4_pilot-lamp.html

こういことらしい

544 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 13:00:45.92 ID:I8i9opCS.net
>>540
40kΩだったか50kΩだったか、異時点滅のランプの抵抗値は大きい
異時はスイッチに組み込まれてるから悩まなくていいよ

545 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 13:09:16.75 ID:j+gmBAtN.net
>>541
なるほろ、スッキリですわ

本みてもスイッチと並列の説明ばっかで電灯と直列でつかないほうが不思議現象だろと思ってたが
訓練校とか講習とかだとそういう内部構造も教えてくれそうやね

546 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 13:11:24.86 ID:clc6mT1p.net
>>527
なるほどどもです

547 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 13:11:43.09 ID:OCK/hSDG.net
>>503
はさみ幅14ミリの買えばいいよ
ペンチ幅に合わせて切るとそれでちょうど12ミリになる(意味分かる?)

548 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 13:13:19.45 ID:j+gmBAtN.net
>>542
想像で気付いたから許してくれや
>>543-544
どうもどうも

549 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 13:24:12.08 ID:j+gmBAtN.net
>>544
ちょうど昼にホムセン行ってきたんだけど
パッケージの外から幅測っても刃のとこわかんねえじゃん…と思ってやめたとこだったわ
明日14ミリの買ってくるよせんきゅー
でもそのサイズのはホムセンに安いやつなさそうなんだよなぁ

550 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 13:35:07.24 ID:u7hnGwO8.net
>>542
パイロットランプの構造が常識ってどこの世界だよ
それどころか訓練生で分圧すら理解してないのがどれほどいることか…

551 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 13:43:31.55 ID:tCCAeUgf.net
別に構造が常識といった覚えはない。
抵抗なかったらその通り動かないだろ。

552 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 13:57:14.09 ID:kswtfAQG.net
ガイジか?

553 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 14:09:20.80 ID:u7hnGwO8.net
>>551
その発言みるとお前が理解できてんのか些か疑問なんだが
>>540がでかい抵抗って言った意味わかってんのか?

554 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 14:11:01.01 ID:X1phNhCN.net
2種電工落ちた訓練校のセンコーがいるつー噂w

555 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 14:13:04.83 ID:tCCAeUgf.net
>>553
もう良いよ面倒くさい。ごめんなさいおれが悪かった。
馬鹿相手にするのも大変だ。

556 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 14:14:38.17 ID:/aqSkgOB.net
>>530
これな
複線図丸暗記もいいけど、仕組み理解した方が見直せる
異時の場合はスイットとパイロットが並列だから、スイッチONで抵抗の違いによりスイッチ側に流れて
スイッチOFFでスイッチ側断線してるから当然パイロット側に流れる
接続構成図 L:確認=同時 H:位置=異時 を筆記の時に覚えてたらパイロット接続もイメージ出来るはず

しっかし工具ってストリッパーと圧着だけだろ、まともに揃えなくちゃならんのって
その他は高いのは勿論使いやすいけど、安いもんでも充分対応出来るんだがなぁ…不安だから良いもんってのも分からなくないけど

557 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 14:16:01.70 ID:tCCAeUgf.net
電気工事士用の工具買ってもどうせ大半の人は1回こっきりで使わなくなるからな。

558 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 14:17:03.08 ID:iBu7Kygt.net
昨日から勉強始めたんですがふと疑問が

テスターでAC100Vレンジにして
テスターの片方をコンセントに挿して
もう片方を手に持ってもビリビリしないのは何でですか?

100Vコンセントでホットだと50Vコールドだと1Vくらい表示
されるのにホット側50V表示でもビリビリしないです

559 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 14:18:24.86 ID:/fV2heRq.net
ホタルの中に抵抗が入っているのは、電験受かるレベルの人には常識だぞw
ネオン管の時代には負性抵抗のために抵抗が必須。LEDだと負性抵抗もあるがそもそも電圧を下げるので抵抗が必須。

560 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 14:20:00.18 ID:/fV2heRq.net
>>558
テスターを経由して流れる電流が小さいので感じないから。
しかし、危険だからそれはやめた方がいい。

561 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 14:21:46.81 ID:iBu7Kygt.net
>>560
ども
コンセントからテスターまでが50Vなだけで
テスターから自分の手に50Vきてるわけじゃないって事ですか?

562 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 14:22:02.84 ID:u7hnGwO8.net
>>555
なんだ結局煽りたいだけだったのね
知識的なことはしゃしゃり出ないほうが身のため
無知が露呈して恥かくだけだから

563 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 14:23:03.86 ID:tCCAeUgf.net
しつこい

564 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 14:24:00.42 ID:UTkRcBDi.net
煽りたいだけなら消えてどうぞ

565 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 14:24:28.80 ID:tCCAeUgf.net
どっちが煽ってるんだよ。
本人が>>548って言ってるんだから別にいいだろ。横からしつこいんだよアホ

566 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 14:27:31.35 ID:6M/cwQDS.net
しつこい、ウザい
はいNG

567 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 14:32:17.06 ID:kswtfAQG.net
マジガイジだなーw

568 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 14:32:22.87 ID:u7hnGwO8.net
>>559
1000時間勉強する資格と100時間足らずで取れる資格と比べたらかわいそうだ

569 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 14:33:53.98 ID:X1phNhCN.net
せやな。

570 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 14:35:55.34 ID:/fV2heRq.net
>>561
コンセントから自分の体とテスターの接続点まで50V、そこから地面までの間が50V。
畳とかカーペットとか床の木材とかの抵抗の分も含めて50Vだな。

571 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 14:39:50.58 ID:iBu7Kygt.net
>>570
すいません
>>570さんの説明だと難しくて分かりません

他に>>558分かりやすく説明できる人いたら教えてください
よろしくお願いします

572 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 15:02:02.02 ID:ms9GCSZqE
常同異で
黒線が行き渡る、帰り渡る、行き帰り渡る、で覚えた。

573 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 14:55:52.70 ID:Jhcj77/O.net
>>550
あぁ、分圧とか分流よく分からなかったわ

574 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 15:04:24.42 ID:/aqSkgOB.net
分圧=直列で分かれる、並列じゃ同じ
分流=並列で分かれる、直列じゃ同じ

断線や力率関係の計算問題で使うだろ?
理解してなくても解けるけど合ってるかの確証が段違い

575 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 15:12:08.52 ID:TzDQsiag.net
罵り合ってる時間があったら
ランプレセクタプル1回でも多くつなげりゃいいのに…

576 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 15:17:52.59 ID:pdJyDXFy.net
白熱球って抵抗入ってないじゃなかったっけ、フィラメント自体が抵抗そのもので
いわゆる抵抗器も実は入ってるの?
電子工作じゃLEDばかりで電球なんて使わんから昔ながらのガラス管電球は種類すらよくわからんわ
指サイズの100V電球とかあるよね、なかったっけ

577 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 16:04:23.46 ID:5dnGcXFU.net
廃材の処理ってどうしてる?
カラになったシースはいいけど、電線が残ってるやつはどうすればいいのかな

578 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 16:19:07.53 ID:X1phNhCN.net
>>577
オレのところも市長がサヨク系に変わって
ゴミ捨てがやたらうるさくなったんだよな

廃材も細かく分別するんかい

579 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 16:20:35.82 ID:pdJyDXFy.net
>>577
一般的には燃えないゴミだろうね
うちの地域のゴミ分別方法みると
延長コードとか厚手のアルミ箔とか燃えないゴミだからケーブルも燃えないゴミだろう

580 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 16:26:41.92 ID:5dnGcXFU.net
>>578
サヨク系はよく分からんw
>>579
じゃあシースと一緒にプラスチックゴミで出せば問題ないのかな
缶類のような気もするが…

581 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 16:29:04.32 ID:z1hyljvO.net
実技試験で卓上に置く「工具立て」なんて売ってないかい?
机の上に工具を並べる広さが有ればいいが
無ければ工具袋からゴソゴソ工具を選び出すのもカッタルイしな。

582 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 16:30:43.05 ID:hCoT22Gf.net
>>581
腰袋がいいよ

583 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 17:06:10.26 ID:bvJr7YJy.net
>>581
会場が大学でなければだいたいやり易い平机なんだけどな

584 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 17:54:05.87 ID:44XKTpIm.net
>>581
工具は立てない方がいい

585 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 18:05:03.39 ID:JIxAHsn3.net
>>583
実技試験って、実際に、大学の階段状?に配置された狭い椅子と机で行われるの?

586 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 18:07:11.70 ID:OCK/hSDG.net
ある程度の広さの作業スペースが義務付けられてるはず

587 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 18:09:29.66 ID:hCoT22Gf.net
輪づくりをすると、どうしても輪が大きくなる人の出身地はどこや?(´・ω・`)

588 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 18:12:32.49 ID:i8Ee0FN5.net
>> 570
テスターを接地側に挿した場合は電位差0Vだからそもそも流れない。非接地側の場合は電位差100Vだけど、テスター内とあなた自身の抵抗が大きいので流れる電流はほぼ0。
という理解であってる?

589 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 18:13:41.40 ID:i8Ee0FN5.net
>>571
↑アンカミスった(´・ω・`)

590 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 18:22:01.37 ID:vjhLl4ts.net
>>587
稚内

591 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 18:27:03.94 ID:hCoT22Gf.net
>>590
おしいなあ(´・ω・`)

592 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 18:29:19.25 ID:0Vzq0oLN.net
大輪町

593 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 18:29:47.30 ID:hCoT22Gf.net
>>592
そ、そうやね…(´・ω・`)

594 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 18:29:48.63 ID:U8Wl7EZL.net
遅レスごめん

>>224
よく考えたら作業は座ってやるのかな?
なら腰道具は邪魔だね^^;

595 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 18:30:17.10 ID:OCK/hSDG.net
あー、あったあった

机が傷つかないように 板紙が支給というか用意されてる。
その寸法が 500*360 mm
完成品もこの台紙からはみ出さない程度の大きさの工作物になるはず

596 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 18:31:05.42 ID:OCK/hSDG.net
>>587
羊羹(´・ω・`)

597 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 18:32:18.65 ID:I8i9opCS.net
古いテスターを分解すると解るけど、電圧レンジの変更は直列抵抗を変えるようになってるんだ
メーター部分が10V、100mA、まで測れるものだとすれば、内部抵抗100Ω
そんな記載がメーター部に書いてあるはず
これで100Vを図るには900Ωの抵抗を直列につなぐ
合計で1kΩだ
デジタルだともっと抵抗値が高いかも知れない
ともあれ、この抵抗が手までの間にはさまること
それに足が接地するまでの間の抵抗が100kΩ以上?と、水にでも浸けてなければ高いはず
コンセントの1極から体を通して電流が地面に流れる間にはこれらの抵抗がある
なので、接地側極だったらもともと電流はほとんど流れない
非接地側極で、接地抵抗が100kΩだったら1mAの電流が流れる
お風呂にでも入って抵抗がテスターの1kΩだけだと、100mA流れるかもよ

598 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 18:32:47.96 ID:hCoT22Gf.net
>>596
ときどき、ちょっとだけ食べるとおいしいよね(´・ω・`)

599 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 18:33:24.78 ID:I8i9opCS.net
>>597>>571へのレス

600 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 18:38:13.84 ID:aq8cCDZx.net
>>587
朝鮮

601 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 18:39:01.44 ID:U8Wl7EZL.net
明工のレセップ揃えようとしたけどネットで買ったら送料あほみたいに取られるのな。
コーナンプロ行ったら売ってんの?

602 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 18:39:34.40 ID:hCoT22Gf.net
>>600
レッツチャレンジ輪作り(´・ω・`)

603 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 18:41:01.66 ID:vjhLl4ts.net
>>587
沖縄だな

604 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 18:42:45.89 ID:hCoT22Gf.net
>>603
誰が下らんダジャレを言えと?(´・ω・`)

605 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 18:43:22.98 ID:1Y4FEfjn.net
結局実技試験てNo.何が出るん?
毎年の傾向から結構ヤマがはれると聞いたんですが

606 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 18:44:21.42 ID:NRhRz/XO.net
>>603
不覚にもワロタ(´・_・`)

607 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 18:49:56.11 ID:aq8cCDZx.net
>>605
1番

608 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 18:52:05.72 ID:69ojJyRo.net
1日目と2日目で難易度が変わったら問題だから、1日目で金属管でたら2日目はPF管と思われ

609 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 18:54:48.57 ID:f87VzLcJ.net
>>605
まだ早いよ
センター側が変更できないくらいの時期まで
情報はでてこない

610 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 18:55:20.06 ID:aq8cCDZx.net
市中のアウトレットBOXが不足し始めたら、それを使う問題が出ると昔から言われてる

611 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 18:57:21.93 ID:cw/tvOo/.net
人によって割り当てNo.が違うと思ってたけど、全員同じ問題だったのか?

612 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 18:57:26.71 ID:69ojJyRo.net
出題ミスで全員合格とかあればいいのに

613 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 19:02:19.21 ID:hCoT22Gf.net
水気のある場所にライティングダクト工事ができるのは、
東京のどこの区や?(´・ω・`)

614 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 19:11:21.04 ID:OZhZJKL/.net
>>543
猫電は、ど素人確定だな
パイロットランプに使われている電球は麦球(フィラメントがある電球)ではなくてネオンランプだ
もし、麦球でパイロットランプを作ったならば、電圧は殆ど直列の抵抗に掛かってしまいランプは点灯しない

615 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 19:13:06.30 ID:rB+WGs38.net
背中にストリッパーと圧着工具を装備すれば格好よくないか?
ガンダムがビームサーベルを取るかのごとく、ストリッパーを持てば、隣の奴は失禁するだろうね。

616 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 19:18:28.11 ID:0utRjra+.net
またガンダム世代か・・・

617 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 19:29:57.49 ID:W47pj+rR.net
おととしまでは出そうで出なかったエコケーブルの候補問題が、
去年の上期の土曜日の技能試験でやっと出たらしいが、
なんとなく2年連続で今年も出そうな気がする

618 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 19:36:15.46 ID:C1qNRzzt.net
>>603
面白いw

619 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 19:50:15.97 ID:kswtfAQG.net
>>613
あら乾く

620 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 19:56:52.94 ID:aq8cCDZx.net
VVRって過去に出題されたことあんの?

621 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 20:02:25.10 ID:OZhZJKL/.net
VVRが出たならP-957の先端で中身を押し出して、反対側からペンチで引っ張り出し
空になった外装を切断すればおkだ
何をビビっているのかわからない

622 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 20:02:45.77 ID:f87VzLcJ.net
>>616
よぉ リストラ世代w
そんなに新人が受かってポジション取られるのが怖いのかw

卑屈にコテ隠してコソコソ出てくんなよ クソナイフw

623 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 20:03:01.46 ID:tCCAeUgf.net
あるけど現制度になってからはない
今回筆記簡単だからまずないと思う

624 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 20:03:32.26 ID:f87VzLcJ.net
>>616
よぉ リストラ世代w
そんなに新人が受かってポジション取られるのが怖いのかw

卑屈にコテ隠してイヤガラセに来るんじゃねえよ クソナイフw

625 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 20:03:52.74 ID:OCK/hSDG.net
>>620
ある

626 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 20:07:19.51 ID:69ojJyRo.net
>>620
H24上期

627 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 20:09:42.58 ID:aq8cCDZx.net
リモコン回路って過去に出題された事あんの?

628 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 20:11:44.53 ID:C1qNRzzt.net
>>621
つか丸ケーブルも平形ケーブルと同じように
普通にシースをストリップできるもんな
中間の被覆材が分厚いので
かなり力入れても絶縁被覆を傷つける心配がないしw

俺はエコケーブルの方がよほど大変だったな
あれ固てーよw 特に絶縁被覆
あれはちょっと練習しとかないと時間食いそう

629 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 20:13:00.35 ID:q3mX/Z6W.net
>>624
お前って現実を知らないの?
リストラが怖い?
アホか?リストラが怖くなくなるってのが電気工事士の職人にとって最大のメリットなんだがな

630 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 20:16:59.11 ID:CKNIJicW.net
どうでもいい

631 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 20:19:30.37 ID:GucX1c3m.net
8番を作ってみたら45分もかかって
しかもゴムブッシングがボロボロw

632 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 20:20:11.97 ID:f87VzLcJ.net
>>629
朝鮮人はホントしつけーなw
ID変えてまで姑息なマネすんなってのw

502 :ナイフ職人 ◆HlAl4L4hRY :2015/06/11(木) 20:17:45.30 ID:q3mX/Z6W
俺は

633 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 20:20:16.71 ID:69ojJyRo.net
>>627
H24上期。VVRと同時に出た。リレーからの線は2Cが3本で、リレー端子での渡り線なし

634 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 20:20:47.48 ID:p/RTIKsu.net
なんでこう、「俺の方がすごい」みたいなことを主張したがる人が多いんだここは

635 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 20:23:29.05 ID:pEdCE9Zj.net
>>619
すげーw

636 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 20:23:39.82 ID:UTkRcBDi.net
いやぁ資格板のレスなんてどこもそんなもん

637 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 20:27:03.59 ID:pEdCE9Zj.net
複線図用にフリクションペンを買ってきたぞ
すごいなこれ
さっきから書いて消して書いて消して遊んでる

638 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 20:32:03.09 ID:CcvSIDg9.net
>>637
便利だよね。
冷凍庫に入れると消した文字が復活するよ。
コピーするとすげー薄くしか写らないから
マークシートには不向きらしいよ。機械では読み難いらしい。

639 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 20:40:25.21 ID:aq8cCDZx.net
>>637
60℃以上で文字消えるよ

640 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 20:42:27.86 ID:cw/tvOo/.net
でもインクすぐなくなるらしいよね

641 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 20:49:49.54 ID:F0BTiL8D.net
P957持ってるけど、追加でP958注文した。二刀流で行く。

642 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 20:52:46.65 ID:f87VzLcJ.net
>>641
最強コンビじゃん

643 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 20:54:12.92 ID:uCpn0HHu.net
実技試験て試験中は立って作業してもいいの?

644 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 20:56:18.90 ID:OZhZJKL/.net
>>643
>>295

645 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 20:59:26.38 ID:htsei8By.net
練習で使った中途半端な長さのVVFとかの線は
輪づくりの練習とかに使う他に何か使えるかな? ゴミかな?

646 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 21:03:55.19 ID:cw/tvOo/.net
電工ナイフで芯線被覆はぎ取り練習!!

647 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 21:04:24.62 ID:wVcT8C1v.net
>>641
俺も2丁拳銃。
1丁は永く使っている全長15センチのワイヤーストリッパ P−95
もう1丁は最近購入したVAストリッパの3200−VA1
忘れていた丸ケーブル用にGOOTのYS−100も用意して見た。

648 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 21:06:51.50 ID:pEdCE9Zj.net
>>638-639
マジか面白いな
ボールペンごとお湯に入れて
そのあと冷凍庫に入れてみるか

649 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 21:10:58.65 ID:pdJyDXFy.net
丸ケーブルどうしよっかな
みんなナイフで切ってんの?

650 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 21:20:58.58 ID:q5su2HJE.net
エコケーブル硬すぎだろ
ケーブルストリッパじゃ歯がたたない

651 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 21:23:51.05 ID:4llh1LRM.net
フリクションペンを使ったことないけど鉛筆と消しゴムじゃあかんのか?

652 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 21:27:01.52 ID:tCCAeUgf.net
ガッチャンならエコケーブルもいけるぞ

653 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 21:28:33.44 ID:C1qNRzzt.net
>>649

>>621>>628

654 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 21:31:35.98 ID:R1y4CINQ.net
未だに工具どころか複線図の読み書きすら出来ないワイ
すでにお前らが何言ってるのか分からない状態
7月に入ったら本気出す

655 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 21:35:12.58 ID:/aqSkgOB.net
いやちょっとまて複線図読めないって筆記はどうした?

656 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 21:35:45.51 ID:C1qNRzzt.net
>>654
ホントに初心者なら今からちょっと真面目にやっといたほうがいい
俺も初心者だけど何回も繰り返してたらそれなりにわかるようになった

複線図書けないと制作できないし
残り時間がなくなってきてからだと精神的にもきついと思う

657 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 21:38:42.38 ID:W47pj+rR.net
ガッチャンでVVRは剥けるの?

658 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 21:39:26.86 ID:LS4+3Wfv.net
VVR等の丸ケーブル用ストリッパー
http://jp.images-monotaro.com/Monotaro3/pi/full/mono10438197-101102-02.jpg
http://jp.images-monotaro.com/Monotaro3/pi/full/mono10438197-090310-02.jpg

659 :652:2015/06/11(木) 21:49:29.14 ID:9wPIW/kr.net
>>654
読めなくてもどうせ2点だしと切り捨てた
今年は2問出てたけど80取れたよ

>>656
まぁそうなんだけど電検3の理論だけ取りたいのでそっち優先中

660 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 22:11:06.96 ID:0zEaeeIQ.net
2年前、電2種とったけど知識0からの勉強で、もちろん工具すらよくわからなかったけど、実技は3日間の講習と自宅で数回やっただけだけどなんとか受かったよ。
さすがに20分とかじゃ終わらなかったけどw
あまり早すぎちゃうと飽きちゃう気がするよ。

661 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 22:16:24.18 ID:tCCAeUgf.net
>>657
いけるよ。エコケーブル対応ってかいてある。対応してないのあるのかな?
俺のはすぐ剥ける。

662 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 22:23:56.88 ID:W47pj+rR.net
>>661
>>657だけど、ガッチャンでエコケーブルを剥けるのは知ってる
俺が質問してるのは、ガッチャンで「VVR」を剥けるのか?ってこと

663 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 22:25:01.01 ID:9wPIW/kr.net
そこらってこのスレか前スレ辺りに書いてなかったっけ

664 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 22:25:38.13 ID:69ojJyRo.net
遮断器10mmで絶縁被覆剥いて接続すると
http://i.imgur.com/PZEbjk2.jpg
こうなって被覆噛んでるように見えるけど、よーく見ると
http://i.imgur.com/aVADN7C.jpg
噛んでない。ちゃんとここまで見て判定してくれるかな

665 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 22:27:32.11 ID:eqorEKDe.net
>>662
やってみればわかる事を聞いてるくせにずいぶん偉そうだな

666 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 22:52:05.97 ID:LS4+3Wfv.net
>>664
覗いて芯線が見えてればokとなってる
(被覆噛みじゃないことが判別できればok)

667 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 23:02:54.77 ID:NRO5Lxc3.net
去年のボーナスステージだった上期の技能で落ちた私が来ましたよ。
今年は練習セット買ってきたので排水の陣で臨みます。

668 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 23:08:24.61 ID:f87VzLcJ.net
×排水
○背水
「排水」じゃ今年も流れちゃうよ ナイスなボケ

669 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 23:09:02.06 ID:UuINgoAw.net
>>667
落ちた原因はなんだと思いますか?
真面目な質問です、回答お願いします。

670 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 23:26:25.88 ID:RmmBEAlt1
現場では
現場では
現場では

671 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 23:18:06.67 ID:fFxxqEXz.net
>>667
さすがに今年落とすとモチベ的にも大変だと思うのでがんばってくれ

672 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 23:22:40.29 ID:SLsDo7MC.net
消せないボールペンで書いて間違えないくらい複線図書く練習すればいいってばっちゃが言ってた

673 :570:2015/06/11(木) 23:27:46.16 ID:43zQ6ENc.net
>>588-589
すいません
>>570さんより余計分からないです

>>597,>>599
ども
小学生レベルですいません
つまりホット50V表示の時も、体には電圧は50Vで流れているけど
電流は1mAなど少ないのでビリビリしないって事ですか?
電圧が高くても電流が低いとビリビリしないんですか?
逆に電圧が低くても電流が多いとビリビリするんでしょうか?

こういう事を質問するスレって他にどこかありますか?
聞きたい事が試験の話のレベル未満なので・・・

674 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 23:29:02.37 ID:WZnq/sYm.net
俺は本番に弱いタイプだから
今から緊張で眠れない
初めてやったNo.1
2時間掛かった

675 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 23:30:36.22 ID:69ojJyRo.net
絶縁被覆剥き
10mm シーリング、配線用遮断器
12mm 端子台、埋込器具、差込型コネクタ
30mm リングスリーブ
でいいかな

676 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 23:32:45.88 ID:4iJN6uX8.net
合格してからも楽しくて毎年受けてる

677 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 23:35:38.30 ID:TzDQsiag.net
圧着スリーブって間違ったらもう抜けないのか?
いま試しに課題をやってるんだが
間違って3本入れるところ2本でくっつけちまった
なんとか抜こうとしてるが抜けん
切断しかないのか?

678 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 23:35:43.66 ID:HrVJwnZ/.net
電気工事士の経験全くなし。

今週末からやろうとしているけど、
全パターンの複線図を丸暗記してから、
実際に工具で練習すればいいんだよね?

いきなり工具で練習し始めても駄目だよね?

679 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 23:43:40.35 ID:k1csLB62.net
>>678
いきなり練習しちゃうと間違ったものが出来上がってしまう可能性が
(複線図を書いた時と比べて)高くなってしまう

いやオレは複線図なんて関係なく正しく完成品仕上げられるってんなら別かと

680 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 23:45:26.15 ID:C1qNRzzt.net
>>677
刻印の押し間違いなら上書きが効く場合があるけど
挿入本数を間違ってカシメちゃったなら切断してやり直すしかない

681 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 23:47:14.09 ID:66NklRt3.net
俺も去年落ちました不合格箇所わからずもやもやしてたわ
一年目で取れるといいね

682 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 23:47:20.65 ID:TzDQsiag.net
まじか…
切断してやりなおしてくる ノシ

683 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 23:49:43.28 ID:HrVJwnZ/.net
>>679
やっぱり、そうだよね。とりあえず、今月は正確な複線図を書けるように練習するよ。
あと、実際の配線の練習だけど。
ここを見ていると、各問題ごとに練習しているようだけど、
パターン毎に練習してから、各問題ごとに練習ってやるって方法じゃだめ?
野球の練習もいきなり実戦形式じゃなくて、バントの練習、バッティングの練習、捕球の練習・・・ってパターンごとにまず練習するよね。
電気工事士なら、圧着スリーブのやり方がうまくいくまで練習するとか。

逆に、複線図が正確に書けて、パターン毎の練習がうまくできれば、
問題毎に練習する必要もないとかって思うけど?間違っている?
いや、実際の現場も、複線図だけ与えられて、あとはその場で即実戦だよね?

684 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 23:54:21.16 ID:tO7hDekY.net
動画で見たけどP957って便利そうだよな
持ってないわ

685 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 23:56:39.69 ID:nJZDTDIq.net
>>651
鉛筆で良いよ

自分は単色だと色略字書いてもわからなくなりそう、ボールペンだと書き間違えた時に消せない
ってことでフリクションペンに落ち着いたけど

VVRはペンチタイプのストリッパーで傷つけてから、
ナイフで裂くのが安心で早い気がする

686 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 00:02:59.15 ID:kMz/64yI.net
>>683
>パターン毎に練習してから、各問題ごとに練習ってやるって方法じゃだめ?
それでもいいと思う
要するに切る・剥く・捻じる・圧着等々を最初にやるって事でしょ

問題毎の練習は一連の流れをスムーズにいくようにする等の意味でもしておいたほうがいいと思うよ

687 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 00:02:57.67 ID:zaGXIOuY.net
>>678
公表されてるのは単線図だけ
対策本に書いてある複線図は、予想に過ぎないんだから
暗記しても意味ないんじゃ?

688 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 00:06:37.85 ID:XJ/8AGsP.net
>>683
その例えでいうと、実際の試験は大会の試合だから
試合そのもののトータルな経験(まとまった実戦経験)がないと
断片的な練習だけで本番に臨んでもまずまともにこなせないと思う

たとえば長いケーブルから単線図・複線図の通りにサイズ計って切断して・・・
てのを何度も繰り返すことになるけど、どの手順で行くかとか
どう組み合わせていくかってのは候補問題をまとめて制作してみないと
身体に馴染まない
いわば守備のフォーメーションとか、攻撃で走塁の判断とかそういう練習も必要

本職の人が候補問題にチャレンジしてる動画がたくさんあるけど
日常でやってるなら初見でも軽いかもしれないが、初心者じゃかなり無理がある

職業訓練でやってるけど、個々の作業を個別には問題なくできても
それを時間制限の中で組み合わせる判断もまた練習が必要だと感じる

689 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 00:08:00.86 ID:ORMfYp+L.net
輪作り練習してみたけど、被服剥きは15mmが丁度良いと思った
VVFストリッパで剥いてそのまま1週させるとネジがピッタリはまる

690 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 00:16:45.02 ID:zaGXIOuY.net
>>683
その人の習熟度によると思う。

でも試験の合否は、各パターンの出来で決まるわけじゃないから

691 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 00:21:41.70 ID:BrYOftng.net
スリーブ切断してやり直したぜ
合格チェッカーで確認したら蛍スイッチ以外ちゃんと点いた

692 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 00:32:26.16 ID:cIfMcJJL.net
なんでここ赤線なんや?
黒じゃいかんのか?

さっきちょっと考えて理解した

693 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 00:38:52.17 ID:BrYOftng.net
線の色って電源線から引いた黒と接地の白線以外は
ケーブルありきでその中の残りの色いれるんだよね!
ちょっと考えて理解できたなんてすごいな
自分は2週間以上頭悩ませた

694 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 00:43:22.30 ID:HnOhmUTt.net
>>689
黒本は外装25mmカット 被覆25mmカットで心線を幾分かカットするようになってるね。

1.5mmカットでやってみたけど輪がすごく小さくて自分がもってるやつだとネジとおらなさそうだった。

695 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 00:46:41.32 ID:e7M9Q0+u.net
>>673 オームの法則によれば100V電源に1オーム繋げばそいつに100A流れる
100オーム繋げば1Aね

で、テスターの電圧測定モードは理論上抵抗が無限なので電流はゼロ

テスターの抵抗+あなたの人体抵抗でも無限なのでビリビリ来ないだろうね

逆に電流測定モードなら理論上抵抗はゼロなのであなたの人体抵抗に見合った電流が流れるが危ないのでやめましょう

696 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 01:18:31.81 ID:RIYHueVP.net
スイッチとか練習用に買うと高いから木片に穴空けて代用しようかと思うがどうだろうか。
端子台も木片にタッピング付けときゃ良いかなと。
端切れなら10円とかで売ってるし。

697 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 01:31:48.61 ID:z2SRl2C4.net
何が何やらさっぱり分からない状態だったが
とりあえず見本真似して1つ問題作ったらちょっと分かってきた

698 :670:2015/06/12(金) 01:38:37.89 ID:7ovSYg2F.net
>>695
ども
ここにいる方の説明だと難しくてさっぱり分からないので他で聞くことにします

聞きたいのはこの3つでした
>673
>1.つまりホット50V表示の時も、体には電圧は50Vで流れているけど
>  電流は1mAなど少ないのでビリビリしないって事ですか?
>2.電圧が高くても電流が低いとビリビリしないんですか?
>3.逆に電圧が低くても電流が多いとビリビリするんでしょうか?

699 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 01:41:08.29 ID:gj2vNxXV.net
候補問題の寸法じゃモッタイナイので-5cmにして節約してるのは俺だけじゃないはず

700 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 02:21:48.94 ID:BVdMcKi8.net
>>683
結論から言うとどっちも平行してやれって事
複線図や基本的な動作ができるようになってもそんなのは所詮スタートラインに立っただけのことだし
どんどん実戦をこなして慣れていく努力をしなければとてもじゃないけど技能試験では余裕でタイムオーバーになるよ

701 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 04:11:13.11 ID:Z5kh8t83.net
外装→絶縁→輪作り までは高速で出来る
が、線の成りを合わせるのがくっそ苦手
根元のシースが「クパァ///らめぇもう広がらない///」みたいになる事数回…

銅線長さは自分が輪作り出来る長さでいいとして、残す絶縁で成りがだいぶ違ってくるね
あんまり残すと台座シース押しこみで浮き過ぎるし、残さなすぎるとクパァするし

702 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 05:37:22.07 ID:ePCuXRDV.net
>>677
ニッパーで圧着スリーブが切り開けないか試してくれ。

703 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 06:39:03.26 ID:hL8DHBNa.net
>>698

704 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 06:45:16.10 ID:hL8DHBNa.net
間違えた もう一度
>>698
安物テスターでも交流電圧計は9kΩ/V位だから、100Vレンジなら900kΩになる
このテスターのリードをコンセントに入れて、もう片方を手でつかめば人体の抵抗が0Ωだったとしても、電流は0.11mA程度だから感電はしない

705 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 06:53:43.01 ID:hL8DHBNa.net
>>701
レセプタクルの丸い台座内にシースが入っていれば良いのだから、多少電線部分が長くても大丈夫だ

706 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 07:01:50.28 ID:9To4vwT2.net
対策の仕方は、
すぃーと読む→複線図書けるようにする→ひたすら練習
でよい?複線図は別に本を買うべきかな。

707 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 07:10:42.14 ID:wM3cd8BD.net
うちの訓練校は、未だに複線図の書き方を習ってねぇ…

708 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 07:14:53.04 ID:Cxi5Oftf.net
右手の掌の皮がヒリヒリ。みんな素手?手袋?

709 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 07:19:33.37 ID:W9c+Hs6d.net
このスレのpart314を見る度に
円周率を思い出す。

710 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 07:22:28.73 ID:8Kh9iklg.net
革手袋してるよ。指先はストリッパで噛んで穴空いてるけど。手が荒れなくて力入るからいいよ

711 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 07:28:50.78 ID:4iFp0SUF.net
おいらの使ってるやつ
ttp://www.hozan.co.jp/animation/index.htm

712 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 07:41:31.54 ID:MIuWEk45.net
問題公表しない代わりに試験時間を倍にする
試験としてはそっちのがあるべき姿なんだろうけど
収入が絡んでるんだろうな

713 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 07:47:30.81 ID:EeQDbCq1.net
>>712
技能試験を仕事と仮定したら、効率良く短時間で終わらせるのが目的になる
作業なんて時間かければ、誰でも出来る
それじゃ、試験の意味が無い
時間どうこう言ってんのは、どうせゆとりだろ?

714 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 07:51:50.88 ID:gj2vNxXV.net
煽りおぢさんおはようございまーす!今日は仕事みつかるといいね!!

715 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 07:59:08.63 ID:gj2vNxXV.net
>>706
本は丸わかりか黒本が1200円で安いよ

716 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 07:59:58.10 ID:XJ/8AGsP.net
>>712
訓練でやってるけど候補問題を初めて作ったときは

こんなの40分以内に終わるわけねええ!w

て感じだったけど13問を一周した頃には何とか間に合うくらいになった
やってるといろいろ慣れて手際がよくなるね
たぶん3周した頃には余裕で終わるのかなって思う

昔の試験は25分間で図面から必要な材料を自分で選別して
次に25分間で制作する、ってものだったらしい

717 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 08:08:08.11 ID:EeQDbCq1.net
>>716
俺の通ってる訓練校は、科目自体が直接電気系って訳でもないから、1来週から試験日までに13問を一周しかやる時間が無いって言ってたわ…
多分、タイムアタックとか出来ない…

718 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 08:16:19.24 ID:RLO87JpU.net
黒本いいスよ

719 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 08:27:27.46 ID:XJ/8AGsP.net
>>717
うちもカリキュラムから考えるとあと半周程度しかできないみたい
全部合わせて1.5周くらいな感じ
3周て言ったのは自分で道具そろえてる人を念頭にしてる

俺は学校だけだから
このままだと万全とは言えなくてけっこうやばいかなって思う
すでにすいすい出来て制作余裕な人もいれば
いまだに複線図で苦戦してる人もいるし、適性で人それぞれ

カリキュラムはもうすぐ別の科目になっちゃうから
あとは自習でパターン別の分解練習でタイムアタックと
イメトレ、あーあと複線図(俺もまだまだ怪しいw)

720 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 08:28:02.49 ID:MpjPn5gJ.net
技能のオススメ本ある?

721 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 08:28:05.38 ID:t4No01KS.net
技能の問題用紙もあんなにデカいの?ちょっと作業の邪魔かも

722 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 08:29:11.71 ID:gj2vNxXV.net
>>717
家でやれよw

723 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 08:31:49.33 ID:EeQDbCq1.net
複線図の書き方をテキストを見ても、講師から教わっても書けないとか、社会人として問題じゃね?

724 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 08:32:01.76 ID:yZeHp/68.net
つかうちの地域、延長コードとか電線とか金属類になってるんだが、どういうふうにゴミを出しにいけばいいのかな
絶縁被服とかいちいち剥いてられねえぞあんなもんw

725 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 09:01:27.22 ID:H0TIUomm.net
>>673
そう、ビリビリするかどうかは電流の大きさによる。

726 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 09:14:13.02 ID:FJP6NXID.net
>>717
工具の貸し出し(持ち帰り)が不可の所もある。

727 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 10:01:46.16 ID:d7/XgWY7.net
明工とか東芝のもんなんてどのホームセンターにも売ってないんだが。。。
どうやって入手すんのよこれ。
セット買わせる為にやってんのかな。

728 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 10:23:36.43 ID:UqtXzyKP.net
圧着ペンチ、小さいやつがいいのになぜかこっちの方が高いな

729 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 10:25:12.56 ID:MPXI+oOC.net
>>720

候補問題を解説してるだけだから、どこも大差ない
自分の好みで選ぶといい


2015年版 第二種電気工事士技能試験公表問題の合格解答
http://shop.ohmsha.co.jp/shopdetail/000000004177/LN01-01/page1/order/
オーム社

平成27年版 第二種電気工事士技能試験候補問題丸わかり
https://www.denkishoin.co.jp/products/detail.php?product_id=687
電気書院

730 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 10:26:03.89 ID:BrYOftng.net
圧着ペンチ片手じゃはさめない
にぎりに手が届かない
ホーザンのセットのやつでもだよ
工具は基本男仕様になってるんだな

731 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 10:29:10.16 ID:d7/XgWY7.net
ネットで買ったら送料すごいな。
ホームセンターで型番指定したら取り寄せとかできるんかな?

732 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 10:29:12.93 ID:MPXI+oOC.net
>>728
デカい方の圧着は実務でも使われるから数が出てる分安くなってるけど
小さい方の圧着は試験用のみでしか使われないのでその分割り高なのかも知れん

733 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 10:30:48.95 ID:CZ21s0ra.net
>>726
基本、都道府県やポリテクセンターの所有物だからな
紛失するバカとかいるから
最近は、どこの訓練校も生徒への工具貸し出しはしてない

734 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 10:57:16.67 ID:vdI8ENUG.net
紛失じゃなくてパクったりヤフオクに出すアホとか出たからだろ

735 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 10:58:26.00 ID:XHkenAAj.net
>>730
自分の場合、最初は既合格者の友人から、大きいのを借りましたが
プラス開けない、閉じられないだったので、小さいのを買いました。
開け閉めラクラク

736 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 11:26:49.34 ID:f8QVCLjm.net
>>731
アマゾンだと送料無料
でかい方が3600円位で
小さい方が3800円位か

737 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 11:31:24.68 ID:Y5Tpm8Hu.net
ゼェゼェ…(;o;)
ズブの素人だが練習2回目…
昨日は教本や動画見ながら輪作りやシース、絶縁剥き、圧着、各機器に対しての剥く寸法などを0からやったんで候補問題1番を終えるのに2時間近くかかったが、今日は候補問題を45分でできるようになったぜ…(*_*
圧着で4本のところを3本だけとかミスはあったけど
まあ、まだまだ余りにも無駄が多すぎるから動画を見て無駄を無くすようにしていきたい…(´`)

738 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 11:40:03.32 ID:XHkenAAj.net
>>737
2日目(2回目)で、45分まで時間短縮出来たなんて凄いねー
次は、減点ポイントや一発アウトポイントに気を付けて練習するといいと思う

739 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 11:46:27.02 ID:5Voc1cpt.net
HOZANのペンチ、電線切れ味悪いわ。
P957だとハサミ感覚でスパスパ切れるんだが。

740 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 12:03:57.01 ID:Y5Tpm8Hu.net
>>738
ありがとう(;o;)
輪作りは昨日動画見て練習したから自信がついてきた
苦手なのは圧着(--;)
3本同時とか4本同時とかケーブルがかさばってかなり時間を取られちゃう

741 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 12:09:19.41 ID:W9/Q/C9Z.net
輪作りしてるんだけどこれってねじ頭から少しでもはみ出してたら駄目なの?

742 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 12:20:34.80 ID:ZfTY4HjG.net
>>741
電線一本分まではOK

743 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 12:23:11.19 ID:ZfTY4HjG.net
といっても、全周に渡って一本分飛び出してるとかダメだぞ
まぁ、その状態だも全くねじ止めされてないって事になるけど
確か1mmでもネジ下に収まってて、ねじが掛かってればOK

744 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 12:46:44.32 ID:VL8hM+mg.net
>>717
うちもうちも。1周はするって。
逆に何周もしたら退屈しそう

745 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 12:49:25.37 ID:5nCXfcQG.net
パナのランプレセクタプルと露出コンセント買ってきたんだけど、
銅線固定に使われているネジの太さが違う。露出コンセントのネジが太い。
試験本番はパナ製を使うのかな

746 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 12:50:24.46 ID:NOmwXcP0.net
問題文読むのに3分、複線図書くのに3分、
配線のカット寸法見積もるのに2分で
作業するまでに8分掛かるわ。
見直しと整形に5分とすると制作時間は27分か…

輪作りやシース剥きコネクタ差しは複数本まとめて、
寸法もいちいち測らず目算でできるまで
練習するしかないな。

リンスリ4本で手間取ったら時間切れ確実ですね。

747 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 12:53:09.58 ID:ZfTY4HjG.net
>>744
一周だと初回から時間計測やらないと意味無いよな

748 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 13:05:51.51 ID:F0WJ4fTN.net
>>745
パナのランプレセクタプルは、試験と違うからアカンやつや

749 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 13:13:25.94 ID:pP0EoNvI.net
>>745
試験用ランプレセプタクルのネジはその露出型コンセントネジと同じ4oφ
パナのランプレネジ留め部は平坦になってるけど、試験用は高台になってる
使用する器具に不安がある人はセット物が良かったんだけどね

750 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 13:28:59.93 ID:kquPI/eg.net
>>674
三日前に、ホームセンターで買ってきた、パナのスイッチ(WN5001 B 150415) と、
コンセント(WN1001 150303) は、10mmだった。
12mmでも奥まで刺さったから問題ないけどね。

751 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 13:54:45.93 ID:kquPI/eg.net
>>750
>>675 だった

752 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 14:00:06.07 ID:YMuROyMU.net
初めてNo.2の問題やったけど、50分かかったわ
40分って意外ときつくね
ノーミスでやればいけるかもしれんけど…

753 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 14:15:12.12 ID:JqSAzq61.net
>>752
それが、1周終わる頃には30分強になり
2周終わる頃には20分強になるから
少々ミスしても大丈夫だ

754 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 14:27:04.73 ID:GQToAYYx.net
>>752
最初はみんなそう。
だから時間短縮をいかにするかを自分で編み出さないといけない。
ノーミスで「やれば」ではなく、ノーミスにしないため勉強するのが今だよ。
詳しくは書かん。書くと長くなるから(汗

755 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 14:32:59.46 ID:GQToAYYx.net
すまん。間違えた。
×ノーミスにしない
○ノーミスにする  だ。

756 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 14:43:40.58 ID:w2PlkHrn.net
>>712
筆記なんか中卒レベルのクソ簡単な問題のくせに2時間もとってるのにな。

757 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 14:51:07.12 ID:5nCXfcQG.net
>>748 746
そうなんだ。ありがとう。
細い方のネジなら被覆剥きは15mmで丁度よかったけど、
太い方で統一されてるならテキスト通りの20mmでよさそう。

758 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 15:07:23.41 ID:vdI8ENUG.net
ランプレセプタクルだけは同じもの買ったほうがいいよ。本当に。
明工社の回しもんじゃないよ。どうせ安物だし。

759 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 15:20:12.35 ID:5nCXfcQG.net
>>758
一見同じように見えたし、パナ製しか置いてなかったもので。
テキスト通りの剥きかたで練習すれば大丈夫だとは思うけど、
一応別の店で探してみる。

760 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 15:22:55.41 ID:YJvhVVqq.net
26年の下期が3路スイッチの問題だったから3路の問題出ないよな

761 :695:2015/06/12(金) 15:44:26.81 ID:7ovSYg2F.net
>>703-704
すいません
解説ではなくて695の質問の回答(結論?)を聞きたいんです

>>725
電圧は関係なく電流の方が関係しているんですね
ありがとうございました

※695で終わりにしたのですが返事をいただいたのでレスしました

762 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 16:09:09.57 ID:5nCXfcQG.net
>>760
同じ年度内で同じ問題が出たことがあるし、ヤマ張るほどの分量じゃないから
一通り覚えたほうがいいと思うけどな

763 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 17:07:18.81 ID:YJvhVVqq.net
>>762
そっかー ありがと

764 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 17:40:39.59 ID:+s4hLj58.net
>>754
最近のゆとりは、自分でどうすれば早くなるか考えない

765 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 17:42:29.29 ID:+s4hLj58.net
俺の通う訓練校に、技能試験の判定員が講師として来てるけど、おまいら何か聞きたい質問とかある?
代わりに聞いとくけど

766 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 18:00:01.72 ID:5Em7suoZ.net
学科には高校生が多くびっくりした
高校生も工具、材料買わせられて練習してんのかな

767 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 18:01:18.13 ID:YJvhVVqq.net
>>765
ある
パイロットランプの事聞いてほしい。候補問題に同時と常時があるけど
異時が出る可能性はあるか知りたい。
お願いします。

768 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 18:04:59.43 ID:9AyAY6HE.net
ランプレに心線の輪を取り付ける際に、ネジから心線の輪が少し見えても大丈夫なの?

769 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 18:09:09.30 ID:+s4hLj58.net
>>767
それは候補問題に書いてあるだろ…

770 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 18:10:17.60 ID:+s4hLj58.net
>>766
高校生は学校の工具を貸してもらえる
保護者の署名がいるけど

771 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 18:10:43.70 ID:eRwopnnh.net
お前らっていつもランプレセプタクルってフルで言ってるの?
レセップでいいだろ

772 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 18:14:36.95 ID:5nCXfcQG.net
>>765
引っかけシーリングや、コンセント、スイッチ等に差し込んだ芯線は
とりあえず露出してなければ挿入浅くてもバレない?

773 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 18:17:30.34 ID:YJvhVVqq.net
>>769
すまん
出ないって事かー

774 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 18:19:56.50 ID:+s4hLj58.net
>>772
それ訓練2日目に講師が言ってたけど、器具の電線差し込み部分は、一応全て引っ張ってるって

775 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 18:23:41.74 ID:5Em7suoZ.net
>>770
全員が13問やるくらいの材料あるのかね
税金か

776 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 18:27:12.05 ID:NBgT+35r.net
>>774
それ大事

777 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 18:30:08.66 ID:McV4RHjG.net
>>673
3Aで人間は死ねる。自動車のバッテリーでも十分死ねる。

778 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 18:30:20.17 ID:FJrvdnnr.net
>>775
一応ある
ただし、13問を各1回分
訓練内で時間計測する余裕はない
他業種に関する訓練もあるから

779 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 18:31:37.18 ID:Y5Tpm8Hu.net
>>774
技能本には見た目は関係無いって書いてあるけど、あまりにも見た目が悪い作品は判定員の目に止まっちゃうかな?

780 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 18:38:01.35 ID:NBgT+35r.net
>>779
にんげんだもの

相田みつお

781 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 19:02:33.98 ID:t4No01KS.net
アウトレットボックスのシース剥ぎ、10cmの本と13cmの本があるな。
10cmだとボックス内がごちゃごちゃするし13cmだと器具への配線が短くなって不細工に見える

782 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 19:12:31.64 ID:l61M4tfi.net
アマゾンの電気工事士の売上ランキング1位は、オーム社の合格解答だそうだ
ちなみに2位がすいーっと技能、3位が黒本技能になってるが、
すいーっとと黒本が売切れで、まだ入荷未定のようだ
そこで在庫のある合格解答が、売上ランキング1位に躍り出たみたい

783 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 19:14:53.74 ID:FJP6NXID.net
>>781
13cmの場合には3cmはボックス内の中心から3cmの部分。
器具への配線の部分の長さはどちらも同じはずなんだが。

784 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 19:20:11.03 ID:t4No01KS.net
>>783
アウトレットボックスと器具との間が短くなるということ

785 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 19:50:30.34 ID:8Kh9iklg.net
すいっとも黒本もリアル書店にはさっきあったけどね
Q&Aは丸わかりが充実してるから実際施工してみて疑問なところも丸わかりを見ると納得できることが多い

786 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 19:54:01.38 ID:cYirEiBI.net
慣れたらストリッパーよりナイフの方が使いやすいし早く線むけるようになるな

787 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 19:55:52.54 ID:ByOf1guY.net
不器用なんですね

788 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 20:12:25.87 ID:28xPl5so.net
ストリッパーも使いこなせない奴は電工の資格は無いですね^^

789 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 20:12:27.76 ID:BrYOftng.net
>>786
なんで?
ストリッパーだと2線3線同時に向けるのにそれより1本ずつ剥かなきゃならない
電工ナイフのほうが早いって

790 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 20:44:12.70 ID:OX8iWzLc.net
紀伊国屋とかジュンク堂くらい大きくないと置いてなさそう

791 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 20:44:34.67 ID:OrDmOigk.net
Strippers are taking off slowly.

792 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 20:46:48.81 ID:rlLQglw7.net
>>786
ナイフの方が早い人に憧れる。
私なんてゆとりでとも巻きもねじり接続も知らない世代だし

793 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 20:54:14.11 ID:5nCXfcQG.net
ホーザンの試験の虎の比較動画だと圧倒的にストリッパが早い
http://www.hozan.co.jp/denko/skill/tanni_3.html

794 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 20:54:56.81 ID:UqtXzyKP.net
>>786
おお。すごい。俺も今特訓中。7月の試験までにはナイフの達人になってくるからな

795 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 20:58:19.42 ID:Gwx7LeTk.net
>>793
そらホーザンがナイフ推しの動画は紹介しないだろw

796 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 20:59:18.47 ID:Z5kh8t83.net
テキスト無し、参考動画とネットのみ、所要時間5分
アドバイスよろしくです。どうもやっぱり線の成りが上手くいかん
根元のシースくぱぁするとホント腹立つわw

http://i.imgur.com/JN4CyiS.jpg
http://i.imgur.com/uSA26OY.jpg

レセップは50シース剥き、25絶縁残し
露出コンは45シース剥き、15絶縁残し

797 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 21:06:04.37 ID:FJP6NXID.net
プロの電工なら、ナイフも使える方がいい。
ストリッパーで試験に合格して、免状を手にしてからナイフの腕を磨け。

798 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 21:28:08.96 ID:wM3cd8BD.net
>>796
1個5分なら長過ぎ

799 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 21:32:21.04 ID:ByOf1guY.net
>>796

https://www.youtube.com/watch?v=dyFf6rQuqHY

↑ここまでとはいかなくても
手際の良さくらいは参考になるかも
仕上がりの見た目は問題ないと思う

800 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 21:36:53.20 ID:eRwopnnh.net
20分は楽勝だけど15分の壁が越えられない
あと削るとしたらレセップの接続しかないんだが('A`)

801 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 21:46:36.48 ID:Wch+Jiy+.net
お、エディオン君じゃん
去年が懐かしい

802 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 21:50:29.08 ID:hL8DHBNa.net
>>796
電線部分が短すぎるからそうなるんだろ
電線部分の長さを25mm〜30mm位にすれば問題は起こらない

803 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 21:51:58.73 ID:Z5kh8t83.net
>>798-799
マジか…
ペンチクランク、一個ずつ巻き、成りの合わせでロスってるとは分かってたがここまでとはw
二個巻きだと巻き付ける場所が違うから径が微妙にズレたり、後から成り合わせるのは短いから硬くてやり難い
とか思って避けてたけど、ちょっと先に二個巻いてから合わせてみるかな…手が痛いw

804 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 21:52:42.86 ID:8Kh9iklg.net
自動点滅器とリモコンリレーが現物支給で出題されたらヤバい

805 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 21:53:43.97 ID:RLO87JpU.net
>>786
工作員もご苦労様ですw マンセ〜w

806 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 21:56:21.97 ID:8Kh9iklg.net
>>803
成りの合わせってなに?円に整形するってこと?

807 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 22:00:39.81 ID:Y5Tpm8Hu.net
>>799
す、凄い…(;o;)

808 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 22:01:11.66 ID:Wch+Jiy+.net
常時、異時、同時

809 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 22:02:28.06 ID:08VT9vyp.net
>>800
20分なら十分だろ
後はなるべくキレイに見栄えよく仕上げるよう気を使う方がいいな

810 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 22:08:37.64 ID:JfbwsTUv.net
しばらく休んでたら、筆記試験の内容をすっかり忘れたw
3歩進んで2歩下がる orz

811 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 22:17:05.75 ID:8Kh9iklg.net
レセップは輪作りまで50秒で出来るけど取り付けに2分かかる
ネジの開け閉めめんどい

812 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 22:18:12.09 ID:0dS2NRa6.net
3路の取り付けが厄介
あれどうやんの

813 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 22:19:26.13 ID:RLO87JpU.net
>>809
まったく同意
タイムトライアルじゃないし

814 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 22:26:06.55 ID:wM3cd8BD.net
>>812
同じ番号同士をつなげる

815 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 22:29:14.46 ID:8Kh9iklg.net
>>812
0番を電源非接地側、電灯側にそれぞれ繋いで、あとは1番3番同じ番号繋いでもいいし逆でもいい

816 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 22:29:27.06 ID:hL8DHBNa.net
>>814
1と3は反対でも問題ないよ

817 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 22:32:16.31 ID:HnOhmUTt.net
>>815
>>816
そこは指定されてない?

818 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 22:32:18.82 ID:VL8hM+mg.net
>>747
複線図と完成写真見ながら1時間以内って条件
P-957が使える

819 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 22:35:23.19 ID:NKB38Dzd.net
差し込みコネクタから銅線抜こうとしたら先端を残して切れた
もうこれ抜く方法ないよな

820 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 22:36:52.61 ID:wM3cd8BD.net
>>817
されてない

821 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 22:37:33.33 ID:wM3cd8BD.net
>>818
試験は40分な訳だが…

822 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 22:38:49.34 ID:XJ/8AGsP.net
>>799
電工の制作技能の高さは疑うべくもないが
撮影がちょっと残念だなー

輪を作る瞬間が見切れてるし
出来上がったのはもっとアップで鮮明に見せてほしい

そうすればもっとエンターテイメント性が上がると思うわw
ハイレベル技能って素直に感動するw

823 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 22:38:57.81 ID:eRwopnnh.net
>>809
>>813
欠陥0で見栄えも完璧にしての時間だ
最後に整えないなら15分は楽勝

早く作り終わるから、授業が暇すぎて一人でタイムアタックしてるだけだ

824 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 22:39:56.97 ID:8Kh9iklg.net
試しにナイフ&ペンチでレセップ作ったら5分かかった
ペンチで綺麗な輪を作るのは難しいわ

825 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 22:53:33.76 ID:iv7QzZtD.net
シースと被覆の剥き長さはどんなかな

ランプレセプタクル 40mm,20mm
埋め込みスイッチ類 100,10
ブレーカー 50,10
端子台 50,10
露出スイッチ 30.20
リングスリーブ接続部 100,20
差込式コネクタ接続部 100,12

こんなもんかな? 

826 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 22:53:59.16 ID:Z5kh8t83.net
ペンチクランクカット無し(絶縁向きは長さに余裕無しで巻く分だけ)で、そのままつまんで二本同時巻きで2分強
だけど若干輪の形が雑になった…先が少しだけ外向きになったっつーか

827 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 23:02:15.03 ID:8Kh9iklg.net
>>825
露出スイッチってどの問題?

828 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 23:10:12.00 ID:9grUdIY3.net
ケーブル13回分じゃ足らんかなぁ
2週もやるだろうか…

829 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 23:11:06.92 ID:Gwx7LeTk.net
リングスリーブとかコネクタとかネジとか入れておくトレイを持ち込みたいんだけど
持ち込み可能?

830 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 23:11:34.97 ID:QD6ic9ks.net
授業が全員一斉開始なら、タイムアタックするよりも
わざと自分だけ遅く開始して焦りを体験しとくほうがいいと思う

831 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 23:16:27.97 ID:iv7QzZtD.net
>>827
今回のには無いかも知んない

832 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 23:21:44.89 ID:ByOf1guY.net
>>822
エンターテイメントの要素もあるけど
時間短縮の参考にする点も十分にあると思う

・線を掴んだ瞬間に寸法カットできるように工夫してある(っぽいだけ?)
・道具は一度しか持ち替えていない
・ネジ回しはドライバーの柄の細い部分でクルクル(締め付けはグリップで)

833 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 23:22:51.77 ID:gLBY10an.net
ナイフだけですごい速さで作る動画ない?

834 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 23:23:25.24 ID:hL8DHBNa.net
>>829
今年から予備品袋は無くなるから意味がないよ
ttp://www.shiken.or.jp/press/denkou/denkou2/ginouyobi.pdf

835 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 23:24:19.57 ID:y6jNm+Yh.net
工具箱は持ち込み不可らしいから、
トレイはどうだろ

836 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 23:34:07.51 ID:hL8DHBNa.net
>>835
工具箱が持ち込み不可ならば、工具はすべてポケットに入れて持ち込むのかい?

837 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 23:36:58.53 ID:BrYOftng.net
>>825
レセクタプルのわっか2cmてでかすぎないのか?

838 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 23:38:56.63 ID:y6jNm+Yh.net
あ、試験中に机上に出していたらって意味

839 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 23:47:15.80 ID:28xPl5so.net
経験上で絶縁被覆剥ぎ10mmは短いと思うぞ
11mmで加工して仕上がりが11±1mmと考えた方が問題発生し難い

840 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 23:54:02.24 ID:XJ/8AGsP.net
>>832
ストリッパの刃のとこに寸法測る合格ゲージ?てのが付いてたね
初めてあの器具の使い方・意味がわかったw

ドライバでネジを外すときにクルクル回しながら指先がネジに近づいていき
ネジが外れるタイミングですぐ掴んで電線の輪に挿し込み、すぐネジ締めに入れる

で今度はクルクル回しながら手元がランプから離れていき
最後の増し締めするときにはすぐ太グリップを掴んで力を込めやすくしている

この辺は参考になった
ほんと手際いいな

俺が一番差があると思ったのが実はストリッパでスパスパ剥くところ
被覆に傷つくの怖くてストリッパだけであんな風に迷いなく切り離せない
最後は手で引っこ抜いちゃうから持ち換えロスが発生してるわ

841 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 23:55:58.27 ID:iv7QzZtD.net
>>837
うん、実際は18-19位で作ってるけど

>>839
基本芯線見えちゃいけないから12mm深の埋込器具やシーリングの差込でも10mmで抜けないと思うけどね

842 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 00:01:11.26 ID:gyxgt4m2.net
半年前、会社のエレベーターで気になる女性と一緒になった
混んでいて、目の前に彼女が大接近
今では、彼女は私の股間に跪いている

843 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 00:06:06.31 ID:Lsaa16H0.net
指導者がいない以上寸法も自己流じゃなく黒本に頼るしかないわ。

844 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 00:07:49.61 ID:KjRTk9x9.net
技能落ちた人とかいねえのかな
こういうのって受かった人の話より落ちた人の話のが参考になるよね
なんで落ちたか分かってなかったらあれだけど

845 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 00:11:24.50 ID:CVWYoXW7.net
>>833
例のコテ隠して潜り込む朝鮮人工作員のお手並み拝見したいところだが

口先だけで、腕前うpできないで、逃げる臆病者だからなw

846 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 00:12:28.35 ID:cNKbBGBQ.net
>>844
http://www.geocities.jp/muhnyu/denki2/denki2_15.htm

847 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 00:13:44.06 ID:4CF5H438.net
審査やってる講師に落ちるパターン聞けるから訓練学校に通っててよかった

848 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 00:14:28.24 ID:UjoufGnj.net
なぜ落ちたか明らかなのは完成しなかった場合だけですね
それ以外では沢山自己申告するけど真相不明です

849 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 00:26:38.91 ID:gd4kxm+g.net
練習では爪を合わせてサクサクカットしてるけど
ちゃんとペンで印付けるかどうか葛藤
ペン印してる人いたら所要時間教えて

850 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 00:39:37.69 ID:KjRTk9x9.net
>>846
>セミの声が嘲笑に聞こえてくる

ワロタ

851 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 01:41:21.57 ID:FMGRG1jJ.net
家にあったナショナル時代のランプレセクタプルWW3402を練習に使っているのだが、
これは現行品と違ってねじがM4だ。
マイナスのねじなんでクッソ回しにくいが。

852 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 02:36:08.35 ID:MXhRBfFB.net
技能問題1回転目
予想問題第二問 所要時間1時間20分
まあまあだな

853 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 02:37:58.59 ID:MXhRBfFB.net
第一問は本とにらめっこでやったから所要時間は計らなかった

854 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 02:40:01.78 ID:Lsaa16H0.net
質問なんですけど、ランプレセクタプルの4mmのネジってネジのどの部分が4mmってこと?
ドライバーでまわす頭の部分の直径?

855 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 02:41:57.87 ID:MXhRBfFB.net
リングスリーブの圧着が難しいな
片手じゃ無理w

完成品の線の長さが短くなる分にはマイナス50%まで許されるのはわかったけど、
長くなった場合はどうなんだろ?

856 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 03:54:26.53 ID:gd4kxm+g.net
リンスリ勿体無いから差し込むだけにしてエアー圧着(工具を空で握ってみる)&先端処理
爪印で寸法だいたいザックザク、って初一周は複線図作成込みで31分
ペン印できちんとやっても間に合いそうだな

使ったケーブルは輪作り練習に再利用してからポイ

857 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 05:37:39.78 ID:A5oznWc6.net
>>854
ドライバーでまわす頭の下の円柱に螺旋状に溝を切ってある部分の直径。

858 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 05:47:26.99 ID:T8QAi4jC.net
試験場によっては机が狭いから脇を閉めて工作できるように
練習しておいたほうがいいぞ。(作業スペースは小学校の机位)

身振りが大きいと前の席に座っている人の背中を
電工ナイフで切りそうになるw

859 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 06:06:33.30 ID:PEKtgbna.net
>>855
長い分にはOKらしい

やたら長くなってもいいのか?て思ったが
よく考えたらその場合は他の箇所の分が取られて短くなるから
もちろん程度はあるだろうなw

ただ試験の際もピッタンコではなくやや長目で支給されるとのことで
失敗したときのリカバリーを考えると長目で制作したほうが無難だろうね
リングスリーブ間違って切断やり直したら2〜3センチ短くなるし

860 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 06:07:44.51 ID:PEKtgbna.net
>>858
>身振りが大きいと前の席に座っている人の背中を
>電工ナイフで切りそうになるw

おいw

試験の席は一番後ろが安全ってことかw

861 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 06:09:06.42 ID:A5oznWc6.net
>>835

ネットの試験体験談では工具箱を試験会場の卓上に持ちこんでいる受験生がいる。
工具箱持ち込み禁止はウソじゃないの?

「腰袋を使っている人は会場にはおらず、机の上に工具箱ごと上げている人が多く、
「こりゃ机が狭いだろ」と思って見ていました」

862 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 06:23:33.65 ID:KIMOdcQ+.net
圧着ペンチとプライヤは使用頻度に対して場所とりすぎだな
こいつらだけでも腰に付けるとだいぶ楽な気がする

863 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 06:28:54.93 ID:YtDGmAgi.net
>>846
千葉市とかうちの近所だ・・
でもこんな試験に5回も落ちるとかどのくらい酷いんだろう・・

864 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 06:29:30.68 ID:VvKBFteV.net
ランプレセプタクル、試験ではどこのメーカの物なの?

865 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 06:41:46.83 ID:KjRTk9x9.net
黒本買ったんだけどこれ初めにケーブル切るやり方なのかぁ
もしかして大抵の本がそうなのかな
先にかずわん先生とやらのDVD見ちゃったから現物合わせのがしっくりくるわ
ナイフの幅が2cmだとかランプ直径5cmだとか枠10cmだとかそういうテクが一切でてこねえ…

866 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 06:59:21.20 ID:FNqX2UAd.net
初めてやって30分とか40分とか言ってるのって嘘だろw
初心者がいきなりそんな時間でできるわけがないw

867 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 07:36:03.62 ID:SN5YnJga.net
>>864
明工社?

868 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 07:38:41.90 ID:SN5YnJga.net
>>861
自分が聞いた話では、腰袋はok、工具箱は、「試験中は箱から出して、机の上に並べて下さい」と言われると

869 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 07:41:10.23 ID:B/zvObzM.net
試験中パニクった中年に電工ナイフで
後ろから切りつけられたりしない?

870 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 07:45:47.78 ID:elZbNuG7.net
ないとも言い切れない
防刃ベストを着込むこと
常に最悪を想定して準備するのがプロ
だからストリッパーは使用してはダメ

871 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 07:48:47.13 ID:kwpCWjh4.net
だからナイフは使用禁止に

872 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 07:59:14.37 ID:SN5YnJga.net
>>865
初めにケーブルを切る方法と、器具に取り付ける方法を提示して
でも、この本では・・・って、器具に取り付ける方法で進めてる本が多いんじゃないかな?


>>869
電工ナイフは先が尖ってないし、両刃ではないので殺傷能力はないと思う
でも中には、十徳ナイフを自分用にカスタマイズしてたり、カッター持参の人もいるから…
前後よりは左右の間隔の方が狭いので、隣が危なそうな人だったら、おとなしくしてることw

873 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 07:59:16.32 ID:KjRTk9x9.net
筆記のときの机、隣のやつが消しゴム使うたびにゆっさゆっさ揺れまくりで鬱陶しかったな…

874 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 08:23:52.88 ID:cwGtrNmd.net
>>868
それはない

875 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 08:27:10.20 ID:KjRTk9x9.net
>>896
そうかぁ他の本にすりゃよかったかなぁ
こんな細かい数字覚えてらんねーわ…覚えたほうがいいのかな

876 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 08:28:10.52 ID:cwGtrNmd.net
>>865
支給される1200mm位のケーブルに器具付けするのと
採寸して切った300mm位のケーブルに器具付けする
どっちが簡単か?
もちろん短いほうかと

877 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 08:35:32.65 ID:SN5YnJga.net
>>874
え?試験中も、工具箱置いておいてOKということですか?

878 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 08:38:23.77 ID:BmQZ1ZuW.net
1mのケーブルでレセップつけるのは確かにめんどい

879 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 08:41:00.17 ID:4FKH0aZ7.net
作業のしやすさなら先に切断だろうけど
変なとこ切って落とされるよりは先付けのが安心という考えもわかる

880 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 08:42:15.34 ID:SN5YnJga.net
>>875
> こんな細かい数字覚えてらんねーわ…覚えたほうがいいのかな
それも、先に器具付けした方がいいことの理由の一つだと、
講習の時の講師の先生は言いますね

881 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 08:50:55.81 ID:cwGtrNmd.net
>>877
まさかこんな工具箱箱じゃないよな
http://www.ncn-k.net/rx-8_biante/familia/Modify/Image/ToolBox1.jpg
冗談だけどww

置くのってせいぜいこれだよ
http://www.denki-license.co.jp/gazou/kougu1.jpg

882 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 08:53:48.29 ID:SN5YnJga.net
>>881
ありがとうございます

間違った情報が広まるといけないので、元受験者の人にもう一度確認してみます

883 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 08:55:33.67 ID:kbhFxgVi.net
>>877
工具箱は置いていいぞ

まぁ、箱から出して並べた方がやり易いと思うけど

884 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 09:13:32.87 ID:ZyK08tgG.net
>>875
単線図の寸法に、
露出器具(レセップ、シーリング、コンセント)・・・5cm
ボックス、スイッチボックス(わたり線なし)・・・10cm
スイッチボックス(わたり線あり)・・・15cm
足した分をカットすればいいって書いてあるだけだよね?

885 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 09:34:19.07 ID:SN5YnJga.net
>>883
工具箱置いて良かったのって、何年頃の話ですか?
今、元受験生に確認したら、以前は問題にされなかったけど、
26年上期の試験の時は、工具箱は机の下に置いて、工具を机に並べて下さいと
注意されたとのことでした

886 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 09:57:17.69 ID:mhENH2/r.net
Amazonで合格チェッカーが安くなっていたので注文した。1387円。

887 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 09:58:35.95 ID:efqhQHDa.net
>>885
去年だ

多分、会場によって微妙に対応が違うんだと思う

888 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 09:59:46.97 ID:efqhQHDa.net
ID変わってるけど880ね

889 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 10:00:00.78 ID:4FKH0aZ7.net
こっち買ったほうが安いよ
http://www.amazon.co.jp/dp/B0068IH1IW/

890 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 10:28:53.01 ID:9uuf4Ooj.net
工具箱の中に結線済みのランプレセプタクル仕込んでおいてすり替えるのを防ぐためかな

891 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 10:33:24.46 ID:sjk/odC7.net
>>846
そのリンク先の人は3回落ちて4回目に合格してるんだけど、
3回落ちたうちの2回はリンスリの刻印ミスなんだよね。
圧着って最後の方でやるから時間も残り僅かで焦るんだろうな。
時間がねぇ→焦る→刻印間違える→ああやっちゃったよw ってパターン要注意だよ。

892 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 10:36:09.55 ID:BmQZ1ZuW.net
刻印は複線図に書くようにしてる。1.6と2.0の2本を○にする確率が高い

893 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 10:40:43.09 ID:1GEGgyZQ.net
実技の練習で使う電線って追加で電線のみで売ってるよね
あれって試験間近になると品薄になったりします?
今のうちにポッチっといたほうがいいか迷うわ

894 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 10:46:43.10 ID:CI3cwHmy.net
>>887
そうなんですね

ありがとうございました

895 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 10:49:56.93 ID:cNKbBGBQ.net
>>849
見てるとさ、ペンで印つけてる人がいるんだよね
時間の無駄ですからね。爪でこうひっかけば印つくでしょ?
って教えられた

一番笑える話は、圧着工具に指はさんで、抜けなくなりましたって
呼ばれたんだけど、試験中に工具の使い方教えられないからさあ
その人指挟んだまま40分そのままだったよ、って

896 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 10:51:05.95 ID:cNKbBGBQ.net
>>859
天才は他を50%で作って一カ所だけメチャクチャ長い

897 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 10:52:36.45 ID:BmQZ1ZuW.net
>>895
今は工具取れたんだろうか

898 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 10:53:30.47 ID:cNKbBGBQ.net
>>897
試験時間終わったら外し方教えたんじゃないかな

899 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 10:53:53.87 ID:4l8ogtdU.net
候補問題10を30分で完了した。
電線4本だからだと思う。
電線寸法もないのでやりづらいけど、
仕上がりがよく似た感じなのでOKと思ってる。
(ちなみにホーザンの1回用)

あと、複線図で白線を左側に書く習慣だったものが、
実際の連用枠では逆さになるので右に書いたほうが
見たままで作業しやすいことに気づいた。

パイロットランプは「常同異」で
スイッチに入る黒線が「行き渡り」「帰り渡り」「行き帰り渡り」で覚えた。

電線は20、15、10、5、2、1センチは手のひらで計測。
皮むきははだいたいで器具の長いほうの辺か直径むけばOK。

電線挿すのは12ミリで
差し込みコネクタもシーリングもスイッチもコンセントも
マルチ対応。

ストリッパーの厚み差し引かれるので、
親指幅なら芯線20ミリ、小指幅なら芯線12ミリで仕上がる。

900 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 10:55:38.66 ID:1GEGgyZQ.net
カチャッ、カチャを中途半端まで閉めてキープ、六角を時計回しに回すと戻るんだっけ
みんな命拾いしたなw

901 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 11:03:40.99 ID:BmQZ1ZuW.net
シーリングは12mmだと引っ張ると心線見えるよ

902 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 11:05:29.32 ID:kbFmGdBc.net
>>895
試験中に工具で出血する人もいるらしいね
その場合バンドエイド貼ってもいいのかな?

完成品が血まみれでもヤバイだろ

903 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 11:14:59.40 ID:B/zvObzM.net
血まみれはやばいけど欠陥とは書いてないからokだろ
審査員も触りたくないから審査緩くなるかも

904 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 11:20:13.85 ID:4l8ogtdU.net
>>901
手元の丸形で確認した。
15は絶対無理だけど12なら大丈夫。
11ならもっと安心マルチ対応。
11で対応するように小指の爪の幅のとこにする。

なんせスケールとかゲージとか省くと
格段に速くなるのは確か。

他に電線接続は
非接地の白線だけ先に片付けると
気分的に楽になれた。

905 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 11:20:14.34 ID:4FKH0aZ7.net
白指定が赤くなってたら落とされてまうやろ

906 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 11:29:28.69 ID:vkJvw92S.net
ヤフオクで器具とケーブルわけて買った方が安そうだったから
器具送込6100円とケーブル1週×2セット送込7660円でポチっといた
ケーブルのほうはなぜか2セット分要求したら100円取られた上に(オク手数料浮くくせに)
1通目土曜発送可って連絡あったのが即振り込んだのに2通目で本日未定と言われて若干気分悪い出品者だが

907 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 12:26:10.01 ID:z2qTjLzE.net
7月に入るころにはケーブルもっと安くならんかな

908 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 12:28:36.28 ID:CVWYoXW7.net
>>903
逆だろw
血糊がついてるから落とされるとは思えんけど
要チェック扱いにされるわな

909 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 12:32:57.78 ID:CVWYoXW7.net
>>902
万が一を考えてバンドエイドは持っていく予定

910 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 12:35:09.69 ID:OnBkMo+u.net
>>895
試験場爆笑の渦だな。
結局指が挟まってるから圧着できないわけで試験には落ちるわ、笑いものになるわで散々だったな。
でもいい勉強になったろ

911 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 12:41:54.99 ID:Lsaa16H0.net
>>857
ありがとう。どうやら自分が使っているものは違うらしい。


すぃ〜っとは拳や手のひらで測ったりする方法があってそれ使っている人いるみたいだけど
黒本とかそういうの使っている人にお勧めしたい方法のひとつあるよ。
ガッチャンストリッパーは握る部分に目盛りがついてるからケーブル差し込んで
握る部分の一番末端のメモリが最大値16cmになる。
だから10cmはどこにもあてる必要がなく、がっちゃんストリッパにただ差し込めばok。
最小値が6cmというもう一声たりない仕様だけど、そこは5cmと3cmと2.5cmの目盛りを自分で増設しよう。

912 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 12:42:47.82 ID:LGxo/LUk.net
指ではないけれど、
リンスリ圧着中に他の電線の心線が圧着工具の先端に挟まってしまい、にっちもさっちも行かなくなった所を見たことがある
ラチェットの解除方法は一度やっておくといい(小型の圧着工具は面倒)

913 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 12:50:45.90 ID:GGfXt5m9.net
>>893
電線なんて全部VVFの1.6にして、
マジックで2.0とか書いておけばいいわ

914 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 13:01:07.82 ID:cNKbBGBQ.net
>>913
ま、まあそれでもいいな(´・ω・`)

915 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 13:04:30.44 ID:+pGHUPFF.net
まだ1時間の壁が越えられない

916 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 13:10:09.09 ID:CVWYoXW7.net
>>915
まだ1ヵ月以上あるからガンバ

実技試験に関しては練習で時間内に完成できないのが
本番でできるつーことは考えられないからね

917 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 13:14:39.66 ID:vkJvw92S.net
たしかに2週目はVVF20mでも買っときゃ十分だったかもな…
1セットはエコケーブルとかVVRほしかったから必要だけど
まぁ余りゃ後期受験者に売りつけるだけだからいいや

918 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 13:15:12.25 ID:7di5cJ0t.net
筆記採点遅いな。1週間もあれば終わってるだろうに

919 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 13:21:31.87 ID:5/seOcbj.net
>>893
ホームセンターに行けばVVF1.6-2C、1.6-3C、2.0-2C、2.0-3Cなどは試験前でもあるよ
リンスリ小は品薄になる可能性あり

920 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 13:25:26.08 ID:LDAvjA4J.net
ロイヤルホームセンター何でもあるな

921 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 13:27:09.07 ID:mEjoLlUo.net
端子台の芯線剥きすぎは端子台からはみ出たらOUTという認識で良い?
それとも、
http://i.imgur.com/4eTM7FB.jpg
これで剥きすぎになる?

922 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 13:29:55.43 ID:5/seOcbj.net
この試験、初めは器具接続練習に夢中になるけど、一番の山場はリンスリだからね
最後の山場をどれだけ慎重正確にこなせるかが合否の分かれ道

923 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 13:30:34.11 ID:YtDGmAgi.net
リンスリ小なんてなくならねぇよw

924 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 13:31:09.09 ID:CVWYoXW7.net
>>920
電工免除売ってくれ

925 :918:2015/06/13(土) 13:32:10.04 ID:mEjoLlUo.net
間違えて全体を、あげてしまった。
http://i.imgur.com/ObLHKpa.jpg
端子台のアップ

926 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 13:34:19.22 ID:5/seOcbj.net
>>921
剥き過ぎと言うより剥き足りないかも
被覆が斜めに切れてるように見えるけど、こじったりしてない?
被覆咬みに取られるかも
1〜2o心線が見えるようにしておかないとだよ

927 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 13:36:37.92 ID:BIzEegHi.net
>>909
バンドエイドに目盛書いておくのを忘れるなよ

928 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 13:37:04.40 ID:1GEGgyZQ.net
>913>919、
ありがとう!焦ることなさそうですね
リンスリは100個買ってある

>>921
ジョイントボックスからスイッチに行く充電線と接地線、同じケーブルに収めないんだね
人それぞれでOKとは思うけど

929 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 13:50:24.04 ID:LGxo/LUk.net
>>921
端子台とブレーカーの心線はみだし長さは5mm以上で重大欠陥
5mm未満ならば問題なし

930 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 13:54:28.00 ID:LDAvjA4J.net
リングスリーブ余った時の有効利用方考えようぜ

931 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 14:00:02.40 ID:GGfXt5m9.net
シースずらしちゃえよ

932 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 14:01:49.00 ID:L6sE1JnQ.net
>>925
端子台の枠の面から外まで芯線が出たら
つまり端子台をひっくり返して芯線見えたらだめよーだめだめ〜

933 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 14:15:21.08 ID:ck/gHEuQ.net
ち○毛をまとめてオサレにする

934 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 14:17:34.51 ID:R+wtdSrX.net
>>925
なんか被服が傷だらけになってない?
特に黒線

935 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 14:19:57.97 ID:PEKtgbna.net
>>934
シースを剥くと白い粉がついてることはよくある

936 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 14:26:04.95 ID:1GEGgyZQ.net
H社の電工ナイフ、1ヶ月触らなかったらサビサビになってしまった
こんなもんかね試験の時ちょっと見っともないなー

937 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 14:37:33.81 ID:PEKtgbna.net
>>936
手入れせず放置してると簡単に錆びそうではあるね、電工ナイフ

まあ砥石でも買って研げばいいんじゃ?

昔100円ショップで買った砥石は質悪かったから
ホームセンターでそれなりの買ったな
たまに包丁を研ぐくらいだけど

938 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 14:40:34.11 ID:7di5cJ0t.net
候補問題2 作成時間32分
http://i.imgur.com/MJGJ4Xp.jpg
http://i.imgur.com/QrMG73W.jpg
http://i.imgur.com/2t0tseY.jpg
http://i.imgur.com/ldjbweY.jpg
http://i.imgur.com/WG7J7I1.jpg
http://i.imgur.com/igVQwdw.jpg
http://i.imgur.com/Sw9JXSu.jpg
最初同時点灯で複線図書いてた。あぶない

939 :918:2015/06/13(土) 14:46:18.50 ID:mEjoLlUo.net
>>926
>>929
>>932
ありがとう。5mmまで良いならきっちり合わせなくてもいけるね。
裏から確認はわかりやすい。

>>928
そこまで考えてなかった(・・;)
コンセントの線はまとめた方が良いね!
気を付ける。

>>934
白い粉が多かった。
手が汚れる(・・;)

940 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 14:59:06.14 ID:PEKtgbna.net
>>938
ランプレセクタプルの白線(接地線)つなぐ側にWとかNとか表記ないの?
座金で判断するっていうタイプ?

941 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 15:07:43.29 ID:CVWYoXW7.net
>>936
試験じゃ使わん用無し 買うだけムダ

942 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 15:11:07.06 ID:7di5cJ0t.net
>>940
白線で重なっちゃってるけど小さく書いてあるよ

943 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 15:20:32.54 ID:PEKtgbna.net
>>942
あーそうなんだ

テキスト読んでたら
「試験では表記のないタイプが支給されることもありうる」
「表示がなくても判別できなくてはいけない」

とあったんで、今まで表記はあるものだと思い込んでて
それ以外の判別なんて考えてなかったから、うわ、やべーとw

944 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 15:23:04.77 ID:nJt7dyRZ.net
おちんちんの被覆が剥けるのはどのストリッパですか(>_<)

945 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 15:25:13.33 ID:7di5cJ0t.net
>>943
手が触れる部分に黒線だと感電する可能性があるからね

946 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 15:25:54.15 ID:1GEGgyZQ.net
>>944
貴方には>>658がぴったり

947 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 15:26:15.81 ID:LGxo/LUk.net
>>943
表示が無くても構造を見れば一目瞭然だと思うのだが

948 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 15:28:44.75 ID:nJt7dyRZ.net
>>946
横の切り込みは既に入ってます(>_<)

949 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 15:34:19.91 ID:PEKtgbna.net
>>947
ランプは黒地でW表示が見にくいなーて感じるくらいで
正直気にしたことがなかったw

施工条件で
「ランプレセクタプルの受金ねじ部の端子には白色の電線を結線する」
といちいち書いてあるのを、何か回りくどい表現するなぁって思ってたw

改めてテキストきちんと目を通してると
全然わかってなかったなーてのがけっこうあるわ

950 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 15:49:40.49 ID:5/seOcbj.net
>>938
リンスリ用の被覆線をもう少し長めにとるとやりやすいかも
差込用に比べてちと窮屈な気がする

951 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 15:58:26.70 ID:B/zvObzM.net
露出コンセント何気に難しいくない?

952 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 16:21:59.54 ID:7di5cJ0t.net
>>950
差込用は12mm剥いて、リンスリ用は30mm剥いた
30mm剥くとスリーブ入れやすい反面、圧着失敗したら余長が短いので詰む
やっぱ20mmでいこうかなあ悩む

953 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 16:24:46.45 ID:GGfXt5m9.net
>>941
エコ電線剥くのとかに使うだろ

954 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 16:31:33.36 ID:7di5cJ0t.net
連用枠破壊が心配だけど破壊してしまったらごまかすより軽欠陥覚悟で上か下かにずらして付けたほうがいいよね?

955 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 16:44:02.13 ID:GGfXt5m9.net
普通壊さねえよ
どんだけこねくり回すつもりだ?

956 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 16:47:05.64 ID:7di5cJ0t.net
3周目だけど4枚壊したぞ

957 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 16:50:35.21 ID:5/seOcbj.net
>>952
シースを12p剥いてから3p被覆剥きにするとか
統一してシース剥いてて差込用が12pじゃ長いと思うなら2pちょん切ってから剥くとか
どうだろう

958 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 16:53:23.83 ID:L6sE1JnQ.net
>>938
リングスリーブの被覆長さOUTじゃない?。

959 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 16:55:12.44 ID:GGfXt5m9.net
>>956
一周で1回ちょっとだろ
一回目で壊すことはありえんわ

960 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 16:55:14.02 ID:nJt7dyRZ.net
>>958
先も全部出てるように見えるし、問題ないよ

961 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 16:56:06.84 ID:LGxo/LUk.net
>>958
何も問題ないと思うが?

962 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 16:56:42.28 ID:nJt7dyRZ.net
僕のおちんちんは先から液が出ます(>_<)

963 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 16:57:18.04 ID:CVWYoXW7.net
>>938
合格だろ

964 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 16:57:47.98 ID:LDAvjA4J.net
連用枠破壊ってどういう状況なの?
どういうふうに壊れるの?

965 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 16:58:52.86 ID:7di5cJ0t.net
>>958
テープ巻きに必要な2cmあればいいとのこと
先端から2cmかスリーブの根元から2cmか忘れたけど

966 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 17:00:35.97 ID:L6sE1JnQ.net
>>960
スリーブの下の芯線5mm以上あるように見えるけどね

967 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 17:03:41.62 ID:nJt7dyRZ.net
>>966
そこは20mm以上か超えるかどっちか

968 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 17:03:55.70 ID:7di5cJ0t.net
>>964
マイナスドライバーでこじった時細いところが逝く
http://i.imgur.com/UHcWYPi.jpg

969 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 17:07:39.04 ID:LGxo/LUk.net
>>966
リングスリーブ下側の心線長さは20mm以上で重大欠陥
リングスリーブ上側の心線長さは10mm以上で軽欠陥だから、何の問題もない

970 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 17:17:06.07 ID:gd4kxm+g.net
やっべ…VVF1.6もうちょい買っておきゃよかったな
3000〜3500円でもう一周分買うか、でもIVとかいらねーんだよな…

ホムセンで2cと3cまとめて買って改造するかな。ネット通販と単価大して変わらんし
色違いや2.0は別に想定って事にして代用して問題ないし、分電盤じゃなく家庭用コンセントからの通電なら1.6で平気だろーし
追い込みで正規のセット使うつもり

971 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 17:33:38.49 ID:LUereKbA.net
P-737のラチェット解除がわからん
説明書どっかに行っちまった
誰か教えてくれ
上で書かれてる六角ネジついてねーよ

972 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 17:40:01.96 ID:LGxo/LUk.net
>>971
HOZAN P-737 ロック解除方法
ttps://www.youtube.com/watch?v=_FhCDY5dpcg

973 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 17:42:26.11 ID:LUereKbA.net
おぉまじサンクス
グリップの内側にマイナスドライバー突っ込んで
ラチェットそのものを解除するんだな
これで指はさんだまま40分コースやらかすことなくなったわ

974 :初心者:2015/06/13(土) 17:49:19.76 ID:6HNVM475.net
候補問題に電線寸法書いてないのですが、
全部を150ミリでやっていいですか?

975 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 17:52:42.44 ID:cwGtrNmd.net
>>974
試験では指示される

976 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 17:56:20.92 ID:EDtL7XGn.net
板東英二が試験中に工具で出血したら、どうするんや?(´・ω・`)

977 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 17:56:38.42 ID:e7uV9XiZ.net
>>974
技能本買ってないのか?

技能本に載ってる仮の施工条件がないとやれないだろ

978 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 17:59:42.03 ID:cwGtrNmd.net
>>969
って事は
絶縁を20〜30mm剥いてる分には
欠陥にはなりえんってことか

979 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 18:00:17.53 ID:L6sE1JnQ.net
>>969
ホントだ、ずっと勘違いしてた、39
2-3mmを目安にしてたんでそんなに余裕があるとは思わんかった

980 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 18:04:19.16 ID:PEKtgbna.net
>>971-973
内側からだけでなく外側から挿し込んでも解除も可能だよ

981 :初心者:2015/06/13(土) 18:10:05.25 ID:6HNVM475.net
技能本なんて買ってません。
ホーザンのセットだけです。
付録のDVDとポスターです。

982 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 18:10:44.08 ID:LDAvjA4J.net
>>968
なるほど ありがと

983 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 18:11:12.33 ID:LGxo/LUk.net
>>978
30mmだと欠陥になる可能性がある
リングスリーブは長さ10mmだから30mm剥いた場合、下側に寄せると上が10mm以上心線が出てしまうから

984 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 18:12:10.42 ID:NgisOw4M.net
ほんと工業生がうらやましいわ

985 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 18:14:45.01 ID:NgisOw4M.net
つか試験の時10mmとか15mmとか計ってる暇なさそうだから
ジョイントはVVFの先を手のグーの幅で被覆剥いてるけど講習会ではなんも言われない

986 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 18:18:36.53 ID:LGxo/LUk.net
グーの幅で15mmとは、ずいぶん小さい手だことw

987 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 18:21:24.07 ID:PEKtgbna.net
>>981
候補問題の配線図とは別に施工条件というのがあって
どの線をどこにつなげとか、ケーブル長は何センチとかの細かい指示がある

技能本では候補配線図から本番試験で想定されそうな施工条件も出してあり
それに基づいて制作する形になる

そのまんまが出るのか、いろいろ違いがあるかはわからないけど
いずれにしろ施工条件に合わせて作ることになる
この条件に外れたものを作ると欠陥になる

そういうのを訓練するためにもさすがに技能本は買ったほうがいいんじゃないか
細かい解説や、どういうのが欠陥と見なされるかとか、詳しくわかると思う

まあその付録の内容がどの程度のものなのかにもよるけど
問題ごとの施工条件が載ってないのなら先行き厳しいのでは

988 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 18:24:43.54 ID:kwpCWjh4.net
>>983
ウチの会社ではリングスリーブは10mm以上出る状態で圧着して、P-958で5mm残して切りそろえる指導だが。

989 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 18:25:02.53 ID:CVWYoXW7.net
>>981
テキスト代ケチってどうすんねん

990 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 18:32:44.62 ID:cwGtrNmd.net
二年前に受けたんだが、オレもテキストとか買ったけど
二種はネットで情報が沢山有るから要らなかったなあ
と後で思った。

991 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 18:33:41.85 ID:7di5cJ0t.net
次スレいってきます

992 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 18:35:23.57 ID:EDtL7XGn.net
800mmのVPを渡して、70で切ってと指示したら、70cmで切って持ってきた(´・ω・`)

993 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 18:45:05.72 ID:7di5cJ0t.net
次スレです
【実務・コテ禁止】 第二種電気工事士 Part.315
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1434188427/

994 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 18:45:55.44 ID:CVWYoXW7.net
次スレ乙

995 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 18:47:29.01 ID:LGxo/LUk.net
>>988
長めに剥いて圧着後に余った分を切るのが通常のやり方
>>978さんは切断しないことを前提にしているように(私は)感じたので、そう書き込みました
誤解されやすい文ですみません

996 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 18:49:18.81 ID:CVWYoXW7.net
>>993
スレ立てお疲れス
テンプレも修正されてて芸が細かいス

997 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 18:54:07.27 ID:EwBmWFmB.net
リンスリの下部2センチ以内に収まっていれば
ズレていてもOKなの?
4本とかだとうまくそろえられない

998 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 18:56:26.80 ID:7di5cJ0t.net
>>997
多少のズレは気にしなくていいと思うよ。神経質にやってたらキリないし

999 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 18:58:30.05 ID:NgisOw4M.net
一会場で数百人いるのにいちいち見てないよ

1000 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 18:59:01.09 ID:LGxo/LUk.net
>>997
20mm未満ならば欠陥にはならない
上手く揃えられないなら、HOZANの合格クリップやインシュロック(結束バンド)を使うと良い
ただ、終了後に必ず取り外すこと
忘れたら一発で不合格確定だ

1001 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 18:59:26.32 ID:QiJr15D7.net
まあそれでOKだけど、見栄えが良いほうがいい
見栄えの悪いものは、審査きっちりやるよ

1002 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 19:05:26.10 ID:EwBmWFmB.net
935くらいのズレなら問題無し?

1003 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 19:05:39.33 ID:MFIMoJdU.net
うめ

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★